JPH10506292A - 拡張可能な血管内グラフトおよびそれを配置する方法 - Google Patents

拡張可能な血管内グラフトおよびそれを配置する方法

Info

Publication number
JPH10506292A
JPH10506292A JP8502326A JP50232696A JPH10506292A JP H10506292 A JPH10506292 A JP H10506292A JP 8502326 A JP8502326 A JP 8502326A JP 50232696 A JP50232696 A JP 50232696A JP H10506292 A JPH10506292 A JP H10506292A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
graft
diameter
blood vessel
diameter portion
vessel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8502326A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3662255B2 (ja
Inventor
パパゾグルー,コンスタンティノス
Original Assignee
エンドームド・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エンドームド・インコーポレーテッド filed Critical エンドームド・インコーポレーテッド
Publication of JPH10506292A publication Critical patent/JPH10506292A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3662255B2 publication Critical patent/JP3662255B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/04Hollow or tubular parts of organs, e.g. bladders, tracheae, bronchi or bile ducts
    • A61F2/06Blood vessels
    • A61F2/07Stent-grafts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/95Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
    • A61F2/954Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts for placing stents or stent-grafts in a bifurcation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/95Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
    • A61F2/958Inflatable balloons for placing stents or stent-grafts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M29/00Dilators with or without means for introducing media, e.g. remedies
    • A61M29/02Dilators made of swellable material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/04Hollow or tubular parts of organs, e.g. bladders, tracheae, bronchi or bile ducts
    • A61F2/06Blood vessels
    • A61F2002/065Y-shaped blood vessels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/04Hollow or tubular parts of organs, e.g. bladders, tracheae, bronchi or bile ducts
    • A61F2/06Blood vessels
    • A61F2/07Stent-grafts
    • A61F2002/075Stent-grafts the stent being loosely attached to the graft material, e.g. by stitching
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2250/00Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2250/0004Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof adjustable
    • A61F2250/0008Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof adjustable for adjusting a position by translation along an axis or two perpendicular axes

Abstract

(57)【要約】 拡張可能な血管用グラフト(40)は、血管(50)内への迅速かつ確実なグラフトの挿入を容易にさせる。グラフトは、半径方向にあらかじめ拡張された第1の部分(41)と、第2の部分(42)とを含む。第1の部分(41)は第2の部分(42)に連結されている。第2の部分(42)の直径は、あらかじめ拡張された第1の部分(41)の直径よりも小さい。血管内で使用されるシステムは、上述したようなグラフトと、拡張要素(44)とを備える。かかるグラフトを血管内に挿入する方法およびかかるグラフトを形成するプロセスもまた、記載される。

Description

【発明の詳細な説明】 拡張可能な血管内グラフトおよびそれを配置する方法 発明の背景 本発明はグラフト(graft、移植片)に関する。より詳細に言えば、本発 明は動物の血管のためのグラフトに関する。さらに言えば、本発明は、血管内に 迅速かつ確実に挿入しやすくされた、拡張可能な血管用グラフトに関する。別の 観点から言えば、本発明は、血管の分岐部に挿入することのできる、拡張可能な 血管用グラフトに関する。 人間および他の動物の血管にグラフトを使用することは当業界においてよく知 られている。しかしながら、従来技術のグラフトにはいくつかの問題点がある。 第1の問題点は、グラフトを挿入するのに多大な時間を必要とすることである。 このことは特に、拡張可能なグラフトが利用される場合に言える。この場合、グ ラフトを適当に拡張するために、血管形成バルーンがグラフトの長さに沿ったい くつかの位置で膨張される。第2の問題点は、例えば、大動脈のような血管の分 岐部近くにグラフトを挿入することが難しいということである。 したがって、血管内に迅速に配置しやすく、また、血管の分岐部に使用しやす い、改良された血管用グラフトが強く望まれている。 発明の概要 そこで本発明の主な目的は、改良されたグラフトを提供することにある。 本発明のさらに別の目的は、その長さに沿ったいくつかの位置で拡張すること を要求される拡張可能な血管用グラフトであって、血管内に配置しやすいように 改良されたグラフトを提供することにある。 本発明のさらに別の目的は、血管の分岐部に挿入するための改良された血管用 グラフトおよび該グラフトを該分岐部に挿入するための改良された方法を提供す ることにある。 簡単に言えば、出願人は、血液を運搬するためのグラフトを本発明により提供 しようとするものである。かかるグラフトは、ある直径を有する第1の部分と、 該第1の部分に連結された第2の部分であって、拡張された前記第1の部分の直 径より小さい直径を有する第2の部分とを備えている。第1の部分および第2の 部分が動物体内の血管に挿入された後、第2の部分はバルーンを用いて拡張可能 である。 本発明の別の実施例においては、出願人は血液を搬送するためのグラフトを提 供する。かかるグラフトは、ある直径を有する第1の部分と、該第1の部分に連 結された第2の部分であって、当初の直径を有する第2の部分とを備えている。 第2の部分は、該第2の部分が動物体内の血管に挿入された後にバルーンによっ て拡張され、当初の直径よりも大きな直径とされることができる。 本発明のさらに別の実施例においては、出願人は、血液を搬送するためのグラ フトを動物体内に挿入するための方法を提供する。かかる方法は、ある直径を有 する第1の部分と、該第1の部分に連結された第2の部分であって、前記第1の 部分の直径より小さい直径を有し、動物体内の血管に挿入された後にバルーンを 用いて拡張可能である第2の部分とを有するグラフトを提供する段階と;前記第 2の部分を動物の血管内に挿入する段階と;前記第2の部分をバルーンを用いて 拡張する段階とを含む。 本発明のさらに別の実施例においては、出願人は、大動脈分岐部内に延びるグ ラフトを人体内に挿入するための方法を提供する。かかる方法は、グラフトを提 供する段階を含む。かかるグラフトは、一対の端部とある直径とを有する中央部 分と;該中央部分の一方の端部に連結された第1の拡張可能な部分と;前記中央 部分の他方の端部に連結された第1の拡張可能な脚部と;前記中央部分の他方の 端部に連結された第2の拡張可能な脚部とを備えている。縫合糸の第1の長さ部 分の一方の端部の一部が、患者の鼠蹊部の一方の側を通して挿入され、一方の腸 骨動脈(iliac arteries)を通され、他方の腸骨動脈を通され、 患者の鼠蹊部の他方の側から外へ出されるが、前記縫合糸の他方の端部は、前記 鼠蹊部の前記一方の側から外に延びているようにされる。患者の鼠蹊部の他方の 側から外に延びている縫合糸の一部は、グラフトの第2の拡張可能な脚部に取り 付けられている。縫合糸の第2の長さ部分は、第1の拡張可能な脚部に取り付け られている。グラフトは、鼠蹊部の他方の側を通して大動脈内に挿入されるが、 第1および第2の拡張可能な脚部は、大動脈を通って患者の心臓へ向かって移動 せしめられ、腸骨動脈の連結点を通過する。縫合糸の第1および第2の長さ部分 は、患者体内から外へ向かう方向にやさしく引かれ、グラフトを患者の心臓から 離すように移動させ、第1および第2の拡張可能な脚部がそれぞれ腸骨動脈の一 方の中に引き込まれるようにする。グラフトの第1の拡張可能な部分は、ステン ト(stent)を用いて拡張され、グラフトが大動脈内の適所に取り付けられ るようにする。 一つの観点において、本発明の特徴は、血管内に用いるためのグラフトに具現 化され、該グラフトは、(a)血管の内径にほぼ相当する直径を有する第1の部 分、すなわち大径部分であって、血管内への挿入をしやすくするため外形を小さ くすることができ且つ所望のの位置にいったん位置付けられるとほぼ血管の直径 にまで拡張することができるよう、折り畳み可能な合成材料で形成された大径部 分と;(b)前記大径部分に連結され、血管内への挿入をしやすくするため前記 大径部分の直径および血管の直径よりも小さなほぼ均一の直径を有する第2の部 分、すなわち小径部分であって、血管内に挿入された後に血管壁の直径まで半径 方向に拡張可能なよう、合成材料で形成された小径部分とを備えている。 別の観点から言えば、本発明の特徴は、血管に用いられるシステムであって、 グラフトと拡張要素とを含むシステムに具現化される。かかるグラフトは、(a )血管の直径にほぼ相当する直径と前記拡張要素よりも実質的に長い長さとを有 している第1の部分、すなわち大径部分であって、血管内への挿入をしやすくす るため外形を小さくすることができ且つ所望の位置にいったん位置付けられると ほぼ血管の直径にまで拡張することができるよう、折り畳み可能な合成材料で形 成された大径部分と;(b)前記大径部分に連結され、血管内への挿入をしやす くするため前記大径部分の直径および血管の直径よりも小さな直径を有する第2 の部分、すなわち小径部分であって、血管内に挿入された後に、前記拡張要素を 用いて当初の直径よりも大きな直径まで半径方向に拡張可能なよう、拡張可能な 合成材料で形成された小径部分とを備えている。 さらに別の観点から言えば、本発明の特徴は、グラフトを血管内に挿入する方 法に具現化される。該方法は、(a)グラフトおよび拡張要素を含む、上述した システムを提供する段階と;(b)前記小径部分が拡張要素の回りに位置付けら れ且つ前記大径部分が血管の直径よりも小さい外形にされるようにして、グラフ トを位置付ける段階と;(c)グラフトおよび拡張要素を血管内に挿入し且つグ ラフトを所望の位置に配置する段階と;(d)拡張要素を用いて前記小径部分を 半径方向に拡張する段階と;(e)拡張要素をつぶし、グラフトを血管内に残し ながらも拡張要素を血管から除去する段階と、を備える。 実施例は、次のような特徴のひとつあるいはそれ以上を備えるものとしてもよ い。グラフトは、単一の合成材料からなる連続したチューブ状のものとすること ができる。グラフトは、PTFE(ポリテトラフルオロエチレン)から作ること ができる。グラフトの小径部分の長さは、大径部分の長さよりも短いものとする ことができる。グラフトの大径部分の長さは、病弊領域を覆うのに十分なものと され、該大径部分の端部は、病弊領域に隣接する血管の健康(正常)部分に係合 するものとして選択されることができる。拡張可能な金属製ステントが、合成材 料部分に取り付けられ、且つ、小径部分においてのみ延在するものとすることが できる。グラフトの小径部分は、望ましくは、グラフトの端部にあるものとする 。第1および第2の小径部分が大径部分を間に挟むようにして配置されるように してもよい。グラフトが、一方の端部のみに小径部分を有するものとしてもよい 。グラフトを血管内に搬送するためにシース(さや、sheath)を利用して もよい。拡張要素は、膨張可能なバルーンとすることができる。バルーンは、血 管形成バルーンとしてもよい。グラフトおよび拡張要素は、ガイドワイヤの上を 搬送されるものとすることができる。グラフトおよび拡張要素は、シースを通し て搬送されるものとすることもできる。 さらに別の観点から言えば、本発明の特徴は血管に用いられるグラフトに具現 化される。かかるグラフトは、単一の合成材料でできた連続したチューブ状の部 材を含むものとされ:該チューブ状の部材が:(a)血管の内径にほぼ相当する 直径を有する第1の部分、すなわち大径部分であって、該大径部分における合成 材料が、血管内への大径部分の挿入をしやすくするため外形を小さくすることが でき且つ所望の位置にいったん位置付けられるとほぼ血管の直径にまで拡張する ことができるよう、折り畳み可能である、大径部分と;(b)前記大径部分に連 結され且つグラフトの端部を形成する第2の部分、すなわち小径部分であって、 血管内への該小径部分の挿入をしやすくするため前記大径部分の直径および血管 の直径よりも小さなほぼ均一の直径を有しており、血管内に挿入された後に血管 壁の直径まで半径方向に拡張可能なよう、合成材料で形成されるとともに、該小 径部分においてのみ延在する拡張可能な金属製のステントを有している小径部分 とを有している。 実施例は、次の特徴のひとつまたはそれ以上を含んでいてもよい。グラフトの 小径部分の長さは、大径部分の長さよりも短いものとすることができる。第1お よび第2の小径部分が大径部分を間に挟むようにして配置されるようにしてもよ い。グラフトが、一方の端部のみに小径部分を有するものとしてもよい。グラフ トは、PTFE(ポリテトラフルオロエチレン)から作ることができる。 別の観点から言えば、本発明の特徴は、血管に使用されるグラフトを形成する 方法に具現化される。かかる方法は、単一の合成材料でできた連続したチューブ であって、血管の直径より小さな直径を有するチューブを提供する段階と;前記 チューブの長さより短い長さを有する拡張要素を前記チューブ内に挿入する段階 と;前記拡張要素を拡張させて前記合成材料を半径方向に拡張させ、血管の内径 にほぼ相当する直径を有する第1の部分、すなわち大径部分であって、該大径部 分における合成材料が、血管内への挿入をしやすくするため外形を小さくするこ とができ且つ所望の位置にいったん位置付けられるとほぼ血管の直径にまで拡張 することができるよう、折り畳み可能とされている、大径部分と、前記大径部分 に連結され且つグラフトの端部を形成する第2の部分、すなわち小径部分であっ て、血管内への挿入をしやすくするため前記大径部分の直径および血管の直径よ りも小さなほぼ均一の直径を有し、血管内に挿入された後に血管壁の直径まで半 径方向に拡張可能なよう直径よりも大きな直径まで半径方向に拡張可能なよう、 拡張可能な合成材料で形成された小径部分とを形成する段階とを含む。 本発明の特徴は、上述したプロセスによって形成された、血管に使用されるグ ラフトにも具現化されている。 本発明のこれらの目的、および他の目的、ならびに利点は、添付図面および請 求の範囲の記載に関連して記述される、以下の詳細な説明によって当業者に明ら かとなるであろう。 図面の簡単な説明 図1は、本発明の原理に従って構成された血管用グラフトを示す側方断面図で ある。 図2は、本発明の血管用グラフトの別の実施例を示す側方断面図である。 図3は、本発明の血管用グラフトの更に別の実施例を示す側方断面図である。 図4は、ステントと、グラフトを血管の中の適所に固定するための血管形成バ ルーンとが設けられている、図3のグラフトを示す側方断面図である。 図5は、図3及び図4のグラフトが挿入されている大動脈瘤を示す側方断面図 である。 図6は、血管形成バルーンを用いてステントを拡張させてグラフトを大動脈の 中で固定した後の図5の動脈瘤及びグラフトを示す側方断面図である。 図7は、グラフトの基端部分を完全に拡張させた後の図6の動脈瘤及びグラフ トを示す側方断面図である。 図8は、縫合糸の環状部を腸骨動脈に通した後の大動脈瘤を示す側方断面図で ある。 図9は、分割脚を有するグラフトを大動脈の分岐部の上方に挿入した後の図8 の大動脈瘤を示す側方断面図である。 図10は、血管形成バルーンを用いてステントを動脈瘤の上方の大動脈の中で 拡張させてグラフトを適所に固定した後の図9の動脈瘤及びグラフトを示す側方 断面図である。 図11は、ステントをグラフトの先端側の分割脚の一方の上に挿入してグラフ トを腸骨動脈の中で固定した状態を示す図10の動脈瘤及びグラフトの側方断面 図である。 好ましい実施例の説明 現時点において好ましい本発明の実施例の実際を示すものであって、本発明の 範囲を制限するものではなく、その全体を通じて同様な参照符号により対応する 要素を示している図面を参照すると、図1は、本発明に従って構成されたグラフ ト20を示している。図2のグラフト20においては、中心部分21の直径は、 基端部分22及び先端部分23の直径よりも大きい。グラフト20は、可撓性を 有し且つ拡張可能な薄いポリテトラフルオロエチレン(PTFE)のチューブの ような材料を用い、そのようなチューブの中間部分を拡張させる一方、基端部分 22及び先端部分23を拡張させないことにより、中央部分21を形成すること により製造されるのが好ましい。可撓性を有すると共に容易に折り畳み可能な薄 い材料からグラフト20を製造するのが好ましい理由は、グラフトの1つの基本 的な用途が、グラフトを折り畳んで小さい形態にし、これにより、血管の中に挿 入されているガイドワイヤに沿って摺動するシース又はスリーブの中に入れた状 態で、グラフトを血管の中に挿入することができるようにすることを必要とする からである。 必要であれば、中央部分21は、基端部分22及び/又は先端部分23を形成 する材料とは異なる材料から形成することができる。部分22を、部分21及び /又は部分23の材料とは異なる材料から形成することもできる。また、中央部 分21は、拡張可能としなくともよく、例えば、ダクロン、ナイロン、あるいは 、他の幾つかの合成材料から製造することができ、そのような材料からなる中央 部分21は、基端部分及び先端部分22、23の直径よりも大きな直径を有し、 拡張可能ではない。中央部分21は、縫合糸又は他の手段によって、基端部分2 2及び/又は先端部分23に取り付けることができる。しかしながら、グラフト 20が体内に挿入される時には、部分21の直径は、基端部分及び先端部分22 、23の直径よりも大きく、部分21の直径は、グラフトを体内に挿入した後に 増大させる必要はない。グラフト20を体内に挿入した後に部分21の直径を増 大させないということは、本発明の重要な利点である。しかしながら、もし中央 部分21を拡張可能な材料で作るならば、必要に応じて、グラフト20を体内に 挿入した後に、中央部分21の直径をバルーンで増大させてもよい。グラフト2 0を形成するために使用される材料に関係無く、グラフトは、折り畳まれるか圧 縮され、体内の所望の血管の中のシースを通してに挿入し易い寸法まで小さくす ることができることが好ましい。 本明細書で使用する直径という用語は、本発明のグラフトに使用される材料に ついては外径を意味する。ここで説明しているグラフトは、円筒形又は実質的に 円筒形の中空部分を含んでいる。例えば、中央部分21、基端部分22、及び、 先端部分23は、円筒形の中空部材である。 図2のグラフト30は、グラフト20と同様に、可撓性を有し且つ折り畳み可 能なPTFEの薄い中空チューブを用い、その中間部分を拡張させて中央部分3 1を形成することにより、製造されるのが好ましい。中央部分31は、基端部分 32及び先端部分33よりも大きな直径を有している。基端部分32の直径は、 元々の拡張していないチューブの直径に等しい。すなわち、部分32は、拡張さ れていないPTFEチューブから構成されている。先端部分33は、PTFEチ ューブを、部分32の直径よりも大きく且つ中央部分31の直径よりも小さい直 径まで拡張させることにより、形成される。開口36に取り付けられている先端 部分34の直径も、基端部分32の直径よりも大きく且つ中央部分31の直径よ りも小さい。部分34は、中空のPTFEチューブを拡張させるか予め拡張させ ることにより形成される。グラフト20に関して説明したように、部分31を、 拡張可能な材料から形成しなくともよく、部分32、33の材料とは異なる材料 から形成することができる。 図3のグラフト40は、グラフト20、30と同様に、可撓性を有し折り畳み 可能な薄い中空のPTFEチューブを用い、該チューブの端部分を拡張させて部 分41を形成することにより、製造されるのが好ましい。部分41は、基端部分 42よりも大きな直径を有している。グラフト20に関して説明したように、部 分41を、拡張可能な材料から形成しなくともよく、部分42とは異なる材料か ら形成することができる。 以下の例は、本発明の実施を説明するためのものであって本発明を限定するも のではない。 例1 図1のグラフト20は、2mmの直径を有するPTFEチューブを用い、バル ーンを部分21の内側に導入して加圧水で上記バルーンを拡張させることにより 、中央部分21を8mmまで拡張させることによって、製造される。基端部分2 2の直径は2mmである。図1の予め拡張された中央部分21の直径は、上述の ように、8mmである。放射線不透過性のマーカー84が、基端部分22に取り 付けられている。放射線不透過性のマーカー85が、先端部分23に取り付けら れている。ステント24、27が、基端部分22及び先端部分23にそれぞれ挿 入されている。バルーン25がステント24の中に導入されていて、約1気圧ま で拡張され、これにより、ステント24を拡張させることなく、バルーン25を ステント24の中の適所に固定している。バルーンは、シャフト26上に担持さ れている。図1のグラフト20とステント24、27、並びに、バルーン25と シャフト26は、シースの内側で緊密に折り畳まれていて、約8mmの直径を有 する選択された血管の中に挿入される。グラフト20が血管の中の所望の位置に 到達した後に、バルーン25を用いてステント24及び基端部分22を約8mm まで拡張させる。ステント24が拡張した後に、バルーン25を収縮させて、ス テント27の内側の位置まで移動させ、先端部分23を約8mmまで拡張させる 。 例2 図3のグラフト40は、5mmの直径を有する拡張可能なPTFEチューブを 用い、該チューブの一端部を予め拡張させて、先端部分41を形成することによ り、製造される。部分41は、18mmの直径を有している。基端部分42は、 予め拡張されてはおらず、5mmの直径を有している。放射線不透過性のマーカ ー82が、基端部分42に取り付けられている。別の放射線不透過性のマーカー 83が、先端部分41に取り付けられている。先端部分41は、この例2におい て後に説明する手順において、動脈瘤を長手方向に横断するに十分な長さを有し ている。バルーンで拡張可能な大動脈用ステント43が、基端部分42に挿入さ れる。 4cmの長さを有する収縮したすなわち折り畳まれた血管形成バルーン44が 、図4に示す手順によってステント43の中に挿入されて、2気圧乃至3気圧ま で膨張され、これにより、バルーンはステント43及び基端部分42の中に固定 される。バルーン44は、ガイドワイヤ45上に担持されている。バルーンが、 ステント43の外側で単独で膨張され、該バルーンから折り目を除去するに十分 な程度(約1気圧の圧力)まで充填されたならば、バルーンは、20cmの最初 の直径を有し、滑らかで正確な形態を示すこととなろう。バルーンの中の水の圧 力が増大するに従って、バルーンの直径は、その表示される最大直径まで増大す る。図4においては、ステント43は、グラフト40の中に設けられており、 上記ステント43の一端部は、基端部分42の左側の端部から外方に2mmだけ 伸長している。必要であれば、ステント43を、1本のプロレン(prolene)縫 合糸、あるいは、ステープルを含む他の望ましい手段によって、基端部分42に 取り付けることができる。 バルーンが2乃至3気圧まで膨張されて図4に示す形態になった後に、18F r.(French)のシースを用いて、図5に示すように、グラフト40、ステント 43、及びバルーン44の構造体を、腎動脈51、52の下の動脈瘤50のネッ ク部まで、共通の大腿動脈を介して経皮的に導入する。シースは、腸骨動脈53 の中の位置までガイドワイヤ45に沿って後退されるすなわち引き戻される。図 5においては、基端部分42の端部は、血管の動脈瘤の基端側のネック部に位置 している。先端ガイド部分41の端部は、大動脈腸骨動脈の分岐部の上に位置し ている。 図5においては、バルーン44が膨張されてステント43を拡張させ、基端部 分42を血管の動脈瘤のネック部に対して押し付けてグラフト40を適所に固定 する。ステント43及び部分42は、約18mmの直径まで拡張されている。大 動脈を通る血流の圧力が高いので、バルーン44が拡張されている間には、バル ーンを用いて大動脈を上から閉塞する。あるいは、バルーンの膨張の間には、一 定の圧力をシャフト45に加えて、バルーン44を適所に保持する。 必要であれば、基端部分42は、テーパ形状のチップ(先端)42Aを備える ことができ、また、ステント43は、テーパ形状のチップ(先端)43Aを備え ることができる。上記両チップは、バルーン44が図5において拡張した時に、 拡張しない。この場合には、ステント43及び基端部分42が拡張して図6に示 す形態になった後に、バルーン44が収縮されて図5において上方へ移動され、 テーパ形状のチップ42Aに入り、そこでバルーン44は再度拡張して、チップ 43A及びチップ42Aを約18mmの直径まで拡張させる。 図6においては、バルーン44は収縮していて、新しい位置まで下方に移動し 、基端部分43の拡張していない残りの部分を拡張させる。バルーン44は、図 6の位置に到達した後に拡張して基端部分43の収縮部を約18mmまで拡張さ せる。基端部分43が約18mmまで拡張できる理由は、バルーンのオペレータ は、基端部分43を5mmから18mmまで拡張させるために必要なバルーン膨 張圧を知っており、且つ、そのような操作をX線透視法によって観察することが できるからである。 基端部分43がその全長にわたって約18mmまで拡張した後に、バルーン4 4を収縮させて取り除き、図7に示すように、大動脈用ステント55をグラフト 40の下方端に位置させる。バルーン44を用いてステント55を拡張させ、こ れにより、先端部分41の下方端を血管の壁に押し付ける。その後バルーン44 を収縮させ、バルーン44及びシャフト45を患者の体から取り除く。 例3 図2のグラフト30は、5mmの直径を有する拡張可能なPTFEチューブを 用い、該チューブの中間部分を予め拡張させて中央部分31を形成することによ り製造される。部分31は、20mmの直径を有している。基端部分32は予め 拡張されてはおらず、5mmの直径を有している。第1の先端部分33は、上記 5mmのチューブの一端部を9mmの血管形成バルーンカテーテルで9mmまで 予め拡張させることにより形成されている。グラフト30には開口36が形成さ れており、予め拡張されたPTFE材料34の端部35が、開口36の周囲に確 実に縫合される。開口36は、9乃至10mmの幅を有しており、グラフトの側 で開口している。吻合すなわち接合は、端部から側部まで行われる。サイズ4/ 0のPTFE、あるいは、同様の材料の連続的な縫合糸を用いて、上記吻合を行 う。材料34は、グラフト30の第2の先端部分を備えている。先端部分34は 、この部分34を開口36の周囲に縫合する前に、5mmの直径を有するPTF Eを予め拡張することにより形成される。放射線不透過性のマーカー81が、基 端部分33の外方端に取り付けられる。別の放射線不透過性のマーカー80が、 先端部分34の外方端に取り付けられる。第3の放射線不透過性のマーカー86 が、基端部分32の外方端に取り付けられる。グラフト30を用いて動脈瘤を処 置する場合には、中央部分31は、この例3において後に説明する施術において 動脈瘤を長手方向に横断するに十分な長さを有している。バルーンで拡張可能な 大動脈用ステント43が、基端部分42に挿入される。 バルーンで拡張可能な大動脈用ステントが、基端部分32に挿入され、その後 、20mmの血管形成バルーン65が挿入される(動脈瘤の上方の血管のネック 部が約20mmの直径を有するものと仮定する。)。バルーン65は、ステント 66の内側に位置している。バルーン65を担持するワイヤ64は、バルーン6 5から中央部分31を通り先端部分34から外方に伸長している。バルーン65 は、該バルーン及びステントをグラフト30の中に固定するために、1乃至3気 圧の圧力まで膨張される。そのような1乃至3気圧の圧力は、ステント66を拡 張させるために必要とされる圧力よりも小さく、基端部分32は、クリップでマ ークされる。ステント66は、1本又は2本のプロレン縫合糸で、部分32に固 定することができる。 プロレン縫合糸の環状部を、患者の右側の鼠蹊部を通して9Fr.のシース6 0の中に導入し、更に、腸骨動脈54、動脈53、及び、18Fr.のシース6 1に通して、図8に示すように、患者の左側の鼠蹊部から出す。患者の左側の鼠 蹊部から外方に伸長している環状部62の端部を先端部分33の端部に固定する 。別の縫合糸の環状部を先端部分34の端部に固定する。 グラフト30、ステント66、及び、バルーン65は、動脈53を通して患者 の大動脈の中に経皮的に導入するために、縮小すなわち圧縮されてシース61の 中に入れられる。グラフト30及びシース61が大動脈の中に位置した後に、シ ース61を腸骨動脈の中に引き出して、グラフト30を大動脈の中に位置させ、 図9に示すように、先端部分33、34を大動脈の分岐部の上方に位置させる。 当業者には理解されるように、放射線不透過性のマーカー80、81、86は、 患者の中のグラフト30の位置を容易に特定することを可能とする。図9におい ては、環状部62は、先端部分33から伸長して患者の右側の鼠蹊部から外方に 出ている。環状部63は、先端部分34から伸長して、患者の左側の鼠蹊部から 出ている。 グラフト30が図9に示す位置に到達した後に、環状部62、63をゆっくり と引っ張り、グラフト30を図9の矢印Aの方向に移動させ、先端部分33を大 動脈54の中に入れ、また、先端部分34を大動脈53の中に入れる。これによ り、グラフト30は、概ね図10に示す状態になる。 グラフト30が概ね図10に示す状態になった後に、バルーン65を膨張させ て、ステント66及び基端32を拡張させ、これにより、グラフトを動脈瘤50 の上方の大動脈の中で固定する。図10は、バルーン65が膨張してステント6 6を拡張させ、その後、バルーン65が収縮して下方へ移動して、基端部分32 の拡張していない残りの部分の中に入った後の、ステント66及び基端部分32 を示している。可能であれば、ステント66、部分32、及び/又は、バルーン 65の寸法を、バルーン65が膨張してステント66を拡張させた後に、部分3 2の全長が拡張するように、決定することができる。図10においては、部分3 2は、中央部分31の直径に概ね等しい直径まで拡張している。 部分32が拡張し、バルーン65が収縮した後に、大動脈を通る血液が、先端 部分33、34を開く助けをする。 バルーン65及びシャフト64は患者から取り除かれる。環状部62、63も 取り除かれる。ステント72を先端部分34の中に挿入して、図11に示す位置 に設け、該ステントをシャフト70上のバルーン71で拡張させて、部分34を 大動脈53に固定する。同様なステントを先端部分33の下方端の中に挿入して 拡張させ、部分33を大動脈54の中で固定する。 図1、図4乃至図7、及び、図9に示す拡張可能なステントは、グラフトの内 側、グラフトの外側、あるいは、グラフト材料の層の間(グラフトが、積層され た円筒形の部材から形成される場合)に置くことができる。当業界においては、 多くの種類の拡張可能なステントが知られているが、ここでは詳細に説明しない 。本発明を実施する際には、自己拡張型のステントを用いることも可能であるが 、ステントによりグラフトを血管に対して確実に固定するためには、現時点にお いては、バルーンで拡張可能なステントを用いるのが好ましい。 別の実施例も請求の範囲に入る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.血管内に用いるためのグラフトであって: (a)血管の内径にほぼ相当する直径を有する第1の部分、すなわち大径部分 であって、血管内への挿入をしやすくするため外形を小さくすることができ且つ 所望のの位置にいったん位置付けられるとほぼ血管の直径にまで拡張することが できるよう、折り畳み可能な合成材料で形成された大径部分と; (b)前記大径部分に連結され、血管内への挿入をしやすくするため前記大径 部分の直径および血管の直径よりも小さなほぼ均一の直径を有する第2の部分、 すなわち小径部分であって、血管内に挿入された後に血管壁の直径まで半径方向 に拡張可能なよう、合成材料で形成された小径部分とを備えたグラフト。 2.血管に用いられるシステムにして、グラフトおよび拡張要素を含むシステ ムにおいて: 該グラフトが: (a)血管の直径にほぼ相当する直径と前記拡張要素よりも実質的に長い長さ とを有している第1の部分、すなわち大径部分であって、血管内への挿入をしや すくするため外形を小さくすることができ且つ所望の位置にいったん位置付けら れるとほぼ血管の直径にまで拡張することができるよう、折り畳み可能な合成材 料で形成された大径部分と; (b)前記大径部分に連結され、血管内への挿入をしやすくするため前記大径 部分の直径および血管の直径よりも小さな直径を有する第2の部分、すなわち小 径部分であって、血管内に挿入された後に、前記拡張要素を用いて当初の直径よ りも大きな直径まで半径方向に拡張可能なよう、拡張可能な合成材料で形成され た小径部分とを備えている:システム。 3.グラフトを血管内に挿入する方法であって: (a)請求項2に記載したシステムを提供する段階と; (b)前記小径部分が前記拡張要素の回りに位置付けられ且つ前記大径部分が 血管の直径よりも小さい外形にされるようにして、前記グラフトを位置付ける段 階と; (c)前記グラフトおよび前記拡張要素を血管内に挿入し且つグラフトを所望 の位置に配置する段階と; (d)前記拡張要素を用いて前記小径部分を半径方向に拡張する段階と; (e)前記拡張要素をつぶし、前記グラフトを血管内に残しながらも前記拡張 要素を血管から除去する段階と:を備える方法。 4.前記グラフトが、単一の合成材料からなる連続したチューブ状のものであ る、請求項1に記載のグラフトまたは請求項2に記載のシステム。 5.前記グラフトが、PTFE(ポリテトラフルオロエチレン)から作られて いる、請求項4に記載のグラフトまたはシステム。 6.前記グラフトの前記小径部分の長さが、前記大径部分の長さよりも短いも のとされている、請求項1に記載のグラフトまたは請求項2に記載のシステム。 7.前記グラフトの前記大径部分の長さは、病弊領域を覆うのに十分なものと され、該大径部分の端部は、病弊領域に隣接する血管の健康部分に係合するもの として選択される、請求項6に記載のグラフトまたはシステム。 8.拡張可能な金属製ステントが、合成材料部分に取り付けられ、且つ、前記 小径部分においてのみ延在している、請求項1に記載のグラフトまたは請求項2 に記載のシステム。 9.前記グラフトの前記小径部分が、該グラフトの端部にある、請求項1に記 載のグラフトまたは請求項2に記載のシステム。 10.第1および第2の小径部分が前記大径部分を間に挟むようにして配置され ている、請求項8に記載のグラフトまたはシステム。 11.前記グラフトが、一方の端部のみに小径部分を有している、請求項8に記 載のグラフトまたはシステム。 12.前記グラフトを血管内に搬送するためのシースをさらに含んでいる、請求 項2に記載のシステム。 13.前記拡張要素が膨張可能なバルーンである、請求項2に記載のシステム。 14.前記バルーンが血管形成バルーンである、請求項13に記載のシステム。 15.前記グラフトおよび前記拡張要素をガイドワイヤ上で搬送する段階を含む 、請求項3に記載の方法。 16.前記グラフトおよび前記拡張要素をシースを通して搬送する段階を含む、 請求項3に記載の方法。 17.前記拡張要素が膨張可能なバルーンである、請求項3に記載の方法。 18.血管に用いられるグラフトであって、該グラフトが、単一の合成材料でで きた連続したチューブ状の部材を備え: 該チューブ状の部材が: (a)血管の内径にほぼ相当する直径を有する第1の部分、すなわち大径部分 であって、該大径部分における合成材料が、血管内への大径部分の挿入をしやす くするため外形を小さくすることができ且つ所望の位置にいったん位置付けられ るとほぼ血管の直径にまで拡張することができるよう、折り畳み可能である、大 径部分と; (b)前記大径部分に連結され且つグラフトの端部を形成する第2の部分、す なわち小径部分であって、血管内への該小径部分の挿入をしやすくするため前記 大径部分の直径および血管の直径よりも小さなほぼ均一の直径を有しており、血 管内に挿入された後に血管壁の直径まで半径方向に拡張可能なよう、合成材料で 形成されるとともに、該小径部分においてのみ延在する拡張可能な金属製のステ ントを有している小径部分と;を有している、グラフト。 19.前記小径部分の長さは、前記大径部分の長さよりも短くされている、請求 項18に記載のグラフト。 20.第1および第2の小径部分が前記大径部分を間に挟むようにして配置され ている、請求項19に記載のグラフト。 21.前記グラフトが、一方の端部のみに小径部分を有している、請求項19に 記載のグラフト。 22.前記グラフトが、PTFE(ポリテトラフルオロエチレン)から作られて いる、請求項18ないし21のいずれかに記載のグラフト。 23.血管に使用されるグラフトを形成する方法であって: 単一の合成材料でできた連続したチューブにして、血管の直径より小さな直径 を有するチューブを提供する段階と; 前記チューブの長さより短い長さを有する拡張要素を前記チューブ内に挿入す る段階と; 前記拡張要素を拡張させて前記合成材料を半径方向に拡張させ、血管の内径に ほぼ相当する直径を有する第1の部分、すなわち大径部分であって、該大径部分 における合成材料が、血管内への挿入をしやすくするため外形を小さくすること ができ且つ所望の位置にいったん位置付けられるとほぼ血管の直径にまで拡張す ることができるよう、折り畳み可能とされている、大径部分と、前記大径部分に 連結され且つグラフトの端部を形成する第2の部分、すなわち小径部分であって 、血管内への挿入をしやすくするため前記大径部分の直径および血管の直径より も小さなほぼ均一の直径を有し、血管内に挿入された後に血管壁の直径まで半径 方向に拡張可能なよう直径よりも大きな直径まで半径方向に拡張可能なよう、拡 張可能な合成材料で形成された小径部分とを形成する段階と:を含む方法。 24.請求項23に記載されたプロセスによって形成された、血管に使用される グラフト。
JP50232696A 1994-06-13 1995-06-07 拡張可能な血管内グラフトおよびそれを配置する方法 Expired - Fee Related JP3662255B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US25872894A 1994-06-13 1994-06-13
US08/258,728 1994-06-13
PCT/US1995/007258 WO1995034255A1 (en) 1994-06-13 1995-06-07 Expandable endovascular graft and method for deploying the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10506292A true JPH10506292A (ja) 1998-06-23
JP3662255B2 JP3662255B2 (ja) 2005-06-22

Family

ID=22981877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50232696A Expired - Fee Related JP3662255B2 (ja) 1994-06-13 1995-06-07 拡張可能な血管内グラフトおよびそれを配置する方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6098630A (ja)
EP (1) EP0766539B1 (ja)
JP (1) JP3662255B2 (ja)
AT (1) ATE240694T1 (ja)
DE (1) DE69530842T2 (ja)
ES (1) ES2199993T3 (ja)
WO (1) WO1995034255A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000025847A1 (fr) * 1998-10-29 2000-05-11 Kanji Inoue Dispositif de guidage d'instruments
US6342046B1 (en) 1995-05-19 2002-01-29 Kanji Inoue Valve for medical appliances
US6364901B1 (en) 1996-12-20 2002-04-02 Kanji Inoue Appliance collapsible for insertion into a human organ and capable of resilient restoration
US6514282B1 (en) 1999-10-04 2003-02-04 Kanji Inoue Method of folding transplanting instrument and transplanting instrument
US6558396B1 (en) 1999-05-06 2003-05-06 Kanji Inoue Apparatus for folding instrument and use of the same apparatus

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2135520T3 (es) * 1993-11-04 1999-11-01 Bard Inc C R Protesis vascular no migrante.
US6051020A (en) 1994-02-09 2000-04-18 Boston Scientific Technology, Inc. Bifurcated endoluminal prosthesis
US5824044A (en) 1994-05-12 1998-10-20 Endovascular Technologies, Inc. Bifurcated multicapsule intraluminal grafting system
US6331188B1 (en) * 1994-08-31 2001-12-18 Gore Enterprise Holdings, Inc. Exterior supported self-expanding stent-graft
US20020156523A1 (en) * 1994-08-31 2002-10-24 Lilip Lau Exterior supported self-expanding stent-graft
US5769882A (en) * 1995-09-08 1998-06-23 Medtronic, Inc. Methods and apparatus for conformably sealing prostheses within body lumens
US5824037A (en) * 1995-10-03 1998-10-20 Medtronic, Inc. Modular intraluminal prostheses construction and methods
US6193745B1 (en) * 1995-10-03 2001-02-27 Medtronic, Inc. Modular intraluminal prosteheses construction and methods
US5824040A (en) 1995-12-01 1998-10-20 Medtronic, Inc. Endoluminal prostheses and therapies for highly variable body lumens
US6576009B2 (en) 1995-12-01 2003-06-10 Medtronic Ave, Inc. Bifurcated intraluminal prostheses construction and methods
US6042605A (en) 1995-12-14 2000-03-28 Gore Enterprose Holdings, Inc. Kink resistant stent-graft
US5843158A (en) * 1996-01-05 1998-12-01 Medtronic, Inc. Limited expansion endoluminal prostheses and methods for their use
DE69732794T2 (de) 1996-01-05 2006-04-06 Medtronic, Inc., Minneapolis Expandierbare endoluminale prothesen
AU723247B2 (en) 1996-02-28 2000-08-24 Bard Peripheral Vascular, Inc. Flanged graft for end-to-side anastomosis
US5755773A (en) * 1996-06-04 1998-05-26 Medtronic, Inc. Endoluminal prosthetic bifurcation shunt
US5860998A (en) * 1996-11-25 1999-01-19 C. R. Bard, Inc. Deployment device for tubular expandable prosthesis
US6551350B1 (en) * 1996-12-23 2003-04-22 Gore Enterprise Holdings, Inc. Kink resistant bifurcated prosthesis
US6030415A (en) 1997-01-29 2000-02-29 Endovascular Technologies, Inc. Bell-bottom modular stent-graft
GB9709967D0 (en) * 1997-05-17 1997-07-09 Harris Peter L Prosthetic grafts
US6102938A (en) * 1997-06-17 2000-08-15 Medtronic Inc. Endoluminal prosthetic bifurcation shunt
US6395019B2 (en) 1998-02-09 2002-05-28 Trivascular, Inc. Endovascular graft
US6241762B1 (en) 1998-03-30 2001-06-05 Conor Medsystems, Inc. Expandable medical device with ductile hinges
US20040254635A1 (en) 1998-03-30 2004-12-16 Shanley John F. Expandable medical device for delivery of beneficial agent
US7208010B2 (en) 2000-10-16 2007-04-24 Conor Medsystems, Inc. Expandable medical device for delivery of beneficial agent
US6293967B1 (en) * 1998-10-29 2001-09-25 Conor Medsystems, Inc. Expandable medical device with ductile hinges
US6585762B1 (en) * 2000-08-10 2003-07-01 Paul Stanish Arteriovenous grafts and methods of implanting the same
US6562906B2 (en) * 2000-08-11 2003-05-13 E. I. Du Pont De Nemours And Company Bi-modal ionomers
EP1582180B1 (en) 2000-10-16 2008-02-27 Conor Medsystems, Inc. Expandable medical device for delivery of beneficial agent
US6761733B2 (en) 2001-04-11 2004-07-13 Trivascular, Inc. Delivery system and method for bifurcated endovascular graft
US6733521B2 (en) 2001-04-11 2004-05-11 Trivascular, Inc. Delivery system and method for endovascular graft
US6607539B1 (en) 2001-05-18 2003-08-19 Endovascular Technologies, Inc. Electric endovascular implant depolyment system
US20040073282A1 (en) * 2001-08-06 2004-04-15 Paul Stanish Distally-narrowed vascular grafts and methods of using same for making artery-to-vein and artery-to-artery connections
US7842083B2 (en) 2001-08-20 2010-11-30 Innovational Holdings, Llc. Expandable medical device with improved spatial distribution
US20100016943A1 (en) 2001-12-20 2010-01-21 Trivascular2, Inc. Method of delivering advanced endovascular graft
US7147661B2 (en) 2001-12-20 2006-12-12 Boston Scientific Santa Rosa Corp. Radially expandable stent
US7803178B2 (en) 2004-01-30 2010-09-28 Trivascular, Inc. Inflatable porous implants and methods for drug delivery
JP4714736B2 (ja) * 2004-03-31 2011-06-29 ウィルソン−クック・メディカル・インコーポレーテッド ステント導入器システム
US8709069B2 (en) 2005-07-01 2014-04-29 C. R. Bard, Inc. Flanged graft with trim lines
US8066755B2 (en) 2007-09-26 2011-11-29 Trivascular, Inc. System and method of pivoted stent deployment
US8226701B2 (en) 2007-09-26 2012-07-24 Trivascular, Inc. Stent and delivery system for deployment thereof
US8663309B2 (en) 2007-09-26 2014-03-04 Trivascular, Inc. Asymmetric stent apparatus and method
US10159557B2 (en) 2007-10-04 2018-12-25 Trivascular, Inc. Modular vascular graft for low profile percutaneous delivery
US8083789B2 (en) 2007-11-16 2011-12-27 Trivascular, Inc. Securement assembly and method for expandable endovascular device
US8328861B2 (en) 2007-11-16 2012-12-11 Trivascular, Inc. Delivery system and method for bifurcated graft
US8992595B2 (en) 2012-04-04 2015-03-31 Trivascular, Inc. Durable stent graft with tapered struts and stable delivery methods and devices
US9498363B2 (en) 2012-04-06 2016-11-22 Trivascular, Inc. Delivery catheter for endovascular device
US20160175569A1 (en) * 2014-12-22 2016-06-23 Richard R. Heuser Device for treating vascular occlusion
CA3133857A1 (en) 2019-03-20 2020-09-24 inQB8 Medical Technologies, LLC Aortic dissection implant

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3008187A (en) * 1959-01-05 1961-11-14 Raybestos Manhattan Inc Method and apparatus for extruding polytetrafluoroethylene tubing
JPS5334868A (en) * 1976-09-13 1978-03-31 Sumitomo Electric Industries Fine porous tube
US4110392A (en) * 1976-12-17 1978-08-29 W. L. Gore & Associates, Inc. Production of porous sintered PTFE products
US4441215A (en) * 1980-11-17 1984-04-10 Kaster Robert L Vascular graft
US4482516A (en) * 1982-09-10 1984-11-13 W. L. Gore & Associates, Inc. Process for producing a high strength porous polytetrafluoroethylene product having a coarse microstructure
FR2556210B1 (fr) * 1983-12-08 1988-04-15 Barra Jean Aubert Prothese veineuse et son procede d'obtention
US5108424A (en) * 1984-01-30 1992-04-28 Meadox Medicals, Inc. Collagen-impregnated dacron graft
US4577631A (en) * 1984-11-16 1986-03-25 Kreamer Jeffry W Aneurysm repair apparatus and method
US4733665C2 (en) * 1985-11-07 2002-01-29 Expandable Grafts Partnership Expandable intraluminal graft and method and apparatus for implanting an expandable intraluminal graft
DE3640745A1 (de) * 1985-11-30 1987-06-04 Ernst Peter Prof Dr M Strecker Katheter zum herstellen oder erweitern von verbindungen zu oder zwischen koerperhohlraeumen
SE453258B (sv) * 1986-04-21 1988-01-25 Medinvent Sa Elastisk, sjelvexpanderande protes samt forfarande for dess framstellning
US4743480A (en) * 1986-11-13 1988-05-10 W. L. Gore & Associates, Inc. Apparatus and method for extruding and expanding polytetrafluoroethylene tubing and the products produced thereby
JPS63226361A (ja) * 1986-11-26 1988-09-21 バクスター・インターナショナル・インコーポレイテッド 多孔質柔軟性で放射状に膨張させたフルオロポリマー類及びその製造方法
US5071609A (en) * 1986-11-26 1991-12-10 Baxter International Inc. Process of manufacturing porous multi-expanded fluoropolymers
US5061276A (en) * 1987-04-28 1991-10-29 Baxter International Inc. Multi-layered poly(tetrafluoroethylene)/elastomer materials useful for in vivo implantation
US4856516A (en) * 1989-01-09 1989-08-15 Cordis Corporation Endovascular stent apparatus and method
US5078726A (en) * 1989-02-01 1992-01-07 Kreamer Jeffry W Graft stent and method of repairing blood vessels
US4994071A (en) * 1989-05-22 1991-02-19 Cordis Corporation Bifurcating stent apparatus and method
US4955859A (en) * 1989-07-07 1990-09-11 C. R. Bard, Inc. High-friction prostatic stent
WO1991012779A1 (en) * 1990-02-28 1991-09-05 Medtronic, Inc. Intralumenal drug eluting prosthesis
US5123917A (en) * 1990-04-27 1992-06-23 Lee Peter Y Expandable intraluminal vascular graft
US5360443A (en) * 1990-06-11 1994-11-01 Barone Hector D Aortic graft for repairing an abdominal aortic aneurysm
US5578071A (en) * 1990-06-11 1996-11-26 Parodi; Juan C. Aortic graft
EP0461791B1 (en) * 1990-06-11 1997-01-02 Hector D. Barone Aortic graft and apparatus for repairing an abdominal aortic aneurysm
US5122154A (en) * 1990-08-15 1992-06-16 Rhodes Valentine J Endovascular bypass graft
US5258020A (en) * 1990-09-14 1993-11-02 Michael Froix Method of using expandable polymeric stent with memory
AR246020A1 (es) * 1990-10-03 1994-03-30 Hector Daniel Barone Juan Carl Un dispositivo de balon para implantar una protesis intraluminal aortica para reparar aneurismas.
US5217483A (en) * 1990-11-28 1993-06-08 Numed, Inc. Intravascular radially expandable stent
US5366504A (en) * 1992-05-20 1994-11-22 Boston Scientific Corporation Tubular medical prosthesis
US5316023A (en) * 1992-01-08 1994-05-31 Expandable Grafts Partnership Method for bilateral intra-aortic bypass
US5383928A (en) * 1992-06-10 1995-01-24 Emory University Stent sheath for local drug delivery
EP0664689A4 (en) * 1992-10-13 1997-02-26 Boston Scient Corp EXPANSION DEVICE FOR BODY CROSSINGS WITH PERISTALTIC MOVEMENT.
US5628782A (en) * 1992-12-11 1997-05-13 W. L. Gore & Associates, Inc. Method of making a prosthetic vascular graft
SE505436C2 (sv) * 1993-04-27 1997-08-25 Ams Medinvent Sa Prostatastent
US5425765A (en) * 1993-06-25 1995-06-20 Tiefenbrun; Jonathan Surgical bypass method
US5476506A (en) * 1994-02-08 1995-12-19 Ethicon, Inc. Bi-directional crimped graft

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6342046B1 (en) 1995-05-19 2002-01-29 Kanji Inoue Valve for medical appliances
US6471722B1 (en) 1995-05-19 2002-10-29 Kanji Inoue Appliance to be implanted and a device for handling the appliance to be implanted
US6916335B2 (en) 1995-05-19 2005-07-12 Inoue Kanji Device for handling an appliance to be implanted
US6364901B1 (en) 1996-12-20 2002-04-02 Kanji Inoue Appliance collapsible for insertion into a human organ and capable of resilient restoration
WO2000025847A1 (fr) * 1998-10-29 2000-05-11 Kanji Inoue Dispositif de guidage d'instruments
US6537284B1 (en) 1998-10-29 2003-03-25 Kanji Inoue Device for guiding an appliance
US6558396B1 (en) 1999-05-06 2003-05-06 Kanji Inoue Apparatus for folding instrument and use of the same apparatus
US6514282B1 (en) 1999-10-04 2003-02-04 Kanji Inoue Method of folding transplanting instrument and transplanting instrument

Also Published As

Publication number Publication date
EP0766539A1 (en) 1997-04-09
JP3662255B2 (ja) 2005-06-22
EP0766539A4 (en) 1998-01-07
US6098630A (en) 2000-08-08
ATE240694T1 (de) 2003-06-15
DE69530842T2 (de) 2004-01-22
EP0766539B1 (en) 2003-05-21
DE69530842D1 (de) 2003-06-26
WO1995034255A1 (en) 1995-12-21
ES2199993T3 (es) 2004-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3662255B2 (ja) 拡張可能な血管内グラフトおよびそれを配置する方法
US6045557A (en) Delivery catheter and method for positioning an intraluminal graft
EP1480581B1 (en) Apparatus and methods for conduits and materials
CA2202443C (en) Method and apparatus for implanting a prosthesis within a body passageway
US5871536A (en) Intraluminal vascular graft and method
US4787899A (en) Intraluminal graft device, system and method
US6395022B1 (en) Endovascular graft having bifurcation and apparatus and method for deploying the same
US5755735A (en) Bifurcated stent and method of making same
US9763811B2 (en) Apparatus and methods for conduits and materials
US20030236565A1 (en) Implantable prosthesis
JP2001518820A (ja) 腹部大動脈瘤の治療のための内管グラフト
CA2192974C (en) Expandable endovascular graft and method for deploying the same
JP2003190297A (ja) 二又管内移植片の管内配置のための方法および装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040622

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040921

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20041108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050323

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080401

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090401

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees