JPH10503863A - 誘導性クレジットカードの追加符号化と読取り処理 - Google Patents

誘導性クレジットカードの追加符号化と読取り処理

Info

Publication number
JPH10503863A
JPH10503863A JP7529250A JP52925095A JPH10503863A JP H10503863 A JPH10503863 A JP H10503863A JP 7529250 A JP7529250 A JP 7529250A JP 52925095 A JP52925095 A JP 52925095A JP H10503863 A JPH10503863 A JP H10503863A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
additional encoding
metallized
inductive
inductive credit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7529250A
Other languages
English (en)
Inventor
ジュニオル,エニオ カルカバラ
マサオ ニシカワ,アントニオ
Original Assignee
テレコムニカコエス ブラジレイラス ソシエダ/アノニマ − テレブラス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テレコムニカコエス ブラジレイラス ソシエダ/アノニマ − テレブラス filed Critical テレコムニカコエス ブラジレイラス ソシエダ/アノニマ − テレブラス
Publication of JPH10503863A publication Critical patent/JPH10503863A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/08Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code using markings of different kinds or more than one marking of the same kind in the same record carrier, e.g. one marking being sensed by optical and the other by magnetic means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/08Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by means detecting the change of an electrostatic or magnetic field, e.g. by detecting change of capacitance between electrodes
    • G06K7/082Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by means detecting the change of an electrostatic or magnetic field, e.g. by detecting change of capacitance between electrodes using inductive or magnetic sensors
    • G06K7/087Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by means detecting the change of an electrostatic or magnetic field, e.g. by detecting change of capacitance between electrodes using inductive or magnetic sensors flux-sensitive, e.g. magnetic, detectors
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/34Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using cards, e.g. integrated circuit [IC] cards or magnetic cards
    • G06Q20/343Cards including a counter
    • G06Q20/3433Cards including a counter the counter having monetary units
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/02Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by keys or other credit registering devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 誘導性クレジットカードの追加符号化と読取り処理は、発行日付や、カードが有効な国などの変数に関する追加情報に関連しているが、前方操作用ストリップ(17)と後方操作用ストリップ(18)とを使用することにより、カードのクレジットの数に変更を加えることなくこれらの変数が含まれる。かかる符号化には、前記ストリップを、カードのセルの縦列の数に等しい数のセグメントつまりトラック(41、42、...49)の数に分割し、前記トラックの中心が前記縦列の軸(31、32、...39)に一致していることを含まれており、金属化されたトラックはビット「1」に対応し、金属化されないトラックはビット「0」に対応し、さらにカードの4隅(41、49、41’、49’)に配置された4つのトラックは常に金属化されている。カードの情報の読取りは、入り口スロット(69)から最も遠くにあるセンサの横列(64)によってカード(30)の挿入中に実行される。カードの隅の1対の金属化トラックの存在が検出されると、どちらかのストリップに含まれるビットが読取られ、後で翻訳に使用するため一時レジスタに格納される。

Description

【発明の詳細な説明】 誘導性クレジットカードの 追加符号化と読取り処理 本発明は、特許文書BR 9201380−5およびBR 9304503− 4に説明されているような使い捨て誘導性クレジット(debit)カードに関し、 より詳細には、前記特許に説明されているような従来の読取り装置を使用する、 前記カードの読取りとともに、前記カードに対する追加情報の挿入に関する。 当初、特許、BR 7804885、DE 3650959およびUS 40 29945に含まれていた発想に基づく誘導性クレジットカードは公知であるた め、公衆電話システムにおけるクレジット要素(credit elements)として広く 使用されている。第1図は、上に述べた文書BR 9304503−4の第1図 に示すカードによく似た従来のカードの主な特徴を示しているが、このカードに は複数のクレジット要素12が含まれており、これらのクレジット要素は6つの 横列と9つの縦列に配列され、隅13、14、15、16にある4つのセルは位 置決め用(indexing)要素として使用されるので、使用可能なクレジットの総計 は50になる。またカードは、前記中央部分と前端エッジ(front end edge)1 9との間の空白のストリップ17と、前記中央部分と後方エッジ21との間の空 白のストリップ18とを備えており、これらの空白なストリップは、カードを挿 入するときと、読取りヘッドからカードを抜き出すときに利用される。 図示されているカードは、実験的な使用や、小規模な使用には適しているが、 大規模な商業的な利用には、たとえば以下に示すような追加情報、すなわち、 *カードの有効期限 *カードの使用国の符号 *製造業社の識別符号 などが挿入できなければならない。 この情報を中央部分11に含めると、カードで使用できるクレジットの数は必 然的に少なくなるであろう。一方、従来の読取りヘッドには、前記ストリップの 位置に配置されるセンサが設けられていないので、ストリップ17、18に前記 情報を含めることは、欠点として、必然的に読取りヘッドを改造する必要が伴う 。非常に多数のこの種類の電話機が既に使用されていることを考慮すると、この 解決方法は、設置済みの読取りヘッドをすべて交換しなければならないであろう から、巨額の費用、資材および労力を必要とするであろう。 前述したことから、本発明の主たる目的は、クレジットの数を変更せず、既に 設置されている読取りヘッドを使用する、この情報の読取り処理に追加情報を関 連づけ、読取りヘッドを構造的に変える必要を無くして、カードに前記追加情報 を含める方法を提供することである。 これらの目的等は、移動中のカードのデータの讀取りを考慮した形状と寸法を 有する操作用ストリップ(handling strip)に、金属化要素を含めることによる 本発明によって達成される。 本発明の別の側面によれば、カード挿入スロットから最も遠くに設置されたセ ンサの横列(row)を前記ストリップが通過するときに、前記読取りが実行され る。 本発明のさらに別の側面によれば、読取りヘッドにおけるカードの向き(orie ntation)に関係なく、前記追加情報が讀み出される。 本発明のもう1つの側面によれば、カードは位置決め用要素を備ており、この 位置決め用要素は、カードを読取りヘッドに挿入中、カードに含まれている情報 を讀取る感知コイルの横列をカードが通過している間に前記金属化要素の存在の 検出を可能にする。 本発明の他の側面や利点とともに、前述した特長は、好適実施例および添付の 図面の詳細な説明からより明瞭になるであろう。 第1図は、特許文書BR 9304503−4に説明されているような、従来 の誘導性クレジットカードを示している。 第2図は、本発明の原理による、誘導性クレジットカードの操作用ストリップ の中の、情報を載せる要素の配置を示している。 第3図は、本発明の原理による、情報の読取り方向とともに、情報の符号化を 示している。 第4図は、本発明の原理による、カードを挿入中のいくつかの段階で、読取り ヘッドに対するカードのいろいろ異なる位置を示している。 第5図は、本発明の原理によって、カードの追加情報の読取りに含まれるステ ップをフローチヤートで示している。 第6図は、カードの操作用ストリップに挿入されるデータ項目の数を増加させ て、本発明の目的を達成する別の方法を示している。 第2図によれば、前方操作用ストリップ17は、カードの巾方向でカードのセ ルの縦列と同数のセグメントつまりトラック41、42、....49に分割さ れており、前記セグメントは、前記縦列の軸31、32、...39に揃ってい る。後方操作用ストリップ18は、同様にセグメント41’、42’...49 ’に分割されている。 本発明の原理によれば、カードの隅に配置されている4つのセグメント41、 49、41’、49’は、常に金属化されており、残りのセグメントにおける、 金属化の有無は、各セグメントによって表されるデータビット、1あるいは0に それぞれ対応する。 さらに本発明の原理によれば、データビットシーケンスはストリップ17、1 8で同一なので、カードが読取りヘッドに挿入された位置に関係なく情報を読取 ることが可能になる。その上、使用可能なビットの使用は、各変数にとり得る値 の範囲とともに、表したい変数の数によって決まる。 第3図は、たとえば、カードの発行日付およびカードの発行国のような2つの 変数を、第2図に示すカードに符号化できる方法を示している。総計で7つの使 用可能なビットから、ブロック51、51’の4ビットはカードの発行日付を符 号化するために利用され、ブロック52、52’の3ビットはカードを発行する 国を符号化するために利用される。たとえば、カードが発行された4半期(quar ter)を符号化したいと考えると、ブロック51は、24=16、すなわち4年に 等しい16の4半期ごとの発行期間(issuing periods)とすることが可能にな り、ブロック52は、23=8、すなわち8つの異なる国を符号化することが可 能になる。第3図の符号化の実例では、トラック42、44は金属化されておら ず、セグメント43、45は金属化されているので、(カードの左側エ ッジ61から右側エッジ62に向かう)方向63でカードの読取りが実行される と、標準の基準日付から数えて第5四半期にこのカードが発行されたことを示す 、2進数0101が得られる。ブロック52においては、セグメント46、47 は金属化されておらず、トラック48は金属化されているので、たとえば、ブラ ジルで発行されたカードに対応する2進数001を示している。このように、た とえば、002、003などのように、ブロック52の符号が異なるカードは拒 絶されるであろう。何故ならば、これらのカードは、他の国(002=ウルグア イ、003=アルゼンチン)で発行されたカードに対応しているからである。前 述したように、ストリップ18のセグメントを金属化することによる符号化は、 ストリップ17のそれと同一であるから、読取り方向63’、63が両ストリッ プ17、18で同じである以上、トラック43’、35’、48が金属化され、 残りのトラックは金属化されない。 両側のエッジの指定は約束(convention)で決められている。この場合、開路 の(open-circuited)位置決め用セル13、16に隣接する「左側」がカードの エッジ61で、短絡(short-circuited)セル14、15に隣接する「右側」が カードのエッジ62であると考える。 両操作用ストリップには同じデータが含まれているのであるから、操作用スト リップ17または18のどちらで読取りが実行されても、カードの追加データの 読取りに違いは生じない。この検出には、クレジットセルの条件を読取るために 使用される原理と同じ原理が採用されている。すなわち、金属化セグメントは、 磁気結合による前記金属フィルムの電流の誘導に起因して、感知コイルの回路か ら電力を引き出すことができる。とくに特許文書BR 9203968−5の1 3頁、15行から19行に教示されているように、金属化されていないと、この 損失が起こらないので前記コイルの端子間の電圧はかなり大きくなるであろう。 既に述べたとおり、従来の読取りヘッドは、カードの中央部分11を占有する クレジットセルに一致して配置されるセンサだけから構成されているので、カー ドが読取りヘッドの中で自己の最終位置に到達してしまう前に、すなわち、カー ドが読取りヘッドに挿入されている間に、読取りヘッドで操作用ストリップのデ ータの読取りを実行する必要が生じる。本発明によれば、操作用ストリップが、 挿入スロットから最も遠くにある感知コイルの横列を通過するときに、前記セン サによって読取りが実行される。このような読取りを実行するために必要なこと のすべては、読取りヘッドのソフトウエアを変更して、読取りヘッドのハードウ エアの改造の必要を回避することである。 第4図は、読取りヘッドに挿入されるときのカードのいくつかの位置を示して おり、対応する読取り処理シーケンスは第5図に示されている。 電話機の初期状態として、電話機が使用されていないときの状態を考えると、 回路は、誘導性クレジットカードの存在を検出する機能を備えたセンサ65、6 6のモニタを繰り返している。第4−a図は検出以前の状態を示しており、カー ドは読取りヘッドの前方スロット69に挿入され始め、前記スロットから最も遠 くにあるセンサの横列64にはまだ到達していない。本図において、センサは円 筒状のフェライトコアで示されているだけである。前述のとおり、センサの横列 64は、カードの追加情報を読取る役目をしなければならない。 第4−b図は、カードの前方エッジ19が丁度センサの横列64を通過してい るときの条件を示している。本図において、65、66の位置にある両照合セン サの下方に金属化トラックを見ることができる。「両セルが短絡回路になってい る」、すなわち「両コイルに負荷がかかっている」ことと等価な、この条件を検 出すると(第5図のステップ82およびステップ83)、前記横列64の全セン サの読取りがトリガされ、得られたビットは、後で翻訳するために一時レジスタ に格納される。つぎに読取り処理は、第5図のステップ84に進み、2つのセン サ対65、66とセンサ対67、68をモニタする。つまりステップ85で、前 記センサ対のそれぞれに開路セルおよび短絡セルの両方があることをチェックす る。このとおりになると、特許文書BR 9201380−5に教示されている とおり、カードが読取りヘッドの挿入路の終端まで移動したことを示す信号が発 生する。この瞬間、挿入されたカードの位置、すなわち、「右側」のエッジと「 左側」のエッジを識別することが可能になる。その理由は、ここに示す場合、「 左側」のエッジ61が位置決め用開路セル13、16に隣接しており、「右側」 のエッジが短絡セル14、15に隣接しているからである。 この識別が完了すると、ステップ87で、回路は正しい方向で前に格納された ビットを読取ることができる。ステップ88で、この情報が(発行日付と発行国 について)有効であると考えられる情報に対応していれば、ステップ89で、呼 ばれた番号とその呼の継続時間とに従って、使用可能なクレジットを計数してそ れらを回収する既知のルーチンを実行することにより、カードの使用が許される であろう。格納したビットの翻訳から得られたデータが有効でない場合は、ステ ップ91でカードは拒絶されるであろう。 第6図は、本発明の第2の実施例を示しているが、本図において、各操作部分 は2つのストリップに再分割されているので、そこに符号化されるビットの量を 2倍にすることができる。この場合、ストリップ17には、金属化されていない ストリップ72によって分離された7ビットの第1のグループ42、43... 48と7ビットの第2のグループ42a、43a....48aがあり、ストリ ップ72がセンサ65、66を通過するとき、第1のグループが読取り部分から 出て、第2のグループが同じ読取り部分に入ったことを示す信号が発生する。ス トリップ18aは、ストリップ18と同様に符号化され、カードが読取りヘッド に挿入された位置とは関係なく追加情報を読取ることを可能にする。
───────────────────────────────────────────────────── 【要約の続き】 タに格納される。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.カードの中央部分(11)に含まれるクレジットの量を変更することなく 追加情報を含めることを可能にする、誘導性クレジットカードの追加符号化であ って、前記情報は、前記カードの前記中央部分と前方エッジ(19)との間と、 前記中央部分と後方エッジ(21)との間とに配置された操作用ストリップ(1 7、18)に含まれることを特徴とする誘導性クレジットカードの追加符号化。 2.請求項1記載の誘導性クレジットカードの追加符号化であって、前記追加 情報は、前記操作用ストリップ(17、18)の金属化トラックつまり金属化セ グメントの有無によって符号化され、金属化されていること(43、43’、4 5、45’、48、48’)は、情報ビット「1」に対応し、金属化されていな いこと(42、42’、44、44’、46、46’、47、47’)は、情報 ビット「0」に対応することを特徴とする誘導性クレジットカードの追加符号化 。 3.請求項2記載の誘導性クレジットカードの追加符号化であって、カードの トラックの数は、カードのセルの縦列の数に等しく、各トラックの長手方向の軸 は、各セルの縦列の軸(31、32、....39)と一致していることを特徴 とする誘導性クレジットカードの追加符号化。 4.請求項3記載の誘導性クレジットカードの追加符号化であって、カードの 4つの隅(41、41’、49、49’)に配置された4つのトラックは、常に 金属化されていることを特徴とする誘導性クレジットカードの追加符号化。 5.請求項3記載の誘導性クレジットカードの追加符号化であって、両操作用 ストリップ(17、18)に含まれる情報は、常に同一であることを特徴とする 誘導性クレジットカードの追加符号化。 6.請求項1から請求項5記載の誘導性クレジットカードの追加符号化であっ て、各トラックは(41、41’、...49、49’)は、カードの長手方向 で2つの部分に再分割されることを特徴とする誘導性クレジットカードの追加符 号化。 7.誘導性クレジットカードに追加して符号化された符号の読取り処理であっ て、前記符号化は、カードのセルの縦列と揃っていて、金属化されているかある いは金属化されていないトラックによって行われ、前記金属化の有無の検出は、 そこを通ってカードが読取りヘッドにスライドする挿入スロット(69)から最 も遠くに配置された感知コイルの横列(64)によって行われることを特長とす る読取り処理。 8.請求項7記載の読取り処理であって、情報の請取りは、前記センサの横列 (64)のところで、符号化された操作用ストリップ(17、18)の存在を検 出することによってトリガされ、前記検出は、カードの中央に配置された1対の 金属化トラック(41〜49)、(41’〜49’)が、感知コイル(65、6 6)を照合するカードの位置を通過するときに行われることを特長とする読取り 処理。 9.請求項8記載の読取り処理であって、 一時レジスタにビットを格納するステップ(83)と、 読取りヘッドにカード(30)が完全に挿入されたことを検出するステップ( 85)と、 読取りヘッドに挿入されたカードの左側のエッジ(61)と右側のエッジ(6 2)とを識別するステップと、 一時的に格納されたビットを翻訳するステップ(87)と、 ルーチンに対してカードを拒絶あるいは解放するステップ(91)と、クレジ ットを計数して回収する正常ステップ(89)と、 を含むことを特長とする読取り処理。
JP7529250A 1994-05-12 1995-05-11 誘導性クレジットカードの追加符号化と読取り処理 Pending JPH10503863A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
BR9401059-5 1994-05-12
BR9401059A BR9401059A (pt) 1994-05-12 1994-05-12 Codificação suplementar em cartões de débito e processo de leitura
PCT/BR1995/000029 WO1995031792A1 (en) 1994-05-12 1995-05-11 Supplementary coding on inductive debit cards and reading process

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10503863A true JPH10503863A (ja) 1998-04-07

Family

ID=4058579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7529250A Pending JPH10503863A (ja) 1994-05-12 1995-05-11 誘導性クレジットカードの追加符号化と読取り処理

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5984192A (ja)
JP (1) JPH10503863A (ja)
KR (1) KR970703020A (ja)
CN (1) CN1147874A (ja)
BR (1) BR9401059A (ja)
CA (1) CA2188873A1 (ja)
CZ (1) CZ332696A3 (ja)
GE (1) GEP19991761B (ja)
PL (1) PL317196A1 (ja)
WO (1) WO1995031792A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2363881A (en) * 2000-06-20 2002-01-09 Qdos Media Ltd Smart card and reader/writer for detecting an operating voltage of the smart card
US8626642B2 (en) 2003-08-22 2014-01-07 Compucredit Intellectual Property Holdings Corp. Iii System and method for dynamically managing a financial account
US7204412B2 (en) 2003-10-14 2007-04-17 Compucredit Intellectual Property Holdings Corp. Iii Family stored value card program

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3248710A (en) * 1961-12-15 1966-04-26 Ibm Read only memory
US3376559A (en) * 1964-01-27 1968-04-02 Nippon Telegraph & Telephone Capacitative read-only memory device employing parallel balanced drive and sense lines
US3397393A (en) * 1965-08-10 1968-08-13 Ibm Capacitor read-only memory with plural information and ground planes
US3700862A (en) * 1969-08-26 1972-10-24 Diginetics Inc Indicia system for credit cards and the like
US3716701A (en) * 1970-11-09 1973-02-13 D Cohen Encoded data card system
US3699311A (en) * 1971-01-25 1972-10-17 Remvac Systems Corp Coded card and reader therefor
DE2257021C3 (de) * 1972-11-21 1975-04-30 Hopt + Schuler, 7210 Rottweil Lesegerät
US4029945A (en) * 1975-08-27 1977-06-14 Stanley Electric Co., Ltd. Card and card reader apparatus therefor
CH611440A5 (ja) * 1975-12-29 1979-05-31 Juergen Machate
BR7804885A (pt) * 1978-07-28 1980-02-05 D Artacho Teclado com visor numerico teclado digital-punho com som canalizado e sistema de cobranca por ficha eletronica
GB2046968A (en) * 1979-04-17 1980-11-19 Itt Consumer Products Uk Ltd Card reader
IT1207227B (it) * 1979-08-09 1989-05-17 Ates Componenti Elettron Riproducibile. scheda elettronica a celle obliterabili con chiave di riconoscimento non riproducibile per apparecchi distributori di beni o servizi e metodo per la realizzazione di detta chiave non
US4587410A (en) * 1984-04-09 1986-05-06 Milnes Arthur G Capacitive card and reader parking system
SE450057B (sv) * 1984-11-20 1987-06-01 Saab Automation Ab Identitetsbrickor for identifiering av foremal
SU1260982A1 (ru) * 1985-04-24 1986-09-30 Предприятие П/Я Р-6793 Планшет дл устройства считывани графической информации
US4798322A (en) * 1986-04-28 1989-01-17 American Telephone And Telegraph Company Card reader/writer station for use with a personal memory card using differential data transfer
US4786940A (en) * 1986-11-17 1988-11-22 Xerox Corporation Data handling and archiving system
JPH0610826B2 (ja) * 1987-04-27 1994-02-09 東急車輌製造株式会社 デ−タ読み取り装置
DE3933542A1 (de) * 1989-10-07 1991-04-18 Kg Catts Ges Fuer Erkennungs & Kodeanordnung und vorrichtungen zum lesen sowie zum kodieren derselben
BR9201380A (pt) * 1992-04-08 1993-10-13 Brasilia Telecom Aperfeicoamento em cartao de debito indutivo
US5416311A (en) * 1993-01-05 1995-05-16 Canon Kabushiki Kaisha Data storage device with multiple levels of spacial density
BR9304503C1 (pt) * 1993-11-09 2002-01-08 Fundacao Cpqd Ct De Pesquisa E Método de cobrança de créditos à prova de fraudes em cartões de débitos indutivos
US5471040A (en) * 1993-11-15 1995-11-28 May; George Capacitive data card system
BR9400224A (pt) * 1994-01-24 1995-09-26 Telecomunicacoes Brasileiras Sa Aperfeiçoamento introduzido no método de cobrança de créditos em cartões de débito indutivos
US5621200A (en) * 1994-06-22 1997-04-15 Panda Eng., Inc. Electronic verification machine for validating a medium having conductive material printed thereon

Also Published As

Publication number Publication date
CA2188873A1 (en) 1995-11-23
CN1147874A (zh) 1997-04-16
CZ332696A3 (en) 1997-04-16
PL317196A1 (en) 1997-03-17
US5984192A (en) 1999-11-16
BR9401059A (pt) 1995-12-05
WO1995031792A1 (en) 1995-11-23
KR970703020A (ko) 1997-06-10
GEP19991761B (en) 1999-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0493438B1 (en) Magnetic code reader with adjustable thresholds
CN1101968C (zh) 识别数据载体的方法
US4641018A (en) Bar code and reading and decoding device
KR100274699B1 (ko) 보안 줄 검출기 어셈블리 및 보안 줄 판독 방법
WO2003017181A2 (en) Apparatus and method for reading magnetic stripes
KR19990036269A (ko) 안전 크레디트카드
JPH10503863A (ja) 誘導性クレジットカードの追加符号化と読取り処理
US5523751A (en) Reading of meters
US5347593A (en) Character recognition system
US4414831A (en) Key-operated lock
KR100511460B1 (ko) 기록 캐리어 및 중요 정보를 담고 있는 물품의 라벨링 방법
WO1994012981A1 (en) Head switching method for staggered servo and circuit thereof
US6122134A (en) Combined longitudinal and transversal tracking
EP3891648B1 (en) Reader device for reading information stored on a magnetic strip and a method for decoding the read information
JP2550634B2 (ja) 磁気カードリーダ
CN107767536A (zh) 一种纸币号码识别及管理方法和系统
US3732401A (en) Code reading apparatus
SE519403C2 (sv) Sätt vid läsning/skrivning av databärare
JPH0522951B2 (ja)
JPS60221888A (ja) 硬貨選別装置
JPS601672B2 (ja) 磁気信号検出装置
JPH0319993B2 (ja)
JPH09114940A (ja) 磁気カードの読み取り方式
JPH05217029A (ja) カードデータ取得方式
JPH0850626A (ja) バーコード読取装置