JPH1056087A - Semiconductor memory device - Google Patents

Semiconductor memory device

Info

Publication number
JPH1056087A
JPH1056087A JP21120696A JP21120696A JPH1056087A JP H1056087 A JPH1056087 A JP H1056087A JP 21120696 A JP21120696 A JP 21120696A JP 21120696 A JP21120696 A JP 21120696A JP H1056087 A JPH1056087 A JP H1056087A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floating gate
drain
semiconductor layer
source
memory device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21120696A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Machio Yamagishi
万千雄 山岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP21120696A priority Critical patent/JPH1056087A/en
Publication of JPH1056087A publication Critical patent/JPH1056087A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Read Only Memory (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Non-Volatile Memory (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a semiconductor memory device which is lessened in operating voltage and where both the writing and erasing of data are carried out through hot carriers. SOLUTION: A source 32a and a drain 32b are provided in a semiconductor layer 32 of polysilicon or the like which is usually used as a control gate for the formation of a MOS. Writing is carried out by ion implantation as usual, and erasing is carried out by canceling electrons inside a floating gate 31 with hot holes generated in the MOS pinch-off region of the semiconductor layer 32, whereby writing/erasing action can be attained.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、書き込み・消去動
作を共にホットキャリアにより行う不揮発性半導体記憶
装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a nonvolatile semiconductor memory device in which both writing and erasing operations are performed using hot carriers.

【0002】[0002]

【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】従来よ
り、例えばNOR型のフラッシュメモリにおいては、デ
ータ書込みではドレーン電界で高エネルギーに加速した
チャネルホットエレクトロン(CHE)を酸化膜の障壁
(約3eV)越しにフローティングゲート電極へ注入す
る。一方、データの消去では、ファウラー・ノルドハイ
ム(FN)型トンネル現象を利用してフローティングゲ
ート中の電子を引き抜く。
2. Description of the Related Art Conventionally, in a NOR type flash memory, for example, in data writing, channel hot electrons (CHE) accelerated to a high energy by a drain electric field are applied to a barrier of an oxide film (about 3 eV). ) Is injected into the floating gate electrode. On the other hand, in erasing data, electrons in the floating gate are extracted by utilizing the Fowler-Nordheim (FN) type tunnel phenomenon.

【0003】FNトンネル電流を利用したデータ消去
は、セル当たりの消費電流は小さく、消去セクタ毎の一
括消去が可能である反面、セル当たりの消去速度が遅
く、10MV/cmといった高い電界が必要であるた
め、動作電圧の低電圧化が達成できないという問題があ
る。
The data erasing using the FN tunnel current consumes a small amount of current per cell and enables erasing at a time for each erase sector. However, the erasing speed per cell is slow and a high electric field of 10 MV / cm is required. For this reason, there is a problem that the operating voltage cannot be reduced.

【0004】本発明は、上記事情に鑑みなされたもの
で、データ書込み、データ消去共にホットキャリアによ
り行え、動作電圧の低電圧化を達成できる半導体記憶装
置を提供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above circumstances, and it is an object of the present invention to provide a semiconductor memory device capable of performing both data writing and data erasing by using a hot carrier and achieving a lower operating voltage.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するため、基板面に絶縁膜を介して積層され、周囲か
ら絶縁されているフローティングゲートと、該基板に該
フローティングゲートに対応して形成されているソース
・ドレインと、フローティングゲート上に絶縁膜を介し
て配線され、上記フローティングゲートをゲート電極と
してソース・ドレインが形成されている半導体層とを具
備することを特徴とする半導体記憶装置を提供する。
In order to achieve the above object, the present invention provides a floating gate laminated on a substrate surface via an insulating film and insulated from the periphery, and a floating gate provided on the substrate. And a semiconductor layer wired on a floating gate via an insulating film and having a source / drain formed using the floating gate as a gate electrode. Provide equipment.

【0006】この場合、上記基板に形成されているソー
ス・ドレインがn型不純物拡散層であり、上記半導体層
に形成されているソース・ドレインがp型不純物拡散層
である。また、上記基板に発生するホットエレクトロン
を上記フローティングゲートに注入して情報を書き込
み、上記半導体層に発生するホットホールを上記フロー
ティングゲートに注入してフローティングゲートに存す
る電子と結合させることにより情報を消去する。
In this case, the source / drain formed on the substrate is an n-type impurity diffusion layer, and the source / drain formed on the semiconductor layer is a p-type impurity diffusion layer. Further, information is written by injecting hot electrons generated in the substrate into the floating gate to write information, and information is erased by injecting hot holes generated in the semiconductor layer into the floating gate and combined with electrons existing in the floating gate. I do.

【0007】本発明の半導体記憶装置は、通常はコント
ロールゲートとして利用するポリシリコンなどの半導体
層にソース・ドレインを形成してMOSを構成してい
る。書込みは、通常通りホットエレクトロン注入により
行い、消去は、半導体層のMOSのピンチオフ領域内に
発生するホットホールを利用してフローティングゲート
中の電子を相殺することにより、書込み/消去動作を達
成するものである。
In the semiconductor memory device of the present invention, a MOS is formed by forming a source / drain in a semiconductor layer such as polysilicon usually used as a control gate. Writing is performed by hot electron injection as usual, and erasing is achieved by canceling electrons in the floating gate using hot holes generated in the pinch-off region of the MOS in the semiconductor layer, thereby achieving a write / erase operation. It is.

【0008】従って、書込みと消去とが共にホットキャ
リアを用いているので、動作電圧の低電圧化を達成する
ことができる。
[0008] Therefore, since both writing and erasing use hot carriers, a lower operating voltage can be achieved.

【0009】[0009]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て具体的に説明するが、本発明は下記の形態に限定され
るものではない。本発明の半導体記憶装置の一形態の断
面構造を図1に示す。この半導体記憶装置1は、例えば
p型基板10の上にゲート絶縁膜21を介してフローテ
ィングゲート31があり、このフローティングゲート3
1は下部のゲート絶縁膜21、側部のサイドウオール2
2、上部を覆う絶縁膜23で覆われて周囲から絶縁され
ている。基板10には、フローティングゲート31の下
部に形成されるチャネルと接続するn型のソース11、
ドレイン12が設けられている。また、フローティング
ゲート31の上には、絶縁膜23を介して例えばポリシ
リコンで構成される半導体層32が配線されている。こ
の半導体層32には、フローティングゲート31をゲー
ト電極とした場合にチャネルが形成される領域の両側部
に不純物が導入されてp型のソース32a、ドレイン3
2bが形成されている。更に、これらを埋める層間絶縁
膜14が設けられ、半導体膜32のドレイン32bに
は、この層間絶縁膜14を貫通するコンタクト33が接
続されている。なお、図1、及びその動作を説明する図
3〜図5では、説明の都合上、半導体層(ワード線)3
2は、基板10に形成されているソース11、ドレイン
12の上に配線されているが、実際には半導体層32は
紙面に直交しており、基板10のソース11、ドレイン
12と重ならない。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiments of the present invention will be specifically described below, but the present invention is not limited to the following embodiments. FIG. 1 shows a cross-sectional structure of one embodiment of the semiconductor memory device of the present invention. In the semiconductor memory device 1, for example, a floating gate 31 is provided on a p-type substrate 10 with a gate insulating film 21 interposed therebetween.
1 is a lower gate insulating film 21 and side walls 2
2. It is covered with an insulating film 23 covering the upper part and is insulated from the surroundings. The substrate 10 includes an n-type source 11 connected to a channel formed below the floating gate 31,
A drain 12 is provided. On the floating gate 31, a semiconductor layer 32 made of, for example, polysilicon is wired via an insulating film 23. When the floating gate 31 is used as a gate electrode, impurities are introduced into both sides of a region where a channel is formed in the semiconductor layer 32, so that a p-type source 32a and a drain 3 are formed.
2b is formed. Further, an interlayer insulating film 14 is provided to fill them, and a contact 33 penetrating the interlayer insulating film 14 is connected to the drain 32b of the semiconductor film 32. Note that, in FIG. 1 and FIGS. 3 to 5 illustrating the operation thereof, the semiconductor layer (word line) 3 is shown for convenience of explanation.
2 is wired above the source 11 and the drain 12 formed on the substrate 10, but the semiconductor layer 32 is actually orthogonal to the paper surface and does not overlap with the source 11 and the drain 12 of the substrate 10.

【0010】この半導体記憶装置1は、半導体層32が
基板10に形成されているn型ソース11、ドレイン1
2のゲート電極として機能し、コントロールゲートに相
当するもので、基板にはNMOSが構成されている。ま
た、フローティングゲート31は、通常はコントロール
ゲートとしてのみ機能する半導体層32に形成されてい
るp型ソース32a、ドレイン32bに対しては、ゲー
ト電極として機能し、半導体層32にはPMOSが構成
されている。このように、本半導体記憶装置1は、NM
OSとPMOSの双方を1つのセル内に構成する構造と
なっている。
The semiconductor memory device 1 includes an n-type source 11 and a drain 1 in which a semiconductor layer 32 is formed on a substrate 10.
It functions as a second gate electrode and corresponds to a control gate, and an NMOS is formed on the substrate. In addition, the floating gate 31 functions as a gate electrode for the p-type source 32a and the drain 32b formed in the semiconductor layer 32 that normally functions only as a control gate, and the semiconductor layer 32 includes a PMOS. ing. Thus, the present semiconductor memory device 1
The structure is such that both the OS and the PMOS are configured in one cell.

【0011】かかるメモリセルを有する半導体記憶装置
のセル構成の一例を図2に示す。このセル構成はNOR
型のセル構成であり、一つのメモリセルの中に基板に形
成されているNMOSと半導体層に形成されているPM
OSとがあり、更にフローティングゲートFGを有す
る。NMOSのドレインDはビット線BL1、BL2と
接続され、ソースSはGNDと接続されている。また、
PMOSのドレインDはワード線WL1,WL2と接続
され、ソースSはラインL1,L2と接続されている。
FIG. 2 shows an example of a cell configuration of a semiconductor memory device having such a memory cell. This cell configuration is NOR
Type cell configuration, in which one memory cell has an NMOS formed on a substrate and a PM formed on a semiconductor layer.
OS, and has a floating gate FG. The drain D of the NMOS is connected to the bit lines BL1 and BL2, and the source S is connected to GND. Also,
The drain D of the PMOS is connected to the word lines WL1 and WL2, and the source S is connected to the lines L1 and L2.

【0012】以下、図2のセル21を例にとって、書込
み、読み出し、消去を行う場合を図2〜図5を参照して
説明する。以下の図3〜図5は、図1に対応するもの
で、簡略化した図である。本半導体記憶装置の書込み
は、例えば図3に示すように、ワード線WL1とライン
L1それぞれに例えば8Vを印加して半導体層CGのソ
ースPS、ドレインPD両方に8Vを印加し、半導体層
(コントロールゲート)CGに8V供給する。この場
合、基板に構成されたNMOSからみたゲート電極(半
導体層)には正の電圧が印加されていることになる。ま
た、従来通り、例えばNMOSのドレインNDに4V、
NMOSのソースNSに0Vそれぞれ供給する。
The writing, reading, and erasing operations of the cell 21 shown in FIG. 2 will be described below with reference to FIGS. The following FIGS. 3 to 5 correspond to FIG. 1 and are simplified diagrams. As shown in FIG. 3, for example, as shown in FIG. 3, for example, 8 V is applied to each of the word line WL1 and the line L1 to apply 8 V to both the source PS and the drain PD of the semiconductor layer CG. 8V is supplied to the gate (CG). In this case, a positive voltage is applied to the gate electrode (semiconductor layer) as viewed from the NMOS formed on the substrate. Further, as in the conventional case, for example, 4 V is applied to the drain ND of the NMOS,
0 V is supplied to the source NS of the NMOS.

【0013】これにより、ドレイン近傍のピンチオフ領
域内で加速された電子の一部がホットエレクトロンとな
り、このホットエレクトロンがフローティングゲート中
に注入され、書込みが行われる。このフローティングゲ
ートは周囲から絶縁されているので、注入された電子は
捕獲される。フローティングゲートに電子が捕獲される
と、基板に構成されているNMOSのしきい値が上昇
し、しきい値電圧の変化分の有無を情報の“1”、
“0”レベルに対応させる。
As a result, some of the electrons accelerated in the pinch-off region near the drain become hot electrons, and the hot electrons are injected into the floating gate to perform writing. Since the floating gate is insulated from the surroundings, the injected electrons are captured. When the electrons are captured by the floating gate, the threshold value of the NMOS formed on the substrate rises, and the presence or absence of the change in the threshold voltage is determined by the information “1”.
Corresponds to the “0” level.

【0014】一方、セル11の半導体層(コントロール
ゲート)には8Vが印加されるが、BL1には電圧が印
加されないので、電子の注入は起こらない。また、セル
22の半導体層(コントロールゲート)には電圧が印加
されないので、セル22のフローティングゲートに電子
が注入されることはない。
On the other hand, although 8 V is applied to the semiconductor layer (control gate) of the cell 11, no voltage is applied to BL1, so that electron injection does not occur. Further, since no voltage is applied to the semiconductor layer (control gate) of the cell 22, electrons are not injected into the floating gate of the cell 22.

【0015】読み出しは、図4に示すように、例えばワ
ード線WL1とラインL1に共に例えば5V印加してP
MOSのソースPS、ドレインPDにそれぞれ5Vを供
給する。また、ビット線BL2に例えば1V印加してN
MOSのドレインNDに1V供給する。図4に示すよう
にフローティングゲートFGに電子が捕獲されている
と、しきい値が上昇するため、NMOSはオフし、読み
出し電流が流れない。一方、フローティングゲートFG
に電子が注入されていない場合、NMOSはオンし、読
み出し電流が流れる。この読み出し電流による電圧降下
をドレイン電極(ビット線BL)に接続されているセン
スアンプにより検知し、出力する。
For reading, as shown in FIG. 4, for example, 5 V is applied to both the word line WL1 and the line L1 and P is applied.
5V is supplied to each of the source PS and the drain PD of the MOS. Further, for example, 1 V is applied to the bit line BL2 to
1 V is supplied to the drain ND of the MOS. As shown in FIG. 4, when electrons are captured by the floating gate FG, the threshold value increases, so that the NMOS is turned off and no read current flows. On the other hand, floating gate FG
If no electrons are injected into the NMOS, the NMOS turns on and a read current flows. The voltage drop due to the read current is detected by a sense amplifier connected to the drain electrode (bit line BL) and output.

【0016】一方、図2に示すセル11の半導体層(コ
ントロールゲート)にも5V印加されるが、ビット線B
L1には電圧が印加されないので、読み出されることは
ない。また、セル22のビット線BL2には1Vが印加
され、ドレインに1V供給されるが、コントロールゲー
トに電圧が印加されないので、読み出されることはな
い。
On the other hand, 5 V is also applied to the semiconductor layer (control gate) of the cell 11 shown in FIG.
Since no voltage is applied to L1, it is not read. Although 1 V is applied to the bit line BL2 of the cell 22 and 1 V is supplied to the drain, no reading is performed since no voltage is applied to the control gate.

【0017】消去は、図5に示すように、フローティン
グゲートFGに電子が注入されている場合、半導体層に
構成されているPMOSからみたゲート電極(フローテ
ィングゲート)には負の電位が印加されているのと同等
であり、PMOSはオンする。半導体層のワード線WL
1に例えば−5Vを印加してPMOSのドレインPDに
−5V供給し、PMOSのソースPSには0V印加す
る。また、ビット線BL2には0V印加してNMOSの
ドレインNDには0Vを供給し、NMOSのソースNS
には0Vを印加する。
In erasing, as shown in FIG. 5, when electrons are injected into the floating gate FG, a negative potential is applied to the gate electrode (floating gate) viewed from the PMOS formed in the semiconductor layer. The PMOS is turned on. Word line WL of semiconductor layer
For example, -5 V is applied to 1 to supply -5 V to the drain PD of the PMOS, and 0 V is applied to the source PS of the PMOS. Further, 0 V is applied to the bit line BL2, 0 V is supplied to the drain ND of the NMOS, and the source NS of the NMOS is supplied.
Is applied with 0V.

【0018】これにより、ドレイン近傍のピンチオフ領
域内で加速された正孔の一部がホットホールとなり、こ
のホットホールがフローティングゲートFG中に注入さ
れ、フローティングゲートFG中の電子と結合してフロ
ーティングゲートFG中の電子を相殺させ、メモリセル
のしきい値を初期値の方向へ推移させる。フローティン
グゲートFG中の電子が少なくなってくると、フローテ
ィングゲートFGの電圧の絶対値が低下することになる
ので、チャネルが形成され難くなり、ホットホールが形
成され難くなる。その結果、過剰にホットホールが注入
されることはない。
As a result, some of the holes accelerated in the pinch-off region near the drain become hot holes, which are injected into the floating gate FG and combined with the electrons in the floating gate FG to combine with the electrons in the floating gate FG. The electrons in the FG are canceled, and the threshold value of the memory cell is shifted toward the initial value. When the number of electrons in the floating gate FG decreases, the absolute value of the voltage of the floating gate FG decreases, so that a channel is hardly formed and a hot hole is hardly formed. As a result, excessive hot holes are not injected.

【0019】フローティングゲートに電子が注入されて
いない場合、PMOSからみたゲート電極(フローティ
ングゲート)には電圧が印加されていない状態であるの
で、半導体層にはチャネルが形成されず、ホットホール
も発生しない。したがって、フローティングゲートに正
孔が誤って注入されることはない。
When no electrons are injected into the floating gate, no voltage is applied to the gate electrode (floating gate) as viewed from the PMOS, so that no channel is formed in the semiconductor layer and hot holes are generated. do not do. Therefore, holes are not accidentally injected into the floating gate.

【0020】一方、セル11では、半導体層のPMOS
に電圧が印加されるが、基板のNMOSには電圧が印加
されないので、ホットホールがフローティングゲートに
注入されることはない。また、セル22では、NMOS
のドレインに電圧が印加されず、PMOSに電圧が印加
されないので、ホットホールがフローティングゲートに
注入されることはない。
On the other hand, in the cell 11, the PMOS of the semiconductor layer
, But no voltage is applied to the NMOS of the substrate, so that hot holes are not injected into the floating gate. In the cell 22, the NMOS
, No voltage is applied to the drain and no voltage is applied to the PMOS, so that hot holes are not injected into the floating gate.

【0021】このように、本発明の半導体記憶装置は、
NMOSとPMOSの双方を一つのセル内に構成したこ
とにより、フローティングゲート中への電子注入及びホ
ールの注入をピンチオフ領域内で発生できるため、低電
圧動作が可能となる。次に、図1に示した構造の半導体
記憶装置を製造する方法について図6を参照しながら説
明する。この図6では、半導体層(ワード線)は、紙面
に垂直方向に延伸している本来の構造を示している。
As described above, the semiconductor memory device of the present invention
By configuring both the NMOS and the PMOS in one cell, electron injection and hole injection into the floating gate can be generated in the pinch-off region, so that low voltage operation becomes possible. Next, a method of manufacturing the semiconductor memory device having the structure shown in FIG. 1 will be described with reference to FIG. FIG. 6 shows an original structure in which the semiconductor layer (word line) extends in a direction perpendicular to the paper surface.

【0022】図6(a)に示す構造に至る工程を説明す
ると、基板10表面に常法に従い図示しない素子分離絶
縁膜を形成した後、熱酸化法などで酸化シリコンで構成
されるゲート絶縁膜21を例えば10nm程度の膜厚で
形成する。次いで、ポリシリコンを堆積した後、パター
ニングしてフローティングゲート31を形成する。
The steps leading to the structure shown in FIG. 6A will be described. An element isolation insulating film (not shown) is formed on the surface of the substrate 10 according to a conventional method, and then a gate insulating film made of silicon oxide by a thermal oxidation method or the like. 21 is formed to a thickness of, for example, about 10 nm. Next, after depositing polysilicon, patterning is performed to form a floating gate 31.

【0023】続いて、図6(b)に示すように、例えば
リンなどのn型不純物をイオン注入してLDDを形成す
る。その後、酸化膜をCVD等で堆積した後、エッチバ
ックすることにより、フローティングゲート31の側部
にサイドウオール22を形成する。更に、n型の不純物
をイオン注入してソース・ドレインを形成する。このと
きのイオン注入の条件は、例えばP、エネルギー10k
eV、ドーズ量3×1015/cm3程度である。
Subsequently, as shown in FIG. 6B, an n-type impurity such as phosphorus is ion-implanted to form an LDD. Then, after depositing an oxide film by CVD or the like, the sidewall 22 is formed on the side of the floating gate 31 by etching back. Further, an n-type impurity is ion-implanted to form a source / drain. The conditions of the ion implantation at this time are, for example, P, energy 10 k
eV, dose amount is about 3 × 10 15 / cm 3 .

【0024】次に、フローティングゲートを覆うよう
に、例えばCVDにより、絶縁膜としてシリコン酸化膜
23を15〜20nm程度の厚さで形成する。このシリ
コン酸化膜23はPMOSのゲート絶縁膜として利用さ
れる。そして、ポリシリコン等をCVD等で100〜2
00nm程度の膜厚で成膜する。その後、例えばレジス
トをフローティングゲートの形状に合わせてパターニン
グして半導体層32を形成する。その後、フローティン
グゲートに対応する領域を覆うレジストをマスクとして
BF2をイオン注入し、PMOSのソース32a、ドレ
イン32bを形成する。このときのイオン注入の条件
は、エネルギー20keV、ドーズ量3×1015/cm
3程度である。
Next, a silicon oxide film 23 is formed as an insulating film to a thickness of about 15 to 20 nm so as to cover the floating gate, for example, by CVD. This silicon oxide film 23 is used as a PMOS gate insulating film. Then, polysilicon or the like is deposited for 100 to 2 by CVD or the like.
The film is formed with a thickness of about 00 nm. After that, for example, a resist is patterned according to the shape of the floating gate to form the semiconductor layer 32. Thereafter, BF 2 is ion-implanted using a resist covering a region corresponding to the floating gate as a mask to form a PMOS source 32a and a drain 32b. The conditions of the ion implantation at this time are: energy: 20 keV, dose: 3 × 10 15 / cm
About three .

【0025】その後、図1に示すように、層間絶縁膜を
堆積した後、コンタクト孔を形成し、アルミニウム膜を
成膜、パターニングすることにより、ワード線33を形
成して図1に示した構造を得ることができる。本発明の
半導体記憶装置は、上記態様に限定されるものではな
く、例えば上記態様ではNOR型に本発明を適用した例
で説明したが、これ以外のセル構造にも適用できること
は勿論であり、その他本発明の要旨を逸脱しない範囲で
種々変更することができる。
Thereafter, as shown in FIG. 1, after depositing an interlayer insulating film, a contact hole is formed, an aluminum film is formed, and patterning is performed to form a word line 33, thereby forming the structure shown in FIG. Can be obtained. The semiconductor memory device of the present invention is not limited to the above-described embodiment. For example, in the above-described embodiment, the example in which the present invention is applied to the NOR type is described. However, it is needless to say that the present invention can be applied to other cell structures. In addition, various changes can be made without departing from the spirit of the present invention.

【0026】[0026]

【発明の効果】本発明の半導体記憶装置は、データの書
込み、消去動作がホットチャネルを用いているので、書
込み、消去共に低電圧化が達成できる。
According to the semiconductor memory device of the present invention, since the data writing and erasing operations use the hot channel, a low voltage can be achieved for both writing and erasing.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の半導体記憶装置の一形態を示す断面図
である。
FIG. 1 is a cross-sectional view illustrating one embodiment of a semiconductor memory device of the present invention.

【図2】本発明の半導体記憶装置のセル構造の一形態を
示す等価回路図である。
FIG. 2 is an equivalent circuit diagram illustrating one embodiment of a cell structure of a semiconductor memory device of the present invention.

【図3】本発明の半導体記憶装置の書込み動作を説明す
る模式図である。
FIG. 3 is a schematic diagram illustrating a write operation of the semiconductor memory device of the present invention.

【図4】本発明の半導体記憶装置の読み出し動作を説明
する模式図である。
FIG. 4 is a schematic diagram illustrating a read operation of the semiconductor memory device of the present invention.

【図5】本発明の半導体記憶装置の消去動作を説明する
模式図である。
FIG. 5 is a schematic diagram illustrating an erasing operation of the semiconductor memory device of the present invention.

【図6】(a)〜(c)は、図1の半導体記憶装置の製
造工程を示すそれぞれ断面図である。
FIGS. 6A to 6C are cross-sectional views each showing a manufacturing process of the semiconductor memory device of FIG. 1;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10…基板、11,12…ソース・ドレイン、21…ゲ
ート絶縁膜、22…サイドウオール、23…絶縁膜、3
1…フローティングゲート、32…半導体層、32a…
ソース、32b…ドレイン、FG…フローティングゲー
ト、L1,L2…ライン、WL1,WL2…ワード線、
PD…PMOSのドレイン、PS…PMOSのソース、
ND…NMOSのドレイン、NS…NMOSのソース
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... board | substrate, 11 and 12 ... source / drain, 21 ... gate insulating film, 22 ... sidewall, 23 ... insulating film, 3
1: floating gate, 32: semiconductor layer, 32a ...
Source, 32b drain, FG floating gate, L1, L2 line, WL1, WL2 word line,
PD: PMOS drain, PS: PMOS source,
ND: NMOS drain, NS: NMOS source

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H01L 27/115 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 6 Identification code Agency reference number FI Technical display location H01L 27/115

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】基板面に絶縁膜を介して積層され、周囲か
ら絶縁されているフローティングゲートと、 該基板に該フローティングゲートに対応して形成されて
いるソース・ドレインと、 フローティングゲート上に絶縁膜を介して配線され、上
記フローティングゲートをゲート電極としてソース・ド
レインが形成されている半導体層とを具備することを特
徴とする半導体記憶装置。
A floating gate laminated on a substrate surface via an insulating film and insulated from surroundings; a source / drain formed on the substrate corresponding to the floating gate; And a semiconductor layer in which a source and a drain are formed using the floating gate as a gate electrode, and a semiconductor layer wired through a film.
【請求項2】上記基板に形成されているソース・ドレイ
ンがn型不純物拡散層であり、上記半導体層に形成され
ているソース・ドレインがp型不純物拡散層である請求
項1記載の半導体記憶装置。
2. The semiconductor memory according to claim 1, wherein the source / drain formed on the substrate is an n-type impurity diffusion layer, and the source / drain formed on the semiconductor layer is a p-type impurity diffusion layer. apparatus.
【請求項3】上記基板に発生するホットエレクトロンを
上記フローティングゲートに注入して情報を書き込み、
上記半導体層に発生するホットホールを上記フローティ
ングゲートに注入してフローティングゲートに存する電
子と結合させることにより情報を消去する請求項1記載
の半導体記憶装置。
3. The information is written by injecting hot electrons generated in the substrate into the floating gate.
2. The semiconductor memory device according to claim 1, wherein information is erased by injecting hot holes generated in said semiconductor layer into said floating gate and combining them with electrons existing in said floating gate.
JP21120696A 1996-08-09 1996-08-09 Semiconductor memory device Pending JPH1056087A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21120696A JPH1056087A (en) 1996-08-09 1996-08-09 Semiconductor memory device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21120696A JPH1056087A (en) 1996-08-09 1996-08-09 Semiconductor memory device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1056087A true JPH1056087A (en) 1998-02-24

Family

ID=16602104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21120696A Pending JPH1056087A (en) 1996-08-09 1996-08-09 Semiconductor memory device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1056087A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9030877B2 (en) 2007-08-30 2015-05-12 Infineon Technologies Ag Memory cell arrangement, method for controlling a memory cell, memory array and electronic device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9030877B2 (en) 2007-08-30 2015-05-12 Infineon Technologies Ag Memory cell arrangement, method for controlling a memory cell, memory array and electronic device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5402374A (en) Non-volatile semiconductor memory device and memory circuit using the same
JP3068291B2 (en) Semiconductor storage device
JP2951605B2 (en) PMOS single poly nonvolatile memory structure
JP3073645B2 (en) Nonvolatile semiconductor memory device and method of operating the same
KR100219331B1 (en) Non-volatile semiconductor memory device and method for eraser and production thereof
US5100818A (en) Non-volatile semiconductor memory device and method of manufacturing the same
JP2830447B2 (en) Semiconductor nonvolatile storage device
JPH10189920A (en) Non-volatile semiconductor memory device and manufacturing method thereof
JP2006066564A (en) Semiconductor device and its manufacturing method
KR0135247B1 (en) Flash memory cell and manufacture thereof
JP3107442B2 (en) Nonvolatile memory, method of using the same, and method of manufacturing the same
JPH02308571A (en) Semiconductor memory device
JPH0794613A (en) Semiconductor device and manufacture thereof
JPH08148587A (en) Non-volatile semiconductor storage
JP3173907B2 (en) Nonvolatile memory element and method of manufacturing the same
JP3071541B2 (en) Non-volatile memory
JPH1056087A (en) Semiconductor memory device
JP3251699B2 (en) Non-volatile storage device
JP3198682B2 (en) Manufacturing method of nonvolatile semiconductor memory device
JPH11145312A (en) Nonvolatile semiconductor memory device
JP2577383B2 (en) Method of manufacturing nonvolatile semiconductor memory device
JPH0878544A (en) Nonvolatile semiconductor memory
JPS5958868A (en) Semiconductor non-volatile memory
JP3426642B2 (en) Nonvolatile storage element, nonvolatile storage device using the same, method of driving the storage device, and method of manufacturing the storage element
JP3400267B2 (en) Manufacturing method of nonvolatile semiconductor memory