JPH1063550A - 実行性能解析表示方法およびその方法を実施するプログラムを記録した媒体 - Google Patents

実行性能解析表示方法およびその方法を実施するプログラムを記録した媒体

Info

Publication number
JPH1063550A
JPH1063550A JP8222012A JP22201296A JPH1063550A JP H1063550 A JPH1063550 A JP H1063550A JP 8222012 A JP8222012 A JP 8222012A JP 22201296 A JP22201296 A JP 22201296A JP H1063550 A JPH1063550 A JP H1063550A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
execution
program
processor
parallel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8222012A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Asai
登 浅井
Toru Matsumoto
透 松本
Kazuo Watanabe
一男 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP8222012A priority Critical patent/JPH1063550A/ja
Priority to US08/800,381 priority patent/US5903730A/en
Priority to DE19710252A priority patent/DE19710252C2/de
Publication of JPH1063550A publication Critical patent/JPH1063550A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/30Monitoring
    • G06F11/32Monitoring with visual or acoustical indication of the functioning of the machine
    • G06F11/323Visualisation of programs or trace data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/30Monitoring
    • G06F11/34Recording or statistical evaluation of computer activity, e.g. of down time, of input/output operation ; Recording or statistical evaluation of user activity, e.g. usability assessment
    • G06F11/3404Recording or statistical evaluation of computer activity, e.g. of down time, of input/output operation ; Recording or statistical evaluation of user activity, e.g. usability assessment for parallel or distributed programming
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/30Monitoring
    • G06F11/34Recording or statistical evaluation of computer activity, e.g. of down time, of input/output operation ; Recording or statistical evaluation of user activity, e.g. usability assessment
    • G06F11/3409Recording or statistical evaluation of computer activity, e.g. of down time, of input/output operation ; Recording or statistical evaluation of user activity, e.g. usability assessment for performance assessment
    • G06F11/3419Recording or statistical evaluation of computer activity, e.g. of down time, of input/output operation ; Recording or statistical evaluation of user activity, e.g. usability assessment for performance assessment by assessing time

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)
  • Multi Processors (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、複数のプロセッサからなる並列計
算機上で動作する並列プログラムの実行性能を解析して
表示する実行性能解析表示方法に関し、並列計算機の各
プロセッサの実計算時間、通信、同期、その他のオーバ
ヘッドの全体的な割合と各プロセッサのバラツキを分か
りやすく棒グラフあるいは円グラフあるいはレーダチャ
ートなどで表示し、並列プログラムの解析を直感的かつ
容易に可能にすることを目的とする。また、対応するソ
ースコードを検索し表示することにより、解析結果をソ
ースコードに反映し易くする。 【解決手段】 実行時に各プロサッサ上で実行する処理
毎の実行時間あるいは累積時間を採取するステップと、
これら採取したプロセッサの処理毎の実行時間あるいは
累積時間をもとに最大値、平均値および最小値を求める
ステップと、これら求めたプロセッサの処理毎の累積時
間の最大値、平均値および最小値をもとにグラフで判り
易く表示するステップと表示内容に対応するソースコー
ドを検索し、表示するステップとを備えたことを特徴と
する実行性能解析表示方法である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複数のプロセッサ
からなる並列計算機上で動作する並列プログラムの実行
性能を解析して表示する実行性能解析表示方法およびそ
の方法を実施するプログムを記録した媒体に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来、並列計算機を構成する各プロセッ
サの性能を解析して表示する場合、各プロセッサのプロ
ファイル情報として、実行時間や待ち時間ごとに分類
し、そのまま個別に棒グラフなどで表示していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このため、並列計算機
を構成するプロセッサの数が数百にも多くなってしまう
と、従来の上述した各プロセッサ毎に実行時間や待ち時
間を解析して表示していたのでは、情報量が多すぎてこ
れらを見た設計者が並列度の解析をすることが困難であ
るという問題があった。
【0004】また、情報量が数百にもおよぶ問題を補う
ためにプロセッサ間の総和や平均値を解析して合わせて
表示する場合もあるが、これを表示しただけではこれら
表示を見て設計者がプロセッサ間の実行性能を解析でき
ないという問題があった。
【0005】本発明は、これらの問題を解決するため、
並列計算機の各プロセッサの実計算時間、通信、同期、
その他のオーバヘッドの全体的な割合と各プロセッサの
バラツキを分かりやすく棒グラフあるいは円グラフある
いはレーダチャートなどで表示し、並列プログラムの解
析を直感的かつ容易に可能にすることを目的としてい
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】図1を参照して課題を解
決するための手段を説明する。図1において、並列計算
機システム11は、複数のプロセッサ12から構成され
る並列計算機システムである。
【0007】プロセッサ12は、並列計算機システム1
1を構成するものであって、ここでは、実行時サブルー
チン13および集計手段14などから構成されるもので
ある。
【0008】実行時サブルーチン13は、実行時に実行
時間あるいは累積時間を採取するためのものである。集
計手段14は、実行時サブルーチン13によって採取さ
れた実行時間あるいは累積時間をもとに集計し、各処理
毎の累積時間の最大値、平均値、最小値、および偏差な
どを算出するものである。
【0009】次に、動作を説明する。並列計算機システ
ム11を構成する各プロセッサ12がプログラムを実行
し当該プログラムに予め埋め込まれた実行時サブルーチ
ン13を実行したときに当該実行時サブルーチン13が
プロファイル対象について処理毎の実行時間(あるいは
累積時間)を採取し、集計手段14がこれら処理毎の実
行時間(あるいは累積時間)をもとに最大値、平均値、
最小値および偏差を算出している。
【0010】これらの際に、プロファイル対象である手
続き、ループあるいは並列実行時ライブラリの処理毎の
実行時間(あるいは累積時間)を採取し、これら処理毎
の実行時間(あるいは累積時間)をもとに手続きあるい
はループ毎にユーザプログラム、通信、それ以外という
処理毎の最大値、平均値、最小値および偏差を算出して
いる。
【0011】表示については、解析結果表示器17で上
記の算出結果を元にグラフ化して表示させるようにして
いる。また、表示する際に、手続きの表示に加えて、更
に、呼出し元毎、呼出し先毎に抽出して表示するように
している。
【0012】また、表示する際に、棒グラフあるいは円
グラフあるいはレーダチャートで表示するようにしてい
る。また、ソース位置解析器19により表示されたプロ
ファイル対象のソース位置を解析してソースコードプラ
ウザ20で表示するようにしている。また、上記方法を
実施するプログラムを媒体に記録するようにしている。
【0013】従って、並列計算機の各プロセッサの実計
算時間、通信、同期、その他のオーバヘッドの全体的な
割合と各プロセッサのバラツキを分かりやすく棒グラフ
あるいは円グラフあるいはレーダチャートなどで表示す
ることにより、並列プログラムの解析を直感的かつ容易
に行うことが可能となった。
【0014】
【発明の実施の形態】次に、図1から図13を用いて本
発明の実施の形態および動作を順次詳細に説明する。
【0015】図1は、本発明のシステム構成図を示す。
図1において、並列計算機システム11は、解析対象の
複数のプロセッサ12から構成され、並列プログラムで
動作して一連の処理を高速に行うシステムである。
【0016】プロセッサ12は、並列計算機システム1
1を構成するものであって、プログラムに従い各種処理
を行うものであり、ここでは、実行時ライブラリ13お
よび集計手段14などから構成されるものである。
【0017】実行時ライブラリ13は、実行時に実行時
間を採取するためのものである(図2ないし図6を用い
て後述する)。集計手段14は、実行時サブルーチン1
3によって採取された実行時間をもとに集計し、プロフ
ァイル対象について各処理毎の累積時間の最大値、平均
値、最小値、および偏差などを算出するものである。
【0018】ソースコード15は、各プロセッサ12が
実行するプログラムのソースコードである。プロファイ
ル情報16は、並列計算機システム11の各プロセッサ
12の実行時に採取した情報(プロファイル対象(手続
き、ループ、並列実行時ライブラリ)について採取した
実行時間、実行累積時間など)である。
【0019】解析結果表示器17は、プロファイル情報
16をもとに解析した結果を表示装置21上に解析結果
22として後述する図8ないし図13に示すように表示
するものである。
【0020】入力装置18は、各種データや指示などを
入力するものである。ソース位置解析器19は、解析結
果表示器17が表示装置21上に表示した解析結果のソ
ース位置(行数など)を解析するものである。
【0021】ソースコードブラウザ20は、ソース位置
解析器19によって解析したソース位置をもとにソース
コード15中から該当するソースコードを取り出して表
示装置21上にソースコード23として表示するもので
ある。
【0022】次に、図2のフローチャートに示す手順に
従い、プロファイル対象について処理毎に実行時間を採
取するための実行時サブルーチンをプログラムに埋め込
む手順を詳細に説明する。
【0023】図2は、本発明の翻訳時処理フローチャー
トを示す。図2において、S1は、ソースコードを入力
する。これは、並列計算機システム11を構成するプロ
セッサ12でそれぞれ実行するソースコード(ソースプ
ログラム)を入力する。
【0024】S2は、プログラムの開始箇所に実行時サ
ブルーチン(開始処理用)を埋め込む。これは、実行時
に開始時間を採取するためのルーチン(実行時サブルー
チン)を、ソースコードのプログラムの開始箇所に埋め
込む。
【0025】S3は、手続きの開始/終了箇所に実行時
サブルーチンを埋め込む。これは、実行時に手続きの開
始および終了箇所に、時間を採取などするためのルーチ
ン(実行時サブルーチン)を、ソースコードのプログラ
ムの手続きの開始および終了箇所に埋め込む。
【0026】S4は、ループの開始/終了箇所に実行時
サブルーチンを埋め込む。これは、実行時にループの開
始および終了箇所に、時間を採取などするためのルーチ
ン(実行時サブルーチン)を、ソースコードのプログラ
ムのループの開始および終了箇所に埋め込む。
【0027】S5は、並列実行時ライブラリの開始/終
了箇所に実行時サブルーチンを埋め込む。これは、実行
時に並列実行時サブルーチンの開始および終了箇所に、
時間を採取などするためのルーチン(実行時サブルーチ
ン)を、ソースコードのプログラムの並列実行時ライブ
ラリの開始および終了箇所に埋め込む。
【0028】S6は、プログラムの終了箇所に実行時サ
ブルーチン(集計/終了処理用)を埋め込む。これは、
実行時に集計および終了処理用のルーチン(実行時サブ
ルーチン)を、ソースコードのプログラムの終了箇所に
埋め込む。
【0029】S7は、実行ファイルを出力する。これ
は、S2ないしS6でソースコードにサブルーチンを埋
め込んだ後に翻訳した実行形式のプログラム(実行ファ
イル)を出力する。
【0030】以上によって、ソースコード(ソースプロ
グラム)中にプログラムの開始/終了、手続き、ルー
プ、並列実行時ライブラリの開始/終了箇所に実行時サ
ブルーチン、および集計用のルーチンなどを埋め込み、
翻訳を行い実行形式の実行ファイルが作成できたことと
なる。
【0031】次に、図3から図6のフローチャートに示
す順序に従い、図1の構成の動作を詳細に説明する。図
3は、本発明の動作説明フローチャート(その1)を示
す。
【0032】図3において、S11は、実行開始する。
S12は、手続き実行開始の実行時サブルーチンか判別
する。これは、既述した図2でコンパイルした実行可能
形式のプログラムの実行を開始し、図2のS3で埋め込
んだ手続き実行開始の実行時サブルーチンを実行したか
判別する。YESの場合には、S13で当該開始時の実
行時サブルーチンが開始時刻を取得し、S14に進む。
一方、NOの場合には、S14に進む。
【0033】以上のS12、S13によって、手続きが
実行開始されたときに、埋め込まれた開始の実行時サブ
ルーチンが手続きの開始時刻を取得して記憶したことと
なる。
【0034】S14は、手続き終了の実行時サブルーチ
ンか判別する。これは、既述した図2でコンパイルした
実行可能形式のプログラムの実行を開始し、図2のS3
で埋め込んだ手続き終了の実行時サブルーチンを実行し
たか判別する。YESの場合には、S15で当該終了時
の実行時サブルーチンが終了時刻を取得し、S16で開
始と終了時間の差を累積、およびS17で手続き内から
呼ばれた並列実行時ライブラリ毎の処理時間を累積し、
S18に進む。一方、NOの場合には、S18に進む。
【0035】以上のS14ないしS17によって、手続
きの終了時に、埋め込まれた終了の実行時サブルーチン
が手続きの終了時刻を取得し、開始から終了までの差を
累積および手続き内から呼ばれた並列実行時ライブラリ
毎の処理時間を累積できたこととなる。
【0036】S18は、ループ開始の実行時サブルーチ
ンか判別する。これは、既述した図2でコンパイルした
実行可能形式のプログラムの実行を開始し、図2のS4
で埋め込んだループ開始の実行時サブルーチンを実行し
たか判別する。YESの場合には、S19当該開始時の
実行時サブルーチンが開始時刻を取得し、S20で繰り
返し変数の初期値、ステップ数を取得し、図4のS21
に進む。一方、NOの場合には、図4のS21に進む。
【0037】以上のS18ないしS20によって、ルー
プ開始時に、埋め込まれたループの開始の実行時サブル
ーチンがループの開始時刻を取得および繰り返し変数の
初期値、ステップ数を取得できたこととなる。
【0038】図4のS21は、ループ終了の実行時サブ
ルーチンか判別する。これは、既述した図2でコンパイ
ルした実行可能形式のプログラムの実行を開始し、図2
のS4で埋め込んだループの終了の実行時サブルーチン
を実行したか判別する。YESの場合には、S22で当
該終了時の実行時サブルーチンが終了時刻を取得し、S
23で開始と終了時間の差を累積、およびS24で繰り
返し変数の値と初期値、ステップ数から繰り返し回数を
算出して累積し、更に、ループ内から呼ばれた並列実行
時ライブラリ毎の処理時間を累積し、S25に進む。一
方、NOの場合には、S25に進む。
【0039】以上のS21ないしS24によって、ルー
プの終了時に、埋め込まれた終了の実行時サブルーチン
がループの終了時刻を所得し、開始から終了までの差を
累積および繰り返し変数の値と初期値、ステップ数から
繰り返し回数を算出して累積し、ループ内から呼ばれた
並列実行時ライブラリ毎の処理時間を累積できたことと
なる。
【0040】S25は、並列実行時ライブラリ開始の実
行時サブルーチンか判別する。これは、既述した図2で
コンパイルした実行可能形式のプログラムの実行を開始
し、図2のS5で埋め込んだ並列実行時ライブラリ開始
の実行時サブルーチンを実行したか判別する。YESの
場合には、S26で当該並列実行時ライブラリ開始の実
行時サブルーチンが開始時刻を取得し、S27に進む。
一方、NOの場合には、S27に進む。
【0041】以上のS25ないしS26によって、並列
実行時に、埋め込まれた並列実行時の実行時サブルーチ
ンが並列実行時ライブラリの開始時刻を取得できたこと
となる。
【0042】S27は、並列実行時ライブラリ終了の実
行時サブルーチンか判別する。これは、既述した図2で
コンパイルした実行可能形式のプログラムの実行を開始
し、図2のS5で埋め込んだ並列実行時ライブラリ終了
の実行時サブルーチンを実行したか判別する。YESの
場合には、S28で当該終了時の実行時サブルーチンが
終了時刻を取得し、S29で開始と終了時間の差を累積
し、図5のS32に進む。一方、NOの場合には、S3
2に進む。
【0043】図5のS32は、終了か判別する。これ
は、プログラムの実行の終了か判別する。YESの場合
には、S33に進む。NOの場合には、図3のS12に
戻り繰り返す。
【0044】S33は、各手続きから呼ばれた並列実行
時ライブラリ毎の累積時間(各プロセッサ毎に収集され
たもの)の平均値を図示の式に従い算出する(図8参
照)。ここで ・Tcm(m=1ないしn):プロセッサ毎の通信プロ
グラムの累積時間 ・Twm(m=1ないしn):プロセッサ毎の同期プロ
グラムの累積時間 ・Tom(m=1ないしn):プロセッサ毎のその他プ
ログラムの累積時間 ・Tcave:通信プログラムの累積時間の平均値 ・Twave:同期プログラムの累積時間の平均値 ・Toave:その他プログラムの累積時間の平均値 を表す。
【0045】また、同様のデータ(Tcm(m=1ない
しn)、Twm(m=1ないしn)、Tom(m=1な
いしn))に対して、最大値、最小値、標準偏差(σ)
を求める。
【0046】S34は、手続き内のユーザプログラム実
行時間(プロセッサ毎に収集されたもの)の平均値を図
示の式に従い算出する。ここで、 ・Tpm(m=1ないしn):プロセッサ毎のユーザプ
ログラムの開始から終了まで累積時間 ・Tuave:ユーザプログラムの累積時間の平均値 を表す。
【0047】また、同様のデータ(Tpm−Tcm−T
wm−Tom)(m=1ないしn))に対して、最大
値、最小値、標準偏差(σ)を求める。図6のS35
は、各ループ内から呼ばれた並列実行時ライブラリ毎の
累積時間(各プロセッサ毎に収集されたもの)の平均値
を図示の式に従い算出する(図8参照)。
【0048】また、同様のデータ(Tcm(m=1ない
しn)、Twm(m=1ないしn)、Tom(m=1な
いしn))に対して、最大値、最小値、標準偏差(σ)
を求める。
【0049】S36は、各ループ内のユーザプログラム
実行時間(プロセッサ毎に収集されたもの)の平均値を
図示の式に従い算出する。また、同様のデータ(Tpm
−Tcm−Twm−Tom)(m=1ないしn))に対
して、最大値、最小値、標準偏差(σ)を求める。
【0050】S37は、プロファイル情報ファイルを出
力する。これは、S33ないしS36で計算して求めた
平均値、最大値、最小値、偏差をそれぞれプロファイル
情報ファイルとして出力する。
【0051】以上によって、ソースコードに埋め込んだ
実行時サブルーチンによって収集した実行時間(プロセ
ッサ毎のユーザプログラム、通信プログラム、同期プロ
グラム、それ他プログラムの実行した累積時間)をもと
に平均値、最大値、最小値、および偏差を求め、プロフ
ァイル情報として出力できたこととなる。これら出力し
たプロファイル情報を見やすく表示すると、後述する図
8ないし図13の表示例となる。
【0052】図7は、本発明の収集情報例を示す。これ
は、図3ないし図6で収集した情報を表にまとめたもの
である。 ・プロファイル対象は、図2のフローチャートに従い、
プロセッサ毎の累積実行時間を収集する対象であって、
ここでは、手続きプログラム、ループプログラム、およ
び並列実行時ライブラリ(通信プログラム、同期プログ
ラム、その他プログラム)である。
【0053】・前処理は、プロファイル対象の各プログ
ラムの開始前の処理であって、ここでは、何もしない。
尚、ここでは、図示しないが、プロファイル対象として
条件分岐を入れたときに、当該前処理で条件別のカウン
トの累積(真/偽の累積値、あるいは負/0/正の累積
値)を行うようにしている。
【0054】・開始処理は、プロファイル対象の各プロ
グラムの開始時の処理であって、ここでは、図示の下記
のように収集する。 ・プロファイル対象が手続きプログラムのとき:開始時
間(図3のS13) ・プロファイル対象がループプログラムのとき:開始時
間(図3のS19)、繰り返し変数(初期値、ステップ
数)(図3のS20) ・プロファイル対象が並列実行時サブルーチンのとき:
開始時間(図4のS26) ・終了処理は、プロファイル対象の各プログラムの終了
時の処理であって、ここでは、図示の下記のように収集
する。
【0055】・プロファイル対象が手続きプログラムの
とき:開始−終了時間の差を累積する(Tpm(m=
1、2、3・・・n)(図3のS16)、手続き内から
呼ばれた並列実行時ライブラリ毎の処理時間を種類別に
累積する(Tcm、Twm、Tom)(図3のS17) ・プロファイル対象がループプログラムのとき:開始−
終了時間の差を累積する(Tpm(m=1、2、3・・
・n)(図4のS23)、繰り返し変数の現在値、初期
値、ステップ数から繰り返し数を求めて累積し、ループ
内から呼ばれた並列実行時ライブラリ毎の処理時間を種
類別に累積する(Tcm、Twm、Tom、図4のS2
4) ・プロファイル対象が並列実行時プログラムのとき:開
始−終了時間の差を累積する(Tpm(m=1、2、3
・・・n)(図4のS29) 以上のように収集したプロセッサ毎の収集情報をもと
に、既述した図5のS33ないしS36によって平均
値、最大値、最小値、標準偏差をそれぞれ算出すること
が可能となる。
【0056】次に、図8ないし図13を用い、これまで
に収集して算出した情報をもとに、見やすく表示する表
示例について順次詳細に説明する。図8は、本発明の表
示例(その1(プログラム全体の実行時間を100とす
る))を示す。
【0057】手続き1、手続き2・・・の表示例は、図
7のプロファイル対象(手続き)について、 ・ユーザプログラムの各プロセッサの累積時間の平均値
Tu、最小値*、最大値×、標準偏差(横棒で表示) ・通信プログラムの各プロセッサの累積時間の平均値T
c、最小値*、最大値×、標準偏差(横棒で表示) ・同期プログラムの各プロセッサの累積時間の平均値T
w、最小値*、最大値×、標準偏差(横棒で表示) ・その他プログラムの各プロセッサの累積時間の平均値
To、最小値*、最大値×、標準偏差(横棒で表示) をそれぞれ、プログラム全体の実行時間を100として
表示したものである。
【0058】以上の手続き1、手続き2・・・の棒グラ
フを見ることにより、各手続き内におけるユーザプログ
ラムの累計時間のバラツキ(最小値、平均値、最大値、
標準偏差)を一目で認識できると共に、ユーザプログラ
ムの累積時間に対して、そのときに実行される通信、同
期、その他プログラムの累積時間の割合を一目で認識で
きることとなる。これらにより、図1の並列計算機シス
テムのプロセッサの手続きプログラム内で実行されるユ
ーザプログラム、通信プログラム、同期プログラム、そ
の他プログラムの累積時間のバラツキを設計者が一目で
認識でき、動作状態が適切か否かを容易に判断してプロ
グラムの修正などに反映することが可能となる。
【0059】同様に、ループ1・・・の表示例は、図7
のプロファイル対象(ループ)について、 ・ユーザプログラムの各プロセッサの累積時間の平均値
Tu、最小値*、最大値×、標準偏差(横棒で表示) ・通信プログラムの各プロセッサの累積時間の平均値T
c、最小値*、最大値×、標準偏差(横棒で表示) ・同期プログラムの各プロセッサの累積時間の平均値T
w、最小値*、最大値×、標準偏差(横棒で表示) ・その他プログラムの各プロセッサの累積時間の平均値
To、最小値*、最大値×、標準偏差(横棒で表示) をそれぞれ、最大を100として表示したものである。
【0060】以上のループ1・・・の棒グラフを見るこ
とにより、各ループ内におけるユーザプログラムの累計
時間のバラツキ(最小値、平均値、最大値、標準偏差)
を一目で認識できると共に、ループプログラムの累積時
間に対して、そのときに実行される通信、同期、その他
プログラムの累積時間の割合を一目で認識できることと
なる。これらにより、図1の並列計算機システムのプロ
セッサのループプログラム内で実行されるユーザプログ
ラム、通信プログラム、同期プログラム、その他プログ
ラムの累積時間のバラツキを設計者が一目で認識でき、
動作状態が適切か否かを容易に判断してプログラムの修
正などに反映することが可能となる。
【0061】図9は、本発明の表示例(その2(個々の
実行時間を100とする))を示す。これは、図8のプ
ログラム全体の実行時間を100にする替わりに、個々
の実行時間を100として同様に表示したものであっ
て、他は同じである。これにより、各プロファイル対象
の手続き、ループ内の各Tu(ユーザプログラムの平均
値)、Tc(通信プログラムの平均値)、Tw(同期プ
ログラムの平均値)、To(その他プログラムの平均
値)、最小値*、最大値×、標準偏差(横棒で表す)に
ついてその割合を容易に認識できる。
【0062】図10は、本発明の表示例(その3(全体
を360とする))を示す。これは、既述した図9の手
続き1、手続き2を円グラフで全体を360°として表
示したものである。この円グラフにより、手続き1、手
続き2内のTu、Tc、Tw、To、およびこれらの最
小値、最大値、標準偏差(線分で表す)によって各比率
を容易に認識することが可能となる。
【0063】図11は、本発明の表示例(その4)を示
す。これは、レーダチャートで図示のように、Tu、T
c、Tw、Toおよびその最小値、最大値、標準偏差
(線分で表す)を一目で認識できるように表示したもの
である。また、Tu、Tc、Tw、Toを順に線分で結
んだ4角形の形によってその状態を一目で認識できるよ
うにしたものである。
【0064】図12は、本発明の表示例(その5)を示
す。これは、右側の説明に記載した、、、のよ
うに表示した例である。 は、棒グラフの色の説明である。ここで、 ・User:ユーザプログラム ・Com :通信プログラム ・Sync:同期プログラム ・RunlibとGopを合わせて:その他プログラム である。この順番に、、では色で区分してそれぞ
れ既述した図8に示すように表示した具体例である。
【0065】は、手続き毎の実行時間情報(平均値、
最小値*、最大値×、標準偏差(横棒で表す))を図示
のようにそれぞれ表示したものである(手続き:MAI
N、calc1、calc2、cputim、inta
l)。
【0066】は、呼出し元毎の実行時間情報(平均
値、最小値*、最大値×、標準偏差(横棒で表す))を
図示のようにそれぞれ表示したものである。ここで、例
えば最上段のcalc110.292sMAIN<UNSPE
CIFIED のうちの、先頭からcalc1は手続き名、10.29
2sが累積時間、MAINは呼出し元毎の手続き名をそ
れぞれ表す。そして、右側にそのときのTu、Tc、T
w、To、およびその最小値、最大値、標準偏差がそれ
ぞれ棒グラフで色分けされて表示されている。これを設
計者が見ることにより、一目で図1の並列計算機システ
ムにおける各プロセッサで動作している並列動作プログ
ラムにおける当該手続き名の呼出し元、累積時間、その
ときのTu、Tc、Tw、To、およびその最小値、最
大値、標準偏差を認識することが可能となる。
【0067】は、呼出し先毎の実行時間情報(平均
値、最小値*、最大値×、標準偏差(横棒で表す))を
図示のようにそれぞれ表示したものである。 ここで、例えば最上段のMAIN <UNSPECIFIED inital のうちの、先頭からMAINは呼出し元の手続き名、i
nitalは呼出し先の手続き名をそれぞれ表す。そし
て、右側にそのときのTu、Tc、Tw、To、および
その最小値、最大値、標準偏差がそれぞれ棒グラフで色
分けされて表示されている。これを設計者が見ることに
より、一目で図1の並列計算機システムにおける各プロ
セッサで動作している並列動作プログラムにおける当該
手続き名の呼出し先毎のTu、Tc、Tw、To、およ
びその最小値、最大値、標準偏差を認識することが可能
となる。
【0068】図13は、本発明の表示例(その6)を示
す。これは、右側の説明に記載した、、、のよ
うに表示した例である。 は、棒グラフの色の説明である。ここで、 ・User:ユーザプログラム ・Com :通信プログラム ・Sync:同期プログラム ・RunlibとGopを合わせて:その他プログラム である。この順番に、、では色で区分してそれぞ
れ既述した図8に示すように表示した具体例である。
【0069】は、ループ毎の実行時間情報(平均値、
最小値*、最大値×、標準偏差(横棒で表す))を図示
のようにそれぞれ表示したものである。は、分岐情報
の表示例である。これは、分岐条件を真と偽、あるいは
負と0と正で表したときの割合を表示したものである。
【0070】は、呼出し元毎の実行時間を表示したも
のである。尚、本実施例では、図1の並列計算機システ
ム11は、プロセッサ1ないしプロセッサnのn台のプ
ロセッサから構成され、各プロセッサ毎にプロファイル
対象(手続き、ループ、並列実行時サブルーチンなど)
について処理毎(手続きプログラム、通信プログラム、
同期プログラム、その他プログラムの処理毎)に累積実
行時間をそれぞれ収集し、これらから平均値、最大値、
最小値、標準偏差を算出して表示したが、プロセッサ1
ないしプロセッサnの替わりにプロセス1ないしプロセ
スnやモジュール1ないしモジュールnなどのように
し、プロセスやモジュールなどにおける累積時間の平均
値、最大値、最小値、標準偏差を求めて同様に表示する
ようにしてもよい。
【0071】また、表示されているプロファイル情報を
図1の入力装置18で指定することにより対応するソー
スコードを検索し、表示する。
【0072】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
並列計算機の各プロセッサの実計算時間以外に通信、同
期、その他のオーバーヘッドを考慮した各プロセッサの
バラツキを分かりやすくするために、プロファイル対象
(手続き、ループ、並列実行時ライブラリなど)につい
て処理毎(例えばユーザプログラム、通信、同期、その
他などの処理毎)に最小値、平均値、最大値、標準偏差
を自動算出して棒グラフなどで分かりやすく表示する構
成を採用しているため、並列プログラムの実行時間を直
感的かつ容易に解析できるようになった。これらにより (1) 実際の計算機時間(ユーザプログラムの実行時
間Tuなど)とオーバヘッド(通信時間Tc、同期時間
Tw、その他時間Toなど)の大きさと比率が一目で認
識できる。
【0073】(2) プロセッサ間の各処理時間のずれ
具合や、バラツキを容易に把握できる。 (3) プロファイル結果(図12、図13に示す手続
き名など)から調査対象となるソースコードを容易に検
索できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のシステム構成図である。
【図2】本発明の翻訳時処理フローチャートである。
【図3】本発明の実行時の動作フローチャート(その
1)である。
【図4】本発明の実行時の動作フローチャート(その
2)である。
【図5】本発明の実行時の動作フローチャート(その
3)である。
【図6】本発明の実行時の動作フローチャート(その
4)である。
【図7】本発明の情報収集例である。
【図8】本発明の表示例(その1(プログラム全体の実
行時間を100とする))である。
【図9】本発明の表示例(その2(個々の実行時間を1
00とする))である。
【図10】本発明の表示例(その3(全体を360とす
る))である。
【図11】本発明の表示例(その4)である。
【図12】本発明の表示例(その5)である。
【図13】本発明の表示例(その6)である。
【符号の説明】
11:並列計算機システム 12:プロセッサ 13:実行時サブルーチン 14:集計手段 15:ソースコード 16:プロファイル情報 17:解析結果表示器 18:入力装置 19:ソース位置解析器 20:ソースコードプラウザ 21:表示装置 22:解析結果 23:ソースコード

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数のプロセッサからなる並列計算機上で
    動作する並列プログラムの実行性能を解析して表示する
    表示方法において、 実行時に各プロサッサ上で実行する処理種別毎の実行時
    間あるいは累積時間を採取するステップと、 これら採取したプロセッサの処理種別毎の実行時間ある
    いは累積時間をもとに最大値、平均値および最小値を求
    めるステップと、 これら求めたプロセッサの処理毎の累積時間の最大値、
    平均値および最小値をもとにグラフで表示するステップ
    とを備えたことを特徴とする実行性能解析表示方法。
  2. 【請求項2】複数のプロセッサからなる並列計算機上で
    動作する並列プログラムの実行性能を解析して表示する
    表示方法において、 実行時に各プロサッサ上で実行する各プロファイル対象
    について処理毎の実行時間あるいは累積時間を採取する
    ステップと、 これら採取したプロセッサの処理種別毎の実行時間ある
    いは累積時間をもとに最大値、平均値および最小値を求
    めるステップと、 これら求めたプロセッサの処理種別毎の累積時間の最大
    値、平均値および最小値をもとにグラフで表示するステ
    ップとを備えたことを特徴とする実行性能解析表示方
    法。
  3. 【請求項3】上記処理種別毎として、ユーザプログラ
    ム、通信、同期、それ以外毎としたことを特徴とする請
    求項1あるいは請求項2記載の実行性能解析表示方法。
  4. 【請求項4】上記プロファイル対象として、手続き、ル
    ープあるいは並列実行時ライブラリとしたことを特徴と
    する請求項2記載あるいは請求項3記載の実行性能解析
    表示方法。
  5. 【請求項5】上記累積時間をもととした最大値、平均値
    および最小値に加えて更に偏差値を加えたことを特徴と
    する請求項1ないし請求項4記載のいずれかの実行性能
    解析表示方法。
  6. 【請求項6】上記表示に加えて、呼出し元毎、呼出し先
    毎に抽出して表示することを特徴とする請求項1ないし
    請求項5記載のいずれかの実行性能解析表示方法。
  7. 【請求項7】上記表示を棒グラフあるいは円グラフある
    いはレーダチャートの1つあるいは複数としたことを特
    徴とする請求項1ないし請求項6記載のいずれかの実行
    性能解析表示方法。
  8. 【請求項8】上記表示内の指定した表示項目に対応する
    ソースコードを検索し表示することを特徴とする請求項
    1ないし請求項7記載のいずれかの実行性能解析表示方
    法。
  9. 【請求項9】上記請求項1ないし請求項8記載の方法を
    実施するプログラムを記録した媒体。
JP8222012A 1996-08-23 1996-08-23 実行性能解析表示方法およびその方法を実施するプログラムを記録した媒体 Pending JPH1063550A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8222012A JPH1063550A (ja) 1996-08-23 1996-08-23 実行性能解析表示方法およびその方法を実施するプログラムを記録した媒体
US08/800,381 US5903730A (en) 1996-08-23 1997-02-14 Method of visualizing results of performance monitoring and analysis in a parallel computing system
DE19710252A DE19710252C2 (de) 1996-08-23 1997-03-13 Verfahren zur sichtbaren Darstellung von Ergebnissen der Leistungsüberwachung und -Analyse in einem Parallelrechnersystem

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8222012A JPH1063550A (ja) 1996-08-23 1996-08-23 実行性能解析表示方法およびその方法を実施するプログラムを記録した媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1063550A true JPH1063550A (ja) 1998-03-06

Family

ID=16775734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8222012A Pending JPH1063550A (ja) 1996-08-23 1996-08-23 実行性能解析表示方法およびその方法を実施するプログラムを記録した媒体

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5903730A (ja)
JP (1) JPH1063550A (ja)
DE (1) DE19710252C2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009053756A (ja) * 2007-08-23 2009-03-12 Nec Corp ソースコード検証処理時間計算装置及び方法
JP2009059316A (ja) * 2007-09-04 2009-03-19 Nec Corp 測定装置、測定プログラム、および、測定方法
JP2012032986A (ja) * 2010-07-30 2012-02-16 Fujitsu Ltd コンパイル方法及びプログラム
WO2012025959A1 (ja) * 2010-08-25 2012-03-01 富士通株式会社 ネットワーク評価装置、ネットワーク評価方法及びネットワーク評価プログラム

Families Citing this family (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6311265B1 (en) 1996-03-25 2001-10-30 Torrent Systems, Inc. Apparatuses and methods for programming parallel computers
US6330008B1 (en) 1997-02-24 2001-12-11 Torrent Systems, Inc. Apparatuses and methods for monitoring performance of parallel computing
US6332212B1 (en) * 1997-10-02 2001-12-18 Ltx Corporation Capturing and displaying computer program execution timing
JP3246433B2 (ja) * 1998-01-27 2002-01-15 日本電気株式会社 暗号強度評価支援装置及びプログラムを記録した機械読み取り可能な記録媒体
US6157945A (en) * 1998-07-01 2000-12-05 Ricoh Company, Ltd. Digital communication device and method including a routing function
US6480818B1 (en) * 1998-11-13 2002-11-12 Cray Inc. Debugging techniques in a multithreaded environment
US6862635B1 (en) 1998-11-13 2005-03-01 Cray Inc. Synchronization techniques in a multithreaded environment
US6952827B1 (en) * 1998-11-13 2005-10-04 Cray Inc. User program and operating system interface in a multithreaded environment
US6314471B1 (en) 1998-11-13 2001-11-06 Cray Inc. Techniques for an interrupt free operating system
US6353829B1 (en) 1998-12-23 2002-03-05 Cray Inc. Method and system for memory allocation in a multiprocessing environment
US6321379B1 (en) 1998-12-23 2001-11-20 Cray Inc. Method and system for target register allocation
US6665688B1 (en) 1998-12-23 2003-12-16 Cray Inc. Method and system for automatically regenerating data on-demand
US6230313B1 (en) * 1998-12-23 2001-05-08 Cray Inc. Parallelism performance analysis based on execution trace information
US6415433B1 (en) 1998-12-23 2002-07-02 Cray Inc. Method and system for identifying locations to move portions of the computer program
US6430676B1 (en) 1998-12-23 2002-08-06 Cray Inc. Method and system for calculating instruction lookahead
US7401112B1 (en) 1999-05-26 2008-07-15 Aspect Communication Corporation Methods and apparatus for executing a transaction task within a transaction processing system employing symmetric multiprocessors
US6437783B1 (en) * 1999-09-13 2002-08-20 Intel Corporation Method and system for simultaneously displaying the throughput on multiple busses
US6775827B1 (en) * 1999-09-20 2004-08-10 Harkins Audit Software, Inc. Real-time program audit software
EP1354270A4 (en) * 1999-09-20 2004-09-15 Paul H Harkins REAL-TIME PROGRAM VERIFICATION SOFTWARE
US7221377B1 (en) * 2000-04-24 2007-05-22 Aspect Communications Apparatus and method for collecting and displaying information in a workflow system
US7739325B1 (en) 2000-04-24 2010-06-15 Aspect Software, Inc. Apparatus and method for extensible real-time workflows
JP2004510275A (ja) * 2000-09-28 2004-04-02 ビジロス, インコーポレイテッド 遠隔デバイスとの動的なインタラクションのためのシステムおよび方法
US8392552B2 (en) 2000-09-28 2013-03-05 Vig Acquisitions Ltd., L.L.C. System and method for providing configurable security monitoring utilizing an integrated information system
US7627665B2 (en) * 2000-09-28 2009-12-01 Barker Geoffrey T System and method for providing configurable security monitoring utilizing an integrated information system
US6748343B2 (en) 2000-09-28 2004-06-08 Vigilos, Inc. Method and process for configuring a premises for monitoring
US7480715B1 (en) 2002-01-25 2009-01-20 Vig Acquisitions Ltd., L.L.C. System and method for performing a predictive threat assessment based on risk factors
US6917902B2 (en) * 2002-03-01 2005-07-12 Vigilos, Inc. System and method for processing monitoring data using data profiles
US20030167335A1 (en) * 2002-03-04 2003-09-04 Vigilos, Inc. System and method for network-based communication
US20030206172A1 (en) * 2002-03-05 2003-11-06 Vigilos, Inc. System and method for the asynchronous collection and management of video data
JP2004054680A (ja) * 2002-07-22 2004-02-19 Fujitsu Ltd 並列効率計算方法
US7870431B2 (en) * 2002-10-18 2011-01-11 Computer Associates Think, Inc. Transaction tracer
US7457864B2 (en) * 2002-11-27 2008-11-25 International Business Machines Corporation System and method for managing the performance of a computer system based on operational characteristics of the system components
DE10360978A1 (de) * 2003-12-23 2005-07-28 OCé PRINTING SYSTEMS GMBH Verfahren und Steuereinrichtung zum Anzeigen von Diagnosedaten eines Druckers oder Kopierers
US7617488B2 (en) * 2003-12-30 2009-11-10 Intel Corporation Method and apparatus and determining processor utilization
US8301472B2 (en) * 2005-02-08 2012-10-30 Timest Ltd System and method for categorizing activities in computer-accessible environments
US20060190960A1 (en) * 2005-02-14 2006-08-24 Barker Geoffrey T System and method for incorporating video analytics in a monitoring network
US7944469B2 (en) * 2005-02-14 2011-05-17 Vigilos, Llc System and method for using self-learning rules to enable adaptive security monitoring
WO2008010291A2 (fr) * 2006-07-21 2008-01-24 Fujitsu Limited Procédé et dispositif permettant de traiter des données liées à la variabilité dimensionnelle d'un système d'ordinateur simultané
US8572295B1 (en) * 2007-02-16 2013-10-29 Marvell International Ltd. Bus traffic profiling
ATE501484T1 (de) * 2007-05-07 2011-03-15 Software Ag Verfahren und server zur synchronisierung einer vielzahl von auf eine datenbank zugreifenden clients
US8117606B2 (en) * 2007-06-04 2012-02-14 Infosys Technologies Ltd. System and method for application migration in a grid computing environment
US8819643B1 (en) * 2007-09-25 2014-08-26 The Mathworks, Inc. Parallel program profiler
US9430353B2 (en) 2009-10-26 2016-08-30 Microsoft Technology Licensing, Llc Analysis and visualization of concurrent thread execution on processor cores
US9594656B2 (en) 2009-10-26 2017-03-14 Microsoft Technology Licensing, Llc Analysis and visualization of application concurrency and processor resource utilization
US20110179160A1 (en) * 2010-01-21 2011-07-21 Microsoft Corporation Activity Graph for Parallel Programs in Distributed System Environment
JP5139486B2 (ja) * 2010-08-30 2013-02-06 株式会社東芝 トレース生成装置、システム、およびそのプログラム
US8990551B2 (en) 2010-09-16 2015-03-24 Microsoft Technology Licensing, Llc Analysis and visualization of cluster resource utilization
US9495139B2 (en) * 2011-04-11 2016-11-15 University Of Florida Research Foundation, Inc. Elastic computing
JP6152786B2 (ja) 2013-11-29 2017-06-28 富士通株式会社 通信制御装置、情報処理装置、並列計算機システム、制御プログラム、及び並列計算機システムの制御方法
US9606870B1 (en) 2014-03-31 2017-03-28 EMC IP Holding Company LLC Data reduction techniques in a flash-based key/value cluster storage
US10152527B1 (en) 2015-12-28 2018-12-11 EMC IP Holding Company LLC Increment resynchronization in hash-based replication
US10310951B1 (en) 2016-03-22 2019-06-04 EMC IP Holding Company LLC Storage system asynchronous data replication cycle trigger with empty cycle detection
US10324635B1 (en) 2016-03-22 2019-06-18 EMC IP Holding Company LLC Adaptive compression for data replication in a storage system
US9959073B1 (en) 2016-03-30 2018-05-01 EMC IP Holding Company LLC Detection of host connectivity for data migration in a storage system
US9959063B1 (en) 2016-03-30 2018-05-01 EMC IP Holding Company LLC Parallel migration of multiple consistency groups in a storage system
US10095428B1 (en) 2016-03-30 2018-10-09 EMC IP Holding Company LLC Live migration of a tree of replicas in a storage system
US10565058B1 (en) 2016-03-30 2020-02-18 EMC IP Holding Company LLC Adaptive hash-based data replication in a storage system
US9983937B1 (en) 2016-06-29 2018-05-29 EMC IP Holding Company LLC Smooth restart of storage clusters in a storage system
US10013200B1 (en) 2016-06-29 2018-07-03 EMC IP Holding Company LLC Early compression prediction in a storage system with granular block sizes
US10048874B1 (en) 2016-06-29 2018-08-14 EMC IP Holding Company LLC Flow control with a dynamic window in a storage system with latency guarantees
US10152232B1 (en) * 2016-06-29 2018-12-11 EMC IP Holding Company LLC Low-impact application-level performance monitoring with minimal and automatically upgradable instrumentation in a storage system
US10083067B1 (en) 2016-06-29 2018-09-25 EMC IP Holding Company LLC Thread management in a storage system
FR3101459A1 (fr) * 2019-09-27 2021-04-02 Logpickr Procédé et système de traitement de processus mis en œuvre par un système informatique par l’exécution de tâches séquentielles ou concurrentes
US11436043B2 (en) 2019-11-13 2022-09-06 International Business Machines Corporation Operating system code patching during live migration
US11615015B2 (en) * 2020-07-16 2023-03-28 Metawork Corporation Trace anomaly grouping and visualization technique
US20230102843A1 (en) * 2021-09-27 2023-03-30 Nvidia Corporation User-configurable memory allocation

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH052508A (ja) * 1991-06-21 1993-01-08 Fujitsu Ltd プログラム動作解析装置
JP2622219B2 (ja) * 1991-12-26 1997-06-18 富士通株式会社 並列計算機の性能評価方法及びその装置
US5491779A (en) * 1992-04-03 1996-02-13 Bezjian; Richard D. Three dimensional presentation of multiple data sets in unitary format with pie charts
US5553235A (en) * 1992-10-23 1996-09-03 International Business Machines Corporation System and method for maintaining performance data in a data processing system
US5764537A (en) * 1993-11-19 1998-06-09 The Dow Chemical Company Transmitter freeze/fault detection

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009053756A (ja) * 2007-08-23 2009-03-12 Nec Corp ソースコード検証処理時間計算装置及び方法
JP2009059316A (ja) * 2007-09-04 2009-03-19 Nec Corp 測定装置、測定プログラム、および、測定方法
JP2012032986A (ja) * 2010-07-30 2012-02-16 Fujitsu Ltd コンパイル方法及びプログラム
WO2012025959A1 (ja) * 2010-08-25 2012-03-01 富士通株式会社 ネットワーク評価装置、ネットワーク評価方法及びネットワーク評価プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
DE19710252C2 (de) 1999-07-08
US5903730A (en) 1999-05-11
DE19710252A1 (de) 1998-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1063550A (ja) 実行性能解析表示方法およびその方法を実施するプログラムを記録した媒体
JP5432973B2 (ja) アプリケーションプログラムのパフォーマンス解析方法、アプリケーションプログラムのパフォーマンス解析に用いられるシステム及び装置
Malony et al. Traceview: A trace visualization tool
US5819094A (en) Apparatus for log data collection and analysis
CN110347954B (zh) 面向复杂Web应用的服务化方法
US5987248A (en) Debugging information display device
CN110135678A (zh) 一种基于工位的工艺时序分析方法、系统及存储介质
US8701086B2 (en) Simplifying analysis of software code used in software systems
WO2020038376A1 (zh) 统一地执行特征抽取的方法及系统
CN111124372A (zh) 一种简化开发图表前后端设计方法及系统
JP2009064124A (ja) 性能データ収集・表示システム、性能データ表示装置、そのプログラム
JPH06250911A (ja) データ解析装置
CN107273124A (zh) 软件运行性能信息的处理方法、装置及系统
JPH05143570A (ja) 故障木作成方法
EP1287781A1 (en) Endoscope image filing system and method
JP4860564B2 (ja) プログラムプロファイリング装置、プログラムプロファイリング方法、及びプログラム
JPH07210397A (ja) プログラム変換方法およびそれを用いたプログラム実行方法
JP2001154998A (ja) 並列化解析指示方法と並列化汎用連成解析装置
Abdallah A graphical tool for the visualization and animation of communicating sequential processes
JPH0895787A (ja) 並列支援タスクイメージ表示方式
JPH0916436A (ja) 並列プログラム最適化支援方法
JPH05241915A (ja) 動的解析情報の予測算出方式
CN115373920A (zh) 一种ui数据测试方法及装置
JPH0981418A (ja) プログラムエラー解析支援システム
Prestwich et al. High-level visualisation of parallel logic program execution

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040615

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040715

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040818

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20040910