JPH10504772A - 銀行券または類似物製造用の直交積層多層フィルム構造物 - Google Patents

銀行券または類似物製造用の直交積層多層フィルム構造物

Info

Publication number
JPH10504772A
JPH10504772A JP8503380A JP50338096A JPH10504772A JP H10504772 A JPH10504772 A JP H10504772A JP 8503380 A JP8503380 A JP 8503380A JP 50338096 A JP50338096 A JP 50338096A JP H10504772 A JPH10504772 A JP H10504772A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
film substrate
hdpe
film
substrate according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8503380A
Other languages
English (en)
Inventor
ベノイト・ゴードン・レオン
ヴァンダーベルデン,ルドルフ
Original Assignee
モービル・オイル・コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by モービル・オイル・コーポレーション filed Critical モービル・オイル・コーポレーション
Publication of JPH10504772A publication Critical patent/JPH10504772A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/20Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof characterised by a particular use or purpose
    • B42D25/29Securities; Bank notes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B2038/0052Other operations not otherwise provided for
    • B32B2038/0092Metallizing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/24All layers being polymeric
    • B32B2250/242All polymers belonging to those covered by group B32B27/32
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/514Oriented
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/514Oriented
    • B32B2307/516Oriented mono-axially
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2323/00Polyalkenes
    • B32B2323/04Polyethylene
    • B32B2323/043HDPE, i.e. high density polyethylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2554/00Paper of special types, e.g. banknotes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/12Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by using adhesives
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/91Product with molecular orientation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31913Monoolefin polymer

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 銀行券の製造用の積層多層フィルム基体。フィルム基体は、少なくとも50重量%の少なくとも0.95の密度を有する高密度ポリエチレンよりなる第1層、ただし、この第1層は、少なくとも第1方向に、第1方向に対して実質的に垂直な方向の延伸率の少なくとも3倍以上の延伸率で延伸されている、および少なくとも50重量%の少なくとも0.95の密度を有する高密度ポリエチレンよりなる第2層、ただし、この第2層は、少なくとも第1方向に、第1方向に対して実質的に垂直な方向の延伸率の少なくとも3倍以上の延伸率で延伸されている、を含み、ここで、第2層は、第2層の延伸の第1方向が第1層の延伸の第1方向に対して実質的に垂直になるようにフィルム基体へ積層されている。得られるフィルムは良好な折り目特性および他の性質を示し、これらは銀行券および他の有価の証券の製造に非常に適したものとなる。

Description

【発明の詳細な説明】 銀行券または類似物製造用の直交積層多層フィルム構造物 本発明は、トラベラーズチェックおよび銀行小切手を含めた銀行券、有価証券 のような紙状製品の製造に用いるための多層フィルム、並びにそれらの製造方法 に関する。さらに詳しくは、本発明は、銀行券または有価証券の製造に一般に用 いられる高品質紙の特徴を有する積層多層フィルム構造物に関する。 銀行券または有価証券の製造には、300年にわたってラッグペーパーが用い られてきた。周知のように、ラッグペーパーは、折り目性、引き裂き抵抗、印刷 性および型押し性を含めた、そのような用途に非常に望まれるいくつかの性質を 有する。 これらの非常に望まれる性質は次のように特徴づけられる:折り目性とは、基 体を畳むすなわち折ることができ、かつ広がらずに折り目を維持することができ る能力である。引き裂き抵抗とは、基体がすでに始まっているおよび始まってい ない引き裂きおよび穴あきに耐える能力である。印刷適性とは、基体がリトグラ フ印刷プロセスの際に用いられるインクを吸収および結合する能力である。型押 し性とは、基体を凹版印刷プロセスの圧力下で変形させて銀行券または有価証券 に浮き出た像を形成する能力であり、浮き出た変形部分に残る凹版インクは、銀 行券または有価証券にかなりの触質性すなわち手触りをもたらす。明らかなよう に、これらの性質が組合わさって銀行券等におなじみの手触りおよび機能性が得 られる。 カラーコピーおよびコンピューターグラフィックスキャナーの出現で銀行券の 偽造は著しく増加した。すかし、金属化糸、および光学的に可変性の工夫(OV D)、例えばホトクロミックス、ホログラフィックスおよび回折格子を用いるこ とによって基体をさらに安全なものにしようとする計画が主要紙幣用紙製造業者 によって進められているが、これらの努力が偽造防止に大いに有望であるとは思 えない。 透明な”窓”を銀行券に組み込むと、プラスチック基体の安全性が大きくなる 。 この窓のために、スキャナーまたはカラーコピーによる紙幣のコピーは確実に行 うことができない。さらに、安全性の工夫および印刷を保護するために銀行券を 裏面印刷することを含めた他の安全性に関する特徴を、銀行券内または銀行券上 に取り入れることができる。 本発明では、銀行券および有価証券の製造の際に用いる積層多層フィルム基体 を提供する。フィルム基体は、少なくとも0.95の密度を有する高密度ポリエ チレンを少なくとも50重量%含む第1層、ただし、この第1層は、少なくとも 第1方向に、第1方向に対して実質的に垂直な方向の延伸率の少なくとも3倍以 上の延伸率で延伸されている、および少なくとも0.95の密度を有する高密度 ポリエチレンを少なくとも50重量%含む第2層、ただし、この第2層は、少な くとも第1方向に、第1方向に対して実質的に垂直な方向の延伸率の少なくとも 3倍以上の延伸率で延伸されている、を含み、ここで、第2層は、第2層の延伸 の第1方向が第1層の延伸の第1方向に対して実質的に垂直になるようにフィル ム基体へ積層されている。 得られるフィルムは良好な折り目特性および他の性質を示し、これらは銀行券 および他の有価証券の製造に非常に適したものとなる。 本発明の銀行券および他の有価証券の製造の際に用いる多層フィルム基体を形 成するとき、基体の少なくとも2層は、過半量の少なくとも0.95の密度を有 する高密度ポリエチレン(HDPE)を含有するものである。これらのフィルム 層はもっぱら単一HDPE樹脂、HDPE樹脂の混合物、または少量の別の重合 体材料、例えば低密度ポリエチレン、線状低密度ポリエチレン、ポリプロピレン 、エチレンビニルアルコール(EVOH)共重合体、エチレンプロピレン(EP )共重合体もしくはエチレン−プロピレン−ブテン−1(EPB)共重合体を含 有するHDPEの混合物からなっていてもよいが、本発明を実施する際には単一 HDPE樹脂またはHDPE樹脂配合物が特に好ましい。マイクロクリスタリン ワックス等のような加工用添加剤を好ましいHDPE樹脂と共に用いると、押し 出し機トルクの減少によって押し出し機内での加工特性が改善される。HDPE 樹脂配合物またはマイクロクリスタリンワックスを含むHDPE樹脂配合物で製 造されたフィルムは、フィルムが横(TD)方向に破断する傾向として現れるフ ィル ムのスプリット性を減じることが分かった。 HDPE重合体配合物を用いるとき、そのような配合物は、好ましくは密度が いずれも0.95以上の、2種以上の重合体を含有しうる。HDPE重合体配合 物は、過半量の0.6〜1.2のメルトインデックスを有するHDPE、並びに 異なるメルトインデックスを有する1種以上の重合体を含んでなるのが好ましい 。 三成分配合物も望ましい。適した三成分配合物は、密度0.96以上およびメ ルトインデックス0.5〜2.0のHDPE 50〜98重量%、好ましくは8 4〜96重量%;密度0.96以上およびメルトインデックス0.1〜0.5の HDPE 1〜25重量%、好ましくは3〜8重量%;並びに密度0.96以上 およびメルトインデックス2〜8のHDPE 1〜25重量%、好ましくは3〜 8重量%を含んでなる。少量成分である第2および第3HDPE重合体はほぼ同 量で存在するのが好ましい。 以下にさらに詳しく記載するように、多層フィルム基体における方向性の引き 裂き抵抗は、多層フィルム基体の少なくとも2つの層を、これらの各層の延伸主 要(第1)方向が互いに実質的に垂直となるように配列させて積層すると大幅に 改善されることを見いだした。この引き裂き抵抗の改善は、HDPE樹脂の優れ た折り目、型押しおよび印刷特性と一緒になって、銀行券および有価証券の製造 において長い間求められてきた性質を有する多層フィルム構造物をもたらすこと になる。 特に好ましくは、本発明のフィルム基体は、少なくとも0.95の密度を有す る高密度ポリエチレンを少なくとも50重量%含む第1層、ただし、この第1層 は、少なくとも第1方向に、第1方向に対して実質的に垂直な方向の延伸率より 少なくとも3倍以上の延伸率で延伸されている、および少なくとも0.95の密 度を有する高密度ポリエチレンを少なくとも50重量%含む第2層、ただし、こ の第2層も、少なくとも第1方向に、第1方向に対して実質的に垂直な方向の延 伸率より少なくとも3倍以上の延伸率で延伸されている、を含み、第2層は、第 2層の第1延伸方向が第1層の第1延伸方向に対して実質的に垂直になるように フィルム基体へ積層されている。 明らかなように、ここに記載の種類の多層フィルムの引き裂き抵抗の改善には 、 必ずしも第1および第2HDPEフィルム層を1軸延伸する必要はなく、第1延 伸方向が互いに実質的に垂直に並ぶように積層した不均衡2軸延伸HDPEフィ ルムで実質的に同様に得られることを見いだした。不均衡2軸延伸HDPEフィ ルムの製造方法は米国特許第4,870,122号に記載されている。 適した延伸率で所望の物理的性質が得られるので、HDPEフィルム層の延伸 率は本発明の重要な態様である。0.957以上の密度を有する高密度HDPE 樹脂はキャスト押し出しによって直接薄いフィルムにすることができるが、カー ル、均一性および平面度に関する問題がある。従って、最もバランスのとれた性 質を有する0.02〜0.04mm(0.8〜1.5ミル)の薄いHDPEフィ ルムは、延伸によって所望のゲージに減じられるキャストゲージ0.3〜0.5 mm(12〜20ミル)のフィルムから製造される不均衡2軸延伸フィルムを用 いて得られる。 フィルムは一般的な方法で製造かつ延伸される。フィルムをその延伸温度に加 熱し、まず2組のニップロール間でMD延伸する。所望の延伸比となるように第 2ロールは第1ロールより速い速度で回転させる。次に、フィルムを加熱し、そ してテンターで横方向の延伸を行うことによって、フィルムをTD延伸する。一 般に、MD延伸は60〜120℃で、TD延伸は110〜145℃で行う。 第1フィルム方向の延伸率は、第1方向に対して実質的に垂直な方向の延伸率 の少なくとも3倍以上であるが、各HDPEフィルム層は縦方向(MD)に1. 1〜2.0倍、横断方向(TD)に6〜12倍の程度で延伸するとさらに好まし い。1.25倍のMD延伸で線速度140fpmに相当するキャスター速度11 0fpm以下にて、優れた品質を有するHDPEフィルム層を製造しうることを 見いだした。 この不均衡延伸率を用いると、構造物のHDPE成分に興味深い効果が生じる 。この効果は、目に見える波じわおよび縦じわの出現であり、波じわは横断延伸 方向に平行である。低倍率の下で、HDPEフィルムの1平方センチメートル当 たり5〜30本の延伸方向に対して一般に平行な不連続な起伏のある波じわおよ び縦じわが見られる。この効果はフィルムの外観を少し半透明にし、これによっ てぼんやりかすんだ物体がフィルムを通して見える傾向となる。この効果は、層 が 不均衡に延伸されたことを示している。本発明の実施の際に用いられる高密度ポ リエチレンとしては、例えば米国特許第4,870,122号に記載のものがあ る。 本発明の紙状製品に必要とされる所望の表面特性を得るために、1種以上のス キン層を、例えば、延伸前に被覆または同時押し出しすることによって、あるい は一方のまたは両方の延伸操作の後にHDPEを被覆することによって、多層H DPE基体材料に公知の方法で施してもよい。スキン層は、この目的に用いられ る一般的な材料と、ポリオレフィンフィルム、特にポリエチレンフィルムとを組 み合わせたものでもよい。例えば、すぐプレスできる表面にするために、重合体 樹脂を充填剤、繊維、顔料等と必要に応じて配合してもよい。さらに、米国特許 第4,377,616号、第4,632,869号、第4,758,462号等 に記載のようなボイドを有するフィルムを多層HDPE基体に積層して、これら の構造物の性質を本発明のフィルムに付与してもよい。 また、積層する前または後に、基体に型押し、染色、印刷、テクスチャー性付 与または他の処理を施してもよい;これは積層された層の内面または外面に行わ れ、その結果、例えば、銀行券の特徴、その重要性または有用性の視覚的および /または触覚的識別手段が得られる。 本発明を実施するために用いうる積層技術は当業界で公知であり、例えば次の ものが挙げられる:好ましくは透明な薬剤での、接着結合もしくは接合;溶媒の 霧を表面に噴霧して結合する溶媒結合;熱可塑性シートを熱間圧延または加圧操 作する熱接着;1つの層を第2層にキャストし、そして第2層が基体を形成する キャスト積層;または当業界で公知のカレンダリング操作のような押し出しもし くは圧伸積層。光学的に可変性のデバイス(OVD)を用いるとき、これらは基 体に付けたパウチに封入することができる。他方、光学的に可変性のデバイス自 体は積層基体の一方(もしくは両方)の層または層間に組み込んでもよく、物理 的に不連続なデバイスをラミネート間に形成した透明なパウチ内に組み込む必要 は必ずしもない。 本明細書で用いる”光学的に可変性”という用語は、可逆的で予測可能なよう にかつ再現性があるように外見を変化させることが容易に行いうるデバイスを意 味するのに用いる。そのようなデバイスの外見は、例えば、体熱または指圧、見 る角度の変化、および見るときの照明条件によって変えうる。本発明によって考 えられるデバイスの種類を次に挙げる:回折格子、液晶、フレネルレンズのよう な重ねた屈折レンズ状で透明な格子を用いまたは用いずに格子を交差させるによ って得られるモアレパターンおよび類似のパターン、可変干渉パターン等を生じ る間隔をあけた部分的に反射性のかつ部分的に透明な被覆、複屈折もしくは偏光 層またはゾーンプレート。 一般に、この特徴をもつ光学的に有効なデバイスは、熟練者でなくとも容易に 認識され、しかも写真および印刷技術によって再現するのは極めて困難である。 さらに、再現性のあるいずれか1つのそのようなデバイスをつくりだすこと、お よびそのようなデバイスを本発明によるようなプラスチックラミネートに組み込 むことは、偽造をたくらむ大多数の者の方策を越えるものと予想される。銀行券 のような柔軟な紙状製品を求める場合、光学的に可変性のデバイスは、もちろん 好ましくはそれら自体がシート状で柔軟性かつ薄いものであるべきである;また 好ましくは、そのようなデバイスは、ラミネートに用いられるプラスチック材料 と適合したものであって、結合を容易にし、時間がたつにつれて生じる反発性の 変化を和らげるものである。 本発明による1つの好ましい形の光学的に可変性のデバイスは、回折パターン と共に型押しされた金属化熱可塑性フィルムからなる反射回折格子である。偽造 目的での型押しパターンへのアクセスを防ぐには、金属化フィルムの各側に金属 層と似た溶解度特性を有する熱可塑性材料層を用いて、選択腐食による分離を極 めて難しくすることが本発明では好ましい。別の好ましいデバイスは、写真で再 現する微細な線によって形成されるモワレパターンまたは薄いフィルムの各側の 小さな点のパターンである。点および線の間隔は細か過ぎて印刷技術によっては 容易に再現することができず、そしてまたモワレパターンはさらに拡大したとき に示すことができるものである。独特な回折およびモワレパターンは銀行券に用 いるのにしばしば好ましく、それらの技術はコンピューターおよび光還元法によ ってこれらの製造に利用しうる。 額面金額の低い銀行券の製造では、偽造に対する適当なレベルの安全性は、銀 行券を貫通している透明な”窓”を単に設けることによって得られる。上記のよ うに、そのような窓のために、スキャナーまたはカラーコピーで銀行券をまねる ことができないことは確実である。さらに、安全性のデバイスおよび印刷を保護 するために銀行券の裏面印刷を行うことを含めた他の安全性の特徴を、銀行券内 または上に組み込むこともできる。 本発明の多層フィルムはまた、ラベルのような高い耐性および高品質印刷適性 を必要とする用途にも用いることができる。 次の実施例で本発明を説明する;特に断りがなければ、全ての部は重量による ものである。実施例1(比較例) この実施例のフィルムは、本発明によって製造されるフィルムと比較するため に製造した。 最終厚さ1.15ミルの多層の層延伸フィルム基体は、HDPEを両側の共重 合体ポリプロピレンスキンと共に同時押し出しして第1層(a)を形成すること によって製造した。用いたHDPE樹脂はテキサス州ダラスのオクシデンタル・ ケミカル社から入手しうる、密度0.96およびメルトインデックス1.0のO xychem M−6211であった。共重合体ポリプロピレンスキンは日本の チッソ社から入手しうるエチレン−プロピレン−ブテン−1三元共重合体のCh isso 7510 90%、およびコネチカット州ノーウォークのモービル・ ケミカル社から入手しうる低密度ポリエチレンのMobil LKA−753 10%を含んでいた。HDPEは得られたフィルム層(a)の90%、一方、ス キンは10%(各側に5%)からなっていた。(a)と全く同じ第2フィルム層 (b)も形成した。次に、第1および第2フィルム(a)および(b)を、テン ター内で約115℃でMDに1.4倍、そして115〜140℃でTD方向に6 〜12倍、例えば10倍延伸した。 次に、延伸層(a)および(b)の内側の共重合体スキンをポリエチレンイミ ン(PEI)プライマーで被覆して、透明な1.15ミルのOHDフィルムを形 成した。 フィルム(a)上に、光学的に可変性のデバイス(OVD)を互いに所定の間 隔で、最終的にはフィルムから製造される各銀行券上の同じ位置にOVDがくる ように置く。 フィルム(a)および(b)を、これらの間に積層接着剤LDPE樹脂である テキサス州ヒューストンのシェブロン・ケミカル社から入手しうるChevro n 1017 を施すことによって積層した。積層接着剤樹脂は積層工程の間に 縦方向に延伸され、これによって横断方向(TD)の引き裂き抵抗が高くなる。 積層は一般的な技術によって行われ、最終厚さが約3.0ミルの多層フィルム基 体が得られ、積層接着剤樹脂それ自体は約0.7ミルの厚さとなる。 得られた基体は実質的に透明であり、その物理的性質は以下の表に示す。実施例2(比較) 使用積層接着剤樹脂が、LLDPE積層グレード接着剤樹脂であるミシガン州 ミッドランドのダウ・ケミカル社から入手しうるDowlex 3010であっ た以外は、実施例1を繰り返した。得られた基体の特性は以下の表に示す。実施 例2において接着剤樹脂としてより大きな分子量のLLDPEを用いると、TD 引き裂き強さが増加した。実施例3 この実施例は、本発明によって製造されたフィルム基体が改善された引き裂き 抵抗を有することを示すものである。 最終厚さ1.15ミルの多層の層延伸フィルム基体は、HDPEを両側の共重 合体ポリプロピレンスキンと共に同時押し出しして第1層(a)を形成すること によって製造した。用いたHDPE樹脂はテキサス州ダラスのオクシデンタル・ ケミカル社から入手しうる、密度0.96およびメルトインデックス1.0のO xychem M−6211であった。共重合体ポリプロピレンスキンは日本の チッソ社から入手しうるエチレン−プロピレン−ブテン−1三元共重合体のCh isso 7510 90%、およびコネチカット州ノーウォークのモービル・ ケミカル社から入手しうる低密度ポリエチレンのMobil LKA−7531 0%を含んでいた。HDPEは得られたフィルム層(a)の90%、一方、スキ ンは10%(各側に5%)からなっていた。次に、フィルム(a)を、テンター 内で約115℃でMDに1.4倍、そして115〜140℃でTD方向に6〜 12倍、例えば10倍延伸した。 次に、延伸層(a)の内側の共重合体スキンをポリエチレンイミン(PEI) プライマーで被覆して、透明な1.15ミルのOHDフィルムを形成した。 メルトインデックス1〜1.5のHDPE樹脂から製造され、単独重合体ポリ プロピレンスキンと共に同時押し出しされ、そして縦方向に約7〜8倍延伸され た、厚さ0.95ミルの日本の大阪府堺のテンチ・キカイ株式会社から入手しう る第2フィルム(層(b))を、接着剤を用いて層(a)に積層した。積層は、 第2層の延伸の横断方向が、第1層の延伸の横断方向に対して実質的に垂直にな るように行った。得られた積層フィルムは全体の厚さが2.5ミルであり、72 °Fで縦方向および横断方向共に優れた引き裂き強さを示した。 フィルムの物理的性質を表1に示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 同じものでも異なるものでもよい第1層(a)および第2層(b)よりな る積層多層フィルム基体であって、各層は少なくとも0.95の密度を有する高 密度ポリエチレン(HDPE)を少なくとも50重量%含み、各層は少なくとも 第1方向に、第1方向に対して実質的に垂直な第2方向の延伸率の少なくとも3 倍以上の延伸率で延伸されており;そして(b)の延伸の第1方向が(a)の延 伸の第1方向に対して実質的に垂直となるように(b)が(a)に積層されてい る、上記のフィルム基体。 2. (a)および/または(b)について、横断方向延伸率が、縦方向延伸率 の少なくとも4倍以上である、請求項1に記載のフィルム基体。 3. (a)および/または(b)が、過半量の0.96以上の密度および0. 6〜1.2のメルトインデックスを有する第1HDPE、並びに0.96以上の 密度および第1HDPEとは異なるメルトインデックスを有する第2HDPEを 含んでなる、請求項1または2に記載のフィルム基体。 4. (a)または(b)の少なくとも1つが1軸延伸されている、請求項1〜 3のいずれかに記載のフィルム基体。 5. 銀行券を貫通している透明な窓をさらに含む、請求項1〜4のいずれかに 記載のフィルム基体。 6. (a)と(b)との間に配置された光学的に可変性のデバイス(OVD) をさらに含む、請求項1〜5のいずれかに記載のフィルム基体。 7. OVDが回折格子、液晶、およびフレネルレンズのような重ねた屈折レン ズ状で透明な格子を用いまたは用いずに格子を交差させるによって得られるモア レパターン、可変干渉パターンを生じる間隔をあけた部分的に反射性のかつ部分 的に透明な被覆、複屈折もしくは偏光層またはゾーンプレートの少なくとも1つ よりなる、請求項1〜6のいずれかに記載のフィルム基体。 8. OVDが、回折パターンと共に型押しされた金属化熱可塑性フィルムから なる反射回折格子よりなる、請求項7に記載のフィルム基体。 9. 銀行券のような有価の券(security token)の形態にある請求項1〜8の いずれかに記載のフィルム基体。
JP8503380A 1994-06-27 1995-06-26 銀行券または類似物製造用の直交積層多層フィルム構造物 Pending JPH10504772A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US26691694A 1994-06-27 1994-06-27
US266,916 1994-06-27
PCT/US1995/008049 WO1996000146A1 (en) 1994-06-27 1995-06-26 Cross-laminated multilayer film structures for use in the production of bank notes or the like

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10504772A true JPH10504772A (ja) 1998-05-12

Family

ID=23016528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8503380A Pending JPH10504772A (ja) 1994-06-27 1995-06-26 銀行券または類似物製造用の直交積層多層フィルム構造物

Country Status (13)

Country Link
US (1) US5618630A (ja)
EP (3) EP1215042A1 (ja)
JP (1) JPH10504772A (ja)
CN (1) CN1176619A (ja)
AU (1) AU688537B2 (ja)
CA (1) CA2190845C (ja)
CZ (1) CZ375696A3 (ja)
NZ (1) NZ289597A (ja)
PL (1) PL317838A1 (ja)
SK (1) SK168496A3 (ja)
TW (1) TW325442B (ja)
WO (1) WO1996000146A1 (ja)
ZA (1) ZA955144B (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7778437B2 (en) * 1994-03-17 2010-08-17 Digimarc Corporation Media and methods employing steganographic marking
US5698333A (en) * 1994-06-27 1997-12-16 Mobil Oil Corporation Multilayer film structures for use in the production of banknotes or the like
US5879028A (en) * 1998-04-23 1999-03-09 Mobil Oil Corporation Weakened oriented high density polyethylene film for multilayer security document lamination
US6495231B2 (en) 1994-06-27 2002-12-17 Exxonmobil Oil Corporation Epoxy coated multilayer structure for use in the production of security documents
US6468661B2 (en) * 1994-06-27 2002-10-22 Exxonmobil Oil Corporation Multilayer structure containing cavitated materials for use in the production of security documents
US6294267B1 (en) * 1994-06-27 2001-09-25 Exxonmobil Oil Corporation Core printed security documents
US5935696A (en) * 1997-06-11 1999-08-10 Mobil Oil Corporation Multilayer film structures for use in the production of banknotes or the like
US6689857B1 (en) * 1996-10-03 2004-02-10 Exxonmobil Oil Corporation High density polyethylene film with high biaxial orientation
AUPO289296A0 (en) 1996-10-10 1996-10-31 Securency Pty Ltd Self-verifying security documents
PT1062104E (pt) * 1998-03-10 2002-11-29 Rue De Int Ltd Metodo de fabrico de um artigo de seguranca
GB2338678B (en) * 1998-06-25 2000-05-17 Rue De Int Ltd Improvements in security documents and substrates therefor
GB2338680B (en) * 1998-06-25 2000-05-17 Rue De Int Ltd Improvementd in security documents and subtrates therefor
GB2338679A (en) * 1998-06-25 1999-12-29 Rue De Int Ltd Substrates for security documents
US6269169B1 (en) * 1998-07-17 2001-07-31 Imaging Automation, Inc. Secure document reader and method therefor
CA2394629C (en) * 1999-12-20 2007-07-03 Applied Extrusion Technologies Inc. Holographic films
JP5407023B2 (ja) * 2000-02-14 2014-02-05 三菱樹脂株式会社 耐衝撃性および耐引裂き性フィルム
FI114148B (fi) 2001-03-30 2004-08-31 Setec Oy Tietosivu
US7052762B2 (en) 2001-05-24 2006-05-30 3M Innovative Properties Company Low Tg multilayer optical films
CA2449938A1 (en) 2001-07-25 2003-02-06 Avery Dennison Corporation Synthetic paper skins and methods of their manufacture
US20030232210A1 (en) * 2002-06-18 2003-12-18 3M Innovative Properties Company Ink-receptive foam article
US7820282B2 (en) 2003-04-10 2010-10-26 3M Innovative Properties Company Foam security substrate
US7655296B2 (en) 2003-04-10 2010-02-02 3M Innovative Properties Company Ink-receptive foam article
JP4803514B2 (ja) * 2005-03-31 2011-10-26 株式会社吉野工業所 転写フィルム
CA2594472A1 (en) * 2007-07-23 2009-01-23 Nova Chemicals Corporation Multilayer barrier film
DE102008012419A1 (de) 2007-10-31 2009-05-07 Bundesdruckerei Gmbh Polymerschichtverbund für ein Sicherheits- und/oder Wertdokument, Verfahren zu dessen Herstellung sowie Sicherheits- und/oder Wertdokument
CA2688092C (en) * 2009-12-10 2016-07-12 Nova Chemicals Corporation Multilayer film structure
AU2012100979B4 (en) * 2012-06-28 2012-10-04 Ccl Secure Pty Ltd Antistatic film
WO2014008349A1 (en) * 2012-07-06 2014-01-09 Intertape Polymer Corp Carton sealing tape
FR3015355B1 (fr) 2013-12-20 2020-08-14 Arjowiggins Security Substrat synthetique multicouche
CN105563997B (zh) 2014-11-11 2017-11-17 苏州莫立克新型材料有限公司 一种改善拉伸膜抗撕裂性能的方法
CN109664563A (zh) * 2018-11-13 2019-04-23 深圳市信维通信股份有限公司 液晶聚合物薄膜及制造方法

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3322613A (en) * 1963-02-11 1967-05-30 Phillips Petroleum Co Laminated sheet material
GB1287527A (en) * 1970-04-21 1972-08-31 Ici Ltd Polyolefine films
US3894904A (en) * 1973-06-11 1975-07-15 Crown Zellerbach Corp Method of manufacturing synthetic paper laminates
US3906073A (en) * 1973-07-05 1975-09-16 Hercules Inc Methods of making network structures
GB1535982A (en) * 1976-08-04 1978-12-13 Leer Koninklijke Emballage Dry lamination
GB1577128A (en) * 1976-10-27 1980-10-22 Leer Koninklijke Emballage Production of polymeric film laminates
JPS5852118Y2 (ja) * 1976-12-25 1983-11-28 三井化学株式会社 包装材料用複合プラスチツクフイルム
US4095217A (en) * 1977-03-07 1978-06-13 Hirotsugu Tani Combined liquid crystal display and photovoltaic converter
US4281208A (en) * 1979-02-09 1981-07-28 Sanyo Electric Co., Ltd. Photovoltaic device and method of manufacturing thereof
US4247584A (en) * 1979-05-22 1981-01-27 American Can Company Composition comprising a blend of EVA polymers having differing VA contents; films and laminates made therefrom by extrusion; and heat-sealed food bags made from the laminates
JPS5632139A (en) * 1979-08-23 1981-04-01 Fuji Photo Film Co Ltd Packing material for photosensitive material
JPS6034456B2 (ja) * 1980-02-15 1985-08-08 富士写真フイルム株式会社 感光材料用包装材料
JPS576754A (en) * 1980-06-17 1982-01-13 Fuji Photo Film Co Ltd Packing material
JPS57181829A (en) * 1981-05-06 1982-11-09 Oji Yuka Gouseishi Kk Manufacture of stretched film by composite polyolefine resin
US4536016A (en) * 1981-08-24 1985-08-20 Solomon David H Banknotes and the like
US4472627A (en) * 1982-09-30 1984-09-18 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Treasury Authenticating and anti-counterfeiting device for currency
JPS59201848A (ja) * 1983-05-02 1984-11-15 富士写真フイルム株式会社 積層フイルム
US4865908A (en) * 1986-03-07 1989-09-12 Mobil Oil Corporation Coated, oriented polymer film laminate
US4680207A (en) * 1986-07-23 1987-07-14 C-I-L Inc. Thermoplastic sack
EP0290875A3 (en) * 1987-05-15 1990-03-07 Svecia Antiqua Limited Flexible sheet or web materials
US4853265A (en) * 1987-09-02 1989-08-01 W. R. Grace & Co.-Conn. Eva based multi-layer, heat-shrinkable, packaging film and bags made therefrom
US4870122A (en) * 1987-09-28 1989-09-26 Mobil Oil Corporation HdPE films with imbalanced biaxial orientation
US4882230A (en) * 1987-10-30 1989-11-21 Kimberly-Clark Corporation Multilayer polymeric film having dead bend characteristics
FR2654386B1 (fr) * 1989-11-14 1992-01-17 Arjomari Prioux Support plastique filigrane.
SE470400B (sv) * 1992-07-07 1994-02-14 Eric Rothfjell Sedel och förfarande för framställning av en sedel, vilken är försedd med ett fiberuttunnat och armeringsförstärkt område i form av ett optiskt fönster
US5482771A (en) * 1992-09-18 1996-01-09 W. R. Grace & Co.-Conn. Moisutre barrier film
DE69429266T3 (de) * 1993-06-08 2007-10-04 Securency Pty. Ltd., Craigieburn Prägen von wertscheinbogen mit echtheitsmerkmalen

Also Published As

Publication number Publication date
NZ289597A (en) 1997-12-19
US5618630A (en) 1997-04-08
AU688537B2 (en) 1998-03-12
CA2190845A1 (en) 1996-01-04
CN1176619A (zh) 1998-03-18
CA2190845C (en) 2005-12-27
EP1215042A1 (en) 2002-06-19
SK168496A3 (en) 1997-06-04
TW325442B (en) 1998-01-21
EP0767738A1 (en) 1997-04-16
PL317838A1 (en) 1997-04-28
EP0767738A4 (en) 1998-10-07
ZA955144B (en) 1996-12-23
AU2949295A (en) 1996-01-19
WO1996000146A1 (en) 1996-01-04
CZ375696A3 (en) 1997-06-11
EP1234659A1 (en) 2002-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3813987B2 (ja) 銀行紙幣または類似物の製造に用いるための多層フィルム構造物
JPH10504772A (ja) 銀行券または類似物製造用の直交積層多層フィルム構造物
KR100550706B1 (ko) 다층 보안 문서 적층용 필름
AU764079B2 (en) Core printed security documents
US5716695A (en) Cross-laminated multilayer film structures for use in the production of banknotes or the like
US5935696A (en) Multilayer film structures for use in the production of banknotes or the like
US6468661B2 (en) Multilayer structure containing cavitated materials for use in the production of security documents
KR20020015339A (ko) 위조방지 문서 제조용 공동화된 물질 함유 다층 구조물

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050531

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050830

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20051017

A72 Notification of change in name of applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A721

Effective date: 20060210

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070116