JPH10506466A - アクティブ運動センサ - Google Patents

アクティブ運動センサ

Info

Publication number
JPH10506466A
JPH10506466A JP8511329A JP51132996A JPH10506466A JP H10506466 A JPH10506466 A JP H10506466A JP 8511329 A JP8511329 A JP 8511329A JP 51132996 A JP51132996 A JP 51132996A JP H10506466 A JPH10506466 A JP H10506466A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output signal
sensor
amplitude
encoder
gap size
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8511329A
Other languages
English (en)
Inventor
ブレックマン・ハンス−ヴィルヘルム
ローレック・ハインツ
ローベルク・ペーター
Original Assignee
イーテーテー・アウトモティーフェ・オイローペ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イーテーテー・アウトモティーフェ・オイローペ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング filed Critical イーテーテー・アウトモティーフェ・オイローペ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
Publication of JPH10506466A publication Critical patent/JPH10506466A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D18/00Testing or calibrating apparatus or arrangements provided for in groups G01D1/00 - G01D15/00
    • G01D18/001Calibrating encoders
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P3/00Measuring linear or angular speed; Measuring differences of linear or angular speeds
    • G01P3/42Devices characterised by the use of electric or magnetic means
    • G01P3/44Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed
    • G01P3/48Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage
    • G01P3/4802Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage by using electronic circuits in general

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 運動を検出するための今までのアクティブセンサ、特に回転数センサの場合には、電子式コントローラに、常に同じ振幅の信号が供給される。この場合、エンコーダの速度に関する情報は出力信号の周波数である。しかしながら、回転数を正しく検出するためには、センサ(6)とエンコーダ(5)の間の所定の空隙を上回らないようにしなければならないので、本発明に従って、アクティブセンサの場合でも、センサ(6)とエンコーダ(5)の間の空隙寸法が制御可能であるべきである。これは本発明に従って、センサ(6)内の電子回路が、電子式コントローラ(7)に供給された信号の強さおよびまたは形状を、空隙寸法に依存して著しく変化させることによって達成される。

Description

【発明の詳細な説明】 アクティブ運動センサ 本発明は、機械エンジニアリングの分野、特に自動車工業において、変位、動 作速度または回転数を検出するためのセンサ的な要素、とりわけ制御されるブレ ーキの用途において車輪回転速度を検出するためのセンサ的な要素に関する。 車輪回転数を検出するためのセンサ的な装置は知られている。この装置は一般 的に、回転する部品に機械的に連結されたインクリメンタル型エンコーダと、こ のエンコーダを無接触で感知するセンサからなっている。エンコーダとしては、 強磁性の歯車または強磁性のディスクが使用される。車輪軸受の用途の場合には 更に、磁化された構造体、例えば機械的な支持体に埋め込まれた連続するN極と S極のリング状または円状の配置が知られている。 現在、リラクタンス原理に基づくいわゆる“パッシブ”センサが普及している 。このセンサは銅コイルと永久磁石の組み合わせからなっている。この永久磁石 はエンコーダに磁気的に結合されている。エンコーダは運動と同期して磁気結合 リラクタンスを変調する。この場合、銅コイル内でダイナモの方法で、運動に同 期する交流電圧が誘導される。この交流電圧の周波数は測定値として評価される 。誘導された信号電圧は停止時に消滅し、速度が早くなると事情によっては危険 なほど高い値に増大する。 このような高い電圧を避けるために、請求項1の上位概念記載のセンサ、いわ ゆる“アクティブ”センサが開発された。このようなセンサは例えばドイツ連邦 共和国特許出願公開第4135789号公報に記載されている。このセンサは静 磁気的に感知する要素と永久磁石の組み合わせからなっている。この永久磁石は エンコーダに磁気的に結合されている。この場合にも、エンコーダは運動と同期 して磁気結合リラクタンスを変調するかあるいは磁化されたエンコーダの場合に は磁場の方向を変調する。この場合、センサ要素はそれぞれ磁束密度の変化また は磁場ベクトルの動きに応答する。このような基本要素の公知の例は、ホールプ ローブあるいはMR形パーマロイ構造体である。このようなアクティブセンサの 信号振幅はエンコーダの速度に左右されない。アクティブセンサはその動作のた めに電子式コントローラから供給される電気エネルギーを必要とする。この場合 、3導線供給の技術と2導線供給の技術が知られている。3導線供給部は信号電 圧を電子式コントローラの入力に供給し、2導線供給部は信号電流を供給する。 現在のアクティブセンサはそれから供給可能なセンサ的な情報を一つのパラメ ータ、すなわち信号周波数に制限する。内部の増幅トリガー回路によって、セン サとエンコーダの間の許容される所定の空隙の範囲内で、この空隙の大きさに左 右されずに、2つの一定振幅値を有する2進出力信号が発生させられる。この振 幅値のフランクの変化が評価される。信号は調節された値への逆推理を許容しな いが、許容空隙寸法を上回ることによって急激に中止される。なぜなら、この場 合に誘導された正弦状の入力信号がセンサ固有のヒステリシス閾値を下回り、セ ンサがもはや応答しないからである。 そこで、許容空隙寸法を維持しながら、センサの適切な取付け位置を保証する ために、ドイツ連邦共和国特許出願公開第4033064号公報では、空隙寸法 を調節するための装置が提案された。センサはスリーブ状の保持部材内に設けら れ、フランジを備えた圧縮ばねによって保持部材の対応するフランジに対してエ ンコーダの方へ押圧される。センサのフランジは同じような多数の軸方向歯を備 えている。一方、保持部材のフランジは二つのグループの軸方向凹部を備えてい る。この凹部の数はそれぞれ歯数に等しい。センサの組み立て時に、その歯は深 い凹部のグループ内にあり、そしてセンサが先ず最初にエンコーダに接触するよ うに保持部材の組み込みが行われる。その後、歯は浅い凹部のグループ内に係止 されるので、センサとエンコーダの間の所定の空隙が生じる。組み立て終了後、 正しい取付け位置を確かめることはできない。 アクティブセンサが取付けエラーによって不意にその最大許容空隙の限度で作 動すると、許容空隙寸法を上回り、出力信号を中断されるほど、センサとエンコ ーダの間の運動の充分に大きな動的変形が事情によって空隙を増大する。 そこで、本発明の根底をなす課題は、センサの組み立てた後でも空隙の寸法を 再検査できるようにすることである。 この課題は請求項1記載の特徴によって解決される。統合された電子回路が、 センサから電子コントローラに伝送される出力信号を、空隙寸法に依存して変化 させると、電子式コントローラによるこの出力信号の評価により、センサを取付 けた後でも、機械的な補助手段を用いないで、センサのすべての運転時間中に空 隙寸法を再検査することができる。 例えば請求項2に従って、磁場に応答する入力信号が、統合された回路によっ て、許容空隙寸法を或る程度下回るときに信号のピークを切り落とすように増幅 されると、空隙寸法は発生するプラトー状部の幅に基づいて(正弦波状の出力信 号の場合)あるいは一定の振幅に達したときに(方形波出力信号または他の角張 った出力信号の場合)、逆推論することができる。 他の実際的な例は、導電線を節約するために、速度に左右される出力信号に重 ね合わせることができる第2の出力信号を発生することである。空隙寸法に左右 されるこの第2の出力信号は、その振幅、周波数またはカーブ形状が空隙寸法に よって左右される。この第2の出力信号は、速度に左右される出力信号と重ね合 せると、電子式コントローラにおいて公知ごとくろ波することができる。 4つの図に基づく3つの実施の形態の説明によって、本発明思想を詳しく説明 する。 図1は、エンコーダ、センサ及び電子式コントローラを備えたセンサ装置を示 す図、 図2は振幅を制限する正弦波状の出力信号の経過曲線を示す図、 図3は方形波状出力信号の経過曲線を示す図、 図4は空隙に左右されるセンサの付加的な出力信号がコントローラに供給され る装置を概略的に示す図である。 図1の装置では、エンコーダ5が歯車として象徴的に示してある。これはしか し、隣接する磁気的なN極とS極を有するエンコーダへの適用を排除するもので はない。本発明は更に2導線供給型のセンサを例にして説明するが、3導線供給 型のセンサにも容易に適用可能である。 図1から判るように、アクティブセンサ6は2線接続部材を介して電子式コン トローラ7に接続されている。P3の代わりにピン1で、センサ6はコントロー ラ7から運転電圧VBが供給され、ピン2を経て信号電流ISがコントローラに 戻される。センサ6が適切に機能するかどうかは、センサ6とエンコーダ5の間 の空隙寸法dが許容範囲内にあるかどうかによって決まる。 図2の本発明の第1の実施の形態では、正弦波状の入力信号(この入力信号は エンコーダ5の作用によって磁場に応答するセンサ6で生じ、そのピーク値は空 隙寸法dと共に変化する)はセンサに統合された電子回路(図示していない)に よって増幅され、信号電流ISに変換される。信号電流ISの振幅範囲は値Imax に制限されるので、センサ6とエンコーダ6が充分に近接したとき、正弦波状の カーブ形状は方形波状の経過となる。図は左側から右側へ徐々に小さくなる空隙 寸法dを示している。センサ6を取付けた後で、信号電流ISの振幅レベルまた は振幅制限の強さは、充分な予備空隙が存在するかどうか、すなわちセンサ6と エンコーダ5の間の動的変形時にも充分な入力信号が保証されるかどうかをチェ ックすることができる。 本発明の第2の実施の形態が図3に示してある。センサに統合された電子回路 は、信号電流ISのカーブ形状が常に方形波であり、しかも方形波の振幅が正弦 波状の入力信号の振幅に依存して変更可能であるように形成されている。この入 力信号は磁場に応答するセンサ6に対するエンコーダ5の作用によって発生し、 そのピーク値は空隙寸法dと共に変化する。図は更に、左側から右側へ徐々に小 さくなる空隙寸法dを示している。センサ6を取付けた後で、充分な予備空隙が 存在するかどうかを振幅の高さによってチェックすることができる。その際、信 号電流ISの方形波状のカーブの振幅がその最大値Imaxに達し、続いてエンコー ダ5に対してセンサ6が更に近接しても変化しないときに、空隙寸法dが最適化 されるように、入力信号の増幅と信号電流ISの振幅制限を互いに調和させるこ とができる。 図4の実施の形態では、信号電流ISが常に一定振幅の方形波カーブ形状を有 するように、センサに統合された電子回路が形成されている。これ自体は技術水 準から知られているがしかし、信号SLが付加的にコントローラ7に送られる。 この信号は正弦波状の入力信号の強さに関する情報を含んでいる。この入力信号 はエンコーダ5が磁場に応答するセンサ6と協働することによって生じ、そのピ ーク値は空隙寸法dと共に変化する。この実施の形態では、出力信号SLは導線 を経てコントローラのピン4に供給される。しかし、出力信号SLを信号電流IS に重ね合わせることも本発明の思想に含まれる。図示していないセンサ6が3導 線型である場合には、信号SLはエンコーダの速度に関する情報をコントローラ 7に供給する信号電圧に重ね合わせる。 本発明の選択された実施の形態に応じて、出力信号SLは一定の振幅(この振 幅の値は空隙寸法dを符号化する)を有してもよいし、磁場に依存する入力信号 の所定の強さの閾値を下回るときに、所定の振幅で生じてもよい。更に、カーブ 形状または周波数が明確に異なる出力信号SLを、信号電流ISまたは場合によっ ては信号電圧に重ね合わせることができる。この出力信号はそれを受けるコント ローラ7において公知のろ波方法でろ波することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ローレック・ハインツ ドイツ連邦共和国、デー−65510 イトシ ュタイン、ローゼンヴェーク、16 (72)発明者 ローベルク・ペーター ドイツ連邦共和国、デー−61381 フリー ドリッヒスドルフ、アム・リンゲルスベル ク、7

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.エンコーダ(5)によってセンサ(6)内で充分な入力信号を発生するため に、センサ(6)とエンコーダ(5)の間の所定の許容空隙寸法(d)を上回っ てはならず、センサ(6)が電子式コントローラ(7)に出力信号(IS)を伝 送し、この出力信号の振幅が速度に左右されない、エンコーダの変位、動作速度 または回転数を検出するためのアクティブセンサにおいて、統合された電子回路 を備え、この電子回路によって、電子式コントローラ(7)に供給された出力信 号(IS,SL)の強さおよびまたは形状が、空隙寸法(d)によって著しく変化 可能であることを特徴とするアクティブセンサ。 2.統合された回路が、空隙寸法(d)の縮小につれて増大する入力信号を、次 のような大きさの係数だけ増幅する、すなわち許容空隙寸法(d)を所定の量だ け下回るときに、センサ固有の振幅制限(Imax)が出力信号(IS)の極値を切 り落とすような大きさの係数だけ増幅することを特徴とする請求項1記載のセン サ。 3.ほぼ正弦波状の出力信号が発生し、この出力信号が振幅制限時にプラトー状 の極値を得ることを特徴とする請求項2記載のセンサ。 4.ほぼ方形波状の出力信号(IS)が発生し、この出力信号の振幅が振幅制限 時に一定であることを特徴とする請求項2記載のセンサ。 5.エンコーダ(5)の運動に関する情報を与える出力信号(IS)のほかに、 空隙寸法(d)に依存して変化する他の出力信号(SL)が電子式コントローラ (7)に供給されることを特徴とする請求項1記載のセンサ。 6.両出力信号(IS,SL)が重ね合わされることを特徴とする請求項5記載の センサ。 7.他の出力信号(SL)の振幅が空隙に左右されることを特徴とする請求項5 または6記載のセンサ。 8.入力信号の振幅が所定の値を下回るときに常に、他の出力信号(SL)の振 幅が一定値で発生することを特徴とする請求項5,6または7記載のセンサ。 9.空隙寸法(d)が他の出力信号(SL)の周波数に影響を与えることを特徴 とする請求項5または6記載のセンサ。 10.空隙寸法(d)が他の出力信号(SL)のカーブ形状に影響を与えることを 特徴とする請求項5または6記載のセンサ。
JP8511329A 1994-09-30 1995-09-19 アクティブ運動センサ Pending JPH10506466A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4434977A DE4434977B4 (de) 1994-09-30 1994-09-30 Aktiver Bewegungssensor
DE4434977.7 1994-09-30
PCT/EP1995/003679 WO1996010751A1 (de) 1994-09-30 1995-09-19 Aktiver bewegungssensor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10506466A true JPH10506466A (ja) 1998-06-23

Family

ID=6529612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8511329A Pending JPH10506466A (ja) 1994-09-30 1995-09-19 アクティブ運動センサ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6008638A (ja)
EP (1) EP0783699B1 (ja)
JP (1) JPH10506466A (ja)
DE (2) DE4434977B4 (ja)
WO (1) WO1996010751A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002511589A (ja) * 1998-04-14 2002-04-16 コンティネンタル・テーベス・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシヤフト アクティブセンサの据え付け空隙のチェック方法および装置
JP2002544511A (ja) * 1999-05-18 2002-12-24 コンティネンタル・テーベス・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシヤフト センサアセンブリ装置とこのようなアセンブリ装置用のセンサ

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4434977B4 (de) * 1994-09-30 2005-02-17 Continental Teves Ag & Co. Ohg Aktiver Bewegungssensor
DE4442355B4 (de) * 1994-11-29 2004-02-12 Continental Teves Ag & Co. Ohg Verfahren zur Erfassung und Auswertung von fahrdynamischen Zuständen
DE19634715A1 (de) * 1996-08-28 1998-03-05 Teves Gmbh Alfred Anordnung zur Erfassung des Drehverhaltens eines Rades
DE19811095B4 (de) * 1998-03-16 2010-10-21 Micronas Gmbh Sensoreinrichtung und Verfahren zur Datenübertragung mit einer solchen Sensoreinrichtung
EP1064559A1 (de) * 1998-03-20 2001-01-03 Continental Teves AG & Co. oHG Sensoranordnung zur erfassung von bewegungen
DE19819783C2 (de) * 1998-05-04 2001-07-12 Mannesmann Vdo Ag Verfahren und Schaltung zur Überprüfung der Weite des Luftspaltes bei einem Drehzahlsensor
DE19904219B4 (de) * 1998-07-16 2013-03-28 Continental Teves Ag & Co. Ohg Verfahren und Vorrichtung zum Ermitteln von kritischen Fahrzuständen bei im Fahrbetrieb befindlichen Fahrzeugen
JP2001021577A (ja) * 1999-07-12 2001-01-26 Nsk Ltd 車輪支持用転がり軸受ユニット
ATE251588T1 (de) * 2000-04-27 2003-10-15 Inventio Ag Einrichtung zur erzeugung von schachtinformation eines aufzugs
US6879149B2 (en) * 2001-03-13 2005-04-12 Ntn Corporation Wheel support bearing assembly
US20050127685A1 (en) * 2003-12-03 2005-06-16 Honeywell International Inc. Latch control by gear position sensing
US20080012354A1 (en) * 2006-05-26 2008-01-17 John Phillip Chevalier Latch control by gear position sensing
US8258780B2 (en) * 2008-09-10 2012-09-04 Smith William L Self-testing sensor
US8296913B2 (en) * 2009-03-30 2012-10-30 The Boeing Company Thermally switched ferromagnetic latching support system
FR2979706B1 (fr) * 2011-09-06 2013-08-30 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif et procede de controle du sens de montage d'un roulement a piste magnetique sur un train roulant de vehicule
DE102012011602B4 (de) * 2012-06-12 2022-02-10 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zur Verbauprüfung einer Sensoreinrichtung

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2235056C2 (de) * 1972-07-17 1975-09-25 Hartmann & Braun Ag, 6000 Frankfurt Schaltungsanordnung für einen induktiven Aufnehmer
US3801830A (en) * 1973-02-05 1974-04-02 Ford Motor Co Signal amplification circuit with phase detecting means and variable signal level recognition means
US3923030A (en) * 1974-09-19 1975-12-02 Frank Kenneth Luteran Phase sensitive ignition timing system
US4293814A (en) * 1979-08-08 1981-10-06 Ford Motor Company Crankshaft position sensor circuitry for providing stable cyclical output signals without regard to peak to peak variations in sensor signals
EP0046006B1 (en) * 1980-07-19 1986-04-16 LUCAS INDUSTRIES public limited company Electromagnetic transducer
DE3226073C2 (de) * 1981-07-10 1993-01-14 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Vorrichtung zum Erzeugen einer drehzahlabhängigen Signalfolge
DE3433777A1 (de) * 1984-09-14 1986-03-27 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Impulsformer fuer induktive geber
JPS63100323A (ja) * 1986-10-17 1988-05-02 Hitachi Ltd 回転信号検出装置
FR2612713B1 (fr) * 1987-03-20 1989-07-07 Bendix Electronics Sa Circuit convertisseur de signaux analogiques en signaux logiques
DE3812904A1 (de) * 1988-03-09 1989-09-21 Lucas Ind Plc Blockiergeschuetzte bremsanlage mit ueberwachtem drehzahlfuehler und verfahren zum messen der drehzahl in einer solchen bremsanlage
DE4033740A1 (de) * 1989-11-06 1992-04-30 Teves Gmbh Alfred Schaltungsanordnung zur aufbereitung des ausgangssignals eines drehzahlsensors
US4972145A (en) * 1989-12-14 1990-11-20 American Standard Inc. Speed sensor gap fault-detection arrangement for multiple-axle rail vehicles
DE3941473A1 (de) * 1989-12-15 1991-06-20 Bosch Gmbh Robert Verfahren und vorrichtung zur ueberpruefung eines hall-sensorsystems
DE4033064C2 (de) * 1990-10-18 1994-02-17 Opel Adam Ag Vorrichtung zur Einstellung des Abstandes eines Bewegungssensors
US5428289A (en) * 1990-10-31 1995-06-27 Ntn Corporation Apparatus for detecting the rotating speed of a wheel
JPH04172255A (ja) * 1990-11-05 1992-06-19 Kansei Corp 回転センサ
DE4131128C1 (ja) * 1991-09-19 1993-02-25 Daimler-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De
DE4216142A1 (de) * 1992-05-15 1993-11-18 Knorr Bremse Ag Verfahren und Vorrichtung zur Überwachung eines Sensors
DE4228888A1 (de) * 1992-08-29 1994-03-03 Bosch Gmbh Robert Induktiver Sensor
DE4434977B4 (de) * 1994-09-30 2005-02-17 Continental Teves Ag & Co. Ohg Aktiver Bewegungssensor

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002511589A (ja) * 1998-04-14 2002-04-16 コンティネンタル・テーベス・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシヤフト アクティブセンサの据え付け空隙のチェック方法および装置
JP4703004B2 (ja) * 1998-04-14 2011-06-15 コンティネンタル・テーベス・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシヤフト アクティブセンサとエンコーダとの間の据え付け空隙を評価する方法及び装置
JP2002544511A (ja) * 1999-05-18 2002-12-24 コンティネンタル・テーベス・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシヤフト センサアセンブリ装置とこのようなアセンブリ装置用のセンサ

Also Published As

Publication number Publication date
DE59510649D1 (de) 2003-05-22
US6008638A (en) 1999-12-28
EP0783699A1 (de) 1997-07-16
DE4434977B4 (de) 2005-02-17
EP0783699B1 (de) 2003-04-16
WO1996010751A1 (de) 1996-04-11
DE4434977A1 (de) 1996-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10506466A (ja) アクティブ運動センサ
JP4410566B2 (ja) 移動および回転運動を検出する方法と装置
CN103827647B (zh) 具有用于测量力和/或负载的测量机构的装置
JP2004517299A (ja) アクティブ式磁界センサ、その使用、方法および装置
US6498474B1 (en) Rotational velocity and direction sensing system
US7305882B1 (en) Accelerometer using magnetic transducer technology
JP3447076B2 (ja) 位置センサ装置
JPH09510775A (ja) 回転あるいは角運動を検出するための装置
US6124710A (en) Rotary magnetic encoder using hall effect for detecting revolution of a shaft
WO2002018878A2 (en) Combined hub temperature and wheel speed sensor system
WO1997014935A2 (en) Position encoder
WO2009037561A2 (en) Inductive position sensor
US20040017190A1 (en) Apparatus and method for absolute angular position sensing
JPS618670A (ja) 軸の回転速度および/または回転角を検出する装置
CN101176002A (zh) 用于固有安全的车轮转速检测的系统
JP2008275567A (ja) 相対変位測定センサーモジュール及びこれを用いた移動方向感知方法
JP3431471B2 (ja) パルス信号発生装置
US10746572B2 (en) Rotation detection device
JP2005531007A (ja) 磁気抵抗センサ
JP2005531736A (ja) ショックアブソーバ並びにショックアブソーバ運動を検出する装置
CN101393036B (zh) 非接触式离合器位置传感器
AU756162B2 (en) Measurement device for the non-contact detection of an angle of rotation
US20020140420A1 (en) Motion detecting device using magnetoresistive unit
SE521416C2 (sv) Verktyg med en i rotation försättbar verktygshållare
WO2001001066A1 (en) Linear displacement sensor