JPH10512206A - 着色押出品の製造方法 - Google Patents

着色押出品の製造方法

Info

Publication number
JPH10512206A
JPH10512206A JP9513585A JP51358597A JPH10512206A JP H10512206 A JPH10512206 A JP H10512206A JP 9513585 A JP9513585 A JP 9513585A JP 51358597 A JP51358597 A JP 51358597A JP H10512206 A JPH10512206 A JP H10512206A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nylon
pigment
polymer
thermoplastic polymer
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9513585A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3708967B2 (ja
Inventor
ロック,ジョン,エス.
パールマン,ポール,シェルドン
シバタ,キャロライン,ツュエン
タドラー,ケネス,ジェイ.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EI Du Pont de Nemours and Co
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JPH10512206A publication Critical patent/JPH10512206A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3708967B2 publication Critical patent/JP3708967B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/002Methods
    • B29B7/007Methods for continuous mixing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/20Measuring; Control or regulation
    • B01F35/22Control or regulation
    • B01F35/221Control or regulation of operational parameters, e.g. level of material in the mixer, temperature or pressure
    • B01F35/2211Amount of delivered fluid during a period
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/71Feed mechanisms
    • B01F35/717Feed mechanisms characterised by the means for feeding the components to the mixer
    • B01F35/7173Feed mechanisms characterised by the means for feeding the components to the mixer using gravity, e.g. from a hopper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/80Forming a predetermined ratio of the substances to be mixed
    • B01F35/83Forming a predetermined ratio of the substances to be mixed by controlling the ratio of two or more flows, e.g. using flow sensing or flow controlling devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/80Forming a predetermined ratio of the substances to be mixed
    • B01F35/892Forming a predetermined ratio of the substances to be mixed for solid materials, e.g. using belts, vibrations, hoppers with variable outlets or hoppers with rotating elements, e.g. screws, at their outlet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/58Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29B7/72Measuring, controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/80Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29B7/88Adding charges, i.e. additives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/05Filamentary, e.g. strands
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/285Feeding the extrusion material to the extruder
    • B29C48/29Feeding the extrusion material to the extruder in liquid form
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01DMECHANICAL METHODS OR APPARATUS IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS
    • D01D1/00Treatment of filament-forming or like material
    • D01D1/06Feeding liquid to the spinning head
    • D01D1/065Addition and mixing of substances to the spinning solution or to the melt; Homogenising
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F1/00General methods for the manufacture of artificial filaments or the like
    • D01F1/02Addition of substances to the spinning solution or to the melt
    • D01F1/04Pigments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/60Mixing solids with solids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/285Feeding the extrusion material to the extruder
    • B29C48/288Feeding the extrusion material to the extruder in solid form, e.g. powder or granules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2023/00Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2023/10Polymers of propylene
    • B29K2023/12PP, i.e. polypropylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2067/00Use of polyesters or derivatives thereof, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2077/00Use of PA, i.e. polyamides, e.g. polyesteramides or derivatives thereof, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/0005Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing compounding ingredients
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/0005Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing compounding ingredients
    • B29K2105/0032Pigments, colouring agents or opacifiyng agents

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)
  • Spinning Methods And Devices For Manufacturing Artificial Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 各着色剤が別々の濃厚顔料に含まれ、かつ各々の濃厚顔料が別々の重量計量供給装置(2、4、6)を通って押出機(8)に供給され、押出しに先だって熱可塑性ポリマーと溶融混合される着色押出品の製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】 着色押出品の製造方法 本出願は1995年9月28日に出願された米国仮出願第60/004,405号の優 先権の利益を主張するものである。 発明の分野 本発明は、各着色剤が別々の濃厚顔料(color concentrate)に含まれ、別々 の重量計量供給装置により押出機に送り込まれる熱可塑性ポリマーからの溶液染 色押出品の製造方法に関するものである。 発明の背景 熱可塑性ポリマーとしては、多くの用途に使用されるナイロン、ポリプロピレ ンおよびポリエステルを含むがこれらに限定はされない。多くの場合、ポリマー を溶融し、次いで成形品または繊維のような製品に押出成形する。 これらの製品を着色するための1つの方法は、それらを溶液染色すること、す なわち、押出成形する前に着色剤(顔料または染料)と熱可塑性ポリマーを溶融 ブレンドすることである。典型的には、かかる着色剤を熱可塑性ポリマーに添加 し、完成品に望まれる色を得るために必要とされる顔料、染料(またはそれらの 組合せ)の全てが溶融加工できるポリマーからなるポリマーマトリックス中に分 散されたマスターバッチ形にする。 マスターバッチに使用される溶融加工できるポリマーは、着色押出品を製造す るために着色されおよび使用される熱可塑性ポリマーと同じであってもまたは異 なっていてもよい。 カラーマスターバッチは通常ペレット形状であり、重量計量供給装置を通って 押出機に導入される。しかしながら、カラーマスターバッチのストランドも押出 品を溶液染色するために使用されている(米国特許第5,439,623号、第4,919,872 号、第4,848,915号、ドイツ国(DE)特許第3,523,661号、および英国(GB) 特許第1,119,199号)。 カラーマスターバッチにはいくつかの欠点がある。カラーマスターバッチを完 全に再調合することなしに押出成形された製品の色(色が目的のものと違った場 合)を調節することは難しい。また、押出品の所望の各色に対して別々のマスタ ーバッチが必要とされる。 発明の要旨 本発明は、溶液染色された押出品を製造するための改良方法を提供するもので あり、そこでは、各着色剤は別々の濃厚顔料中に含まれ、かつ各濃厚顔料は別々 の重量計量供給装置を通って押出機に送り込まれる。すなわち、比較的に少ない 異なる着色濃厚顔料を異なる割合で押出機に送り込むことにより多くの異なる着 色押出品を製造できる。押出品における色の誤差(color errors)は、1種また は2種以上の濃厚顔料の重量計量供給装置の流量を調節することにより簡単に修 正できる。 本発明の工程の詳細としては、まず最初に熱可塑性ポリマーを押出機に送り込 むことを含む。これは着色しようとするポリマーである。次に(または同時に) 、少なくとも2種の異なる着色濃厚顔料を押出機に送り込むことである。これら 各々の濃厚顔料は別々の重量計量供給装置から送り込まれ、かつ各濃厚顔料は約 30から約99.9重量パーセントの溶融加工できるポリマーマトリックス中に 約0.1から約70重量パーセントの単色の着色剤(顔料または染料)を分散し て含有する。濃厚顔料および熱可塑性ポリマーは、押出し可能な混合物を形成す るために溶融し、混合する。次いで、かかる混合物を成形品または繊維のような 押出品に押出成形する。 図面の簡単な説明 図1は、本発明の好適な実施態様に関する概要の記載である。 発明の詳細な説明 図1は、着色繊維を製造する本発明の実施態様を示している。成形部品のよう な、繊維以外の押出品がかかる工程で容易に製造できるということは、どの当業 者にも直ちに理解される。 図1を参照すると、複数の重量計量ペレット供給装置(gravimetric pellet f eeders)2、4、6(代表的には、3個から8個の供給装置)が、移送管(tran sfertube)10を通って押出機8に送給するように配列されている。 各々の重量計量ペレット供給装置は、少なくとも1種の溶融加工できるポリマ ーから本質的になるポリマーマトリックス中に単色の着色剤(顔料または染料) を分散して含有する濃厚顔料のペレットを収容する。ポリマーマトリックスは、 2種以上の溶融加工できるポリマーのブレンド物またはコポリマーからなるもの でもよい。これらの単色の着色濃厚顔料に使用するのに適した溶融加工できるポ リマーとしては、ナイロン、ポリプロピレン、ポリエステルならびにそれらのコ ポリマーおよびブレンド物であるが、それらに限定されない。溶融加工できるポ リマーはナイロンが好適である。最も好適には、ナイロン66、ナイロン6また はそれらのコポリマーあるいはブレンド物である。濃厚顔料に使用する溶融加工 できるポリマーとしては、押出品を製造するために着色されかつ使用される熱可 塑性ポリマーと同じであってもまたは異なっていてもよい。 色の均一性が良好な押出品を製造するために重量計量供給装置の流量を正確に 制御できる限りにおいて、濃厚顔料ペレットの大きさおよび形状は重要でない。 代表的な濃厚顔料ペレットは円筒形状で、直径約0.098インチx高さ約0. 125インチである。直径が約0.045インチで、高さが0.05インチのマ イクロペレットも充分に作用する。濃厚顔料ペレットは、約0.1から約70重 量パーセントの顔料または染料、および約30から99.9重量パーセントのポ リマーマトリックスを含む(ペレットの全重量基準)。そのペレットに少量の潤 滑剤、加工助剤、安定剤等を含んでもよい。しかしながら、濃厚顔料ペレットは 、 ただ1色の着色剤のみを含むということが本発明のために不可欠である。さもな ければ、本発明の最大限の利点(たとえば、目的の色に戻すために調整すること 、および比較的少ない異なる着色濃厚顔料から多くの異なる色を製造すること) を実現することはできない。 かかる工程のために適当な重量計量供給装置2、4、6は、1時間あたり5ポ ンド未満、好適には1時間あたり1ポンド未満の流速でペレットを正確に送り込 む能力を有する必要がある。例えば、KTRON North America 社(Pitman,New Je rsey)から入手可能なKQX供給装置のようなものである。 市販の制御システム12(KTRON North America 社(Pitman,New Jersey)か ら入手可能なK-Commanderのような)を用いて、重量計量供給装置をつけたり消 したりし、かつ濃厚顔料のペレットが押出機に送り込まれる際の流量を制御する 。制御システムは、押出される着色製品のためのカラーレシピを含む。“カラー レシピ”とは、正確な色(明度、彩度および色相)を有する製品を製造するため に、押出機に送り込む必要がある各々の濃厚顔料の流量(1時間あたりのポンド 数)を意味する。 任意に重量計量供給装置の制御システム12を押出機の制御システム14に接 続して押出量の変動に対してペレットの供給量を調節することができる。 完成品の色(明度、彩度および色相)は、重量計量供給装置の制御装置12に 閉ループフィードバック(図には示されていない)オンラインでモニタして色の 変動をただちに補正できるようにしてもよく、あるいは完成品の色をオフライン でモニタして、適切な補正係数を重量計量供給装置の制御装置に手動的にまたは 電子的に入力してもよい。 溶液染色製品の製造方法は、最初に、供給源から押出機に熱可塑性ポリマーを 導入することが必要である。熱可塑性ポリマーとしては、ナイロン、ポリプロピ レン、ポリエステル、およびそれらのコポリマーとブレンド物を含むが、これら に限定はされない。熱可塑性ポリマーとしてはナイロンが好適である。最も好適 なものとしては、ナイロン66、ナイロン6またはそれらのコポリマーあるいは ブレンド物である。約1から約4重量パーセントの5−スルホイソフタル酸ナト リウム塩を含むナイロンコポリマーが特に有効である。熱可塑性ポリマー源とし ては、別の重量供給装置17(図では)を通って加えられるポリマーフレーク1 6でもよく、あるいは連続的な重合器あるいは2つ目の押出機(図には示されて いない)から輸送ライン(transfer line)を通ってポンプ輸送することができ る溶融ポリマーでもよい。濃厚顔料のペレット18(各ペレットはただ1色の着 色顔料または染料を含み、かつ各々異なる着色濃厚顔料ペレットは別々の重量計 量供給装置内に入っている)は、重量計量供給装置2、4、6の少なくとも2つ から輸送管10を通して、押出品の望みの色および押出量によって決定される流 量に重量計量供給装置の制御システム12で制御して送り込まれる。 濃厚顔料のペレットおよび熱可塑性ポリマー(まだ溶融されていない場合)を 押出機中で溶融し、そして混合する。次いでその混合物を押出成形し、適度な彩 度、色相、および明度の着色製品にする。 図1に示した実施態様では、混合物を押出成形し繊維にする。ポンプ20は、 混合物を輸送ライン22を通して紡糸機24にポンプ輸送し、そこで繊維26を 形成し、次いでパッケージ28に巻き取る。 かかる工程で製造された繊維パッケージ(fiber packages)における色の均一 性(例えば、色差デルタE CMC(2:1)により評価される)は、2色以上 の顔料を含む慣用の多着色剤(multi-colorant)マスターバッチから製造された 繊維に充分に匹敵する。色の均一性を得るために、繊維パッケージは0.3以下 の平均デルタE CMC(2:1)を有することが望ましい。 試験方法 色の均一性は、繊維パッケージを通して平均デルタE CMC(2:1)を決 定することにより評価した。平均デルタE CMC(2:1)が低いほど、色の 均一性に優れている。デルタE CMC(2:1)は、色差の測定に幅広く使用 される。色差に関するデルタE CMC(2:1)の計算の詳細は、AATCC の試験方法173-1990(AATCC Technical Manual,1991)に見いだすこと ができ、またText .Chem.Color., June 1988,Vol.20.No.6のp31−36に 記載されてもいる。 繊維パッケージ全体を通した色の均一性は、繊維パッケージ全体を通して等間 隔おいた約20サンプルのシリーズを得ることにより評価した。一つのパッケー ジに対する巻き取り時間が約20分であるために、各繊維サンプルは毎分ごとの 色の均一性を表した。各繊維サンプルは、3インチx3インチのカード上に注意 深く巻き取った。サンプルカードは、クロマ−カルク(Chroma-Calc(登録商標) )のソフトウェアを備えたデータ・カラー・インターナショナル(Data Color I nternational)CS-5 分光光度計を用いて測定した。複合標準(compositestanda rd)は、20個のサンプル(本質的に全て異なるサンプル)のうち9個のサンプ ルの色を測定することにより作成した。次いで、20個のサンプルの各々の色を 測定し、かかる複合標準と比較した。各サンプルに対するデルタE CMC(2 :1)を上述のソフトウェアにより計算し、平均デルタE CMC(2:1)を 報告した。 実施例 本発明の複合的な重量計量供給工程(マルチ供給(multi-feeder)工程とも呼 ばれる)を経由する単色の着色濃厚顔料によって製造された繊維の色の均一性を 慣用の単一の重量計量供給装置を用いる多色顔料マスターバッチ工程で製造され た繊維の色の均一性と比較した。 ナイロン66の中空フィラメントを嵩高くし、“ウェザードタン(Weathered T an)”に着色した連続繊維は、約0.46重量パーセント(繊維の重量基準)の 全顔料を含むように各工程に従って製造した。かかる量の内訳は、大体、黒い顔 料が0.0133重量パーセント、白い顔料が0.2263重量パーセント、黄 色い顔料が0.1632重量パーセントおよび赤い顔料が0.0612重量パー セントであった。 本発明の工程では、4種類の単色の着色濃厚顔料を使用した(黒色、白色、黄 色および赤色)。各濃厚顔料のために使用したポリマーマトリックスは、ナイロ ン6およびナイロン6/6,6/6,10のターポリマーであるELVAMID 8063(Du Pont 社(Wilmington,DE)より入手できる)の混合物であった。 各々の濃厚顔料は、別々の重量計量供給装置に入れた。重量計量供給装置に対す る供給量は、黒色の濃厚顔料を含む供給装置については1時間あたり0.70ポ ンド、白色の濃厚顔料については1時間あたり2.97ポンド、赤色の濃厚顔料 については1時間あたり0.80ポンドおよび黄色の濃厚顔料については4.2 8ポンドにセットした。 繊維を製造するために着色し、使用するナイロン66ポリマーは、実際のとこ ろ約3重量パーセントの5−スルホイソフタル酸ナトリウム塩を含有するコポリ マーであった。全体の押出機の処理量(ナイロン66コポリマーを加えた濃厚顔 料)は、1時間あたり約525ポンドであった。濃厚顔料とナイロン66コポリ マーの混合物を、米国特許第3,745,061号に記載されたように紡糸口金を通して 押出成形し、正方形の断面および4つの連続的なボイド(各コーナーに1つ)を 有するフィラメントにした。次いでフィラメントを延伸し、空気噴射で嵩高加工 し、得られた繊維をパッケージに巻き取った。繊維束は、1245デニールであ った。 比較例では、ナイロン6とELVAMID8063からなるポリマーマトリッ クス中に分散した4色の顔料(黒色、白色、黄色および赤色)全てを含有する単 一の着色剤マスターバッチを単一の重量計量供給装置を通して押出機の全流量の 約1.5%の流量で押出機に送り込んだ。ナイロン66コポリマーおよび残りの 工程は、上述の本発明のマルチ供給工程で用いたものと同じである。繊維束は、 1245デニールであった。 上記工程の両方で製造された繊維パッケージにおける色の均一性は、上述の試 験方法に従って評価した。本発明のマルチ供給工程によって製造された糸の色の 均一性が、マルチカラーのマスターバッチ工程から製造されたものと少なくとも 同じくらい優れている(実験誤差範囲内)ということは意外であった。繊維パッ ケージにおいて充分な色の均一性を得るためには、顔料の全てを最初にカラーマ スターバッチによく分散させる必要があることが考えらる。押出機内で数種の異 なる着色濃厚顔料を、比較的短いホールドアップ時間(約3から10分)で混合 することができ、さらに充分な色の均一性の繊維パッケージが得られることは予 測できなかった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),BR,CA,CN,J P (72)発明者 パールマン,ポール,シェルドン アメリカ合衆国 19373−1049 ペンシル ヴァニア州 ソーントン ティンバー レ ーン 24 (72)発明者 シバタ,キャロライン,ツュエン アメリカ合衆国 19711−2493 デラウェ ア州 ニューアーク スプリングブルック レーン 6 (72)発明者 タドラー,ケネス,ジェイ. アメリカ合衆国 19803−3334 デラウェ ア州 ウィルミントン グレイリン ロー ド 1111

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 熱可塑性ポリマーの着色押出品の製造方法であり、 a)熱可塑性ポリマーを押出機に供給する工程、 b)少なくとも2種の異なる着色濃厚顔料を別々の重量計量供給装置から前記 押出機に供給する工程(ここで、各々の濃厚顔料は、約30重量パーセントから 約99.9重量パーセントの溶融加工できるポリマーマトリックス中に分散した 約0.1から約70重量パーセントの単色の着色顔料または染料を含有する)、 c)前記熱可塑性ポリマーおよび前記濃厚顔料を溶融する工程、 d)前記溶融した熱可塑性ポリマーと前記溶融した濃厚顔料とを混合し、押出 しできる混合物を形成する工程、および e)前記混合物を押出品に押出成形する工程 を備えることを特徴とする熱可塑性ポリマーの着色押出品の製造方法。 2. 前記熱可塑性ポリマーは、ナイロン、ポリエステル、ポリプロピレンなら びにそれらのコポリマーおよびブレンド物からなる群から選ばれることを特徴と する請求項1に記載の方法。 3. 前記ナイロンポリマーは、ナイロン66、ナイロン6ならびにそれらのコ ポリマーおよびブレンド物からなる群から選ばれることを特徴とする請求項2に 記載の方法。 4. 前記溶融加工できるポリマーマトリックスは、ナイロン、ポリエステル、 ポリプロピレンならびにそれらのコポリマーおよびブレンド物からなる群から選 ばれる少なくとも1種の溶融加工できるポリマーから本質的になることを特徴と する請求項1に記載の方法。 5. 前記ナイロンポリマーは、ナイロン66、ナイロン6ならびにそれらのコ ポリマーおよびブレンド物からなる群から選ばれることを特徴とする請求項4に 記載の方法。 6. 前記押出品は成形部品であることを特徴とする請求項1から5のいずれか 一つに記載の方法。 7. 前記押出品は繊維であることを特徴とする請求項1から5のいずれか一つ に記載の方法。 8. 平均デルタE CMC(2:1)により測定した、一つの繊維パッケージ に沿った平均色差が約0.3以下であることを特徴とする請求項7に記載の方法 。
JP51358597A 1995-09-28 1996-09-25 着色繊維の製造方法 Expired - Fee Related JP3708967B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US440595P 1995-09-28 1995-09-28
US60/004,405 1995-09-28
US62968396A 1996-04-09 1996-04-09
US08/629,683 1996-04-09
PCT/US1996/015339 WO1997011830A1 (en) 1995-09-28 1996-09-25 Process of making colored extruded articles

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10512206A true JPH10512206A (ja) 1998-11-24
JP3708967B2 JP3708967B2 (ja) 2005-10-19

Family

ID=26672962

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51358597A Expired - Fee Related JP3708967B2 (ja) 1995-09-28 1996-09-25 着色繊維の製造方法

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0852531B1 (ja)
JP (1) JP3708967B2 (ja)
CN (1) CN1056554C (ja)
BR (1) BR9610783A (ja)
CA (1) CA2231160C (ja)
DE (1) DE69621627T2 (ja)
WO (1) WO1997011830A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013513733A (ja) * 2009-12-11 2013-04-22 エーリコン テクスティル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 制御装置
JP2013522085A (ja) * 2010-03-16 2013-06-13 パヴロ セミョニフスキー、 閉断面ビーム要素を製造する方法及び押し出しデバイス

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6090494A (en) * 1998-03-09 2000-07-18 E. I. Du Pont De Nemours And Company Pigmented polyamide shaped article incorporating free polyester additive
DE10339442B4 (de) 2003-08-25 2006-07-13 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Thermochrome Polymerfolie und Verfahren zu deren Herstellung
CN101089265B (zh) * 2006-06-14 2010-08-11 浙江裕鑫化纤有限公司 有色混纤细旦锦纶弹力丝及其制造方法
DE102007017791A1 (de) 2007-04-16 2008-10-30 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Komposit mit inversen thermochromen Eigenschaften, dieses enthaltender Verbundwerkstoff sowie dessen Verwendung
DE102007061513A1 (de) 2007-12-20 2009-06-25 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Dotierkapseln, diese enthaltende Verbundsysteme sowie deren Verwendung
CN102133781A (zh) * 2011-01-06 2011-07-27 泗阳宝源塑胶材料有限公司 涤纶纤维着色母粒生产失重式计量工艺及装置
ES2497916T3 (es) * 2012-01-20 2014-09-23 Coperion Gmbh Procedimiento para la producción de concentrados de colorante-plástico
CN109129964A (zh) * 2018-08-15 2019-01-04 王认认 基于无级传动的高聚树脂材料混合设备
CN109049387A (zh) * 2018-08-15 2018-12-21 王认认 一种树脂类塑料聚合物材料配比装置
CN110354718B (zh) * 2019-07-23 2021-07-23 浙江圆程建材科技有限公司 一种防水涂料制备系统
BE1027929B1 (nl) * 2019-12-27 2021-08-03 Italmaster Belgium Werkwijze voor het produceren van gekleurde kunststofvezels
CN114381811A (zh) * 2021-12-21 2022-04-22 北京同益中新材料科技股份有限公司 一种原液着色超高分子量聚乙烯纤维纺丝母液的制备方法
DE102022104741A1 (de) 2022-02-28 2023-09-14 Bredent Gmbh & Co. Kg Vorrichtung und Verfahren zur Mischung von Bestandteilen eines keramischen Ausgangsstoffes

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3534403A1 (de) * 1985-09-27 1987-04-02 Neumuenster Masch App Verfahren und vorrichtung zum zumischen eines feinverteilten farbstoffs zu einem kunststoffgranulat
JP3099137B2 (ja) * 1991-09-20 2000-10-16 株式会社カワタ 成形用原料供給装置
GB2262905B (en) * 1991-12-31 1995-09-20 Ranleigh Limited A forming process
US5439623A (en) * 1994-04-29 1995-08-08 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method for introducing additives into an extruder

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013513733A (ja) * 2009-12-11 2013-04-22 エーリコン テクスティル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 制御装置
JP2013522085A (ja) * 2010-03-16 2013-06-13 パヴロ セミョニフスキー、 閉断面ビーム要素を製造する方法及び押し出しデバイス
KR101425528B1 (ko) * 2010-03-16 2014-08-05 파블로 세메니브스키 폐쇄 구간 비임 부재를 제조하는 방법 및 이를 제조하는 압출장치

Also Published As

Publication number Publication date
EP0852531B1 (en) 2002-06-05
EP0852531A1 (en) 1998-07-15
CA2231160C (en) 2001-04-03
CN1056554C (zh) 2000-09-20
JP3708967B2 (ja) 2005-10-19
DE69621627T2 (de) 2003-02-20
BR9610783A (pt) 1999-07-13
WO1997011830A1 (en) 1997-04-03
CN1197420A (zh) 1998-10-28
CA2231160A1 (en) 1997-04-03
EP0852531A4 (en) 2000-10-25
DE69621627D1 (de) 2002-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5756020A (en) Method for producing solution dyed articles from thermoplastic polymers
JP3708967B2 (ja) 着色繊維の製造方法
EP0794222B1 (en) Methods for making additives for synthetic filaments and incorporating such additives in thermoplastic filament-forming polymeric materials
US4710535A (en) Masterbatches for delustring polyamides
CZ283192B6 (cs) Vícesložková trojlaločná vlákna a způsob jejich výroby
DE69921103T2 (de) Formkörper aus pigmentierten polyamiden mit freien polyesterzusätzen
US6638456B2 (en) Process of producing synthetic threads from a polyester-based polymer mixture
KR920002378B1 (ko) 열가소성 중합체 용융물에 대한 농후안료의 계량방법
EP0452907B1 (en) Process for modifying polyamide dyeability using co-fed polyamide flake
US6416859B1 (en) Methods of making pigmented filaments
US4011192A (en) Colored yarns
JPH01104813A (ja) 複合繊維及びその製造方法
CA2208218C (en) Methods of making different additive-containing filaments
CA2191990C (en) Method for making pigmented synthetic filaments
SK62598A3 (sk) Spôsob výroby farebných koncentrátov s požadovaným farebným odtieňov
WO1998018999A1 (en) Polyolefin-based pigment carrier system and method for coloring fiber
GB830442A (en) Improvements in or relating to the production of shaped articles, particularly filaments, of synthetic polymers by melt extrusion processes

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20041206

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20041206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20041206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050606

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050606

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050805

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees