JPH1063467A - 1ボタン方式リスト検索方法及び装置 - Google Patents

1ボタン方式リスト検索方法及び装置

Info

Publication number
JPH1063467A
JPH1063467A JP9145475A JP14547597A JPH1063467A JP H1063467 A JPH1063467 A JP H1063467A JP 9145475 A JP9145475 A JP 9145475A JP 14547597 A JP14547597 A JP 14547597A JP H1063467 A JPH1063467 A JP H1063467A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
list
search
button
display
mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9145475A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3908825B2 (ja
Inventor
Mark D Weiser
ディー ウェイザー マーク
Jock D Mackinlay
ディー マッキンレー ジョック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JPH1063467A publication Critical patent/JPH1063467A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3908825B2 publication Critical patent/JP3908825B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0489Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using dedicated keyboard keys or combinations thereof
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/02Digital computers in general; Data processing equipment in general manually operated with input through keyboard and computation using a built-in program, e.g. pocket calculators
    • G06F15/0225User interface arrangements, e.g. keyboard, display; Interfaces to other computer systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/0485Scrolling or panning
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/26Devices for calling a subscriber
    • H04M1/27Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously
    • H04M1/274Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously with provision for storing more than one subscriber number at a time, e.g. using toothed disc
    • H04M1/2745Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously with provision for storing more than one subscriber number at a time, e.g. using toothed disc using static electronic memories, e.g. chips
    • H04M1/27467Methods of retrieving data
    • H04M1/2747Scrolling on a display
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/26Devices for calling a subscriber
    • H04M1/27Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously
    • H04M1/274Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously with provision for storing more than one subscriber number at a time, e.g. using toothed disc
    • H04M1/2745Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously with provision for storing more than one subscriber number at a time, e.g. using toothed disc using static electronic memories, e.g. chips
    • H04M1/27467Methods of retrieving data
    • H04M1/2748Methods of retrieving data by matching character strings

Abstract

(57)【要約】 【課題】 キーボード入力のできない携帯用コンピュー
タ装置にデータを表示するための1ボタン方式のリスト
検索方法及び装置を提供する。 【解決手段】 第一検索ボタンを押し下げて(12)、
リスト中に配列されたリストメンバの第一モードのスク
ローリング検索を開始し(16)、各リストメンバを順
次小さなディスプレイ上に表示する。第二モードのスク
ローリング検索(22)は、第一検索ボタンを押し下げ
た状態で、所定の第一の時間(約1秒)が経過した(2
0)後に開始され、ここで選択されたリストメンバの部
分集合は、頭文字は同じで、二番目の文字の順に配列さ
れて順次表示される。第三モードのスクローリング検索
(28)は、第一検索ボタンを押し下げた状態で、さら
に約1秒程度経過した後に開始され、ここで選択された
リストメンバの部分集合は、頭文字の順に配列されて順
次表示される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はコンピュータユーザ
にデータを表示するためのコンピュータのユーザインタ
フェースに関し、特に限られた大きさの表示装置にデー
タを表示するための1ボタン方式のリスト・スクローリ
ングシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】現在入手できる携帯用のコンピュータ装
置には、ラップトップ、ノートブック、サブノートブッ
ク、ハンドヘルドコンピュータ、PDA(携帯情報端
末)、パームトップ、パーソナルオーガナイザなどがあ
る。これらの装置は、プロセッサ、メモリ、長期記憶装
置の他に、通常、小さなキーボードまたは手書き文字認
識装置と、英数字や図形の表示装置を備えている。電子
アドレスブック、コンタクトマネージャー、在庫管理や
価格表のデータベースが、標準的な支援ソフトウェアア
プリケーションである。ユーザは、キーボード入力、マ
ウス、トラックパッド、カーソルコントロールを用い
て、アプリケーションソフトとやりとりをするが、これ
は、従来のデスクトップ型コンピュータ上でソフトウェ
アを実行するときにユーザが行うのと本質的には同じや
り方である。例えば、ユーザが電子アドレスブックを検
索するには、小さなキーボードや手書き文字認識装置を
用いて、検索相手の名前もしくは名前の一部をタイプ
(または筆記)すれば良い。該当名が入っていると思わ
れる英数字順に配列されたデータベースの検索が行わ
れ、検索がうまくいけば、その人の住所、電話番号、電
子メールアドレスなどの情報が表される。
【0003】キーボードや表示装置の画面サイズが小さ
いためにいくらかの制限はあるものの、デスクトップ用
に開発されたソフトウェアは、大きめの携帯用コンピュ
ータ上で実行することができる。しかしながら、デスク
トップコンピュータ用に開発されたソフトウェアの入力
および表示技術をパームトップコンピュータやPDAよ
りも小さい携帯用コンピュータ装置にマッピングするこ
とはできない。携帯用コンピュータ装置が十分に大きく
なくて、英数字キーボード表示装置を備えたり、手書き
文字の認識ができるほど十分な処理装置能力を持つこと
ができない場合、デスクトップ用ソフトウェアアプリケ
ーションのための大部分の従来のコンピュータインタフ
ェース技術はあまり有効ではない。このことは、大量の
データリストの表示にスクローリング表示技術を使用す
るようなソフトウェアアプリケーションについては特に
そうである。
【0004】英数字入力と大きなディスプレイ画面を有
するデスクトップや携帯用コンピュータでは、スクロー
リング表示によって、大量すぎて1つのモニタ画面上に
は通常表示できないリストの一部を見ることができる。
通常形式のスクローリングウィンドウのアプリケーショ
ンでは、ユーザは、スクロールバー上にある向かい合っ
た“アップ”と“ダウン”の矢印キーをクリックするこ
とによって、リストのメンバにアクセスする。現在表示
されているスクローリングウィンドウの前後のリストは
アルファベット順に並んでおり、クリックすることによ
って画面は新しい選択範囲のリストに書き換えられる。
しかしながら、これでは不都合なことに、ユーザは長い
リストをスクロールするのに画面の書き換えを何度も行
わねばならないし、リストに数千以上のアイテムが含ま
れている場合には実用的でない。手っ取り早く検索する
方法として、想定されているリストメンバの最初の数文
字を直接タイプして、そのリストメンバを、英数字順で
隣接している数個のリストメンバとともにスクローリン
グ画面上に表示できるようにしてあることが多い。ある
いは、アプリケーションによっては、別のスクロールバ
ー上のカーソルコントロールを用いて、リストを大量に
飛ばしながら移動させられるようになっているものもあ
る。この形式のカーソルコントロールによる近道は、リ
ストのどこに所望のリストメンバがあるかについて想像
しなければならないことが多いが、一般的には、リスト
を単純に下方(または上方)にスクローリングするより
は速い。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、携帯用
のコンピュータ装置が小さすぎてキーボードや大きなデ
ィスプレイを備えられない場合(すなわち、1つの画面
上に約10行を超える英数字データを表示できないよう
なディスプレイが備えられない場合)、英数字入力や長
いデータリストをスクロールするためのカーソルコント
ロールを必要としない、代わりのユーザインタフェース
技術が必要となる。そのような技術は、速く、効率が良
く、容易に習得できるものでなければならない。さら
に、そのような技術は、構造がいろいろに異なるリスト
データについても、簡単に実行できるものでなければな
らない。リストをスクロールして所望のリストメンバに
到達するのに、1つのボタンを使用するだけで済めば理
想的である。
【0006】従って、本発明の目的は、キーボード入力
のできない携帯用コンピュータ装置上に長いリストを表
示するのに付随する問題を、配列された大量のデータセ
ットのメンバにアクセスするための新規なユーザインタ
フェース技術を提供することによって解決することにあ
る。配列されたデータには、アルファベット順や英数字
順に配列されたリスト中のリストメンバも含まれるが、
これだけに限られない。リストは非常に大量であっても
よく、リストメンバの数が、数万、数十万、数百万でも
検索可能である。本発明の方法は、10行未満のディス
プレイと共に使用して良く機能し、特に、非常に小さい
1、2、3行ディスプレイと使用するのに有用である
が、当然ながら、大きなディスプレイに使用することも
できる。本発明の方法は、英数字順に配列されたリスト
をスクロールして検索するのに1つのボタンだけを使用
しており、従来のマウス、アップ/ダウンキー、感圧パ
ッドと併せて使用するのに理想的である。別のボタン
や、英数字キーボード、その他のユーザ入力装置を使用
してもよいことは言うまでもない。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の方法は、第一検
索ボタン(または、その他の従来のユーザ入力装置で、
信号をしばらくの間持続できるようなもの)を押し下げ
て、リスト中に英数字順に配列された多数のリストメン
バの第一モードのスクローリング検索を開始することに
よってスタートする。各リストメンバは順次小さなディ
スプレイ上に表示される。該ディスプレイは一般的には
ハンドヘルド装置で、10行以下の英数字を同時に表示
することができるようなものである。第二モードのスク
ローリング検索は、第一検索ボタンを押し下げた状態に
保ったまま、約1秒ぐらいの予め決められた第一の時間
が経過した後に開始される。第二モードのスクローリン
グ検索では、選択されたリストメンバの部分集合は、頭
文字は同じで、二番目の文字がアルファベット順に配列
されて順次表示される。第三モードのスクローリング検
索は、第一検索ボタンを押し下げた状態に保ったまま、
予め決められた第二の時間(同様に約1秒ぐらい)が経
過した後に開始される。選択されたリストメンバの部分
集合は、頭文字がアルファベット順に配列されて順次表
示される。第二または第三モードにあるときにボタンを
放すと、検索モードは1つ前のモードに戻る。すなわ
ち、第三モードは第二モードに、第二モードは第一モー
ドに戻る。
【0008】好ましい実施の形態では、第一検索ボタン
とは別の選択ボタンを用いて、選択ラインに表示された
リストメンバを選択する。さらに、第二検索ボタンを使
用して、リスト中に英数字順に配列された多数のリスト
メンバを、逆アルファベット順にスクローリング検索す
ることもできる。記載の本方法は、無線による送受信を
通じて、非常に大規模なコンピュータネットワークベー
スのデータベースとやりとりできる小さな携帯用コンピ
ュータ装置に使用するのに最も都合がよい。リストメン
バの選択範囲を絞り込むのに、キーボード入力やカーソ
ルコントロールの力を借りなくても、非常に大きなデー
タベースを容易に検索することが可能である。
【0009】従って、当該新規の検索方法は、キーボー
ド入力ができるデスクトップ型コンピュータや携帯用コ
ンピュータとも使用できるが、非常に小さい(通常10
ないし約100立方センチ未満)“パーソナル記憶装置
(personal storage device
s)”と呼べるような電子装置と共に使用するのに、特
に有用である。パーソナル記憶装置によってユーザは、
少量のデータ(通常128キロバイトから1メガバイト
の範囲)を個別化したり無線(通常赤外線や電波)で多
くの別の装置に送信でき、比較的大きくて高価なPDA
やパームトップ、ラップトップコンピュータを持ち歩く
必要もない。電子アドレスブック、コンタクトマネージ
ャー、データベースなどのアプリケーションは、パーソ
ナル記憶装置で実行できる。パーソナル記憶装置は、キ
ーホルダーにつけたり、ポケットやバッグに入れても邪
魔にならないような大きさに設計されている。標準的
に、当該パーソナル記憶装置は、小さくて低消費電力の
マイクロプロセッサ、1ないし10行の英数字ディスプ
レイ、およびメモリサブシステムを含み、交信プロトコ
ルを実行し、ダウンロード可能なアプリケーションや
“オンザフライ”データを受け取り、表示、管理、処
理、送信、受信、あるいはユーザに役立つデータを暗号
化することができる。
【0010】リクエストを送信し、ダウンロード可能な
データを受け取ることができるので、パーソナル記憶装
置のユーザは、無線でアクセスできるネットワークコン
ピュータに保持されている膨大なデータベースとやりと
りできるのが都合がよい。例えば、本発明の方法と従来
の遠隔手順呼出しを用いて、数え切れないほど収録され
た全国の電話帳を含むデータベースを検索でき、たと
え、パーソナル記憶装置のメモリにはいつでもデータベ
ースのほんの一部しか記憶されなくても、ユーザからの
英数字入力を必要とせずに、パーソナル記憶装置の比較
的小さいディスプレイを通じてユーザに提示することが
できる。
【0011】
【発明の実施の形態】図1は、配列リスト検索用の有効
な1ボタン方式のユーザインタフェースを提供するため
の方法のステップを示したフロー図である。配列リスト
は、アルファベット順、英数字順、年代順、あるいはこ
れ以外の都合のよい配列順に並んでおり、全リストメン
バが表示されない場合、リスト中のどのメンバが省略さ
れたかが暗黙のうちにユーザにわかるようになってい
る。以下の本発明の説明では、アルファベット順または
英数字順に配列されたリストについてのみ説明する。
【0012】配列リストのスクローリング検索には1つ
のボタンだけでよいが、検索項目を選択したり、リスト
の検索方向を決定するのに別のボタンを使用してもよ
い。便宜上、英数字順に配列されたリストの検索を下方
(すなわち、“AからZ”)に始めるボタンを“ダウ
ン”ボタン、リストの検索を上方(すなわち、“Zから
A”)に始めるボタンを“アップ”ボタン、ある特定の
リストメンバを選択するためのボタンを“選択”ボタン
と名付けることにする。説明の中には多数のボタンが引
用されているが、ボタンの相互作用モードや個別の物理
的ユーザインタフェースに応じて、1個、2個あるいは
3個の物理的ボタンさえあればよい。当業者にとって言
うまでもないことであるが、“ボタン”という用語自体
は、プロセッサが解読できるような信号を提供する入力
機構であればどのようなものに対してでも適用されるも
のである。そのような信号は、明確な開始・終了・測定
可能な持続時間を有するものでなければならない。本発
明は、特定のボタン設計や作用に制限されない。
【0013】図1からわかるとおり、検索法10は、大
量のアルファベット順のリストの検索を開始する“ダウ
ン”ボタンを押し下げることによってスタートする(1
2)。このリストは、大企業の従業員の電話番号や電子
メールアドレスを保管している電子アドレスブックにみ
られるようなものに相当する。最低数十ミリセカンドの
感度限界を有するボタンタイマをスタートさせて、ボタ
ンを押し下げている時間を追跡測定する(14)。アル
ファベット順のリストを表示するために、(モード1)
のスクロールリスティングが始まる(16)。モード1
では、リスト中の各名前は、利用できるディスプレイ画
面の1行上に移動するので、新しい名前が画面の下に現
れ、古い名前は画面の上に消えていく。スクローリング
速度はユーザが調整できるが、標準的には上方への各ス
クロール間隔は約100ミリセカンドである。これは、
名前がスクロールされてディスプレイ画面上に現れたと
き、ユーザが新しい名前を認識できるのに十分な長さで
ある。このモードは、従来のスクローリングと同様のも
のであって、デスクトップのワードプロセッシングやデ
ータベースのソフトウェアアプリケーションのすべてに
見られる。ディスプレイの最上行は、通常、選択ライン
であり、選択ボタンを押し下げると(18)、その選択
ラインにある名前(リストメンバ)についての追加のア
クションや情報が開始され、検索を終了する(34)。
【0014】工程20についてはフロー図からわかると
おり、選択ボタンが押し下げられず、且つ、モード1で
の通常のスクローリングが約1秒を経過した後であれ
ば、ディスプレイのモードは(モード2)のスクロール
リスティングに変わる(22)。モード2は飛び越しス
クローリングモードで、各行には、名前の二番目の文字
に変化のある名前集団の第一番目のメンバが表示され
る。例えば、“Aaa”の次は“Aba”で、“Aa
b”や“Aam”のような、間に収録されている名前は
省略される。好ましい表示の形態では、最初の2つの文
字は大文字にしてあり、また、名前の残りの文字との間
にスペースをおいて検索効率を高める。
【0015】工程24に関しては、モード2で約1秒間
ボタンを放すと、ボタンタイマはゼロにリセットされて
(32)、検索モード1に戻る。ボタンを放したときに
選択ライン上にあった名前が一番目にリストされる名前
となる。ボタンを放さない場合、あるいは約1秒以内に
再度押し下げた場合、モード2のリスティングは、名前
の二番目の文字に最後のアルファベット(名前の二番目
の文字が例えば“Aza”の“z”)が来るまで続けら
れ(26)、それから、(モード3)のスクロールリス
ティングが始まる(28)。
【0016】モード2と同様、モード3も飛び越しスク
ローリングの形態であり、省略されたリストメンバが、
表示されているリストメンバの間に存在することが暗示
される。モード3のスクローリングでは、上方向のスク
ロールごとに、その次の頭文字を持つリストメンバが順
次表示される(例えば、“Aaa”の次は“Baa”
で、“Zaa”に到達するまで)。スクローリングは循
環しており、アルファベット順で最後に表示されたメン
バの次は、アルファベット順の最初のメンバ(“Za
a”の次は“Aaa”)で、ボタンを約1秒間放すまで
続く(30)。この1秒間のポーズがあるために、ユー
ザは選択ボタンでリストメンバを選択したり、あるい
は、不注意でボタンを放した場合、再度ボタンを押さえ
てその検索レベルを続行することができる。ユーザは、
ボタンを短く繰り返し押すことによって、どのモードの
リストでもシングルステップ方式で見ることができる。
これは、所望のリスト項目に近づいたときや、リストの
スクロールが速くてユーザがテキストを読みにくいとき
に都合がよい。何の選択もなされなければ、ボタンタイ
マがリセットされて(32)、検索モード2に戻る。ボ
タンを放したときに選択ライン上にあった名前がモード
2で一番目にリストされる名前となる。
【0017】前述の1ボタン方式の検索技術の使い方は
簡単で直観的である。ユーザは、アップボタンかダウン
ボタンを押して、リストの現在位置よりアルファベット
順の前方向または後方向に検索することができる。モー
ドはタイミングだけに基づいて自動的にシフトする。モ
ードは約1秒間は“固着している”ので、モード間の不
本意なシフトを防止でき、また、ユーザはリスト項目を
読んだり、所望のモードのままでシングルステップ方式
を行うことができる。使用してみると、20,000名
のリストを検索するのに要する時間は約10秒未満であ
る。任意の2文字で始まる約30の名前に関して、その
ようなリストを検索するのに要する時間の平均は:ボタ
ン押し下げ後モード2に入るのに1秒;モード3に入る
のに2.6秒;正しい頭文字を見つけるのに1.3秒;
モード2に戻るためのポーズが1秒;モード2で正しい
二番目の文字を見つけるのに1.3秒;モード1に戻る
ためのポーズが1秒;正しい名前を見つけるのに1.5
秒。
【0018】合計すると、20,000名のリストを検
索するのにわずか約9.7秒しか必要としない上に、キ
ーボードからのようなはっきりとした英数字の入力も不
要である。
【0019】図1で説明したような検索中にユーザに示
される一連の標準的なディスプレイ画面を図2に示して
ある。英数字を横の列と縦の列にはっきりと区別してい
るディスプレイ画面中の点線は、実際には存在しない
が、本発明の開示のためには横の列と縦の列が区別され
た方がよいという意図によって設けた。ディスプレイ画
面40は、順に、モード1(ディスプレイ47)、モー
ド2(ディスプレイ48)、モード3(ディスプレイ4
9)の画面を図示している。この図で、ディスプレイ4
0は、28個の英数字を横4行(最上行41は選択ライ
ン)、縦7列(カラムは42、43、44、45と数字
で示す)に表示することができる。言うまでもないが、
行、カラム、スペースの数は単なる例であって、実質的
には変化しうる。
【0020】モード1(ディスプレイ47)には、アル
ファベット順のリストの4つの異なる名前が表示されて
いる。カラム42にある最初の文字は大文字で、残りの
カラムは小文字で表示してある。モード2(ディスプレ
イ48)では、最初の2文字(それぞれカラム42と4
3にある)が大文字で、カラム43の大文字とカラム4
5の小文字の間にあるカラム44はスペースとなってい
る。このディスプレイ形式は、必要というわけではない
が、最初の2文字の二番目の文字で検索表示するモード
2の状態にあるということを視覚的に示すためのもので
ある。モード3のディスプレイ形式も、ディスプレイ4
9を見てわかるとおり独特である。カラム42にある最
初の文字は大文字、2番目のカラム43は空白、3番目
のカラム44は(残りのカラムも)リストされた名前の
残りを小文字で表示している。
【0021】当業者にとって言うまでもないことである
が、前記ディスプレイ形式は、好ましい形式ではある
が、本発明を作動するのに必要なものではない。カラム
間のスペースは省略してもよいし、あるいは、色や目に
見えるラインの使用などの別の特徴的なディスプレイ形
式を使用することも可能である。
【0022】本発明は、“パーソナル記憶装置”と名付
けられるような非常に小さい(一般的には10ないし約
100立方センチ未満)電子装置と使用するのに特に有
用である。パーソナル記憶装置によってユーザは、少量
のデータ(通常128キロバイトから1メガバイトの範
囲)を個別化したり無線(通常赤外線や電波)で多くの
別の装置に送信でき、比較的大きくて高価なPDAやラ
ップトップコンピュータを持ち歩く必要もない。電子ア
ドレスブック、コンタクトマネージャー、データベース
などのアプリケーションは、パーソナル記憶装置で実行
できる。パーソナル記憶装置は、キーホルダーにつけた
り、ポケットやバッグに入れても邪魔にならないような
大きさに設計されている。標準的に、当該パーソナル記
憶装置は、小さくて低消費電力のマイクロプロセッサ、
1ないし10行の英数字ディスプレイ、およびメモリサ
ブシステムを含み、交信プロトコルを実行し、ダウンロ
ード可能なアプリケーションや“オンザフライ”データ
を受け取り、表示、管理、処理、送信、受信、あるいは
ユーザに役立つデータを暗号化することができる。パー
ソナル記憶装置は、デスクトップ型パソコン、PDA、
ノートブック型コンピュータ、コンピュータワークステ
ーションなどのいくつかの適切に設備された電子装置と
連続または間欠的に無線交信することで保守される。さ
らに、ネットワークに接続可能な前述の電子装置のどれ
かに接続したり、専用のゲートウェイコンピュータを通
して接続することによって、パーソナル記憶装置は、ロ
ーカルまたは広域コンピュータネットワークに接続する
こともできる。このために、パーソナル記憶装置は、独
立型の有線接続装置では実現不可能な大規模なコンピュ
ータ力やデータソースにアクセスすることが可能とな
る。好ましい実施の形態では、パーソナル記憶装置を用
いる無線通信は、広く利用されているIRDAの通信規
格に準拠した赤外線信号を利用しているが、別の通信規
格や、あるいは、電波、光、音といった別の通信担体を
用いることも勿論可能である。
【0023】本発明によるパーソナル記憶装置の厳密な
形態、ユーザインタフェースおよび内容は、ユーザのニ
ーズに合うように広く変更できることは言うまでもな
い。例えば、図3に、シャツのポケットにはさむのに便
利なペン型のパーソナル記憶装置60の概略図を示す。
2個のボタン64とスライド65はユーザ入力用、赤外
線トランシーバ66は無線通信に、ディスプレイ62は
簡単なメッセージや確認を表示するのに使用される。こ
れとは別に、ユーザがベルトにつけるのにさらに適した
幾分大きい長方形のパーソナル記憶装置70を図4に示
す。装置70は、ボタン74とサムホイール75で制御
され、(装置60と比較して)かなり大きいディスプレ
イ72は、トランシーバ76を通じて受信した情報を表
示することができる。さらにこれとは別に、円形のパー
ソナル記憶装置80を図5に示す。同様に、この装置に
もトランシーバ86とボタン84が備えてあり、矢印の
ついたボタン85は、ディスプレイ82に表示されたリ
ストをスクローリングするのに使用される。このような
パーソナル記憶装置には大きさの制約があるので、英数
字キーボードや約10行を越える大きさのディスプレイ
は通常使用できない。前述の実施の形態を検討すればわ
かるとおり、本発明によれば、非実用的あるいは装飾的
な面を持つ実施の形態も含めた多様な実施の形態によっ
て、パーソナル記憶装置の機能性を保持した適切な物理
的形状の装置を提供することができる。
【0024】現状で好ましいパーソナル記憶装置90を
図6に示す。図示されたこの実施例は、幅約4センチメ
ートル、長さ約2.5センチメートル、厚さ約1センチ
メートル、体積約10立方センチメートルを有する直方
体である。パーソナル記憶装置90のケーシングは、ア
ルミニウム、ステンレススチール、または耐衝撃性/高
耐久性プラスチックで作られる。パーソナル記憶装置9
0の大きさは、標準的なPDA(携帯情報端末)よりか
なり小さい。PDAは通常、100立方センチメートル
を大きく超える体積を有し、寸法も本発明装置の“キー
ホルダー”やポケットサイズの形態よりもかなり大き
い。
【0025】パーソナル記憶装置90は、2行の白黒L
CD英数字ディスプレイ92を備えている。市販の安価
なディスプレイは1行16文字であるが、20文字以上
のディスプレイや10行まで(またはそれ以上)の英数
字データを保持できるディスプレイ、カラー能力のある
ディスプレイなど、もっと高価なディスプレイも必要で
あれば当然使用できる。ボタン94は、本発明の方法に
よるリストスクローリングなどの作業の開始および制
御、メニュー選択、プログラム実行、データ伝送をする
のに使用できる。さらに、タッチセンシティブストリッ
プ98のようなアナログ入力装置を設備してユーザに別
の制御オプションを提供することも可能である。
【0026】パーソナル記憶装置90の回路構成のブロ
ック図を図7に示す。好ましい実施の形態では、大部分
の構成部品は1つの回路基板に搭載された後、耐衝撃性
のあるケーシング内の保護された場所に配置される。デ
ィスプレイ画面92やボタン94などのユーザインタフ
ェースは、ケーシングの穴から突き出てユーザがアクセ
スできるようにしてある。1つの好ましい実施の形態で
は、プロセッサ240は8051型マイクロコントロー
ラなどの低消費電力マイクロコントローラからなる。メ
モリ242は128KBの記憶容量を有する低消費電力
のCMOS RAMである。時計243はPhilip
sのPCF8593などの標準時計である。1列16文
字の文字列を2列有する32文字ディスプレイ92も備
えられている。ディスプレイ92、メモリ242、時計
243は、制御バス255を通じてプロセッサ240に
よって制御されている。アドレスやデータはデータバス
256に沿って送られる。データの無線送受信および実
行可能なアプリケーションは赤外線トランシーバ96に
よって提供される。これには、送信LEDと赤外線送信
側ドライバ248、および受信LEDと赤外線受信側増
幅器247が含まれ、プロセッサ240に接続されてい
る。聴覚による信号方式も、プロセッサ240に接続さ
れた圧電スピーカ250を備えることによって可能であ
る。これは、装置90のある状態をユーザに知らせる信
号音を提供するのに使用できる。あるいは、適切なパル
ス位置変調(PPM)を用いて電話品質のDTMF信号
音を発生させ、記憶データに入っている番号をダイヤル
することもできる。高品質のDTMFは、制御バスに接
続された標準パーツ(PCD3312)によって発生さ
せることができ、圧電スピーカ250を直接駆動する。
【0027】リセットコントロールモジュール252は
プロセッサに接続されている。プロセッサ240がリセ
ットコントロールモジュール252を使用可能な状態に
すると、スイッチインタフェース249から受け取った
どのスイッチプレス信号もプロセッサ240の状態をリ
セットする。リセットは、リセットスイッチ254を手
で操作することによっても行える。ユーザによるパーソ
ナル記憶装置の制御は主にスイッチ94を操作すること
によって行われるが、このスイッチはスイッチインタフ
ェース249に接続されている。ユーザによる制御は他
に、タッチセンシティブストリップ、サムホイール、ま
たはその他のアナログ−ディジタル変換器98に接続さ
れた装置を操作しても行える。これらは、例えば、通常
1対の3ボルトリチウム電池からなるPCF8591変
換器244、あるいは、1個の3ボルトリチウム電池と
付属の3ボルトないし5ボルトの変換器である。
【0028】パーソナル記憶装置90の前記実施の形態
のオペレーションは図7に示してある。8051マイク
ロコントローラは、装置90に利用されるパワーダウン
モードのオペレーションを内蔵している。装置90が、
情報受信、データ処理、情報送信に使用されていないと
きは、パワーダウンモードに維持されて有限の電源を節
約する。装置90をこのパワーダウンモードから戻すに
は、リセットコントロールモジュール252を起動させ
なければならない。スイッチインタフェース249は、
スイッチプレスを検出して、プロセッサ240に対して
リセットを行う。この時点で、リセット禁止制御信号2
53を行使することによって、スイッチインタフェース
モジュール249からのそれ以上のリセット信号を無効
にするコードを実行する。パワーアップ状態になると、
全プロセッサ周辺装置(例えば、ディスプレイ92、ト
ランシーバ96)もパワーアップされ、タイマもスター
トする。もし、通信やスイッチ操作が一定時間(現在は
約45秒)行われなければ、プロセッサ240は、リセ
ット禁止制御信号253を無効にし、全プロセッサ周辺
装置をターンオフして、プロセッサ240のPCONレ
ジスタに1ビットを設定してパワーダウンモードに入
る。この、スイッチを基にしたリセット操作以外に、プ
ロセッサ240は、リセット信号を、電力をかけたり
(例えばバッテリの交換)、装置90のケースにある小
さな穴を通して緊急時に利用できる手動のリセットボタ
ンを押すことによっても受け取ることができる。
【0029】パワーアップ状態になると、装置90は図
8に示されているメインのポーリング・ループに入る。
このメインのポーリング・ループは、スイッチのプレス
や、図7の赤外線トランシーバ96のLEDと赤外線
(IR)受信側増幅器247からのデータパケットの受
信を待機している。あるいは、このメインのポーリング
・ループ310は登録されたユーザ定義手続きにも応答
できる。受信されたIRパケットは、図7のプロセッサ
240の割込みルーチンを通って処理される。LEDと
IR受信側増幅器247は、IR光のパルスを対応する
電気パルスに変換して、これをプロセッサの割込みピン
に供給する。このパルスのフォーマットは、工業規格の
赤外線データ協会IrDAの仕様書1.0版に記載の物
理レイヤおよびリンクレイヤフォーマット(IrLA
P)に準拠している。ビットを受け取ると、1つずつに
ついて割込み手続きが呼び出され、その結果、受信した
ビットはバイトに、バイトはパケットにまとめられる。
それから、図8のメインループ310に通知される。
【0030】図8からわかるとおり、パケットの受信の
後(312)、パケットは有効なIrLAPパケットフ
ォーマットであるかどうかを検査される。すなわち、デ
ータの完全性を確認するためのチェックサム(31
4)、装置アドレスの評価(316)、パケットフォー
マットのチェック(318)を受ける。これらの試験の
どれかに不合格で有効なパケットが受信されなかった場
合、装置90のボタンはボタンがプレスされているかど
うかについて詳しく調べられる(320)。ボタンがプ
レスされていたら、最後のボタンの状態がセーブされる
(322)。このボタンの状態は、ユーザの定義可能な
関数が呼び出されていたかどうかを確認するために次に
送ることができる(324および326)。その後、装
置90は始めに戻って別のパケットの受信を待機する。
【0031】これとは別に、312、314、316、
318の検査に合格した有効なパケットが受信された場
合、有効なIrLAPパケットは、解読手続き(35
0)に進む。ここで、その内容が解読され、それの示し
ている要求がどの様な性格のものであるかが決定され
る。次いで、いくつかの可能な手続きの中から1つの手
続きが呼び出されて、装置90の状態を修正変更する
(当然、空手続き呼出し351以外)。例えば、呼び出
された手続きによって、装置90は、メモリの書込み
(352)、メモリの読出し(353)、メモリの消去
(354)を行う。あるいは、呼び出された手続きによ
って、ユーザ定義関数の定義の設定またはリセット(3
55および356)、ディスプレイにテキスト書込み
(357)、圧電スピーカからの一連の信号音の発生
(358)が行われる。その他のユーザ定義手続き関数
の呼び出しも、必要ならば、あるいは所望すれば使用す
ることもできる(359)。解読手続き(350)の機
能性を拡張するために、新関数を呼び出すことによって
その他の関数を追加することもできる(349)。
【0032】関数を実行した後、パケットは他の手続き
呼出しについて調べられ、パケットの終了記号が見つか
るまで各手続き呼出しが順に実行される。この時点で、
応答パケットがまとめられる(360)。応答パケット
には受信パケットを実行した結果が入っている(多くの
場合、これは単に成功の通知である)。次いで、応答パ
ケットは、IRトランシーバ96(図7)のLEDとI
R送信側増幅器248から、IrDAの仕様書によって
定義されたフォーマットに従って、順次送信される(図
8のパケットの送信(362)およびRx Intの許
可(364))。
【0033】本発明の装置を使用する際によくある間欠
通信に適した最も好ましい実施の形態では、遠隔手順呼
出し(RPC)型のインタフェースは、リンクレイヤ・
プロトコルのサブセットで定義されるIrLAPの上に
重ねることもできる。RPC型のパケットはシーケンス
番号を組み込んでいるために重複配信の制御が保証され
る。このために、別のパーソナル記憶装置やパソコンな
どのRPCのクライアントは、適当なタイムアウトの
後、リクエストを再試行することができる。このとき、
同じリクエストを2度受けたときに起こる誤った反応は
受けない。
【0034】いくつかのRPC型パケットを受信した後
の標準的なオペレーティングセッション中に、装置90
は、メモリにロードされる新しい実行可能なコードとデ
ータを含むことになる。前述したような“ユーザ関数呼
出し(326)”のリクエストで、これらのコードの1
つが、プロセッサのメインループから呼び出せるように
なる。そうすると、装置90はこの新しくロードされた
コードを実行することができ、これに、スイッチのプレ
スに応答してIRパケットを別の装置に送るといったよ
うな機能が含まれる。前述したように、データや実行可
能なアプリケーションを要求に応じてダウンロードでき
るので、電子アドレスブックに必要とされるようなデー
タファイルやリストの更新が簡単にできる。例えば、新
しいデータを電子手帳にダウンロードできたり、電子手
帳で実行が可能なデータ管理自体を変えることができ
る。これによって、データプレゼンテーションの柔軟性
が非常に高くなる。別の例をあげると、装置90のユー
ザは、コンピュータネットワークでアクセス可能なデー
タベースに保有されている膨大な英数字順のリストを、
ボタン94一個を使用するだけで検索することができ
る。本明細書の中で述べたり、当業者にとって明らかな
その他の関数も、“オンデマンド”のデータや実行可能
なアプリケーションのダウンロードや更新を受けること
ができる。ローディング・プロトコルは、解読テーブル
350に新しい機能を付加するのにも使用できるので、
赤外線通信を介したRPCに新しい機能性を持たせるこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 長いリストを1個のボタンからの入力で検索
する方法におけるステップを一般的に示したフロー図で
ある。
【図2】 本発明の各検索モードにおける4行画面のデ
ィスプレイの例を示す図である。
【図3】 本発明を利用するのに適したディスプレイと
入力装置を備えたパーソナル記憶装置を示す図である。
【図4】 本発明を利用するのに適したディスプレイと
入力装置を備えたパーソナル記憶装置を示す図である。
【図5】 本発明を利用するのに適したディスプレイと
入力装置を備えたパーソナル記憶装置を示す図である。
【図6】 ユーザ入力用に複数のボタンと出力用に2行
の英数字ディスプレイを有する好ましいパーソナル記憶
装置を示す図である。
【図7】 図6のパーソナル記憶装置の詳細な回路構成
図である。
【図8】 図6と7のパーソナル記憶装置の制御論理を
示す詳細なフロー図である。
【符号の説明】
12 ボタンの押し下げ、16 スクロールリスト(モ
ード1)、22 スクロールリスト(モード2)、28
スクロールリスト(モード3)、90 パーソナル記
憶装置、92 ディスプレイ、94 ボタン、96 ト
ランシーバ、240 プロセッサ、242 メモリ、2
43 時計、249 スイッチインタフェース。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第一検索ボタンを押し下げて、リスト中
    に配列された多数のリストメンバの第一モードのスクロ
    ーリング検索を開始すると、各リストメンバが順次表示
    され、 第一検索ボタンを押し下げた状態に保ったまま予め決め
    られた第一の時間が経過した後に、第二モードのスクロ
    ーリング検索を開始すると、選択されたリストメンバの
    部分集合は、頭文字は同じで、二番目の文字の順に配列
    されて順次表示され、 第一検索ボタンを押し下げた状態に保ったまま予め決め
    られた第二の時間が経過した後に、第三モードのスクロ
    ーリング検索を開始すると、選択されたリストメンバの
    部分集合は頭文字の順に配列されて順次表示される各ス
    テップからなることを特徴とする1ボタン方式リスト検
    索方法。
  2. 【請求項2】 限られた数のリストメンバを表示するよ
    うに設計された予め決められた面積を有するディスプレ
    イ装置と、 ユーザの入力時間を測定するためにタイマに接続され
    た、リストの検索を開始するためのユーザ入力装置と、 ユーザ入力装置からのデータを受け取るために接続され
    たプロセッサおよびメモリ装置であって、前記プロセッ
    サはさらに前記ディスプレイ装置に接続されてリストメ
    ンバのディスプレイ表示を制御するプロセッサおよびメ
    モリ装置と、からなり、 前記プロセッサは与えられた命令を実行し、 ユーザ入力装置の起動に応答して多数の配列リストメン
    バの第一モードのスクローリング検索を開始し、各リス
    トメンバをディスプレイ装置に順次表示させ、 タイマで測定されるある決められた時間ユーザ入力装置
    の起動が続けられると、第二モードのスクローリング検
    索を開始し、選択されたリストメンバの部分集合を、頭
    文字は同じで、二番目の文字の順に配列させ順次表示さ
    せるように作動することを特徴とする、予め決められた
    表示領域の中に各リストメンバを同時に個々に表示する
    ことができないほど大量の英数字順に配列されたリスト
    のリストメンバにアクセスするための、1ボタン方式リ
    スト検索装置。
JP14547597A 1996-06-11 1997-06-03 1ボタン方式リスト検索方法及び装置 Expired - Fee Related JP3908825B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/665,068 US5786819A (en) 1996-06-11 1996-06-11 One button searching of long lists
US08/665,068 1996-06-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1063467A true JPH1063467A (ja) 1998-03-06
JP3908825B2 JP3908825B2 (ja) 2007-04-25

Family

ID=24668582

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14547597A Expired - Fee Related JP3908825B2 (ja) 1996-06-11 1997-06-03 1ボタン方式リスト検索方法及び装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5786819A (ja)
EP (1) EP0813138B1 (ja)
JP (1) JP3908825B2 (ja)
DE (1) DE69708209T2 (ja)

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000019349A1 (en) * 1998-09-30 2000-04-06 Fujitsu Limited Ic card processor
JP2005507112A (ja) * 2001-10-22 2005-03-10 アップル・コンピューター・インコーポレーテッド 加速されたスクロールを行う方法および装置
JP2007500403A (ja) * 2003-05-08 2007-01-11 トムソン ライセンシング アルファベット順テキストのナビゲーションの方法および装置
JP2008097202A (ja) * 2006-10-10 2008-04-24 Mitsubishi Electric Corp 電子機器
JP2009076097A (ja) * 2002-01-08 2009-04-09 Koninkl Philips Electronics Nv 長いソートされたリストの表示を制御するための電子装置用ユーザインターフェース
KR100952187B1 (ko) * 2001-02-09 2010-04-09 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 긴 리스트들을 검색하기 위한 소수의 버튼들 및 소형 디스플레이들 주변에 설계된 고속 검색 사용자 인터페이스
US8866780B2 (en) 2007-12-03 2014-10-21 Apple Inc. Multi-dimensional scroll wheel
US8872771B2 (en) 2009-07-07 2014-10-28 Apple Inc. Touch sensing device having conductive nodes
KR101478562B1 (ko) * 2008-03-11 2015-01-02 삼성전자주식회사 휴대 단말기 및 그의 파일 검색 방법
US8933890B2 (en) 2003-11-25 2015-01-13 Apple Inc. Techniques for interactive input to portable electronic devices
US9354751B2 (en) 2009-05-15 2016-05-31 Apple Inc. Input device with optimized capacitive sensing
US9360967B2 (en) 2006-07-06 2016-06-07 Apple Inc. Mutual capacitance touch sensing device
US9367151B2 (en) 2005-12-30 2016-06-14 Apple Inc. Touch pad with symbols based on mode
US9405421B2 (en) 2006-07-06 2016-08-02 Apple Inc. Mutual capacitance touch sensing device
US9454256B2 (en) 2008-03-14 2016-09-27 Apple Inc. Sensor configurations of an input device that are switchable based on mode
US10139870B2 (en) 2006-07-06 2018-11-27 Apple Inc. Capacitance sensing electrode with integrated I/O mechanism
US10180732B2 (en) 2006-10-11 2019-01-15 Apple Inc. Gimballed scroll wheel
US10353565B2 (en) 2002-02-25 2019-07-16 Apple Inc. Input apparatus and button arrangement for handheld device
US10866718B2 (en) 2007-09-04 2020-12-15 Apple Inc. Scrolling techniques for user interfaces

Families Citing this family (77)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5983284A (en) * 1997-01-10 1999-11-09 Lucent Technologies Inc. Two-button protocol for generating function and instruction messages for operating multi-function devices
JP3606348B2 (ja) * 1997-03-18 2005-01-05 松下電器産業株式会社 無線通信装置
FI101909B (fi) * 1997-04-01 1998-09-15 Nokia Mobile Phones Ltd Elektroninen tietojen hakumenetelmä ja laite
KR19980076633A (ko) * 1997-04-11 1998-11-16 윤종용 이동 정보 단말기에서의 정보 검색장치 및 방법
JPH10294959A (ja) * 1997-04-22 1998-11-04 Nec Shizuoka Ltd 表示付き無線選択呼出受信機
US6011550A (en) * 1997-05-22 2000-01-04 International Business Machines Corporation Method and system for expanding and contracting point of sale scrolling lists
FI108757B (fi) 1997-11-07 2002-03-15 Nokia Corp Menetelmä ja laite tietokannasta hakemiseksi
US6034688A (en) * 1997-09-15 2000-03-07 Sony Corporation Scrolling navigational display system
KR100294878B1 (ko) 1997-12-29 2001-07-12 윤종용 자동화면이동방법
US6131047A (en) 1997-12-30 2000-10-10 Ericsson Inc. Radiotelephones having contact-sensitive user interfaces and methods of operating same
FR2774206B1 (fr) * 1998-01-28 2001-10-19 Lespine Maryse Dispositif electronique de conversion de deux monnaies entre elles
US6195389B1 (en) 1998-04-16 2001-02-27 Scientific-Atlanta, Inc. Motion estimation system and methods
GB2336503B (en) * 1998-04-17 2003-07-23 Mitel Corp System for item selection in a telephony auto-attendant
WO1999057630A1 (en) * 1998-05-01 1999-11-11 Scientific-Atlanta, Inc. Method and apparatus to increase functionality of a user input device
US6061063A (en) * 1998-06-30 2000-05-09 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for providing feedback while scrolling
JP3772536B2 (ja) * 1998-07-22 2006-05-10 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 画像表示装置、画像表示方法及びそのプログラムを記録した記録媒体
GB9821742D0 (en) * 1998-10-06 1998-12-02 Elcometer Instr Ltd Coating thickness gauge
EP0998103A1 (fr) * 1998-10-30 2000-05-03 Koninklijke Philips Electronics N.V. Appareil électronique comportant un écran et procédé pour afficher des rubriques d'un menu
US7072687B2 (en) * 1999-02-26 2006-07-04 Hiatt Jr Aden Dale System for transferring an address list and method
GB2359963B (en) * 1999-10-15 2004-02-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Portable telephone apparatus and control method thereof
US7089292B1 (en) * 1999-12-20 2006-08-08 Vulcan Patents, Llc Interface including non-visual display for use in browsing an indexed collection of electronic content
JP2003527710A (ja) * 2000-03-17 2003-09-16 オープンティブイ・インコーポレーテッド 画面上に表示されるリストから項目を選択する方法およびシステム
US7076551B2 (en) * 2000-04-03 2006-07-11 Texas Instruments Incorporated Using remote procedure calls to manage co-processor resources
US7305427B2 (en) * 2000-08-07 2007-12-04 Evan John Kaye Shipping address automation method
US6950994B2 (en) 2000-08-31 2005-09-27 Yahoo! Inc. Data list transmutation and input mapping
KR100391769B1 (ko) * 2000-09-02 2003-07-16 삼성전자주식회사 이동통신 단말기의 키입력 방법
US6590303B1 (en) * 2000-10-26 2003-07-08 Motorola, Inc. Single button MP3 player
US6753892B2 (en) 2000-11-29 2004-06-22 International Business Machines Corporation Method and data processing system for presenting items in a menu
GB2370208B (en) * 2000-12-18 2005-06-29 Symbian Ltd Computing device with user interface for navigating a contacts list
US6744451B1 (en) * 2001-01-25 2004-06-01 Handspring, Inc. Method and apparatus for aliased item selection from a list of items
FI20010616A (fi) * 2001-03-26 2002-09-27 Nokia Corp Menetelmä ja järjestely tietyn kohdan löytämiseksi indeksoidusta muistista
US6504708B2 (en) 2001-06-11 2003-01-07 Royal Consumer Information Products, Inc. Key chain organizer assembly
US20030052924A1 (en) * 2001-09-18 2003-03-20 Carlson Gary David User interface with simultaneous display of menu tree levels
JP2003162356A (ja) * 2001-11-28 2003-06-06 Nec Corp スクロール制御装置及びその方法並びにそれを用いた通信端末
JP3929766B2 (ja) * 2001-12-10 2007-06-13 富士通株式会社 コマンド入力装置、プログラム
US8151259B2 (en) 2006-01-03 2012-04-03 Apple Inc. Remote content updates for portable media devices
US20030208773A1 (en) * 2002-05-03 2003-11-06 C & C Jotikasthira Co., Ltd. Device for transferring data
US7764716B2 (en) * 2002-06-21 2010-07-27 Disney Enterprises, Inc. System and method for wirelessly transmitting and receiving digital data using acoustical tones
US7359451B2 (en) * 2002-06-21 2008-04-15 Disney Enterprises, Inc. System and method for wirelessly transmitting and receiving digital tokens for use in electronic gameplay
US7933945B2 (en) 2002-06-27 2011-04-26 Openpeak Inc. Method, system, and computer program product for managing controlled residential or non-residential environments
US8116889B2 (en) 2002-06-27 2012-02-14 Openpeak Inc. Method, system, and computer program product for managing controlled residential or non-residential environments
US7987489B2 (en) 2003-01-07 2011-07-26 Openpeak Inc. Legacy device bridge for residential or non-residential networks
US7724716B2 (en) 2006-06-20 2010-05-25 Apple Inc. Wireless communication system
US7831199B2 (en) 2006-01-03 2010-11-09 Apple Inc. Media data exchange, transfer or delivery for portable electronic devices
US20050138568A1 (en) * 2003-12-18 2005-06-23 International Business Machines Corporation System integrated window sizing device
FI20031923A0 (fi) * 2003-12-30 2003-12-30 Nokia Corp Päätelaite, menetelmä ja tietokoneohjelma merkkijonon valitsemiseksi
DE102004018577A1 (de) * 2004-04-16 2005-11-10 Siemens Ag Verfahren zur Steuerung einer einzeiligen Anzeigeeinheit eines elektrischen Geräts und ein entsprechendes elektrisches Gerät
US7991787B2 (en) * 2004-08-31 2011-08-02 Sap Ag Applying search engine technology to HCM employee searches
US7596555B2 (en) * 2004-08-31 2009-09-29 Sap Ag Fuzzy recipient and contact search for email workflow and groupware applications
US7706637B2 (en) 2004-10-25 2010-04-27 Apple Inc. Host configured for interoperation with coupled portable media player device
US8086366B2 (en) * 2004-12-30 2011-12-27 Spx Corporation Off-board tool with programmable actuator
US7536565B2 (en) 2005-01-07 2009-05-19 Apple Inc. Techniques for improved playlist processing on media devices
US20060190470A1 (en) * 2005-02-18 2006-08-24 Lemnotis Peter A Download, storage, and retrieval device
US8300841B2 (en) 2005-06-03 2012-10-30 Apple Inc. Techniques for presenting sound effects on a portable media player
FR2887655B1 (fr) * 2005-06-27 2007-10-05 Archos Sa Procede et dispositif d'aide a la recherche d'un element dans une liste par defilement accelere sur un dispositif d'affichage
US20070033202A1 (en) * 2005-08-02 2007-02-08 Casto Paul D System and method for scrolling through a list
US20070050732A1 (en) * 2005-08-31 2007-03-01 Ranco Incorporated Of Delaware Proportional scroll bar for menu driven thermostat
US7930369B2 (en) 2005-10-19 2011-04-19 Apple Inc. Remotely configured media device
US8654993B2 (en) 2005-12-07 2014-02-18 Apple Inc. Portable audio device providing automated control of audio volume parameters for hearing protection
US8255640B2 (en) 2006-01-03 2012-08-28 Apple Inc. Media device with intelligent cache utilization
US7673238B2 (en) 2006-01-05 2010-03-02 Apple Inc. Portable media device with video acceleration capabilities
US7848527B2 (en) 2006-02-27 2010-12-07 Apple Inc. Dynamic power management in a portable media delivery system
US8358273B2 (en) 2006-05-23 2013-01-22 Apple Inc. Portable media device with power-managed display
US20080126933A1 (en) * 2006-08-28 2008-05-29 Apple Computer, Inc. Method and apparatus for multi-mode traversal of lists
US7729791B2 (en) 2006-09-11 2010-06-01 Apple Inc. Portable media playback device including user interface event passthrough to non-media-playback processing
US8341524B2 (en) 2006-09-11 2012-12-25 Apple Inc. Portable electronic device with local search capabilities
US8090130B2 (en) 2006-09-11 2012-01-03 Apple Inc. Highly portable media devices
AU2006252191B2 (en) 2006-12-21 2009-03-26 Canon Kabushiki Kaisha Scrolling Interface
AU2006252196B2 (en) 2006-12-21 2009-05-14 Canon Kabushiki Kaisha Scrolling Interface
AU2006252194B2 (en) 2006-12-21 2010-02-11 Canon Kabushiki Kaisha Scrolling Interface
WO2008083982A1 (en) * 2007-01-10 2008-07-17 Tomtom International B.V. Address input function for portable navigation device
US7589629B2 (en) 2007-02-28 2009-09-15 Apple Inc. Event recorder for portable media device
US20100088602A1 (en) * 2008-10-03 2010-04-08 Microsoft Corporation Multi-Application Control
US20110314423A1 (en) * 2009-03-12 2011-12-22 Panasonic Corporation Image display device and image display method
US8407243B2 (en) 2011-02-28 2013-03-26 Sony Corporation Device and methods for presenting a scrollable user interface
US8954878B2 (en) 2012-09-04 2015-02-10 Google Inc. Information navigation on electronic devices
US20170068374A1 (en) * 2015-09-09 2017-03-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Changing an interaction layer on a graphical user interface

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5206949A (en) * 1986-09-19 1993-04-27 Nancy P. Cochran Database search and record retrieval system which continuously displays category names during scrolling and selection of individually displayed search terms
JPS63300655A (ja) * 1987-05-29 1988-12-07 Canon Inc ダイヤリング装置
US5455926A (en) * 1988-04-05 1995-10-03 Data/Ware Development, Inc. Virtual addressing of optical storage media as magnetic tape equivalents
JP3005031B2 (ja) * 1990-10-17 2000-01-31 キヤノン株式会社 通信装置
US5416895A (en) * 1992-04-08 1995-05-16 Borland International, Inc. System and methods for improved spreadsheet interface with user-familiar objects
WO1994010781A1 (en) * 1992-10-30 1994-05-11 Amstrad Public Limited Company Display telephones with automatic repertory dialler control system
US5551055A (en) * 1992-12-23 1996-08-27 Taligent, Inc. System for providing locale dependent user interface for presenting control graphic which has different contents or same contents displayed in a predetermined order
US5315703A (en) * 1992-12-23 1994-05-24 Taligent, Inc. Object-oriented notification framework system
US5428735A (en) * 1992-12-28 1995-06-27 International Business Machines Corporation Method and apparatus for maintaining a record of set-creating data processing activities and associated data sets
US5559707A (en) * 1994-06-24 1996-09-24 Delorme Publishing Company Computer aided routing system
US5624265A (en) * 1994-07-01 1997-04-29 Tv Interactive Data Corporation Printed publication remote contol for accessing interactive media
JP3502929B2 (ja) * 1994-11-25 2004-03-02 日置電機株式会社 波形記録計の波形スクロール方法

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000019349A1 (en) * 1998-09-30 2000-04-06 Fujitsu Limited Ic card processor
KR100952187B1 (ko) * 2001-02-09 2010-04-09 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 긴 리스트들을 검색하기 위한 소수의 버튼들 및 소형 디스플레이들 주변에 설계된 고속 검색 사용자 인터페이스
JP2005507112A (ja) * 2001-10-22 2005-03-10 アップル・コンピューター・インコーポレーテッド 加速されたスクロールを行う方法および装置
US9977518B2 (en) 2001-10-22 2018-05-22 Apple Inc. Scrolling based on rotational movement
US9009626B2 (en) 2001-10-22 2015-04-14 Apple Inc. Method and apparatus for accelerated scrolling
US8952886B2 (en) 2001-10-22 2015-02-10 Apple Inc. Method and apparatus for accelerated scrolling
US8004496B2 (en) 2002-01-08 2011-08-23 Koninklijke Philips Electronics N.V. User interface for electronic devices for controlling the displaying of long sorted lists
USRE46659E1 (en) 2002-01-08 2018-01-02 Koninklijke Philips N.V. User interface for electronic devices for controlling the displaying of long sorted lists
JP2009076097A (ja) * 2002-01-08 2009-04-09 Koninkl Philips Electronics Nv 長いソートされたリストの表示を制御するための電子装置用ユーザインターフェース
US10353565B2 (en) 2002-02-25 2019-07-16 Apple Inc. Input apparatus and button arrangement for handheld device
JP2007500403A (ja) * 2003-05-08 2007-01-11 トムソン ライセンシング アルファベット順テキストのナビゲーションの方法および装置
JP4790616B2 (ja) * 2003-05-08 2011-10-12 トムソン ライセンシング アルファベット順テキストのナビゲーションの方法および装置
US8933890B2 (en) 2003-11-25 2015-01-13 Apple Inc. Techniques for interactive input to portable electronic devices
US9367151B2 (en) 2005-12-30 2016-06-14 Apple Inc. Touch pad with symbols based on mode
US9405421B2 (en) 2006-07-06 2016-08-02 Apple Inc. Mutual capacitance touch sensing device
US9360967B2 (en) 2006-07-06 2016-06-07 Apple Inc. Mutual capacitance touch sensing device
US10139870B2 (en) 2006-07-06 2018-11-27 Apple Inc. Capacitance sensing electrode with integrated I/O mechanism
US10359813B2 (en) 2006-07-06 2019-07-23 Apple Inc. Capacitance sensing electrode with integrated I/O mechanism
US10890953B2 (en) 2006-07-06 2021-01-12 Apple Inc. Capacitance sensing electrode with integrated I/O mechanism
JP2008097202A (ja) * 2006-10-10 2008-04-24 Mitsubishi Electric Corp 電子機器
US10180732B2 (en) 2006-10-11 2019-01-15 Apple Inc. Gimballed scroll wheel
US10866718B2 (en) 2007-09-04 2020-12-15 Apple Inc. Scrolling techniques for user interfaces
US8866780B2 (en) 2007-12-03 2014-10-21 Apple Inc. Multi-dimensional scroll wheel
KR101478562B1 (ko) * 2008-03-11 2015-01-02 삼성전자주식회사 휴대 단말기 및 그의 파일 검색 방법
US9454256B2 (en) 2008-03-14 2016-09-27 Apple Inc. Sensor configurations of an input device that are switchable based on mode
US9354751B2 (en) 2009-05-15 2016-05-31 Apple Inc. Input device with optimized capacitive sensing
US8872771B2 (en) 2009-07-07 2014-10-28 Apple Inc. Touch sensing device having conductive nodes

Also Published As

Publication number Publication date
EP0813138A1 (en) 1997-12-17
DE69708209T2 (de) 2002-05-02
US5786819A (en) 1998-07-28
EP0813138B1 (en) 2001-11-14
DE69708209D1 (de) 2001-12-20
JP3908825B2 (ja) 2007-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3908825B2 (ja) 1ボタン方式リスト検索方法及び装置
US8001488B1 (en) User interface dial with display
KR100431769B1 (ko) 고해상도 접촉감지형 디스플레이에서 공간 및 시간적인변화를 이용한 패스워드 보호
KR100711660B1 (ko) 유니버설 키보드
US8537108B2 (en) Navigation tool with audible feedback on a handheld communication device having a full alphabetic keyboard
USRE45566E1 (en) Method and apparatus for aliased item selection from a list of items
US8171489B2 (en) Task switching with state preservation for programs running on an electronic device
US8209063B2 (en) Navigation tool with audible feedback on a handheld communication device
US20020163504A1 (en) Hand-held device that supports fast text typing
EP0798651A2 (en) Personal storage device for application and data transfer
EP1168235A2 (en) A personal smart pointing device
US20070192027A1 (en) Navigation tool with audible feedback on a wireless handheld communication device
WO2002063453A3 (en) Compact device with rapid retrieval user interface
WO2004109441A2 (en) Improved user interface for character entry using a minimum number of selection keys
US6766179B1 (en) Cross-shape layout of chinese stroke labels with lyric
US20070192699A1 (en) Navigation tool with audible feedback on a handheld communication device having a reduced alphabetic keyboard
US20110087996A1 (en) Handheld electronic device having improved help facility and associated method
US6895404B2 (en) System and method for electronically searching for information from a sorted data set
TWI243576B (en) Method for defining functions of keys of a keypad of an electronic device
WO2005053173A1 (en) Digital information processing system having character input apparatus
WO2007130859A2 (en) Character entry and display method for use with a keypad
JP2002252685A (ja) 移動通信装置及び携帯電話端末装置
KR20020083268A (ko) 휴대용 정보단말기의 데이터 입력장치 및 입력방법
WO2002063447A1 (en) A portable touch screen device
KR200232648Y1 (ko) 일정 버튼을 포함하는 휴대폰

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040531

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040531

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060509

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060802

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060822

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061121

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20061129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061226

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070119

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110126

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110126

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120126

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130126

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees