JPH105457A - ヘアーカッター - Google Patents

ヘアーカッター

Info

Publication number
JPH105457A
JPH105457A JP16496596A JP16496596A JPH105457A JP H105457 A JPH105457 A JP H105457A JP 16496596 A JP16496596 A JP 16496596A JP 16496596 A JP16496596 A JP 16496596A JP H105457 A JPH105457 A JP H105457A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hair
comb
clipper
comb teeth
cutting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP16496596A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Ogawa
仁志 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP16496596A priority Critical patent/JPH105457A/ja
Publication of JPH105457A publication Critical patent/JPH105457A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Shavers And Clippers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 頭髪の毛流れの向きに関係なく差し込んで頭
髪を刈ることができ、また長い頭髪も所定刈り高さで刈
ることができるヘアーカッターを提供する。 【解決手段】 頭髪に差し込んで刈り高さを設定する板
状の櫛歯1を複数枚並設した櫛体2と、先端の往復摺動
する櫛歯状切刃3で頭髪を切断するバリカン4とを備え
て形成され、櫛体2に対してバリカン4をスライド自在
に装着できるようにしたヘアーカッターに関する。この
ようなヘアーカッターにおいて、櫛歯1の長手方向と直
交する方向でバリカン4が移動するように櫛体2にバリ
カン4を装着することを特徴とする。バリカン4をスラ
イドさせて頭髪をカットするにあたって、櫛歯1間に導
入されている髪の毛はバリカン4の先端の切刃3と櫛歯
1の間に挟まれて刈り残しなく切断される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、刈り高さ調節用の
櫛体をアタッチメントとして設けるようにしたヘアーカ
ッターに関するものである。
【0002】
【従来の技術】刈り高さ調節用の櫛体2をバリカン4に
アタッチメントとして取り付けて使用するようにしたヘ
アーカッターが、例えば特開平7−194860号公報
において提供されている。このものは、図10に示すよ
うに、櫛歯1を複数枚並設して櫛体2を形成すると共に
この櫛体2の上面に装着台15をスライド自在に取り付
け、先端に往復摺動する櫛歯状切刃3を設けたバリカン
4の先部を装着台15に差し込むことによって、櫛体2
にバリカン4を装着するようにしてある。
【0003】そしてこのものでは櫛体2の櫛歯1を頭髪
に差し込んで頭髪を櫛歯1間に導入し、次に装着台15
を滑らせて櫛体2の上面に沿ってバリカン4を前方へス
ライドさせることによって、頭髪の櫛歯1間から突出す
る部分をバリカン4の切刃3で切断するようにしてあ
り、櫛体2の上面を基準にして頭髪の刈り高さを調節す
ることができるものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしこのものでは、
櫛歯1の長手方向に沿ってバリカン4をスライドさせて
頭髪を切断するようになっており、バリカン4を前方へ
スライドさせると櫛歯1間に導入されている頭髪は櫛歯
1間に沿って前方へ逃げるように倒れ易い。このため
に、頭髪の毛流れと逆方向に櫛体2の櫛歯1を差し込ん
で頭髪が倒れ難くなるようにして使用しなければ、頭髪
の切断をうまく行なうことができない。従って毛髪の流
れに対して櫛体2の差し込み方向が限定されて使い勝手
が悪く、実用上大変不便なものであった。しかも長い毛
は毛流れの方向に関係なく櫛歯1間に沿って倒れ易いの
で、長い頭髪の切断には適用することができないもので
あった。
【0005】本発明は上記の点に鑑みてなされたもので
あり、頭髪の毛流れの向きに関係なく差し込んで頭髪を
刈ることができ、また長い頭髪も所定刈り高さで刈るこ
とができるヘアーカッターを提供することを目的とする
ものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、頭髪に差し込
んで刈り高さを設定する板状の櫛歯1を複数枚並設した
櫛体2と、先端の往復摺動する櫛歯状切刃3で頭髪を切
断するバリカン4とを備えて形成され、櫛体2に対して
バリカン4をスライド自在に装着できるようにしたヘア
ーカッターにおいて、櫛歯1の長手方向と直交する方向
でバリカン4が移動するように櫛体2にバリカン4を装
着して成ることを特徴とするものである。
【0007】また請求項2の発明は、櫛歯1の底部を先
部の差し込み面5と、基部の頭皮に当接される当接面6
とで形成して成ることを特徴とするものである。また請
求項3の発明は、櫛歯1の当接面6にゴム状の滑り止め
7を設けて成ることを特徴とするものである。また請求
項4の発明は、櫛体2のバリカン4をスライドさせるス
ライド面8を、櫛歯1の上面よりも高いレベルに形成し
て成ることを特徴とするものである。
【0008】また請求項5の発明は、バリカン4の両側
にそれぞれ突出するように櫛歯1を並設して櫛体2を形
成して成ることを特徴とするものである。また請求項6
の発明は、高さの異なる櫛歯1をその高さの順に並べて
並設して櫛体2を形成して成ることを特徴とするもので
ある。また請求項7の発明は、櫛歯1の高さの高いほう
から低いほうへとバリカン4をスライドさせるようにし
たことを特徴とするものである。
【0009】また請求項8の発明は、櫛歯1の長手方向
の中央部が高くなるように当接面6を櫛歯1の上面に対
して傾斜する傾斜面9に形成して成ることを特徴とする
ものである。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を説明
する。バリカン4は図3に示すように先端に往復摺動駆
動される櫛歯状切刃3を設けて形成されるものであり、
スイッチ16を操作して内蔵するモータを作動させるこ
とによって、切刃3を駆動させるようにしてある。
【0011】櫛体2は板状の複数枚の櫛歯1を横に平行
に並設して形成されるものであり、図4に示すように櫛
体2の基部の上面には背面側へスライド片17が張り出
して設けてある。このスライド片17は端部が櫛体2の
一方の端部から突出するように形成してあり、この突出
部18に至るようにスライド片17の略全長に櫛歯1の
長手方向と直交するスライド長孔19が穿設してある。
スライド片17の突出部18の上面にはバネ受けボス2
0が突設してある。
【0012】櫛体2の縁部、すなわち両端の櫛歯1とス
ライド片17の上面は後述の装着台15を介してバリカ
ン4がスライドするスライド面8となるものであり、こ
のスライド面8は他の櫛歯1の上面よりも若干高いレベ
ルになるように形成してある。各櫛歯1は先部を先が尖
る横V字状に形成してあり、この先部の下部は先方へ向
けて上り傾斜するテーパ状の差し込み面5として形成し
てある。また各櫛歯1の基部の底部は櫛歯1の上面と平
行な当接面6として形成してある。櫛体2はこの当接面
6で頭皮に当接するものであり、当接面6にはゴム等の
滑り止め7が設けてある。
【0013】装着台15は内周をバリカン4の先部とほ
ぼ同形・同寸に形成して前後が開口する筒状に作製され
るものであって、図4に示すようにその一方の側端部の
前端に断面L字状に屈曲するスライド係止片21が突設
してあり、またこのスライド係止片21のやや上側にバ
ネ受けボス22が突設してある。図4において23は装
着台15にバリカン4を脱着する際に指を掛けることが
できるようにしたリブである。
【0014】上記の装着台15は、そのスライド係止片
21をスライド長孔19に上面から差し込んでスライド
片17の下面に係止させることによって、図2(a)に
示すように櫛体2の上面に取り付けるようにしてあり、
スライド長孔19に沿ってスライド係止片21をスライ
ドさせることによって、櫛体2のスライド面8の上を装
着台15がスライドするようにしてある。また櫛体2の
バネ受けボス20と装着台15のバネ受けボス22の間
にコイルバネ24を取り付けるようにしてあり、図1
(a)のように装着台15の先端が櫛体2のスライド面
8の突出部18側の端部の上に乗る状態が初期状態にな
るようにしてある。
【0015】そして櫛体2にバリカン4を装着するにあ
たっては、装着台15内に後面の開口からバリカン4の
先端部を差し込むことによって行なうことができるもの
であり、このようにバリカン4を装着するとその先端の
切刃3は装着台15の前面の開口から突出して櫛体2の
上面に臨むようになっている。このように櫛体2にバリ
カン4を装着して頭髪を刈るにあたっては、バリカン4
を手に持って図1(a)の矢印のように側方へ移動させ
ることによって頭髪に櫛体2の櫛歯1を差し込むと、頭
髪が櫛歯1間に導入される。各櫛歯1の先部はその下面
を傾斜する差し込み面5として形成してあるので、毛髪
内に差し込む操作を容易に行なうことができるものであ
る。次に図1(b)の矢印の方向にバリカン4を押す
と、スライド長孔19にガイドされて櫛体2のスライド
面8の上を装着台15が滑り、バリカン4を櫛体2の上
面に沿って前方へスライドさせることができる。バリカ
ン4をこのように前進させることによって、頭髪のうち
櫛歯1間から上方へ突出する部分を先端の切刃3で切断
することができるものであり、櫛体2の上面を基準にし
て頭髪の刈り高さを調節しながら刈ることができるもの
である。そして図1(b)のようにバリカン4を前進さ
せた後に、バリカン4を押す力を緩めると、コイルバネ
24の引張力でバリカン4は後退し、図1(a)の初期
状態に復帰するようになっている。
【0016】バリカン4をこのように前方へスライドさ
せるにあたって、装着台1をガイドするスライド長孔1
9は櫛体2の櫛歯1の長手方向と直交する向きに形成し
てあるので、バリカン4は櫛歯1の長手方向と直交する
方向でスライドする。従ってバリカン4を前方へスライ
ドさせると先端の切刃3で櫛歯1間に導入されている頭
髪は押されるが、この頭髪は後側の櫛歯1で支えられる
ために逃げることがなくなり、切刃3と櫛歯1の間で挟
み切るようにして頭髪を刈り残しなく切断することがで
きるものである。従って従来のように頭髪の流れ方向と
逆向きに櫛歯1を差し込まなければならないというよう
な差し込み方向の制限がなくなり、使い勝手よく髪の毛
のカットを行なうことができるものである。また長い毛
に対しても同様に切刃3と櫛歯1の間で挟み切ることが
できるようになり、長い毛も櫛体2を使用して所定長さ
に揃えるように切断することができるものである。この
ようにして片手でバリカン4を操作して毛の長さに関係
なく所定の刈り高さにカットすることができるものであ
り、刈り上げも綺麗に仕上げることができるものであ
る。
【0017】ここで、上記のようにバリカン4を装着し
た装着台15が摺動する櫛体2のスライド面8は櫛歯1
の上面よりも若干高いレベルになるように形成してある
ので、バリカン4をスライドさせるために装着台15を
スライド面8の上を滑らせる際に、装着台15やバリカ
ン4の切刃3が櫛歯1の上端に引っ掛かって干渉するこ
とを防ぐことができ、バリカン4をスムーズにスライド
させることができるものである。またバリカン4で髪の
毛を刈るときには櫛体2の櫛歯1はその上面と平行な当
接面6で安定して頭皮に接しており、しかも当接面6に
は滑り止め7が設けてあるので、バリカン4をスライド
させても櫛体2が頭皮上を滑って移動することを防ぐこ
とができ、頭髪の刈り込みの操作を安定して行なうこと
ができるものである。
【0018】図5は本発明の他の実施の形態を示すもの
であり、櫛歯1を両側方に向けて設けることによって、
両側に櫛歯1を並設して櫛体2を形成するようにしてあ
る。そしてこのものでは櫛体2の中央部にスライド片1
7を設けて櫛歯1の長手方向と直交するスライド長孔1
9を形成するようにしてあり、装着台15の中央部に設
けたスライド係止片(図5の図示省略)をスライド長孔
19にスライド自在に係止するようにしてある。またこ
のものでは装着台15の両側においてコイルバネ24を
取り付けるようにしてある。このように両側に櫛歯1を
並設した櫛体2に装着台15によってバリカン4を装着
すると、櫛歯1はバリカン4の両側に突出するため、バ
リカン4のどちら側からでも頭髪に櫛歯1を差し込むこ
とができ、使い勝手が良くなるものである。
【0019】図6は本発明のさらに他の実施の形態を示
すものであり、高さの異なる櫛歯1をその高さの順に並
べて並設して櫛体2を形成するようにしてある。そして
図6(b)に示すように、各櫛歯1は上面を面一に合わ
せるようにしてあるので、高さの順番に並べた櫛歯1は
下方への突出寸法が順に変化することになり、櫛体2の
下面は角度θのテーパ状になるようにしてある。また櫛
歯1はバリカン4側に位置するものが高くなるように並
設してあり、バリカン4は櫛歯1の高さの高いほうから
低いほうへとスライドさせるようになっている。
【0020】櫛体2をこのように形成することによっ
て、高さの高い櫛歯1間に導入される髪の毛は刈り高さ
を高く刈られると共に高さの低い櫛歯1間に導入される
髪の毛は刈り高さを低く刈られることになる。従って頭
の側部や後部のように下側を短く上側を長くなるよう刈
り高さを変えて刈り上げを行なう際に、この櫛体2を用
いることによって、刈り高さを変えたこのような刈り上
げを容易に行なうことができるものである。特に上記の
ようにバリカン4を櫛歯1の高さの高いほうから低いほ
うへとスライドさせるよう形成すると、バリカン4は初
期状態では刈り高さが高くなる側に配置されており、図
7に示すようにバリカン4が上側にくるように櫛体2を
頭の側部にあてがって髪の毛のカットを行なうことがで
き、耳が邪魔になることなくバリカン4を操作すること
ができて、髪の毛のカットを容易に行なうことができる
ものである。
【0021】図8は本発明のさらに他の実施の形態を示
すものであり、櫛歯1の長手方向の中央部が高くなるよ
うに当接面6を櫛歯1の上面に対して傾斜する傾斜面9
に形成してある。そして櫛歯1の先部の差し込み面5は
先上がりの傾斜面に形成してあるので、櫛歯1は全体と
して図8(b)に示すように下部がV字形となる逆三角
形に形成されるものである。
【0022】そしてこのような櫛歯1を並設して形成さ
れる櫛体2は、図9に示すように頭の裾部の刈上げに用
いることができるものである。すなわち、バリカン4を
横向きにして、後頭部の裾部の頭髪に下から櫛体2の櫛
歯1を差し込んで当接面6を頭皮に当接させ、この状態
でバリカン4をスライドさせると、櫛歯1間の奥に導入
される髪の毛は刈り高さを低く刈られると共に櫛歯1間
の先部間に導入される髪の毛は刈り高さを高く刈られる
ことになり、後頭部の裾部の毛髪を下側を短く上側を長
くなるよう刈り高さを変えて刈り上げを行なうことがで
き、裾の刈上げを綺麗に仕上げることができるものであ
る。またこの場合、櫛体2の櫛歯1は毛髪の流れに逆ら
う方向に差し込まれることになるため、髪の毛の起毛性
が良好であり、一度に綺麗な刈上げ面に仕上げることが
できるものである。
【0023】
【発明の効果】上記のように本発明は、頭髪に差し込ん
で刈り高さを設定する板状の櫛歯を複数枚並設した櫛体
と、先端の往復摺動する櫛歯状切刃で頭髪を切断するバ
リカンとを備えて形成され、櫛体に対してバリカンをス
ライド自在に装着できるようにしたヘアーカッターにお
いて、櫛歯の長手方向と直交する方向でバリカンが移動
するように櫛体にバリカンを装着したので、バリカンを
スライドさせて頭髪をカットするにあたって、櫛歯間に
導入されている髪の毛はバリカンの先端の切刃と櫛歯の
間に挟まれて刈り残しなく切断されるものであり、従来
のように頭髪の流れ方向と逆向きに櫛歯を差し込むとい
うような使い方に制限がなくなって、使い勝手よく髪の
毛のカットを行なうことができると共に、また長い毛に
対しても同様に切刃と櫛歯の間で挟み切ることができ、
長い毛の切断も容易になるものである。
【0024】また請求項2の発明は、櫛歯の底部を先部
の差し込み面と、基部の頭皮に当接される当接面とで形
成するようにしたので、髪の毛に差し込み易いように差
し込み面を形成すると共に頭皮に安定して当接するよう
に当接面を形成することによって、櫛体を使い易くする
ことができるものである。また請求項3の発明は、櫛歯
の当接面にゴム状の滑り止めを設けるようにしたので、
バリカンをスライドさせても櫛体が頭皮上を滑って移動
することを滑り止めで防ぐことができ、頭髪の刈り込み
の操作を安定して行なうことができるものである。
【0025】また請求項4の発明は、櫛体のバリカンを
スライドさせるスライド面を、櫛歯の上面よりも高いレ
ベルに形成したので、バリカンをスライドさせる際に櫛
歯の上端に引っ掛かって干渉が生じることを防ぐことが
でき、バリカンをスムーズにスライドさせて髪の毛のカ
ットを行なうことができるものである。また請求項5の
発明は、バリカンの両側にそれぞれ突出するように櫛歯
を並設して櫛体を形成したので、バリカンのどちら側か
らでも頭髪に櫛歯を差し込で髪の毛のカットを行なうこ
とができ、使い勝手が良くなるものである。
【0026】また請求項6の発明は、高さの異なる櫛歯
をその高さの順に並べて並設して櫛体を形成するように
したので、高さの高い櫛歯間に導入される髪の毛は刈り
高さを高く刈ることができると共に高さの低い櫛歯間に
導入される髪の毛は刈り高さを低く刈ることができ、頭
の側部や後部のように刈り高さを変えて行なう刈り上げ
などのカットが容易になるものである。
【0027】また請求項7の発明は、櫛歯の高さの高い
ほうから低いほうへとバリカンをスライドさせるように
したので、バリカンは刈り高さが高くなる側に配置され
ているものであって、バリカンが上側にくるように櫛体
を頭の側部にあてがってカットを行なうことができ、耳
が邪魔になることなくバリカンの操作を容易に行なうこ
とができるものである。
【0028】また請求項8の発明は、櫛歯の長手方向の
中央部が高くなるように当接部の底部を櫛歯の上面に対
して傾斜する傾斜面に形成したので、後頭部の裾部の頭
髪に下から櫛体の櫛歯を差し込んで当接面を頭皮に当接
させると、櫛歯間の奥に導入される髪の毛は刈り高さを
低く刈ることができると共に櫛歯間の先部間に導入され
る髪の毛は刈り高さを高く刈ることができ、後頭部の裾
の刈上げを綺麗に仕上げることができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の一例を示すものであり、
(a)は初期状態の正面図、(b)はバリカンをスライ
ドさせた状態の正面図である。
【図2】本発明の実施の形態の一例を示すものであり、
(a)は分解した正面図、(b)は櫛体の平面図であ
る。
【図3】同上に用いられるバリカンの斜視図である。
【図4】同上に用いられる櫛体と装着台の斜視図であ
る。
【図5】本発明の実施の形態の他例を示すものであり、
(a)は正面図、(b)は櫛体の平面図である。
【図6】本発明の実施の形態の他例を示すものであり、
(a)は分解した正面図、(b)は櫛体の側面図であ
る。
【図7】同上の使用状態を示す図である。
【図8】本発明の実施の形態の他例を示すものであり、
(a)は分解した正面図、(b)は櫛体の平面図であ
る。
【図9】同上の使用状態を示す図である。
【図10】従来例の正面図である。
【符号の説明】
1 櫛歯 2 櫛体 3 切刃 4 バリカン 5 差し込み面 6 当接面 7 滑り止め 8 スライド面 9 傾斜面

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 頭髪に差し込んで刈り高さを設定する板
    状の櫛歯を複数枚並設した櫛体と、先端の往復摺動する
    櫛歯状切刃で頭髪を切断するバリカンとを備えて形成さ
    れ、櫛体に対してバリカンをスライド自在に装着できる
    ようにしたヘアーカッターにおいて、櫛歯の長手方向と
    直交する方向でバリカンが移動するように櫛体にバリカ
    ンを装着して成ることを特徴とするヘアーカッター。
  2. 【請求項2】 櫛歯の底部を先部の差し込み面と、基部
    の頭皮に当接される当接面とで形成して成ることを特徴
    とする請求項1に記載のヘアーカッター。
  3. 【請求項3】 櫛歯の当接面にゴム状の滑り止めを設け
    て成ることを特徴とする請求項2に記載のヘアーカッタ
    ー。
  4. 【請求項4】 櫛体のバリカンをスライドさせるスライ
    ド面を、櫛歯の上面よりも高いレベルに形成して成るこ
    とを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載のヘア
    ーカッター。
  5. 【請求項5】 バリカンの両側にそれぞれ突出するよう
    に櫛歯を並設して櫛体を形成して成ることを特徴とする
    請求項1乃至4のいずれかに記載のヘアーカッター。
  6. 【請求項6】 高さの異なる櫛歯をその高さの順に並べ
    て並設して櫛体を形成して成ることを特徴とする請求項
    1乃至5のいずれかに記載のヘアーカッター。
  7. 【請求項7】 櫛歯の高さの高いほうから低いほうへと
    バリカンをスライドさせるようにしたことを特徴とする
    請求項6に記載のヘアーカッター。
  8. 【請求項8】 櫛歯の長手方向の中央部が高くなるよう
    に当接面を櫛歯の上面に対して傾斜する傾斜面に形成し
    て成ることを特徴とする請求項1乃至7のいずれかに記
    載のヘアーカッター。
JP16496596A 1996-06-25 1996-06-25 ヘアーカッター Withdrawn JPH105457A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16496596A JPH105457A (ja) 1996-06-25 1996-06-25 ヘアーカッター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16496596A JPH105457A (ja) 1996-06-25 1996-06-25 ヘアーカッター

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH105457A true JPH105457A (ja) 1998-01-13

Family

ID=15803244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16496596A Withdrawn JPH105457A (ja) 1996-06-25 1996-06-25 ヘアーカッター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH105457A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024052206A1 (de) 2022-09-08 2024-03-14 Voith Patent Gmbh Motor mit kühlsystem

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024052206A1 (de) 2022-09-08 2024-03-14 Voith Patent Gmbh Motor mit kühlsystem

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5325589A (en) Hair clipper
US5054199A (en) Hair cutter
AU2002300208B2 (en) Attachment for hair clippers
JP4043523B2 (ja) ヘアカッティング装置とこれに取り付けられ2個のばね負荷櫛部を有する櫛装置とを具えるヘアカッティングシステム
US4845847A (en) Dry shaver with a slidable trimmer handle
JPH0815509B2 (ja) 毛刈込み装置
US5699616A (en) Electric hair trimmer
NZ551188A (en) Calibration gauge for hair cutter bladesets
US20140352158A1 (en) Hair clipper comb with magnetic attachment
JPS6258753B2 (ja)
AU1009399A (en) Adjustable attachment comb
US4233733A (en) Electric shaver
US5123159A (en) Hair clipper
US11738474B2 (en) Attachment comb for a hair cutting device
WO2006062277A1 (en) Nail clipper for pets
US4125940A (en) Hair trimmer
US3874079A (en) Auxiliary trimmer assembly for an electric shaver
US4896420A (en) Electric shaver
US2718696A (en) Clipper comb
JPH105457A (ja) ヘアーカッター
US4841634A (en) Hair cutting device
US2031519A (en) Shaving device and the like
US20070151109A1 (en) Hairdressing tool
JPS63158093A (ja) ヘアカツタ−
JP3246845B2 (ja) 電動バリカン

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030902