JPH10501787A - ディスペンサ容器 - Google Patents

ディスペンサ容器

Info

Publication number
JPH10501787A
JPH10501787A JP8502161A JP50216196A JPH10501787A JP H10501787 A JPH10501787 A JP H10501787A JP 8502161 A JP8502161 A JP 8502161A JP 50216196 A JP50216196 A JP 50216196A JP H10501787 A JPH10501787 A JP H10501787A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
stack
end portion
sheets
slot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8502161A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3542132B2 (ja
Inventor
サミュエルソン,ブルース・イー
ハンセン,ウィリアム・エル
エマーリング,ジェイムズ・アール
ブラックウェル,エルマー
ペック,ジェイムズ・エム
マハチェク,ジェイン・エイチ
ストランド,ジェローム・イー
カラハン,ジョゼフ・ピー・ジュニア
ダーベル,ウェイン・ケイ
グレス,マイケル・エス
クノール,ケネス・エフ
ルーブ,ジョン・ティ
Original Assignee
ミネソタ・マイニング・アンド・マニュファクチュアリング・カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミネソタ・マイニング・アンド・マニュファクチュアリング・カンパニー filed Critical ミネソタ・マイニング・アンド・マニュファクチュアリング・カンパニー
Publication of JPH10501787A publication Critical patent/JPH10501787A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3542132B2 publication Critical patent/JP3542132B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D5/00Sheets united without binding to form pads or blocks
    • B42D5/003Note-pads
    • B42D5/005Supports for note-pads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D5/00Sheets united without binding to form pads or blocks
    • B42D5/003Note-pads
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/14Layer or component removable to expose adhesive
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/14Layer or component removable to expose adhesive
    • Y10T428/1471Protective layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/14Layer or component removable to expose adhesive
    • Y10T428/1476Release layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/14Layer or component removable to expose adhesive
    • Y10T428/1481Dissimilar adhesives
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/14Layer or component removable to expose adhesive
    • Y10T428/1486Ornamental, decorative, pattern, or indicia
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/14Layer or component removable to expose adhesive
    • Y10T428/149Sectional layer removable
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/14Layer or component removable to expose adhesive
    • Y10T428/149Sectional layer removable
    • Y10T428/1495Adhesive is on removable layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24851Intermediate layer is discontinuous or differential
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2839Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer with release or antistick coating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2848Three or more layers

Landscapes

  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 ディスペンサ容器(10)は、感圧接着剤層(22)によって互いに接着されたフレキシブルシートのスタック(12)と、シート(14)のスタック(12)が配置されたエンクロージャーとを備える。スタック(12)の連続するシート(14)の第1端部と第2端部とは隣接している。エンクロージャーは、幅広のスロットを形成する間隔をあけて対向する面を有する上壁部を有する。スタック(12)の一番上のシート(14)の第1端部部分は、スロットから突出して、隣接する第1接触面に隣接するように載る。この一番上のシート(14)がスロットから引き出されると、その連続部分はスタック(12)の第1の下にあるシート(14)から剥がされ、その後、第2接触面に接する。第1の下にあるシート(14)の第1端部部分が第2の下にあるシート(14)から分離すると、第1の下にあるシートの第1端部部分は折り曲げられ、スロットを通って移動し、一番上のシートの第2端部部分は去る。一番上のシート(14)が第1の下にあるシート(14)の第1部分から十分に剥がされると、第1の下にあるシートの第1端部部分は、スロットから突出して第2接触面に載せられる位置となり、同様の方法でつかまれて手で取り外すことができる位置となる。

Description

【発明の詳細な説明】 ディスペンサ容器技術分野 本発明は、バッキングに感圧接着剤を備えた複数のフレキシブルシート用のデ ィスペンサ容器に関する。上記シートは、第1及び第2の端部を有し、スタック において互いに接着させられており、スタックの連続するシートの第1端部と第 2端部とは隣接している。上記シートはまた、上記第1端部に隣接する第1端部 部分を有しており、上記第1端部部分は、スタック内の下にあるシートに接着さ れていない、すなわち、該シートから容易に分離させることが可能であり、スタ ックの一番上のシートを取り外すことが容易である。背景技術 バッキングに感圧接着剤層を備えた複数のフレキシブルシートを備えたディス ペンサ容器が知られている。上記シートは、第1及び第2の端部を有し、スタッ クにおいて互いに接着させられており、スタックの連続するシートの第1端部と 第2端部とは隣接している。上記シートはまた、上記第1端部に隣接する第1端 部部分を有しており、上記第1端部部分は、スタック内の下にあるシートに接着 されておらず(すなわち、該シートから容易に分離させることが可能である)、ス タックの一番上のシートを取り外すことが容易である。米国特許第5,086,9 46号明細書は、上記シートのバッキング全体に感圧接着剤層が延在している、 上記のようなシートのスタックを備えた上記のような容器を開示している。シー トの第1端部部分の取り外しは、取り外し手段と取付手段とを用いることによっ て可能である。上記取り外し手段は、各シートの第2端部に隣接している第2端 部部分に沿って、感圧接着剤層と、該接着剤層が取り外し可能に接着させられる スタックの隣接するシートとの間に、第1の低接着レベルを形成する。上記取付 手段は、各シートの第2端部に隣接している第2端部部分に沿って、感圧接着剤 層と、スタックにおいて隣接しているシートとの間に、第2接着レベルを形成し ており、第1端部部分に沿っての低い剥離力よりも強い剥離力を与えている。米 国特許第4,770,320号明細書は、シートのバッキングの一部分にのみ感圧 接着剤層が延在している、上記のようなシートのスタックを備えた上記のような 容器を開示している。上記米国特許明細書に記載されているディスペンサ容器は それぞれに有用であるが、いずれも、シートを取り出すためにスタックの往復移 動を利用している。発明の開示 本発明は、上述したようなタイプのシートのスタック用の、単純なディスペン サ容器を提供する。上記ディスペンサ容器は、シートを取り出すためにスタック の往復移動を必要とせず、このため、シートを取り出すときにシートのスタック が往復運動を行うディスペンサ容器と比べて、ディスペンサ容器の長さを短くす ることができる。 本発明は、概ね米国特許第5,086,946号明細書に開示されているタイプ の、あるいは、概ね同第4,770,320号明細書に開示されているタイプのフ レキシブルシートのスタックを備えることが可能なディスペンサ容器を提供する 。上記各シートは、第1及び第2の端部を備え、底面に感圧接着剤層を有するバ ッキングを備えている。上記シートは、上記スタックにおいて、上記感圧接着剤 層によって互いに取り外し可能に接着させられており、上記シートの隣接する端 部は揃えられており、上記スタックにおいて隣接しているシートの上記第1端部 と第2端部とは隣接している。シートは、(1)取り外し手段、あるいは、(2)上記 シートの上記第1端部部分が上記スタック内の下にあるシートに接着するのを防 止するための手段、のいずれかと取付手段とを備えている。上記取り外し手段は 、上記各シートの上記第1端部に隣接している第1端部部分に沿って、第1の低 接着レベルを与え、上記第1の低接着レベルは、上記接着剤層と、接着剤に取り 外し可能に接着させられたシートの隣接する上面との間に、低い剥離力を与える 。上記取付手段は、その第2端部に隣接するシートの第2端部部分に沿って、上 記接着剤層と、上記スタック内の隣接する第2端部に沿ってのシートの上面との 間に、第2接着レベルを与える。低い剥離力(もしあれば)よりも高い剥離力を与 え、上記シートは、上記スタック内の隣接するシートに強固に接着させられる一 方、 上記第2端部部分に沿って、シートをスタックから剥がすことが可能である。上 記バッキングの第1端部から第2端部に向かっての上記第1端部部分の長さは、 所定長さのバッキングの半分よりも短いので、上記スタックにおいて連続してい るシートの各第1端部部分間に位置している上記感圧接着剤層の中央寄りの部分 は、上記スタックにおいて、上記シートを、面と面の関係で接着させる。 上記ディスペンサ容器は、上記シートのスタックが配置されるチャンバを形成 する複数の壁を備えたエンクロージャーを備えている。上記壁は、(1)チャンバ の底面側を形成する底壁と、(2)上記底面側に対向するチャンバの上面側を形成 する2つの上壁部であって、(容器を開く前後いずれにおいても)間隔をあけて対 向する第1及び第2の接触面を有し、該接触面は、上記底壁の端部に略平行であ り、幅が広くて略中央を横断するスロットを形成しており、該接触面間における 該スロットの長さは、感圧接着剤層の中央寄りの部分に長さに等しい、あるいは 、わずかに長い上壁部と、(3)上記上壁部と上記底壁との間に位置する側壁とを 備えている。シートのスタックは、シートの端部が底壁の端部に略平行であるよ うに、チャンバ内に配置されており、スタックの一番下のシートは底壁に隣接し ている。上記ディスペンサ容器は、上記スタックがハウジングに対して垂直に移 動することを制限するための手段と、上記スタックの一番上のシートを除く全て のシートの第2端部部分が、上記スタックのシートの端部に平行な軸のまわりで 曲がるのを制限するための手段とを備えている(上記手段は、スタックの一番下 のシートを上記底壁に接着させることによって、あるいは、スタックの一番下の シートが接着させられている上記底壁に隣接する剛性の支持シートを、上記チャ ンバ内に備えることによって備えられる)。上記接触面の一方は、上記一番上の シートの第1端部部分が上記スロットから突出して上記接触面の一方に載せられ るように、上記スタックの一番上のシートに対して配置される。上記突き合わせ 面の間に上記スロットがあることによって、上記一番上のシートの第1端部部分 が上記スロットから引き出されると、上記一番上のシートの連続する部分は、上 記一番上のシートが接着させられている第1の下にあるシートから剥がされ、上 記第1の下にあるシートの第1端部部分は上記第2の下にあるシートから分離し 、 去るべき上記一番上のシートの第2端部部分とともに、上記第1の下にあるシー トの第1端部部分は上記スロットを通って移動する。上記一番上のシートが、上 記第1の下にあるシートの第1端部部分から完全に剥がされた後、上記第1の下 にあるシートの第1端部部分は、上記スロットから突出した位置となり、上記第 2の接触面に載せられ、上記一番上のシートを取り外したのと同様に手で取り外 せる位置に配置される。 いくつかの実施形態では、上記上壁部と上記側壁とは間隔をあけて配置されて おり、上記一番上のシートの第1端部部分が、上記スロットから突出し、隣接す る接触面に載せられると、上記スタックと上記第1接触面との間に位置するシー トの部分は、上記一番上のシートの第2端部部分に対して、約80〜135°の 範囲の角度で配置される。一方、ある実施形態では、上記スタックと上記第1接 触面との間に位置するシートの部分は、上記一番上のシートの第2端部部分に対 して、約175°の角度で配置される。 上記上壁はさらに、上記上壁部に取り外し可能に取り付けられた端部を有する カバー部と、上記スロット上に延在する部分とを備えることが可能である。上記 カバー部に手で触れて、該カバー部を上記上壁部から手で取り外し、上記スロッ トを開けて、上記シートを手で取り外すことができる。 また、上記容器はさらに、上記一番上のシートの第1端部部分を上記カバー部 に取り付けるための手段を備えることも可能であって、上記スタックの一番上の シートの第1端部部分は、上記接触面の一方に対して配置されて、上記カバー部 をハウジングから取り外すときに取り外される。図面の簡単な説明 本発明を、添付の図面を参照して詳述する。いくつかの図面における同じ参照 番号は同じ部材を示している。 図1は、本発明に係るディスペンサ容器の第1実施形態の斜視図であって、該 ディスペンサ容器は閉じられている。 図2は、図1のディスペンサ容器内にあるスタックの複数のシートのうちの2 枚の拡大側面図である。 図3〜7は、図1のディスペンサ容器の拡大断面図であって、該ディスペンサ 容器内に収容されているシートのスタックの側面を示しており、該ディスペンサ 容器が開いているときにスタックからシートを取り出すところを順を追って示し ている。 図8は、図1のディスペンサ容器の斜視図であって、カバー部が取り外されて おりディスペンサ容器は開いている。 図9は、本発明に係るディスペンサ容器の第2実施形態内にあるスタックの複 数のシートのうちの2枚の拡大側面図である。 図10〜13は、本発明に係るディスペンサ容器の第2実施形態の拡大断面図 であって、該ディスペンサ容器内に収容されているシートのスタックの側面を示 しており、スタックからシートを取り出すところを順を追って示している。 図14は、本発明に係るディスペンサ容器の第3実施形態の拡大平面図であっ て、ディスペンサ容器は開いている。 図15は、図16の15−15線断面図である。 図16は、図15と同様の拡大断面図であるが、開いた後のディスペンサ容器 を示している。 図17は、本発明に係るディスペンサ容器の第4実施形態の断面図である。 図18は、本発明に係るディスペンサ容器の第5実施形態の斜視図であって、 ディスペンサ容器は開いている。 図19は、図18のディスペンサ容器の斜視図であって、ディスペンサ容器は 閉じられている。 図20は、本発明に係るディスペンサ容器の第6実施形態の側面図である。 図21は、図20のディスペンサ容器に備えられているエンクロージャーの斜 視図である。 図22は、本発明に係るディスペンサ容器の第7実施形態の側面図である。 図23は、本発明に係るディスペンサ容器の第8実施形態の側面図である。詳細な説明 まず図1〜8を参照すると、図1および図3〜8には、本発明に係るディスペ ンサ容器の第1実施形態が、参照番号10で、概略的に示されている。 ディスペンサ容器10は、米国特許第5,086,946号明細書に記載されて いるタイプのフレキシブルシート14のスタック12を備えており、その内容は 本明細書に参照として含まれている。図2は、図3〜8に示しているスタック1 2の2枚のシート14を示している。シート14は、スタック12においては互 いに揃えられているが、シート14の関連部分をわかりやすくするために、わず かに離されている。図2に最もわかりやすく示しているように、各シート14は 、第1端部19と、それに対向する第2端部20とを有し、第1端部19と第2 端部20との間に所定の長さを有している。各シート14は、対向する上側主要 面及び下側主要面を有する、(例えば透明な高分子材よりなる)バッキング16を 備えており、感圧接着剤層22(図2にのみ示す)を底面に備えている。スタック 12のシート14は、下にあるシート14の上面に感圧接着剤層22を取り外し 可能に接着させることによって、互いに取り外し可能に接着され、シート14の 隣接する端部19や20が揃えられかつスタック12の連続するシート14の第 1端部19と第2端部20とが隣接するスタック12が形成される。シート14 は、剥離材よりなる第1の層24の形状の取り外し手段を有しており、この取り 外し手段は、スタック12の下にあるシート14において、バッキング16の第 1端部26に隣接している上にあるシート14の第1端部部分26に沿って、接 着剤層22と、接着剤22が取り外し可能に接着させられているスタック12の 隣接する下にあるシート14の上面との間に、第1接着レベルを形成している。 この第1接着レベルは、接着剤層22と、該接着剤層に隣接しており接着剤22 が取り外し可能に接着させられる下にあるシート14との間に、十分に低い剥離 力を与えている。これによって、隣接する各シート14の上面と底面とを、上に あるシート14の第1端部部分26に沿って、容易に分離することができる。シ ート14は、別個の取り外し可能な材料の被膜28の形状の取付手段を有してい る(図2にのみ示す)。この取付手段は、上にあるシート14において、バッキン グ16の第2端部20に隣接している上にあるシート14の第2端部30に沿っ て、接着剤層22と、該接着剤層に隣接しており接着剤層が取り外し可能に接着 させ られるスタック12のシート14の上面との間に、第2接着レベルを形成してい る。この第2接着レベルは、上記した低い剥離力よりも強い剥離力を、第1端部 部分26に沿って与えており、シート14を隣接するシート14から第1端部部 分26に沿って分離しながら、シート14を、第2端部部分30に沿って、スタ ック12から剥がすときに、シート14をスタック12において隣接している下 にあるシート14に強力に接着する。バッキング16の第1端部19から第2端 部20に向かっての第1端部部分26の長さは、バッキング16の半分よりも短 いので、スタック12において連続しているシート14の各第1端部部分26の 間に位置する感圧接着剤層22の中央寄りの部分32は、スタック12の各シー ト14を、面と面の関係で接着させる。 ディスペンサ容器10は、シート14のスタック12が配置されるチャンバ3 6を形成する壁(例えば、厚さ0.018〜0.024インチのクレーで被覆した 板紙の壁)よりなるエンクロージャー34を備えている。この壁は、スタック1 2の一番下のシート14が、全長にわたって、接着させられる、あるいは、対向 して固着させられる底壁38を、その内側に備えている。これによって、スタッ ク12がエンクロージャー34に対して垂直に移動することを制限するための手 段と、スタック12の一番上のシート14を除く全てのシートの第2端部部分3 0が、スタック12のシート14の端部に平行な軸のまわりで曲がるのを制限す るための手段とが備えられる。またこの壁は、底壁38と対向する上壁40を備 えており、この上壁40は、図3〜8に示しているように容器を開けた後には、 間隔をあけて対向する第1及び第2の接触面42,43を有する部分52,54を 備える。第1及び第2の接触面42,43は、シートの長手方向に対して横断方 向に延在しており、わずかに弧状にされている、あるいは、円筒状にくぼんでい る一方で、シート14の端部19,20に対して略平行である。接触面42,43 は、幅が広くて略中央を横断するスロットの形成を助ける。接触面42と43と の間におけるスロットの長さは、感圧接着剤層22の中央寄りの部分32の長さ に等しいかわずかに長い。この壁は、上壁40と底壁38との間に間隔を有する 、すなわち、側壁46を備えている。側壁46は、上壁40と、スタック12の 第 1の下にあるシート14に接着させられる、スタック12の一番上のシート14 の一部分との間に、間隔(例えば、上壁40に対して垂直に測定して、少なくと も0.1875インチ、すなわち0.476センチの間隔)を有している。スタッ ク12のシート14は、弾性的に曲げられて、第1端部部分26は、上記スロッ トから突出し、隣接する第1の接触面42に載り、スタック12の第1の下にあ るシート14に接着させられる一番上のシート14の第2端部部分30に対して 、80〜135°の範囲(好ましくは90〜110°の範囲)の角度で、第1端部 19に隣接して配置される。上記において、第1端部に隣接して配置されるのは 、第1接触面42と、一番上のシート14の第2端部に隣接する第1の下にある シート14の剥離材の被膜の端部との関係によるものである。接触面42と43 との間に所定長さのスロットがあることによって、一番上のシート14の第1端 部部分26がスロットから引き出されると、一番上のシート14の連続する部分 は、一番上のシート14が接着させられる第1の下にあるシート14から、接着 剤層22の中央寄りの部分32に沿って剥がされる(図4)。その後、一番上のシ ート14は第2接触面43に接する(図5)。第2接触面43のまわりに延在する シートの第2端部部分26に張力が加わった結果、第1の下にあるシート14の 第1端部部分26と第2の下にあるシート14とは分離する。第1の下にあるシ ート14の第1端部部分26は折られて、スタック12と上壁40との間の空間 から、スロットを通って移動し、一番上のシートの第2端部26は残ったままで ある(図6)。次に、一番上のシート14が、第1の下にあるシート14の第1端 部部分26から完全に剥がされた後(図7,8)、第1の下にあるシート14は、 弾性的に曲がり、該シートの第1端部部分26はスロットから突出した位置とな る。第1端部部分は、第2接触面43に載せられ、スタック12の第2の下にあ るシート14に接着させられる、第1の下にあるシート14の第2端部部分30 に対して、80〜135°の範囲(好ましくは約90〜110°の範囲)の角度で 、第1端部19に隣接して配置される。第1端部部分26は、隣接する第1接触 面43に載せられ、エンクロージャー34の上壁40から突出し、一番上のシー ト14を取り外すのと同様の方法で、手で取り外すべくつかまれることができる 位置とな るであろう。このようにして、スタック12の次の下にあるシート14も取り外 される。次の下にあるシート14の第1端部部分26は、エンクロージャー34 から突出した位置のままであり、このシート14が元々支持されていた接触面と 反対側の接触面42,43に支持される。上記接触面がわずかにくぼんでいるこ とで、シート14の第1端部部分26は、それに対応するような半円筒の形状と なり、接触面に載せられ、端部部分26に適度なビーム強度を付与し、該端部部 分26を、エンクロージャー34の上壁部分52,54上に突出させる。 ディスペンサ容器10を開ける前には(図1,3)、上壁40は、スタック12 の各端部に隣接する第1及び第2の部分52,54を備えている。第1及び第2 の部分52,54は、間隔をあけて向かい合う第1及び第2の接触面42,43を それぞれ形成する。また上壁40は、上壁40の第2部分54に取り外し可能に 取り付けられた取付端部58を有するカバー部56、スロット上に延在する部分 、および、チャンバ36に対向する第1部分52の面に取り外し可能に取り付け られた手で触れる部分60を備えている。一番上のシート14の第1端部部分2 6の一部分は、チャンバに対向する第1部分52の面と、手で触れる部分60と の間で、スロットから突出し、第1接触面42を通過している。カバー部56は 、手で触れる部分60に触って上壁40から離れる方向に引っ張ることによって 、上壁40から手で取り外すことができ、スロットは開放され、シート14を手 で取り出すことが可能である。 一番上のシート14の第1端部部分の一部分は、スロットから突出して、チャ ンバに対向している第1部分52の面とカバー部との間に配置された第1の接触 面42を通過しており、該シート14の一部分は、図3,4に示しているように 、カバー部56の手で触れる部分60に取り付けられ、カバー56を他のハウジ ングエンクロージャー34から取り外すことによって、一番上のシート14をス タックから取り外すことが可能である。 図示しているように、カバー部56は、上壁40の第2部分54と同じシート 材より形成されている。このシート材は穿孔62(図1参照)を有する。カバー部 56の取付端部58は、上記穿孔62間のシート材の一部分によって、第2の接 触面43に沿って、上壁40の第2部分54に、取り外し可能に取り付けられて いる。 図9〜13を参照すると、本発明に係るディスペンサ容器の第2実施形態が、 参照符号70で概略的に示されている。ディスペンサ容器70は、ディスペンサ 容器10のエンクロージャー34と本質的に同様のエンクロージャー34aを備 えており、添え字「a」を付した同じ参照番号で特定される部分を有する。シート 14よりなるスタック12の代わりに、ディスペンサ容器70は、米国特許第4 ,770,320号明細書に記載されているタイプのシート74よりなるスタック 72を備えており、この内容は、本明細書に参照として含まれている。図9に概 略的に示しているように、スタック72の2枚の連続するシート74(シート7 4は、スタックにおいては互いに対して揃えられているが、シート74の関連部 分をわかりやすくするために、わずかに離して示している)においては、各シー ト74は、対向する上側主要面及び下側主要面を有するバッキング76、対向す る第1及び第2の端部79,80を有しており、上記第1端部79と第2端部8 0との間に、所定の長さを有している。各シート74は、少なくとも、バッキン グ76の第2端部80に隣接している底面の第2端部部分90に、感圧接着剤層 82を備えている。バッキング76の第2端部80から第1端部79に向かって の第2端部部分90の長さは、バッキング76の半分よりも長い。スタック72 のシート74は、感圧接着剤を、下にあるシート74に隣接する下にあるシート の上面の一部分に接着させることによって、取り外し可能に互いに接着させられ て、隣接しているシート74の端部79と端部80とが揃えられており、かつ、 スタック72において連続しているシート74の第1端部79と第2端部80と が隣接するスタック72を形成している。シート74は、第1端部79に隣接す るシート74の第1端部部分86がスタック72の下にあるシート74に接着す るのを防止する手段を備えており、第1端部部分86は、第1端部79から第2 端部80までの長さを有しており、この長さは、上記長さの半分よりも短いので 、スタック72の連続するシート74の各第1端部部分86間に位置する感圧接 着剤層82の中央寄りの部分92が、シート74を面と面の関係でスタックにお い て接着させる。図示されているシート74では、層82の感圧接着剤82は再接 着可能であって、シート74の第1端部部分86の底面には接着性がなく、これ によって、第1端部89に隣接するシート74の第1端部部分が下にあるシート 74に接着するのを防止する手段が形成される。それ以外にも、シートを感圧接 着剤で全体的に被覆してもよいし、第1端部に隣接するシートの第1端部部分が 下にあるシートに接着するのを防止する手段を備えてもよい。上記手段は、(1) 第1端部部分に沿って永久接着されたタブ又は取り外し可能に接着されたタブ、 あるいは、(2)下にあるシート上の第1端部部分に隣接する剥離材の被膜のいず れかによって形成することが可能であり、シートの第1端部部分の接着剤が下に あるシートに接着することが防止される。図10に示すように、スタック72の 一番上にあるシート74の第1端部部分86は、スロットから突出し、第2の接 触面43aに隣接して載せられる。これによって、一番上のシート74の第1端 部部分86の一部分108は、スタック72と第1の接触面42aとの間で、一 番上のシート74の第2端部部分に対して、約85〜135゜の角度で配置され る。接触面42,43間に所定長さのスロットがあることによって、一番上のシ ート74の第1端部部分86がスロットから引っ張り出されると、一番上のシー ト74の連続する部分は、一番上のシート74が接着されているスタック72の 第1の下にあるシートから剥がされる。その後、一番上のシート14は、第1の 接触面42aに接する(図11)。そして、第1の下にあるシート74は第2の下 にあるシート74から分離する。第1の下にあるシート74の第1端部部分は折 られて、スタック72と上壁40aとの間の空間から、スロットを通って移動し 、一番上のシートの第1端部部分86は残ったまま(図12)である。次に、一番 上のシート74が一番上の下にあるシート74の第1端部部分86から完全に剥 がされると(図7,8)、第1の下にあるシート74の第1端部部分86はスロッ トから突出した位置となる。そして、第1の接触面42aに載せられて、第1の 下にあるシート74の第2端部部分90に対して、約80〜135゜の範囲で所 定の位置に配置される。この所定の位置では、一番上のシート74を取り外すの と同様の方法で、手で取り外すべくつかまれることができるであろう。同様の方 法 で、スタック72のその次の下にあるシート74も取り外される。次の下にある シート74の第1端部部分86は、そのままの位置にされ、エンクロージャー3 4aから突出し、シート74が元々支持されていたエンクロージャーから、対向 する接触面42a,43aに支持される。試験結果 接触面42と43との間にあけられている間隔、上壁40とスタック12の一 番上のシート14との間の間隔の長さ、および、エンクロージャー34の幅が、 スタック12の一番上のシート14をエンクロージャー34から引っ張るのに必 要な張力に、どのような作用を及ぼすかの実験作業を行った。 クレーで被覆したニューズバック(newsback)よりなる、20ポイントの厚さの 板紙で、80個以上のエンクロージャーを製作した。このエンクロージャーの形 状は、図示されているエンクロージャー34と同様であるが、接触面が、平坦で 、エンクロージャー側壁に対して鋭角ではなく直角に配置されている点で異なる 。以下の表1に設定しているように、エンクロージャーを4種類の異なる寸法で 製作し、接触面の間の間隔を17種類の異なる間隔にした。より多くのエンクロ ージャーを、以前の経験から、うまく作用しないと予想される寸法ではなく、う まく作用すると予想される寸法で製作した。 ミネソタ・マイニング・アンド・マニュファクチュアリング・カンパニーから 、「ポップ−アップ・マジック・テープ・パッド」の商標の下で現在販売されてい る製品の、50個のシートのスタックを入手した。このスタックのシートは、長 さ2.0インチすなわち5センチ、幅0.75インチすなわち1.9センチ、厚さ 0.163インチすなわち0.41センチのポリエステルのバッキング16と、 長さ約0.75インチすなわち1.9センチの剥離材よりなる第1の層24とを有 しており、スタックのシートの第1端部部分26は、長さ約0.75インチすな わち1.9センチである。ベースとなるポリエステルのシートは、通常、スタッ クの一番下のシートの接着性被膜に沿って配置されており、エンクロージャー内 でのスタックの往復運動を容易にするものである。上記ベースとなるポリエステ ルのシートを取り外し、一番下のシート沿いの接着剤層を露出させた。この接着 剤層 を、一定速度でシートのスタック上に2巻きされている4.8ポンドのピーコッ ク・ローラを用いて、エンクロージャーの底壁に、手で接着させた。シートのス タックの長さや幅は、エンクロージャーの底壁の長さや幅に対して中央に位置決 めされており、シートのスタックの長さや幅は、接触面に対して中央に位置決め されている。結果として、サンプルのディスペンサ容器は、試験前の24時間の 条件を、7.0F、相対湿度は50%にした。個々のディスペンサ容器を、3M の両面フォームテープを用いて、鋼のフローティング水平定盤に、それぞれ固定 的に取り付けた。クリップを、衡正されたシャティロン・ディジタル・フォース ・ゲージに接続した。該ゲージの力はグラムで測定された。上記クリップを、接 触面に隣接して載せられておりエンクロージャーの上壁から突出している、スタ ックの一番上のシートの端部部分に取り付けた。作業者が、この定盤を、制御可 能な方法で落下させた。サンプルのディスペンサ容器から、2,000枚以上の シートを引き出した。種々のディスペンサ容器の力測定値結果を記録した。以下 の表1に示す。 250グラム以下の引張力測定値が望ましいと考えられる。オリフィスの長さ すなわち接触面42と43との間の間隔が、0.5インチ以下(これは、接着剤 層22の中央寄りの部分32の長さと等しいかそれより短い)であるときに、2 50グラム以上の引張力測定値が生じた。エンクロージャーの幅(7/8インチあ るいは1/4インチ)や深さとは関係がなかった。オリフィスの長さが上記のよう であると、いくつかのエンクロージャーの上壁が破れたり、シートをエンクロー ジャーから引き出すと、第2シートがエンクロージャーの外側に出てしまうこと があった。 この試験は以下のことを示唆している。 (1)接触面42と43との間の間隔は、一番上のシート14をスタックから引 き出すのに必要な力の量を決定する最も重要な要素である。試験用ディスペンサ 容器では、接触面42と43との間の長さは、1/2インチ以上であるのが望ま しい。接触面42と43との間の長さが1〜1/4インチであるディスペンサ容 器において、最小の引張力結果が得られたが、このようなディスペンサ容器が最 も望ましい訳ではない。というのは、そのようなエンクロージャーが有する上壁 は小さいので、板紙のエンクロージャーに望まれる構成上の統一性が損なわれる ためである。このため、取り出しの簡便性と構成上の統一性を合わせ持つために は、接触面42と43との間の長さが1/2インチ以上1インチ未満であるディ スペンサ容器が好ましい。 (2)エンクロージャーの幅は、接触面42と43との間の長さが1/2インチ以 下であるディスペンサ容器においてのみ効果を持っていた。このようなディスペ ンサ容器では、引出し力はさらに幅広のエンクロージャーにおいてよりも小さい 。これは明らかに、幅が広いと、上壁部のビーム強度が減じられて曲がり、シー トを引き出すのに必要な力が少なくてすむためである。接触面42と43との間 の長さが1/2以上であるディスペンサ容器においては、エンクロージャーの幅 は、引出し力に、重要な効果を及ぼさない。 (3)エンクロージャーの深さは、接触面42と43との間の長さが1/2インチ 以下であるディスペンサ容器においてのみ効果を持っていた。このようなディス ペンサ容器では、引出し力はさらに深さの深いエンクロージャーにおいてよりも 小さい。これは明らかに、深さが深いと、シートのスタックの上部と上壁部との 間の間隔が大きくなるためである。そのため、シートを下にあるシートから剥が す一方で、シートを、上壁40とスタック12の一番上のシート14との間で、 上記間隔を通るように移動させるときに、取り出されるシートの下方でシートに カールを形成するためには、この間隔が明らかに必要である。接触面42と43 との間の長さが1/2以上であるエンクロージャーにおいては、ディスペンサ容 器の深さは引出し力に重要な効果を及ぼさないが、スタックの予期せぬ欠陥がこ の間隔を埋めることがないようにするためには、シートのスタックの上部と上壁 との間の間隔はかなり大きいことがさらに望ましく、精密な製造公差は必要でな い。ただし、この間隔は、エンクロージャーの上壁から突出するシートの端部部 分の量を制限するほど大きくすべきではない。その他の実施形態 まず図14〜16について述べると、本発明に係るディスペンサ容器の第3実 施形態が、参照番号110で、概略的に示されている。ディスペンサ容器110 は、上記ディスペンサ容器10のシート14のスタック12と本質的に同様であ るシート14aのスタック12aを備えており、添え字「a」を付けた同じ参照番 号で特定される部材(いくつかの部材は図4〜16と同一ではないが、ディスペ ンサ容器10の上記説明を参照することによって理解することができる)を有し ている。 シート14aのスタック12a以外に、ディスペンサ容器110は、シート1 4aのスタック12aが配置されるチャンバ136を形成する壁よりなるエンク ロージャー143を備えている。この壁は、スタック12aのシート14aが接 着させられる、あるいは、全長にわたって向かい合って固着させられる底壁13 8(例えば、厚さ0.026インチの板紙)を、その内側に備えている。これによ って、スタック12aがエンクロージャーに対して垂直に移動することを制限す るための手段と、スタック12aの一番上のシート14aを除く全てのシートの 第2端部部分30aが、スタック12aのシート14aの端部に平行な軸のまわ りで曲がるのを制限するための手段とが備えられる。またこの壁は、底壁138 と向かい合う上壁140を備えている。上壁140は、底壁138に対して略平 行な部分152,154と、該端部部分152,154より上方に突出している部 分とを備えた端部部分を有している。突出している部分は、間隔をあけて向かい 合う第1及び第2の接触面142,143を形成している。第1及び第2の接触 面142,143は、シートの長手方向に対して横断方向に延在しており、わず かに弧状にされている、あるいは、円筒状にくぼんでいる一方で、シート14a の 端部19a,20aに対して略平行である。図16に示しており後述するように 、容器110を開けた後には、接触面142,143は、幅が広くて略中央を横 断するスロットの形成を助ける。このスロットは、接触面142と143との間 に、シート14aの感圧接着剤層22aの中央寄りの部分32aの長さに等しい かわずかに長い長さを有している。この壁は、上壁140と底壁138との間に 間隔を有する、すなわち、側壁146を有している。側壁146は、上壁140 と、スタック12aの第1の下側シート14a−番上のシート14aに接着させ られる、スタック12aの一番上のシート14aの一部分との間に、間隔を設け ている。接触面142,143が上壁140の端部部分より上方に突出している ことによって、側壁146は、上壁140の端部部分152,154と、スタッ ク12aの第1の下側シート14aに接着させられる、スタック12aの一番上 のシート14aの一部分との間で、間隔をあける必要はない。この間隔は、上記 ディスペンサ容器10及び70においては形成されるのが好ましいものである。 ディスペンサ容器110が後述するように開けられると、スタック12aの一 番上のシート14aは、弾性的に曲げられて、第1端部部分26aは、上記スロ ットから突出し、隣接する第1の接触面142に載り、スタック12aの第1の 下側シート14aに接着させられる一番上のシート14aの第2端部部分30a に対して、80〜135゜の範囲(好ましくは90〜110゜の範囲)の角度で、 第1端部部分19aに隣接して配置される。上記において、第1端部に隣接して 配置されるのは、第1接触面142と、一番上のシート14aの第2端部20a に隣接する第1の下側シート14aの剥離材28aの被膜の端部との関係による ものである。接触面142と143との間に所定長さのスロットがあることによ って、一番上のシート14の第1端部部分26がスロットから引き出されると、 一番上のシート14の連続する部分は、一番上のシート14aが接着させられる スタック12の第1の下にあるシート14aから、接着剤層22aの中央寄りの 部分32aに沿って剥がされる。その後、一番上のシート14aは第2接触面1 43に接する。第2接触面43の周囲に延在するシートの第2端部部分26aに 張力がかかった結果、第1の下にあるシート14aの第1端部部分26aと第2 の 下にあるシート14とは分離する。第1の下にあるシート14aの第1端部部分 26aは折られて、スタック12aと上壁140との間の空間から、スロットを 通って移動し、一番上のシートの第2端部26は残ったままとなる。次に、一番 上のシート14aが、第1の下にあるシート14aの第1端部部分26aから完 全に剥がされた後、第1の下にあるシート14aは、弾性的に曲がり、該シート の第1端部部分26aはスロットから突出した位置となる。第1端部部分26a は、第2接触面143に載せられ、スタック12aの第2の下にあるシート14 aに接着させられる、第1の下にあるシート14aの第2端部部分30aに対し て、80〜135°の範囲(好ましくは約90〜110°の範囲)の角度で、第1 端部19aに隣接して配置される。第1端部部分26aは、隣接する第1接触面 143に載せられ、エンクロージャー134の上壁140から突出し、一番上の シート14aを取り外すのと同様の方法で、手で取り外すべくつかまれることが できる位置となるであろう。このようにして、スタック12aの次の下にあるシ ート14aも取り外される。次の下にあるシート14aの第1端部部分26aは 、エンクロージャー134から突出した位置のままにされ、このシート14aが 元々支持されていた接触面と反対側の接触面42,43に支持される。 ディスペンサ容器10を開ける前には(図14,15)、上壁140は、端部部 分を備えており、この端部部分は、スタック12aの各端部に隣接する第1及び 第2の部分152,154と、間隔をあけて向かい合う第1及び第2の接触面1 42,143を形成する、上方に突出した部分とを備えている。また上壁140 は、(弱くした線158あるいは穿孔に沿って)端部部分に取り外し可能に取り付 けられた取付端部157を有するカバー部156を備えている。カバー部分15 6は、スロット上に延在しており、また、ディスペンサ容器110の側壁146 から間隔をあけておりかつ該側壁146に取り付けられていない縁部に沿って、 手で取り外すことができる。カバー部156は、取付端部157間に延在するカ バー部の縁部に沿って手で触って、弱くした線158あるいは穿孔に沿う端部部 分の間からカバー部を剥がすようにすることによって、上壁140の端部部分か ら取り外すことができるので、スロットは開放され、シート14aを手で取り出 すことが可能となる。 ディスペンサ容器110を開けるときに、スタック12aの一番上のシート1 4aの第1端部部分26aを、スロットから、第1接触面142を通って引っ張 るために用いられる手段が備えられており、一番上のシート14aの第1端部部 分26aに触って、一番上のシート14aをディスペンサ容器から手で引き出す ことが可能である。リーダ−159は、形状はシート14aと同様だが、スタッ ク12aの一番上のシート14aの第1端部部分26aに対して、全長の半分の 長さでのみ接着させられている。リーダー159の端部はカバー部分156の下 方にあって、端部は明るく着色されたタブ160を有している。カバー156を 取り外した後、タブ160を手でつかんでリーダー159をスロットから引き出 すことができる。これによって、リーダー159は、一枚のシート14aを他の シートから上述したように引っ張ることによって、一番上のシート14aり第1 端部部分26aをスロットから同時に引っ張り、また、剥がされることが可能で ある。このとき、スタック12aの一番上のシート14aの第1端部部分26a は、スロットから突出しており、図16に示しているように接触面145に載っ ている状態にされる。あるいは、リーダー159を、手で取り外し可能なカバー 部156に取り付け、ハウジングエンクロージャー134のあとの部分からカバ ー部156を取り外すときに、一番上のシート14aを、上記位置まで引っ張る ことも可能である。 図示しているように、上壁140において、矩形に配置されている4つの側壁 146と、上壁と反対側の側壁146の側面で外側に突出しており底壁138に 接着させられるフランジ160とは、同じ高分子材のシート(例えば透明な厚さ 0.0067インチのポリエステル)で真空成形されている。シート材は、上向き に曲げられ突出している突起部を有しており、この突起部は、弱くした線に沿っ て、わずかに弧状である、すなわち、円筒形状にくぼんでいる、第1及び第2の 接触面142,143を形成する半円状の断面を有している。 図17について説明すると、本発明に係るディスペンサ容器の第4実施形態の 全体を、参照番号170で示している。 ディスペンサ容器170は、上記ディスペンサ容器70のシート74のスタッ ク72と同様のシート74aのスタック72aを備えており、添え字「a」を付し た同じ参照番号で特定される部分を有する。またディスペンサ容器170は、上 記エンクロージャー34と同様のエンクロージャー34bとを備えており、添え 字「b」を付した同じ参照番号で特定される部分を有する。ディスペンサ容器17 0がディスペンサ容器70と唯一異なる点は、底壁38bに隣接するチャンバ3 6b内において、スタック72aの一番下のシート74aが、その全長にわたっ て、(例えば板紙あるいは高分子材よりなる)剛性の支持シート172に対向して 、接着させられている、あるいは、その他の固着がなされている点である。支持 シート172は、底壁38bに取り付けられているのではなく、底壁38bの端 部に両端を有している。支持シート172は、スタック72aがエンクロージャ ー34bに対して垂直に移動することを制限するための手段と、スタック72a の一番上のシート74aを除く全てのシートの第2端部部分90aが、スタック 72aのシート74aの端部に平行な軸のまわりで曲がるのを制限するための手 段とを備えている。スタックをエンクロージャー内に保持するために、スタック の一番下のシートを底壁に接着させる、あるいは、その他の固着を行うことを必 要としない、本明細書に記載のディスペンサ容器のいずれの実施形態にも、支持 シート172と同様の支持シートをオプションとして利用することが可能である 。 図18及び19についと説明すると、本発明に係るディスペンサ容器の第5実 施形態の全体を参照番号210で示している。 ディスペンサ容器210は、(以下に説明する点を除いては)上記ディスペンサ 容器70のシート74のスタック72と概ね同様のシート74bのスタック72 bを備えており、添え字「b」を付した同じ参照番号で特定される部分を有する( この部分のいくつかは図18及び図19では特定されていないが、ディスペンサ 容器70の上記記載を参照することによって理解できるだろう)。 全体的には、シート74bのスタック72b以外に、ディスペンサ容器210 は、シート74bのスタック72bが配置されるチャンバ236を形成する 壁よりなるエンクロージャー234を備えている。この壁は、折り畳まれた一体 の厚紙シートより製作される。またこの壁は、スタック72bの一番下のシート 74bに隣接する底壁238、底壁238と反対側に位置して底壁238に平行 な部材241を有する上壁部分240、および、隣接し対向している間隔をあけ た上向きの上壁部分252を備えている。上壁部分252は、間隔をあけて対向 している第1及び第2の接触面242を有しており、接触面242は、直線をな しており、シートを横断している、すなわち、シート74bの端部79bや80 bに平行に延在している。スタック72bの一番下のシート72bは、その全長 にわたって、エンクロージャー234の底壁238に接着させられている、ある いは、対向して固着させられている。これによって、スタック72bがエンクロ ージャー234に対して垂直に移動することを制限するための手段と、スタック 72bの一番上のシート74bを除く全てのシートの第2端部部分90bがスタ ック72bのシート74bの端部に平行な軸のまわりで曲がるのを制限するため の手段とが備えられる。接触面242は、幅が広くて略中央を横断するスロット の形成を助ける。このスロットは、接触面242間に、感圧接着剤層82bの中 央寄りの部分92bの長さに等しいかわずかに長い長さを有している。この壁は また、底壁238と上壁部240との間に、間隔を設けている、すなわち、矩形 に配置された4つの側壁を備えている。上向きの上壁部252が、接触面242 を、上壁部240の端部部分の上方に位置決めするので、側壁246において、 上壁部240の端部部分241と、スタック72bの第1の下にあるシート74 bに接着させられる、スタック72bの一番上のシート74bの一部分との間に 、間隔を設ける必要はない。このような間隔は、上記ディスペンサ容器10及び 70においては、設けられているのが好ましいものである。スタック72bの一 番上のシート74bは、弾性的に曲げられて、第1端部部分86bは、上記スロ ットから突出し、隣接する接触面242に載り、スタック72bの第1の下にあ るシート74bに接着させられる一番上のシート74bの第2端部部分90bに 対して、80〜135°の範囲(好ましくは90〜110°の範囲)の角度で、第 1端部79bに隣接 して配置される。上記において、第1端部79bに隣接して配置されるのは、接 触面242と、一番上のシート74bの感圧接着剤82bの被膜の隣接する端部 との関係によるものである。このため、ディスペンサ容器210は、シート74 bを、他のディスペンサ容器について上述したように取り出すことができる。 ディスペンサ容器210によって取り出されるスタック72bのシート74b は、米国特許第4,770,320号明細書に記載されているシートと、米国特許 第4,770,320号明細書に記載されているシートよりも縦横の比率が大きい 点で異なり(例えば、長さ2.75インチ×幅2インチの矩形)、また、バッキン クが0.0018インチの厚さの材料よりなり米国特許第4,908,278号明 細書に記載されているタイプのシート(この内容は本明細書に参照として含まれ ている)、第1端部部分86bが接着剤を有しておらず、透明で、接着剤で被覆 した第2端部部分90bと視覚的にそれほど目立って区別がつくことがなく、着 色されていないシート、あるいは、使用されている再接着可能な接着剤層82b が、ヨーロッパ特許公開第0439,941号明細書に記載されているタイプの 接着剤として用いられるシートと異なる。この内容は本明細書に参照として含ま れている。上記構成によって、シート74bは、大きなシートを壁面に接着させ るなど、接着剤で被覆したテープや画鋲によって頻繁に利用されるのに有用とな る。 使用に先立ち、ディスペンサ容器210は、図19に示しているように配置す ることが可能であり、接触面242を形成する上壁部分252は、上壁部分24 1に平行にされており、タブ245は、スタック72bの一番上のシート74b の突出した第1端部部分86bを、一方の上壁部分240の外面に沿って接着さ せる。ディスペンサ容器210を開けるには、タブ245を剥がし、上側の全部 分252を上向きに折り曲げて、端部部分241の上方に突出させる。 図20および21を参照すると、本発明に係るディスペンサ容器の第6実施形 態が、参照番号310で、概略的に示されている。 ディスペンサ容器310は、上記ディスペンサ容器210のシート74bのス タック72bと概ね同様のシート74cのスタック72cを備えており、添え字「 c」を付した同じ参照番号で特定される部分を有する(この部分のいくつかは、 図20及び21では特定されていないが、ディスペンサ容器20の上記記載を参 照することによって理解され得るだろう)。 シート74cのスタック72c以外に、ディスペンサ容器310は、エンクロ ージャー334を備えている(図21にシート74cのスタックがない状態で示 している)。エンクロージャー334、シート74cのスタック72cが配置さ れるチャンバ336を形成する剛性の壁(例えば、高分子材や金属)よりなる。こ れらの壁(押出や金属曲げ加工によって成形することができる)は、全長にわたっ て、スタック72cの一番下のシート74cが接着させられる、あるいは、対向 して固着させられる底壁338をその内側に備えている。これによって、スタッ ク72cがエンクロージャー334に対して垂直に移動することを制限するため の手段と、スタック72cの一番上のシート74cを除く全てのシートの第2端 部部分90cが、スタック72cのシート74cの端部に平行な軸のまわりで曲 がるのを制限するための手段とが備えられる。また上記壁は、底壁338と対向 する上壁部分340を備えている。上壁部分340は、間隔をあけて対向する接 触面345を有する、間隔をあけた下向きの部分352を有する。接触面342 は、直線をなしており、シート74cを横断している、すなわち、シート74c の端部に79c,80cに概ね平行に延在している。接触面は、幅が広くて略中 央を横断するスロットの形成を助ける。このスロットは、接触面342間に、感 圧接着剤層82cの中央寄りの部分92cの長さに等しいかわずかに長い長さを 有している。上記壁はまた、底壁338と、底壁338の両端に配置された上壁 部分340との間に、間隔を有する、すなわち、側壁346を備えている。側壁 346は、上壁部分340と、スタック72cの第1の下にあるシート74cに 接着させられるスタック72cの一番上のシート74cの一部分との間に、間隔 を有している。この間隔は、一番上のシート74cが上壁部分340の下方から 自由運動をなすことを制限するこ とはないが、上記ディスペンサ容器10や70に設けられているような間隔は不 要である。というのは、接触面342間におけるスロットの長さが、感圧接着剤 層82cの中央寄りの部分92cの長さよりも長いためである。スタック72c の一番上のシート74cは、弾性的に曲げられて、第1端部部分86cは、上記 スロットから突出して、隣接する接触面32に載り、スタック72cの第1の下 にあるシート74cに接着させられる一番上のシート74cの第2端部部分90 cに対して、80〜135°の範囲(好ましくは90〜110°の範囲)の角度で 、第1端部79cに隣接して配置される。上記において、第1端部79cに隣接 して配置されるのは、接触面342と、一番上のシート74cの感圧接着剤層の 被膜の端部との関係によるものである。したがって、ディスペンサ容器310は 、シート74cを、他のディスペンサ容器について上述したように取り出すこと ができる。 図22は、本発明に係るディスペンサ容器の第7実施形態410を示している 。本実施形態は、上記ディスペンサ容器310のシート74dのスタック72d と概ね同様のシート74dのスタック72dを備えている点で、ディスペンサ容 器310と非常に類似している。このディスペンサ容器は、シート74dのスタ ック72dが配置されるチャンバ434を形成する剛性の壁(例えば高分子材や 金属)よりなるエンクロージャー434を備えている。上記壁は、全長にわたっ て、スタック72dの一番下のシート74dが接着させられる、あるいは、対向 して固着させられる底壁438を、その内側に備えている。また上記壁は、底壁 438に対向する上壁部分440を備えている。上壁部分440は、間隔をあけ て対向する接触面442を有している。この接触面442は、直線をなしており 、シート74dを横断している、すなわち、シート74dの端部に79d,80 dに概ね平行に延在している。さらに、ディスペンサ容器311と同様に、接触 面442は、幅が広くて略中央を横断するスロットの形成を助ける。このスロッ トの長さは、接触面442間に、感圧接着剤層82dの中央寄りの部分92dの 長さよりも大きい。上記壁はまた、底壁438と、底壁338の両端に配置され た上壁部分440との間に、間隔を有する、 すなわち、側壁446を備えている。側壁446は、上壁部分440と、スタッ ク72dの第1の下にあるシート74dに接着させられるスタック72dの一番 上のシート74dの一部分との間に、間隔を有する。上壁440は、一番上のシ ート74dが上壁部440の下方から自由運動をなすことを制限することはない が、上記ディスペンサ容器10や70に設けられているような間隔は不要である 。というのは、接触面442間におけるスロットの長さが、感圧接着剤層82d の中央寄りの部分92dの長さよりもかなり長いためである。 ただし、ディスペンサ容器311と違って、上壁部440は、スタック72d の上方に大きく突出し接触面442を上方に突出させることはない。そのため、 スタック72dの一番上のシート74dは、弾性的に曲がり、該シートの第1端 部部分86dはスロットから突出した位置となる。第1端部部分は、スタック7 2dの上面沿いに位置する、隣接する第1接触面442に載せられ、約175° の角度で、第1端部79dに隣接して配置される。上記において、第1端部79 dに隣接して配置されるのは、隣接する接触面342と、一番上のシート74d の感圧接着剤層82dの被膜の端部との関係によるものである。ディスペンサ容 器410は、シート74dを、他のディスペンサ容器について上述したように取 り出すことができる。上記ディスペンサ容器では、スロットから突出する1枚の シート74dの第1端部79dを、シートを取り出すためのシートの第1端部と してつかむことは容易ではないが、ディスペンサ容器410は、非常にコンパク トであるという利点を有している。 図23,24は、本発明に係るディスペンサ容器の第8実施形態510を示し ている。ディスペンサ容器510は、上記ディスペンサ容器10のシート14の スタック12と概ね同様のシート14bのスタック12cを備えており、添え字「 c」を付した同じ参照番号で特定される部分(これら部分のいくつかは、図23 では特定されていないが、ディスペンサ容器10の上記記載を参照することで理 解され得るだろう)を有している。ディスペンサ容器510は、エンクロージャ ー534を備えており、エンクロージャー534は、2枚の厚紙から形成されて いる。この2枚の厚紙は、それぞれ、対応する中央の突出してい る部分535,536及び周囲のフランジ537を形成すべくエンボス加工され ている。フランジ537,538は、接着させられている、あるいは、突出部5 35,536と一体となるように他の固着が行われ、両方向に突出してその間に チャンバを形成している。シート14cのスタック12cは、チャンバ内に配置 され、スタック12cの一番下のシート14cは、全長にわたって、突出部53 6によって形成された底壁に接着させられる、あるいは、対向して固着させられ る。エンクロージャー534はさらに、上記底壁と対向する上壁を備えている。 この上壁は、突出部535によって形成され、上壁部540を有する。上壁部5 40は、間隔をあけて対向する接触面542を有しており、接触面542は、弧 状、あるいは、わずかにくぼんでおり、シート14cを横断して延在している、 すなわち、シート14cを、シート14cの端部19c,20cに略平行に横断 している。接触面542は、幅が広くて略中央を横断するスロットの形成を助け る。このスロットの長さは、接触面542間において、感圧接着剤層22cの中 央寄りの部分32cの長さよりも長い。上記壁は、突出部535,536によっ て形成され、突出部535,536は、上壁と底壁との間に、間隔を有する、す なわち、側壁を備えており、上壁と、スタック12cの第1の下にあるシート1 4cに接着させられるスタック12cの一番上のシート14cの一部分との間に 、間隔を形成する。上壁部分540は、一番上のシート14cが該シートの下方 から自由運動を行うのを制限することはないが、上記ディスペンサ容器10及び 70に形成されているような間隔は必要でなく、形成されていない。 ディスペンサ容器410と同様に、上壁部540は、スタック12cの上方に 突出していない。そのため、スタック12cの一番上のシート14cは弾性的に 曲がり、該シートの第1端部部分26cはスロットから突出し、隣接する第1接 触面542に載せられる。これは、接触面542と、一番上のシート24cの第 2端部に隣接する、第1の下にあるシート24cの剥離材の被膜の端部との関係 によるものである。突出する端部部分26cは、第1端部19cに隣接し、スタ ック12cの第1の下にあるシート14cに接着させられる一番 上のシート14cの第2端部部分20cに対して、約275°の角度で配置され る。ディスペンサ容器510は、シート14cを、他のディスペンサ容器につい て上述したように取り出すことができる。上記ディスペンサ容器では、スロット から突出する1枚のシートの第1端部19cを、シートを取りたずためのシート の第1端部としてつかむことは容易ではないが、このディスペンサ容器は、コン パクトであるという利点を有している。また、チャンバ536に対向する上壁部 540の外側面を、剥離材によって被覆して、スロットから突出するシートの第 1端部部分26cを、隣接する外面に取り外し可能に接着させて、ディスペンサ 容器510の保管を容易にするとよい。その後、スロットから突出する1枚のシ ート14cが弧状の接触面542に押しつけられると、シート14cが長手方向 に弧状であることによって、ビーム強度が付与され、上壁部540の外面540 から分離され、シート自体は、手でつかんでディスペンサ容器510から取り出 すことができる位置に配置される。接触面542上には人手の爪などがかかる。 本発明をその複数の実施形態を参照して説明した。当業者であれば、本発明の 範囲から逸脱することなく、上記実施形態に多数の変形を行い得ることは明白で ある。したがって、本発明の範囲は、本明細書に記載の構成や方法に限定される ことなく、請求の範囲の文言に記載の構成や方法、および、それに相当するもの によってのみ限定される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ハンセン,ウィリアム・エル アメリカ合衆国55133−3427ミネソタ州 セント・ポール、ポスト・オフィス・ボッ クス 33427(番地の表示なし) (72)発明者 エマーリング,ジェイムズ・アール アメリカ合衆国55133−3427ミネソタ州 セント・ポール、ポスト・オフィス・ボッ クス 33427(番地の表示なし) (72)発明者 ブラックウェル,エルマー アメリカ合衆国55133−3427ミネソタ州 セント・ポール、ポスト・オフィス・ボッ クス 33427(番地の表示なし) (72)発明者 ペック,ジェイムズ・エム アメリカ合衆国55133−3427ミネソタ州 セント・ポール、ポスト・オフィス・ボッ クス 33427(番地の表示なし) (72)発明者 マハチェク,ジェイン・エイチ アメリカ合衆国55133−3427ミネソタ州 セント・ポール、ポスト・オフィス・ボッ クス 33427(番地の表示なし) (72)発明者 ストランド,ジェローム・イー アメリカ合衆国55133−3427ミネソタ州 セント・ポール、ポスト・オフィス・ボッ クス 33427(番地の表示なし) (72)発明者 カラハン,ジョゼフ・ピー・ジュニア アメリカ合衆国55133−3427ミネソタ州 セント・ポール、ポスト・オフィス・ボッ クス 33427(番地の表示なし) (72)発明者 ダーベル,ウェイン・ケイ アメリカ合衆国55133−3427ミネソタ州 セント・ポール、ポスト・オフィス・ボッ クス 33427(番地の表示なし) (72)発明者 グレス,マイケル・エス アメリカ合衆国55133−3427ミネソタ州 セント・ポール、ポスト・オフィス・ボッ クス 33427(番地の表示なし) (72)発明者 クノール,ケネス・エフ アメリカ合衆国55133−3427ミネソタ州 セント・ポール、ポスト・オフィス・ボッ クス 33427(番地の表示なし) (72)発明者 ルーブ,ジョン・ティ アメリカ合衆国55133−3427ミネソタ州 セント・ポール、ポスト・オフィス・ボッ クス 33427(番地の表示なし) 【要約の続き】 接触面に載せられる位置となり、同様の方法でつかまれ て手で取り外すことができる位置となる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 複数のフレキシブルシートとエンクロージャーとを備えたディスペンサ容 器にして、 上記各シートは、第1及び第2の間隔をあけた端部を有し、上記第1端部と第 2端部との間に所定の長さを有し、対向する大きな上側面及び下側面を有するバ ッキングを備え、上記下面に感圧接着剤層を有し、上記シートは、感圧接着剤層 を下にあるシートの上面に取り外し可能に接着されることによって、互いに取り 外し可能に接着させられてスタックを形成し、スタック内のシートの隣接する端 部が揃えられかつスタック内の連続するシートの第1端部と第2端部とが隣接し 、上記シートは、上記第1端部に隣接する上記各シートの第1端部部分に沿って 、上記接着剤層と上記接着剤層が取り外し可能に接着させられたスタック内の隣 接するシートの上面との間に、第1接着レベルを与えて、隣接するシートの面を 上記第1端部部分に沿って分離させることを容易にする取り外し手段と、上記第 2端部に隣接する上記各シートの第2端部部分に沿って、上記接着剤層と、スタ ック内の隣接するシートの上面との間に、第2接着レベルを与える取付手段とを 有し、上記第2接着レベルは、上記第1端部部分に沿っての上記剥離力よりも大 きい剥離力を与え、第1端部部分に沿ってのシートの分離中にシートをスタック 内の隣接するシートに強固に接着する一方、上記第2端部部分に沿ってスタック からシートを剥がすことが可能であり、上記第1端部部分は、シートの上記第1 端部から上記第2端部に向かって、上記所定長さの半分よりも短い長さを有し、 スタック内の連続するシートの第1端部部分間の感圧接着剤層の集中部分は、ス タック内において面と面とを合わせてシートを取り外し可能に接着し、 上記エンクロージャーは、チャンバを形成する複数の壁を備え、該壁は、 上記チャンバの底面を形成し、対向する端部、該端部間に延在する縁部と を有する底壁と、 上記底面に対向する上記チャンバの上面を形成する2つの部分上壁であっ て、間隔をあけて対向する第1及び第2の接触面を有し、該接触面は、上記底 壁の端部に略平行に延在し、幅が広くて略中央を横断するスロットを形成し、該 スロットは、上記各接触面間において、上記感圧接着剤層の上記集中部分の長さ に略等しいか長い長さを有する2つの部分上壁と、 上記部分上壁と上記底壁との間の側壁とを有し、 上記シートのスタックは、上記チャンバ内に配置され、上記ートの上記両端部 は、上記底壁の上記両端部に略平行であり、上記スタックの一番下のシートは、 上記底壁に隣接し、 上記ディスペンサ容器は、上記ハウジングに対する上記スタックの垂直移動を 制限するための手段と、スタック内の一番上のシートを除く全てのシートの第2 端部部分がスタック内のシートの端部に平行な軸のまわりで曲がるのを制限する ための手段とを備え、 一方の上記接触面は、上記一番上のシートの第1端部部分が上記スロットから 突出して、上記一方の接触面に載ることができるように、スタックの一番上のシ ートに対して配置され、 上記各接触面間に所定長さの上記スロットがあることによって、上記一番上の シートが上記第1端部部分で上記スロットから引き出されると、上記一番上のシ ートの連続する部分を、上記一番上のシートが接着された上記スタック内の第1 の下にあるシートから剥し、次に、第1の下にあるシートの第1端部部分を第2 の下にあるシートから分離し、去るべき上記一番上のシートの第2端部部分とと もに、第1の下にあるシートの第1端部部分が上記スロットから移動し、上記一 番上のシートが上記第1の下にあるシートの第1端部部分から剥がされた後に、 上記第1の下にあるシートの第1端部部分は、上記スロットから突出して、上記 一方の接触面と反対側の接触面に載せられ、一番上のシートを取り外すのと同様 に手で取り外すためにつかまれることができる位置に配置されることができる、 ディスペンサ容器。 2. 上記スタックの一番上のシートは、上記スタックが上記ハウジングに対し て垂直に移動することを制限するための手段と、スタックの一番上のシートを除 く全てのシートの第2端部部分が、スタックのシートの端部に平行な軸の まわりで曲がるのを制限するための手段とを形成すべく、上記底壁に接着させら れる、請求項1記載のディスペンサ容器。 3. 上記底壁に隣接する剛性の支持シートをチャンバ内に備えており、上記シ ートは上記底壁の各端部に両端を有し、 上記スタックの一番下のシートは、上記スタックが上記ハウジングに対して垂 直に移動することを制限するための手段と、スタックの一番上のシートを除く全 てのシートの第2端部部分が、スタックのシートの端部に平行な軸のまわりで曲 がるのを制限するための手段とを形成すべく、上記剛性の支持シート接着させら れる、請求項1記載のディスペンサ容器。 4. 上記上壁部および上記側壁は、一番上のシートの第1端部部分が上記スロ ットから突出し、上記接触面の一方に載せられると、上記スタックと、上記一番 上のシートの第1端部部分の上記接触面との間に位置する部分は、上記一番上の シートの第2端部部分に対して、約80〜135゜の範囲の角度で配置される、 請求項1記載のディスペンサ容器。 5. 上記上壁はさらに、上記上壁部に取り外し可能に取り付けられた端部を有 するカバー部を備えており、該カバー部はスロット上に延在しており、手で触っ て、上記カバー部を上記上壁部から手で取り外して、スロットを開き、シートを 手で取り外すことが可能である、請求項1記載のディスペンサ容器。 6. 上記チャンバと対向する上記上壁部分の各面に、取り外し可能な材料の被 膜を備えており、スタックの一番上のシートの第1端部部分は上記スロットから 突出して、隣接する上壁部分の、取り外し可能な材料で被覆した面に接着させら れる、請求項1記載のディスペンサ容器。 7. 上記各接触面は、概ね円筒状にくぼんでおり、上記スロットから突出して いる一番上のシートの上記第1端部部分は、上記くぼんだ接触面に上記第1端部 部分を手で押し付けることによって、隣接している上壁部の取り外し可能に被覆 した面から分離させられる、請求項6記載のディスペンサ容器。 8. 複数のフレキシブルシートとエンクロージャーとを備えたディスペンサ容 器にして、 上記各シートは、第1及び第2の間隔をあけた端部を有し、上記第1端部と第 2端部との間に所定の長さを有し、対向する大きな上側面及び下側面を有するバ ッキングを備え、上記底面の少なくとも第2端部部分に感圧接着剤層を有してお り、上記第2端部部分は、上記第2端部から上記第1端部に向けて、上記所定長 さの半分よりも長い長さを有し、上記シートは、感圧接着剤層を、下にあるシー トの第1端部に隣接する下にあるシートの上面の一部分に取り外し可能に接着さ れることによって、互いに取り外し可能に接着させられてスタックを形成し、ス タック内のシートの隣接する端部が揃えられかつスタックの連続するシートの第 1端部と第2端部とが隣接し、上記第1端部に隣接する上記シートの第1端部部 分が、上記スタックの下にあるシートに接着するのを防止する手段を有しており 、上記第1端部部分から上記第1端部に向かっての上記第1端部部分の長さは、 上記所定長さの半分よりも短く、スタック内で連続するシートの第1端部部分間 の感圧接着剤層の集中部分は、スタックにおいて面と面とを合わせてシートを取 り外し可能に接着させており、 上記エンクロージャーはチャンバを形成する複数の壁を備え、該壁は、 上記チャンバの底面を形成し、対向する端部と該端部間に延在する縁部と を有する底壁と、 上記底面に対向する上記チャンバの上面を形成する2つの部分上壁であっ て、間隔をあけて対向する第1及び第2の接触面を有し、該接触面は、上記底壁 の端部に略平行に延在し、幅が広くて略中央を横断するスロットを形成し、該ス ロットは、上記各接触面間において、上記感圧接着剤層の上記集中部分の長さに 略等しいか長い長さを有する、2つの部分上壁と、 上記部分上壁と上記底壁との間の側壁とを有し、 上記シートのスタックは、上記チャンバ内に配置され、上記シートの上記両端 部が、上記底壁の上記両端部に略平行であり、上記スタックの一番下のシートは 、上記底壁に隣接し、 上記ディスペンサ容器は、上記ハウジングに対するスタックの垂直移動を制限 するための手段と、スタック内の一番上のシートを除く全てのシートの第2 端部部分がスタック内のシートの端部に平行な軸のまわりで曲がるのを制限する ための手段とを備え、 一方の上記接触面は、上記一番上のシートの第1端部部分が上記スロットから 突出して、上記一方の接触面に載ることができるように、スタックの一番上のシ ートに対して配置され、 上記各接触面間に所定長さの上記スロットがあることによって、上記一番上の シートが上記第1端部部分で上記スロットから引き出されると、上記一番上のシ ートの連続する部分を、上記一番上のシートが接着させられた上記スタック内の 第1の下にあるシートから剥がし、次に、第1の下にあるシートの第1端部部分 を第2の下にあるシートから分離し、去るべき上記一番上のシートの第2端部部 分とともに第1の下にあるシートの第1端部部分が上記スロットから移動し、上 記一番上のシートが上記第1の下にあるシートの第1端部部分から十分に剥がさ れた後に、上記第1の下にあるシートの第1端部部分は、上記スロットから突出 して、上記一方の接触面と反対側の接触面に載せられ、一番上のシートを取り外 すのと同様に手で取り外すためにつきまれることができる位置に配置されること ができる、ディスペンサ容器。 9. 上記スタックの一番下にあるシートは、上記スタックが上記ハウジングに 対して垂直に移動することを制限するための手段と、スタックの一番上のシート を除く全てのシートの第2端部部分が、スタックのシートの端部に平行な軸の周 囲で曲がるのを制限するための手段とを形成すべく、上記底壁に接着させられて いる、請求項8記載のディスペンサ容器。 10. 上記底壁に隣接する剛性の支持シートをチャンバ内に備えており、上記 シートは上記底壁の各端部に両端を有し、 上記スタックの一番下のシートは、上記スタックが上記ハウジングに対して垂 直に移動することを制限するための手段と、スタックの一番上のシートを除く全 てのシートの第2端部部分が、スタックのシートの端部に平行な軸のまわりで曲 がるのを制限するための手段とを形成すべく、上記剛性の支持シートに接着させ られる、請求項8記載のディスペンサ容器。 11. 上記上壁部および上記側壁は、一番上のシートの第1端部部分が上記ス ロットから突出し、上記接触面の一方に載せられると、上記スタックと、上記一 番上のシート第1端部部分の上記接触面との間に位置する部分は、上記一番上の シートの第2端部部分に対して、約80〜135°の範囲の角度で配置される、 請求項8記載のディスペンサ容器。 12. 上記一番上のシートの第1端部部分は上記スロットから突出し、第1接 触面に載せられるディスペンサ容器にして、 上記上壁は、上記上壁の上記第2端部部分に取り外し可能に取り付けられた取 付端部を有するカバー部分と、上記スロット上に延在する部分と、上記チャンバ に対向する上記第1端部の面に取り外し可能に取り付けられている、手で触る部 分とを備えており、上記スロットから突出して上記接触面を通って突出している 上記一番上のシートの第1端部部分の一部分は、上記チャンバと反対側の上記第 1端部部分の面と、上記手で触れる部分との間に位置しており、 上記手で触れる部分を上記上壁から取り外し、上記スロットを開き、上記シー トを手で取り外すことが可能である、請求項8記載のディスペンサ容器。 13. 上記各上壁部は、底壁の両端の異なる一方に隣接する、上記底壁に略平 行な第1部分と、チャンバと対向する上記第1部分の側面から突出する突出部と を備えており、上記突出部は、上記第1部分と対向する上記突出部分の端部で、 上記接触面を形成している、請求項8記載のディスペンサ容器。 14. 上記エンクロージャーは、その両端に上記底壁の両縁に沿う側壁を備え 、上記底壁はカバー部を備えており、該カバー部は、スロット上に延在し、弱く した線に沿って上記上壁部に取り付けられた端部を有し、上記側壁及び上記上壁 は一体の透明な高分子材層より形成されており、上記カバー部は、上記上壁部に 延在する縁部と、上記側壁に取り付けられていない縁部とを有し、上記カバー部 の上記縁部に手で触れて、上記カバー部を、上記弱くした線に沿って、上記上壁 部から手で取り外して、スロットを開き、シートを手で取り外すことが可能であ る、請求項8記載のディスペンサ容器。 15. 上記接触面は、概ね円筒状にくぼんでおり、一番上のシートの上記第 1端部部分は、上記スロットを通って、上記チャンバと対向している隣接する上 壁部の面に沿って突出しており、上記第1端部部分は、上記第1端部部分を上記 くぼんでいる接触面に対して押し付けることによって、上壁部から分離させられ る、請求項8記載のディスペンサ容器。
JP50216196A 1994-06-21 1995-05-16 ディスペンサ容器 Expired - Fee Related JP3542132B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/263,601 1994-06-21
US08/263,601 US5518144A (en) 1994-06-21 1994-06-21 Dispenser package
PCT/US1995/006007 WO1995035215A1 (en) 1994-06-21 1995-05-16 Dispenser package

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10501787A true JPH10501787A (ja) 1998-02-17
JP3542132B2 JP3542132B2 (ja) 2004-07-14

Family

ID=23002467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50216196A Expired - Fee Related JP3542132B2 (ja) 1994-06-21 1995-05-16 ディスペンサ容器

Country Status (6)

Country Link
US (2) US5518144A (ja)
EP (1) EP0766626B1 (ja)
JP (1) JP3542132B2 (ja)
CA (1) CA2191078A1 (ja)
DE (1) DE69506252T2 (ja)
WO (1) WO1995035215A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002529590A (ja) * 1998-11-13 2002-09-10 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー テープストリップパッドおよびディスペンサーならびに個別テープストリップ排出方法
JP2017136761A (ja) * 2016-02-04 2017-08-10 信 藤澤 付箋収納具

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5518144A (en) * 1994-06-21 1996-05-21 Minnesota Mining And Manufacturing Company Dispenser package
US5939161A (en) * 1994-06-21 1999-08-17 Minnesota Mining And Manufacturing Company Adhesive tape strip and tape flag pads with center tabbed leader strip
US5634570A (en) * 1995-03-28 1997-06-03 Moore Business Forms, Inc. Dispenser for linerless labels
US5672404A (en) * 1995-09-07 1997-09-30 Minnesota Mining And Manufacturing Company Attachment strips
EP1066769A3 (en) * 1995-09-07 2001-10-31 Minnesota Mining And Manufacturing Company Attachment strips
US5755356A (en) * 1996-04-15 1998-05-26 Minnesota Mining And Manufacturing Company Compressible sheet dispenser
US5609362A (en) * 1996-04-19 1997-03-11 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Inflator
US5697518A (en) * 1996-06-18 1997-12-16 Minnesota Mining And Manufacturing Company Header padded stationery equipped with adhesive sheet pads recessed within the header
USD387806S (en) * 1996-06-19 1997-12-16 Minnesota Mining And Manufacturing Company Sheet dispenser
US5794815A (en) * 1996-06-19 1998-08-18 Minnesota Mining And Manufacturing Company Dispensers with optional support or attachment means
EP0928701A3 (en) 1997-10-27 1999-10-06 Ko-Pack International (Europe) Limited Dispensing adhesive peelable page markers
US6045895A (en) * 1997-12-01 2000-04-04 3M Innovative Properties Company Multilayer films having pressure sensitive adhesive layers
US6083077A (en) * 1998-06-04 2000-07-04 Mcginn; Paul E. Pop-up toy
JP3500307B2 (ja) * 1998-06-29 2004-02-23 ソニーケミカル株式会社 両面粘着テープ
US6102247A (en) * 1998-07-29 2000-08-15 3M Innovative Properties Company Trifold dispenser blank for tape strip pads
US6189729B1 (en) * 1998-08-06 2001-02-20 Creative Concepts Unlimited, Llc Decorative ribbon dispenser and method
US6068138A (en) * 1998-09-01 2000-05-30 3M Innovative Properties Company Dispenser for a stack of sheets
USD425737S (en) * 1998-09-01 2000-05-30 3M Innovative Properties Company Dispenser for a stack of sheets
AU1459600A (en) * 1998-11-13 2000-06-05 3M Innovative Properties Company Heavy duty pre-cut adhesive coated tapes and dispenser
USD419601S (en) * 1999-03-11 2000-01-25 3M Innovative Properties Company Sheet dispenser
USD428926S (en) * 1999-10-29 2000-08-01 3M Innovative Properties Company Sheet dispenser
US7078582B2 (en) 2001-01-17 2006-07-18 3M Innovative Properties Company Stretch removable adhesive articles and methods
US6894204B2 (en) 2001-05-02 2005-05-17 3M Innovative Properties Company Tapered stretch removable adhesive articles and methods
US6715633B2 (en) * 2002-03-06 2004-04-06 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Interfolded sheet dispenser having a starter sheet pull-out system
US6688488B2 (en) * 2002-03-12 2004-02-10 3M Innovative Properties Company Blister spring for pop-up sheet material dispenser
US6648173B2 (en) 2002-03-22 2003-11-18 3M Innovative Properties Company Dispenser for tape strip pads
US6910667B2 (en) 2002-06-17 2005-06-28 3M Innovative Properties Company Stretch releasable tape flag
US7000802B2 (en) 2003-03-18 2006-02-21 News America Marketing Dispensing box
EP1638438A1 (en) * 2003-06-23 2006-03-29 3M Innovative Properties Company Sheet dispenser
US7051899B1 (en) 2003-09-25 2006-05-30 Keith Offenhauer Carousel-type holder for dispensers for tape marker flags and POST-IT stacks
TWM271222U (en) * 2005-01-12 2005-07-21 Chia-Lu Wu Tape component
US8186541B2 (en) * 2005-08-31 2012-05-29 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Tissue sheet dispenser and process for making same
US20070104912A1 (en) * 2005-11-09 2007-05-10 Shen-Nan Kan Constructed strip-off type adhesive tape set
US7661554B2 (en) * 2005-12-13 2010-02-16 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Tissue sheet dispenser and process for making same
WO2010117991A1 (en) * 2009-04-06 2010-10-14 3M Innovative Properties Company Padded labels dispenser and method of dispensing labels
US20120168456A1 (en) * 2010-12-29 2012-07-05 3M Innovative Properties Company Pop-up label dispenser and method of use
BR112014018880A8 (pt) * 2012-01-31 2017-07-11 Zecaso Gmbh Embalagem refechável feita de papel, papelão ou cartolina, especialmente para o recebimento de folhas e papel
US9586743B2 (en) * 2012-02-03 2017-03-07 Sca Hygiene Products Ab Hanging bag
CN104755001B (zh) 2012-10-26 2017-08-08 Sca卫生用品公司 分离单元和包括分离单元的分配器
CN107969970B (zh) 2012-10-26 2021-01-19 易希提卫生与保健公司 分离单元和包括分离单元的分配器
CN113662469B (zh) 2014-04-28 2023-05-23 易希提卫生与保健公司 分配器

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4781306A (en) * 1981-02-19 1988-11-01 Minnesota Mining And Manufacturing Company Stack of sheet material
US4416392A (en) * 1981-02-19 1983-11-22 Minnesota Mining & Manufacturing Company Dispenser for adhesive coated sheet material
US4586629A (en) * 1984-04-02 1986-05-06 Minnesota Mining And Manufacturing Company Notepaper dispenser package
US4586631A (en) * 1984-04-02 1986-05-06 Minnesota Mining And Manufacturing Company Dispensing package for sheets
JPS6122779U (ja) * 1984-07-14 1986-02-10 利宗 増井 ティッシュペーパー収納箱
US4653666A (en) * 1985-06-21 1987-03-31 Minnesota Mining And Manufacturing Company Package and dispenser for adhesive coated notepaper
US4674634A (en) * 1985-06-21 1987-06-23 Minnesota Mining And Manufacturing Company Package of reclosable plastic bags
US4742913A (en) * 1986-05-12 1988-05-10 Minnesota Mining And Manufacturing Company Dispenser for predetermined lengths of tape
US4768810A (en) * 1986-06-23 1988-09-06 Minnesota Mining And Manufacturing Company Fanfolded tablet of a web which is separable into sheets each bearing a pressure-sensitive adhesive pattern
US5080255A (en) * 1987-03-23 1992-01-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Dispenser for a stack of note paper
US4986440A (en) * 1987-03-23 1991-01-22 Minnesota Mining And Manufacturing Company Dispenser for a stack of note paper
US4770320A (en) * 1987-06-03 1988-09-13 Minnesota Mining And Manufacturing Company Sheet and dispenser package therefor
US4907825A (en) * 1987-06-03 1990-03-13 Minnesota Mining And Manufacturing Company Sheet and dispenser package therefor
US4993590A (en) * 1989-05-26 1991-02-19 Minnesota Mining And Manufacturing Company Sheet dispenser
US5050909A (en) * 1990-06-01 1991-09-24 Minnesota Mining And Manufacturing Company Stack of sheet assemblies
US5086946A (en) * 1990-12-10 1992-02-11 Minnesota Mining And Manufacturing Company Sheet stack and dispenser package therefor
US5158205A (en) * 1991-01-11 1992-10-27 Minnesota Mining And Manufacturing Company Dispenser for a small stack of note paper
IE920324A1 (en) * 1991-02-12 1992-08-12 Robert G Cornell Paper article dispenser
US5167346A (en) * 1992-03-20 1992-12-01 Minnesota Mining And Manufacturing Company Dispenser for a stack of sheets
US5397117A (en) * 1993-10-05 1995-03-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Sheet dispenser
US5518144A (en) * 1994-06-21 1996-05-21 Minnesota Mining And Manufacturing Company Dispenser package

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002529590A (ja) * 1998-11-13 2002-09-10 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー テープストリップパッドおよびディスペンサーならびに個別テープストリップ排出方法
JP2017136761A (ja) * 2016-02-04 2017-08-10 信 藤澤 付箋収納具

Also Published As

Publication number Publication date
CA2191078A1 (en) 1995-12-28
US5798159A (en) 1998-08-25
WO1995035215A1 (en) 1995-12-28
DE69506252D1 (de) 1999-01-07
DE69506252T2 (de) 1999-08-05
US5518144A (en) 1996-05-21
JP3542132B2 (ja) 2004-07-14
EP0766626B1 (en) 1998-11-25
EP0766626A1 (en) 1997-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3542132B2 (ja) ディスペンサ容器
AU659614B2 (en) Pad assembly
JP2607387B2 (ja) シ−ト及の小出し器パッケ−ジ
US4416392A (en) Dispenser for adhesive coated sheet material
US4562938A (en) Sheet dispenser
JP3899382B2 (ja) 圧縮可能なシートのディスペンサー
KR100420712B1 (ko) 부착스트립
US4781306A (en) Stack of sheet material
US7185785B2 (en) Tape sheet pads and dispenser and method of dispensing individual tape sheets from such pads
US6715633B2 (en) Interfolded sheet dispenser having a starter sheet pull-out system
JP3512475B2 (ja) シートディスペンサーサブアセンブリとポップアップ式シートディスペンサー
JP2002529590A (ja) テープストリップパッドおよびディスペンサーならびに個別テープストリップ排出方法
US4667828A (en) Dispenser for a stack of sheets
US6238510B1 (en) Method of making adhesive tape strip and tape flag pads with center tabbed leader strip
EP0246787B1 (en) Dispenser for predetermined lengths of tape
US6722501B2 (en) Package assemblies with attachment strips
JPH10502322A (ja) リングバインダー用ディスペンサ容器
JPH0349894Y2 (ja)
JPS6158795A (ja) 剥ぎとり式筆記用紙デイスペンサ

Legal Events

Date Code Title Description
A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20031104

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20031222

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040323

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040330

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090409

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090409

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100409

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110409

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120409

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees