JPH10501730A - 清浄化して、浮遊選別プラントまたは均等設備へ流す液体流の処理方法と設備 - Google Patents

清浄化して、浮遊選別プラントまたは均等設備へ流す液体流の処理方法と設備

Info

Publication number
JPH10501730A
JPH10501730A JP7525431A JP52543195A JPH10501730A JP H10501730 A JPH10501730 A JP H10501730A JP 7525431 A JP7525431 A JP 7525431A JP 52543195 A JP52543195 A JP 52543195A JP H10501730 A JPH10501730 A JP H10501730A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow
pump
liquid
gas
stream
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7525431A
Other languages
English (en)
Inventor
ジェルベンペー,ビルヨ
Original Assignee
ウイサー オサケ ユキテュア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ウイサー オサケ ユキテュア filed Critical ウイサー オサケ ユキテュア
Publication of JPH10501730A publication Critical patent/JPH10501730A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03DFLOTATION; DIFFERENTIAL SEDIMENTATION
    • B03D1/00Flotation
    • B03D1/14Flotation machines
    • B03D1/1431Dissolved air flotation machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/30Injector mixers
    • B01F25/305Injector mixers the additional component being axially fed and radially discharged through a circumferential outlet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/30Injector mixers
    • B01F25/31Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows
    • B01F25/313Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows wherein additional components are introduced in the centre of the conduit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/30Injector mixers
    • B01F25/32Injector mixers wherein the additional components are added in a by-pass of the main flow
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/60Pump mixers, i.e. mixing within a pump
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F33/00Other mixers; Mixing plants; Combinations of mixers
    • B01F33/80Mixing plants; Combinations of mixers
    • B01F33/82Combinations of dissimilar mixers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J4/00Feed or outlet devices; Feed or outlet control devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03DFLOTATION; DIFFERENTIAL SEDIMENTATION
    • B03D1/00Flotation
    • B03D1/14Flotation machines
    • B03D1/24Pneumatic
    • B03D1/247Mixing gas and slurry in a device separate from the flotation tank, i.e. reactor-separator type
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/24Treatment of water, waste water, or sewage by flotation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F2025/91Direction of flow or arrangement of feed and discharge openings
    • B01F2025/919Direction of flow or arrangement of feed and discharge openings characterised by the disposition of the feed and discharge openings
    • B01F2025/9191Direction of flow or arrangement of feed and discharge openings characterised by the disposition of the feed and discharge openings characterised by the arrangement of the feed openings for one or more flows, e.g. for the mainflow and the flow of an additional component
    • B01F2025/91912Direction of flow or arrangement of feed and discharge openings characterised by the disposition of the feed and discharge openings characterised by the arrangement of the feed openings for one or more flows, e.g. for the mainflow and the flow of an additional component with feed openings at the circumference of the main flow
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/23Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03DFLOTATION; DIFFERENTIAL SEDIMENTATION
    • B03D1/00Flotation
    • B03D1/14Flotation machines
    • B03D1/1412Flotation machines with baffles, e.g. at the wall for redirecting settling solids

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Physical Water Treatments (AREA)
  • Cleaning In General (AREA)
  • Accessories For Mixers (AREA)
  • Pipeline Systems (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)

Abstract

(57)【要約】 発明は、清浄化して、浮遊選別プラントまたは均等のもの内へ送る液体流(A)の処理の方法と設備とに関する。該方法においては、流れライン(11)にそって流れる清浄化すべき液体流(A)の一部、または、浮遊選別プラントからのクリーンな液体が液体流(a1)として、第1分岐ライン(12)にそってポンプ(15)へ流れる。ポンプ(15)の吸引キャパシティが調節されて、ポンプ(15)が気体を流れ(B)として吸引し、ポンプ(15)へ吸引された気体(B)は、第1分岐ライン(12)を流れる液体流(a1)と混合され、さらに、気体と液体との混合がポンプ(15)の排出パイプ(16)内で行われる。気体と液体との混合流(e)は、ポンプ(15)の排出パイプ(16)にそって混合部(17)へ流れ、そこで、ポンプ(15)の排出パイプ(16)が終結する。清浄化すべき液体流(A)の残部は、第2分岐ライン(18)にそって液体流(a2)として混合部(17)へ流れ、そこで、第2分岐ライン(18)にそって流れる液体流(a2)は、ポンプ(15)の排出パイプ(16)を流れる液体流(e)と混合され、この場合、混合部(17)においては、圧力解放部(21)から排出された流れ(K)から溶解した気体を含む液体流(K)にある気体気泡が釈放される。混合部(17)から排出された液体流(K)は、流れ(f)として混合ダクト(22)にそって清浄化すべき液体流(A)の流れライン(11)へ流れこみ、さらに流れ(C)として、浮遊選別プラントまたは均等ものへ流れこむ。

Description

【発明の詳細な説明】 名称 清浄化して、浮遊選別プラントまたは均等設備 へ流す液体流の処理方法と設備 発明は、清浄化して、浮遊選別プラントまたは均等設備へ流す液体流の処理方法 に関するものである。 さらに、発明は、清浄化して、浮遊選別プラントまたは均等設備へ流す液体流の 処理設備に関するものである。 浮遊選別は、液体から固体のマテリアルを除去する普通に知られている態様であ る。特に、拡散状態で存在し、そして、固体マテリアルの静電粒子を含む場合が 多い固体マテリアルは、浮遊選別手段によって清浄化できる。浮遊選別において は、小さなガス気泡が清浄化すべき液体中に発生する。この分野における研究に おいては、10μ以上の大きさの粒子が浮遊選別で簡単に除去できることが確認 されている。しかしながら、浮遊選別では、水の清浄化を完璧にすることはでき ないことが明記しなければならない。エアーまたはガス気泡のサイズが、どの程 度の大きい粒子/小さい粒子を除くことができるかの点で重要な意味をもつもの である。浮遊選別において溶解したガスの組成と使用される圧力とは、液体への ガスの溶解度が該圧力に正比例することから、エッセンシャルのものとなる。ど のようにして、液体とガスとを互いに接触さるかが、液体へのガスの溶解の実質 的要因になる。 現在における空気またはガスを水または液体へ溶解させる最も一般的な方法は、 圧力ベッッル内で行われる溶解である。圧力ベッセル内においては、圧力ベッセ ルのトップポーションに溶解すべきガスを位置させ、圧力ベッセルのボトムポー ションに液体を位置させ、ガスを前記液体へ溶解させるか、または、ガスを前記 液体へ溶解させるようにする。原則として、別個のポンプ回路で、液体を圧力ベ ッセルのボトムポーションから揚上し、イジェクターノズルを介して、または、 さもなければ液体をガススペース内へ液体を霧状にし て、液体をガスフェーズヘスプレイする。圧力ベッセルのボトムポーションから 、溶解したガスを含む液体を、例えば、処理すべき液体へ達する適当なノズルを 介して、取り出す。このような溶液の設備コストは、価格コストが高く、例えば 、リキッドフェーズとガスフェーズとの境界面をモニターするための精密なコン トロールが要求される。この従来技術の溶液の大きな欠点は、例えば、圧縮空気 を水に溶解すべきガスとして使用するとき、溶解したガスの主体が、即ち、フリ ーな大気中の酸素の比率が約21容積%であることよりも遥かに低いガス相にお ける酸素の比率が丁度約8重量%で平衡した窒素からなるという点である。この 現象は、水中における酸素の溶解度が窒素の溶解度の約2倍であるという事実に 由来する。これによって、圧力ベッセルのトップポーションに存在するガスから まず最初に酸素が溶解し、再充填の後、酸素が再び溶解し、最後に、上記した8 重量%の平衡状態に達するのである。したがって、圧力ベッセル浮遊選別の手段 により浮遊する水は、ほとんど酸素がなく、即ち、いかなる場合でも、酸化力が ない。これが、この従来技術の方法の欠点である由縁である。 上記した問題を解決するために、酸化力がある浮遊選別液体が得られる、即ち、 酸素リッチの水にできる溶液手段による溶液が探究されている。化学的不純物に 対する、水の活性力は、窒素のような不活性ガスを含む水のそれとは、完全に異 なるものである。溶解した酸素が好ましくないのは、当然であるが、酸化を排除 するのが好ましい場合のみである。ともかく、イオン化とイオンの活性力は、水 /液体の酸素ポテンシャルに依存する。かくて、ガスが液体中に溶解したとき、 加圧され、簡単に混合される条件のものとでは、従来の技術の圧力ベッセル利用 に比べて、酸素の高い溶解性が得られる点で有利であると見なすことができる。 さらに、ガスリッチのガス混合体または殆ど純粋な酸素アトモスフェアが得られ れば、酸素の溶解度を大幅に増加することができる。 コンベンショナルな圧力浮遊選別においては、ガス溶解のために、通常、圧力ベ ッセルと圧縮空気とを使用する。ガスが多かれ少なかれ飽和点まで溶解されてい る水を清浄化すべき水の所謂浮遊選別たまり内の流入する入り口へ流し、該入り 口において、これら二種の液体流をコンバインし、ミックスする。この場合、加 圧スペースから釈放されたガスは、釈放又は拡散ノズルに特有なガス気泡を形成 し、ついで、該気泡は、処理すべき水中に、 即ち汚染された水中に存在する固体不純物に付着し、前記不純物を浮遊選別たま りの表面へ浮揚し、そこで、泡フロックは、所望の方法で別個の出口へ案内され るか、または、回収される。気泡が小さければ小さいほど、これらで運ばれる固 体粒子は、小さい。他方、気泡が小さければ、小さいほど、表面への浮揚がおそ くなるもので、即ち、小さな気泡によって表面へ運ばれる固体粒子の浮揚は、遅 らされ、したがって、浮遊選別たまりを大きくしなければならない。 本発明の目的は、清浄化し、浮遊選別プラントまたは均等のものへ流す液体流の 処理の従来技術の方法ならびに設備の改良を提供することにある。 発明による方法は、以下を特徴とするもので、該方法は、 (a) 流れラインにそって流れる清浄化すべき液体流の一部、または、浮遊 選別プラントの出口から流出してくる清浄化された液体を第1分岐ラインにそっ て液体流としてポンプへ流し、 (b) 該ポンプの吸引容量を調節して、ポンプが流れとしてガスを吸引する ようにし、該ポンプへ吸引されたガスを第1の第1分岐ラインを流れる液体流に 混合し、さらに、該ポンプの排出パイプ内で前記ガスと液体との混合を行い、 (c) 該ガスと該液体との混合流を該ポンプの排出パイプにそって混合部で 流し、該ポンプの排出パイプの端部で圧力を釈放し、 (d) 清浄化すべき液体流の残部を第2分岐ラインにそって液体流として前 記混合部へ流し、そこで、第2分岐ラインにそって流れる前記液体流を前記ポン プの排出パイプにそって流れる前記液体流と混合させ、この場合、この混合部に おいて、圧力釈放部から排出される流れから、溶解したガスを含む液体流中のガ ス気泡が釈放され、そして、 (e) 前記混合部から排出された前記液体流を流れとして混合ダクトにそっ て清浄化 すべき液体流の流れラインへ流し、さらに、流れとして浮遊選別プラントまたは 均等のものへ流すこと。 発明による設備は、以下の構成からなる設備を特徴とするもの (a) 第1分岐ラインであって、これにそって、清浄化すべき液体流のため の流れラインを流れる清浄化すべき液体流の一部が流れるか、または、浮遊選別 プラントの出口から流れてくる清浄化された液体が液体流としてポンプへ送られ る第1分岐ライン、 (b) 吸引キャパシティが調節可能で、ガスを流れとして吸引するようにな っているポンプの排出パイプであり、この場合、該ポンプへ吸引されたガスは、 第1分岐ラインを流れる液体流と混合し、さらに、該ガスと液体との混合が該ポ ンプの排出ダクト内で行われるもの、 (c) 該ポンプの排出にそうガスと液体との混合流および第2分岐ラインに そう液体流としての清浄化すべき液体流の残部を受けるようになっている混合部 であり、第2分岐ラインにそって流れる該液体流が前記混合部において該ポンプ の排出パイプを流れる該液体流と混合されるようになっているもの、 (d) 該ポンプの排出パイプが終結する圧力釈放部であり、溶解したガスを 含む該液体流からのガス気泡の釈放が該混合部における圧力釈放部から排出され た流れから行われるもの、そして、 (e) 混合ダクトであって、これにそって、前記混合部から排出された液体流 が流れとして清浄化すべき液体流の流れラインへ流れるように、そして、さらに 浮遊選別プラントまたは均等のものへ流れるようになっているもの。 発明の基礎的な理解によれば、新規なモードの操作の設備の解決モデルまたはア ッセンブリーを発展させることが成功裡に可能であって、その結果、浮遊選別処 理へ直接達してい るパイプ連結から、浮遊選別たまりから、浮遊選別プロセスに適した距離をおい て、連結ダクトが装着され、これを、処理すべき液体または浮遊選別プラントの 出口からの清浄化された液体のいずれかが流れ、例えば、空気のような気体を吸 引するポンプで前記気体と前記液体とを混合し、吸引した成分を加圧し、これに よって、前記気体を前記液体に溶解させるものである。このような気体と液体と の混合体は、前記ポンプの排出パイプにそって混合部へ送られ、ここで、拡散ノ ズルが気体・液体混合体を可能な限り完全に拡散する。前記混合部へは、処理す べき液体は、また、第2の連結ダクトを介して送られ、この場合、前記混合部に おいては、気体が溶解している加圧された液体と、浮遊選別処理部へ送られた液 体との両者が良好に混合され、それに基づいて、共に混合ダクトにそって、処理 すべき液体のパイプダクトへ流れ、その後、浮遊選別プラントまたは均等のもの へ流れ込む。ついで、気体は、前記混合部およびその後の延長ダクト内で、常に 釈放されて微小気泡になり、浮遊選別処理部へ送られる液体と可能な限り完全に 混合され、前記液体に存在する固体ものの粒子へ付着する。 発明の好ましい実施例においては、処理部へ送られる液体、即ち、固体ものの粒 子を含む液体には、気体が溶解していて、この場合、ポンプの圧力を規制する背 圧を定期の間隔で釈放することによって、拡散ノズルのブロッキングを防ぐ。こ の発明による設備の混合部においては、規制圧力を釈放することで、圧力コント ロールされた隔膜加圧されたギャップのサイズを規制するために使用の規制圧力 を使用することができ、この場合、該圧力排出ギャップをブロックする固体もの の粒子をポンプの排出パイプのオリフィスから取り除くことができ、該粒子を前 記液体流の残部にさらに合流させ、浮遊選別たまりへさに流してしまうことがで きる。 添付の図面の図に図解された発明の好ましい実施例を参照しながら、発明を詳細 に記載するが、発明は、前記実施例のみに限定されるものとされないものである 。 図1は、発明による方法と設備の略図的側面図である。 図2は、発明による圧力釈放の詳細を拡大して示したもの。 図1と図2に示された実施例においては、発明による設備を符号10によって示 す。清浄化すべき液体は、パイプライン11にそう流れAとして流れる。きれい にしようとする液体流Aは、発明による方法で処理されて流れCとして浮遊選別 プラントまたは均等のものへパイプライン11から排出される。この実施例にお いては、流れライン11からポンプ15へ達する第1のサイド分岐またはパイプ 連結部12が通されている。パイプライン12には、調整バルブ14が配置され 、これで流れダクト12のスロットルを調節し、また、気体流れBに対するポン プ15の吸引キャパシティをも調節する。パイプライン12における処理すべき 液体のインレット流れAの成分流れは、符号a1で示されている。かくして、パ イプ連結体12は、ポンプ15の吸引ダクトとして機能する。ポンプ15の後に は排出パイプ16が位置する。調節バルブ14によりポンプ15の吸引キャパシ ティ以下のレベルに流れを絞った場合、ポンプ15へは、空気のような気体が流 れBとして吸引される。このようにしてポンプ15に吸引された空気または気体 Bは、パイプダクト12を流れる液体流a1と混合され、ポンプ15により作ら れる所謂ランナーホイール・ミキシングの後、ポンプ15の排出ダクト16にお いて、空気または気体と液体とがさらに混合される。このような排出パイプ16 における混合された流れは、符号eで示される。 排出パイプ16は、符号17で示されている混合部17へ達している。混合部1 7において、放出パイプ16の末端は、符号21で示されている拡散ノズル、即 ち、圧力釈放部で終わっており、例えば、図2に示す構造手段によるなどの調節 可能な背圧の手段によりポンプ15の圧力を調節する。 混合部17においては、流れダクト11から第2のサイド分岐管18が通ってお り、これにそって、この実施例では、フィードインの流れAの残部が流れる。混 合部17から混合ダクト22が続いていて、流れダクト11へ接続する。混合部 17から排出された流れを符号Kで示す。混合ダクト22を流れる流れを符号f で示す。流れKと、その下流の流れfは、浮遊選別たまりへ流入する流れCを形 成する。流れCには、圧力解放部21から流れ出る、空気または気体が溶解した 液体流Kにおける微小気泡が含まれているもので、該気泡は、圧力解放部21か ら圧力が放出されることで流れKに発生し、下流の流れfに含まれるものである 。 図2に示すように、排出パイプ16を流れる流れeは、圧力解放部21へ流入し 、そこでは、排出パイプ16の末端がフランジ27で終わっている。排出パイプ 16のオリフィスには、弾性隔膜31が位置し、その中央に、同じ素材または異 なる素材で作られたシール部28が設けられている。該シール部28の支持体を 符号29で示す。シール部28の直径は、排出パイプ16の直径よりも大きいこ とが好ましい。弾性隔膜31のシール部28は、排出パイプ16のオリフィスと の間に流れギャップを作り、排出パイプ16を流れる流れeがこのギャップにそ って流れる流れを流れkとして示す。フランジ27の下位には、流れkを案内す る案内プレート30が位置する。案内プレート30は、フランジ27と環状フラ ンジ33との間に介在する。弾性隔膜31のシール部28は、排出パイプ16か ら排出されて流れkになる流れeを調節し、または、必要に応じて、これを遮断 するもので、流れkは、圧力解放部21から案内プレート30を通過して流れK として流出する。 流れライン11に配置された閉鎖バルブを符号13,19,24で示す。流れダ クト18に配置された閉鎖バルブを符号20で示す。混合ダクト22に配置され た閉鎖バルブを符号23で示す。 圧力解放部21における弾性隔膜またはプレート31の下位には、閉鎖プレート 35が配置してあり、これに圧力供給パイプ25が貫通している。加圧された気 体Jがパイプ25を介して圧力スペース32内へ供給される。圧力供給パイプ2 5に配置された調節バルブを符号26で示す。符号34は、例えば、ボルトのよ うな締め付け部材を示し、これによって、案内プレート30がフランジ27と環 状フランジ33との間に締着されている。 圧力スペース32内の圧力マグニチュードにより、弾性隔膜31のシール部28 による排出パイプ16のオリフィスの閉止度合いが定まり、この圧力の調節によ って、流れギャップのマグニチュードが調節される。弾性隔膜31のシール部2 8を排出パイプ16のオリフィスに向けて、該オリフィスから所望の距離になる ように押すと、これによって、ポンプ15の圧力を所望のレベルに調節でき、こ れによって、流れkは、ポンプ15の圧力に相当するになることに注目されたい 。 通常の場合、流れダクト11は、サイド分岐ダクト、即ち、流れダクト18と全 く同様のものであり、その場合、流れダクト11は設けられない。本発明による パイプ浮遊選別解決策を存在する流れダクト11へ後付けしたい場合には、図1 に示した解決策にそって行われるのが好ましい。そのような場合、当然であるが 、例えばTジョイントとし、調節および閉鎖バルブ13,14,19,20,2 3,24を使用することが必要であって、それらの手段により、バルブ14,2 0,23を閉鎖したとき、バルブ13,19,24を介して流れダクト11に直 接そって流れが流れるか、または、浮遊選別たまりに微小気泡を作るパイプ浮遊 選別装置を介して流れが流れるようにするかのいずれかであって、その場合、バ ルブ19は、閉鎖され、バルブ13,14,20,23,24は、開放される。 微小気泡を含む流れに、例えば、流れDとして、所望のポイントで凝集剤を添加 することができる。これは、例えば、図1に示すように、サイド分岐18におけ る混合部17の上流で行うことが好ましい。フィードイン流れダクト11が無い 場合、即ち、ダクト11とダクト18とが同じ場合、そのような場合当然に、パ イプダクト12へのインテークは、バルブ20の上流のダクト18から行われる 。 発明の最重要な点は、発明による解決手段で、圧力開放21後に流れKの微小気 泡を流れCに混合できる点ならびに浮遊選別たまりの上流で混合可能な点である 。この場合、微小気泡は、流れAに存在する除去すべき固体もの粒子への、また は液体流において凝集剤により生成されたフロックへの付着の道を具合良く探し 出す。発明による方法と設備とにおいて、ポンプ15での気体溶解に汚れたフィ ード流れAを用いることができ、そして、ポンプ15のヴァキュウムを調節して 、気体流れBを発生させ、これを汚れた液体と混合させることができる点は、発 明の顕著な利点である。発明による設備においては、調節バルブ26の手段によ り、圧力スペース32内の圧力を所望のインターバルで解放し、シール部28を 排出パイプ16のオリフィスから引き離すことができるので、排出パイプ16内 の加圧された流れeに不純物が存在していても圧力解放部21には問題にならな い。そのような場合、排出パイプ16のオリフィスに集まった固体ものは、排出 でき、浮遊選別プラントへ流れる流れCへ流すことができる。 サイド分岐18から混合部17へ流れるフィードイン流れAの残部は、好ましく は正接状態で混合部17へ送られる。発明の観点から、フィードイン流れAは、 加圧されていることが好ましい。 本発明の解決手段により、極めて低い設備コストにより、単純な方法で圧力浮遊 選別を効果的に実施できる。発明による設備10の規模もまた小型である。流れ Cを浮遊選別たまりへ流すことが極めて簡単になり、流れCによって、浮遊選別 たまりにおける液体の循環は、所望に応じてアレンジでき、これによって、固体 ものと一緒に表面に浮上する気泡の除去を適当に選択できる。流れCを所望の圧 力に加圧できるが、この圧力は、ポンプ15による圧力よりも低い圧力にするこ とが好ましく、その圧力は、圧力解放部21で解放される。 発明の作用の点から、吸引パイプ12における流れもまた浮遊選別たまりのクリ ーンなサイドからも流れてくることができることは明らかであるが、そのような 別の実施例は、ポンプ15における気体溶解のために不要なコストを生み、図面 の図1,2に示したように、汚れたフィードイン流れAを同様に使用することが 可能である。 発明の観点においては、浮遊選別たまりへの流れCの距離と流入とは、問題視さ れない。また、フィードイン流れAを作り、この一部を流れa1としてポンプ1 5へ、その残部を流れa2として混合部17へ流すことも種々の手段で行うこと ができる。 上記に、発明の好ましい実施例を記載したが、当業者により、前記実施例の数多 くのモデフィケーションが添付の請求の範囲に定義された発明アイディアの範囲 内でなされることが明らかである。
───────────────────────────────────────────────────── 【要約の続き】 され、この場合、混合部(17)においては、圧力解放 部(21)から排出された流れ(K)から溶解した気体 を含む液体流(K)にある気体気泡が釈放される。混合 部(17)から排出された液体流(K)は、流れ(f) として混合ダクト(22)にそって清浄化すべき液体流 (A)の流れライン(11)へ流れこみ、さらに流れ (C)として、浮遊選別プラントまたは均等ものへ流れ こむ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 清浄化して、浮遊選別プラントまたは均等のものへ送る液体流(A) の処理方法であり、以下を特徴とする方法、 (a) 流れラインにそって流れる清浄化すべき液体流(A)の一部、または 、浮遊選別プラントの出口から流出してくる清浄化された液体を第1分岐ライン (12)にそって液体流(a1)としてポンプ(15)へ流し、 (b) 該ポンプ(15)の吸引容量を調節して、ポンプ(15)が流れ(B )としての気体を吸引するようにし、該ポンプ(15)へ吸引された気体(B) を第1分岐ライン(12)を流れる液体流(a1)に混合し、さらに、該ポンプ (15)の排出パイプ(16)内で前記ガスと液体との混合を行い、 (c) 該ガスと該液体との混合流(e)を該ポンプ(15)の排出パイプ( 16)にそって混合部(17)へ流し、該ポンプ(15)の排出パイプ(16) の端部が圧力解放部(21)で終わり、 (d) 清浄化すべき液体流(A)の残部を第2分岐ライン(18)にそって 液体流(a2)として前記混合部(17)へ流し、そこで、第2分岐ライン(1 8)にそって流れる前記液体流(a2)を前記ポンプ(15)の排出パイプ(1 6)を流れる前記液体流(e)と混合させ、この場合、この混合部(17)にお いて、圧力解放部(21)から排出される流れ(K)から、溶解した気体を含む 液体流中のガス気泡が釈放され、そして、 (e) 混合部(17)から排出された前記液体流(K)を流れ(f)として 混合ダクト(22)にそって清浄化すべき液体流(A)の流れライン(11)へ 流し、さらに、流れ(C)として浮遊選別プラントまたは均等のものへ流すこと 。 2. ポンプ(15)のインテークダクト、即ち、第1分岐ライン(12) のスロッ トルを調節バルブ(14)の手段により調節することを特徴とする請求項1によ り請求された方法。 3. ポンプ(15)の圧力を圧力解放部(21)の調節可能な背圧の手段 により調節することを特徴とする請求項1または2により請求された方法。 4. 排出パイプ(16)のオリフィスに配置された弾性隔膜と排出パイプ (16)のオリフィスとの距離が前記背圧の手段により調節されることを特徴と する請求項3により請求された方法。 5. ポンプ(15)の排出パイプ(16)にそって流れる液体流(e)は 、排出パイプ(16)のオリフィスと弾性隔膜(31,28)とにより形成され たフローギャップを介して、流れ(k)として案内プレート(30)にそい流さ れ、前記流れ(k)は、案内プレート(30)通過後、圧力解放部(21)から 流れ(K)として排出されることを特徴とする請求項4により請求された方法。 6. 加圧された気体(J)を調節バルブ(26)が設けられた流れライン (25)にそって、前記弾性隔膜(31,28)の下位にある圧力スペース(3 2)供給することを特徴とする請求項5により請求された方法。 7. 第2のサイド分岐ライン(18)は、フィードイン液体流(A)のた めの流れダクトであることを特徴とする請求項1から6のいずれかにより請求さ れた方法。 8. 好ましくは、混合部(17)の手前において、流れ(D)として凝集 剤が清浄化すべき液体流へ添加されることを特徴とする請求項1から7のいずれ かにより請求された方法。 9. 清浄化して、浮遊選別プラントまたは均等のものへ送る液体流(A) の処理設備であり、以下を特徴とする設備、 (a) 第1分岐ライン(12)であって、これにそって、清浄化すべき液体 流(A)のための流れライン(11)を流れる清浄化すべき液体流(A)の一部 が流れるか、または、浮遊選別プラントの出口から流れてくる清浄化された液体 が液体流(a1)としてポンプ(15)へ送られるライン、 (b) ポンプ(15)の吸引キャパシティが調節可能で、気体を流れ(B) として吸引するようになっているポンプ(15)の排出パイプ(16)であり、 この場合、該ポンプ(15)へ吸引された気体(B)は、第1分岐ライン(12 )を流れる液体流(a1)と混合し、さらに、該気体と液体との混合がポンプ( 15)の排出ダクト(16)内で行われるもの、 (c) ポンプ(15)の排出パイプ(16)にそう気体と液体との混合流( e)および第2分岐ライン(18)にそう液体流(a2)としての清浄化すべき 液体流の残部を受けるようになっている混合部(17)であり、第2分岐ライン (18)にそって流れる液体流(a2)が前記混合部(17)においてポンプ( 15)の排出パイプ(16)を流れる液体流(e)と混合されるようになってい るもの、 (d) ポンプ(15)の排出パイプ(16)が終結するようになっている圧 力釈放部(21)であり、溶解した気体(B)を含む液体流(K)からの気体気 泡の解放が混合部(17)における圧力解放部(21)から排出された流れ(K )から行われるもの、そして、 (e) 混合ダクト(22)であって、これにそって、前記混合部(17)から 排出された液体流(K)が流れ(f)として清浄化すべき液体流(A)の流れラ イン(11)へ流れるように、そして、さらに浮遊選別プラントまたは均等のも のへ流れ(C)として流れるようになっているもの。 10. 第1分岐ライン(12)には、ポンプ(15)のインテークダクトのス ロットルを調節する調節バルブ(14)が設けられていることを特徴とする請求 項9に請求された 設備。 11. 圧力解放部(21)は、圧力スペース(32)を含み、これは、ポンプ (15)の圧力を所望のレベルに調節するために調節可能な背圧として作用する ようになっていることを特徴とする請求項9または10のいずれかに請求された 設備。 12. 圧力解放部(21)においては、ポンプ(15)の排出パイプ(16) のオリフィスに、弾性隔膜(31,28)が設けられ、該隔膜の排出パイプ(1 6)のオリフィスからの距離が調節可能になっていることを特徴とする請求項9 から11のいずれかに請求された設備。 13. 圧力解放部(21)は、案内プレート(30)を含み、ポンプ(15) の排出パイプ(16)にそって流れる液体流(e)は、排出パイプ(16)のオ リフィスと、弾性隔膜(31,28)とにより形成されたフローギャップを介し て、流れ(k)として、前記案内プレート(30)を経て流出し、前記フローギ ャップを抜けて進む前記流れ(k)は、案内プレート(30)の後、圧力解放部 (21)から流れ(K)として排出されるようになっていることを特徴とする請 求項9から12のいずれかに請求された設備。 14. 圧力解放部(21)は、調節バルブ(26)が設けられた流れライン( 25)を含み、このラインにそって、加圧された気体(J)が前記弾性隔膜(3 1,28)の下位に配置の圧力スペース(32)へ供給されるようになっている ことを特徴とする請求項13に請求された設備。 15. 第2サイド分岐ライン(18)が同時にフィードイン液体流(A)の流 れダクトであることを特徴とする請求項9から14のいずれかに請求された設備 。 16. 凝集剤添加のためのコネクション(D)が設けられていて、それは、好 ましくは、混合部(17)の上流に配置されていることを特徴とする請求項9か ら15のいずれかに請求された設備。
JP7525431A 1994-04-05 1995-04-04 清浄化して、浮遊選別プラントまたは均等設備へ流す液体流の処理方法と設備 Pending JPH10501730A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI941544A FI95211C (fi) 1994-04-05 1994-04-05 Menetelmä ja laitteisto flotaatiolaitokseen tai vastaavaan johdettavan puhdistettavan nestevirtauksen käsittelemiseksi
FI941544 1994-04-05
PCT/FI1995/000180 WO1995026930A1 (en) 1994-04-05 1995-04-04 Method and equipment for treatment of a liquid flow to be cleaned and passed into a flotation plant or equivalent

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10501730A true JPH10501730A (ja) 1998-02-17

Family

ID=8540439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7525431A Pending JPH10501730A (ja) 1994-04-05 1995-04-04 清浄化して、浮遊選別プラントまたは均等設備へ流す液体流の処理方法と設備

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5759408A (ja)
EP (1) EP0754164B1 (ja)
JP (1) JPH10501730A (ja)
AT (1) ATE182562T1 (ja)
AU (1) AU695425B2 (ja)
CA (1) CA2187163C (ja)
DE (1) DE69511076T2 (ja)
DK (1) DK0754164T3 (ja)
ES (1) ES2134458T3 (ja)
FI (1) FI95211C (ja)
WO (1) WO1995026930A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2801999A (en) * 1998-03-31 1999-10-18 Beloit Technologies, Inc. Air saturation cylinder
NL1018325C2 (nl) * 2001-06-19 2002-12-20 Redes Beheer B V Drukontspanningsflotatie-inrichting.
NO330384B1 (no) * 2006-11-20 2011-04-04 Norsk Hydro As Floteringsanordning
EP2558189A4 (en) * 2010-04-16 2013-10-02 Univ Singapore MICRO-BUBBLE GENERATOR
US9278360B2 (en) * 2013-10-17 2016-03-08 Eriez Manufacturing Co. Air-assisted separation system
CN112499714A (zh) * 2020-11-10 2021-03-16 无锡海拓环保装备科技有限公司 一种旋流无堵塞释放器

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1137997B (de) * 1952-12-17 1962-10-11 John Oskar Georg Albrektsson Verfahren zum Reinigen von durch Schwebstoffe verunreinigtem Abwasser durch Auftrieb
US3446488A (en) * 1966-08-08 1969-05-27 Combustion Eng Gas bubble generating and distributing system
US3542675A (en) * 1968-07-26 1970-11-24 Combustion Eng Water treatment
NL8602297A (nl) * 1986-09-11 1988-04-05 Nijhuis Water B V I O Smoorinrichting en werkwijze voor het toepassen daarvan.
US5139663A (en) * 1991-03-14 1992-08-18 Microlift Systems Limited Partnership Discharge valve for dissolved air flotation
FI90397C (fi) * 1992-04-21 1994-02-10 Wiser Oy Menetelmä ja laite nesteiden käsittelemiseksi
DE4406239C1 (de) * 1994-02-25 1995-06-14 Lucas Dipl Ing Menke Vorrichtung und Verfahren zur Trennung von Substanzen aus einem Fluid mittels Druckentspannungsflotation

Also Published As

Publication number Publication date
AU2139995A (en) 1995-10-23
US5759408A (en) 1998-06-02
WO1995026930A1 (en) 1995-10-12
ATE182562T1 (de) 1999-08-15
DE69511076D1 (de) 1999-09-02
EP0754164B1 (en) 1999-07-28
ES2134458T3 (es) 1999-10-01
AU695425B2 (en) 1998-08-13
FI941544A0 (fi) 1994-04-05
EP0754164A1 (en) 1997-01-22
CA2187163A1 (en) 1995-10-12
FI95211C (fi) 1996-01-10
FI95211B (fi) 1995-09-29
DE69511076T2 (de) 1999-12-23
CA2187163C (en) 2004-10-19
DK0754164T3 (da) 1999-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0248098A (ja) 改良された高圧酸素飽和水処理装置
US5484534A (en) Energy conserving method of water treatment
JP2001502962A (ja) ガスと流体を混合するための方法と装置
JPH10501730A (ja) 清浄化して、浮遊選別プラントまたは均等設備へ流す液体流の処理方法と設備
JPS5925630B2 (ja) 汚染液体を処理する装置
US5980613A (en) Pressurized radon stripper
US1907691A (en) Process for purifying liquids
CS215043B2 (en) Facility for cleaning and/or aerating the water
US5039404A (en) Oxygen permeable membrane used in wastewater treatment
JPS63104610A (ja) 膜処理装置
RU2151634C1 (ru) Устройство для аэрации воды
US3785490A (en) Water purification apparatus
CN211712813U (zh) 一种加药气浮装置
KR100299349B1 (ko) 음용수정수장치및방법
CN109607655A (zh) 一种多功能气油混合分离装置
RU2047330C1 (ru) Способ получения питьевой воды
JP2001252679A (ja) 排水処理装置及び方法
JPH10165792A (ja) 気液混合装置及びこれを用いた汚水浄化装置
JPS6135920B2 (ja)
JPH08103781A (ja) 微生物が付着した小径球状物を使用した汚水処理方法 及び同装置
RU2006486C1 (ru) Установка для обработки воды озоном
RU2181343C2 (ru) Устройство для аэрации жидкости
JPS5549185A (en) Waste water treatment equipment
JPH03270791A (ja) 排水処理装置
JPH0487693A (ja) 排水処理装置