JPH10511229A - 各信号処理構成素子及び各高速作動デジタル構成素子を有する電子制御装置用の構成群担体 - Google Patents

各信号処理構成素子及び各高速作動デジタル構成素子を有する電子制御装置用の構成群担体

Info

Publication number
JPH10511229A
JPH10511229A JP9513855A JP51385597A JPH10511229A JP H10511229 A JPH10511229 A JP H10511229A JP 9513855 A JP9513855 A JP 9513855A JP 51385597 A JP51385597 A JP 51385597A JP H10511229 A JPH10511229 A JP H10511229A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
connection
ground plane
signal processing
electronic control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9513855A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3939351B2 (ja
Inventor
ローツェンベーク ヘルマン
テパス ベルント
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPH10511229A publication Critical patent/JPH10511229A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3939351B2 publication Critical patent/JP3939351B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K9/00Screening of apparatus or components against electric or magnetic fields
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0216Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/181Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with surface mounted components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0216Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference
    • H05K1/023Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference using auxiliary mounted passive components or auxiliary substances
    • H05K1/0231Capacitors or dielectric substances
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0296Conductive pattern lay-out details not covered by sub groups H05K1/02 - H05K1/0295
    • H05K1/0298Multilayer circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/09218Conductive traces
    • H05K2201/09254Branched layout
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/0929Conductive planes
    • H05K2201/093Layout of power planes, ground planes or power supply conductors, e.g. having special clearance holes therein
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/09654Shape and layout details of conductors covering at least two types of conductors provided for in H05K2201/09218 - H05K2201/095
    • H05K2201/09663Divided layout, i.e. conductors divided in two or more parts
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09818Shape or layout details not covered by a single group of H05K2201/09009 - H05K2201/09809
    • H05K2201/09972Partitioned, e.g. portions of a PCB dedicated to different functions; Boundary lines therefore; Portions of a PCB being processed separately or differently
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10015Non-printed capacitor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10166Transistor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10621Components characterised by their electrical contacts
    • H05K2201/10689Leaded Integrated Circuit [IC] package, e.g. dual-in-line [DIL]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)
  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)
  • Control Of Velocity Or Acceleration (AREA)

Abstract

(57)【要約】 各信号処理アナログ及び/又はデジタル構成素子を備えた電子制御装置用構成群担体であって、各高速作動デジタル構成素子、並びに各信号処理機能部と高速作動デジタル機能部を備えた各構成素子、及び各電力構成素子は、多層プリント基板上に設けられていて、共通アース面と導電接続されており、その際、それぞれ一方の構成群の前記各信号処理構成素子は、前記共通アース面に対する共通の接続部を有しており、前記それぞれの構成素子によって、高周波障害電流によって生じる制御装置の障害ビームを低減することができ、アース面での高電流密度によって信号処理が損なわれたり、それによって電位がずれたりするのを回避することができ、その際、各信号処理構成素子は、少なくとも1つの共通機能を有する各信号処理構成群に統合されており、そのような機能構成群のそれぞれの全ての構成素子の各アース端子は、各線路接続部を介して、最短経路で共通アース面と導電接続されている共通接続個所に接続されており、前記高速作動デジタル及び各電力構成素子は、共通アース面と直接接続されている。付加的な電圧給電面を導入することによって、制御装置の障害放射を更に一層低減することができる。

Description

【発明の詳細な説明】 各信号処理構成素子及び各高速作動デジタル 構成素子を有する電子制御装置用の構成群担体 従来技術 本発明は、請求の範囲第1項の上位概念に記載した形式の、信号処理を行う各 アナログ及び/又はデジタル構成素子及び高速作動する各デジタル構成素子を有 する電子制御装置用の構成群担体に関する。各高速作動デジタル構成素子が、各 信号処理デジタル構成素子から区別されるのは、作動周波数、及び、その作動周 波数と結合された、電流及び電圧供給部乃至電流及び電圧導出部の領域内の各電 気特性への反作用によってである。「高速」作動するデジタル構成素子には、マ イクロプロセッサ及びマイクロコントローラの他に、バス系に属していて、マイ クロプロセッサ又はマイクロコントローラ、例えば、EPROM,RAM,及び アドレスラッチの少なくとも1つのアドレス線路、データ線路、バス制御線路、 又は、チップ選択線路と接続されていて、メガヘルツ以上の大きさの周波数を伝 送する全てデジタル構成素子を算入することができる。 そのような構成群担体は、信号処理及び高速作動する各デジタル構成素子の他 に、高速作動する各デジタ ル機能部も、信号処理する各機能部並びに各電力構成素子も有しており、これら の各機能部及び素子は、構成群担体(例えば、プリント基板にすることができる )上に、電圧給電及びアース並びに信号線路、シールド及びアース線路用のプリ ントされた各接続部と一緒に設けられている。その際、プリントされた各接続部 は、上下に重ねて設けられた複数面に構成することもできる。個別構成素子の機 能を損なうことがある各アース線での障害となる電位降下を回避するために、ア ース端子を大面積アース面に電気接続すると有利である。 この有利な装置構成にも拘わらず、個別各構成素子の各アース端子を介して流 出する強い電力の電流によって、電位のずれが生じたり、アース面での著しい電 流密度が生じたりする。重大な欠点は、アース面での高い電流密度の場合に、小 さなアナログ信号電圧には、許容し得ない誤差が伴う点にある。更に、共通アー ス面でのアナログ信号処理及び高速作動する各デジタル構成素子のアース端子に より、不所望な高周波結合が生じ、この高周波結合は、特に、アース端子又は制 御装置の各アース端子を介して放射される。 この理由から、高速作動する各デジタル構成素子と信号処理する各構成素子を 相互に絶縁されたアース面に配属するという解決手段があり、その際、信号処理 する各構成素子として、専ら各アナログ構成素子が設 けられており、絶縁された両方のアース面は、夫々別個に相互に、各線路接続部 を介して第3のアース面と接続されている。ヨーロッパ特許第0429695号 から、殊に、上位概念記載の自動車の機能制御用の電子制御装置が公知であり、 この制御装置は、高速作動する各デジタル構成素子のために、以下のようなアー ス面の構成体が設けられており、即ち、制御装置のアース端子も有する共通のア ース基板との導電接続部に至る迄、信号処理する各アナログ構成素子に配属され た、信号線路とシールド線路のアース端子を有するアース面から絶縁されている ように設けられているのである。このようにすることによって、信号処理する各 アナログ構成素子に配属されたアース面と高速作動する各デジタル構成素子に配 属されたアース面との間の高周波結合を低減することができ、それにより、制御 装置の各端子接続線を介しての障害ビームに積極的に作用するのである。 しかし、この解決手段の欠点と見なさざるを得ない点は、両アース面の別個の 構成にも拘わらず、各電力構成素子によって発生した高い電流密度及び高速作動 する各デジタル構成素子によって生じた高周波障害電流が、アース基板を介して 流出して、このアース基板に接続されたアナログアース面での電位ずれを生じて 、それにより、このアナログアース面と直接接続された、信号処理を行なう各ア ナログ構成素子の小さな信 号が劣化されることがあったり、非常に大きな電流ループが生じて、それにより 、その電流ループのアンテナ作用に基づいて、制御装置の障害放射が増大したり する点にある。 本発明の効果 請求の範囲第1項の特徴を示す各要件によって、高周波障害電流に起因する、 制御装置の障害放射を低減し、各電力構成素子にも起因するアース面での高い電 流密度によって、信号処理が損なわれるのを回避することができる。この効果は 、大面積アース面をただ一つだけ設けて、先ず、バス系に属している、高速作動 する各デジタル構成素子の各アース端子及び各電力構成素子の各アース端子だけ を直接的経路で導電接続することにより達成される。直接的経路で接続するとい うことは、構成素子を、他の電気接続部と他の各構成素子の位置を考慮して、第 3の構成素子を介在接続させずに、できる限り短い経路で接続個所と導電接続す ることである。高速作動する各デジタル構成素子は、信号処理する各構成素子と は異なって、複数導電接続部を介して、共通アース面と直接接続することができ る。というのは、アース面での各障害電圧は、高速作動する各構成素子の機能を 損なうことはありえないからである。高速作動する各デジタル構成素子と各電力 構成素子とを共通アース面と直接接続することによって、各電力構成素子に供給 される、高速作動する各デ ジタル構成素子の高周波信号を、信号線路の直ぐ下側のアース面に還流させるこ とができるのであり、というのは、このようにしてこそ、経路が、両構成素子間 の幾何学的に最短経路ではない場合でも、インピーダンスが最小であるようにす ることができるからである。電流は、付加的なアース面又はアース線路を介して 迂回する必要がなくなり、そうすることによって、各アース接続部のインダクタ ンス及び小さなアンテナとして作用する障害電流の電流ループ面を著しく小さく することができるようになる。従って、制御装置の障害放射及び放射強度が著し く改善され、障害対策コストも削減され、そのようにして、例えば、多くの場合 、付加的な補償コンデンサ及び遮閉板をなくすことができ、そうすることによっ て、制御装置の製造コストを削減することができる。 しかし、信号処理する各アナログ及びデジタル構成素子は、単に個別に直接的 な経路で、このアース面と接続されるのではない。と言うのは、さもないと、各 アナログ及びデジタル構成素子の機能が、アース面での場所によって異なった各 電流密度によって生じる電位のずれによって、又は、フィルタ構成要素の不都合 なアース接続によって、又は、大きすぎる電流ループ面によって損なわれたり、 結合した強い障害信号によって、信号処理する各デジタル構成素子の機能が損な われたりすることがあるからである。その代わりに、 少なくとも1つの共通の機能を有している、信号処理する各アナログ及びデジタ ル構成素子が複数機能構成群に統合されて、そのような各機能構成群の、夫々1 つの全ての構成素子の各アース端子が、各線路接続部を介して、共通の接続個所 (アース基準点)と接続されているのである。先ず、夫々1つの機能構成群の、 この接続個所は、最短路で共通アース面と接続されている。こうすることによっ て、信号処理する機能構成群に属する全ての構成素子は、接続個所を介してアー ス面と接続されているようになる。各電力構成素子によって更に増大して、アー ス面を介して導出される、高速作動するデジタル構成素子の障害電流は、信号処 理する機能構成群の全ての構成素子に共通の接続個所の電位だけをずらすことが でき、そうすることによって、当該の機能構成群の全ての個別構成素子の電位は 、同じ程度上昇又は低下する。つまり、機能構成群の夫々の構成素子間の電位の ずれは生じず、障害電流による構成群の機能が損なわれることを回避することが できる。 夫々一つの機能構成群の接続個所は、アース面との接続部を一つしか有してい ない(例えば、唯一の貫通金属化部の形式で)。請求の範囲第3項によると、共 通アース面に対して密に一緒に集まっている複数の各接触接続部を有する接続個 所を構成することもできる。この際、相応して、各接触接続部は、アース面と共 に一緒に集めて、各接触接続個所がほぼ一致する電位を有していて、アース面と の各接触接続個所間に、構成群の機能を損なう電位差が形成され得ない位密に配 設される。また、例えば、接続個所が、数ミリメータしか相互に離れていない2 つの貫通金属部を有しているようにすることもできる。 信号処理する機能構成群は、集積回路(IC)を有しており、従って、有利に は、機能構成群の接続個所を、ICのアース端子の直ぐ近くに配設して、補償又 は減結合コンデンサのマイナス端子を接続個所に統合すると良い。この構成は、 集積回路のアース端子を、直接的な経路で、コンデンサのマイナス端子と接続し 、機能構成群の残りの構成素子を同様にコンデンサのマイナス端子と、線路接続 部を介して接続し、コンデンサのマイナス端子を直接的な経路で共通のアース面 と接続するようにして行われる。 本発明の有利な構成は、各従属請求項2〜12項、並立独立請求項13項及び 各従属請求項14〜23項に記載されている。そこで、例えば、請求項4記載の 、各電力構成群の、共通アース接続面との直接的な線路接続によって、アース面 において、電力アース用の付加的な節約を必要とせず、それにより、アース面で の高周波電圧差を更に削減できるようになる。 請求項6の信号線路接続及びアース線路接続の導入によって、放射ループを出 来る限り小さく保持するこ とができるようになり、その際、信号処理する機能構成群の位置の近くに、外部 でない、即ち、他の機能構成群に属さない各信号線路が設けられている場合、信 号のクロストークを回避することができる。 従属請求項8に記載されているように、高速作動するデジタル機能部及び信号 処理するアナログ機能部を有する構成要素の場合、例えば、集積化A/D変換器 を備えたマイクロコントローラの場合、独立して信号処理するアナログ機能構成 群の各端子のようなA/D変換器の各端子は、信号処理する機能構成部に配属さ れた接続個所を介してアース面と接続されたコントローラの残りの各端子から切 離される。 従属請求項9〜12に記載されている、多層プリント基板の形式での実施例に よると、構成群担体を特に有利に構成することができる。機能構成群の各構成素 子の全てのアース端子に共通の接続個所は、プリント基板技術でよく使われる貫 通金属化部によって容易に実現することができ、各アース線路は、プリント基板 の複数層を介して貫通接続部と接続することができ、それにより、各構成素子及 び各接続線路を配置構成するために必要な、形状の決まっていないスペースを著 しく拡張することができる。 本発明は、併立された独立請求項13に記載されている発明の技術思想によっ て、有利に更に発展される。各電圧給電線路及び導電性面部材を備えた電圧給電 面の導入によって、電流ループ面及び信号処理する機能構成群の正の電圧給電部 を介しての電気的結合部も減らすことができ、その際、機能構成群の各構成素子 のそれぞれの電圧給電端子並びに各アース端子は、接続個所と接続され、この接 続個所は、電圧給電面内に設けられた電圧給電線路と直接的な経路で接続されて いる。従属請求項17に記載されているように、有利には、複数電圧給電端子を 備えた、高速作動するデジタル構成素子、例えば、マイクロプロセッサを、電圧 給電面の導電面部材と直接接続するのではなく、各電圧給電端子を先ず、マイク ロプロセッサの直ぐ近くに設けた補償又は減結合コンデンサのプラス端子に接続 して、それから、このプラス端子を直接的経路で導電面部材と接続するとよい。 補償又は減結合コンデンサの最適な作用を達成するために、各マイクロプロセッ サ端子と各コンデンサ端子との間の全インダクタンスは、できる限り小さく保持 される。このことは、一方では、補償乃至減結合コンデンサをマイクロプロセッ サの電圧給電端子の直ぐ近くに配設して、この端子とできる限り短い距離で接続 し、他方では、マイクロプロセッサのアース端子及びコンデンサのマイナス端子 を、それぞれ直接的経路で、アース面と接続するようにして達成される。制御装 置の各端子線路を介しての障害放射を低減するためには、有利には、シールド線 路を、直接的経路で、共通のアース面と接続するとよ い。高速作動する各デジタル構成素子は、出来る限り密に一緒に、且つ、制御装 置のプラグから離して配設する必要がある。 図面 本発明の実施例について、図示されており、以下詳細に説明する。その際: 図1は、共通アース面及び共通電圧給電面と導電接続されている各構成素子を備 えた多層プリント基板の構成略図、 図2は、高速作動するデジタル構成素子と電力構成素子との間の障害電流回路の 略図、 図3は、信号処理構成群の実施例を示す図、 図4及び5は、共通のアース面を備えた、ICを有する信号処理機能構成群の接 続個所の実施例を示す図、 図6は、共通の電圧給電面を示す図である。 実施例の説明 図1に示されているように、電子制御装置用構成群担体は、各信号処理アナロ グ構成素子11、各信号処理デジタル構成素子12、各高速作動デジタル構成素 子10、及び、各高速作動デジタル機能部17も各信号処理機能部16も備えた 各構成素子13、並びに、多層プリント基板1として構成された構成群担体上に 設けられている電力構成素子14を有している。信号線路、シールド、及びアー ス線路用の各端子コンタクト及び各構成素子相互の各接続線路は、図1に示され ていない。図示の各構成素子は、構成群担体の、構成素子側として示されている 上側にもはんだ付け側として示されている下側にも設けることができる。多層プ リント基板1の場合、一体的な、面状の、共通アース面3が設けられており、こ のアース面と、各構成素子の全てのアース端子とが導電接続されており、その際 、アース面3との各アース接続部として、多層プリント基板1を通って垂直に案 内された各電気接続部23、例えば、各貫通金属化部が設けられている。 各高速作動デジタル構成素子10の各アース端子は、直接的経路で、アース面 3と導電接続されている。その際、各高速作動デジタル構成素子10は、複数接 続部31を介して共通アース面3と導電接続することもできる。各電力構成素子 14は、同様に、直接的経路で、各接続部35を介して共通アース面3と導電接 続されており、その際、電力構成素子のアース端子は、密に一緒に集合された複 数貫通金属化部23を介して共通アース面と接続することもできる。高速作動デ ジタル構成素子10、例えば、電力構成素子を制御するマイクロプロセッサによ って発生された、急峻な信号側縁を持った高周波障害電流は、信号線路25を介 して電力構成素子14に伝送されて、この電力構成素子14で増幅され、更に、 この高周波障害電流は、図2から分かるような、信号線路25の直ぐ下側の共通 アース面3に流出され、そうすることによって、障害 電流用の電流ループ面26は、非常に小さくなる。この電流ループ面の僅かな広 がりに基づいて、この小さな障害電流ループは、障害放射の送出又は障害放射の 受信用の小さなアンテナとしてしか作用しないようになる。各高速作動デジタル 構成素子を、構成群担体上で、各信号処理機能構成群及び制御装置プラグから遠 く離れた領域内に設けて、高周波結合を更に一層低減すると有利である。 図1に示されているように、各信号処理アナログ構成素子11及び各信号処理 デジタル構成素子12は、少なくとも1つの共通機能と共に、各信号処理機能構 成群15に統合されており、その際、各機能構成群の各構成素子の各アース端子 は、線路接続部32を介して共通接続個所20に案内されており、この共通接続 個所は、直接的経路23で、共通アース面3と導電接続されており、それと同時 に、補償又は減結合コンデンサ43の接続個所である。その際、各構成素子及び コンデンサの各線路接続部32は、多層プリント基板の1つ又は複数の層を介し て機能構成群の接続個所20と接続されている。共通接続個所20によって、信 号処理機能構成群15の各構成素子の全てのアース端子には、直流電位が印加さ れており、その結果、共通のアース面3を介して導出される高速作動デジタル構 成素子10の高周波障害電流は、接続個所20の貫通金属化部23及び各線路接 続部32を介して、同じ機 能構成群に属している全ての機能素子のアース電位が同程度上昇又は低下し、そ の際、機能構成群の各構成素子間の電位ずれが生じることはない。このようにし て、機能構成群の全ての構成素子に共通の接続個所20の導入によって、機能構 成群の信号伝送は、障害電流によって最早損なわれることはないようにすること ができる。ここに示した実施例に対して択一選択的に、接続個所を、密に並んだ 複数金属化部を介して共通アース面3と接続することもできる。その際、各貫通 金属化部の、アース面との各接触個所は、密に統合されていて、それにより、各 接触接続個所間に、機能構成群の機能を損なう電位差が発生しないようにするこ とができる。 図3には、信号処理構成群の1実施例が示されている。信号線路50を介して 、小さな電圧のアナログ信号は、構成素子52に伝送され、この構成素子52か ら、信号出力線路55を介して導出されたデジタル信号に変換される。電圧給電 端子58と構成素子52のアース端子57との間に、補償又は減結合コンデンサ 43が接続されている。信号電圧発信器のアース線路接続部51は、放射ループ を回避するために、信号を案内する信号線路50の横にできる限り密に配設され ていて、構成素子52のアース端子57と共に、接続個所20で補償又は減結合 コンデンサ43と一緒に接続されている。接続個所20には、信号処理構成群の 別の全ての局所アース59が接続されている。接続個所20は、直接的経路で、 貫通金属化部23を介して制御装置の共通アース面3と導電接続されている。図 3から分かるように、信号処理構成群の全てのアース端子は、接続個所20を介 して同電位に接続されている。 図4に示されているように、信号処理機能構成群15は、集積回路(IC)1 8を有しており、機能構成群15の接続個所は、IC18のアース端子の直ぐ近 くに設けられている。図4に示されているように、接続個所は、補償又は減結合 コンデンサ61のマイナス端子を有しており、このマイナス端子は、直接的経路 で、誘導の少ない接続部63を介してICのアース端子と接続されている。接続 個所に統合された、コンデンサ61のマイナス端子62は、貫通金属化部23を 介して共通アース面3と接続されている。機能構成群の残りの各信号処理構成素 子11は、同様に、線路接続部64を介してコンデンサのマイナス端子62と接 続されている。ここに示した接続個所の実施例に対して択一選択的に、貫通金属 化部23をコンデンサ61のマイナス端子62の直ぐ下に取り付けてもよい。接 続個所の別の実施例は、図5に示されている。ICのアース端子は、接続部63 を介して補償又は減結合コンデンサ61のマイナス端子62と、誘導が少ないよ うにして接続されている。これは、ICの3つの入力 フィルタコンデンサ65の各マイナス端子と平面状に接続されている。接続個所 に統合された貫通金属化部23は、コンデンサの平面状接続部67の下側の真ん 中に設けられている。機能構成群15の他の信号処理構成素子11の各アース端 子は、各線路接続部64を介して平面状接続部67と導電接続されている。 構成素子13が、信号処理機能部16並びに高速作動デジタル機能部17、例 えば、A/D変換器を備えたマイクロコントローラから構成されている場合、図 1に示されているように、信号処理機能部16のアース端子34は、独立して信 号処理する機能構成群のアース端子と同様に、構成素子の他の各アース端子23 とは別個に、接続個所20を介して共通アース面3と接続されている。高速作動 デジタル機能部17の各アース端子33は、高速デジタル構成素子10の各アー ス端子31と同様に個別に直接的経路で共通アース面3と接続されている。 図1には、構成群担体の1実施例が示されており、その際、共通大面積アース 面3の他に、もう1つの電圧給電面4も設けられている。図6に示されているよ うに、電圧給電面4は、個別電圧給電線路7及び共通電圧安定器5と接続されて いる面部材6から構成されている。電圧安定器5は、別の線路8を介して装置プ ラグ9と接続されている。各電力構成素子14は、直接的経路で、各接続部40 を介して、電圧給電面4の 各電圧給電線路7と導電接続されている。電圧給電面4の導電面部材6は、多層 プリント基板1上に、高速作動デジタル構成素子10及び各共通構成素子13の 各高速作動デジタル構成素子10の直ぐ上又は下側に設けられている。各高速作 動デジタル構成素子10の各電圧給電端子36は、構成素子10の直ぐ近くに設 けられている補償又は減結合コンデンサ45のプラス端子47と接続されている 。構成素子10の電圧給電端子とコンデンサのプラス端子47との間の接続部3 6は、全インダクタンスをできる限り小さく保持するために、できる限り短く、 且つ、平面状である。先ず、コンデンサ45のプラス端子47は、直接的経路で 、電圧給電面4の導電面部材6と接続されている。コンデンサ45のマイナス端 子46及び高速作動デジタル構成素子のアース端子は、夫々直接的経路で、共通 アース面3と接続されている。各アース端子と同様に、各高速作動デジタル構成 素子は、複数結合部36を介して電圧給電面4の面部材6と導電接続されている 。このようにして、高速作動デジタル機能部17を介して給電される構成素子1 3の各電圧給電端子38は、電圧給電面4と接続されている。 信号処理機能構成素子群15に統合された構成素子11及び12は、各線路接 続部37を介して共通接続個所21に接続されており、共通接続個所21は、直 接的経路で、共通電圧給電面4の各電圧給電線路7と 導電接続されている。接続個所21は、補償又は減結合ダイオード43と電圧給 電面との接続個所でもある。各線路接続部37は、多層プリント基板の複数層を 介して機能構成群の接続個所21の貫通金属化部と接続することもできる。混合 構成素子13の信号処理機能部16の電圧給電端子39は、信号処理構成群の端 子と同様に電圧給電面4の電圧給電線路7と接続されている。
───────────────────────────────────────────────────── 【要約の続き】 とによって、制御装置の障害放射を更に一層低減するこ とができる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 各信号処理構成素子及び各高速作動デジタル構成素子を備えた電子制御装 置用構成群担体であって、前記両構成素子は、共通アース面と導電接続されてお り、その際、それぞれの構成群の前記各信号処理構成素子は、前記共通アース面 に対する共通の接続部を有している構成群担体において、 各信号処理構成素子は、各アナログ構成素子(11)及び/又は各デジタル構 成素子(12)から構成されていて、少なくとも1つの共通機能を有する各構成 群(各機能構成群)(15)に統合されており、前記各構成群は、それぞれ1つ の接続個所(20)を介して、統合して共通アース面(3)に対して共通に接続 されており、各高速作動デジタル構成素子(10)は、それぞれ個別に直接的経 路で共通アース面(3)と接続されていることを特徴とする電子制御装置用構成 群担体。 2. 各高速作動デジタル構成素子は、各データ処理構成群の各データバスのデ ータ伝送周波数に特有の作動周波数で作動する請求の範囲第1項記載の電子制御 装置用構成群担体。 3. 接続個所(20)は、唯一の接続部であるか、又は、複数接触接続部から 形成されていて、アース面(3)のほぼ一致した電位の個所につながった接 続部である請求の範囲第1項又は第2項記載の電子制御装置用構成群担体。 4. 各電力構成素子(14)は、同様に直接的経路で、共通アース面(3)と 接続されている請求の範囲第1項〜第3項までの何れか1項記載の電子制御装置 用構成群担体。 5. 接続個所(20)は、同時に、補償又は減結合コンデンサ(43)の、ア ースへの最短接続部である請求の範囲第1項〜第4項までの何れか1項記載の電 子制御装置用構成群担体。 6. 信号線路接続部(50)及びアース線路接続部(51)から構成された、 各信号処理構成素子(52)相互の各接続部は、放射ループを回避するために、 信号接続部及びアース線路接続部ができる限り密に並ぶように構成されている請 求の範囲第1項〜第5項までの何れか1項記載の電子制御装置用構成群担体。 7. 各高速作動デジタル構成素子(10)、例えば、プロセッサ、及び、急峻 な信号側縁で高周波作動する各構成素子は、夫々複数アース端子を介して直接的 経路で共通アース面(3)と接続されている請求の範囲第1項〜第4項までの何 れか1項記載の電子制御装置用構成群担体。 8. 各高速作動デジタル機能部(17)も信号処理デジタル及び/又はアナロ グ機能部(16)も有し ている各構成素子(13)の、アース面(3)とのアース接続は、前記各高速作 動デジタル機能部(17)用の各アース端子(33)の場合、直接的経路で行な い、前記各信号処理機能部(16)用の各アース端子(34)の場合、接続個所 (20)を介して行なわれる請求の範囲第1項〜第7項までの何れか1項記載の 電子制御装置用構成群担体。 9. 構成群担体は、多層プリント基板(1)として構成されており、前記多層 プリント基板(1)では、各個別構成素子の電気接続は、上下に重なって複数個 配設された、各導体装置又は各導体路の各層で行われ、その際、該各層の1つは 、大面積アース面(3)として構成されている請求の範囲第1項〜第8項までの 何れか1項記載の電子制御装置用構成群担体。 10. 各高速作動デジタル構成素子(10)及び各電力構成素子(14)では 、各個別アース端子と共通アース面(3)とは、多層プリント基板(1)に対し て垂直な各電気接続部(23)を介して接続されている請求の範囲第9項記載の 電子制御装置用構成群担体。 11. 夫々1つの機能構成群(15)に統合された各信号処理構成素子の各接 続個所(20)は、多層プリント基板(1)に対して垂直な、共通アース面(3 )との接続部(23)を有しており、各構成素 子の各アース線路(37)は、多層プリント基板(1)の1つ又は複数の層を介 して、垂直な電気接続部(23)との接続端子のところまで案内されている請求 の範囲第10項記載の電子制御装置用構成群担体。 12. 多層プリント基板(1)に対して垂直な各電気接続部(23)は、貫通 金属化部である請求の範囲第10項又は第11項記載の電子制御装置用構成群担 体。 13. 各信号処理及び高速作動デジタル構成素子を備えた電子制御装置用構成 群担体であって、前記各構成素子は、共通アース面と導電接続されており、その 際、それぞれの構成群の前記信号処理構成素子は、前記共通アース面に対する共 通の接続部を有している構成群担体において、 各信号処理構成素子は、各アナログ構成素子(11)及び/又は各デジタル構 成素子(12)から構成されていて、少なくとも1つの共通機能を有する各構成 群(各機能構成群)(15)に統合されており、前記各構成群は、それぞれ1つ の接続個所(20)を介して、統合して共通アース面(3)に対して共通に接続 されており、各高速作動デジタル構成素子(10)は、それぞれ個別に直接的経 路で共通アース面(3)と接続されており、電圧給電面(4)には、各電圧給電 線路(7)及び少なくとも1つの 導電面部材(6)が設けられており、各信号処理及び高速作動デジタル構成素子 は、前記電圧給電面(4)と導電接続されており、その際、前記各信号処理構成 素子(11,12)は、夫々1つの機能構成群(15)に統合されて、前記電圧 給電面(4)内に形成された前記電圧給電線路(7)と接続されており、前記各 高速作動デジタル構成素子(10)は、夫々個別に前記導電面部材(6)と接続 されていることを特徴とする電子制御装置用構成群担体。 14. 各電力構成素子(14)は、同様に電圧給電面(4)の電圧給電線路( 7)と接続されており、且つ、直接的経路で、共通アース面(3)と接続されて いる請求の範囲第13項記載の電子制御装置用構成群担体。 15. 電圧給電面用の接続個所(21)は、それと同時に、電圧給電面用の補 償又は減結合コンデンサ(43)の最短接続部であり、共通アース面用の接続個 所(20)は、同様に、それと同時に、前記補償又は減結合コンデンサ(43) の、アースに対する最短接続部である請求の範囲第13項又は第14項記載の電 子制御装置用構成群担体。 16. 信号線路接続部(50)及びアース線路接続部(51)から構成された 、各信号処理構成素子(52)相互の各接続部は、放射ループを回避するために 、信号線路接続部及びアース線路接続部ができ る限り密に並ぶように構成されている請求の範囲第13項〜第15項までの何れ か1項記載の電子制御装置用構成群担体。 17. 高速作動デジタル構成素子(10)、殊に、プロセッサ及び急峻な信号 側縁で高周波作動する構成素子の各電圧給電端子(36)は、夫々該電圧給電端 子の直ぐ近くに設けられている補償乃至減結合コンデンサ(45)のプラス端子 (47)と接続されており、前記補償又は減結合コンデンサの前記プラス端子( 47)は、直接的経路で、電圧給電面の導電面部材(6)と接続されており、各 アース端子(31)は、直接的経路で、アース面(3)と接続されている請求の 範囲第14項記載の電子制御装置用構成群担体。 18. 各高速作動デジタル機能部(17)も、各信号処理アナログ及び/又は デジタル機能部(16)も有している、各構成素子(13)の電圧給電接続は、 各高速作動デジタル機能部(17)用の各端子(38)の場合、電圧給電面(4 )の導電面(6)を用いて行ない、各信号処理機能構成部(16)用の各端子( 39)の場合、前記電圧給電面(4)の各電圧給電線路(7)との接続個所(2 1)を介して行なわれ、前述の各構成群の、共通アース面(3)とのアース接続 は、各高速作動デジタル機能部(17)用の各端子(33)の場合、直接的経路 で行 われ、信号処理機能部(16)用の各端子(34)の場合、前記アース面(3) との接続個所(20)を介して行われる請求の範囲第13項〜第17項までの何 れか1項記載の電子制御装置用構成群担体。 19. 構成群担体は、多層プリント基板(1)として構成されており、前記多 層プリント基板(1)では、個別構成素子は、上下に重なって複数個配設された 、各導体装置又は各導体路の各層で行われ、その際、該各層の1つは、大面積ア ース面(3)として設けられていて、その他の層は、電圧給電面(4)として設 けられている請求の範囲第13項〜第18項までの何れか1項記載の電子制御装 置用構成群担体。 20. 各高速作動デジタル構成素子(10)及び各電力構成素子(14)の場 合、各個別アース端子は、多層プリント基板(1)に対して垂直な電気接続部( 23)を介して、共通のアース面(3)と接続されており、各個別電圧給電端子 は、同様に前記多層プリント基板(1)に対して垂直な電気接続部(23)を介 して電圧給電面(4)と接続されている請求の範囲第19項記載の電子制御装置 用構成群担体。 21. 夫々1つの機能構成群(15)に統合された各信号処理構成素子のアー ス面(3)との接続個所(20)は、多層プリント基板に対して垂直な、共 通アース面(3)との電気接続部を有しており、その際、各構成素子の各アース 線路(32)は、前記多層プリント基板の1つ又は複数の層を介して垂直な電気 接続部(23)との接続端子に至るまで案内されており、夫々1つの機能構成群 (15)に統合された各信号処理構成素子の電圧給電面(4)との接続個所(2 1)は、前記多層プリント基板(1)に対して垂直な、電圧給電部(4)との電 気接続部(23)を有しており、その際、各構成素子の各電圧給電線路(37) は、垂直電気接続部(23)との接続端子に至るまで案内されている請求の範囲 第19項記載の電子制御装置用構成群担体。 22. 多層プリント基板(1)に対して垂直な、各電気接続部は、貫通金属化 部である請求の範囲第20項記載の電子制御装置用構成群担体。 23. 構成群担体につながっている信号線路のシールド線路は、直接的経路で 、アース面と接続されている請求の範囲第1項〜第12項までの何れか1項記載 の電子制御装置用構成群担体。
JP51385597A 1995-10-02 1996-07-20 各信号処理構成素子及び各高速作動デジタル構成素子を有する電子制御装置用の構成群担体 Expired - Lifetime JP3939351B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19536848A DE19536848A1 (de) 1995-10-02 1995-10-02 Baugruppenträger für ein elektronisches Steuergerät mit signalverarbeitenden Bauelementen und schnell arbeitenden digitalen Bauelementen
DE19536848.7 1995-10-02
PCT/DE1996/001334 WO1997013395A1 (de) 1995-10-02 1996-07-20 Baugruppenträger für ein elektronisches steuergerät mit signalverarbeitenden bauelementen und schnell arbeitenden digitalen bauelementen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10511229A true JPH10511229A (ja) 1998-10-27
JP3939351B2 JP3939351B2 (ja) 2007-07-04

Family

ID=7773925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51385597A Expired - Lifetime JP3939351B2 (ja) 1995-10-02 1996-07-20 各信号処理構成素子及び各高速作動デジタル構成素子を有する電子制御装置用の構成群担体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5964854A (ja)
EP (1) EP0801884B1 (ja)
JP (1) JP3939351B2 (ja)
KR (1) KR100414449B1 (ja)
DE (2) DE19536848A1 (ja)
WO (1) WO1997013395A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6497241B1 (en) * 1999-12-23 2002-12-24 Lam Research Corporation Hollow core spindle and spin, rinse, and dry module including the same
GB2358303B (en) * 2000-01-14 2004-06-02 Motorola Ltd Interface circuit and method for digital signals
US7004927B2 (en) * 2001-03-15 2006-02-28 Specialized Health Products, Inc. Safety shield for medical needles
KR101197513B1 (ko) 2002-10-22 2012-11-09 제이슨 에이. 설리반 동적 모듈식 처리 유닛을 제공하기 위한 시스템 및 방법
JP2006504209A (ja) 2002-10-22 2006-02-02 ジェイソン エイ サリヴァン カスタム化可能なロバストなコンピュータ処理システム
CA2503791A1 (en) 2002-10-22 2004-05-06 Jason A. Sullivan Non-peripherals processing control module having improved heat dissipating properties
DE10309520A1 (de) * 2003-03-05 2004-09-16 Robert Bosch Gmbh Trägervorrichtung für elektrische Bauelemente
US20060221584A1 (en) * 2005-03-31 2006-10-05 Inventec Corporation Method for ground noise suppression
US20120002455A1 (en) * 2010-06-07 2012-01-05 Sullivan Jason A Miniturization techniques, systems, and apparatus relatng to power supplies, memory, interconnections, and leds
DE102011002682A1 (de) * 2011-01-14 2012-07-19 Siemens Aktiengesellschaft Schaltwandler mit verbesserter Elektromagnetischer Verträglichkeit (EMV)
JP2013197223A (ja) * 2012-03-19 2013-09-30 Hitachi Automotive Systems Ltd 電子制御装置
CN109212358B (zh) * 2018-10-17 2023-06-02 中国电力科学研究院有限公司 模拟变电站地电位升产生的电磁干扰的方法
US11523502B2 (en) * 2020-05-06 2022-12-06 Veea Inc. Method and procedure for miniaturing a multi-layer PCB
US20230262874A1 (en) * 2022-02-16 2023-08-17 Qualcomm Incorporated Power delivery network noise isolation in a computing device

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3811079A1 (de) * 1988-03-30 1989-10-12 System Elektronik Gmbh Berlin Elektrischer kreis
JPH02187093A (ja) * 1989-01-13 1990-07-23 Toshiba Corp 印刷配線板
DE58902722D1 (de) * 1989-11-28 1992-12-17 Siemens Ag Steuergeraet, insbesondere zur steuerung von funktionen eines kraftfahrzeugs.
US5475606A (en) * 1993-03-05 1995-12-12 International Business Machines Corporation Faraday cage for a printed circuit card
US5734703A (en) * 1993-05-26 1998-03-31 Hitachi Maxell, Ltd. Hybrid circuit and data communication apparatus
DE4327766C2 (de) * 1993-08-18 1997-04-24 Hella Kg Hueck & Co Schaltungsanordnung für Kraftfahrzeuge
US5561584A (en) * 1993-09-30 1996-10-01 Vimak Corporation Electrical ground plane apparatus
US5640293A (en) * 1993-11-10 1997-06-17 Ice Corporation High-current, high-voltage solid state switch
US5615225A (en) * 1994-02-09 1997-03-25 Harris Corporation Remote measurement unit containing integrated line measurement and conditioning functionality for performing remotely commanded testing and conditioning of telephone line circuits
JPH07235775A (ja) * 1994-02-21 1995-09-05 Mitsubishi Electric Corp 多層プリント配線基板
US5570093A (en) * 1995-02-10 1996-10-29 Applied Concepts, Inc. Police traffic radar using absolute signal strength information to improve target signal processing accuracy

Also Published As

Publication number Publication date
KR980700801A (ko) 1998-03-30
EP0801884B1 (de) 1999-05-12
DE59601876D1 (de) 1999-06-17
KR100414449B1 (ko) 2004-04-29
WO1997013395A1 (de) 1997-04-10
DE19536848A1 (de) 1997-04-03
US5964854A (en) 1999-10-12
JP3939351B2 (ja) 2007-07-04
EP0801884A1 (de) 1997-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4904968A (en) Circuit board configuration for reducing signal distortion
JPH10511229A (ja) 各信号処理構成素子及び各高速作動デジタル構成素子を有する電子制御装置用の構成群担体
US7129588B2 (en) Portable telephone
KR101005247B1 (ko) 전자기적 결합의 상호 접속 시스템 아키텍쳐
US5376902A (en) Interconnection structure for crosstalk reduction to improve off-chip selectivity
US7131862B2 (en) Electrical connector with horizontal ground plane
US20100308942A1 (en) Rf system concept for vehicular radar having several beams
US7271348B1 (en) Providing decoupling capacitors in a circuit board
EP0772234A3 (en) Integrated circuit package
CN113327990A (zh) 光学模块
US6794581B2 (en) Method and apparatus for distributing power to integrated circuits
US5761049A (en) Inductance cancelled condenser implemented apparatus
US7042703B2 (en) Energy conditioning structure
US6016083A (en) Electronic circuit apparatus for suppressing electromagnetic radiation
CN109560358B (zh) 波导系统、高频线路和雷达传感器
KR100427111B1 (ko) 에너지 조절 회로 조립체
KR100711365B1 (ko) Dc 전력을 공급하며 노이즈 감쇠를 위한 노이즈 필터를구비하는 전자장치
GB2161997A (en) Buss bar for surface mounting
JP2003018224A (ja) 差動信号伝送方式および差動信号伝送における送信および受信に使用するic
US6624503B1 (en) Electromagnetic filtering structure
US7026545B2 (en) Flex cable having a return-signal path and method for reducing length and impedance of a return-signal path
JP2004096351A (ja) 差動信号伝送線路の終端回路
EP3937308B1 (en) Antenna assembly
US6495911B1 (en) Scalable high frequency integrated circuit package
US20030042601A1 (en) Electronic module and communication module using the same

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051129

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060227

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060711

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061011

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20061127

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070227

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070328

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110406

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120406

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130406

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140406

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term