JPH10504047A - 重合可能な組成物及びその用途 - Google Patents

重合可能な組成物及びその用途

Info

Publication number
JPH10504047A
JPH10504047A JP52809895A JP52809895A JPH10504047A JP H10504047 A JPH10504047 A JP H10504047A JP 52809895 A JP52809895 A JP 52809895A JP 52809895 A JP52809895 A JP 52809895A JP H10504047 A JPH10504047 A JP H10504047A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkylene
composition
group
polymer
monomer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP52809895A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3476196B2 (ja
Inventor
バーナード,スティーブン
ルイリー,マリツェル
Original Assignee
ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト filed Critical ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JPH10504047A publication Critical patent/JPH10504047A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3476196B2 publication Critical patent/JP3476196B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N31/00Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods
    • G01N31/22Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods using chemical indicators
    • G01N31/221Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods using chemical indicators for investigating pH value
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D311/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings
    • C07D311/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D311/78Ring systems having three or more relevant rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D311/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings
    • C07D311/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D311/78Ring systems having three or more relevant rings
    • C07D311/80Dibenzopyrans; Hydrogenated dibenzopyrans
    • C07D311/82Xanthenes
    • C07D311/90Xanthenes with hydrocarbon radicals, substituted by amino radicals, directly attached in position 9
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F291/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to macromolecular compounds according to more than one of the groups C08F251/00 - C08F289/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D4/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, based on organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond ; Coating compositions, based on monomers of macromolecular compounds of groups C09D183/00 - C09D183/16
    • C09D4/06Organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond in combination with a macromolecular compound other than an unsaturated polymer of groups C09D159/00 - C09D187/00
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/808Optical sensing apparatus
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31645Next to addition polymer from unsaturated monomers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (a)少なくとも1つのオレフィンモノマー(A)、(b)少なくとも1つのオレフィンモノマーの少なくとも1つのポリマー、(c)その基本構造にオレフィン性の重合可能な基が直接又は架橋基を介して共有結合している指示薬染料、(d)少なくとも1つの少なくともジオレフィン性の架橋剤、及び(e)有効量の重合開始剤を含む組成物。この組成物の重合体は、イオン及びガスの検出のための光学センサーの膜として適している。

Description

【発明の詳細な説明】 重合可能な組成物及びその用途 本発明は、(a)少なくとも1つのオレフィンモノマー(A)、(b)オレフ ィンモノマーのポリマー、(c)その基本構造にオレフィン性の重合可能な基が 直接又は架橋基を介して共有結合している指示薬染料、(d)少なくとも1つの 少なくともジオレフィン性の架橋剤、及び(e)少なくとも1つの重合開始剤を 含む組成物;この組成物からのポリマー;このポリマーで被覆された材料;及び その用途に関する。 WO 88/05533は、ビニル置換染料指示薬とアクリルアミド又はメタクリルアミ ドとの共重合体であってもよいセンサー膜を記載している。この共重合体は、光 学担体材料(例えばガラス繊維)上で直接、例えばモノマーの混合物中にガラス 繊維を浸して、ガラス繊維を取り出し、次に層を重合することにより、製造する ことができる。ガラス繊維の表面は、ポリマーが同様に表面に共有結合するよう に、前もってアクリルアミドで官能基化されている。染料指示薬が固定化されて いる膜は、ポリマーに結合した染料を洗い流すことが実際上不可能になったもの から得られる。記載された膜の不利な点は、特に、これらの層の厚さが、選択し た組成物/その粘度に依存し、目的の方法で制御できないことであり、これは応 答時間及び感度に直接有害な作用を及ぼす。したがって、有用な膜は、選択され たモノマーのコンシステンシー (consistency)に依存して偶然に得られることに なる。 WO 93/07483 は、使用により洗い流されるのを防ぐために、指示薬染料が親水 性ポリマー膜に共有結合している、pH値を示すためのセンサーを記載している 。この固定化は、ポリマー膜の官能基と反応することができる官能基を含有する 溶解した染料指示薬による膜の二次処理により行われ る。更には、調製したポリマーの幾つかのみを膜用に使用することができ、その 機械的及び物理的性質を意図する用途に選択的に適合させることはできない。こ の製造プロセスは、本来的に生成物の品質(例えば、染料指示薬の含量)の変動 の大きさに関連しており、このため、標準系における連続生産と適用を困難又は 不可能にしている。 Analytica Chimica Acta,276 (1993),347-352は、測定電極上に、ポリビニ ルピロリドンの存在下で得られる架橋メタクリル酸ポリマーよりなるイオン感受 性膜を含有する電気化学センサーを開示している。光学イオンセンサーに関する 性質の言及はなく、この測定方法では染料指示薬の固定化は必要でなく、記載も ない。 驚くべきことに、同じモノマー(A)、又は(A)とは異なる親水性モノマー (B)のホモ−若しくはコ−ポリマーを含有する親水性オレフィンモノマー(A )とオレフィン置換染料指示薬とのポリマーが、イオン又はガス(例えば、酸素 又は二酸化炭素)の測定のための光学センサー用の膜として非常に適しているこ とが見い出された。この膜は、優れた機械的強度を有し、かつ染料指示薬はポリ マーの基本骨格に共有結合しているため、測定溶液により洗い流されることはな く、全体として長い使用期間を保証されている。この膜は、予想しない均質なコ ンシステンシーの結果として必然の光学透明度を示す。目的とする親水性の程度 は、合目的方法で調整することができるため、特に光学的pH検出について、p H測定範囲は、親水性モノマー及びポリマーの選択及び量により予め決定するこ とができる。更に大きな利点は、この重合可能な組成物の粘度が、親水性ポリマ ーの選択及び量によりプロセス技術に対して設定し、適合させることができるた め、経済的製造プロセス(例えば、スピン注型プロセス)を担体材料の被覆に使 用することができることである。更に、水性の被覆溶液を 使用することができ、重合は担体材料上で直接行うことができるため、大量生産 のための生態学的に好ましい製造プロセスが可能である。したがって、特に層の 厚さに関して、非常に薄い層の場合においてさえ高度の製品均一性が得られ、そ のため、一般に標準的較正をすれば十分であり、センサーを置き換えても更なる 較正は必要がない。更には、非常に薄いが、同時に均一な層を製造することが可 能である。この重合可能な組成物は、十分な保存安定性を有し、そのまま販売す ることができる。この組成物からの重合体は驚くべきことに網目組織を形成し、 この中にモノマー(A)のポリマー分子は埋め込まれているか、又はいわばこの 網目組織に浸透している。驚くべきことに、分離は観察されず、反対に、ポリマ ー分子の均一な分布が存在するため、重合体は均質な材料である。 本発明は、 (a)少なくとも1つのオレフィンモノマー(A)、 (b)少なくとも1つのオレフィンモノマーの少なくとも1つのポリマー、 (c)その基本構造にオレフィン性の重合可能な基が直接又は架橋基を介して 共有結合している指示薬染料、 (d)少なくとも1つの少なくともジオレフィン性の架橋剤、及び (e)有効量の重合開始剤、 を含む組成物に関する。 この膜の所望の性質は、モノマー(A)及び成分(b)ポリマー並びにその組 合せの選択により広い範囲で変更かつ設定することができる。イオンの光学的検 出又は水性媒体中のpH測定のためには親水性膜が一般に好適である。この親水 性は、場合により疎水性モノマーとの混合物中の、親水性モノマー(A)の選択 及び量、並びにその量比、並びに成分(b)ポ リマーの選択及び量、並びに親水性及び/又は疎水性モノマーの含量により決定 されるその親水性により設定することができる。液体(例えば、血液)であって よい媒体中のガスの光学的検出においては、疎水性モノマー(A)及び成分(b )ポリマーを使用する他は上記のように得られ、調整することができる疎水性膜 が一般に好適である。したがって、親水性及び疎水性モノマー並びにポリマーは 、所望の性質を得るために他の親水性及び/又は疎水性モノマー並びにポリマー を必要に応じて組合せることができる。 「親水性」とは、少なくとも1重量%、好適には少なくとも10重量%、特に 少なくとも20重量%、更に特に少なくとも40重量%、そして非常に特定して 少なくとも50重量%(百分率は溶液に基づく)の水への溶解度を示すことがで きる。 成分(b)ポリマーは、(A)と同一の少なくとも1つのモノマー、(A)と は異なる少なくとも1つのモノマー(B)、又はこのようなモノマーの混合物を 含んでいてよい。好適な形では、成分(b)ポリマーは、モノマー(A)を多く 、及び特に単独に含んでいる。 親水性オレフィンモノマー(A)及び/又は(B)は、組成物に基づき、5〜 95重量%、好適には10〜90重量%、特に10〜80重量%、そして更に特 に20〜70重量%の量で存在してよい。疎水性モノマー又は疎水性と親水性モ ノマーの混合物にも同じことが適用される。 親水性成分(b)ホモ−又はコ−ポリマーは、組成物に基づき、95〜5重量 %、好適には90〜10重量%、特に90〜20重量%、そして更に特に80〜 30重量%の量で存在してよい。疎水性ポリマー又は疎水性と親水性モノマーの 混合物を含むポリマーにも同じことが適用される。 指示薬染料は、0.01〜10重量%、好適には0.1〜5重量%、そして特 に0.5〜3重量%の量で存在してよい。 重合開始剤は、0.1〜20重量%、好適には0.5〜10重量%、そして特 に1〜8重量%の量で存在してよい。 本発明の組成物は、例えば0.1〜30重量%、好適には0.5〜20重量% 、特に0.5〜10重量%、そして更に特に0.5〜5重量%の量で架橋剤を含 む。 重量百分率の数値は、常に合計100重量%となる。 モノマー(A)又は(B)は、好適には、少なくとも1つの親水性基で置換さ れているオレフィンの群から選択される。親水性基は、特に、例えば、それぞれ 直接又は架橋基を介してオレフィン基に結合している、ピロリドニル、アミノ、 第1級アミノ、第2級アミノ、対応するアンモニウム基及びヒドロキシよりなる 群から選択される。架橋基は、−C(O)−、−C(O)−O−アルキレン−、 −C(O)−NH−アルキレン−、−C(O)−O−(C2−C6アルキレン−O )1-12−C2−C6アルキレン−、−C(O)−NH−(C2−C6アルキレン−O )1-12−C2−C6アルキレン−又は−O−アルキレン−であってよい。酸性の親 水性基(例えば−C(O)OH)は、また、塩の形(例えば、アルカリ金属又は アルカリ土類金属塩の形)で存在してもよい。 親水性モノマー(A)又は(B)は、例えば、式(I): R12C=CR3−Z (I) [式中、R1、R2及びR3は、それぞれ他と独立に、水素又は疎水性置換基であ り、そしてZは、親水性基である]に対応してよい。 疎水性置換基は、例えば、C1−C12アルキル(好適にはC1−C6アルキル) 、C1−C12アルコキシ(好適にはC1−C6アルコキシ)、 C1−C12ハロアルキル(好適にはC1−C6ハロアルキル)、フェニル、ハロフ ェニル(例えばクロロフェニル)、C1−C4アルキルフェニル、C1−C4アルコ キシフェニル、全部で2〜20個の炭素原子を有するカルボン酸エステル基、− CN、F又はClであってよい。 好適な形では、式(I)において、R1及びR2が、水素であり、そしてR3が 、水素又はメチルである。 親水性基は、例えば、−OH、−O−(C2−C12アルキレン)−OH[好適 には−O−(C2−C6アルキレン)−OH]、−C(O)−NH2、−C(O) −NH−(C2−C12アルキレン)−OH[好適には−C(O)−NH−(C2− C6アルキレン)−OH]、−C(O)−N−(C2−C12アルキレン)2−OH [好適には−C(O)−N−(C2−C6アルキレン)2−OH]、−C(O)− NH−C1−C12アルキル[好適には−C(O)−NH−C1−C6アルキル]、 −C(O)−N−(C1−C12アルキル)2[好適には−C(O)−N−(C1− C6アルキル)2]、ピロリドニル、−C(O)−NH−C1−C12アルキレン− NH2[好適には−C(O)−NH−C1−C6アルキレン−NH2]、−C(O) −NH−C1−C12アルキレン−NH−C1−C6アルキル[好適には−C(O) −NH−C2−C6アルキレン−NH−C1−C4アルキル]、−C(O)−NH− C1−C12アルキレン−N−(C1−C6アルキル)2[好適には−C(O)−NH −C2−C6アルキレン−N−(C1−C4アルキル)2]、若しくは−C(O)− O−(C2−C12アルキレン)−OH[好適には−C(O)−O−(C2−C6ア ルキレン)−OH]、又は好適には1〜6、特に1〜4回存在する同一若しくは 異なるアルキレン−O−基を有する、−C(O)−O−(C2−C6アルキレン− O)1-12−C2−C6アルキレン−OH若しくは−C(O)− NH−(C2−C6アルキレン−O)1-12−C2−C6アルキレン−OHであってよ く、そしてアルキレンは、好適にはエチレン、1,2−若しくは1,3−プロピ レン又は1,4−ブチレンである。 これらのモノマー(A)の幾つかの例は、ビニルアルコール、ヒドロキシ−C2 −C6アルキルビニルエーテル、アクリルアミド、メタクリルアミド、メチルア クリルアミド、メチルメタクリルアミド、エチルアクリルアミド、エチルメタク リルアミド、n−又はイソ−プロピルアクリルアミド、n−又はイソ−プロピル メタクリルアミド、n−、イソ−又はtert−ブチルアクリルアミド、n−、イソ −又はtert−ブチルメタクリルアミド、ジメチルアクリルアミド、ジメチルメタ クリルアミド、ジエチルアクリルアミド、ジエチルメタクリルアミド、ジ−n− 又はジ−イソ−プロピルアクリルアミド、ジ−n−又はジ−イソ−プロピルメタ クリルアミド、ジ−n−、ジ−イソ−又はジ−tert−ブチルアクリルアミド、ジ −n−、ジ−イソ−又はジ−tert−ブチルメタクリルアミド、ピロリドン、アク リル酸及びメタクリル酸ヒドロキシエチル、アクリル酸及びメタクリル酸ヒドロ キシ−1,2−プロピル、アクリル酸及びメタクリル酸ヒドロキシ−1,3−プ ロピル、アクリル酸及びメタクリル酸ヒドロキシ−1,2−ブチル、アクリル酸 及びメタクリル酸ヒドロキシ−1,3−ブチル、アクリル酸及びメタクリル酸ヒ ドロキシ−1,4−ブチル、アクリル酸及びメタクリル酸ヒドロキシ−1,2− ペンチル、アクリル酸及びメタクリル酸ヒドロキシ−1,3−ペンチル、アクリ ル酸及びメタクリル酸ヒドロキシ−1,4−ペンチル、アクリル酸及びメタクリ ル酸ヒドロキシ−1,5−ペンチル、アクリル酸及びメタクリル酸ヒドロキシ− 1,2−ヘキシル、アクリル酸及びメタクリル酸ヒドロキシ−1,3−ヘキシル 、アクリル酸及びメタクリル酸ヒドロキシ−1,4−ヘキシル、アクリル酸及び メタクリ ル酸ヒドロキシ−1,5−ヘキシル、ヒドロキシエチルアクリルアミド及びメタ クリルアミド、ヒドロキシ1,2−プロピルアクリルアミド及びメタクリルアミ ド、ヒドロキシ−1,3−プロピルアクリルアミド及びメタクリルアミド、ヒド ロキシ−1,2−ブチルアクリルアミド及びメタクリルアミド、ヒドロキシ−1 ,3−ブチルアクリルアミド及びメタクリルアミド、ヒドロキシ−1,4−ブチ ルアクリルアミド及びメタクリルアミド、ヒドロキシ−1,2−ペンチルアクリ ルアミド及びメタクリルアミド、ヒドロキシ−1,3−ペンチルアクリルアミド 及びメタクリルアミド、ヒドロキシ−1,4−ペンチルアクリルアミド及びメタ クリルアミド、ヒドロキシ−1,5−ペンチルアクリルアミド及びメタクリルア ミド、ヒドロキシ−1,2−ヘキシルアクリルアミド及びメタクリルアミド、ヒ ドロキシ−1,3−ヘキシルアクリルアミド及びメタクリルアミド、ヒドロキシ −1,4−ヘキシルアクリルアミド及びメタクリルアミド、ヒドロキシ−1,5 −ヘキシルアクリルアミド及びメタクリルアミド、ヒドロキシ−1,6−ヘキシ ルアクリルアミド及びメタクリルアミド、ヒドロキシポリオキシアルキレンビニ ルエーテル、ヒドロキシポリオキシアルキレンアクリレート又はメタクリレート である。 成分(b)ポリマーは、好適には、少なくとも1つの成分(a)の同一のモノ マー(A)若しくはモノマー(A)とは異なるモノマー(B)、又はこれらのモ ノマーの混合物を含む。コポリマーの場合には、このポリマーは異なるモノマー (A)、又はモノマー(A)及びモノマー(B)を含む。ホモポリマーは、モノ マー(A)又はモノマー(B)を含む。本発明の組成物の好適な形では、成分( b)ポリマーは、モノマー(A)の同じ群から選択されるモノマー(A)を含み 、この基は同一又は異なり、例えば、アクリル酸エステル及び/又はメタクリル 酸エステル、アクリルア ミド及び/又はメタクリルアミド、ビニルアルコール及び/又はヒドロキシアル キルビニルエーテル、ピロリドン及びスチレンである。本発明の組成物の特に好 適な形では、成分(b)ポリマーは、モノマー(A)として使用されるのと同じ モノマー(A)を含む。 親水性モノマーとポリマーの幾つかの特に好適な組合せは、ビニルピロリドン /ピロリドン、アクリルアミド/ポリアクリルアミド、アクリルアミド/ポリメ タクリルアミド、メタクリルアミド/ポリアクリルアミド、エチルアクリルアミ ド/ポリエチルアクリルアミド、プロピルアクリルアミド/ポリプロピルアクリ ルアミド、tert−ブチルアクリルアミド/ポリ−tert−ブチルアクリルアミド、 tert−ブチルアクリルアミド/ポリアクリルアミド、tert−ブチルアクリルアミ ド/ポリメタクリルアミド、ヒドロキシアルキルビニルエーテル/ポリヒドロキ シアルキルビニルエーテル、メタクリル酸ヒドロキシエチル/ポリメタクリル酸 ヒドロキシエチル、メタクリル酸ヒドロキシエチル/ポリアクリル酸ヒドロキシ エチル、メタクリル酸ヒドロキシ−n−プロピル/ポリメタクリル酸ヒドロキシ −n−プロピル、メタクリル酸ヒドロキシ−イソプロピル/ポリメタクリル酸ヒ ドロキシ−イソプロピル、メタクリル酸ヒドロキシ−n−ブチル/ポリメタクリ ル酸ヒドロキシ−n−ブチル、メタクリル酸ヒドロキシ−n−ペンチル/ポリメ タクリル酸ヒドロキシ−n−ペンチル、メタクリル酸ヒドロキシ−n−ヘキシル /ポリメタクリル酸ヒドロキシ−n−ヘキシルである。 疎水性モノマー(A)又は(B)は、例えば、式(III) R67C=CR8−Y (III) [式中、 R6、R7及びR8は、それぞれ他と独立に、水素又は疎水性置換基で あり、そしてYは、疎水性基である]に対応してよい。 この疎水性置換基は、例えば、C1−C12アルキル(好適にはC1−C6アルキ ル)、C1−C12アルコキシ(好適にはC1−C6アルコキシ)、C1−C12ハロア ルキル(好適にはC1−C6ハロアルキル)、フェニル、ハロフェニル(例えばク ロロフェニル)、C1−C4アルキルフェニル、C1−C4アルコキシフェニル、全 部で2〜20個の炭素原子を有するカルボン酸エステル基、−CN、F又はCl であってよい。 疎水性基Yは、R6〜R8について記載のものと同じ基であってよい。好適な基 Yは、C1−C6アルキル、C1−C6アルコキシ、フェニル、クロロフェニル、C1 −C4アルキルフェニル、C1−C4アルコキシフェニル、全部で2〜10個の炭 素原子を有するカルボン酸エステル基、−CN及びClである。 好適な形では、式(III)において、R6及びR7が、水素であり、そしてR8が 、水素又はメチルである。 疎水性モノマーとポリマーの幾つかの好適な組合せは、スチレン/ポリスチレ ン、アクリル酸メチル/ポリアクリル酸メチル、メタクリル酸メチル/ポリメタ クリル酸メチル、ビニルエチルエーテル/ポリビニルエチルエーテル、アクリロ ニトリル/ポリアクリロニトリル及びアクリロニトリル/ポリスチレンである。 成分(b)ポリマーは、既知の分子量の標準ポリマーを使用したゲル濾過によ り測定した場合、1,000〜1,000,000ダルトン、好適には10,0 00〜500,000ダルトンの平均分子量を有していてよい。 指示薬染料は、好適には発光(例えば蛍光)の変化の検出のための発蛍 光団である。 この指示薬染料は、式(II): R4HC=CR5−(X)q−dye (II) [式中、 R4は、メチルであり、かつR5は、水素であるか、又はR5は、メチルであり 、かつR4は、水素であり、 qは、0又は1であり、 Xは、架橋基であり、そして dyeは、染料指示薬の一価の基である]で示される染料であってよい。 好適な形では、R4が、水素であり、そしてR5が、水素又はメチルである。 別の好適な形では、qが1である。 架橋基Xは、例えば、−O−、−NH−、−NH−C1−C4アルキル−、−C (O)−O−、−C(O)−NH−、−C(O)−NH−C1−C4アルキル−、 −NH−(CO)−O−、−O−C(O)−NH−、−C(O)−O−C2−C1 2 アルキレン−O−C(O)−、−C(O)−NH−C2−C12アルキレン−O− C(O)−、−C(O)−O−C2−C12アルキレン−NH−C(O)−、−C (O)−NH−C2−C12アルキレン−NH−C(O)−、−C(O)−NH− C2−C12アルキレン−C(O)−NH−、−NH−C(O)−O−C2−C12ア ルキレン−O−C(O)−、−C(O)−O−(C2−C6アルキレン−O)1-12 −、−C(O)−O−(C2−C6アルキレン−O)1-12−C2−C6アルキレン− NH−、−C(O)−NH−(C2−C6アルキレン−O)1-12−C2−C6アルキ レン−NH−、−C(O)−NH− (C2−C6アルキレン−O)1-12−CH2−C(O)−NH−であってよい。 好適な架橋基は、−C(O)−NH−、−C(O)−O−(CH2CH2−O)1-6 −、−C(O)−NH−(CH2CH2−O)1-6−CH2C(O)−NH−、 −C(O)−NH−(C2−C6アルキレン−O)1-6−C2−C6アルキレン−N H−及び−C(O)−NH−C2−C12アルキレン−C(O)−NH−である。 この染料指示薬は、試料の作用下でその吸収又は発光を変化させ、そのため測 定可能なシグナルを生成する染料指示薬である。特に好適なものは、例えば、キ サンテン及びベンゾキサンテン(例えば、フルオレセイン、ハロゲン化フルオレ セイン、セミナフトフルオレセイン、セミナフトローダフルオレ、2,3−ベン ズフルオレセイン、3,4−ベンズフルオレセイン、ベンズローダミンの異性体 及び置換誘導体、ベンズ色原体の異性体及び置換誘導体);アクリジン(例えば 、アクリジン、9−アミノ−6−クロロアクリジン);アクリドン(例えば、7 −ヒドロキシアクリドン、7−ヒドロキシベンズアクリドン);ピレン(例えば 、8−ヒドロキシ−ピレン−1,3,6−トリスルホン酸);クマリン(例えば 、7−ヒドロキシクマリン、4−クロロメチル−7−ヒドロキシクマリン);共 役したシアニン染料及び金属錯体(例えば、プラチナポルフィリン)の蛍光染料 (発蛍光団)である。この蛍光染料は、ポリマーへの結合のためオレフィンで官 能基化されている。 特に好適な発蛍光団は、3−又は4−アクリロイルアミノフルオレセイン及び 3−又は4−メタクリロイルアミノフルオレセインである。 センサー用の種々の吸収染料が既知である。例としては、メチルバイオレット 、クリスタルバイオレット、マラカイトグリーンシュウ酸塩、メチ ルグリーン、キナルジンレッド、4−フェニルアゾ−ジフェニルアミン、チモー ルブルー(チモールスルホンフタレイン)、メタクレゾールパープル、オレンジ IV、ベンゾパープリン4B、N,N−ジメチル−p−(m−トリルアゾ)アミン 、ブロモフェノールブルー、コンゴーレッド、メチルオレンジ、ブロモクレゾー ルグリーン、レザズリン、4−フェニルアゾ−1−ナフチルアミン、エチルレッ ド、ラクモイド、アリザリンレッドS、ブロモクレゾールパープル、クロロフェ ノールレッド、アリザリン、ブロモチモールブルー、ブリリアントイエロー、フ ェノールレッド、ニュートラルレッド、クレゾールレッド、メタクレゾールパー プル、チモールブルー、o−クレゾールフタレイン、p−ナフトールベンゼイン 、フェノールフタレイン、チモールフタレイン、アリザリンイエローR、クルク ミン、アリザリンがある。吸収染料は、ポリマーへの結合のためにオレフィンで 官能基化される。 オレフィン基の炭素原子への結合(直接又は架橋基を介して)に適切な官能基 は、例えば、−OH、−NH2、−NH−C1−C4アルキル、−C(O)OH、 −C(O)Cl、−SO2Cl、−C(O)−NH2、−C(O)−NH−CH2 CH2−OH、−C(O)−O−CH2CH2−OH、−C(O)−NH−CH2C H2−NH2、−C(O)−O−CH2CH2−NH2、−NH−C(O)−CH2O H、−CH2I、−CH2Br、−CH2Cl、−NCS、−NCO、−N3及びス クシニルエステルである。ビニル又はメチルビニルは、直接結合に適している。 この指示薬染料は、また、非置換又は置換マレインイミジル基の窒素原子に直接 又は架橋基を介して結合することができる。 適切な架橋剤は、例えば、ポリオール(好適にはジオール〜テトロール)又は ポリアミン(好適にはジアミン〜テトラミン)のアクリル酸又は メタクリル酸エステル又はアミドである。脂肪族及び脂環式ジオール及びジアミ ンが好適である。このような架橋剤は、既知であり、多くが文献に記載されてい る。ポリオールの幾つかの例は、アルキレンジオール(例えば、エチレングリコ ール、1,3−プロパンジオール、1,4−ブタンジオール、1,6−ヘキサン ジオール)、ジエチレングリコール、特に3〜100個のアルキレンジオール単 位を有する好適にはC2−C6アルキレンジオールのポリアルキレンジオール(例 えば、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリブチレングリ コール及びポリエチレン−プロピレングリコール)、1,1,1−トリヒドロキ シメチル−エタン又は−プロパン、ペンタエリトリトール及びジペンタエリトリ トールである。ポリアミンの幾つかの例は、エチレンジアミン、1,3−プロパ ンジアミン、1,4−ブタンジアミン、1,6−ヘキサンジアミン、ジエチレン トリアミン及びトリエチレンテトラミンである。他の既知の架橋剤は、例えば、 ジビニルベンゼン及びビス(ジメチルマレインイミジル)アルキレン[例えば、 メチレン又は1,2−エチレン−ビス(ジメチルマレインイミジル)]である。 幾つかの例は、N,N’−メチレン−ビス−アクリル酸アミド、N,N’−エ チレン−ビス−アクリル酸アミド、N,N’−プロピレン−ビス−アクリル酸ア ミド、ビスメタクリル酸エチレングリコール、ビスメタクリル酸プロピレングリ コール、ビスメタクリル酸ブチレングリコール、ビスメタクリル酸ヘキシレング リコール及び200〜3,000の平均分子量を有するポリエチレングリコール のポリエチレングリコールビスメタクリレートである。 本発明の組成物は、熱的に又は放射の作用により活性化させることができる重 合開始剤を含む。熱重合開始剤の例は、例えば、有機アゾ化合物、 ペルオキソ化合物及びペルオキソ二硫酸塩などのラジカル形成剤である。幾つか の例は、α,α’−アゾ−ビスイソブチロニトリル又はペルオキソ二硫酸アンモ ニウムである。放射(例えばUV光)により活性化させることができ、場合によ り増感剤と一緒に使用することができる光開始剤の例は、ベンゾフェノン、キサ ントン、チオキサントン、α−sec−アミノ−アセトフェノン及びα−ヒドロキ シ−アセトフェノンである。 本発明の組成物の成分は、既知であるか、又は既知若しくは類似のプロセスに より調製することができる。官能基化された指示薬染料は、既知であるか、又は 既知若しくは類似のプロセスにより架橋基を形成する試薬により調製及び誘導体 化することができる。アミノフルオレセインアクリルアミドは、市販されている 。カルボキシアルキル基で誘導体化されたローダミンは、例えば、T.Werner ら のJournal of Fluorescence,Vol.2,No.2,pages93-98(1992)に記載されてい る。このカルボキシ基は、必要であれば、既知方法で官能基により誘導体化する ことができる(アミド、アミンなど)。本発明の組成物は、操作性を改善するた めの添加剤(例えば、流動剤 (flow agents))、粘度増加剤又は粘度低下剤及び 溶媒を含んでいてもよい。 しかし、溶媒又は希釈剤又は溶媒の混合物を添加することが一般には有利であ る。極性で、場合によりプロトン性の溶媒が好適である。言及することのできる このような溶媒及び希釈剤の例は、水;酢酸エチルのようなエステル;ジエチル エーテル、ジプロピルエーテル、ジイソプロピルエーテル、ジブチルエーテル、 tert−ブチルメチルエーテル、エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレ ングリコールモノエチルエーテル、エチレングリコールジメチルエーテル、ジメ トキシ−ジエチルエーテル、テ トラヒドロフラン又はジオキサンのようなエーテル;アセトン、メチルエチルケ トン又はメチルイソブチルケトンのようなケトン;メタノール、エタノール、プ ロパノール、イソプロパノール、ブタノール、エチレングリコール又はグリセロ ールのようなアルコール;N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジエチルホ ルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリドン又はヘキサ メチルリン酸トリアミドのようなアミド;アセトニトリル又はプロピオニトリル のようなニトリル;及びジメチルスルホキシドのようなスルホキシドである。好 適な溶媒は、水、アルカノール及びN−ジアルキル化カルボン酸アミドである。 本発明の組成物は、担体材料、特に透明である担体の、通常の表面被覆法によ る被覆に非常に適しており、被覆後、適宜一緒に使用した溶媒の除去後この層を それ自体既知の方法で重合する。本発明の組成物は、光学センサー用の膜の製造 に非常に適している。 本発明は、また、本発明の組成物を担体材料の少なくとも1つの表面に塗布し 、適宜溶媒を除去し、そしてこの層を重合する、担体材料の被覆法に関する。 接着性の改善を目的として、担体材料を前もって接着促進剤で処理することが できる。同じ目的で、表面に官能基を生成させるために担体材料のプラズマ処理 を行うことも可能である。この表面は、また、特に高度の接着性を達成するため に、共重合可能な基を有するよう調製することもできる。ガラスの既知の接着促 進剤は、例えば、トリエトキシ−グリシジルオキシ−シラン、3−アジドプロピ ル−トリエトキシシラン又は3−アミノプロピル−トリエトキシシランである。 こうして処理した表面は、例えば、O−(N−スクシンイミジル)−6−(4’ −アジド−2’−ニトロフェニルアミノ)−ヘキサノアートにより更に改質する ことができる。重 合の際、この層を表面に共有結合で固定することができるため、エチレン不飽和 カルボン酸のシランエステル(例えば、メタクリル酸3−トリメトキシシリルプ ロピルエステル)で表面を処理することが特に有利であることが分かった。既知 の被覆法は、例えば、展延、液浸、ナイフ塗布、噴霧、注型、カーテン注型又は 特にそれぞれスピン注型若しくはスピン被覆である。被覆自体を水溶液で実施す ることができることは特に有利であり、この場合にもスピン被覆プロセスを使用 することができる。 本発明は、また、本発明の組成物の層が少なくとも1つの表面に塗布された担 体材料に関する。 本発明は、また、本発明の組成物のポリマー層が少なくとも1つの表面に塗布 された担体材料に関する。このポリマー層は、光学的に透明であり、したがって 、特に光学検出法に適している。 本発明は、また、本発明の組成物のポリマー層が少なくとも1つの表面に塗布 された光学センサーに関する。本発明のこの形において、好適には親水性ポリマ ー層中にpH検出のためのプロトン感受性発蛍光団は存在しない。 本発明は、また、イオン及びガス(例えば、血中のO2又はCO2)の光学測定 のための本発明のセンサーの用途に関する。本発明のこの形において、好適には 親水性ポリマー層中にpH検出のためのプロトン感受性発蛍光団は存在しない。 本発明は、また、好適には光学センサーとして直接使用することができる支え られていないフィルムの形の、本発明の組成物からのポリマーに関する。このポ リマーは、例えば、担体材料からこの層のとりはがし、又は鋳型での重合により 得ることができる。 担体材料の幾何学的形状は、非常に広い範囲で変化させることができ る;例えば、繊維状、円筒形、球形、直方体又は立方体の形であってよい。また 、連続測定又は経時的測定を行うことのできる流通系も可能である。平面センサ ーが好適である。担体材料は好適には透明である。例えば、無機ガラス又は透明 プラスチック(例えば、ポリカーボネート、ポリエステル、ポリアミド又はポリ アクリレート若しくはポリメタクリレート)であってよい。別の好適な形では、 光学センサーの担体材料は透明であり、好適にはガラス又は透明ポリマーよりな る。 この平面センサーは、任意の所望の外形であってよく、例えば、正方形、矩形 又は円形であってよい。このセンサーは、0.01〜約50cm2、有利には0. 02〜10cm2の表面積を有していてよい。センサーの測定領域は、例えば、5m m2未満、好適には2mm2以下の面積を有してよい。この測定領域は、センサーの 完全に被覆された表面と同一であってよい。有利には、両面に施されるが局所的 に分離した被覆を使用することができる。 ポリマー層(b)の厚さは、例えば、0.01〜50μm、好適には0.1〜 25μm、そして特に0.1〜10μmであってよい。 上述の本発明の形では、本発明の組成物について示したものと同じ好適なもの をとる。 本発明の組成物の重合は、高温(例えば、40〜200℃、好適には50〜1 50℃)で熱重合開始剤を使用して行うことができる。光重合は、室温で行うこ とができる。この場合、前述のように温度を上昇させて反応を加速することもで きる。このポリマーは、また、プラズマ重合によっても調製することができる。 カチオン及びアニオンの測定のため、一般には、分析溶液と接触させると指示 薬染料との相互作用の結果として測定可能なシグナルの形で吸収又 は発光の変化を生成させ、光学測定を可能にする、イオノホアが組み込まれてい る。このような系では、大抵、ホウ酸テトラフェニルのような塩及び場合により 緩衝液も使用される。指示薬染料がプロトン感受性であれば、この感度は、pH 値の測定のために直接利用することができるか、又はイオン(アニオン又は金属 カチオン)の測定のためにpHを変化させる反応で間接的に利用することができ る。例えばカリウムの測定は、T.Werner らのJournal of Fluorescence,Vol.2 ,No.2,pages93-98(1992)に記載されており、このプロセスと同様に行うこと ができる。測定溶液のイオン強度に異なる依存性を有する2つのセンサーを使用 するpH測定は、DE-A-3 430 935に記載されており、本発明のセンサーを使用し て同様に行うことができる。測定のために使用される放射線は、可視範囲を経由 してUV範囲からIR範囲近く(NIR範囲)までで選択することができる;こ の選択は実質的に染料指示薬の性質に依存する。 本発明により調製される親水性ポリマー膜は、膜中にプロトン感受性発蛍光団 が存在するならば、生理学的範囲の電解質水溶液中(例えば、血中又は血清中) のpH値の光学検出に特に適している。 蛍光法による2つの異なるセンサーを用いる水性試料(電解質溶液)のpH値 とイオン強度の独立した可逆的光学測定のための方法は、例えば以下のように行 うことができる:それぞれ異なる構造のポリマーを含むが、それぞれ同じ蛍光染 料を含有し、かつそれぞれ、本発明の被覆された材料よりなる2つの光学センサ ーを、水性試料に接触させて、励起光で照射し、蛍光を測定して、測定した蛍光 強度から較正曲線を参照してpH値及びイオン強度を計算する。 詳しくは、既知のイオン強度及び既知のpHの試料による較正後、未知の組成 の電解質溶液と接触させて蛍光強度を測定し、測定した蛍光強度に 対するイオン強度及びpHの別々の寄与を計算により求めることにより、この方 法を実施することができる。較正から得られた測定データを、例えばパターン認 識アルゴリズムを用いて計算により評価する。次にこの計算法を使用して、得ら れた測定データからpH及びイオン強度を求めることができる。予備較正及び直 接較正の両方とも実施することができる。 このセンサーを較正用溶液又は試料と接触させる。これは、用手法(例えばピ ペットを使用)又は適切な自動流通系により行うことができ、このセンサーはフ ローセルに堅く据付けられる。このような流通セルは、当業者には既知であり、 これを単に特定の意図した用途に応用することができる。 蛍光を励起するための光源として、UVランプ(例えば、水銀灯、ハロゲンラ ンプ)、レーザー、ダイオードレーザー及び発光ダイオードを使用することがで きる。蛍光染料が最大吸収を有する波長の光に絞るフィルターの使用が有利であ ろう。センサーにより放射される蛍光を、例えばレンズ系を使用して集め、次に 検出器(例えば、二次電子倍増管又はホトダイオード)に導くことができる。こ のレンズ系は、透明担体を通すか、担体の縁上か、又は分析試料を通す蛍光放射 を測定できるよう配置することができる。有利には、この放射は、それ自体既知 の方法で二色性鏡を介して導かれる。センサーの蛍光は、好適には較正用又は試 料溶液と接触させながら測定される。 測定法の手順の例は、実施例に記載されている。 以下の実施例により本発明を説明する。 A)調製の実施例 実施例A1〜A9:被覆された担体(センサー)の調製 実施例A1: ガラス基質(直径18mmのプレート)を最初に30%水酸化ナトリウム溶液で 洗浄し、次に65%硝酸中で活性化した。次にこの活性化プレートをメタクリル 酸3−トリメトキシシリルプロピルエステルでシラン化した。メタクリル酸ヒド ロキシエチル150μl、N,N−メチレンビスアクリル酸アミド5mg、4−ア クリロイルアミノフルオレセイン2mg及びペルオキソ二硫酸アンモニウム20mg を、ジメチルホルムアミド60ml中のポリヒドロキシエチルメタクリレート4g の保存溶液からの溶液4mlに添加した。得られた混合物50μlをピペットによ りスピンコーター(spin coater)の先端に置いたプレートに移し、このプレー トを5,000回転/分の速度で30秒間スピンさせた。重合のために、次にこ の被覆したプレートをオーブン中で64°で2〜3時間維持した。約1μmの厚 さのポリマー層を有する透明基質を得た。このポリマー層は良好な機械的安定性 を有していた。 実施例A2: ガラス基質(直径18mmのプレート)を最初に30%水酸化ナトリウム溶液で 洗浄し、次に65%硝酸中で活性化した。次にこの活性化プレートをメタクリル 酸3−トリメトキシシリルプロピルエステルでシラン化した。メタクリル酸ヒド ロキシエチル150μl、N,N−メチレンビスアクリル酸アミド5mg、4−ア クリロイルアミノフルオレセイン2mg及びイルガキュア651(Irgacure 651) (登録商標)(光開始剤、Ciba-Geigy AG)10mgを、ジメチルホルムアミド60m l中のポリヒドロキシエチルメタクリレート4gの保存溶液からの溶液4mlに添 加した。得られた混合物50μlをピペットによりスピンコーターの先端に置い たプレートに移し、このプレートを5,000回転/分の速度で30秒間スピ ンさせた。重合のために、次にこの被覆したプレートをUV光(365nm、1, 300μW/cm2)で室温で10〜20分間照射した。約1μmの厚さのポリマー層 を有する透明基質を得た。このポリマー層は良好な機械的安定性を有していた。 実施例A3〜A7: 実施例A1及びA2に記載された方法と同様に、表1にリストした他の膜も調 製することができた。 B)適用の実施例 実施例B1〜B8: 2つのセンサーを2つのフローセル中で一方を他方の後に据付けた。較正用溶 液又は試料溶液を計量し、ポンプを使用してセルを通した。この測定装置はサー モスタットで制御した。ハロゲンランプの光(白色光、励起波長480nm)を励 起フィルターを通して導き、二色性鏡で反射させ、レンズを用いて平面センサー 上に焦点を合わせた。センサーから放射される蛍光(520nm)を同じレンズ系 を使用して集め、発光フィルターを通して二色性鏡によりホトダイオードに導い た。較正用又は試料溶液により作用させながら、センサーの蛍光を記録した。較 正から得られた測定データを部分最小二乗パターン認識アルゴリズムで評価した ;そしてこの計算法により、試料から得られた測定データからpHとイオン強度 を決定することができた。 以下の表は、埋め込まれた蛍光染料の性質に及ぼす異なる膜組成の効果を示す 。イオン強度の変化は、染料のpKaのみでなく、測定溶液のpHも変化させる ため、そしてまた後者は染料の最大蛍光強度に影響するため、記載されたセンサ ー系を使用してpHを測定するためには、染料のpKaと較正用緩衝液のpHの 両方のイオン強度依存性を知っていることが必要である。表2は、蛍光染料、そ れらのpKa、及び異なるセンサー膜組成でのpKa及びpHのイオン強度依存性 の例を示す。異なるイオン強度依存性を有する以下の表のセンサーを、pH測定 のために選択することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C08F 226/10 C08F 226/10 C09D 4/00 C09D 4/00 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AP(KE,MW,SD,SZ,UG), AM,AU,BB,BG,BR,BY,CA,CN,C Z,EE,FI,GE,HU,IS,JP,KG,KP ,KR,KZ,LK,LR,LT,LV,MD,MG, MN,MX,NO,NZ,PL,RO,RU,SG,S I,SK,TJ,TM,TT,UA,US,UZ,VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.(a)少なくとも1つのオレフィンモノマー(A)、 (b)少なくとも1つのオレフィンモノマーの少なくとも1つのポリマー、 (c)その基本構造にオレフィン性の重合可能な基が直接又は架橋基を介して 共有結合している指示薬染料、 (d)少なくとも1つの少なくともジオレフィン性の架橋剤、及び (e)有効量の重合開始剤、 を含む組成物。 2.該モノマー及び該ポリマーが、親水性であり、少なくとも1重量%の水への 溶解度を有する、請求項1記載の組成物。 3.該成分(b)ポリマーが、少なくとも1つの(A)と同一のモノマー、少な くとも1つの(A)と異なるモノマー(B)、又はこのようなモノマーの混合物 を含む、請求項1記載の組成物。 4.該成分(b)ポリマーが、モノマー(A)を多くか、又は単独に含む、請求 項3記載の組成物。 5.該オレフィンモノマー(A)及び/又は(B)が、組成物に基づき、5〜9 5重量%の量で存在する、請求項3記載の組成物。 6.該成分(b)ポリマーが、組成物に基づき、95〜5重量%の量で存在する 、請求項1記載の組成物。 7.該指示薬染料が、0.01〜10重量%の量で存在する、請求項1記載の組 成物。 8.該重合開始剤が、0.1〜20重量%の量で存在する、請求項1記載の組成 物。 9.該架橋剤が、0.1〜30重量%の量で存在する、請求項1記載の組 成物。 10.該モノマー(A)又は(B)が、少なくとも1つの親水性基で置換されて いるオレフィンの群から選択される、請求項3記載の組成物。 11.該親水性基が、それぞれ、直接又は架橋基を介してオレフィン基に結合し ている、ピロリドニル、アミノ、第1級アミノ、第2級アミノ、アンモニウム基 及びヒドロキシよりなる群から選択される、請求項10記載の組成物。 12.該架橋基が、−C(O)−、−C(O)−O−アルキレン−、−C(O) −NH−アルキレン−、−C(O)−O−(C2−C6アルキレン−O)1-12−C2 −C6アルキレン−、−C(O)−NH−(C2−C6アルキレン−O)1-12−C2 −C6アルキレン−又は−O−アルキレン−である、請求項11記載の組成物。 13.モノマー(A)又は(B)が、式(I): R12C=CR3−Z (I) [式中、R1、R2及びR3は、それぞれ他と独立に、水素又は疎水性置換基であ り、そしてZは、親水性基である]に対応する、請求項10記載の組成物。 14.該疎水性置換基が、C1−C12アルキル、C1−C12アルコキシ、C1−C1 2 ハロアルキル、フェニル、ハロフェニル、C1−C4アルキルフェニル、C1−C4 アルコキシフェニル、全部で2〜20個の炭素原子を有するカルボン酸エステ ル基、−CN、F及びClから選択される、請求項13記載の組成物。 15.式(I)において、R1及びR2が、水素であり、そしてR3が、水素又は メチルである、請求項13記載の組成物。 16.該親水性基が、−OH、−O−(C2−C12アルキレン)−OH、 −C(O)−NH2、−C(O)−NH−(C2−C12アルキレン)−OH、−C (O)−N−(C2−C12アルキレン)2−OH、−C(O)−NH−C1−C12 アルキル、−C(O)−N−(C1−C12アルキル)2、ピロリドニル、−C(O )−NH−C1−C12アルキレン−NH2、−C(O)−NH−C1−C12アルキ レン−NH−C1−C6アルキル、−C(O)−NH−C1−C12アルキレン−N −(C1−C6アルキル)2、−C(O)−O−(C2−C12アルキレン)−OH、 又は同一若しくは異なるアルキレン−O−基を有する、−C(O)−O−(C2 −C6アルキレン−O)1-12−C2−C6アルキレン−OH若しくは−C(O)− NH−(C2−C6アルキレン−O)1-12−C2−C6アルキレン−OHである、請 求項13記載の組成物。 17.該成分(b)ポリマーが、モノマー(A)として使用されるものと同じモ ノマー(A)を含む、請求項1記載の組成物。 18.該成分(b)ポリマーが、1,000〜1,000,000の平均分子量 を有する、請求項1記載の組成物。 19.該指示薬染料が、式(II): R4HC=CR5−(X)q−dye (II) [式中、 R4は、メチルであり、かつR5は、水素であるか、又はR5は、メチルであり 、かつR4は、水素であり、 qは、0又は1であり、 Xは、架橋基であり、そして dyeは、指示薬染料の一価の基である]で示される染料である、請求項1記 載の組成物。 20.R4が、水素であり、そしてR5が、水素又はメチルである、請求 項19記載の組成物。 21.qが、1である、請求項19記載の組成物。 22.該架橋基Xが、−O−、−NH−、−NH−C1−C4アルキル−、−C( O)−O−、−C(O)−NH−、−C(O)−NH−C1−C4アルキル−、− NH−(CO)−O−、−O−C(O)−NH−、−C(O)−O−C2−C12 アルキレン−O−C(O)−、−C(O)−NH−C2−C12アルキレン−O− C(O)−、−C(O)−O−C2−C12アルキレン−NH−C(O)−、−C (O)−NH−C2−C12アルキレン−NH−C(O)−、−C(O)−NH− C2−C12アルキレン−C(O)−NH−、−NH−C(O)−O−C2−C12ア ルキレン−O−C(O)−、−C(O)−O−(C2−C6アルキレン−O)1-12 −、−C(O)−O−(C2−C6アルキレン−O)1-12−C2−C6アルキレン− NH−、−C(O)−NH−(C2−C6アルキレン−O)1-12−C2−C6アルキ レン−NH−又は−C(O)−NH−(C2−C6アルキレン−O)1-12−CH2 −C(O)−NH−である、請求項19記載の組成物。 23.該架橋剤が、ポリオール及びポリアミンのアクリル酸及びメタクリル酸エ ステル及びアミド、ジビニルベンゼン並びにビス(ジメチルマレインイミジル) アルキレンよりなる群から選択される、請求項1記載の組成物。 24.該重合開始剤が、有機アゾ化合物、ペルオキソ化合物、ペルオキソ二硫酸 塩、又は放射により活性化することができる光開始剤である、請求項1記載の組 成物。 25.溶媒を含む、請求項1記載の組成物。 26.該疎水性モノマー(A)又は(B)が、式(I): R12C=CR3−Y (III) [式中、R1、R2及びR3は、それぞれ他と独立に、水素又は疎水性置換基であ り、そしてYは、疎水性基である]に対応する、請求項3記載の組成物。 27.該疎水性置換基が、C1−C12アルキル、C1−C12アルコキシ、C1−C1 2 ハロアルキル、フェニル、ハロフェニル、C1−C4アルキルフェニル、C1−C4 アルコキシフェニル、全部で2〜20個の炭素原子を有するカルボン酸エステ ル基、−CN、F及びClから選択される、請求項26記載の組成物。 28.式(III)において、R1及びR2が、水素であり、そしてR3が、水素又は メチルである、請求項26記載の組成物。 29.式(III)において、Yが、C1−C6アルキル、C1−C6アルコキシ、フ ェニル、クロロフェニル、C1−C4アルキルフェニル、C1−C4アルコキシフェ ニル、全部で2〜10個の炭素原子を有するカルボン酸エステル基、−CN又は Clである、請求項26記載の組成物。 30.請求項1記載の該組成物の層が、少なくとも1つの表面に塗布されている 、担体材料。 31.請求項1記載の該組成物のポリマー層が、少なくとも1つの表面に塗布さ れている、担体材料。 32.平面である、請求項31記載の担体材料。 33.透明である、請求項31記載の担体材料。 34.ガラス又は透明ポリマーよりなる、請求項31記載の担体材料。 35.該ポリマー層が、0.01〜50μmの厚さを有する、請求項31記載の 担体材料。 36.請求項1記載の該組成物のポリマー層が、少なくとも1つの表面に 塗布されている、光学センサー。 37.イオン又はガスの光学測定のための、請求項36記載のセンサーの用途。 38.好適には支えられていないフィルムの形の、請求項1記載の組成物からの ポリマー。
JP52809895A 1994-05-02 1995-04-27 重合可能な組成物及びその用途 Expired - Lifetime JP3476196B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH136094 1994-05-02
CH1360/94-4 1994-05-02
CH106895 1995-04-11
CH1068/95-4 1995-04-11
PCT/IB1995/000301 WO1995029959A1 (en) 1994-05-02 1995-04-27 Polymerisable compositon and the use thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10504047A true JPH10504047A (ja) 1998-04-14
JP3476196B2 JP3476196B2 (ja) 2003-12-10

Family

ID=25686546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52809895A Expired - Lifetime JP3476196B2 (ja) 1994-05-02 1995-04-27 重合可能な組成物及びその用途

Country Status (15)

Country Link
US (1) US5852126A (ja)
EP (1) EP0758361B1 (ja)
JP (1) JP3476196B2 (ja)
KR (1) KR970702905A (ja)
CN (1) CN1147267A (ja)
AT (1) ATE197598T1 (ja)
AU (1) AU2222395A (ja)
CA (1) CA2187365A1 (ja)
CZ (1) CZ318696A3 (ja)
DE (1) DE69519427T2 (ja)
FI (1) FI964334A (ja)
HU (1) HUT75507A (ja)
PL (1) PL317028A1 (ja)
SK (1) SK141796A3 (ja)
WO (1) WO1995029959A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013001838A (ja) * 2011-06-17 2013-01-07 Japan Aerospace Exploration Agency ポリマー連結型複合分子塗料とそれを用いたセンサ

Families Citing this family (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69733554T2 (de) * 1996-04-16 2006-05-11 Novartis Ag Kovalent immobilisierte fluorionophore als optische ionensensoren
WO1997040014A1 (en) * 1996-04-18 1997-10-30 Novartis Ag Fluoroionophores and their use in optical ion sensors
DE19751953A1 (de) * 1997-11-24 1999-05-27 Henkel Kgaa Funktionelle Farbstoffe als Indikator in aerob härtenden Zusammensetzungen
DE1095076T1 (de) * 1998-07-08 2002-04-04 Sunsoft Corp Ineinandergreifendes polymernetzwerk aus hydrophilen hydrogelen für kontaktlinsen
US7470420B2 (en) 2000-12-05 2008-12-30 The Regents Of The University Of California Optical determination of glucose utilizing boronic acid adducts
US6653141B2 (en) 2000-12-05 2003-11-25 The Regents Of The University Of California Polyhydroxyl-substituted organic molecule sensing method and device
US6627177B2 (en) 2000-12-05 2003-09-30 The Regents Of The University Of California Polyhydroxyl-substituted organic molecule sensing optical in vivo method utilizing a boronic acid adduct and the device thereof
US8865088B2 (en) * 2002-01-09 2014-10-21 Alere Switzerland Gmbh Liquid sample assay device
US6989246B2 (en) * 2002-01-10 2006-01-24 Becton, Dickinson And Company Sensor formulation for simultaneously monitoring at least two components of a gas composition
GB0224986D0 (en) 2002-10-28 2002-12-04 Smith & Nephew Apparatus
US7514149B2 (en) 2003-04-04 2009-04-07 Corning Incorporated High-strength laminated sheet for optical applications
GB0325129D0 (en) 2003-10-28 2003-12-03 Smith & Nephew Apparatus in situ
US8062272B2 (en) 2004-05-21 2011-11-22 Bluesky Medical Group Incorporated Flexible reduced pressure treatment appliance
US7909805B2 (en) 2004-04-05 2011-03-22 Bluesky Medical Group Incorporated Flexible reduced pressure treatment appliance
US10058642B2 (en) 2004-04-05 2018-08-28 Bluesky Medical Group Incorporated Reduced pressure treatment system
US7569742B2 (en) 2005-09-07 2009-08-04 Tyco Healthcare Group Lp Self contained wound dressing with micropump
CN101257938A (zh) 2005-09-07 2008-09-03 泰科保健集团有限合伙公司 具有真空储存器的伤口敷料
US7779625B2 (en) 2006-05-11 2010-08-24 Kalypto Medical, Inc. Device and method for wound therapy
US9820888B2 (en) 2006-09-26 2017-11-21 Smith & Nephew, Inc. Wound dressing
GB0722820D0 (en) 2007-11-21 2008-01-02 Smith & Nephew Vacuum assisted wound dressing
CA2705898C (en) 2007-11-21 2020-08-25 Smith & Nephew Plc Wound dressing
CN101883546B (zh) 2007-11-21 2017-05-10 史密夫及内修公开有限公司 伤口包敷物
WO2009067711A2 (en) 2007-11-21 2009-05-28 T.J. Smith & Nephew, Limited Suction device and dressing
US8298200B2 (en) 2009-06-01 2012-10-30 Tyco Healthcare Group Lp System for providing continual drainage in negative pressure wound therapy
US9199012B2 (en) 2008-03-13 2015-12-01 Smith & Nephew, Inc. Shear resistant wound dressing for use in vacuum wound therapy
US20090234306A1 (en) 2008-03-13 2009-09-17 Tyco Healthcare Group Lp Vacuum wound therapy wound dressing with variable performance zones
EP2329255A4 (en) 2008-08-27 2014-04-09 Edwards Lifesciences Corp analyte
US9414968B2 (en) 2008-09-05 2016-08-16 Smith & Nephew, Inc. Three-dimensional porous film contact layer with improved wound healing
US9061095B2 (en) 2010-04-27 2015-06-23 Smith & Nephew Plc Wound dressing and method of use
GB201020005D0 (en) 2010-11-25 2011-01-12 Smith & Nephew Composition 1-1
CN107033596A (zh) 2010-11-25 2017-08-11 史密夫及内修公开有限公司 组合物i – ii及其产品和用途
GB201108229D0 (en) 2011-05-17 2011-06-29 Smith & Nephew Tissue healing
US20150159066A1 (en) 2011-11-25 2015-06-11 Smith & Nephew Plc Composition, apparatus, kit and method and uses thereof
RU2014138377A (ru) 2012-03-20 2016-05-20 СМИТ ЭНД НЕФЬЮ ПиЭлСи Управление работой системы терапии пониженным давлением, основанное на определении порога продолжительности включения
JP6400570B2 (ja) 2012-05-23 2018-10-10 スミス アンド ネフュー ピーエルシーSmith & Nephew Public Limited Company 局所陰圧閉鎖療法のための装置および方法
JP6282419B2 (ja) * 2012-07-27 2018-02-21 エルジー イノテック カンパニー リミテッド 照明装置
MX353782B (es) 2012-08-01 2018-01-29 Smith & Nephew Apósito para heridas.
US10076449B2 (en) 2012-08-01 2018-09-18 Smith & Nephew Plc Wound dressing and method of treatment
GB201317746D0 (en) * 2013-10-08 2013-11-20 Smith & Nephew PH indicator
US10695226B2 (en) 2013-03-15 2020-06-30 Smith & Nephew Plc Wound dressing and method of treatment
US20160120706A1 (en) 2013-03-15 2016-05-05 Smith & Nephew Plc Wound dressing sealant and use thereof
WO2014140606A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Smith & Nephew Plc Wound dressing and method of treatment
CN106659590B (zh) 2014-06-18 2020-08-21 史密夫及内修公开有限公司 伤口敷料
JP2017523280A (ja) 2014-07-10 2017-08-17 スミス アンド ネフュー ピーエルシーSmith & Nephew Public Limited Company ポリマー材料における及びそれに関する改善
WO2016071386A1 (en) * 2014-11-05 2016-05-12 Basf Se Novel polymer compositions and use of these polymer compositions as dispersants
US10682446B2 (en) 2014-12-22 2020-06-16 Smith & Nephew Plc Dressing status detection for negative pressure wound therapy
EP3397220B1 (en) 2015-12-30 2020-07-01 Smith & Nephew plc Negative pressure wound therapy apparatus
US11090196B2 (en) 2015-12-30 2021-08-17 Smith & Nephew Plc Absorbent negative pressure wound therapy dressing
GB201600747D0 (en) 2016-01-14 2016-03-02 Smith & Nephew Improvements in and relating to devices
GB201600746D0 (en) 2016-01-14 2016-03-02 Smith & Nephew Improvements in and relating to polymer materials
USD796735S1 (en) 2016-02-29 2017-09-05 Smith & Nephew Plc Mount apparatus for portable negative pressure apparatus
JP1586116S (ja) 2016-02-29 2017-09-19
US11771820B2 (en) 2016-03-04 2023-10-03 Smith & Nephew Plc Negative pressure wound therapy apparatus for post breast surgery wounds
US11806217B2 (en) 2016-12-12 2023-11-07 Smith & Nephew Plc Wound dressing
JP7155162B2 (ja) 2017-06-14 2022-10-18 ティージェイ スミス アンド ネフュー リミテッド 陰圧創傷療法装置
GB201811449D0 (en) 2018-07-12 2018-08-29 Smith & Nephew Apparatuses and methods for negative pressure wound therapy
GB202000574D0 (en) 2020-01-15 2020-02-26 Smith & Nephew Fluidic connectors for negative pressure wound therapy
GB202001212D0 (en) 2020-01-29 2020-03-11 Smith & Nephew Systems and methods for measuring and tracking wound volume
CN114507515B (zh) * 2022-02-21 2023-06-06 中国石油大学(华东) 一种用于裂缝性地层的超分子凝胶堵漏剂及其制备方法与应用
CN116693745A (zh) * 2022-02-28 2023-09-05 华为技术有限公司 树脂、树脂的制备方法、及树脂的应用
CN114957275B (zh) * 2022-06-08 2023-09-29 吉林大学 有机小分子电致变色材料、膜、器件及其制备方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3351603A (en) * 1965-02-19 1967-11-07 American Cyanamid Co Acrylate colorless transparent photoactivatable cementing compositions
US4326008A (en) * 1976-08-27 1982-04-20 California Institute Of Technology Protein specific fluorescent microspheres for labelling a protein
DE3110093A1 (de) * 1981-03-16 1982-09-30 Röhm GmbH, 6100 Darmstadt Verfahren zur herstellung von acrylatkunststoffen mit einer farblich differenzierten oberflaeche
ATE26458T1 (de) * 1982-06-10 1987-04-15 Warwick Int Ltd Photohaertbare harze und ihre verwendung.
JPS61145208A (ja) * 1984-12-18 1986-07-02 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 着色性ポリマ−
WO1988005533A1 (en) * 1987-01-16 1988-07-28 Kelsius, Inc. Amplification of signals from optical fibers
DE69109911T2 (de) * 1990-03-26 1995-12-07 Nalco Chemical Co Fluoreszierende Polymere und Bestandteile dafür.
US5043406A (en) * 1990-03-26 1991-08-27 Nalco Chemical Company Fluorescent acrylamide polymers
US4999456A (en) * 1990-03-26 1991-03-12 Nalco Chemical Company N-dibenzosuberenylacrylamide (N-5-(5H-dibenzo[a,d]cycloheptenyl)acrylamide)
EP0532467B1 (de) * 1991-09-13 1995-06-21 Ciba-Geigy Ag Verfahren zum Fixieren von Farbstoffen mit UV-Licht
US5607644A (en) * 1993-06-10 1997-03-04 Optical Sensors Incorporated Optical sensor for the measurement of pH in a fluid, and related sensing compositions and methods

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013001838A (ja) * 2011-06-17 2013-01-07 Japan Aerospace Exploration Agency ポリマー連結型複合分子塗料とそれを用いたセンサ

Also Published As

Publication number Publication date
HUT75507A (en) 1997-05-28
ATE197598T1 (de) 2000-12-15
EP0758361A1 (en) 1997-02-19
WO1995029959A1 (en) 1995-11-09
PL317028A1 (en) 1997-03-03
JP3476196B2 (ja) 2003-12-10
AU2222395A (en) 1995-11-29
US5852126A (en) 1998-12-22
CA2187365A1 (en) 1995-11-09
CZ318696A3 (en) 1997-02-12
HU9603034D0 (en) 1997-01-28
CN1147267A (zh) 1997-04-09
KR970702905A (ko) 1997-06-10
EP0758361B1 (en) 2000-11-15
FI964334A (fi) 1996-11-01
DE69519427D1 (de) 2000-12-21
DE69519427T2 (de) 2001-03-29
SK141796A3 (en) 1997-05-07
FI964334A0 (fi) 1996-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10504047A (ja) 重合可能な組成物及びその用途
EP0758451B1 (en) OPTICAL SENSOR SYSTEM FOR DETERMINING pH VALUES AND IONIC STRENGTHS
AU2003240666B2 (en) Method for producing polymer layers
EP0862741B1 (en) Optical sensor system for the determination of ph values independently of ionic strength
JP2010535903A (ja) 検体センサに使用されるHPTS−モノ及びビス−Cys−MA重合性蛍光色素
WO2009087373A1 (en) Surface functionalisation of plastic optical fibre
Zhang et al. Stimuli-responsive copolymers of n-isopropyl acrylamide with enhanced longevity in water for micro-and nanofluidics, drug delivery and non-woven applications
KR20220049558A (ko) 표면 관능화 기재 및 이의 제조 방법
MXPA96005326A (en) Polymerizable composition and use of the mi
CN115298538A (zh) 光学部件
MXPA96005329A (en) Optical sensor system to determine ph values and ioni concentrations

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080926

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080926

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090926

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100926

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110926

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110926

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120926

Year of fee payment: 9