JPH1057865A - シール材ノズル - Google Patents

シール材ノズル

Info

Publication number
JPH1057865A
JPH1057865A JP27279396A JP27279396A JPH1057865A JP H1057865 A JPH1057865 A JP H1057865A JP 27279396 A JP27279396 A JP 27279396A JP 27279396 A JP27279396 A JP 27279396A JP H1057865 A JPH1057865 A JP H1057865A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
sealing material
width adjusting
groove
width
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27279396A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Notomi
賢次 納富
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP27279396A priority Critical patent/JPH1057865A/ja
Publication of JPH1057865A publication Critical patent/JPH1057865A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】この発明は、シール材容器に取り付けてコーキ
ングガンで押し出されたシール材を、養生テープを貼ら
ずヘラで押える必要をなくし、シール材のむだをなくし
た、シール材ノズルに関するものです。 【構成】ノズル1に、巾調整部2を設け、押え部3を巾
調整部2にあたるまで設けて、ノズル1の溝を溝埋め4
で埋める。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、シール材容器にノズ
ルを取り付けてコーキングガンにより、押し出されたシ
ール材をノズルに巾調整部、押え部を設けてシール材を
打つシール材ノズルに関するものです。
【0002】
【従来の技術】従来は、シール材をヘラで押えると両側
にはみ出すので、養生テープを貼っていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この発明は、養生テー
プを貼ることなく、ヘラで押える必要がないため、作業
の省力化、能率を上げるために開発しようとするもので
す。
【0004】
【課題を解決するための手段】図面にて説明すれば (イ)ノズル1の裏側にある台形の2本の溝に巾調整部
2を差し込み、シール巾に合わせる。巾調整部2は左、
右に移動が出来る。 (ロ)ノズル1の裏側にある台形の1本の溝に押え部3
を巾調整部2にあたるまで差し込む。以上が完了すれ
ば、溝埋め4で溝がつまらないよう溝を埋める。
【0005】
【作用】作用を述べると、巾調整部2とノズル1の垂直
面によりシール材がはみださない。押え部3によりシー
ル材を押える。
【0006】
【実施例】実施を述べると、巾調整部2を薄くする押え
部3をノズル1の垂直面に合わせる。または、二つを組
合せることにより、入隅高さを下げる、三角打ちが出来
る。
【0007】
【発明の効果】材料のむだがなくなり、作業の工程を省
くことにより、能率を上げるものです。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の斜視図
【図2】本発明の分解斜視図
【図3】本発明の他の実施例の斜視図
【図4】本発明の実施例の使用断面図
【図5】本発明の使用状態を示す斜視図
【符号の説明】
1はノズル 2は巾調整部 3は押え部 4は溝埋め

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(イ)ノーズル1の裏面に、巾調整部2を
    設ける (ロ)ノーズル1の裏面に、押え部3を巾調整部2にあ
    たるまで設ける。
  2. 【請求項2】巾調整部2の巾を薄くし、押え部3をノズ
    ル1の垂直面に合わせる。請求項1のシール材ノズル
JP27279396A 1996-08-19 1996-08-19 シール材ノズル Pending JPH1057865A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27279396A JPH1057865A (ja) 1996-08-19 1996-08-19 シール材ノズル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27279396A JPH1057865A (ja) 1996-08-19 1996-08-19 シール材ノズル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1057865A true JPH1057865A (ja) 1998-03-03

Family

ID=17518827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27279396A Pending JPH1057865A (ja) 1996-08-19 1996-08-19 シール材ノズル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1057865A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009149105A3 (en) * 2008-06-02 2010-03-11 Gene Keohan Apparatus for applying filler material and method of using same
EP2447521A2 (de) 2010-11-01 2012-05-02 Wobben, Aloys Automatisierungsvorrichtung und Verfahren zum Fertigen eines Rotorblatts einer Windenergieanlage

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009149105A3 (en) * 2008-06-02 2010-03-11 Gene Keohan Apparatus for applying filler material and method of using same
EP2447521A2 (de) 2010-11-01 2012-05-02 Wobben, Aloys Automatisierungsvorrichtung und Verfahren zum Fertigen eines Rotorblatts einer Windenergieanlage
DE102010043201A1 (de) 2010-11-01 2012-05-03 Aloys Wobben Vorrichtung und Verfahren zum Auftragen von Klebemittel
DE102010043201B4 (de) 2010-11-01 2018-03-29 Wobben Properties Gmbh Automatisierungsvorrichtung und Verfahren zum Fertigen eines Rotorblattes einer Windenergieanlage

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2158873A1 (en) Caulk bead tool
NO833418L (no) Anordning for ekstrudering av hulkil
US3653560A (en) Seam sealer dispensing head
JPH1057865A (ja) シール材ノズル
JPH03109673U (ja)
JPH0317967Y2 (ja)
JPH019657Y2 (ja)
US5217534A (en) Wallpaper trough apparatus
JP3273311B2 (ja) 2液反応硬化型材料の吐出ノズル及び塗布装置
JPS6221625Y2 (ja)
JPS59123556A (ja) コ−キング用のカ−トリツジ
CN215030626U (zh) 50毫升一体式点胶系统
JP2511291Y2 (ja) 粘性物の塗着ノズル
JP2001149847A (ja) カートリッジ補充式カートリッジガンとそれに収納使用する目地材充填済みカートリッジパック
JP2696301B2 (ja) 床面塗布機
CN212201182U (zh) 一种建筑装修用美缝打胶装置
JPS6349315Y2 (ja)
CN211385577U (zh) 一种木板加工板用上料更均匀的涂胶机
JPH08135131A (ja) 継目コーキング方法及び目地材
JP2542182Y2 (ja) トナーカートリッジ
JPH0568695U (ja) 広口糊塗布器
JP2577543Y2 (ja) 弁付塗布具の先端部
JP3043957U (ja) のり塗布具
JP2681618B2 (ja) 目地材補充式コーキングガンとそれに装着使用する仕上げノズル
JPS5831947Y2 (ja) コ−キングガン