JPH10511007A - とりわけ3区画の膝プロテーゼのための大腿インプラント - Google Patents

とりわけ3区画の膝プロテーゼのための大腿インプラント

Info

Publication number
JPH10511007A
JPH10511007A JP8501765A JP50176596A JPH10511007A JP H10511007 A JPH10511007 A JP H10511007A JP 8501765 A JP8501765 A JP 8501765A JP 50176596 A JP50176596 A JP 50176596A JP H10511007 A JPH10511007 A JP H10511007A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radius
shape
dorsal
cos
angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8501765A
Other languages
English (en)
Inventor
パトリック オズー,
クロウド シェ,
アレクサンドル ムテット,
フィリップ カラス,
エドウィン ネルコウスキ,
Original Assignee
ユーロ ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユーロ ソシエテ アノニム filed Critical ユーロ ソシエテ アノニム
Publication of JPH10511007A publication Critical patent/JPH10511007A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/38Joints for elbows or knees

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、とりわけ3区画の膝プロテーゼのための大腿インプラントに関するものであって、関節面により前面において連結されている顆状パッドを備えている。顆状パツドの外側背側形状(1b1)および内側背側形状(1a1)は、実在の解剖学的構造形状に対して異なっているとともに、非対称なプロテーゼの背部を構成することができる。関節面は中空部を有し、関節面の形状は、脛骨に対する膝蓋骨の相対移動を調整することにより、および、大腿骨に対する脛骨の相対移動を調整することにより、位置の変化を考慮して決定される。

Description

【発明の詳細な説明】 とりわけ3区画の膝プロテーゼのための大腿インプラント 周知のように、大腿インプラントは、膝蓋骨のボールが上面を摺動する関節面 により、前側(腹側)において結合された内側および外側の顆状パッドを備えて いる。両顆状パッドは、脛骨のインプラントの形状または非形状表面上において 、支持・摺動することにより、協働することを意図されたものである。 大腿顆状パッドは、異なる形状とすることができる。一般に、現在利用可能な 様々な形状は、大腿ヘッドの天然の解剖学的構造にできるだけ類似するよう構成 されている。例えば、EP0021421の内容を参照することができる。この 文献においては、大腿インプラントと、脛骨インプラントと、これら両インプラ ント間に挿入された中間部材と、を備えた膝プロテーゼが開示されている。 本発明が解決しようとする課題は、脛骨に対する大腿骨の相対移動を運動学的 に記述することにより、内側および外側顆状パッドの形状を決定することであっ て、これにより、天然の膝の実際の運動学に適合し得る形状を決定することであ る。 本発明が解決しようとする他の課題は、プロテーゼに含有される実際の解剖学 的構造の様々な部材を考慮することである。特に、治療されるべきケースの病理 学に応じて様々に変化し得る脛骨インプラントの特殊形状を考慮することである 。 本発明が解決しようとする他の課題は、天然膝の実際の運動学において起こる 動的外反または内反角度、および、軸変位に適合し得る形状を有することである 。 上記課題を解決するために、とりわけ3区画の膝プロテーゼのための大腿イン プラントであって、関節面により前面において連結されているとともに、脛骨イ ンプラントに直接的に接触されている顆状パッドを備えてなる大腿インプラント が、改良され、構成された。本発明においては、顆状パッドの外側背側形状およ び内側背側形状は、実在の解剖学的構造形状に対して異なっているとともに、前 部平面内において、矢状中央面から同じ距離だけ離れた2つの外側平行面および 内側平行面内に配置された2つの同じ複雑なトロイダル部を備え、トロイダル部 の前部断面に沿つた曲率半径は、球面に類似した背側領域を得るために、一定で あるとともに、曲がり時の背側平均半径に等しいことをクレームしている。 他の特徴点においては、複雑なトロイダル部は、矢状平面内において、中心が Cでありかつ曲がり時の背側平均半径がRp1である球面に類似した背側領域を 備え、トロイダル部に連結するための形状は、 −2つの外側面および内側面間の間隔と、 −伸張時における背側平均半径と、 −曲がり時における背側平均半径と、 −1次円弧M0〜M1の角度(α1)と、 −2次円弧M1〜M2の角度(α2)と、 により特徴づけられる。 与えられた基本形状に対して、内側および外側顆状パッドの形状は、2つの隔 離された領域に適合するよう工夫されている。領域の一方は、1次円弧により形 成される角度よりも小さい曲げ角度領域に対応している。これに対して、領域の 他方は、1次円弧により形成される角度よりも大きな曲げ角度領域に対応してい る。 この目的のために、曲げ角度(α)が角度(α1)よりも小さい1次円弧領域 においては、 −外側顆状パッドの形状の矢状曲率半径は、 Rp0−(Rp0−Rp1)×((1−cos(α+α1)×cos(Vz( α))+cos(α1))+Dy(α)−exsin(Vz(α))、 に等しく、 −内側顆状パッドの形状の矢状曲率半径は、 Rp0−(Rp0−Rp1)×((1−cos(α+α1)×cos(Vz( α))+cos(α1))+Dy(α)+exsin(Vz(α))、 に等しい。 曲げ角度(α)が角度(α1)を超えた2次円弧領域においては、 −外側顆状パッドの形状の矢状曲率半径は、 Rp0−(Rp0−Rp1)×cos(α1)+Dy(α)−exsin(V z(α))、 に等しく、 −内側顆状パッドの形状の矢状曲率半径は、 Rp0−(Rp0−Rp1)×cos(α1)+Dy(α)+exsin(V z(α))、 に等しい。 上記様々な式においては、 Rp0は、伸張時における背側平均半径、 Rp1は、曲げ時における背側平均半径、 Vz(α)は、外反/内反回転、 Dy(α)は、軸方向並進移動、 である。 本発明について、添付図面を参照して、以下、詳細に説明する。 図1は、基本的な背側形状を示す側面図である。 図2は、図1の正面図である。 図3および図4は、運動学的に許容し得る一方においては顆状パッドの、他方 においては関節面の、背側形状および腹側形状を示す図である。 図5および図6は、本発明による非対称な大腿インプラントを示す斜視図であ る。 大腿インプラントは、全体的に符号1で図示されている。一方、内側および外 側の顆状パッド(condylar pads)は、それぞれ、符号1aおよび1bで示され ている。関節面(trochlea)は、符号1cで示されている。 本発明においては、内側パッド1a、および、外側パッド1bは、大腿ヘッド の解剖学的構造の複写ではなく、非対称である。 背側形状は、外側および内側顆状パッドのための2つの同一形状に基づいて構 成されている。脛骨に対する大腿骨の3次元面内における相対運動は、以下のこ とを許容しなければならない。すなわち、 −一方においては、3つの相対回転である。とりわけ、顆および脛骨プレートの 実在形状を備えた健康な膝のための、 *角度αを超えての曲げ、 *自動軸回転Ry(α)、 *外反内反回転Vz(α)、である。 −他方においては、3つの相対並進移動である。とりわけ、 *側方変位Dx(α)、 *顆および脛骨プレートの実在形状からくる軸方向変位Dy(α)、 *スライドからくる腹側背側変位Dz(α)、である。 これら様々な移動を可能とするためには、各曲げ角度に対して基本形状を調節 することが必要である。基本幾何形状は、2つの同じ複雑なトロイダル部1a1 、1b1を備えている。トロイダル部1a1、1b1は、矢状中央面(mean sa- gittal plane)Pmから同じ距離だけ離れた、2つの平行な内側面Piおよび外 側面Pe内に位置している。 特に、図1に示すように、矢状面内において、トロイダル部1b1は、背側領 域M1、M2を備えている。背側領域M1、M2は、中心C、および、曲がり時 における背側平均半径に対応する半径Rp1を有する球面に類似している。 加えて、トロイダル部に連結するための形状は、 −2つの外側面Peおよび内側面Pi間の間隔2eと、 −伸張時における背側平均半径Rp0と、 −曲がり時における背側平均半径Rp1と、 −上記2次円弧M1〜M2の角度α2と、 により特徴づけられている。 トロイダル部1b1、1a1の前側断面に沿った曲率半径Rfe、Rfiは、 一定である。 矢状面内における内側および外側顆状パッドの基本形状に着目する限りにおい ては、1次円弧M0〜M1と2次円弧M1〜M2とは、区別されなければならな い。 曲げ角度αが角度α1よりも小さい場合には、当接点1e、1iは、領域M0 〜M1内において変化する。半径ABは、一定であって、Rp0−Rp1に等し い。半径VMだけが計算されて、重大な運動学的要求を満足するよう調節される 。距離BI、BMは、外側においても内側においても等しく、前側部の曲率半径 は、一定である。 これら状況のもとに、外側顆状パッド1bの形状の矢状曲率半径は、 Rp0−(Rp0−Rp1)×((1−cos(α+α1)×cos(Vz( α))+cos(α1))+Dy(α)−exsin(Vz(α))、 に等しい。 一方、内側顆状パッド1aの形状の矢状曲率半径は、 Rp0−(Rp0−Rp1)x((1−cos(α+α1)×cos(Vz( α))+cos(α1))+Dy(α)+exsin(Vz(α))、 に等しい。 様々な値が、領域M0〜M1に対する外側および内側形状の矢状曲率半径を与 えるために、半径ABに対して加えられる。 曲げ角度αが角度α1を超えて、かつ、2次円弧M1〜M2の角度α2よりも 小さい場合には、当接点1e、1iは、領域M1〜M2内において変化する。C Mが対応する曲率半径であると仮定すれば、距離CI、CMは、外側においても 内側においても等しく、前側部の曲率半径は、一定である。 これら状況のもとに、外側顆状パッドIbの形状の矢状曲率半径は、 Rp0−(Rp0−Rp1)×cos(α1)+Dy(α)−exsin(V z(α))、 に等しい。 一方、内側顆状パッド1aの形状の矢状曲率半径は、 Rp0−(Rp0−Rp1)×cos(α1)+Dy(α)+exsin(V z(α))、 に等しい。 これら様々な式において、 Rp0は、伸張時における背側平均半径であり、 Rp1は、曲げ時における背側平均半径であり、 Vz(α)は、外反/内反回転であり、 Dy(α)は、軸方向並進移動である。 このことは、結果として、図3に示すように、外側と内側における背側形状の 違いをもたらす。すなわち、プロテーゼの背部がが非対称となって、運動学的な 見地から許容可能なものとなる。この図は、フラットな脛骨プレートに対してシ ミュレーションをした場合に得られた結果であることに注意が必要である。 それでもなお、本発明は、すべてのプレート形状、および、すべての基本大腿 外形形状に対して応用可能である。非対称性は、容易に修正することができる。 関節面グルーブ1cの形状に注目すると、関節面グルーブ1cは、大腿骨に対 しての膝蓋骨の様々な位置に応じた形状とされる。特に、膝蓋骨/脛骨間の相対 移動、および、その後の脛骨/大腿骨間の相対移動を考慮した形状とされる。得 られた形状は、図3および図4に図示されている。 利点は、上記説明により明瞭である。
【手続補正書】特許法第184条の8 【提出日】1996年6月3日 【補正内容】 明細書 とりわけ3区画の膝プロテーゼのための大腿インプラント 周知のように、大腿インプラントは、膝蓋骨のボールが上面を摺動する関節面 により、前側(腹側)において結合された内側および外側の顆状パッドを備えて いる。両顆状パッドは、脛骨のインプラントの形状または非形状表面上において 、支持・摺動することにより、協働することを意図されたものである。 大腿顆状パッドは、異なる形状とすることができる。一般に、現在利用可能な 様々な形状は、大腿ヘッドの天然の解剖学的構造にできるだけ類似するよう構成 されている。例えば、EP0021421の内容を参照することができる。この 文献においては、大腿インプラントと、脛骨インプラントと、これら両インプラ ント間に挿入された中間部材と、を備えた膝プロテーゼか開示されている。 特許US4822365には、大腿インプラントが関節面により隔離された2 つの2つの顆状パッドを備えている3区画の膝プロテーゼが開示されている。こ の場合、顆状パッドは、大腿ヘッドの天然の解剖学的構造にできるだけ類似する よう構成された形状とされている。 したがって、従来技術において開示されている様々な手段においては、2つの 顆状パッドを、構造的に類似した形状に構成することを意図しているように思わ れる。 本発明が解決しようとする課題は、脛骨に対する大腿骨の相対移動を運動学的 に記述することにより、内側および外側顆状パッドの形状を決定することであっ て、これにより、天然の膝の実際の運動学に適合し得る形状を決定することであ る。すなわち、本発明においては、顆状パッドとしては、構造よりもむしろ、曲 げ移動の運動学に対応した形状を有していることの方が有利であることを考慮し ている。 本発明が解決しようとする他の課題は、プロテーゼに含有される実際の解剖学 的構造の様々な部材を考慮することである。特に、治療されるべきケースの病理 学に応じて様々に変化し得る脛骨インプラントの特殊形状を考慮することである 。 本発明が解決しようとする他の課題は、天然膝の実際の運動学において起こる 動的外反または内反角度、および、軸変位に適合し得る形状を有することである 。 上記課題を解決するために、とりわけ3区画の膝プロテーゼのための大腿イン プラントであって、関節面により前面において連結されているとともに、脛骨イ ンプラントに直接的に接触されることを意図されている顆状パッドを備え、これ ら顆状パッドの外側背側形状および内側背側形状は、前部平面内において、矢状 中央面から同じ距離だけ離間して配置されかつ外側および内側において複雑なト ロイダル形状とされた2つの部分を備え、前部平面内における前記部分の曲率半 径どうしは、球面に類似した背側領域を得るために、一定であるとともに、曲げ 時における背側平均半径に等しく、この場合において、 −複雑なトロイダル部分の形状は、2つの隔離された領域を有しており、 −前記領域の一方は、1次円弧の角度よりも小さい曲げ角度領域に対応し、 −前記領域の他方は、前記角度より大きくかつ2次円弧の角度よりも小さい曲 げ角度領域に対応し、 −前記形状は、脛骨に対する大腿骨の相対移動の運動学に対応していることを 特徴としている。 上記のように、内側および外側顆状パッドの形状は、2つの隔離された領域に 適合するよう工夫されている。領域の一方は、1次円弧により形成される角度よ りも小さい曲げ角度領域に対応している。これに対して、領域の他方は、1次円 弧により形成される角度よりも大きな曲げ角度領域に対応している。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ムテット, アレクサンドル フランス国 66300 トゥイール リュ デ リラ 8 (72)発明者 カラス, フィリップ フランス国 13100 エ−エン−プロヴァ ンス アヴェニュ デュ ジェネラル−コ ーニッグ 34 レ ジャルダン ドゥ セ ザヌ (72)発明者 ネルコウスキ, エドウィン フランス国 シャトーヌフ−ルルージュ 13790 ロウレリエンヌ 70

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.とりわけ3区画の膝プロテーゼのための大腿インプラントであって、 関節面(1c)により前面において連結されているとともに、脛骨インプラン トに直接的に接触されている顆状パッド(1a、1b)を備えてなり、 該顆状パッドの外側背側形状(1b1)および内側背側形状(1a1)は、実 在の解剖学的構造形状に対して異なっているとともに、前部平面内において、矢 状中央面(Pm)から同じ距離だけ離れた2つの外側平行面(Pe)および内側 平行面(Pi)内に配置された2つの同じ複雑なトロイダル部を備え、 トロイダル部(1a1、1b1)の前部断面に沿った曲率半径(Rfe、Rf i)は、球面に類似した背側領域を得るために、一定であるとともに、曲がり時 の背側平均半径(Rp1)に等しいことを特徴とするインプラント。 2.前記関節面(1c)は、グルーブを有し、 該グルーブの形状は、脛骨に対する膝蓋骨の相対移動を調整することにより、 その後、大腿骨に対する脛骨の相対移動を調整することにより、位置の変化を考 慮して決定されることを特徴とする請求項1記載のインプラント。 3.複雑なトロイダル部(1a1、1b1)は、矢状平面内において、中心がC でありかつ曲がり時の背側平均半径がRp1である球面に類似した背側領域を備 え、 前記トロイダル部に連結するための形状は、 −2つの外側面(Pe)および内側面(Pi)間の間隔(2e)と、 −伸張時における背側平均半径(Rp0)と、 −曲がり時における背側平均半径(Rp1)と、 −1次円弧M0〜M1の角度(α1)と、 −2次円弧M1〜M2の角度(α2)と、 により特徴づけられることを特徴とする請求項1記載のインプラント。 4.曲げ角度(α)が角度(α1)よりも小さい前記1次円弧領域においては、 Rp0を、伸張時における背側平均半径、 Rp1を、曲げ時における背側平均半径、 Vz(α)を、外反/内反回転、 Dy(α)を、軸方向並進移動、としたときに、 −前記外側顆状パッド(1b)の形状の矢状曲率半径は、 Rp0−(Rp0−Rp1)×((1−cos(α+α1)×cos(Vz( α))+cos(α1))+Dy(α)−exsin(Vz(α))、 に等しく、 −前記内側顆状パッド(1a)の形状の矢状曲率半径は、 Rp0−(Rp0−Rp1)×((1−cos(α+α1)×cos(Vz( α))+cos(α1))+Dy(α)+exsin(Vz(α))、 に等しい、ことを特徴とする請求項3記載のインプラント。 5.曲げ角度(α)が角度(α1)を超えた前記2次円弧領域においては、 Rp0を、伸張時における背側平均半径、 Rp1を、曲げ時における背側平均半径、 Vz(α)を、外反/内反回転、 Dy(α)を、軸方向並進移動、としたときに、 −前記外側顆状パッド(1b)の形状の矢状曲率半径は、 Rp0−(Rp0−Rp1)×cos(α1)+Dy(α)−exsin(V z(α))、 に等しく、 −前記内側顆状パッド(1a)の形状の矢状曲率半径は、 Rp0−(Rp0−Rp1)×cos(α1)+Dy(α)+exsin(V z(α))、 に等しい、ことを特徴とする請求項1記載のインプラント。
JP8501765A 1994-06-22 1995-06-21 とりわけ3区画の膝プロテーゼのための大腿インプラント Pending JPH10511007A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR94/07964 1994-06-22
FR9407964A FR2721500B1 (fr) 1994-06-22 1994-06-22 Implant fémoral notamment pour prothèse tricompartimentale du genou.
PCT/FR1995/000823 WO1995035074A1 (fr) 1994-06-22 1995-06-21 Implant femoral notamment pour prothese tricompartimentale du genou

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10511007A true JPH10511007A (ja) 1998-10-27

Family

ID=9464750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8501765A Pending JPH10511007A (ja) 1994-06-22 1995-06-21 とりわけ3区画の膝プロテーゼのための大腿インプラント

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0766541B1 (ja)
JP (1) JPH10511007A (ja)
DE (1) DE69532954T2 (ja)
ES (1) ES2220930T3 (ja)
FR (1) FR2721500B1 (ja)
HU (1) HU9603568D0 (ja)
WO (1) WO1995035074A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011528236A (ja) * 2008-02-18 2011-11-17 マックス オーソピディックス、インク. 高次nurbs曲面を有する全置換人工膝関節
JP5571863B1 (ja) * 2011-06-16 2014-08-13 ジンマー,インコーポレイティド 改良された関節特性を有する膝関節プロテーゼ用の大腿骨コンポーネント

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE29906909U1 (de) 1999-03-02 1999-09-30 Plus Endoprothetik Ag Rotkreuz Femurschlitten
DE10012059C2 (de) * 2000-03-14 2002-10-24 Saint Paul Bernd Endoprothese für ein Kniegelenk
FR2832626B1 (fr) * 2001-11-28 2004-08-27 Philippe Caudal Prothese totale du genou
FR2856916B1 (fr) * 2003-07-04 2006-01-06 Biomet Merck France Prothese unicompartimentale de genou
US9301845B2 (en) 2005-06-15 2016-04-05 P Tech, Llc Implant for knee replacement
WO2007070859A2 (en) 2005-12-15 2007-06-21 Zimmer, Inc. Distal femoral knee prostheses
FR2955482B1 (fr) * 2010-01-27 2012-04-27 Claude Schwartz Gamme de composants femoraux prothetiques pour prothese de genou
US8764840B2 (en) 2010-07-24 2014-07-01 Zimmer, Inc. Tibial prosthesis
CA2806326C (en) 2010-07-24 2020-01-07 Zimmer, Inc. Asymmetric tibial components for a knee prosthesis
US9173744B2 (en) 2010-09-10 2015-11-03 Zimmer Gmbh Femoral prosthesis with medialized patellar groove
EP3348236B1 (en) 2010-09-10 2019-11-20 Zimmer, Inc. Motion facilitating tibial components for a knee prosthesis
US8603101B2 (en) 2010-12-17 2013-12-10 Zimmer, Inc. Provisional tibial prosthesis system
US8403994B2 (en) 2011-01-19 2013-03-26 Wright Medical Technology, Inc. Knee implant system
US9308095B2 (en) 2011-06-16 2016-04-12 Zimmer, Inc. Femoral component for a knee prosthesis with improved articular characteristics
US9060868B2 (en) 2011-06-16 2015-06-23 Zimmer, Inc. Femoral component for a knee prosthesis with bone compacting ridge
US8932365B2 (en) 2011-06-16 2015-01-13 Zimmer, Inc. Femoral component for a knee prosthesis with improved articular characteristics
US8551179B2 (en) 2011-06-16 2013-10-08 Zimmer, Inc. Femoral prosthesis system having provisional component with visual indicators
EP3372201B1 (en) 2011-11-18 2020-05-20 Zimmer, Inc. Tibial bearing component for a knee prosthesis with improved articular characteristics
CA2856571C (en) 2011-11-21 2015-12-15 Zimmer, Inc. Tibial baseplate with asymmetric placement of fixation structures
IN2014DN07145A (ja) 2012-01-30 2015-04-24 Zimmer Inc
FR3006167B1 (fr) 2013-05-30 2018-07-06 Euros Perfectionnement aux protheses totales de genou et a leur procede de montage
US9925052B2 (en) 2013-08-30 2018-03-27 Zimmer, Inc. Method for optimizing implant designs
US10130375B2 (en) 2014-07-31 2018-11-20 Zimmer, Inc. Instruments and methods in performing kinematically-aligned total knee arthroplasty
WO2017053196A1 (en) 2015-09-21 2017-03-30 Zimmer, Inc. Prosthesis system including tibial bearing component
US10136997B2 (en) 2015-09-29 2018-11-27 Zimmer, Inc. Tibial prosthesis for tibia with varus resection
ES2878003T3 (es) 2017-03-10 2021-11-18 Zimmer Inc Prótesis tibial con característica de afianzamiento para un componente de apoyo tibial
AU2018266322B2 (en) 2017-05-12 2020-03-19 Zimmer, Inc. Femoral prostheses with upsizing and downsizing capabilities
US11426282B2 (en) 2017-11-16 2022-08-30 Zimmer, Inc. Implants for adding joint inclination to a knee arthroplasty
US10835380B2 (en) 2018-04-30 2020-11-17 Zimmer, Inc. Posterior stabilized prosthesis system

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4309778A (en) * 1979-07-02 1982-01-12 Biomedical Engineering Corp. New Jersey meniscal bearing knee replacement
US4822365A (en) * 1986-05-30 1989-04-18 Walker Peter S Method of design of human joint prosthesis
US5133758A (en) * 1991-09-16 1992-07-28 Research And Education Institute, Inc. Harbor-Ucla Medical Center Total knee endoprosthesis with fixed flexion-extension axis of rotation

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011528236A (ja) * 2008-02-18 2011-11-17 マックス オーソピディックス、インク. 高次nurbs曲面を有する全置換人工膝関節
JP5571863B1 (ja) * 2011-06-16 2014-08-13 ジンマー,インコーポレイティド 改良された関節特性を有する膝関節プロテーゼ用の大腿骨コンポーネント
JP2014522292A (ja) * 2011-06-16 2014-09-04 ジンマー,インコーポレイティド 改良された関節特性を有する膝関節プロテーゼ用の大腿骨コンポーネント

Also Published As

Publication number Publication date
DE69532954T2 (de) 2005-06-23
WO1995035074A1 (fr) 1995-12-28
DE69532954D1 (de) 2004-06-03
FR2721500A1 (fr) 1995-12-29
FR2721500B1 (fr) 1996-12-06
ES2220930T3 (es) 2004-12-16
HU9603568D0 (en) 1997-02-28
EP0766541B1 (fr) 2004-04-28
EP0766541A1 (fr) 1997-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10511007A (ja) とりわけ3区画の膝プロテーゼのための大腿インプラント
US5219362A (en) Knee prosthesis
EP0546726B1 (en) Prosthetic knee joint
AU746243B2 (en) Femoral component for knee endoprosthesis
JPS6128571Y2 (ja)
US4822365A (en) Method of design of human joint prosthesis
CA1095654A (en) Total knee prosthesis
US4207627A (en) Knee prosthesis
US4634444A (en) Semi-constrained artificial joint
US4728332A (en) Artificial menisco-tibial joint
EP2254519B1 (en) Total knee replacement prosthesis
US6325828B1 (en) Apparatus for knee prosthesis
JPH08503407A (ja) 大腿骨と脛骨との形状一致性を備えた膝プロテーゼ
US20050021147A1 (en) Physiological total knee implant
DE69528655D1 (en) Asymmetrische femorale prothese
JP3589670B2 (ja) 膝蓋骨及び大腿骨遠位の人工補綴具
GB2293109A (en) Knee Prosthesis Components
EP2254520A1 (en) Total knee replacement prosthesis with high order nurbs surfaces
JPH11221243A (ja) 可動支持人工膝及び可動支持人工膝用の関節要素
US11173038B2 (en) Total ankle prosthesis
AU756267B2 (en) Four compartment knee
CA2196696A1 (en) Asymmetric femoral prosthesis