JPH10509355A - 可撓性及び水蒸気透過性の吸収性製品並びに下着へのその固着法 - Google Patents

可撓性及び水蒸気透過性の吸収性製品並びに下着へのその固着法

Info

Publication number
JPH10509355A
JPH10509355A JP8515331A JP51533196A JPH10509355A JP H10509355 A JPH10509355 A JP H10509355A JP 8515331 A JP8515331 A JP 8515331A JP 51533196 A JP51533196 A JP 51533196A JP H10509355 A JPH10509355 A JP H10509355A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
absorbent
products
adhesive
backsheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8515331A
Other languages
English (en)
Inventor
クァルキ、ダニエラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from EP94203229A external-priority patent/EP0705583A1/en
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JPH10509355A publication Critical patent/JPH10509355A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/47Sanitary towels, incontinence pads or napkins
    • A61F13/472Sanitary towels, incontinence pads or napkins specially adapted for female use
    • A61F13/47236Sanitary towels, incontinence pads or napkins specially adapted for female use characterised by an unusual contour
    • A61F13/47245Sanitary towels, incontinence pads or napkins specially adapted for female use characterised by an unusual contour with asymmetry around the x or y axis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F13/514Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin
    • A61F13/51456Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin characterised by its properties
    • A61F13/51464Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin characterised by its properties being stretchable or elastomeric
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15203Properties of the article, e.g. stiffness or absorbency
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F13/514Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin
    • A61F13/51456Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin characterised by its properties
    • A61F13/51458Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin characterised by its properties being air-pervious or breathable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F13/514Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin
    • A61F13/51474Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin characterised by its structure
    • A61F13/51478Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin characterised by its structure being a laminate, e.g. multi-layered or with several layers
    • A61F13/5148Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin characterised by its structure being a laminate, e.g. multi-layered or with several layers having an impervious inner layer and a cloth-like outer layer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/56Supporting or fastening means
    • A61F13/5605Supporting or fastening means specially adapted for sanitary napkins or the like
    • A61F13/5611Supporting or fastening means specially adapted for sanitary napkins or the like using fastening strips, e.g. adhesive, on the undergarment-facing side
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/56Supporting or fastening means
    • A61F13/5605Supporting or fastening means specially adapted for sanitary napkins or the like
    • A61F13/5616Supporting or fastening means specially adapted for sanitary napkins or the like using flaps, e.g. adhesive, for attachment to the undergarment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15203Properties of the article, e.g. stiffness or absorbency
    • A61F2013/15284Properties of the article, e.g. stiffness or absorbency characterized by quantifiable properties
    • A61F2013/15292Resistance, i.e. modulus or strength
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15203Properties of the article, e.g. stiffness or absorbency
    • A61F2013/15284Properties of the article, e.g. stiffness or absorbency characterized by quantifiable properties
    • A61F2013/15357Stiffness, e.g. Taber rigidity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15203Properties of the article, e.g. stiffness or absorbency
    • A61F2013/15284Properties of the article, e.g. stiffness or absorbency characterized by quantifiable properties
    • A61F2013/15365Dimensions
    • A61F2013/1539Dimensions being expandable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15203Properties of the article, e.g. stiffness or absorbency
    • A61F2013/15284Properties of the article, e.g. stiffness or absorbency characterized by quantifiable properties
    • A61F2013/15569Adhesivity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/47Sanitary towels, incontinence pads or napkins
    • A61F2013/4708Panty-liner

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • Thermotherapy And Cooling Therapy Devices (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、使用中接着剤(22)により接着される生理用ナプキン、パンティライナー及び失禁用パッドのような水蒸気透過性製品に関する。さらに特に、本発明は、製品着用者に改善された快適さを与えるため、長手方向に可撓性を持つ水蒸気透過性バックシートを有し、下着に特に充分接着させることができる製品に関する。

Description

【発明の詳細な説明】 可撓性及び水蒸気透過性の吸収性製品並びに下着へのその固着法 発明の分野 本発明は、使用中、下着に接着する生理ナプキン、パンティライナー、失禁用 パッドのような水蒸気透過性吸収性製品に関する。さらに特に、本発明は、水蒸 気透過性があり、長手方向に可撓性があり、製品の着用者に改善された快適性を 提供する製品に関する。 発明の背景: 幼児用おむつ、成人用の失禁用製品、生理用ナプキン及びパンティライナーの ような使い捨ての吸収性製品は、当業界で充分公知である。これらの製品は、通 常、着用者が排泄する液体を通す着用者面を有する。液体は、吸収用構造体に貯 蔵される。着用者面と反対側の表面を通過する製品からの液体の漏出は、その面 に液体不透過性のバックシートを組み込むことによって、通常、防止できる。 周囲を取り囲む物に対して空気を通すことができる、通常、呼吸できると呼ば れているバックシートが、非常に望ましく、それは当業界で充分達成されている 。呼吸できるということは、バックシートを通過する空気量を増進する。この量 は、バックシートの開放区域(すべての装置の面積の合計)に比例する。明らか に、呼吸可能性の増進は、バックシートの主な機能である液体の漏出防止を危険 にさらすこととなる。 如何にして呼吸可能なバックシートを提供するかについての多くの提案が、当 業界で示されてきている。空気透過性で液体不透過性という相互に矛盾する特徴 を組み合わせる多くの試みが特許や特許出願で文書化されている。しかし、商業 的に利用でき呼吸可能性を持ち、また非常に可撓性のある使い捨ての吸収性製品 が不足しているのは、そのように多く提案された技術が希望する技術的要求に対 して、商業的に受け入れられる状態で、すべての点で満足な結果を提供していな いことを示している。 生理用ナプキン、パンティライナー及び失禁用パッドは、通常、下着の股の部 分に着けており、いわゆるパンテイ固着接着材で下着に取り付ける。それらの製 品は、毎日の使用が予定され、それらの製品に呼吸可能性を提供することは、そ のような製品の着用者の快適度を高めるので望ましい。特に、そのような製品か ら水蒸気が減ると、汗じみた、むっとした、暑い感じが減少する。 着用者を快適にするために、これらの製品は、可撓性のあることが必要である と言うこともまた十分立証されている。より大きな可撓性は、吸収用製品だけで なく着用者にとって注目に値すると思われる。従って、このことは、そのような 吸収性製品を着用しない時の状況と非常に似ているので快適性を提供する。 可撓性は、吸収用製品の材料の量を減少させたり、剛性のある、すなわち、可 撓性のない構成要素をさらに可撓性のある構成要素にに取り替えて容易に達成で きる。しかし、例えば、吸収性材料の量が不十分だったり、あるいは使用中吸収 性材料にひだを付けたり、または密度を高めたりして可撓性を極端にすると、こ れらの製品の吸収性能がまた減少すると、長い間認められてきた。余りにも可撓 性のある製品は、下着にそれを取り付ける時、着用者にとって取扱いが困難とな る。 可撓性のない材料の量が少ないため、製品が余りにも可撓性があり過ぎるとい う問題は、例えば米国特許第4,217,901号で扱っており、そこでは、特に吸収性 製品の剛性は、満足機能を与えるために増大されている。この先行技術の言及は 、剛性の必要性によって生じる快適性との密接な関係を認めている。また呼吸可 能性は、この文書では考慮すらされていない。 従って、高度の可撓性と呼吸可能性を持つ吸収性製品は、非常に望ましいもの である。しかし、可撓性のある、すなわち薄い吸収性製品を結合した開口化バッ クシートを提供することは、バックシートを通過する漏出の危険が余りにも多い ことを認めなければならない。従って、バックシートの呼吸可能性の不足は、特 に薄くて粗末な吸収性製品に対する漏出防止の目的のため、これまで認められて きた。 The Proctor and Gamble companyに譲渡され、M.DepnerとM.Divoが共同発明者 である「使い捨て吸収性製品のための呼吸可能性バックシートの設計」及び「使 い捨て吸収性製品のための呼吸可能性二層式バックシートの設計」と名付け られた同時に提出された出願において提案された唯一現在新しい多層式の呼吸可 能性バックシートは、既存のものに代わるものとして提案され、考えられてきた 。しかし、これらの多層式バックシートの設計でさえも、可撓性を維持するより も剛性を増大させるので、改善された可撓性を生み出すにはやや反対方向である 。 他の先行技術は、一層以上を具備する呼吸可能性バックシートの組み立てを提 供することを試みており、例えばUS第4,341,216号、EP-A- 第109 126号またはEP -A- 第203 821号で文書化されている。一層の呼吸可能性バックシートは、GB-A- 第2184391号、GB-A-第2184390号、GB-A- 第2184389号、US第4,591,523号、US第 4,839,216号、またはEP第156471号の例が公知である。述べられている開示は、 剛性があり,すなわち可撓性が不十分である吸収性製品に関連する快適性の課題 と如何にして取り組むかについて試みられていない。その内の若干は、実際、充 分な吸収性材料をを設け、できるだけ漏出位置を被覆することを提案している。 しかし、この提案は、呼吸可能性を犠牲にして剛性を増加させている。 従って、本発明の目的は、バックシートを通過する漏出と可撓性及び呼吸可能 性との間の相容れない課題に取り組むことである。しかし、呼吸可能性及び可撓 性の利点、特に長手方向、好ましくは全方向に容易に曲り、捩じれる能力は、パ ンティライナー、生理用ナプキン、失禁用パッドのような吸収性製品を毎日使用 するためには、特に解決の鍵となる重要なものとなる。 現在、開口化呼吸可能性バックシートと結び付いた漏出の問題は、水蒸気透過 性フィルムの使用による利点をほぼ維持する限り防止できる。同時に、吸収性製 品の快適性は、特殊なパンティ固着接着剤の配置との組み合わせで、長手方向に 高度に可撓性を提供する時、大いに改善することができ、そのため、着用者の下 着に対し平らな関係に水蒸気透過性製品を維持する。次に、可撓性は、材料強度 の必要条件及び吸収性製品の取扱いの必要条件によってのみ制限される。 従って、本発明の目的は、いままで経験している欠点がなく、改善された可撓 性を有する生理用ナプキンを提供することである。瘤状になる問題や重大な取扱 いの困難さを伴わない特に高度の可撓性と開口部のないバックシートの呼吸可能 性の利点は、本発明に基づく製品の設計要素の選択された範囲で達成される。 本発明のこれらの、または他の目的は、次の記述を参照して考えれば、さらに 容易にはっきりと理解できる。 本発明の概要 本発明は、下着に使用する生理用ナプキン、失禁用パッド、また特にパンティ ライナーのような水蒸気透過性の吸収性製品を提供する。その吸収性製品は、開 口部がなく、衣服面を具備する水蒸気透過性のバックシートを有する。衣服面の 上には、下着を製品に接着する接着剤がある。 本製品は、下着の汚染防止を改善するため、使用中、下着の股部分で側縁部の 周りを包む保護用側方フラップを任意に具備する。また、その吸収性製品は、そ のような製品のその他の通常の構成要素、すなわち、吸収性芯及び好ましくは液 体透過性トップシートに設けられる液体透過性の着用者面を具備する。その吸収 性製品は、通常、吸収性製品の衣類面に設けられる水蒸気透過性のバックシート を具備する。トップシート及びバックシートがあるとき、吸収性芯は、それぞれ 着用者面及び衣類面でトップシート及びバックシートにより封じ込まれる。 接着剤は、衣類面の全面に、一部分に、あるいは多くのの個別の部分に渡って 設けてよい。接着剤は、表面全面に凝結しないように設けられる。接着剤が衣類 面全面を覆うとすれば、不規則な糸状の様式か、あるいは螺旋状に画定した模様 とすることができる。吸収性製品の衣類面における接着剤の総面積は、実際の接 着面の範囲を画定する。これに加えて、理論的接着面は、無数の線の周囲によっ て与えられ、それは、衣類面自体の周囲をを越えて広がることのない接着剤を取 り囲む最短の線である。 本発明に基づく吸収性製品は、保護用側方フラップのない製品において,0.6 乃至1、好ましくは0.85乃至1の範囲で,保護用側方フラップのある製品において ,0.5乃至1、好ましくは0.7乃至0.9の範囲で,衣類面に対する理論的接着面の表 面率を有する。好ましい実施例において、理論的接着面は、接着剤で被覆される 実際の表面に対し、ほぼ同じ広がりを持つ。 本発明の利点を理解するために、本吸収性製品は、全体としては、特に優れた 可撓性を提供する必要がある。その可撓性は、長手方向において本明細書で下述 するような修正ASTM法のD1388により測定される。また、[可撓性」という語句 は、特別の方法のために「垂下性」として言及されている。剛性は、材料の反対 の性質を特徴とすることを理解すべきである。その可撓性は、1300乃至5000mg× cm,好ましくは2000乃至3500mg×cm、さらに好ましくは2000乃至3000mg×cmの範 囲である。 表面率との組み合わせにおける可撓性の値は、上述のように、吸収性製品が瘤 状になったり、密度が高まったりすることによる汚染及び/または吸収性能の問 題なしに、特に優れた快適さを着用者に提供し、さらに過度の努力をしないで着 用者が、製品を下着に取り付けることができることをを示している。本発明によ れば、可撓性は、長手方向で測定されるが、その理由は容易に測定でき、且つ重 要だからである。また原則として、横方向の可撓性も使用できるが、あるいは異 なる値であるかも知れない。しかし、横方向に物品が少し広がるために、通常こ の方向で可撓性を適切に測定することはできない。 特に、パンティライナーについての本発明の好ましい実施例の厚さは、本明細 書の下述の厚さ測定方法に従えば、3mm未満で、さらにもっと好ましくは、0.5乃 至1.5mmの範囲である。 適当なパンティ固着接着剤の被覆範囲と可撓性との組み合わせは、特に伸縮性 のある吸収性製品に関連して有効である。一方向に伸縮性のある吸収性製品及び さらに二方向(あるいは全方向)に伸縮性のある吸収性製品は、本質的に可撓性 がある。それ自体の伸縮性は、既に快適性を増進するので、本発明に伸縮性を組 み合わせた吸収性製品は、特に望ましいものである。 特に有効なものは、伸縮性の特徴を持つ伸縮性のある吸収性製品であり、1994 年2月4日に提出された米国出願第08/192.420号で述べられ、図7の表及びその出 願書類のそれぞれの記述に示されている。 本発明による第2の重要な鍵となる態様は、吸収性製品のバックシートの水蒸 気透過性である。本発明に基づくこの製品は、開口部のない水蒸気透過性のバッ クシートを有している。このバックシートは、液体不透過性である。これを達成 するために、バックシートは、液体不透過性でもある水蒸気透過性の層を具備し ている。バックシートは、異なる機能を提供する1枚または数枚の追加層を設け られてもよい。特に、バックシートは、水蒸気透過性の熱可塑性の非常に薄いフ ィルムを有することができ、そのフィルムは、他の、例えば開口部(水蒸気透過 性妨げない)を持つが、材料強度を高める不連続のフィルムおよび/または、さ らに他の、例えば繊維状層のような望ましい外観をバックシートの衣類面に与え 、布の外観と良く似た層とが設けられている。 図面の簡単な説明 図1は、本発明に基づく保護用側方フラップのないパンティライナーの衣類面 の平面図である。 図2は、本発明の代替の実施例に基づく保護用側方フラップを有する生理用ナ プキンの衣類面を示す。 本発明の詳細な説明 本発明は、パンティライナーを参照して述べられている。しかし、下着に着用 し、吸収用製品を着用する間、下着と連結する生理用ナプキン、または成人用の 失禁用製品にも充分同じように適用できる。 本発明に基づく吸収用製品は、通常、3つの主要構成要素を具備する:液体透 過性表面シート、水蒸気透過性のバックシート及び吸収性芯である。吸収性芯は 、バックシート及びトップシートで囲まれており、製品は、トップシートの露出 した面が吸収性製品の着用者に面し、一方、バックシートの露出面は、製品がパ ンティ固着取り付け手段により連結する下着に面する。通常その手段は、接着剤 であるが、また機械的取り付けとすることもできる。 本発明は、その製品の可撓性及びその水蒸気透過性に関連している。可撓性の 程度は、上述のようにその製品の構成要素に対する材料の選択及びそのそれぞれ の量によって決定される。本発明に基づく可撓性を達成するための未処理の材料 の種類及び量の選択は、吸収用製品の他の望ましい特徴、例えば吸収容量、吸収 速度及び使用中のトップシートの外面における表面乾燥度と釣り合うことである ことは、当業者にとって明白である。 従って、吸収性製品の主要な構成要素の代表的な材料についての以下の記述は 、本発明に基づく可撓性の限界の内外で、ほとんど無数の製品の変形を提供する ことができる。次に、吸収性製品が本発明の可撓性の必要条件に合致するか否か は、下述の方法に基づく簡単な測定によって確認することができる。 本発明の好ましい実施例に基づく吸収性製品は、弾力的伸縮性がある。この明 細書において使用する「弾力的伸縮性」という言葉は、伸縮力が除去された時、 その製品は拡張されない、すなわち伸縮されない(すなわち「最初」の寸法)方 へ戻る傾向があるということを意味する。しかし、その伸縮されない寸法へすべ てが戻ることが必要ではない。吸収性製品は弾力的伸縮性であれば、物品の平面 内で、例えば、衣類面に平行に、一または二方向(平行でない)へ伸縮してもよ い。 弾力的伸縮性製品のための材料は、弾力的伸縮性がなくてもよいし、弾力的伸 縮性を備えるように処理されてもよい。特に弾力的バックシート材料、弾力的ト ップシート材料、弾力的ストランドと組み合わせたフィラメント状材料、材料を ひだ取りしたり、プリーツをつけたり、リング状に巻き上げたりしたような糸ま たはウェブが、この関連において使用される。適当な材料及び方法は、当業界で 公知であり、例えば、本発明に基づく伸縮性吸収性製品を作る時、材料の選択を 容易にするために特に言及されている1994年2月4日米国出願第08/192240号に詳 細が開示されている。 以下に、本吸収性製品の主要要素の制限されない実施例が、弾力的伸縮性、ま たは非伸縮性の設計に使用できるよう述べられている。 吸収性芯 吸収性芯は、通常、以下の構成要素を備えている:(a)任意に、第1次体液 分配層;(b)任意に、しかし、好ましくは、第2次体液分配層;(c)体液貯 蔵層;(d)任意に、貯蔵層の下に配置される繊維状(「ダスティング」)層; 及び(e)その他の任意の構成要素。 a.第1次体液分配層 本発明に基づく吸収性芯の一つの任意の構成要素は、第1次体液分配層である 。この第1次体液分配層は、通常、トップシートの下に配置され、それとともに 体液の伝達をする。このトップシートは、捕捉した月経体液を貯蔵芯へ最終的に 分配するため、この第1次体液分配層に移し替える。この第1次分配層を通る体 液の移し替えは、その厚さだけでなく、吸収性製品の長さ及び幅の方向に沿って 生じる。 b.任意の第2次体液分配層 また、本発明に基づく任意ではあるが、好ましい吸収性芯の構成要素は、第2 次体液分配層である。この第2次分配層は、通常、第1次分配層の下に配置され 、それと共に体液の伝達をする。この第2次分配層の目的は、月経体液を第1次 分配層から直ちに捕捉することであり、そして、下に配置されている貯蔵芯に直 ちにそれを移し替えることである。このことは、下に配置された貯蔵層の体液容 量を援助し、充満にするのに役立つ。 c.体液貯蔵層 体液伝達のために配置され、通常、第1次、または第2次分配層の下に配置さ れる体液貯蔵層は、確実な吸収性を持つゲル化(gelling)材料及び/または、そ の他の吸収性材料から構成され、該吸収性材料は、吸収性ゲル化材料のために担 体母体を形成できる。吸収性ゲル材料は、通常、「ヒドロゲルス」、「超吸収性 」、「ヒドロコロイド」材料と呼ばれている。吸収性ゲル化材料は、水性の体液 、特に水性の身体分泌体液と接触して、そのような体液を吸収し、次いでヒドロ ゲルを形成するような材料である。これら吸収性ゲル化材料は、通常、大量の水 性の身体分泌体液を吸収する能力があり、さらに適当な圧力の下でそのような吸 収した体液を保持する能力がある。これらの吸収性ゲル化材料は、通常、分離し た非繊維状の粒子の形状をしている。 この体液貯蔵層は、吸収性ゲル化材料単独で構成することもでき、またはこれ らの吸収性ゲル化材料は、適当な担体に均一に、あるいは非均一に分散させても よく、また吸収性ゲル化材料が単独で吸収性担体材料を構成してもよい。適当な 担体は、吸収性芯として普通に使用されるような綿毛、ティシュ、または紙の形 状をしたセルロース繊維を含む。固められたセルロース繊維のような変えられた セルロース繊維もまた使用される。合成繊維もまた使用でき、セルロースアセテ ート、フッ化ポリビニール、ポリ塩化ビニリデン、アクリル繊維(オリオンのよ うな)、ポリビニールアセテート、不溶ポリビニールアルコール、ポリエチレン 、ポリプロピレン、ポリアミド(ナイロンのような)、ポリエステル、バイコン ポーネント繊維、トリコンポーネント繊維、それらの混合物及びこれらに類する もので作られるものを含んでいる。好ましい合成繊維は、約3デニール/フィラ メント乃至約25デニール/フィラメント、さらに好ましくは約5デニール/フィ ラ メント乃至約16デニール/フィラメントの厚さ有する。また好ましくは、繊維の 表面は、親水性であるか、または親水性となるように処理される。また貯蔵層は 、低度の湿りの問題があるが、パーライト、珪素土、バーミキュライト、その他 の充填材を含むことができる。 担体に非均一に分散されている時、貯蔵層は、局部的に均一であってもよく、 すなわち貯蔵層の広がりの中で1または数方向に配分勾配を持つことができる。 また、非均一の配分は、部分的にあるいは全体的に吸収性ゲル化材料を囲む薄板 板状の担体に任せてもよい。 吸収性ゲル化材料がある時、好ましくは貯蔵層は、約15乃至100%の吸収性ゲ ル化材料と0乃至約85%の担体から構成される。貯蔵層は、好ましくは約30乃至 100%、さらに好ましくは約60乃至100%の吸収性ゲル化材料と0乃至約70%、さ らに好ましくは約0乃至40%の担体とから構成される。 本明細書で使用する適当な吸収性ゲル化材料は、多くの場合、ほぼ水に不溶解 性で、僅かに橋かけ結合(crosslink)し、部分的に中和した重合ゲル化材料で構 成される。この材料は、水と触れ合うとヒドロゲルを形成する。そのような重合 体材料は、重合可能で、不飽和で、酸を含むモノマーから準備できる。本発明に 使用される重合吸収性ゲル化材料を準備するのに使用する適当な不飽和酸モノマ ーは、米国特許第4,654,039号に記載され、またRE第32,649号として再発行され ているものに含まれている。好ましいモノマーは、アクリル酸、メタクリル酸及 び2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸を含む。アクリル酸自体 は、重合ゲル化材料の準備のため特に好ましい。この不飽和で、酸を含むモノマ ーから形成される重合成分は、澱粉やセルロースのような他の形式の重合体の1 部分と融合させることができる。 この型のポリアクリル融合澱粉材料は、特に好ましい。従来の型式のモノマー から準備できる好ましい重合吸収性ゲル化材料は、加水分解されたアクリロニト リル融合澱粉、ポリアクリル融合澱粉、ポリアクリル、マレイン無水物をベース にした共重合体及びこれらの組み合わせを含んでいる。特に好ましいのは、ポリ アクリル及びポリアクリル融合澱粉である。 一方、これらの吸収性ゲル化材料は、通常、粒子形状をしており、この吸収性ゲ ル化材料は、繊維、シート、または条片のようなマクロ構造の形状でよいと考え ている。これらのマクロ構造は、通常、粒子状の吸収性ゲル化材料を集合体に形 成し、集合体材料を適当な橋かけ結合剤(crosslinking agent)で処理し、処理さ れた集合体を締め固め,その密度を高め,凝集性の塊体を形成し、次いで締め固 められた集合体を硬化させ、橋かけ結合剤を発効させ、粒子状の吸収性ゲル化材 料に反応させ,複合した多孔性の吸収性マクロ構造を形成することによって準備 される。このような多孔性の吸収性マクロ構造は、例えば米国特許第5,102,597 号に開示されている。 d.任意の繊維状(「ダスティング」)層 本発明に基づく吸収性芯に包含される任意の構成要素は、貯蔵層に隣接し、且 つ通常その下に配置される繊維状層である。この下に配置される繊維状層は、通 常「ダスティング」層として呼ばれているが、その理由は、吸収性芯の製造の間 、それが貯蔵層の吸収性ゲル化材料を沈殿させる支持層を提供するからである。 この層は、貯蔵層用の担体材料として上記に開示されているようなすべての材料 で構成できる。実際、このような実例として、吸収性ゲル化材料は、繊維、シー ト、または条片のようなマクロ構造の形状であり、この繊維状の「ダスティグ層 」は含まれる必要はない。しかし、この「ダスティング」層は、パッドの長さに 沿って体液を急速に運ぶ追加的な体液取扱い能力を提供するので、それを包含す ることは、本発明に基づく吸収性芯において通常好ましいものである e.その他の任意の構成要素 本発明に基づく吸収性芯は、吸収性ウェブに標準的にあるその他の任意の構成 要素を含むことができる。例えば、補強スクリムは、吸収性芯の各層の中に、あ るいは各層の間に位置させることができる。そのような補強スクリムは、特に吸 収性芯の各層の間に位置するとき、体液の移動に対して境面バリヤーを形成しな いような配置でなければならない。熱接着の結果として通常起こる構造的完全性 を与えるに当たって、補強スクリムは、本発明に基づく吸収性芯では通常は必要 とされないし、実際、望ましい可撓性を達成できないような事態を引き起こすか もしれない。 本発明に基づく吸収性芯において、包含されてもよく、また好ましくは、第1 または第2体液分配層の1部に接して、またはその一部として設けられる他の構 成要素に、臭気制御剤がある。通常、他の臭気制御剤、特に適当なゼオライトま たは粘土材料を塗布された、または加えられた活性炭素が、任意に、吸収芯に組 み込まれる。これらの構成要素は、如何なる希望する形態で組み込んでよいがが 、多くは、分離した非繊維状の粒子として含まれる。 トップシート トップシートは、着用者の皮膚に対して、たわみ性があり、柔らかな感触で、 また刺激しない。また、上述のようにトップシートは、1または2方向に弾力的 伸縮性がある。さらにトップシートは、体液(例えば月経分泌液及び/または尿 )を受容する体液透過性で、その厚さを通して急速に通過させる。適当なトップ シートは、織成、または不織材料のような広範囲の材料から製造することができ る;開口部を形成された熱可塑性フィルム、開口化プラスッチクフィルム及びヒ ドロフォームの熱可塑性フィルムのような重合材料;多孔性のフォーム;網状の フォーム;網状の熱可塑性フィルム;及び熱可塑性スクリム。適当な織成または 不織の材料は、天然繊維(例えば、毛、または木綿繊維)、合成繊維(例えば、 ポリエステル繊維、ポリプロピレン繊維、またはポリエチレン繊維のような重合 繊維)、または天然繊維及び合成繊維の組み合わせたものから構成される。 本発明に使用される好ましいトップシートは、ハイロフト(high loft)の不織 トップシート及び開口部が形成されたフィルムトップシートである。開口部を形 成されたフィルムは、特にトップシートにとって好ましく、その理由は、それら は身体からの滲出物を透過し、しかも吸収せず、体液が戻ったり、着用者の皮膚 を濡らしたりすることを減少させる傾向がある。そして、身体に接触する形成フ ィルムの表面は、乾いたままで、従って身体の汚染を減少させ、着用者に対して 一層の快適感を創り出す。適当な形成フィルムは、米国特許第3,929,135号;米 国特許第4,324,246号;米国特許第4,342,314号;米国特許第4,463,045号;米国 特許第5,006,394号で述べられている。特に好ましい微小開口化形成フィルムの トップシートは、米国特許第4,609,518号及び米国特許第4,629,643号に開示され ている。本発明にとって好ましいトップシートは、1またはそれ以上の上記特許 で述べられている形成フィルムであり、オハイオ州CincinnatiのThe Procte r Gamble Companyから「DRI-WEAVE」として生理用ナプキンが売られている。 体液の通り道が均一に配分されていないが、液体の通り道を構成するトップシ ートの部分を有するトップシートもまた、本発明にとって有効である。通常、そ のようなトップシートは、液体に対して中央部が透過性であり、周辺部が不透過 性であるトップシートとなることを志向する液体の通り道を有する。 形成フィルムのトップシートの身体面は、身体面が親水性でない場合よりも早 くトップシートを通って液体が移動するのを援助するよう親水性とすることがで きる。好ましい実施例では、PCT出願米国92/第09227号に述べられているよ うに、表面活性剤が形成フィルムのトップシートの重合材料に組み込まれる。代 わりになるものとして、トップシートの身体面は、上記で参照した米国第4,950, 254号で述べられているように表面活性剤でそれを処理して親水性とすることも できる。 水蒸気透過性バックシート 水蒸気透過性で液体不透過性のバックシートは、パンツ、パジャマ及び下着の ように生理用ナプキンに接触する製品が吸収された滲出液、吸収性芯の包含物で 濡れるのを防止する。バックシートは、少なくとも1層の水蒸気透過性の層から 構成される。またバックシートは、バックシートに対して構造的な強度を提供す る開口部を有する重合フィルムで構成してもよい。また特に衣類面を形成する繊 維状の布の層もバックシートを構成できる。 水蒸気透過性の層は、分子の大きさの開口部を持つ重合フィルムによって設け られてもよい。このフィルムは、例えば、呼吸可能な衣類を提供するものとして 業界公知のGoretex(TM)、またはSympatex(TM)型式の構造体であってもよい。EP- A−第293482号に基づくフィルムも本発明に関連して有効と考えられる。本発明 のバックシートとして有効な商業的に利用可能な水蒸気透過性フィルムのもう1 つの例が、米国、ミネソタ州、St.PaulのMinnesota Mining and Manufacturing companyのXMP-1001に示されている。 パンティ固着接着剤 バックシートは、通常、パンティ固着接着剤が配置される衣類面を形成する。 本発明によれば、実際の衣類面に対する理論的接着面率は、本発明の請求の範 囲に基づく範囲内である。この理論的接着面は、衣類面の周辺部を越えて広がら ないパンティ固着接着剤を囲む最短の可能な無数の線の内側の表面面積により画 定される。 これに加えて、衣類面に対する実際のの接着剤の表面率は、0.2乃至0.8の範囲 内である。例えば、衣類面に1つの方形の接着剤の区域がある時、理論的接着面 及び実際の接着剤の面は一致し、これは、接着剤22が細かい平行線で示されて いる図1を見れば理解できる。取り囲んでいる線26は、接着剤22で覆われる 表面と一致する理論的接着面24となっている。保護用側方フラップを持つ吸収 性製品について図2は、3つの接着剤の区域22が、線26で囲まれる理論的接 着面24より表面積が小さいことを示している。バックシートが弾力的伸縮性が ある時、接着剤の面は、それが最初の伸縮をする前の未伸縮のバックシートで測 定される。 パンティ固着接着剤は、好ましいとされる感圧性接着剤として当業界で使用さ れる如何なる接着剤や糊で構成してもよい。適当な非伸展性の接着剤は、Centur y Adhensive Corporationで作られるCentury-A-305-IV、National Starch Compan yで製造されるInstant Lock34-2823、3Sigmaで作られる3Sigma3153及びH.B.Fulle r Co.で作られるFuller H-2238ZPである。適当な接着剤固定は、また米国特許第 4,917,697号で述べられている。 本発明に基づくバックシートの水蒸気透過性の維持のために、パンティ固着接 着剤は、バックシートの衣類面の全面を塞がず、または凝結しないことは重要で ある。この目的のために、実際の衣類面の80%以下が接着剤で覆われるように、 表面の小部分のみを密封するようなパターンで接着剤を使用することができる。 他方、20%の接着剤の範囲は、吸収性製品を下着に適当に取り付ける利点を提供 する必要性が認められる。 従って、好ましくは、パンティ固着接着剤は、例えば断続的な点、断続的な細 長い形、不規則または螺旋状に計画されたフィラメント状の断続的なパターンで 使用して、生理用ナプキンに水蒸気透過性を残すことができる。 これに加えて、他の形式の固着具が接着剤に代えて、あるいは接着剤に加えて 使用されてもよい。これらの他の固着具は、接着剤のパターンと同じようなパタ ーンで配置される。そのような固着具は、従来のVELCROのフック材料または同じ ような固着具を含むが、それに制限されるものではない。 保護用側方フラップは、追加的安全確保のため、そこに任意の固着具を持って もよい。その任意の保護用側方フラップ固着具は、上述の本明細書にある如何な る型式の固着材料でもよい。固着具は、保護用側方フラップがその股面の側縁部 の周囲に包まれた後の位置にとどまるように保護用側方フラップを援助する。 吸収性製品が使用される前、パンティ固着接着剤は、シリコーン塗布のレリー ス紙、プラスチックフィルム、または他の容易に取り外せるカバーのような保護 カバー手段により、汚染及び膠着が望ましくない他の表面から保護される。この 保護カバー手段は、個別の接着剤の区域を覆うように単一の部品、または多数の 部品として設けてもよい。 可撓性すなわち垂下性の測定方法 吸収性製品の可撓性/垂下性の測定方法は、下記のとおりである。 参照 ASTM法D1388-64:布の剛性試験の標準方法(この明細書に述べられているよう に改正されている)。 原理 この試験は、片持梁の原理を基礎としている。試料片が41.5度の角度まで 曲がる前に、試料片が平らな台を越えて伸長することができる距離が測定される 。特定の試験条件の下で、それ自体の重量で与えられた角度まで試料が曲がり、 すなわち垂れ下がるようにして測定される試料の重量及び試料の剛性の間の相互 作用は、可撓性/垂下性を算出するために使用される。 総論 可撓性の試験は、試料の可撓性を測定する唯一つの方法であり、吸収性製品の 使用者がしばしば柔らかさとして言及する構成要素の一つであると信じられてい る。この測定方法は、出来るだけ厳密に守らなければならず、米国第5,009,653 号に述べられている多角的な可撓性と混同してはならない。長手方向のみの試料 試験が述べられているが、例えそうであっても、本発明にとって、横方向の可撓 性の測定を非常に広範囲な、または特に優れた可撓性製品のため出来るだけ行う 。 一般に、単一の試料片は、回だけ試験する。試料の2側面は、異なった試料 片で試験しなければならない。同様に、この試験に使用する試料片は、非常に注 意深く取り扱い、折曲、皺、曲がりを防がなければならない。この試験は、製造 業者が包装するため、折り曲げたり、曲げたりする前の製品を使用するようにす る。試料が製造業者により折曲された形で置かれたときは、試料は、試験のため に徐々に広げなければならない。折曲された試料のみしか利用できないときは、 可撓性/垂下性は、折曲された線の間から採取した試料を測定して近似値として もよい。この試験は、完全な試料、すなわち、完全な試料の面として広げられた 同じ形状と十分な糊とをともに有するすべての層を使用しなければならない。各 試料としてトップシートの表について4枚の異なった片及びトップシートの裏に ついて4枚の異なった片が測定される。試料は長手方向で測定されなければなら ない。 41.5度まで曲げるのに長さが不十分な試料のため、長手方向の測定値すら 入手出来ない吸収性製品については、相対的剛性を記録する。 装置 片持梁垂下 剛性試験機型式SDL 003B SDL 国際型 Carl von Gehlen/Germanyより入手 (Tel.;02168/2910:Fax02168/24570) 1インチ幅のカッター 2枚刃カッター、25.4mm幅(1インチ) 調節された部屋 部屋は21.7度〜23.9度 50%±2%の相対湿度 滑石粉 Zerostat静電防止用 試験器の静電気の電荷を除去及び/または拭き 垂下ピストル(任意) とる。Columbia MO 65201のDishwasher, Incにより米国で販売。 PO BOX 46442、113 Circle Freeway Dr., Cincinnati OH 54246のMorgan Instrum ents,Inc.から人手できる。MOrganのカ タログ番号は70-35-00。 またレコード店及び写真販売ストアで入手出来 る。このピストルは、認められた方法で 使用して、この試験のため静電気の電荷 を除去する。 垂下試験から静電気を除去するために決 して布軟化剤を使用しない。製造業者の 使用説明書に従って静電気防止ピストル を操作すること 試料の準備 この試料は、空気の最大限の再循環と湿度及び温度条件の最大限平衡が可能な 部屋の区域に置かなければならない。 1.1インチ幅のカッターを使用して8個の試料を切断する。試料片は、吸収性 製品の中心から縦に切断し、皺のない方形とする。測定のための通常の試料寸法 は、2.54cm×14.0cm=35.56cm2である。この試料は、短くてもよいが、吸収性製 品全体に渡って具備しなければならない。 2.レリース紙を取り除き、試料の重量(mg)を計る。 1mgに最も近い重量に仕上げる。 3.突き刺さないように最少量の滑石とともに注意深くPFAを振り掛ける。試 料から残った滑石を吹き飛ばす。 4.滑石の付いた試験片の重量を計量する。(mg)1mgに最も近い重量に仕上げ る。 5.各試料について,滑石の付いているもの及び付いていないものの重量測定 と試料の実表面積とを基礎にして試料の基礎重量を計量する。 6.その重量が、滑石を加えた後、2.0mg/cm2を越えた時は、その試料を捨て る。 器具の操作 垂下試験器は、操作者の前の作業台に直接配置される。作業台は相対的に振動 せず、測定の間空気が流動せず、作業台は隙間風の通り道でないことが重要であ る。 操作者は、試験器を使用する間、試験器の前に座っていても立っていてもよい 。次に操作者は、試験器を鏡が見ながら背後の基準線を遮蔽している前の基準線 を見るようにして自分の位置を選択する。1本の線しか見えない時は、操作者は 、測定のため右側の位置を占める。 試験は: 1.垂下試験器の上段の台の上で試料用溝から試料滑動棒を取り除き、 2.試料片の一端が、試験器の垂直縁部に正確に配置されるように試料用溝の上 に試料片を置く。試料片は、試料用溝の横木にできるだけ近接して配置するが、 それに接触させない。 3.滑動棒の前面の縁部が試験器の試料片の縁部と1直線に並び、滑動棒が横木 に接触するように、試料片の先端に試料滑動棒を置き、試料滑動棒は、試料が皺 になったり、前方に動いたりしないように注意深く配置しなければならない。 4.滑動棒の自由縁部を引き寄せ、非常に軽度の静かな圧力を使用して、滑動棒 を約1cm/sの速度でゆっくりと、且つ、じりじりと前方へ動かす。滑動棒が前方 に動くにつれて、試料も同じゆっくりした進度で動く。滑動棒及び試料片は、試 験器の縁部に突出し、試料片は曲り、すなわち下方へ垂下する。試料片の先導縁 部が基準線に対し41.5度水平から下がったとき、滑動棒の動きを止める。 試料が捩じれる傾向があるときは、基準線を先導縁部の中心に合わせる。45度 以上捩じれた試料は、測定できない。試料は、試料の長さが、張り出し長さより 少なくとも0.5cm長い時のみ測定できる。測定できない試料のために、張り出し 長さは、張り出し長さより少なくとも0.5cm長い充分の長さの試験片が入手でき る時のみ測定できる。 5.試料の先端に張り出し長さの記録をする。(張り出し長さ:移動開始場所か ら試料が45度まで曲がる場所までの間の距離) 6.張り出し長さをcm単位で定規で測定する。張り出し長さを1mmに最も近くま で読む。 計算 本発明に基づく可撓性/垂下性を表すのに使用される方程式は、下記のとお りである: G=WL3 ここにおいて、Gは、可撓性/垂下性と等しく、Wはmg/cm2の単位の滑石を含む 試料の基礎重量であり、Lは、cmの単位の張り出し長さである。結果は、mg×cm 、またはg×cmで表す。 厚さの測定 厚さは、できるだけ最も厚い場所、通常、吸収性製品の中心で測定される。便 宜上、測定は、保護カバー手段の存在を含めて吸収性製品に対して行う。製品は 、通常の包装の中で2時間の間50%の湿度と23度Cに回復させ、測定の5分以上 前に動かさない。 厚さは、0〜30mmの範囲を持ち、プラスマイマス0.5mmの公差が可能なマイクロメ ーターゲージで測定される。そのゲージは、荷重がかけられたスプリングであっ てはならず、重力で下方へ動く脚を有する。マイクロメーターの脚は、40mmの直 径を持ち、80gの重量の負荷をかけられる。測定は、脚が下げられ、吸収性製品 に接触するまで動いた後、5秒と10秒の間で行われる。測定は、十分に静的分析 ができるようにしばしば十分に時間をかけ、プラスマイマス0.1mmのシグマ内に 平均の厚さを決定する。厚さの測定の詳細な記述は、また米国特許第5,009,653 号に見出すことができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 OA(BF,BJ,CF,CG, CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN,T D,TG),AP(KE,MW,SD,SZ,UG),A M,AU,BB,BG,BR,BY,CA,CN,CZ ,EE,FI,GE,HU,IS,JP,KE,KG, KP,KR,KZ,LK,LR,LT,LV,MD,M G,MK,MN,MX,NO,NZ,PL,RO,RU ,SG,SI,SK,TJ,TT,UA,US,UZ, VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.下着に使用するための可撓性のある吸収性製品で、前記製品は、任意で、保 護側方フラップを具備し、前記製品は、衣服面を持つバックシートを具備し、ま た前記製品は、吸収性芯を具備し; 前記衣服面は、前記下着に前記製品を接着する接着剤と、実際の接着剤の面を持 つ前記接着剤と、衣服面の周囲を越えて広がらない接着剤を囲む最短の線であり 、無数の線の内側にある理論的接着面を画定する前記接着剤とを具備し; 前記バックシートは、水蒸気透過性であり、且つ液体不透過性で水蒸気透過性の 層を具備し; 前記製品は −前記衣服面に対する実際の接着剤の表面率は、0.2から0,8の範囲にあり; −前記衣服面に対する理論的接着面の表面率は、 前記保護側方フラップのない製品に対して0.6から1,0の範囲にあり、また 前記保護側方フラップのある製品に対して0.5から1,0の範囲にあり; また −前記製品は、改正ASTMD1388NI基づき測定される1300mg×cmから5000mg×cmの 可撓性を有する ことを特徴とする吸収性製品。 2.前記可撓性は、2000mg×cmから3500mg×cmの範囲である請求項1記載の吸収 性製品。 3.前記可撓性は、2000mg×cmから3000mg×cmの範囲である請求項1記載の吸収 性製品。 4.前記衣服面に対する理論的接着面の表面率は、 前記保護側方フラップのない製品に対して0.85から1,0の範囲にあり、また 前記保護側方フラップのある製品に対して0.7から0.9の範囲にある 請求項1乃至3のいずれかに記載の吸収性製品。 5.軸に垂直に沿って前記衣服面までの前記製品の最大厚さは、3mmより薄く、 好ましくは0.5mmから1.5mmの範囲である請求項1乃至4のいずれかに記載の吸収 性製品。 6.前記製品は、前記衣服面に対して平行な少なくとも1方向において、好まし くは互いに平行でないが、前記衣服面に対してともに平行な2方向において、弾 力的伸縮性がある請求項1乃至5のいずれかに記載の吸収性製品。 7.前記バックシートは、水蒸気透過性の層及び少なくとも1層の追加層を具備 する請求項1乃至6のいずれかに記載の吸収性製品。 8.前記追加の層は、繊維状布の層であり、また前記バックシートは、その衣服 面が前記繊維状布の層により設けられるように志向される請求項7記載の吸収性 製品。 9.前記製品は、パンティライナーである請求項1乃至8のいずれかに記載の吸 収性製品。 10.前記水蒸気透過性の層は、分子の大きさの開口部を有する重合体フィルム である請求項7記載の吸収性製品。
JP8515331A 1994-11-05 1995-10-16 可撓性及び水蒸気透過性の吸収性製品並びに下着へのその固着法 Pending JPH10509355A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT94203229.3 1994-11-05
EP94203229A EP0705583A1 (en) 1994-10-07 1994-11-05 Flexible and water vapour permeable absorbent articles and their fixation to undergarments
PCT/US1995/013546 WO1996014036A1 (en) 1994-11-05 1995-10-16 Flexible and water vapour permeable absorbent articles and their fixation to undergarments

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10509355A true JPH10509355A (ja) 1998-09-14

Family

ID=8217350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8515331A Pending JPH10509355A (ja) 1994-11-05 1995-10-16 可撓性及び水蒸気透過性の吸収性製品並びに下着へのその固着法

Country Status (14)

Country Link
JP (1) JPH10509355A (ja)
KR (1) KR100203653B1 (ja)
AR (1) AR000071A1 (ja)
AU (1) AU708477B2 (ja)
BR (1) BR9509589A (ja)
CA (1) CA2203796C (ja)
CZ (1) CZ287970B6 (ja)
FI (1) FI971895A (ja)
HU (1) HUT77908A (ja)
NO (1) NO971990L (ja)
PE (1) PE17497A1 (ja)
TW (1) TW292970B (ja)
WO (1) WO1996014036A1 (ja)
ZA (1) ZA959265B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5704929A (en) 1996-10-07 1998-01-06 The Procter & Gamble Company Absorbent article having selectively alterable dimensions

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3881489A (en) * 1973-08-20 1975-05-06 Procter & Gamble Breathable, liquid inpervious backsheet for absorptive devices
NL181623C (nl) * 1976-04-21 Personal Products Co Absorberende voering voor ondergoed alsmede werkwijze voor het vervaardigen daarvan.

Also Published As

Publication number Publication date
BR9509589A (pt) 1997-12-23
FI971895A0 (fi) 1997-05-02
CA2203796A1 (en) 1996-05-17
PE17497A1 (es) 1997-05-29
NO971990D0 (no) 1997-04-29
TW292970B (ja) 1996-12-11
KR970706777A (ko) 1997-12-01
MX9703157A (es) 1997-07-31
CA2203796C (en) 2001-06-26
CZ134597A3 (en) 1997-10-15
ZA959265B (en) 1996-05-15
HUT77908A (hu) 1998-10-28
NO971990L (no) 1997-04-29
AU708477B2 (en) 1999-08-05
KR100203653B1 (ko) 1999-06-15
CZ287970B6 (cs) 2001-03-14
WO1996014036A1 (en) 1996-05-17
AU4005895A (en) 1996-05-31
FI971895A (fi) 1997-05-02
AR000071A1 (es) 1997-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6790280B2 (ja) 目立たない使い捨て吸収性物品
EP0705583A1 (en) Flexible and water vapour permeable absorbent articles and their fixation to undergarments
JP4031036B2 (ja) 二重層トップシートを備えた生理用製品
JP2002523140A (ja) カンジダアルビカンス生存度が減少した吸収性物品
BRPI0702618B1 (pt) Artigo absorvente conformável
JP4031037B2 (ja) 二重層トップシートを備えた生理用製品
US6475202B1 (en) Flexible and breathable absorbent articles and their fixation to undergarments
KR100259730B1 (ko) 가요성이 있고 연신가능한 흡수 제품 및 이들의 언더가멘트에의 고정법
JP2004538018A (ja) 低坪量の不織布を構成する改良通気性バックシートを備えた、吸収用品
BRPI0702327B1 (pt) Artigo absorvente conformável
JP2002508217A (ja) 吸収製品における汚れ隠蔽バックシートの使用
JPH10509355A (ja) 可撓性及び水蒸気透過性の吸収性製品並びに下着へのその固着法
MXPA97002538A (en) Flexible and estirable absorbent articles, and its fixation to interior garments
KR100234462B1 (ko) 가요성 흡수 제품 및 이들의 언더가멘트에의 고정법
KR100203651B1 (ko) 가요성 및 통기성 흡수 제품 및 이들의 언더가멘트에의 고정법
MXPA97002540A (en) Flexible absorbent articles and its fixation to interior garments
KR100559281B1 (ko) 통기성 구배를 가지는 흡수용품
MXPA97003156A (en) Absorbent articles flexible and with breathing characteristics and its fixation in clothes inti
MXPA97003157A (en) Absorbent articles flexible and permeable to the water vapor, and its fixation to the clothing inter
KR20060051346A (ko) 드레이프성 흡수성 생리대