JPH1051322A - Error correction device - Google Patents

Error correction device

Info

Publication number
JPH1051322A
JPH1051322A JP20083696A JP20083696A JPH1051322A JP H1051322 A JPH1051322 A JP H1051322A JP 20083696 A JP20083696 A JP 20083696A JP 20083696 A JP20083696 A JP 20083696A JP H1051322 A JPH1051322 A JP H1051322A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
error
correction
unit
corrected
error correction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20083696A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takaaki Arima
敬聴 有馬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP20083696A priority Critical patent/JPH1051322A/en
Publication of JPH1051322A publication Critical patent/JPH1051322A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Error Detection And Correction (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an error correction device in which an error including a burst error is efficiently corrected. SOLUTION: A de-interleave buffer section 2 outputs a signal W1 in which interleaving is released. In a first correction stage, the signal W1 passes an exclusive OR arithmetic section 11 as it is and the error is corrected by an error correction section 3. In the case of correcting the error, an error location estimate section 13 counts number of times of errors for each correction position and when correction is disabled, a timing control section 14 stores it address. When any error is detected in a slot, a de-interleave buffer section 2 outputs again data of the slot. The error location estimate section 13 identifies the correction position having a highest correction number of times and the timing control section 14 allows the exclusive OR arithmetic section 11 to correct the corrected position when the current address is coincident with the stored address. The error correction section 3 corrects the error of the signal W2 after the correction.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、伝送路を介して受
信したデータ列の誤りを訂正する誤り訂正装置に関し、
特に、伝送路を伝送される際、例えば、スロットなど、
定められた範囲内でビット毎など所定の要素毎に伝送す
る順番を変更するインターリーブ処理が施されるデータ
列の誤りを訂正する誤り訂正装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an error correction device for correcting an error in a data string received via a transmission line,
In particular, when transmitted on a transmission path, for example, a slot,
The present invention relates to an error correction device for correcting an error in a data string to be subjected to an interleaving process for changing the transmission order for each predetermined element such as each bit within a predetermined range.

【0002】[0002]

【従来の技術】例えば、デジタル携帯電話システムな
ど、デジタル通信システムでは、誤りなくデータを伝送
するために、例えば、ビットインターリーブ処理、BC
H( Bose-Chaudhuri-Hocquenghem code)符号、および
CRC( Cyclic Redundancy Check)パリティチェック
符号など、種々の保護手段が施されている。ここで、従
来のデジタル通信システムの一例として、時分割多重ア
クセス方式(TDMA方式)のデジタル携帯電話システ
ムで採用されているデータ通信方式について簡単に説明
する。
2. Description of the Related Art In a digital communication system such as a digital cellular phone system, for example, bit interleave processing, BC
Various protection means such as an H (Bose-Chaudhuri-Hocquenghem code) code and a CRC (Cyclic Redundancy Check) parity check code are applied. Here, as an example of a conventional digital communication system, a data communication system employed in a time-division multiple access (TDMA) digital mobile phone system will be briefly described.

【0003】すなわち、送信装置は、送信する情報を所
定の長さ毎に分割すると共に、CRC符号を付加してス
ロットを形成する。さらに、スロットを構成するデータ
列は、BCH符号を用いて符号化される。また、送信装
置は、データ列を送信する際、ビットインターリーブ処
理を用いて、各スロット内でビット毎に順番を変えた
後、順次送出する。一方、受信装置は、デ・インターリ
ーブ処理によって、受信したビット列の順番を元の順番
に並び換える。当該処理によって生成されたデータ列
は、BCH復号によって、誤り訂正された後、CRCパ
リティチェックによって、誤りがあるか否かが検出され
る。
[0003] In other words, the transmitting apparatus divides information to be transmitted for each predetermined length and adds a CRC code to form a slot. Further, a data sequence forming a slot is encoded using a BCH code. Further, when transmitting the data sequence, the transmitting device uses a bit interleaving process to change the order for each bit in each slot and then sequentially transmits the data sequence. On the other hand, the receiving apparatus rearranges the order of the received bit strings to the original order by de-interleaving. After the data sequence generated by this process is error-corrected by BCH decoding, it is detected by a CRC parity check whether or not there is an error.

【0004】上記データ伝送方式では、伝送路において
バースト誤りが発生した場合であっても、誤りが生じた
ビットは、デ・インターリーブ処理によって各符号語へ
分散される。これにより、受信装置は、ランダム誤りが
発生した場合と同様に、BCH復号によってバースト誤
りを訂正することができる。
In the above data transmission method, even when a burst error occurs in the transmission path, the bit in which the error has occurred is distributed to each codeword by de-interleaving. This allows the receiving apparatus to correct the burst error by BCH decoding, as in the case where a random error has occurred.

【0005】もし、伝送路において、上記BCH符号の
訂正能力を越えた誤りが発生すると、CRCパリティチ
ェックにおいて誤りが検出される。この場合は、受信装
置は、送信装置へ当該スロットの再送要求などを送出
し、送信装置は、要求に基づいて、当該スロットを再送
する。受信装置は、スロットが再送された場合、前回受
信したスロットを無効にし、新たに受信したスロットに
対して、誤り訂正など、上述の処理を繰り返す。送信装
置および受信装置が、誤りのないデータを得られるまで
同じ処理を繰り返すことによって、送信装置は、受信装
置へ正確なデータを伝送できる。
[0005] If an error that exceeds the correction capability of the BCH code occurs in the transmission path, the error is detected in the CRC parity check. In this case, the receiving device sends a request for retransmission of the slot to the transmitting device, and the transmitting device retransmits the slot based on the request. When the slot is retransmitted, the receiving device invalidates the previously received slot and repeats the above-described processing such as error correction on the newly received slot. The transmitting device and the receiving device repeat the same processing until error-free data is obtained, so that the transmitting device can transmit accurate data to the receiving device.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の誤り訂正方式では、発生したバースト誤りがランダ
ム誤りとしてスロット中に広がってしまう。したがっ
て、当該スロットに、さらにランダム誤りが発生した場
合、上記BCH符号などの誤り訂正能力を越える虞れが
極めて高い。この結果、再送要求が頻繁に発生し、伝送
路を有効に利用できなくなるという問題を生じている。
However, in the above-described conventional error correction method, the generated burst error spreads in the slot as a random error. Therefore, when a random error further occurs in the slot, there is a very high possibility that the error correction capability of the BCH code or the like will be exceeded. As a result, a retransmission request is frequently generated, which causes a problem that the transmission path cannot be used effectively.

【0007】特に、デジタル方式の携帯電話など、伝送
路として無線を用いたデジタル通信システムでは、携帯
電話機の移動などに伴って、伝送路の品質が頻繁に変化
する。したがって、有線などを用いた他のデジタル通信
システムと比較して、バースト誤りの発生頻度が高く、
上記問題の与える影響は、極めて大きい。
[0007] In particular, in a digital communication system such as a digital cellular phone that uses radio as a transmission path, the quality of the transmission path frequently changes as the mobile phone moves. Therefore, compared to other digital communication systems using a wired or the like, the frequency of burst errors is high,
The effect of the above problem is extremely large.

【0008】本発明は、上記の問題点を鑑みてなされた
ものであり、その目的は、伝送路にバースト誤りが発生
した場合、データを再送することなく、バースト誤りを
含んだ誤りを効率よく訂正できる誤り訂正装置を提供す
ることにある。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above-mentioned problems, and an object of the present invention is to efficiently remove an error including a burst error without retransmitting data when a burst error occurs in a transmission path. An object of the present invention is to provide an error correction device that can correct the error.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】請求項1の発明に係る誤
り訂正装置は、上記課題を解決するために、インターリ
ーブされて伝送路を伝送される複数の符号語のインター
リーブを解くデ・インターリーブ手段と、各符号語を復
号して誤り訂正する誤り訂正手段とを有する誤り訂正装
置において、以下の手段を備えていることを特徴として
いる。
In order to solve the above-mentioned problems, an error correction apparatus according to the first aspect of the present invention provides a de-interleave means for deinterleaving a plurality of codewords which are interleaved and transmitted on a transmission line. And an error correction unit that decodes each code word and corrects the error, characterized in that the error correction device includes the following units.

【0010】すなわち、上記誤り訂正手段が正しく誤り
訂正した符号語の訂正位置に基づき、誤りを訂正できな
かった符号語について、バースト誤りに起因する誤り位
置を推定する誤り位置推定手段と、初回の誤り訂正時に
訂正できなかった符号語について、上記誤り位置推定手
段が推定した推定位置を補正した後、上記誤り訂正手段
へ再び送出する補正手段とを備えていることを特徴とし
ている。
That is, an error position estimating means for estimating an error position caused by a burst error for a code word for which an error cannot be corrected based on a correction position of a code word correctly corrected by the error correcting means; A correction means is provided which corrects the estimated position estimated by the error position estimating means for a code word which could not be corrected at the time of error correction, and then sends the corrected word to the error correcting means again.

【0011】上記構成では、デ・インターリーブ手段
は、受け取ったデータ列のインターリーブを解いて、イ
ンターリーブ後に伝送路を伝送される複数の符号語を、
元の符号語へ復元する。これにより、伝送路中で、バー
スト誤りが発生した場合、バースト誤りが発生したビッ
トは、デ・インターリーブ手段がインターリーブを解く
際に採用している方法に従って、各符号語へ分散され
る。例えば、各符号語において、特定のビット位置にあ
るビットを集め、連続して送出している場合、デ・イン
ターリーブ手段は、各符号語の特定のビット位置へ受信
したビット列を順次配置し、全ての符号語へ行き渡る
と、次のビット位置へ受信したビット列を順次配置す
る。
[0011] In the above configuration, the de-interleaving means deinterleaves the received data sequence, and converts a plurality of codewords transmitted on the transmission path after the interleaving into:
Restore to original codeword. Thus, when a burst error occurs in the transmission path, the bits in which the burst error has occurred are distributed to the respective codewords in accordance with the method adopted by the de-interleaver for deinterleaving. For example, in each codeword, when bits at a specific bit position are collected and continuously transmitted, the de-interleaving means sequentially arranges a bit string received at a specific bit position of each codeword, , The received bit string is sequentially arranged at the next bit position.

【0012】誤り訂正手段は、例えば、上記誤り訂正手
段が、BCH( Bose-Chaudhuri-Hocquenghem code)復
号などを用いて、インターリーブが解かれた各符号語を
復号し、誤り訂正を行う。デ・インターリーブ処理と誤
り訂正とを併用することによって、誤り訂正装置は、伝
送路にてバースト誤りが発生した場合であっても、誤り
訂正できる。例えば、拡大BCH(8、4)符号を復号
する場合、誤り訂正手段は、各符号語に発生した誤り
が、バースト誤りに起因するか、あるいは、ランダム誤
りに起因するかに関わらず、両者合わせて単一誤りであ
れば、誤りを訂正し、2重誤りであれば、これを検出で
きる。
The error correction means decodes each of the interleaved codewords using, for example, BCH (Bose-Chaudhuri-Hocquenghem code) decoding, and performs error correction. By using the de-interleaving process and the error correction together, the error correction device can correct the error even when a burst error occurs on the transmission path. For example, when decoding an extended BCH (8,4) code, the error correction means determines whether the error occurred in each codeword is due to a burst error or a random error. If it is a single error, the error can be corrected, and if it is a double error, it can be detected.

【0013】ところで、バースト誤りは、伝送路におい
て連続して発生する。したがって、当該バースト誤りに
よって符号語に生じた誤りと、デ・インターリーブ手段
の処理方法とから、一連のバースト誤りによって他の符
号語に生じた誤りを推定できる。例えば、デ・インター
リーブ手段が上述したように、各符号語の特定のビット
位置へ受信したビット列を順次配置する場合、バースト
誤りに起因する誤りは、特定のビット位置に集中する。
したがって、この場合、誤り位置推定手段は、訂正回数
の多い訂正位置から、バースト誤りに起因する他の符号
語の誤り位置を推定できる。誤り位置推定手段が誤り位
置を推定すると、補正手段は、当該符号語の推定位置を
補正する。さらに、補正後の符号語は、誤り訂正手段へ
送られ、誤り訂正される。
Incidentally, burst errors occur continuously in the transmission path. Therefore, an error occurring in another codeword due to a series of burst errors can be estimated from the error occurring in the codeword due to the burst error and the processing method of the de-interleaving means. For example, when the de-interleaving means sequentially arranges the received bit string at a specific bit position of each codeword as described above, errors due to burst errors concentrate on a specific bit position.
Therefore, in this case, the error position estimating means can estimate the error position of another codeword caused by the burst error from the correction position where the number of corrections is large. When the error position estimating unit estimates the error position, the correcting unit corrects the estimated position of the codeword. Further, the corrected codeword is sent to error correction means, where the error is corrected.

【0014】それゆえ、推定位置を算出する際に使用し
た符号語と、補正前の符号語とが一連のバースト誤りに
起因する誤りを含んでいた場合、補正手段は、誤り訂正
手段へ符号語を与える前に、当該符号語の誤りを減少さ
せることができる。したがって、誤り訂正手段は、再訂
正の際、初回の訂正時に訂正できなかった符号語の誤り
を訂正できる。誤り訂正手段の訂正能力を向上できるの
で、再送要求の発生頻度を低減し、伝送路の利用効率を
向上させることができる。加えて、インターリーブの方
式や符号化の方式は従来と同様なので、伝送路の利用効
率を向上させるにあたって、送信側の機器を変更する必
要がない。
Therefore, when the codeword used in calculating the estimated position and the codeword before correction include an error caused by a series of burst errors, the correction means sends the codeword to the error correction means. , The error of the code word can be reduced. Therefore, the error correction means can correct the error of the code word that could not be corrected at the time of the first correction at the time of re-correction. Since the correction capability of the error correction means can be improved, the frequency of occurrence of retransmission requests can be reduced, and the utilization efficiency of the transmission path can be improved. In addition, since the interleaving method and the encoding method are the same as those in the related art, it is not necessary to change the device on the transmission side to improve the utilization efficiency of the transmission path.

【0015】また、請求項2の発明に係る誤り訂正装置
は、請求項1記載の発明の構成において、上記デ・イン
ターリーブ手段は、上記各符号語が伝送路を伝送される
際、上記各符号語を構成する複数の要素が各符号語にお
ける位置毎に集めて伝送されている場合に、当該各要素
の順番を変更してインターリーブを解いており、上記誤
り位置推定手段は、上記誤り訂正手段が誤り訂正した回
数を、各符号語の訂正位置毎に数えるカウンタと、上記
各カウンタのカウント値に基づいて、最も訂正頻度の高
い訂正位置を選別し、上記推定位置として上記補正手段
へ指示する選別手段とを備えていることを特徴としてい
る。
According to a second aspect of the present invention, in the configuration of the first aspect of the present invention, the de-interleaving means is configured to transmit each of the codewords when each of the codewords is transmitted through a transmission path. When a plurality of elements constituting a word are collected and transmitted for each position in each codeword, the interleaving is solved by changing the order of the respective elements, and the error position estimating means includes the error correcting means. A counter that counts the number of error corrections for each correction position of each codeword, and a correction position with the highest correction frequency is selected based on the count value of each counter, and is instructed to the correction means as the estimated position. And a sorting means.

【0016】上記構成において、送信装置は、例えば、
デジタル携帯電話システムなどで採用されているインタ
ーリーブ方式のように、ビットなどの要素毎に各符号語
を分割し、特定の位置の要素毎に集めて送信している。
デ・インターリーブ手段は、伝送路を介して受信したデ
ータを、要素毎に順番を変更して、元の各符号語へ復元
する。
[0016] In the above configuration, the transmitting device is, for example,
As in the interleaving method used in digital mobile phone systems, each codeword is divided for each element such as a bit, and is collected and transmitted for each element at a specific position.
The de-interleaving means changes the order of the data received via the transmission path for each element and restores the original codeword.

【0017】一方、誤り位置推定手段には、符号語の各
訂正位置に対応してカウンタが設けられている。誤り訂
正手段が符号語の誤りを訂正すると、当該訂正位置に対
応したカウンタのカウント値は、例えば、1ずつ増加す
るなどして変化する。選別手段は、各カウンタのカウン
ト値に基づいて、最も訂正頻度の高い訂正位置を選別す
る。例えば、各カウンタがアップカウンタの場合、最大
のカウント値を持つカウンタが、最も頻度の高い訂正位
置に対応する。さらに、選別手段は、当該訂正位置を上
記推定位置として、補正手段へ指示する。
On the other hand, the error position estimating means is provided with a counter corresponding to each correction position of the code word. When the error correcting means corrects a codeword error, the count value of the counter corresponding to the correction position changes, for example, by incrementing by one. The selection unit selects a correction position with the highest correction frequency based on the count value of each counter. For example, when each counter is an up counter, the counter having the largest count value corresponds to the most frequent correction position. Further, the selection unit instructs the correction unit to use the corrected position as the estimated position.

【0018】上記インターリーブ方式を採用した場合、
一連のバースト誤りが伝送路に発生すると、デ・インタ
ーリーブ手段は、誤りの発生した要素を、各符号語の特
定の位置へ分散させる。したがって、選別手段は、各カ
ウンタのカウント値に基づいて、誤り位置を推定でき
る。また、上記各カウンタおよび選別手段は、例えば、
2進カウンタ、最大値選択回路、およびデコーダなど、
簡単な構成で実現できる。この結果、上記インターリー
ブ方式に対応した誤り訂正装置を簡単な構成で実現でき
る。
When the above interleave method is adopted,
When a series of burst errors occur in the transmission path, the de-interleaving means distributes the erroneous elements to specific positions of each codeword. Therefore, the selection unit can estimate the error position based on the count value of each counter. Further, each of the counters and the sorting means may be, for example,
Binary counter, maximum value selection circuit, decoder, etc.
It can be realized with a simple configuration. As a result, it is possible to realize an error correction device corresponding to the interleave method with a simple configuration.

【0019】さらに、請求項3の発明に係る誤り訂正装
置は、請求項2記載の発明の構成において、上記各カウ
ンタは、伝送の単位となるスロット毎に、例えば、カウ
ント値を0リセットして、カウント値を初期化すること
を特徴としている。
Further, in the error correction device according to the third aspect of the present invention, in the configuration of the second aspect, each of the counters resets, for example, the count value to 0 for each slot serving as a transmission unit. , And the count value is initialized.

【0020】ところで、カウント値を初期化する間隔を
短くすると、各カウンタのカウント値、すなわち、誤り
訂正手段が誤りを訂正した回数は少なくなる。また、各
カウント値に含まれるランダム誤りの割合が増加する。
この結果、選別手段が誤り位置を間違って推定したり、
あるいは推定できなかったりする虞れがある。一方、ス
ロットの長さより上記間隔を長くすると、他のスロット
にて発生し、当該スロットに関係のないバースト誤りも
カウントされる。この結果、誤り位置の推定精度は、や
はり低下する。
By the way, when the interval for initializing the count value is shortened, the count value of each counter, that is, the number of times the error correction means corrects an error, decreases. Further, the ratio of random errors included in each count value increases.
As a result, the sorting means may incorrectly estimate the error location,
Alternatively, there is a possibility that estimation cannot be performed. On the other hand, if the interval is longer than the length of the slot, burst errors that occur in other slots and are not related to the slot are also counted. As a result, the accuracy of error position estimation also decreases.

【0021】上記構成では、スロット毎にカウント値を
初期化しているので、誤り位置推定手段が誤り位置を推
定する精度をさらに向上でき、伝送路の利用効率をより
高めることができる。
In the above configuration, since the count value is initialized for each slot, the accuracy of the error position estimating means for estimating the error position can be further improved, and the utilization efficiency of the transmission path can be further improved.

【0022】[0022]

【発明の実施の形態】本発明の一実施形態について図1
ないし図7に基づいて説明すると以下の通りである。す
なわち、本実施形態に係る誤り訂正装置は、例えば、時
分割多重アクセス方式(TDMA方式)のデジタル携帯
電話システムなど、基地局などの送信装置と、携帯電話
などの受信装置とから構成されるデジタル通信システム
の受信装置に供され、受信したデータの誤りを訂正する
ために用いられている。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS FIG. 1 shows an embodiment of the present invention.
7 is as follows. That is, the error correction device according to the present embodiment includes a digital device including a transmitting device such as a base station and a receiving device such as a mobile phone, such as a digital mobile phone system of a time division multiple access system (TDMA system). It is provided to a receiving device of a communication system and is used for correcting an error in received data.

【0023】本実施形態に係るデジタル通信システムで
は、送信装置は、送信したい情報を所定の大きさ毎に分
割し、例えば、CRC( Cyclic Redundancy Check)符
号などを用いて、分割されたデータ列毎に誤り検出用の
ビットを付加する。さらに、送信装置は、例えば、BC
H( Bose-Chaudhuri-Hocquenghem code)符号などを用
いて、誤り検出符号が付されたデータ列を誤り訂正符号
化する。その後、誤り訂正符号化によって生成されるビ
ット列を、スロット内でビット毎に順番を変更して伝送
路へ送出している。これにより、伝送路でバースト誤り
が発生しても、誤りが生じたビット列が各符号語へ分散
されるため、受信装置は、ランダム誤りが発生した場合
と同様に誤り訂正できる。
In the digital communication system according to the present embodiment, the transmitting device divides information to be transmitted for each predetermined size, and uses, for example, a CRC (Cyclic Redundancy Check) code or the like to divide each data sequence. Is added to the bits for error detection. Further, the transmitting device is, for example, a BC
Using a Hose (Chosehuri-Hocquenghem code) code or the like, an error correction code is applied to the data sequence to which the error detection code is added. After that, the bit sequence generated by the error correction encoding is transmitted to the transmission line with the order changed for each bit in the slot. As a result, even if a burst error occurs in the transmission path, the bit string in which the error has occurred is distributed to each codeword, so that the receiving apparatus can correct the error as in the case where a random error has occurred.

【0024】以降では、上記誤り検出符号などの一例と
して、以下に示す符号を用いた場合について説明する。
すなわち、1スロットあたりのデータ長が10バイトに
設定されており、各スロットは、情報8バイトに、誤り
検出符号となる2バイト(16ビット)のCRCチェッ
クビットを付加して形成される。これにより、受信装置
は、誤りを検出できる。したがって、各スロットは、図
4の(b)に示すように、スロットの開始アドレスをN
とすると、アドレスNからN+9までの各アドレスに対
応して、1バイトずつのデータBによって構成される。
Hereinafter, the case where the following codes are used will be described as an example of the error detection code and the like.
That is, the data length per slot is set to 10 bytes, and each slot is formed by adding a CRC check bit of 2 bytes (16 bits) serving as an error detection code to 8 bytes of information. Thereby, the receiving device can detect an error. Therefore, as shown in FIG. 4B, each slot has a slot start address of N.
Then, each byte is composed of one byte of data B corresponding to each of the addresses N to N + 9.

【0025】また、本実施形態では、誤り訂正符号とし
て、拡大BCH(8,4)符号を用いており、図4の
(a)に示すように、1バイト(8ビット)のデータB
は、上位の4ビットデータBH、および、下位の4ビッ
トデータBLに分けられ、それぞれ8ビットの符号語W
HおよびWL(総称する場合は、Wで示す)に符号化さ
れる。これにより、各符号語W毎に、1ビットの誤りを
訂正できると共に、2ビットの誤りを検出できる。な
お、図4は、後述するように、受信装置が受信したスロ
ットを示しているので、上記符号語WおよびデータBに
は、伝送路で生じたバースト誤りやランダム誤りが×印
として表示されている。
In the present embodiment, an extended BCH (8, 4) code is used as an error correction code. As shown in FIG.
Is divided into upper 4-bit data BH and lower 4-bit data BL.
H and WL (generally referred to as W). Thus, a one-bit error can be corrected for each codeword W and a two-bit error can be detected. Note that FIG. 4 shows slots received by the receiving apparatus, as described later. Therefore, in the code word W and the data B, a burst error or a random error generated in the transmission path is displayed as an x mark. I have.

【0026】さらに、本実施形態に係るデジタル通信シ
ステムで採用したビットインターリーブ処理では、1ス
ロットのビット列を送出する際、各符号語W中で同じ位
置にあるビット毎を集めて送出している。したがって、
例えば、各符号語W中の最上位ビットなど、各符号語毎
に特定の位置にあるビットは連続して送出される。この
結果、伝送中に、バースト誤りが発生した場合、誤りの
生じたビットは、各符号語Wへ分散される。また、この
場合、一連のバースト誤りに起因する誤り位置は、各符
号語W間で同一になる。
Further, in the bit interleaving process employed in the digital communication system according to the present embodiment, when transmitting a bit string of one slot, bits at the same position in each codeword W are collected and transmitted. Therefore,
For example, bits at a specific position for each codeword, such as the most significant bit in each codeword W, are continuously transmitted. As a result, if a burst error occurs during transmission, the bit in which the error has occurred is distributed to each codeword W. Further, in this case, the error position caused by a series of burst errors is the same between each codeword W.

【0027】図1に示すように、本実施形態に係る誤り
訂正装置1は、受信したデータのインターリーブを解く
デ・インターリーブバッファ部(デ・インターリーブ手
段)2と、インターリーブが解かれたデータ列を符号語
毎に誤り訂正する誤り訂正部(誤り訂正手段)3と、誤
り訂正されたデータ列に誤りがあるか否かをスロット毎
に検出する誤り検出部4と、誤り訂正装置1全体を制御
するCPU(CentralProcessing Unit)5とを備えてい
る。
As shown in FIG. 1, an error correction device 1 according to the present embodiment includes a de-interleave buffer unit (de-interleave means) 2 for deinterleaving received data, and a de-interleaved data sequence. An error correction unit (error correction means) 3 for correcting errors for each code word, an error detection unit 4 for detecting whether or not there is an error in the error-corrected data sequence for each slot, and controlling the entire error correction device 1 And a CPU (Central Processing Unit) 5.

【0028】上記デ・インターリーブバッファ部2は、
例えば、RAM( Random access Memory )などを備え
ており、図示しない送信装置より受信したビット列を、
少なくとも1スロット分保持することができる。また、
受信したビット列の順番を所定の順番で変更してインタ
ーリーブを解くと共に、CPU5から与えられるアドレ
ス信号Aaに応じて、インターリーブが解かれた各符号
語Wを並列に送出できる。上述したように、各アドレス
には、8ビットずつの符号語WH・WLが対応してい
る。したがって、デ・インターリーブバッファ部2から
は、各アドレスに対応して、それぞれ8ビット幅の信号
W1H・W1L(総称するときは、単にW1で示す)が
送出される。さらに、本実施形態に係るデ・インターリ
ーブバッファ部2は、CPU5の指示に応じて、所望の
アドレスに記憶されている符号語Wの内容を更新でき
る。
The de-interleave buffer unit 2 comprises:
For example, a random access memory (RAM) is provided, and a bit string received from a transmitting device (not shown) is
At least one slot can be held. Also,
The interleaving is canceled by changing the order of the received bit string in a predetermined order, and the interleaved codewords W can be transmitted in parallel according to the address signal Aa provided from the CPU 5. As described above, each address corresponds to an 8-bit code word WH · WL. Therefore, the de-interleave buffer unit 2 outputs 8-bit width signals W1H and W1L (generally referred to simply as W1) corresponding to each address. Further, the de-interleave buffer unit 2 according to the present embodiment can update the content of the code word W stored at a desired address according to an instruction from the CPU 5.

【0029】上述したように、本実施形態に係るビット
インターリーブ方式では、各符号語Wにおける特定の位
置のビットを集めている。したがって、本実施形態に係
るデ・インターリーブバッファ部2では、例えば、枡目
状のメモリセルを有するRAMを用い、受信の際には、
枡目の一方の方向に沿って、ビット列を順次蓄積する。
さらに、上記誤り訂正部3へデータを送出する場合な
ど、当該RAMへ並列にアクセスする際には、他の方向
に沿ったメモリセルを並列してアクセスする。これによ
り、比較的高速で回路規模が小さいデ・インターリーブ
バッファ部2を実現できる。
As described above, in the bit interleaving method according to the present embodiment, bits at specific positions in each codeword W are collected. Therefore, in the de-interleave buffer unit 2 according to the present embodiment, for example, a RAM having mesh memory cells is used.
Bit strings are sequentially accumulated along one direction of the cells.
Furthermore, when accessing the RAM in parallel, such as when sending data to the error correction section 3, memory cells along other directions are accessed in parallel. As a result, the deinterleave buffer unit 2 which is relatively high speed and has a small circuit scale can be realized.

【0030】また、上記誤り訂正部3は、拡大BCH
(8、4)符号を復号する誤り訂正回路7・7を備えて
いる。各誤り訂正回路7は、デ・インターリーブバッフ
ァ部2から、後述する各排他的論理和演算部(以下で
は、EXOR部と称する)11を介して、8ビット幅の
符号語WHあるいはWLを示す信号W2HあるいはW2
Lを受け取り、上位データBHあるいは下位データBL
へ、それぞれ復号できる。これにより、各符号語WH・
WLにおいて、1ビットの誤りが発生していた場合は、
正常に訂正でき、2ビットの誤りが発生していた場合
は、誤りがあったことを検出できる。両誤り訂正回路7
が復号した上位データBHおよび下位データBLは、合
わせて8ビットのデータBとして、誤り検出部4および
CPU5へ並列に送出される。
Further, the error correction unit 3 performs the extended BCH
(8, 4) Error correction circuits 7.7 for decoding codes are provided. Each error correction circuit 7 outputs a signal indicating a code word WH or WL having an 8-bit width from the de-interleave buffer unit 2 through an exclusive OR operation unit (hereinafter referred to as an EXOR unit) 11 described later. W2H or W2
L and the upper data BH or lower data BL
Can be decrypted respectively. Thereby, each code word WH
If a 1-bit error has occurred in WL,
Correction can be made normally, and if a two-bit error has occurred, it can be detected that there was an error. Both error correction circuit 7
Are transmitted in parallel to the error detection unit 4 and the CPU 5 as 8-bit data B in total.

【0031】さらに、本実施形態に係る誤り訂正回路7
は、各符号語Wの単一誤りを訂正した場合、訂正位置を
示す訂正位置信号E1を出力できる。本実施形態では、
図4の(a)に示すように、4ビットのデータ部Dを有
しており、訂正位置信号E1は、対応するビットが訂正
された場合に変化する訂正位置信号E1aないしE1d
からなっている。したがって、例えば、各訂正位置信号
E1aないしE1dの信号レベルにより、対応する位置
のビットが訂正されたか否かを判定できる。なお、デー
タ部Dの最上位ビットから数えた場合、第1ビットが訂
正位置信号E1aに対応しており、第2ないし第4ビッ
トが訂正位置信号E1bないしE1dに対応している。
Further, the error correction circuit 7 according to this embodiment
Can correct the single error of each codeword W and output a correction position signal E1 indicating the correction position. In this embodiment,
As shown in FIG. 4A, it has a 4-bit data part D, and the correction position signal E1 changes when the corresponding bit is corrected.
Consists of Therefore, for example, it is possible to determine whether or not the bit at the corresponding position has been corrected, based on the signal level of each of the correction position signals E1a to E1d. When counting from the most significant bit of the data portion D, the first bit corresponds to the correction position signal E1a, and the second to fourth bits correspond to the correction position signals E1b to E1d.

【0032】加えて、上記誤り訂正回路7は、各符号語
Wに2重誤りを検出したか否かを示す2重誤り検出信号
E2を出力できる。従来の誤り訂正回路7でも、誤りを
訂正する場合、どの位置を訂正するかや誤りを検出した
か否かを算出している。したがって、上記訂正位置信号
E1および2重誤り検出信号E2を出力する回路は、例
えば、論理回路などを組み合わせて簡単に実現できる。
In addition, the error correction circuit 7 can output a double error detection signal E2 indicating whether a double error has been detected in each codeword W. When correcting an error, the conventional error correction circuit 7 also calculates which position to correct and whether or not an error has been detected. Therefore, a circuit that outputs the correction position signal E1 and the double error detection signal E2 can be easily realized by combining, for example, a logic circuit and the like.

【0033】また、誤り検出部4は、上記誤り訂正部3
が誤り訂正した後の各データBを受け取り、CRCパリ
ティチェックを用いてスロット毎に誤りを検出できる。
本実施形態に係るデジタル通信システムでは、8バイト
の情報に2バイトのCRCパリティ符号を付加している
ので、誤り検出部4は、誤りを検出できる。誤りを検出
すると、誤り検出部4は、誤りを検出したことを示す誤
り検出信号EをCPU5へ送出できる。
The error detection unit 4 is provided with the error correction unit 3
Receives each data B after error correction, and detects an error for each slot by using a CRC parity check.
In the digital communication system according to the present embodiment, since the 2-byte CRC parity code is added to the 8-byte information, the error detection unit 4 can detect an error. Upon detecting an error, the error detection unit 4 can send an error detection signal E indicating that the error has been detected to the CPU 5.

【0034】一方、CPU5は、誤り訂正装置1がスロ
ットの各符号語Wを処理する際、現在処理するアドレス
をデ・インターリーブバッファ部2へ指示できる。ま
た、リード信号Rを送出して、誤り検出部4など、誤り
訂正装置1の各部材へ動作タイミングを指示できる。さ
らに、本実施形態では、誤り検出部4から誤り検出信号
Eを受信した場合、デ・インターリーブバッファ部2
へ、当該スロットを示すアドレス信号Aaを再び送出で
きる。これにより、誤り訂正装置1は、受信したスロッ
トに対して、再び誤り訂正を試みることができる。な
お、再訂正の後に、誤り検出部4が誤りを検出した場
合、CPU5は、図示しない送信装置へ当該スロットの
再送を要求する。
On the other hand, when the error correction device 1 processes each code word W in the slot, the CPU 5 can instruct the de-interleave buffer unit 2 the address to be processed at present. In addition, by transmitting the read signal R, the operation timing can be instructed to each member of the error correction device 1 such as the error detection unit 4. Further, in the present embodiment, when the error detection signal E is received from the error detection unit 4, the de-interleave buffer unit 2
, The address signal Aa indicating the slot can be sent again. As a result, the error correction device 1 can retry the error correction for the received slot. When the error detection unit 4 detects an error after re-correction, the CPU 5 requests a transmission device (not shown) to re-transmit the slot.

【0035】さらに、本実施形態では、デ・インターリ
ーブバッファ部2と誤り訂正部3との間に介在し、信号
W1を修正した後の信号W2を誤り訂正部3へ送出でき
る排他的論理和演算部(EXOR部)11と、当該EX
OR部11へ修正箇所を示す訂正信号Sを印加する制御
部12とが設けられている。当該制御部12は、初回の
訂正時に誤り訂正部3から与えられる訂正位置信号E1
に基づいて、訂正できなかった符号語Wの誤り位置を推
定する誤り位置推定部13と、再訂正時において、初回
時に訂正できなかった符号語Wを処理する場合に、誤り
位置推定部13が出力する誤り位置信号Yを上記訂正信
号SとしてEXOR部11へ伝えるタイミング制御部1
4とを備えている。なお、上記EXOR部11が特許請
求の範囲に記載の補正手段に対応しており、誤り位置推
定部13が誤り位置推定手段に対応している。
Further, in the present embodiment, an exclusive OR operation is provided between the de-interleave buffer unit 2 and the error correction unit 3 so that the signal W2 after correcting the signal W1 can be sent to the error correction unit 3. Section (EXOR section) 11 and the EX
A control unit 12 for applying a correction signal S indicating a correction location to the OR unit 11 is provided. The control unit 12 corrects the correction position signal E1 given from the error correction unit 3 at the time of the first correction.
Error position estimating unit 13 for estimating the error position of code word W that could not be corrected based on the above, and when processing code word W that could not be corrected at the first time during re-correction, error position estimating unit 13 Timing control unit 1 for transmitting error position signal Y to be output to EXOR unit 11 as correction signal S
4 is provided. Note that the EXOR unit 11 corresponds to the correcting unit described in the claims, and the error position estimating unit 13 corresponds to the error position estimating unit.

【0036】これにより、誤り訂正装置1は、受信した
スロットに誤りが検出された場合、デ・インターリーブ
バッファ部2に蓄積されている当該スロットのデータに
ついて、初回の誤り訂正時に推測した誤り位置を修正し
た後、誤り訂正を再度試みることができる。この結果、
バースト誤りが発生している場合のように、スロット内
の他の符号語から、訂正が不可能だった誤りを予測でき
る場合であれば、当該スロットの再送を送信装置へ要求
することなく、誤りを訂正できる。なお、上記EXOR
部11、誤り位置推定部13、およびタイミング制御部
14も、上記誤り訂正回路7と同様に、上位データBH
と下位データBLとに対応して、2つずつ設けられてい
る。
Thus, when an error is detected in the received slot, the error correction device 1 determines the error position estimated at the first error correction for the data of the slot stored in the de-interleave buffer unit 2. After correction, error correction can be attempted again. As a result,
If it is possible to predict an error that could not be corrected from another codeword in the slot, such as when a burst error has occurred, the error can be predicted without requesting the transmitting apparatus to retransmit the slot. Can be corrected. The above EXOR
The unit 11, the error position estimating unit 13, and the timing control unit 14, as in the error correction circuit 7, also
And two for the lower data BL.

【0037】図2に示すように、上記誤り位置推定部1
3は、初回の訂正時の間に、誤り訂正回路7が印加する
訂正位置信号E1aないしE1dに基づいて、それぞれ
のパルス数を数えるカウンタ21aないし21d(総称
するときは符号21を用いて参照する)と、特許請求の
範囲に記載の選別手段に対応し、各カウンタ21のう
ち、最もカウント値が高いカウンタを示す信号Yを出力
するコンパレータ22aないし22c、セレクタ23a
および23b、並びにデコーダ24とを備えている。
As shown in FIG. 2, the error position estimator 1
Numeral 3 denotes counters 21a to 21d for counting the respective pulse numbers based on the correction position signals E1a to E1d applied by the error correction circuit 7 during the first correction (referred to collectively as 21). And comparators 22a to 22c for outputting a signal Y indicating the counter having the highest count value among the counters 21, and a selector 23a corresponding to the selecting means described in the claims.
And 23b, and a decoder 24.

【0038】上記コンパレータ22aは、カウンタ21
aのカウント値Caとカウンタ21bのカウント値Cb
とを比較して、Ca≧Cbの場合、ハイレベルの信号X
a(Xa=1)を出力できる。一方、Ca<Cbの場
合、コンパレータ22aは、ローレベルの信号Xa(X
a=0)を出力する。
The comparator 22a includes a counter 21
a and the count value Cb of the counter 21b
And when Ca ≧ Cb, the high-level signal X
a (Xa = 1) can be output. On the other hand, when Ca <Cb, the comparator 22a outputs the low-level signal Xa (X
a = 0) is output.

【0039】また、セレクタ23aは、上記信号Xaに
基づいて、カウンタ21aのカウント値Caとカウンタ
21bのカウント値Cbとのうち、カウント値が大きい
方を信号Vaとして出力できる。具体的には、セレクタ
23aは、Xa=1の場合、カウント値Caを出力し、
Xa=0の場合、カウント値Cbを出力する。
Further, the selector 23a can output, as the signal Va, the larger one of the count value Ca of the counter 21a and the count value Cb of the counter 21b based on the signal Xa. Specifically, when Xa = 1, the selector 23a outputs the count value Ca,
When Xa = 0, the count value Cb is output.

【0040】同様に、コンパレータ22bは、カウンタ
21cのカウント値Ccとカウンタ21dのカウント値
Cdとを比較して、Cc≧Cdの場合、Xb=1を出力
し、Cc<Cdの場合、Xb=0の信号を出力できる。
また、セレクタ23bは、Xb=1の場合、信号Vbと
してカウント値Ccを出力し、Xb=0の場合、カウン
ト値Cdを出力できる。
Similarly, the comparator 22b compares the count value Cc of the counter 21c with the count value Cd of the counter 21d, and outputs Xb = 1 if Cc ≧ Cd, and outputs Xb = Cc <Cd. 0 signal can be output.
The selector 23b can output the count value Cc as the signal Vb when Xb = 1, and can output the count value Cd when Xb = 0.

【0041】さらに、コンパレータ22cは、セレクタ
23aの出力Vaと、セレクタ23bの出力Vbとを比
較して、何れが大きいかを示す信号Xcを出力できる。
具体的には、Va≧Vbの場合、Xcは1となり、Va
<Vbの場合、Xcは0となる。
Further, the comparator 22c can compare the output Va of the selector 23a with the output Vb of the selector 23b and output a signal Xc indicating which is larger.
Specifically, when Va ≧ Vb, Xc is 1, and Va is Va.
In the case of <Vb, Xc is 0.

【0042】一方、デコーダ24は、上記各コンパレー
タ22aないし22cの出力XaないしXcに基づい
て、各カウンタ21のうち、最もカウント値が大きいカ
ウンタ21を判定し、当該スロットにおいて、最も訂正
頻度が高かった訂正位置、すなわち、誤りの推定位置を
示す信号Yを出力できる。
On the other hand, the decoder 24 determines the counter 21 having the largest count value among the counters 21 based on the outputs Xa to Xc of the comparators 22a to 22c, and determines the highest correction frequency in the slot. A signal Y indicating the corrected correction position, that is, the estimated error position, can be output.

【0043】例えば、当該スロットにおいて、誤り訂正
部3が、最も頻繁に第1ビットを訂正すると、第1ビッ
トから順に(1000)の訂正位置信号E1が、最も多
く出力される。したがって、カウンタ21aのカウンタ
値Caが、他のカウンタ21のカウント値に比べて大き
くなる。この結果、各コンパレータ22aないし22c
の出力信号Xa、Xb、およびXcは、いずれも1にな
る。この場合、デコーダ24は、各信号XaないしXc
の信号レベルをデコードして、最上位ビットから順に
(1000)となる信号Yを出力する。同様にして、デ
コーダ24は、最もカウント値の大きいカウンタ21が
カウンタ21bの場合は、(0100)を出力し、カウ
ンタ21cあるいは21dの場合は、上記信号Yとし
て、(0010)、あるいは(0001)をそれぞれ出
力する。
For example, when the error correction unit 3 corrects the first bit most frequently in the slot, the (1000) correction position signal E1 is output most frequently in order from the first bit. Therefore, the counter value Ca of the counter 21a becomes larger than the count values of the other counters 21. As a result, each of the comparators 22a to 22c
Output signals Xa, Xb, and Xc all become 1. In this case, the decoder 24 outputs the signals Xa to Xc
, And outputs a signal Y of (1000) in order from the most significant bit. Similarly, the decoder 24 outputs (0100) when the counter 21 having the largest count value is the counter 21b, and outputs (0010) or (0001) as the signal Y when the counter 21c or 21d is the counter 21b. Are output.

【0044】一方、上記タイミング制御部14は、再訂
正時で、かつ、初回の訂正時に訂正できなかったアドレ
スを処理している場合にのみ、図1に示すEXOR部1
1へ、訂正信号Sとして上記信号Yを伝達する。具体的
には、タイミング制御部14は、例えば、図3に示すよ
うに、初回の訂正時において、訂正出来なかったアドレ
スを蓄積するアドレスバッファ31と、当該アドレスを
蓄積する際のタイミングを生成するAND回路32と、
上記アドレスバッファ31に蓄積されている各アドレス
と現在処理しているアドレスとが一致するか否かを、そ
れぞれ判定する全一致回路33…と、全一致回路33…
の出力を論理和するOR回路34と、OR回路34の指
示があった場合だけ、上記信号Yを通過させるANDゲ
ート35とを備えている。
On the other hand, the timing control unit 14 performs the EXOR unit 1 shown in FIG. 1 only when re-correcting and processing an address that could not be corrected during the first correction.
1, the signal Y is transmitted as the correction signal S. More specifically, for example, as shown in FIG. 3, the timing control unit 14 generates an address buffer 31 for storing an address that could not be corrected and a timing for storing the address at the time of the first correction. An AND circuit 32,
An all match circuit 33 for determining whether each address stored in the address buffer 31 matches the address currently being processed, and an all match circuit 33.
And an AND gate 35 for passing the signal Y only when instructed by the OR circuit 34.

【0045】上記アドレスバッファ31は、例えば、R
AMやレジスタなどで構成されており、1スロット中に
2重誤りが発生した場合、各アドレスを記憶することが
できる。RAMなどの記憶容量は、例えば、1スロット
分など、1スロット中に2重誤りが発生した全てのアド
レスを記憶できるように設定されている。また、アドレ
スバッファ31は、各スロット毎に0リセットされ、A
ND回路32がタイミングを指示する度に、現在のアド
レス信号Aaを記憶できる。さらに、アドレスバッファ
31に蓄積された各アドレスは、対応する全一致回路3
3へそれぞれ出力されている。
The address buffer 31 stores, for example, R
It is composed of an AM, a register, and the like, and can store each address when a double error occurs in one slot. The storage capacity of the RAM or the like is set such that all addresses where a double error has occurred in one slot, such as one slot, can be stored. The address buffer 31 is reset to 0 for each slot,
Each time the ND circuit 32 indicates a timing, the current address signal Aa can be stored. Further, each address stored in the address buffer 31 is stored in the corresponding all match circuit 3.
3 respectively.

【0046】また、AND回路32は、2重誤り検出信
号E2とCPU5のリード信号Rとを、論理積してアド
レスバッファ31の読み込みタイミングを生成してい
る。2重誤り検出信号E2は、図5に示すように、誤り
訂正部3によって、初回の訂正時中に、誤り訂正部3が
2重誤りを検出した場合にのみ1レベルとなる。また、
上記リード信号Rは、アドレス信号Aaが安定している
ときのみ変化する。したがって、両者の論理積が示すタ
イミングでアドレス信号Aaを蓄積することにより、ア
ドレスバッファ31は、アドレスを安定して取り込むこ
とができる。
The AND circuit 32 ANDs the double error detection signal E2 and the read signal R of the CPU 5 to generate the read timing of the address buffer 31. As shown in FIG. 5, the double error detection signal E2 becomes one level only when the error correction unit 3 detects a double error during the first correction by the error correction unit 3. Also,
The read signal R changes only when the address signal Aa is stable. Therefore, by accumulating the address signal Aa at the timing indicated by the logical product of the two, the address buffer 31 can stably take in the address.

【0047】一方、全一致回路33は、アドレスバッフ
ァ31から印加されるアドレスAbと、現在処理してい
るアドレスAaとを比較して、全てのビットが同一の場
合のみ、1レベルの信号を出力できる。全一致回路33
の数は、例えば、1スロット分など、最も多くのアドレ
スが上記アドレスバッファ31に蓄積された場合でも、
現在のアドレスがアドレスバッファ31に蓄積されたア
ドレスか否かを判定できるように設定されている。
On the other hand, the all match circuit 33 compares the address Ab applied from the address buffer 31 with the address Aa currently being processed, and outputs a one-level signal only when all bits are the same. it can. All match circuit 33
The number of addresses is, for example, even if the largest number of addresses, such as for one slot, are stored in the address buffer 31,
It is set so that it can be determined whether or not the current address is an address stored in the address buffer 31.

【0048】これにより、再訂正時において、CPU5
より順次印加されるアドレス信号Aaが、アドレスバッ
ファ31に蓄積されているアドレスの何れかと同一であ
った場合のみ、ANDゲート35を開いて、誤り位置推
定部13が推定した信号YをEXOR部11へ伝えるこ
とができる。なお、初回の訂正時には、アドレスバッフ
ァ31が0リセットされているので、各全一致回路33
は、いかなるアドレスが印加されても全一致を検出しな
い。
Thus, at the time of re-correction, the CPU 5
Only when the sequentially applied address signal Aa is the same as any of the addresses stored in the address buffer 31, the AND gate 35 is opened, and the signal Y estimated by the error position estimating unit 13 is converted to the EXOR unit 11. Can be conveyed to. Since the address buffer 31 is reset to 0 at the time of the first correction, each of the all match circuits 33 is reset.
Does not detect a full match no matter what address is applied.

【0049】ここで、誤り訂正装置1の動作の一例とし
て、図4に示すデータを処理する場合について説明す
る。図4の(a)に示す符号語Wは、誤り訂正部3へ入
力される信号W2を示しており、誤りの発生位置が×印
で示されている。この例では、バースト誤りによって、
主としてデータ部Dの第3ビットに誤りが発生してい
る。なお、以降では、説明の便宜上、各符号語Wにおい
て、上位データBHを復号する際の処理を中心に説明
し、同様の処理を行う下位データBLに関しては説明を
省略する。
Here, as an example of the operation of the error correction device 1, a case of processing the data shown in FIG. 4 will be described. A code word W shown in FIG. 4A indicates a signal W2 input to the error correction unit 3, and an error occurrence position is indicated by a cross. In this example, due to the burst error,
An error mainly occurs in the third bit of the data part D. In the following, for convenience of description, the description will be focused on the processing for decoding the upper data BH in each codeword W, and the description of the lower data BL that performs the same processing will be omitted.

【0050】図5の(a)に示すように、CPU5は、
NからN+9までのアドレス信号Aaを順次送出してい
る。これに基づき、デ・インターリーブバッファ部2
は、図5の(b)に示すように、各アドレスに同期して
信号W1Hを出力する。図3に示すアドレスバッファ3
1は、各スロット毎に0リセットされている。したがっ
て、制御部12は、初回訂正時において、EXOR部1
1へ訂正を指示していない。この結果、信号W1Hは、
そのまま信号W2Hとして、誤り訂正部3へ伝えられて
いる。
As shown in FIG. 5A, the CPU 5
Address signals Aa from N to N + 9 are sequentially transmitted. Based on this, the de-interleave buffer unit 2
Outputs a signal W1H in synchronization with each address, as shown in FIG. Address buffer 3 shown in FIG.
1 is reset to 0 for each slot. Therefore, at the time of the first correction, the control unit 12 controls the EXOR unit 1
1 is not instructed to correct. As a result, the signal W1H becomes
The signal is transmitted as it is to the error correction unit 3 as a signal W2H.

【0051】誤り訂正回路7は、各アドレス毎に誤り訂
正を行い、図5の(c)に示すように、上位データBH
を出力する。誤り訂正回路7は、単一誤りを訂正できる
ので、単一誤りが発生しているアドレス、すなわち、
N、N+2、N+3、N+4、N+6、N+9におい
て、上位データBHの誤りが訂正され、正しいデータと
なっている。さらに、誤りを訂正できた場合、CPU5
は、誤り訂正回路7の指示に応じて、デ・インターリー
ブバッファ部2のデータを訂正している。
The error correction circuit 7 corrects the error for each address, and as shown in FIG.
Is output. Since the error correction circuit 7 can correct a single error, the address where the single error has occurred, that is,
In N, N + 2, N + 3, N + 4, N + 6, and N + 9, the error of the upper data BH has been corrected to be correct data. Further, when the error can be corrected, the CPU 5
Corrects the data in the de-interleave buffer unit 2 in accordance with an instruction from the error correction circuit 7.

【0052】また、誤り訂正回路7は、単一誤りを訂正
する際、訂正位置を示す訂正位置信号E1を誤り位置推
定部13へ出力している。図2に示す誤り位置推定部1
3において、各カウンタ21aないし21dは、スロッ
ト毎に0リセットされ、訂正回数を訂正位置毎に数えて
いる。したがって、図5の(e)ないし(h)に示すよ
うに、各カウンタ21のカウント値CaないしCdは、
当該スロットにおいて、対応する訂正位置の訂正回数を
示している。
When correcting a single error, the error correction circuit 7 outputs a correction position signal E 1 indicating a correction position to the error position estimating unit 13. Error position estimator 1 shown in FIG.
In 3, the counters 21a to 21d are reset to 0 for each slot, and count the number of corrections for each correction position. Therefore, as shown in (e) to (h) of FIG. 5, the count values Ca to Cd of each counter 21 are:
The number of corrections at the corresponding correction position in the slot is shown.

【0053】例えば、誤り訂正回路7は、上記各アドレ
スのうち、N+3では、第4ビットを訂正している。し
たがって、図5の(d)に示すように、誤り訂正回路7
は、当該アドレスにおいて、訂正位置信号E1として
(0001)を出力する。N+3のアドレスにおいて、
訂正位置信号E1dが変化するので、図5の(h)に示
すように、カウンタ21dのカウント値Cdは、N+3
のアドレスより前の時点では、0であり、N+3のアド
レス以降では、1に変化する。
For example, the error correction circuit 7 corrects the fourth bit at N + 3 among the above addresses. Therefore, as shown in FIG.
Outputs (0001) as the correction position signal E1 at the address. At the address of N + 3,
Since the correction position signal E1d changes, the count value Cd of the counter 21d becomes N + 3, as shown in FIG.
Is 0 at the time before the address No. 1, and changes to 1 after the address N + 3.

【0054】また、上記各アドレスのうち、残余のアド
レスにおいて、誤り訂正回路7は、第3ビットを訂正し
ている。したがって、図5の(d)に示すように、当該
アドレス毎に、訂正位置信号E1として、(0010)
が出力される。この結果、図5の(g)に示すように、
カウンタ21cのカウント値Ccは、当該アドレス毎に
増加する。これにより、1スロットの処理を終了した時
点(N+9のアドレスの処理が終了した時点)では、カ
ウント値Ccは、5になっている。
The error correction circuit 7 corrects the third bit in the remaining addresses among the above addresses. Therefore, as shown in FIG. 5D, for each of the addresses, (0010)
Is output. As a result, as shown in FIG.
The count value Cc of the counter 21c increases for each address. As a result, the count value Cc is 5 at the time when the processing for one slot is completed (at the time when the processing for the address of N + 9 is completed).

【0055】なお、図4の(a)に示すスロットでは、
符号語WHの第1ビットおよび第2ビットに単一誤りが
発生していない。したがって、誤り訂正回路7は、訂正
位置信号E1(1000)および(0100)を出力し
ない。この結果、図5の(e)および(f)に示すよう
に、カウンタ21aのカウント値Ca、および、カウン
タ21bのカウント値Cbは、常に0である。
In the slot shown in FIG. 4A,
No single error has occurred in the first and second bits of the codeword WH. Therefore, error correction circuit 7 does not output correction position signals E1 (1000) and (0100). As a result, as shown in FIGS. 5E and 5F, the count value Ca of the counter 21a and the count value Cb of the counter 21b are always 0.

【0056】一方、図5の(b)に示すように、当該ス
ロットでは、アドレスN+1、N+5、およびN+8に
おいて、2重誤りが発生している。誤り訂正回路7は、
2重誤りを訂正できないので、図5の(c)に示すよう
に、上位データBHには、当該アドレスに誤りが残留し
ている。また、当該アドレスにおいて、訂正位置信号E
1を、(0000)などに設定したり、訂正位置信号E
1がカウンタ21aないし21dへ伝わるのを防止した
りしている(図5(d)中、****で示す)。これに
より、図5の(e)ないし(h)に示すように、上記カ
ウント値CaないしCdの値は、一定に保たれている。
On the other hand, as shown in FIG. 5B, a double error has occurred at the addresses N + 1, N + 5, and N + 8 in the slot. The error correction circuit 7
Since the double error cannot be corrected, an error remains at the address in the upper data BH as shown in FIG. 5C. At the address, the correction position signal E
1 is set to (0000) or the like, or the correction position signal E
1 is prevented from being transmitted to the counters 21a to 21d (indicated by **** in FIG. 5D). Thus, as shown in FIGS. 5E to 5H, the count values Ca to Cd are kept constant.

【0057】さらに、2重誤りが発生している場合、誤
り訂正回路7は、図5の(i)に示すように、タイミン
グ制御部14へ2重誤り検出信号E2を送出する。一
方、図5の(j)に示すように、CPU5は、データを
処理するタイミングを誤り検出部4などへ指示するため
に、アドレス信号Aaが安定している間にリード信号R
を変化させている。AND回路32は、上記2重誤り検
出信号E2と、当該リード信号Rとの論理積を算出し、
2重誤り検出信号E2が1レベルで、かつ、アドレス信
号Aaが安定している間に立ち下がる信号を生成でき
る。アドレスバッファ31は、この信号の立ち下がり時
に、アドレス値を順次記憶する。この結果、アドレスバ
ッファ31には、図5の(k)に示すように、初回の訂
正が終了した時点において、N+1、N+5およびN+
8の各アドレス値が記憶される。
Further, if a double error has occurred, the error correction circuit 7 sends a double error detection signal E2 to the timing control section 14, as shown in FIG. On the other hand, as shown in FIG. 5 (j), the CPU 5 sends the read signal R while the address signal Aa is stable in order to instruct the error detection unit 4 and the like on the timing of data processing.
Is changing. The AND circuit 32 calculates the logical product of the double error detection signal E2 and the read signal R,
It is possible to generate a signal that falls while the double error detection signal E2 is at one level and the address signal Aa is stable. The address buffer 31 sequentially stores the address values when the signal falls. As a result, N + 1, N + 5 and N + are stored in the address buffer 31 at the time when the first correction is completed, as shown in FIG.
8 are stored.

【0058】下位データBLに対しても、同様の処理が
行われ、誤り訂正回路7は、図4の(b)に示すよう
に、誤りの残留したデータBを出力する。当該データB
は、誤り検出部4およびCPU5へ出力される。この場
合、誤り検出部4は、当該スロット中に誤りが発生して
いることを検出し、誤り検出信号Eを出力する。この結
果、CPU5は、デ・インターリーブバッファ部2へア
ドレスを指示して、当該スロットのデータを再び出力さ
せる。これにより、誤り訂正装置1は、当該データの再
訂正を試みることができる。
The same processing is performed on the lower data BL, and the error correction circuit 7 outputs the data B containing the error as shown in FIG. 4B. The data B
Is output to the error detection unit 4 and the CPU 5. In this case, the error detection unit 4 detects that an error has occurred in the slot, and outputs an error detection signal E. As a result, the CPU 5 instructs an address to the de-interleave buffer unit 2 to output the data of the slot again. Thereby, the error correction device 1 can try to correct the data again.

【0059】具体的には、再訂正時において、図6の
(a)に示すように、CPU5は、アドレス信号Aaと
して、NからN+9までのアドレスを順次印加する。ま
た、アドレスバッファ31は、図6の(b)に示すよう
に、初回の訂正時に誤り訂正回路7が訂正できなかった
各アドレスAb…を、対応する全一致回路33へ、それ
ぞれ出力している。また、全一致回路33は、与えられ
たアドレス信号Aaと、現在のアドレス信号Aaとが一
致するか否かを判定している。したがって、アドレスが
N+1、N+5、あるいは、N+8の場合、対応する全
一致回路33の出力が1となる。さらに、OR回路34
は、各全一致回路33の論理和によってゲート信号Gを
算出している。これにより、図6の(c)に示すよう
に、ゲート信号Gは、上記各アドレスにおいて、1とな
る。
Specifically, at the time of re-correction, as shown in FIG. 6A, the CPU 5 sequentially applies addresses from N to N + 9 as the address signal Aa. The address buffer 31 outputs, to the corresponding all-matching circuit 33, each address Ab... That could not be corrected by the error correction circuit 7 at the time of the first correction, as shown in FIG. . Further, the all-match circuit 33 determines whether or not the given address signal Aa matches the current address signal Aa. Therefore, when the address is N + 1, N + 5, or N + 8, the output of the corresponding all matching circuit 33 becomes 1. Further, the OR circuit 34
Calculates the gate signal G by the logical sum of the all matching circuits 33. As a result, as shown in FIG. 6C, the gate signal G becomes 1 at each of the above addresses.

【0060】一方、図5の(e)ないし(h)に示すよ
うに、初回の訂正を終了した時点において、各カウンタ
21のカウント値CaないしCdは、それぞれ、0、
0、5、1となっている。この結果、コンパレータ22
aは、Ca≧Cbを示す信号Xa=1を出力している。
また、これに基づいて、セレクタ23aは、出力信号V
aとして、カウント値Caを出力している。同様に、コ
ンパレータ22bは、Cc≧Cdを示す信号Xb=1を
出力し、セレクタ23bは、出力信号Vbとしてカウン
ト値Ccを出力している。さらに、コンパレータ22c
は、VaとVbとを比較して、Va<Vbを示す信号X
c=0を出力する。デコーダ24は、それぞれ1、1、
0を示す信号XaないしXcをデコードして、最も回数
が多い訂正位置を示す信号Y=(0010)を選別す
る。再訂正の間、訂正位置信号E1が入力されないの
で、各カウント値は、変化しない。したがって、図6の
(d)に示すように、誤り位置推定部13は、信号Y=
(0010)を常に出力している。
On the other hand, as shown in (e) to (h) of FIG. 5, when the first correction is completed, the count values Ca to Cd of the counters 21 are 0,
0, 5, and 1. As a result, the comparator 22
a outputs a signal Xa = 1 indicating Ca ≧ Cb.
Also, based on this, the selector 23a outputs the output signal V
The count value Ca is output as a. Similarly, the comparator 22b outputs a signal Xb = 1 indicating Cc ≧ Cd, and the selector 23b outputs a count value Cc as an output signal Vb. Further, the comparator 22c
Compares the signal Va with the signal Vb and indicates a signal X indicating that Va <Vb.
Outputs c = 0. The decoder 24 has 1, 1,.
The signals Xa to Xc indicating 0 are decoded, and the signal Y = (0010) indicating the correction position with the largest number of times is selected. During re-correction, since the correction position signal E1 is not input, each count value does not change. Therefore, as shown in FIG. 6D, the error position estimating unit 13 outputs the signal Y =
(0010) is always output.

【0061】図3に示すように、タイミング制御部14
のANDゲート35は、図6の(c)に示すゲート信号
Gが1の場合のみ、上記信号Yを通過させ、訂正信号S
として出力する。これにより、図6の(e)に示すよう
に、図1に示すEXOR部11には、初回の訂正時に誤
りを訂正できなかったアドレスが印加されている期間に
のみ、訂正信号S(0010)が入力される。また、残
余の期間には、タイミング制御部14が上記信号Yを遮
断しているので、訂正信号Sは、訂正箇所がないことを
示す(0000)となっている。
As shown in FIG. 3, the timing control unit 14
The AND gate 35 passes the signal Y only when the gate signal G shown in FIG.
Output as As a result, as shown in FIG. 6E, the EXOR unit 11 shown in FIG. 1 applies the correction signal S (0010) to the EXOR unit 11 only during a period in which an address whose error could not be corrected at the first correction is applied. Is entered. In the remaining period, since the timing control unit 14 blocks the signal Y, the correction signal S is (0000) indicating that there is no corrected portion.

【0062】上記EXOR部11は、図6の(f)に示
すように、デ・インターリーブバッファ部2がアドレス
に同期して出力する信号W1Hと、図6の(e)に示す
訂正信号Sとの排他的論理和を取り、算出した信号W2
Hを誤り訂正回路7へ送出する。これにより、図6の
(g)に示すように、初回の訂正時に2重誤りが発生し
ていたアドレス(N+1、N+5、およびN+8)にお
いて、2重誤りが単一誤りに修正される。誤り訂正回路
7は、図6の(h)に示すように、単一誤りを訂正し
て、誤りのない上位データBHを出力する。
The EXOR unit 11, as shown in FIG. 6 (f), receives the signal W1H output from the de-interleave buffer unit 2 in synchronization with the address and the correction signal S shown in FIG. 6 (e). Signal W2 calculated by taking the exclusive OR of
H is sent to the error correction circuit 7. As a result, as shown in FIG. 6G, the double error is corrected to a single error at the addresses (N + 1, N + 5, and N + 8) where the double error has occurred at the time of the first correction. The error correction circuit 7 corrects a single error and outputs error-free upper data BH, as shown in FIG.

【0063】下位データBLに対しても、上位データB
Hと同様の処理が行われ、誤り訂正回路7には、再訂正
の際、図7の(a)に示すように、EXOR部11が2
重誤りを単一誤りへ修正した後の符号語Wが印加され
る。この結果、誤り訂正部3は、図7の(b)に示すよ
うに、誤りのないデータBを出力できる。
For the lower data BL, the upper data B
H, the error correction circuit 7 sends the EXOR unit 11 to the error correction circuit 7 at the time of re-correction, as shown in FIG.
The codeword W after correcting the heavy error into a single error is applied. As a result, the error correction unit 3 can output error-free data B as shown in FIG.

【0064】本実施形態のように、各符号語Wにおいて
特定の位置のビットを集めて送出している場合、スロッ
トの伝送中にバースト誤りが発生すると、当該バースト
誤りに起因する誤りは、上記特定位置に偏る。したがっ
て、バースト誤りが発生していた場合、初回の訂正時に
最も頻繁に訂正した位置を示す訂正信号Y=(001
0)は、バースト誤りに起因する誤り位置となる。この
結果、一連のバースト誤りに起因する誤りを効果的に取
り除くことができる。これにより、初回の訂正時では、
誤り訂正部3が全ての誤りを訂正できず、誤りが検出さ
れたスロットであっても、再度誤り訂正を試みることに
よって、正常なデータBを得ることができる。この結
果、再送要求の発生を防止できる。
As in the present embodiment, when bits at specific positions in each codeword W are collected and transmitted, if a burst error occurs during transmission of a slot, the error due to the burst error is It is biased to a specific position. Therefore, when a burst error has occurred, the correction signal Y = (001) indicating the position most frequently corrected at the time of the first correction.
0) is an error position caused by a burst error. As a result, errors caused by a series of burst errors can be effectively removed. As a result, at the time of the first correction,
Even if the error correction unit 3 cannot correct all errors and the error is detected in the slot, normal data B can be obtained by retrying error correction. As a result, the occurrence of a retransmission request can be prevented.

【0065】なお、バースト誤りが発生していなかった
場合や、誤り訂正部3の誤り訂正能力を越えて、ランダ
ム誤りが発生していた場合は、再訂正によって、誤りを
訂正できない。したがって、誤り訂正装置1を備えた受
信装置は、従来と同様に、当該スロットの再送を送信装
置へ要求する。この結果、受信装置は、正しいデータを
得ることができる。
When a burst error has not occurred, or when a random error has occurred beyond the error correction capability of the error correction unit 3, the error cannot be corrected by re-correction. Therefore, the receiving device including the error correction device 1 requests the transmitting device to retransmit the slot as in the related art. As a result, the receiving device can obtain correct data.

【0066】以上のように、本実施形態に係る誤り訂正
装置1は、インターリーブされて伝送路を伝送されてい
る複数の符号語Wのインターリーブを解くデ・インター
リーブバッファ部2と、各符号語Wを復号して誤り訂正
する誤り訂正部3と、当該誤り訂正部3が、正しく誤り
訂正した符号語Wの訂正位置に基づいて、誤りを訂正で
きなかった符号語Wについて、バースト誤りに起因する
誤り位置を推定する誤り位置推定部13と、デ・インタ
ーリーブバッファ部2と誤り訂正部3との間に介在し、
初回の誤り訂正時に訂正できなかった符号語Wを再訂正
する際、誤り位置推定部13が指示する訂正位置Yを補
正した後、上記誤り訂正部3へ送出するEXOR部11
とを備えている。
As described above, the error correction device 1 according to the present embodiment includes a de-interleave buffer unit 2 for deinterleaving a plurality of codewords W that are interleaved and transmitted on a transmission path, and each codeword W And an error correction unit 3 that decodes the error and corrects the error. The codeword W whose error cannot be corrected based on the correction position of the codeword W that the error correction unit 3 has correctly corrected is caused by the burst error. An error position estimating unit 13 for estimating an error position, interposed between the de-interleave buffer unit 2 and the error correction unit 3,
When re-correcting a code word W that could not be corrected at the time of the first error correction, the EXOR unit 11 that corrects the correction position Y indicated by the error position estimating unit 13 and sends it to the error correcting unit 3
And

【0067】上記構成では、デ・インターリーブバッフ
ァ部2は、受信したビット列の順番をビット毎に順番を
変更して、スロットを構成する各符号語Wを復元する。
これにより、伝送路中で、バースト誤りが発生した場
合、バースト誤りが発生したビットは、各符号語Wへ分
散される。さらに、誤り訂正部3は、各符号語WをBC
H復号してデータBを生成する。これにより、伝送路に
てバースト誤りが発生した場合であっても、ランダム誤
りが発生した場合と同様に誤りを訂正できる。
In the above configuration, the de-interleave buffer unit 2 changes the order of the received bit string for each bit and restores each codeword W forming the slot.
Thus, when a burst error occurs in the transmission path, the bit in which the burst error has occurred is distributed to each codeword W. Further, the error correction unit 3 converts each codeword W into BC
H decoding is performed to generate data B. As a result, even when a burst error occurs in the transmission path, the error can be corrected in the same manner as when a random error occurs.

【0068】また、誤り訂正部3は、誤りを訂正する
際、訂正位置を示す訂正位置信号E1を誤り位置推定部
13へ送出する。誤り位置推定部13は、各符号語Wを
訂正する度に印加される訂正位置信号E1に基づいて、
初回の訂正時に誤りを訂正できなかった符号語Wにおい
て、バースト誤りに起因する誤りを推定する。
When correcting an error, the error correction unit 3 sends a correction position signal E 1 indicating a correction position to the error position estimating unit 13. The error position estimating unit 13 calculates, based on the corrected position signal E1 that is applied every time each codeword W is corrected,
For a code word W whose error could not be corrected at the time of the first correction, an error due to a burst error is estimated.

【0069】例えば、本実施形態に係るデジタル通信シ
ステムのように、送信装置がスロットを送出する場合、
当該スロットを構成する符号語Wの特定位置のビットを
集めて順次送出する場合、一連のバースト誤りに起因す
る誤りは、各符号語Wにおいて特定のビット位置に集中
する。したがって、図2に示すように、誤り位置推定部
13が、各訂正位置に対応したカウンタ21aないし2
1dと、コンパレータ22aないし22c、セレクタ2
3aおよび23b、並びに、デコーダ24とを備え、最
もカウント値の高いカウンタ21を示す推定位置信号Y
を算出することにより、誤り位置推定部13は、バース
ト誤りに起因する誤りを推定できる。
For example, when the transmitting apparatus transmits a slot as in the digital communication system according to the present embodiment,
When bits at specific positions of a code word W forming the slot are collected and sequentially transmitted, errors caused by a series of burst errors concentrate on specific bit positions in each code word W. Therefore, as shown in FIG. 2, the error position estimating unit 13 outputs the counters 21a to 21a corresponding to each correction position.
1d, comparators 22a to 22c, selector 2
3a and 23b, and a decoder 24, and the estimated position signal Y indicating the counter 21 having the highest count value.
, The error position estimating unit 13 can estimate an error caused by a burst error.

【0070】誤り訂正部3が誤りを訂正しきれなかった
場合、デ・インターリーブバッファ部2は、当該スロッ
トの符号語Wを再度送出する。EXOR部11は、初回
訂正時に訂正できなかった符号語Wを示す信号W1が入
力された場合、当該符号語と、上記推定位置信号Yとの
排他的論理和を演算して、誤り位置を補正する。補正後
の信号語W2は、誤り訂正部3へ送られ、誤り訂正され
る。
If the error correction unit 3 cannot correct the error, the de-interleave buffer unit 2 sends out the code word W of the slot again. When the signal W1 indicating the code word W that cannot be corrected at the time of the initial correction is input, the EXOR unit 11 calculates an exclusive OR of the code word and the estimated position signal Y to correct the error position. I do. The corrected signal word W2 is sent to the error correction unit 3, where the error is corrected.

【0071】それゆえ、推定位置を算出する際に使用し
た符号語Wと、補正前の符号語Wとが一連のバースト誤
りに起因する誤りを含んでいた場合、EXOR部11
は、誤り訂正部3へ符号語Wを与える前に、当該符号語
Wの誤りを1つ減少させることができる。したがって、
誤り訂正部3は、再訂正の際、初回の訂正時に訂正でき
なかった符号語Wを誤り訂正できる。この結果、誤り訂
正部3の誤り訂正能力を向上できるので、再送要求の発
生頻度を低減し、伝送路の利用効率を向上できる。
Therefore, if the codeword W used in calculating the estimated position and the codeword W before correction include an error caused by a series of burst errors, the EXOR unit 11
Can reduce the error of the code word W by one before giving the code word W to the error correction unit 3. Therefore,
At the time of re-correction, the error correction unit 3 can correct an error in the code word W that could not be corrected at the time of the first correction. As a result, since the error correction capability of the error correction unit 3 can be improved, the frequency of occurrence of retransmission requests can be reduced, and the efficiency of use of the transmission path can be improved.

【0072】加えて、インターリーブ方式や符号化の方
式は従来と同様なので、伝送路の利用効率を向上させる
にあたって、送信側の機器を変更する必要がない。従来
の送信装置を使用できるので、従来の受信装置と、本実
施形態に係る誤り訂正装置1を備えた受信装置とが混在
していても、なんら支障なく通信できる。再送要求の頻
繁に発生する伝送路を使用している場合のみ、誤り訂正
装置1を備えた受信装置を使用できるので、送信側の機
器を変更する場合に比べて、誤り訂正能力を向上させる
際に要する費用を削減できる。
In addition, since the interleaving method and the encoding method are the same as those in the related art, it is not necessary to change the device on the transmission side in order to improve the utilization efficiency of the transmission path. Since a conventional transmitting device can be used, communication can be performed without any problem even when a conventional receiving device and a receiving device including the error correction device 1 according to the present embodiment are mixed. Only when a transmission path on which retransmission requests frequently occur is used, the receiving device provided with the error correction device 1 can be used. Therefore, when improving the error correction capability as compared with a case where the device on the transmission side is changed, Costs required for

【0073】なお、本実施形態では、BCH復号によっ
て誤り訂正部3が符号語Wの誤りを訂正しているが、こ
れに限るものではない。他の符号を用いて誤り訂正して
もよい。訂正可能な誤りを検出した場合、誤り訂正部3
が誤り位置推定部13へ訂正位置を指示できれば、本実
施形態と同様の効果が得られる。また、誤り検出部4が
スロット毎にCRCパリティチェックを行い、再訂正の
要否を判定しているが、これに限るものではない。例え
ば、誤り訂正部3が訂正できない誤りを検出するか否か
によって判定してもよい。スロット毎など、所定の間隔
毎に、再訂正の要否を判定できれば、本実施形態と同様
の効果が得られる。
In this embodiment, the error correction unit 3 corrects an error in the code word W by BCH decoding, but the present invention is not limited to this. Error correction may be performed using another code. When a correctable error is detected, the error correction unit 3
Can instruct the error position estimating unit 13 of the correction position, the same effect as in the present embodiment can be obtained. Further, the error detection unit 4 performs a CRC parity check for each slot and determines whether re-correction is necessary, but the present invention is not limited to this. For example, the determination may be made based on whether the error correction unit 3 detects an error that cannot be corrected. If the necessity of re-correction can be determined at predetermined intervals, such as at each slot, the same effect as in the present embodiment can be obtained.

【0074】さらに、本実施形態に係るデジタル通信シ
ステムでは、インターリーブ方式として、同じ位置にあ
るビットを集める方式を採用しているが、これに限るも
のではない。他のインターリーブ方式を採用した場合で
あっても、一連のバースト誤りが符号語Wへ分散される
際のパターンは、採用したインターリーブ方式によって
決定される。したがって、誤り訂正部3が正しく誤りを
訂正した際の訂正位置から、当該誤りと同一のバースト
誤りに起因する誤りを推定できる。この結果、本実施形
態と同様に、誤り訂正部3の誤り訂正能力を向上でき
る。
Further, in the digital communication system according to the present embodiment, as the interleaving method, a method of collecting bits at the same position is adopted, but the present invention is not limited to this. Even when another interleave method is adopted, a pattern when a series of burst errors is distributed to the codeword W is determined by the adopted interleave method. Therefore, the error caused by the same burst error as the error can be estimated from the correction position when the error correction unit 3 corrects the error correctly. As a result, similarly to the present embodiment, the error correction capability of the error correction unit 3 can be improved.

【0075】ただし、本実施形態と同様のインターリー
ブ方式を採用した場合、誤り位置推定部13は、上述し
たように、カウンタ21…、あるいは、デコーダ24な
ど、比較的簡単な回路で実現できる。したがって、誤り
訂正能力の向上した誤り訂正装置1を簡単な構成で実現
できる。
However, when the same interleave method as that of the present embodiment is employed, the error position estimating unit 13 can be realized by a relatively simple circuit such as the counter 21 or the decoder 24 as described above. Therefore, the error correction device 1 with improved error correction capability can be realized with a simple configuration.

【0076】さらに、本実施形態では、誤り位置推定部
13において、各カウンタ21のカウント値がスロット
毎に初期化されているが、これに限るものではない。例
えば、スロットよりも短い間隔で初期化してもよい。た
だし、この場合は、各カウンタ21のカウント値が少な
くなる。一般に、バースト誤りに起因する誤りは、各符
号語Wに渡って特定の位置に偏り、ランダム誤りに起因
する誤りは、特定の位置に偏らない。したがって、カウ
ント値が少なくなると、ランダム誤りに起因する誤りを
バースト誤りに起因する誤りと間違う可能性が高くな
る。この結果、誤り位置推定部13が誤り位置を推定す
る際、その精度は低下する。
Further, in the present embodiment, the count value of each counter 21 is initialized for each slot in the error position estimating unit 13, but the present invention is not limited to this. For example, the initialization may be performed at an interval shorter than the slot. However, in this case, the count value of each counter 21 decreases. In general, an error caused by a burst error is biased to a specific position over each codeword W, and an error caused by a random error is not biased to a specific position. Therefore, when the count value decreases, the possibility that a mistake caused by a random error is mistaken for an error caused by a burst error increases. As a result, when the error position estimating unit 13 estimates the error position, the accuracy is reduced.

【0077】一方、スロットよりも長い間隔で初期化し
た場合、当該カウント値には、異なるスロットの誤りも
含まれる。異なるスロットは、互いに異なる時刻に送出
されるため、両スロットに発生したバースト誤りは、互
いに連続していない。なお、両スロット間に渡って、バ
ースト誤りが連続している場合は、全ての符号語Wが誤
り訂正不可能となるため、本実施形態に係る誤り訂正装
置1を用いても誤り訂正できない。この結果、上記カウ
ント値を用いて、デコーダ24が、一連のバースト誤り
に起因する誤り位置を推定すると、その精度は、スロッ
ト内でのカウント値を用いる場合に比べて低下する。
On the other hand, when initialization is performed at intervals longer than the slot, the count value includes an error in a different slot. Since different slots are transmitted at different times, burst errors occurring in both slots are not continuous with each other. When burst errors are continuous between both slots, all codewords W cannot be error-corrected. Therefore, even if the error correction device 1 according to the present embodiment is used, error correction cannot be performed. As a result, when the decoder 24 estimates an error position caused by a series of burst errors using the count value, the accuracy is reduced as compared with the case where the count value in a slot is used.

【0078】これに対して、本実施形態に係るカウンタ
21のようにスロット毎に初期化する場合は、ランダム
誤りの発生による推定位置の間違いと、他のスロットの
誤りによる推定位置の間違いとを防止できる。この結
果、他の間隔で初期化する場合に比べて、誤り位置を確
実に推定できる。
On the other hand, when initialization is performed for each slot as in the counter 21 according to the present embodiment, an error in the estimated position due to the occurrence of a random error and an error in the estimated position due to an error in another slot are determined. Can be prevented. As a result, an error position can be estimated more reliably than when initialization is performed at another interval.

【0079】また、本実施形態では、再訂正する際、デ
・インターリーブバッファ部2が当該スロットの符号語
Wを全て出力すると共に、誤り訂正装置1には、再訂正
時において、デ・インターリーブバッファ部2が再訂正
不要な符号語Wを送出している間、EXOR部11によ
る当該符号語Wの訂正を防止するタイミング制御部14
が設けられている。これにより、初回訂正時に誤りが訂
正できなかった符号語Wのみを訂正することができる。
In the present embodiment, when re-correction is performed, the de-interleave buffer unit 2 outputs all codewords W of the slot, and the error correction device 1 supplies the de-interleave buffer While the unit 2 is transmitting the codeword W that does not need to be re-corrected, the timing control unit 14 prevents the EXOR unit 11 from correcting the codeword W.
Is provided. Thereby, it is possible to correct only the code word W whose error could not be corrected at the time of the first correction.

【0080】なお、上記タイミング制御部14は、図3
に示す構成に限定されない。例えば、FIFO( First
In First Out) メモリを用いて、アドレスバッファ31
を構成してもよい。この場合は、初回訂正時には、訂正
できなかったアドレスを順次蓄積し、再訂正時には、最
も早く蓄積したアドレスと、現在処理しているアドレス
とを比較し、一致したときは、アドレスバッファ31か
ら当該アドレスが取り除かれる。この結果、1つの全一
致回路33で図6の(c)に示すタイミングを生成でき
る。また、OR回路34は、不要になる。
Note that the timing control unit 14
Is not limited to the configuration shown in FIG. For example, FIFO (First
In First Out) Address buffer 31 using memory
May be configured. In this case, at the time of the first correction, the addresses that could not be corrected are sequentially accumulated, and at the time of re-correction, the address that has been accumulated the earliest is compared with the address currently being processed. The address is stripped. As a result, the timing shown in FIG. Further, the OR circuit 34 becomes unnecessary.

【0081】一方、再訂正時において、再訂正の必要な
符号語Wを処理している期間にのみ、タイミング制御部
14がEXOR部11に当該符号語Wを訂正させる代わ
りに、例えば、CPU5がデ・インターリーブバッファ
部2へ、再訂正が必要な符号語Wのアドレスのみを指定
するなどして、初回訂正時に誤りが訂正できなかった符
号語Wのみを処理しても、本実施形態と略同様の効果が
得られる。この場合は、さらに、再訂正時の際の誤り訂
正装置1の処理量を削減できる。
On the other hand, at the time of re-correction, the timing control unit 14 causes the EXOR unit 11 to correct the code word W only while the code word W requiring re-correction is being processed. Even if only the address of the code word W that needs re-correction is specified to the de-interleave buffer unit 2 and only the code word W whose error could not be corrected at the time of the first correction is processed, this embodiment is omitted. Similar effects can be obtained. In this case, the processing amount of the error correction device 1 at the time of re-correction can be further reduced.

【0082】ただし、この場合は、タイミング制御部1
4が不要になる一方で、残余のアドレスについて正常な
データBを記憶するために、メモリなどの記憶装置を必
要とする。また、再訂正時に2重誤りが発生したアドレ
スデータのみを訂正した場合、再訂正時に処理したデー
タだけでは、誤り検出部4がCRC誤りチェックできな
い。したがって、再訂正時に誤った訂正をしたか否かの
判定をするために、初回訂正時とは別の手段を講じなけ
ればならない。
However, in this case, the timing control unit 1
4 becomes unnecessary, and a storage device such as a memory is required to store normal data B for the remaining addresses. When only the address data in which a double error has occurred at the time of re-correction is corrected, the error detection unit 4 cannot check the CRC error only with the data processed at the time of re-correction. Therefore, in order to determine whether an erroneous correction has been made at the time of re-correction, another means must be taken from that at the time of the first correction.

【0083】一方、本実施形態のように、デ・インター
リーブバッファ部2が全てのアドレスを送出する場合、
当該デ・インターリーブバッファ部2が当該スロットの
符号語Wを記憶しているので、上記記憶装置は不要にな
る。また、誤り訂正部3が1スロットのデータを順番に
出力するので、誤り検出部4は、初回訂正時と同様に、
誤った訂正をしたか否かを判定できる。
On the other hand, as in the present embodiment, when the de-interleave buffer unit 2 sends out all the addresses,
Since the de-interleave buffer unit 2 stores the code word W of the slot, the storage device is not required. Further, since the error correction unit 3 outputs the data of one slot in order, the error detection unit 4 performs
It can be determined whether an incorrect correction has been made.

【0084】なお、本実施形態に係る誤り訂正装置1
は、デジタル携帯電話など、無線伝送路を介してデータ
が伝送されるデジタル通信システムにおいて、受信した
データの誤りを訂正するために用いられているが、これ
に限るものではない。本願発明は、他の無線方式や有線
方式など、種々の伝送路を介してデータが伝送されるデ
ジタル通信システムに広く適用することができる。ただ
し、無線方式の場合、受信装置の移動に伴って、伝送路
の品質が大幅に変化するため、バースト誤りが頻繁に発
生する。したがって、無線方式に本願発明を適用した場
合の効果は、特に大きい。
The error correction device 1 according to the present embodiment
Is used for correcting an error in received data in a digital communication system in which data is transmitted via a wireless transmission path, such as a digital mobile phone, but is not limited thereto. INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention can be widely applied to digital communication systems in which data is transmitted via various transmission paths such as other wireless systems and wired systems. However, in the case of the wireless system, a burst error frequently occurs because the quality of the transmission path greatly changes as the receiving apparatus moves. Therefore, the effect of applying the present invention to a wireless system is particularly great.

【0085】[0085]

【発明の効果】請求項1の発明に係る誤り訂正装置は、
以上のように、誤り訂正手段が正しく誤り訂正した符号
語の訂正位置に基づき、誤りを訂正できなかった符号語
について、バースト誤りに起因する誤り位置を推定する
誤り位置推定手段と、初回の誤り訂正時に訂正できなか
った符号語について、上記誤り位置推定手段が推定した
推定位置を補正した後、上記誤り訂正手段へ再び送出す
る補正手段とを備えている構成である。
According to the first aspect of the present invention, there is provided an error correction apparatus comprising:
As described above, the error position estimating means for estimating the error position caused by the burst error for the code word for which the error cannot be corrected based on the correction position of the code word corrected correctly by the error correcting means, A correction means is provided which corrects the estimated position estimated by the error position estimating means for a code word which could not be corrected at the time of correction, and then sends the corrected word to the error correcting means again.

【0086】それゆえ、推定位置を算出する際に使用し
た符号語と、補正前の符号語とが一連のバースト誤りに
起因する誤りを含んでいた場合、補正手段は、誤り訂正
手段へ符号語を与える前に、当該符号語の誤りを減少さ
せることができる。したがって、送信装置の構成を変更
することなく、誤り訂正手段の訂正能力を向上できる。
この結果、再送要求の発生頻度を低減し、伝送路の利用
効率を向上できるという効果を奏する。
Therefore, if the codeword used in calculating the estimated position and the codeword before correction include an error caused by a series of burst errors, the correction means sends the codeword to the error correction means. , The error of the code word can be reduced. Therefore, the correction capability of the error correction means can be improved without changing the configuration of the transmission device.
As a result, there is an effect that the frequency of occurrence of retransmission requests can be reduced and the utilization efficiency of the transmission path can be improved.

【0087】請求項2の発明に係る誤り訂正装置は、以
上のように、請求項1記載の発明の構成において、上記
デ・インターリーブ手段は、上記各符号語が伝送路を伝
送される際、上記各符号語を構成する複数の要素が各符
号語における位置毎に集めて伝送されている場合に、当
該各要素の順番を変更してインターリーブを解いてお
り、上記誤り位置推定手段は、上記誤り訂正手段が誤り
訂正した回数を、各符号語の訂正位置毎に数えるカウン
タと、上記各カウンタのカウント値に基づいて、最も訂
正頻度の高い訂正位置を選別し、上記推定位置として上
記補正手段へ指示する選別手段とを備えている構成であ
る。
As described above, in the error correction device according to the second aspect of the present invention, in the configuration of the first aspect of the present invention, the de-interleaving means is configured such that when each of the codewords is transmitted through a transmission path, When a plurality of elements constituting each codeword are collected and transmitted for each position in each codeword, the order of each element is changed to solve the interleave, and the error position estimating means includes: A counter that counts the number of times the error correction unit corrects the error for each correction position of each codeword, and a correction position with the highest correction frequency is selected based on the count value of each counter, and the correction unit is used as the estimated position. And a selection unit for instructing the selection.

【0088】上記構成では、伝送路を伝送する際のイン
ターリーブ方式として、ビットなどの要素毎に各符号語
を分割し、特定の位置の要素毎に集めて送信する方式を
採用した場合、誤り位置推定手段は、誤り位置を正しく
推定できる。さらに、上記カウンタおよび選別手段は、
比較的簡単な回路によって実現できる。この結果、上記
インターリーブ方式に応じた誤り訂正装置を簡単な構成
で実現できるという効果を奏する。
In the above configuration, as a method of interleaving when transmitting a transmission path, when a method of dividing each code word for each element such as a bit and collecting and transmitting each element at a specific position is adopted, an error position is determined. The estimating means can correctly estimate the error position. Further, the counter and the sorting means may be
It can be realized by a relatively simple circuit. As a result, there is an effect that an error correction device corresponding to the interleave method can be realized with a simple configuration.

【0089】請求項3の発明に係る誤り訂正装置は、以
上のように、請求項2記載の発明の構成において、上記
各カウンタは、伝送の単位となるスロット毎にカウント
値を初期化する構成である。
According to a third aspect of the present invention, as described above, in the configuration of the second aspect, each of the counters initializes a count value for each slot serving as a transmission unit. It is.

【0090】それゆえ、スロットより短い間隔で初期化
する場合や、スロットより長い間隔で初期化する場合に
比べ、誤り位置推定手段は、より高い精度で誤り位置を
推定できる。この結果、伝送路の利用効率をさらに向上
できるという効果を奏する。
Therefore, the error position estimating means can estimate the error position with higher accuracy than when the initialization is performed at an interval shorter than the slot or when the initialization is performed at an interval longer than the slot. As a result, there is an effect that the utilization efficiency of the transmission path can be further improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施形態を示すものであり、誤り訂
正装置の要部を示すブロック図である。
FIG. 1, showing an embodiment of the present invention, is a block diagram illustrating a main part of an error correction device.

【図2】上記誤り訂正装置において、誤り位置推定部の
構成例を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration example of an error position estimating unit in the error correction device.

【図3】上記誤り訂正装置において、タイミング制御部
の構成例を示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration example of a timing control unit in the error correction device.

【図4】上記誤り訂正装置へ入力されるデータ列におい
て、誤りの発生位置の一例を示す説明図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram showing an example of an error occurrence position in a data string input to the error correction device.

【図5】上記データ列が入力された場合において、初回
訂正時における上記誤り訂正装置各部の動作を示すタイ
ミングチャートである。
FIG. 5 is a timing chart showing the operation of each unit of the error correction device at the time of first correction when the data string is input.

【図6】上記データ列が入力された場合において、再訂
正時における上記誤り訂正装置各部の動作を示すタイミ
ングチャートである。
FIG. 6 is a timing chart showing the operation of each unit of the error correction device at the time of re-correction when the data string is input.

【図7】再訂正時において、上記誤り訂正装置へ入力さ
れるデータ列の誤り位置を示す説明図である。
FIG. 7 is an explanatory diagram showing an error position of a data string input to the error correction device at the time of re-correction.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 誤り訂正装置 2 デ・インターリーブバッファ部(デ・インターリ
ーブ手段) 3 誤り訂正部(誤り訂正手段) 11 排他的論理和演算部(補正手段) 13 誤り位置推定部(誤り位置推定手段) 21 カウンタ 24 デコーダ(選別手段)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Error correction apparatus 2 De-interleave buffer part (de-interleave means) 3 Error correction part (error correction means) 11 Exclusive OR operation part (correction means) 13 Error position estimation part (error position estimation means) 21 Counter 24 Decoder (selection means)

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】インターリーブされて伝送路を伝送される
複数の符号語のインターリーブを解くデ・インターリー
ブ手段と、各符号語を復号して誤り訂正する誤り訂正手
段とを有する誤り訂正装置において、 上記誤り訂正手段が正しく誤り訂正した符号語の訂正位
置に基づき、誤りを訂正できなかった符号語について、
バースト誤りに起因する誤り位置を推定する誤り位置推
定手段と、 初回の誤り訂正時に訂正できなかった符号語について、
上記誤り位置推定手段が推定した推定位置を補正した
後、上記誤り訂正手段へ再び送出する補正手段とを備え
ていることを特徴とする誤り訂正装置。
1. An error correction apparatus comprising: a de-interleave means for deinterleaving a plurality of codewords transmitted through a transmission path after being interleaved; and an error correction means for decoding and correcting each codeword. Based on the correction position of the codeword for which the error correction means has correctly corrected the error, for the codeword for which the error could not be corrected,
Error position estimating means for estimating an error position caused by a burst error; and a code word that cannot be corrected at the time of the first error correction.
An error correction device comprising: a correction unit that corrects the estimated position estimated by the error position estimation unit and sends the corrected position to the error correction unit again.
【請求項2】上記デ・インターリーブ手段は、上記各符
号語が伝送路を伝送される際、上記各符号語を構成する
複数の要素が各符号語における位置毎に集めて伝送され
ている場合に、当該各要素の順番を変更してインターリ
ーブを解いており、 上記誤り位置推定手段は、上記誤り訂正手段が誤り訂正
した回数を、各符号語の訂正位置毎に数えるカウンタ
と、 上記各カウンタのカウント値に基づいて、最も訂正頻度
の高い訂正位置を選別し、上記推定位置として上記補正
手段へ指示する選別手段とを備えていることを特徴とす
る請求項1記載の誤り訂正装置。
2. The deinterleaving means according to claim 1, wherein said plurality of elements constituting each code word are collected and transmitted for each position in each code word when said code words are transmitted through a transmission path. And the interleave is solved by changing the order of the respective elements. The error position estimating means includes a counter for counting the number of errors corrected by the error correcting means for each correction position of each codeword; 2. The error correction device according to claim 1, further comprising: a selection unit that selects a correction position with the highest correction frequency based on the count value of the above, and instructs the correction unit as the estimated position.
【請求項3】上記各カウンタは、伝送の単位となるスロ
ット毎にカウント値を初期化することを特徴とする請求
項2記載の誤り訂正装置。
3. The error correction device according to claim 2, wherein each of said counters initializes a count value for each slot serving as a transmission unit.
JP20083696A 1996-07-30 1996-07-30 Error correction device Pending JPH1051322A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20083696A JPH1051322A (en) 1996-07-30 1996-07-30 Error correction device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20083696A JPH1051322A (en) 1996-07-30 1996-07-30 Error correction device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1051322A true JPH1051322A (en) 1998-02-20

Family

ID=16431023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20083696A Pending JPH1051322A (en) 1996-07-30 1996-07-30 Error correction device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1051322A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1929637B1 (en) Method and apparatus for error management
JP3996205B2 (en) Concatenated code data transmission / reception method and transmission / reception apparatus
US6958678B2 (en) Electronic identification system with forward error correction system
US7577899B2 (en) Cyclic redundancy check (CRC) based error correction method and device
EP1735795B1 (en) Method and apparatus for protecting parts of a packet in a wireless network
JP2001211085A (en) Ecc mechanism for detecting wiring degeneracy failure
JP2002501707A (en) Method and apparatus for error protection of wireless file transfer
EP0944963B1 (en) Shortened fire code error-trapping decoding method and apparatus
US8261165B2 (en) Multi-syndrome error correction circuit
GB2216752A (en) Forward error correction in packet switched communications
JP2970994B2 (en) Error correction decoding circuit
US20060200731A1 (en) System and method of error detection for unordered data delivery
US5809042A (en) Interleave type error correction method and apparatus
EP3477478B1 (en) Memory architecture including response manager for error correction circuit
JP2999110B2 (en) Wireless communication method and wireless communication device
Garg et al. An introduction to various error detection and correction schemes used in communication
JPH1051322A (en) Error correction device
JP2759043B2 (en) Information bit sequence transmission system
JPH0795163A (en) Data transmitter
JPH09130368A (en) Data communication equipment
JPH05260021A (en) Communication control system
US20020162071A1 (en) Forward error control of redundantly-transmitted codewords
KR100407131B1 (en) Reed solomon decoder using combinational circuits
JPH07183874A (en) Error correction decoding circuit and selective call receiver
JPH04371026A (en) Burst error correcting system