JPH10501396A - 高度インテリジェントネットワークにおける呼量の取り次ぎ - Google Patents

高度インテリジェントネットワークにおける呼量の取り次ぎ

Info

Publication number
JPH10501396A
JPH10501396A JP8502274A JP50227496A JPH10501396A JP H10501396 A JPH10501396 A JP H10501396A JP 8502274 A JP8502274 A JP 8502274A JP 50227496 A JP50227496 A JP 50227496A JP H10501396 A JPH10501396 A JP H10501396A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
service
control point
transaction
service control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP8502274A
Other languages
English (en)
Inventor
ウェイサー,フランク,ジェイ.,ジュニア
Original Assignee
ベルサウス コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ベルサウス コーポレイション filed Critical ベルサウス コーポレイション
Publication of JPH10501396A publication Critical patent/JPH10501396A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/4228Systems providing special services or facilities to subscribers in networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q3/00Selecting arrangements
    • H04Q3/0016Arrangements providing connection between exchanges
    • H04Q3/0029Provisions for intelligent networking
    • H04Q3/0045Provisions for intelligent networking involving hybrid, i.e. a mixture of public and private, or multi-vendor systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13515Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems authentication, authorisation - fraud prevention
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13522Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems traffic management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13526Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems resource management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13533Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems multivendor and hybrid, e.g. public/private, networks, inc. international
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13541Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems routing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13561Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems congestion - inc. overflow
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13566Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems mediation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Road Signs Or Road Markings (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 市内交換会社が動作する高度インテリジェントネットワークと市内交換会社でないサービス・プロバイダーの間のインターフェースを通るデータパケットの呼量の取り次ぎの方法が開示される。このインターフェースは、サービス・プロバイダーと高度インテリジェントネットワークの間に、特に、サービス中継点(STP)等の市内交換会社の装置に接続されたSS7プロトコルのデータリンクを通して高度インテリジェントネットワークへのアクセスを有するサービス制御点(SCP)等のサービス・プロバイダーのネットワーク装置の間に規定される。STPにおけるゲートウェイ・スクリーニングを用いて、市内交換会社でないネットワーク要素から発信されるデータパケットに関してある取り次ぎ手順が行われる。無効な値のデータパケットは拒絶されるが、妥当な値のデータパケットは通されて取り次ぎアクセスSCPへのさらなる取り次ぎ手順に進む。データパケットの何らかのさらなる経路選択(データパケットの拒絶以外)の前に、取り次ぎアクセスSCPは、データパケットのトランザクション番号等のデータパケットの発信源に関する情報に対応する情報をデータパケットから除去する。取り次ぎアクセスSCPは、この除去された情報を記憶し、代用情報を生成し、除去された情報をそのデータベース内の代用情報と相関させ、データパケット内の除去された情報を代用情報と取り替える。代用情報は、データパケットの受領者にネットワークの動作に関する情報を一切供給しない。応答データパケットを受け取ると、取り次ぎアクセスSCPは、応答データパケットを、代用情報を含んでいるか検査する。応答データパケットがこの代用情報を含んでいない場合には、データパケットは拒絶される。応答データパケットが代用情報を含んでおり、その他の点で妥当な場合には、取り次ぎアクセスSCPは、代用情報を除去された情報と関連させ、除去された情報を用いてさらにデータパケットの経路を選択する。

Description

【発明の詳細な説明】 高度インテリジェントネットワークにおける呼量の取り次ぎ 関連出願の相互参照 この出願は、発明の名称「公衆電話ネットワーク用のオープンな高度インテリ ジェントネットワークのインターフェースの取り次ぎ」に係る1993年6月2 8日提出の合衆国特許出願第083、984号の一部継続出願であり、且つ、発 明の名称「共同命令実行環境によるオープンな高度インテリジェントネットワー クのインターフェースの取り次ぎ」に係る1994年5月20日提出の合衆国特 許出願(出願人代理人整理番号19260−0410)の一部継続出願である。 本出願人はこの参照により、同時に係属し、且つ、共有された上記特許出願を併 合する。 技術分野 本発明は、交換式電話による通信の分野に関し、特に、現代の電話交換システ ムに関連する高度インテリジェントネットワーク(AIN:Advanced Intellgent Network)へのアクセスを電話サービス・プロバイダー以外の広範囲のエンティ ティに与えることによって許されるであろうメッセージ内容およびネットワーク の影響の取り次ぎの方法である。 背景技術 米国において電話サービスが利用できるようになってからの1世紀余りの間に 、公衆電話システムの複雑さ、大きさ、および性能は、絶えず発展し発達してき た。発呼を交換し完了する配線盤を操作する人間のオペレータによって発呼の経 路が選択されてきた時代から、システムの容量は、呼量においてもサービスのオ プションの量においても非常に増してきた。電話会社の電話局または電話局交換 機は、それぞれが顧客の電話装置を終端とする多数の加入者回線が接続される装 置である。従来の住居用の電話サービスについては、加入者回線には1個または それ以上の電話機が接続される。さらに電話局は、その電話局を他の電話局に接 続する 多数の中継回線を有する。事務所に構内交換機(PBX: private branch excha nge)の交換機を供給する中継回線等の他の中継回線も、顧客に提供されている 。 改善された電話サービスの初期の発展のひとつは、1960年代初期における 加入者長距離市外ダイヤル方式の導入である。それ以前は、長距離市外通話はす べて、1人またはそれ以上の人間のオペレータが取り扱わねばならず、オペレー タが呼線を設定しビリング装置を起動していた。加入者長距離市外ダイヤル方式 を可能にした技術の重要な特徴のひとつは、ダイヤルされたディジットすなわち 被呼番号を識別するデータを集め、記憶し、転送する交換機の性能である。これ らは、発呼が多周波(MF: multifrequency)信号としてよく知られている信号 体系を経由して設定されるときに、ネットワークを通して伝送された。MF信号 は、情報信号(被呼番号を識別するもの)が、いったん発呼が完了すると音声信 号を搬送する中継回線と同じ中継回線を介して、音声周波数帯域内の信号によっ て伝送された、という点において、帯域内周波信号方式の1種である。この技術 によって、取り扱われる長距離の呼量がずっと多くなり、1960年代および1 970年代の米国において電話サービスをかなり改良しより多くのサービスを求 める要求を満たす助けとなった。帯域内周波信号方式技術の主な欠点は、発呼の 設定の間、音声中継容量(voice trunk capacity)が占有される、ということであ った。さらに、相手側の発呼番号が話し中である等何らかの理由によって発呼を 完了することができない場合、発呼の設定がネットワークを通るその道筋を切り 替えて話し中の報告が音声回線を介して発呼者に戻される間、長距離の中継容量 が占有されてしまった。5分から10分でも、1日に何千もの話し中の通話があ ると、中継容量をかなり使用することになる。 1970年代の後期および1980年代の初期において、米国電話電信会社( AT&T: American Telephone & Telegraph Company)は初期の種類のオフィス 間共通線信号方式(CCIS: common channel interoffice signaling)を開発 した。CCISは、本質的に、電話の発呼についての情報が、発呼自体の信号の 伝送に用いられる音声回線とは別個の高速データリンクを介して伝送される、交 換電話ネットワークのネットワーク・アーキテクチャである。オフィス間共通線 信号方式の開発の初期においては、音声リンクを設定する中継回線容量を割り 当てる前に発呼を完了できるかどうかを最初に決定することができる高速デジタ ルデータを提供するように、オフィス間データ信号リンクを設計することができ ると認識されていた。従って、オフィス間共通線信号方式では、アトランタにい る発呼者がシアトルの番号をダイヤルする場合には、被呼番号の識別を、アトラ ンタにある発呼側の電話局からシアトルにある被呼側の電話局にオフィス間信号 データリンクを介して伝送することができる。被呼側の電話局は、被呼番号にサ ービスを提供する電話局である。被呼番号が話し中の場合には、この情報を提供 するデータがオフィス間信号リンクを介してアトランタにある発呼側の電話局に 伝送で戻され、このアトランタにある電話局が、市内で話し中音を発呼者に提供 する。従って、この処理の間に長距離中継回線容量が占有されることはなく、以 前の方式であれば発呼を完了しようとして用いられたであろうアトランタとシア トルの間の音声回線は、他の使用への余地を残している。シアトルの被呼番号が 話し中でない場合には、ネットワーク内の様々な装置がこの発呼に関する情報に 応答し、その発呼の接続を設定するオフィス間中継回線が割り当てられ、発呼が 完了する。 公衆電話ネットワークは、1980年代に、複合的で非常に用途が多いシステ ムに発展した。その大部分は、オフィス間共通線信号方式の1形式をサポートし 、それによって制御されている。このネットワークの基礎は、AT&Tが設計し た。司法的な命令により1984年にAT&Tが市内交換会社(LEC:local e xchange carriers)を分割してからは、ベル地域経営会社(RBOC: Regional B ell Operating Companies)その他独立した市内電話サービス・プロバイダーがこ のネットワークの開発を継続している。交換電話ネットワークの基本アーキテク チャは、かなりの部分において、米国、および西ヨーロッパや日本を含む先進工 業化世界全体にわたって、同一である。本明細書で説明する現在のネットワーク の詳細は、RBOCその他米国内で操業している市内交換会社が用いているもの である。このネットワーク・アーキテクチャは、米国における現代の電話交換シ ステムのすべてが用いており、西ヨーロッパおよび日本における現代のシステム と略同一である。 現代のオフィス間信号は、信号方式7(SS7: signaling system 7)と呼 ば れるプロトコルを用いてデジタルリンクを介して起こる。SS7については、以 下により詳細に触れる。高度インテリジェントネットワーク(AIN:Advanced Intellgent Network)は、以下の特性を有しているという点において、現在のオ フィス間信号の拡張集合とみなしてもよい。第一に、これもSS7プロトコルを 用いている。基本的に、高度インテリジェントネットワークは、トリガとして知 られているAINメッセージを生成し適切な応答を行う資源および相互接続を集 めたものである。トリガとは、新しいAINメッセージ・シーケンスを生成する ある特定の事象である。市内交換会社の顧客は、ある特定のトリガの事象に関し てAINに提供されるトリガを有することに対して料金を支払わねばならない。 例えば、ある番号への着信に関する特殊なサービスを受けるためには、その加入 者電話番号の顧客は通常、成端試みトリガ(termination attempt trigger)を契 約せねばならない。これによって、誰か加入者がその特定の加入者電話番号に通 話を申し込もうとしたことをネットワークが検出するときにはいつでも、AIN メッセージが生成される。すると、サービス制御点がデータベースに情報を求め 、トリガが受け取られたことを考えればその発呼の取り扱いについてどのような 非標準の応答が適切であるかを決定する。米国において電話事業に精通した人々 の多くが近い将来に起こると考えている次のような出来事の結果として、本発明 が必要となる。すなわち、市内交換会社が動作する高度インテリジェントネット ワークへのアクセスが第三者に提供され、第三者が市内交換会社の加入者に対し て競合する電話関連サービスを提供することができる、という出来事である。言 い換えれば、任意にせよ規制的な命令によってにせよ、市内交換会社(LEC: local exchange carriers)(すなわち、市内電話サービス・プロバイダー)は 、音声接続の設定および切断を含む、電話会社が提供する現代の特徴およびサー ビスを支配する高度インテリジェントネットワークへのアクセスを、他者に許さ なければならなくなることが予想される。 現代のインテリジェント公衆電話ネットワークにおいても、基本的な発呼の設 定、切断、および経路選択に用いる上記の信号パスと同じ信号パスが用いられて 、強化したカスタム発呼の特徴を提供し、ビリング装置の動作を制御して課金記 録を保っている。従って、このネットワークに市内交換会社以外のものがアクセ ス することを許すということは、危険を伴う計画である、ということが理解されよ う。電話システムを制御するデジタルネットワークにアクセスしそのネットワー ク内に記憶された情報にアクセスする者が不注意または悪意であれば、第三者へ のアクセスが行われるときに適切な予防措置を講じない限り、公衆電話ネットワ ークの正しい動作がひどく妨げられたり、課金データを含むネットワーク内に記 憶された情報が改ざんされたり、ネットワーク内に記憶された個人情報が不正に 入手されたりする可能性がある。従って、本発明は、公衆電話システムのインテ リジェントネットワークへのアクセスがオープンになることを見越してなされた 。 本発明の必要性および本発明の実施の両方を理解するためには、まず最初に、 現代の高度インテリジェントネットワークの基本アーキテクチャおよびインター フェースが第三者に提供される可能性があるという点を理解することが必要であ る。本明細書の図1は、典型的な市内交換会社のAINの少なくとも一部を示す ブロック図である。このブロック図は簡単であるが、その構成要素は当業者には よく知られている。典型的な公衆電話ネットワーク内には、複数の電話局交換機 が設けられている。サービス交換点(SSP: Service Switching Point)が、 現代の電話局交換機のAIN構成要素である。これを、図1にSSP交換機15 −15’として示す。15と15’の間の破線は、数が任意であることを示して いる。また、交換機16等のSSPでない交換機も、ネットワークに含まれてい る。 SSP電話局交換機とSSPでない電話局交換機の違いは、前者がインテリジ ェントネットワークの機能性を含んでいるということである。これは、その交換 機が適当なハードウェアおよびソフトウェアを装備していて、1組の所定の状態 が検出されると、交換機が加入者回線上の所定の発呼状態のトリガを開始し、A INを介して送られるべき適切なメッセージとしてそのトリガを生成し、ネット ワークからある行動をとるように命令する応答を受け取るまでは発呼の取扱を保 留するようになっている、ということを示す。または、交換機は、タイムアウト が起こって交換機が行った照会に対してネットワークが何の返答もしない場合に 実行する省略時タスクを有する。要するに、SSP交換機とは、本明細書におい て説明する高度インテリジェントネットワークを扱い利用するように十分装備さ れたものである。 SSPでない交換機16は、電子スイッチであって、ある基本パケット(rudi mentary packets)を生成してネットワークを介して提供することができるが、 かかる交換機に接続された加入者回線にインテリジェントネットワークで利用で きるより複合的な特徴およびサービスを提供するためには、以下により詳細に説 明する他の装置に依存せねばならない。電話局15−15’、16はそれぞれ、 一般に17−17’で示す、接続された複数の加入者回線を有する。通常、加入 者回線の数は、10,000から70,000回線程度である。加入者回線17 −17’のそれぞれは、顧客の構内装置の終端部分に接続されている。この終端 部分は、交換機のそれぞれについての同様の複数の電話機18−18’で示す。 電話局交換機15、16を接続しているのは、図1に19a,19bで示す複 数の中継回線である。これらは、電話局を相互接続する音声パス中継回線であり 、発呼が完了したときにはこれらを介して接続される。通常の都市の環境におけ る電話局の中継回線は、図1が暗示するようなヒナギクの花をつなげた輪のよう な配列に制限されるものではない、ということが理解されるべきである。言い換 えれば、通常のネットワークにおいて、中継回線は電話局交換機15’と電話局 交換機16の間に存在する。従って、2つの電話局の間で市内発呼が行われる場 合には、これらの電話局を直接中継する接続が存在ししかもその中継回線が話し 中でない場合には、ネットワークはその中継回線をその特定の発呼の完了に割り 当てる。この2つの電話局を直接中継する回線がなかったり、回線はあるがすべ て話し中である場合には、発呼は発呼側の電話局から少なくとも1個の他の電話 局への中継回線に沿い、それに続く中継回線の接続を通って被呼側の電話局へと 経路が選択される。 この一般的なアーキテクチャは、多数の市内交換会社を含むより広範囲の地理 的地域を考える場合に、拡大される。その場合には、重要な違いは、長距離中継 回線のみを交換する相互交換会社の交換機(inter exchange carrier switches) が含まれている、ということだけである。 インテリジェント交換電話ネットワークのインテリジェンスの大部分は、図1 に示す残りの構成要素にある。これらは、上述のオフィス間共通線信号体系の現 在のバージョンを実施するコンピュータおよび交換機である。交換機15ないし 16のそれぞれは、それぞれデータリンク21a、21b、および21cを介し て、市内(localの)信号中継点(STP: signal transfer point)20に接続 されている。現在これらのデータリンクは、信号方式7(SS7: Signaling Sy stem 7)と呼ばれる信号プロトコルを用いる、56キロビット/秒の双方向性 データリンクである。SS7というプロトコルは、当業者にはよく知られており 、米国国家規格協会(ANSI: the American National Standards Institute )が公表している仕様書に説明されている。SS7というプロトコルは、層状プ ロトコルであり、それぞれの層がその上の各層にサービスを提供し、それぞれの 層にサービスを提供するのにその下の各層に依存している。SS7プロトコルは データパケットを用いる。データパケットは、パケット、情報パケット、メッセ ージパケット、またはメッセージと呼ばれることもあるが、どれも同じものを指 す。データパケットは、通常の初めおよび終わりフラグおよびチェックビットを 含む。さらに、可変長のユーザ固有のデータおよび経路選択ラベルを含む、信号 情報フィールドが設けられている。メッセージの優先順位、メッセージの受信宛 先の国内ネットワーク、およびメッセージを作り出したエンティティを識別する ユーザ名、を識別するサービス情報オクテットが設けられている。また、パケッ ト内には制御およびシーケンス番号も含まれており、その使用および受信宛先は 当業者にはよく知られており、上に参照したANSI仕様書内に説明されている 。 SS7プロトコルの主な特徴のひとつは、その層状の機能構成である。SS7 プロトコルの転送機能は、4つのレベルに分けられる。そのうちの3つは、メッ セージ中継部(MTP:Message Transfer Part)を構成する。4つ目のレベル は、共通の(common)信号接続制御部(SCCP:Signaling Connection Control Part)からなる。SS7プロトコルは、以下の4つの基本的なサブプロトコル からなる。メッセージ中継部(MTP)、これは、信号点(Signaling points)間 の信号メッセージの基本的な経路選択の機能を提供する。信号接続制御部(SC CP)、これは、信号点間の発呼の設定以外のメッセージの中継のためのさらな る経路選択および管理機能を提供する。統合ディジタル通信サービスユーザ部( ISUP:Integrated Services Digital Network)、これは、信号点間の発呼 の設定の信号情報の中継に備える。そして、トランザクション性能アプリケーシ ョン部(T CAP:Transaction Capabilities Application Part)、これは、信号点間の 回線に関係しない情報の中継に備える。 交換機からのSS7データパケットは、すべて信号中継点(STP)20に行 く。当業者であれば、信号中継点20は単に、SS7プロトコルの適切な層内の 経路選択情報に応答しパケットをその意図する受信宛先に送るようにプログラム されている単なる多ポート高速パケット交換機である、ということがわかるであ ろう。信号中継点は、通常、それ自体パケットの受信宛先ではなく、単に、デー タパケットを生成しデータパケットに応答するネットワーク上の他のエンティテ ィの間の呼量を管理する。STP20等の信号中継点装置が従来ネットワーク内 に冗長なペアを組んで設備されており、1個の装置が故障しても、最初のSTP がサービスに戻ることができるまでそれとペアになっているもう片方が引き継ぐ ようになっていることに注意するべきである。実際は、信頼性をさらに高めるた めに、電話局交換機15ないし16のそれぞれの間に冗長データリンクがある。 図面を簡単にするために、冗長装置は本明細書の図面には示していない。 信号中継点20には、SS7データリンク25を介して、1AESSのネット ワークアクセスポイント(NAP: network access point)22も接続されてい る。ネットワークアクセスポイント22は、トリガの状態を検出するようにプロ グラムされた計算装置であり、AINのネットワークシステムにこれらのトリガ が検出されたことを告知するのに、SSP交換機のサポートを必要とする。1個 のSSPで多数のNAP交換機をサポートすることができる。論理的に、このS SPは、もしSSPを装備した交換機であったならば1AESSのNAPに送ら れるネットワークが生成するパケットの多くの、受信宛先として指定されている 。 情報の大半、およびネットワークの新しい強化した特徴の多くの基礎は、SS 7データリンク27を介して信号中継点20に接続された市内サービス制御点( SCP:service control point)26にある。当業者には知られているように 、サービス制御点は、比較的パワフルな故障を許容するコンピュータによって、 物理的に実施される。典型的な実施装置は、どちらも米国電話電信会社販売の、 スターサーバー(Star Server)FTモデル3200、またはスターサーバーFT モデル3300を含む。これらのコンピュータのアーキテクチャは、それぞれタ ンデ ム社のインテグリティ(Integrity)S2およびインテグリティS1のプラットフ ォームをベースにしている。公衆電話ネットワークの大部分の実施においては、 信頼性およびネットワークが続いて動作することを確実にするために、サービス 制御点も冗長に接続したペアを組んで設けられている。 サービス制御点を実施する計算装置は、通常、1個のドライブにつき300メ ガバイトから1.2ギガバイトの範囲のディスクドライブを1個から27個収容 でき、24から192メガバイト程度のメインメモリを有する。従って、これら が大型でパワフルな計算マシンであるということが理解されよう。サービス制御 点が果たす各機能の中に、強化したサービスを提供するのに用いるネットワーク のデータベースの維持がある。SCPを実施するコンピュータは、1秒あたり1 700万個程度の速度で命令を実行することができる。SS7プロトコルを用い ると、これは1秒あたり約50から100個のネットワークのメッセージのトラ ンザクション(照会/応答のペア)になる。 サービス制御点のコンピュータは最初、800番サービス、すなわちフリーダ イヤル(発呼者にとって)の長距離サービスの実施に必要なトランザクションお よび課金トランザクションを取り扱うためにネットワークに導入された。800 番の加入者は、その加入者の800番の番号に通話が申し込まれると発呼される 少なくとも1個のダイヤル呼び出し方式の回線の番号を有している。この800 番の市外局番に対応する物理的な電話局や国の地域はない。多くの電話局交換機 でその度に変換情報を提供するよりも、800番通話の加入者電話番号の索引を 作ることができる中心位置(central locations)をいくつか設ける方がかなり経 済的である。現在、サービス制御点は、クレジットカード通話のトランザクショ ンのデータベースも含む。 また、サービス制御点は、ある特定のサービスの顧客を識別するデータベース も含む。交換機15−15’等の交換機におけるデータおよび発呼の処理をでき る限り簡単で一般的なものにしておくために、それぞれの発呼について交換機に おいて比較的小さな組のトリガが規定されている。このネットワークにおけるト リガは、サービス制御点に送られるパケットを生成するある特定の加入者回線と 関連する現象である。このトリガによって、サービス制御点はそのデータベース に照会を行い、この特定の発呼について何らかのカスタム化した発呼の特徴また は強化したサービスを実施するべきか、あるいはその発呼に従来の普通のダイヤ ル呼び出し方式の電話サービスを提供するべきかを決定する。データベースの照 会の結果は、SCP26からSTP20を通って交換機に送り戻される。 戻りパケットは、その発呼の処理方法に関する交換機への命令を含む。この命 令は、カスタム化した発呼サービスまたは強化した特徴の結果として何か特別な 行動を取ることもよいし、あるいは単に、その特定の発呼に何か普通の電話サー ビス以外のものを提供するべきだということを示す入力がそのデータベースにな いということを示すものでもよい。後者のタイプのメッセージを受け取る場合、 これに応答して、交換機はその発呼状態を通過し、被呼ディジットを集め、その 発呼を設定しその経路を選択するのに用いられるさらなるパケットを生成する。 これについては上に説明したとおりである。 様々な市内交換会社の中で発呼の経路を選択する同様の装置が、地域信号中継 点28および地域サービス制御点29において設けられている。地域STP28 は、SS7データリンク30を経由して市内STP20に接続されている。地域 STP28は、対応する市内装置間のデータリンク27と物理的にも機能的にも 同じデータリンク31を経由して、地域SCP29と接続されている。市内装置 と同様、信頼性を高くするために、地域STPおよびSTCは冗長に接続したペ アを組んで設けられている。 市内および地域のサービス制御点26、29の両方が、それぞれのデータリン ク35、36を経由して、サービス管理システム(SMS:service management system)37に接続されている。このサービス管理システムもまた、大型の汎用 デジタルコンピュータおよび市内交換会社および相互交換会社の事務所へのイン ターフェースによって実施されている。サービス管理システムは、加入者がその AINサービスを全体的に変更する場合にサービス制御点26、29のデータベ ースに情報をダウンロードする。同様に、サービス管理システムは、リアルタイ ムでないベースで、電話会社の加入者に提供したサービスのインボイスを適切に 作るために必要な課金情報をダウンロードする。 現代の高度インテリジェントネットワークはまた、図1に示すサービス接続点 39等のサービス接続点(SN: service node)も含む。当業者であれば、サー ビス接続点には精通しており、サービス接続点は物理的にはサービス制御点26 、29を実施するのと同じタイプのコンピュータによって実施される。サービス 接続点39は、計算性能がありデータベースを維持するという特徴に加え、音声 およびDTMF信号認識装置、および音声合成装置も含む。サービス接続点39 は、データリンク40を経由して、SCP26、29にサービスを提供するのと 略同じ方法でサービス接続点にサービスを提供するサービス管理システム37に 接続されている。サービス接続点39は、物理的にはSCP26と非常に似てい るが、その使用においては、重要な違いがいくつかある。SCP26等サービス 制御点は通常、発呼を送ったり800番の変換や経路選択等の大量経路選択サー ビスを実施する。また、クレジットカード番号のバリデーション等の課金の承認 のための大量データベースを維持しそれへのアクセスを提供するのにも用いられ ている。市内交換会社ネットワークの大部分において、サービス制御点は、発呼 の論理的完了、すなわち被呼加入者回線への呼び出し信号の供給および発呼加入 者への呼び出しに先だって行われるデータベース検索および経路選択サービスに のみ用いられる。 これとは対照的に、サービス接続点39等のサービス接続点は主に、発呼への 音声接続、あるいは発呼の間またはその後に交換された接続を経由して加入者に かなりの量のデータの転送を必要とする何らかの強化した特徴またはサービスが 必要な場合に用いられる。図1に示すように、サービス接続点39は通常、41 で示す統合ディジタル通信サービス(ISDN: Intefrated Service Digital N etwork)リンクを経由して1個またはそれ以上の(しかし通常数個のみの)交換 機に接続されている。したがって、発呼中に(すなわち、呼び出し信号の完了ま たは被呼加入者のピックアップの後)実施されるサービスは通常、サービス接続 点39等のサービス接続点の設備を用いる。 読み手のために例を挙げると、発呼者の音声による告知は、サービス接続点3 9を経由して実施されるカスタムの特徴である。ある加入者が別の加入者である ジョーンズさんの番号をダイヤルし、ジョーンズさんは入呼びの音声による告知 を提供するサービスを契約していると仮定しよう。SSPを装備した交換機の発 呼進行状態のうちのひとつが、ダイヤルされたディジットを集めた後、交換機が 成端要求トリガを生成するときに起こる。このトリガは、STP20を通ってS CP26へと経路選択されその特定の被呼者番号を識別するSS7データパケッ トからなる。SCPは、記録を検索してジョーンズさんの電話回線と関連する加 入者電話番号を探し、彼女が、入呼びを識別する音声による告知を提供するサー ビスの加入者であることを検出する。するとSCP26は、パケットをデータリ ンク27を介してSTP20に送り戻し、パケットは発呼者の加入者回線と関連 する電話局とジョーンズさんの加入者回線と関連する電話局の両方に送られる。 発呼者の電話局は、待機するかまたは発呼者の加入者回線に再度、折り返し呼 び出しを行うように指示される。別のパケットが、交換機15’に送られる。こ のパケットには、ジョーンズさんの加入者電話番号、発呼者の番号、およびサー ビス接続点37における音声合成機のチャネルへのアクセスの要求、を含む。交 換機15’は、ISDNリンク41を経由してサービス接続点と音声およびデー タ回線を接続し、パケット(適切なISDNのフォーマットの)をサービス接続 点に通す。するとサービス接続点は、そのデータベースに照会を行って、ジョー ンズさんの記録(実際には彼女の加入者電話番号の記録)にその特定の発呼番号 の入力があるかどうかを決定する。 一方で、電話局15’とジョーンズさんの電話回線を担当する電話局の間で、 必要な音声中継回線が接続されており、従って、ジョーンズさんの加入者回線に 応答監視信号が戻されるときには、サービス接続点39における合成機とジョー ンズさんの間には音声パスが存在している。すると合成機は、発呼者の識別を告 知し、ジョーンズさんの電話に出ている人は、適切な行動(電話上のある特定の 番号を押す、等)をとって、その電話に出たいかどうかを示すことができる。D TMF番号は、サービス接続点におけるDTMF認識回線によって認識され、こ れも同様に、音声回線上に繋がれる。するとサービス接続点は、その発呼が受諾 されたか拒絶されたかを示す適切なパケットを生成し、それらのパケットはIS DNリンク41を経由して交換機15’に進む。交換機において、プロトコルの 変換が行われ、これらのパケット内の情報が適切なSS7プロトコルのパケット にフォーマットされ、そして信号中継点20に通され、適切な局に送られて、発 呼者とジョーンズさんの加入者回線の間の音声リンクを設定するか、または適当 な音響式確認(話中音やリオーダ音等)を発呼者に提供する。 前述の説明は、現在の公衆電話システムである高度インテリジェントネットワ ークの動作を、いくつか例を挙げて基本的に概観するものである。当業者にも、 偶然本明細書を読んで興味を持った人にも明らかとなるとおり、ネットワークを 通るデータパケットのインテグリティ(完全さ)は、ネットワークの動作にとっ てきわめて重大である。システムが正しく機能して発呼が完了するように、パケ ットのインテグリティは維持されねばならない。また、SS7データパケットが 音声回線容量の割り当てを制御するので、ネットワークが正しく動作するために は、中継回線容量に対するスプリアス(偽の)の、つまり不要の要求がネットワ ーク内で生成されないことが決定的に重要である。 本発明の発明者は、ネットワークのSS7データリンクを第三者にオープンに して、第三者が電話ネットワークを介してカスタム化したサービスを提供できる ようにすることが、第三者のプロバイダーが提供するサービスの性質について市 内交換会社に広範な情報を提供する必要がなくなるように規定される、と考えて いる。従って、ネットワークを、第三者である強化した発呼サービスの供給者に オープンにする見込みであるということは、市内交換会社のネットワークと第三 者の間のインターフェースにおいて注意して取り次がねばならず、アクティビテ ィおよびデータパケットのメッセージを監視してネットワークのインテグリティ および動作、およびサービス・プロバイダーの加入者すべてのプライバシー、の 両方を保護せねばならない、ということである。 また、ネットワーク内のデータベースに維持されている情報の多くは、市内交 換会社(LEC)の顧客の機密に関わる商業上の情報を構成する可能性がある。 企業が電話を受ける度合い、企業が受ける800番の呼量、あるいは特定の企業 への電話の時間的特性さえも、LECの顧客のライバルにとって有用かもしれな い情報を構成する可能性がある。従って、ネットワークがオープンになる場合に は、注意深くチェックしてLECの顧客以外の者がアクセスできる情報のタイプ を制限する必要がある。 発呼の経路選択を制御する別個のSS7の信号パケットを現在使用するように なったのは、かなりの部分、カスタム発呼サービスまたは強化したサービスを提 供するために発呼の経路を変更する必要があったからである。この最も簡単な例 は、もちろん、1本の加入者回線向けに意図された発呼を別の1本に転送する、 ということである。しかし、発呼の経路を変更してダイヤルされた番号と関連す るもの以外の加入者回線に送ることができるということはまた、ネットワークが 第三者であるデータパケットのジェネレータにオープンになったときには、潜在 的な商業上の悪影響にも通じるものである。 例えば、重要な新顧客源として入電話を用いている企業のライバルは、野放し にされていれば、サービス制御点のコンピュータに、そのネットワークのメッセ ージを生成した企業の電話にライバルから電話を転送するように命令するパケッ トをネットワーク上に生成することができる。これを定期的に行って、転送命令 を短期間だけ適当な位置になるようにし、ある割合の入呼びをこのような方法で 抜き取ることができる。従って、ネットワークが第三者にオープンになる場合に は、承認されていないまたは不適切な、発呼の経路変更や発呼への干渉を行おう とする試みから、発呼の経路選択の処理のインテグリティを保護し、ネットワー クにアクセスできる第三者の存在が影響を与えないようにすることが必要である 。 要約すると、高度インテリジェントネットワークは、電話の通話の取り扱いに 多くの用途を開く、複合的高速高呼量パケット交換のメッセージを送る方法であ る。大部分のネットワーク要素は、そして特にSSP交換機は、ある事象がある と比較的簡単なフォーマットの照会メッセージが生成され、発呼の処理を続行す る前にネットワークからの応答を待つように設計されている。これらの手順には 、照会に対する応答が受け取られない場合にはタイムアウトするウォッチドッグ タイマが用いられる。しかし、さらなる発呼の進行が、有効な応答と対比される タイムアウトが起こることにより制御される状況では、処理している発呼のうち のかなりの割合について、ネットワークの性能がかなり劣化する。そうすると、 顧客は発呼処理で過度に遅れたり、強化した特徴の提供を適切に受けることがで きない、ということを経験することになる。本質的に、ネットワークを多用途に 使えるようにすると、そのネットワークは不適切なネットワークのメッセージに 対して脆弱になる。従って、ネットワークをオープンにして、第三者である強化 し たサービス・プロバイダーに高度インテリジェントネットワークへのアクセスが できるようにすると、市内交換会社と第三者であるサービス・プロバイダーの間 のインターフェースを通るメッセージの呼量の取り次ぎを行い、第三者であるサ ービス・プロバイダー側のインターフェースでの悪影響、人的エラー、および装 置の故障からネットワークを保護する必要がある。 発明の概要 本発明は、SS7プロトコルのオープンなアクセス環境においてネットワーク 要素の使用によりオープンな高度インテリジェントネットワーク環境における高 度インテリジェントネットワークのメッセージの呼量を取り次ぐ方法である。よ り詳細には、本発明の好適な形態は、多数のサービス・プロバイダーのサービス に関する命令を供給するサービス・プロバイダーのSCPから受け取られたまた はそこへ向かうデータパケットに関して、STPにおいておよび取り次ぎアクセ ス(mediated access)SCPにおいて取り次ぎ手順を用いることによって、高度 インテリジェントネットワークにおいて達成される。 高度インテリジェントネットワークを、市内交換会社でないサービス・プロバ イダーにオープンにすることによって、一方で、システム内のすべての要素に、 高度インテリジェントネットワークのメッセージの受信宛先および応答の適切な 受信宛先を明白に検出させる必要性と、他方で、サービス・プロバイダーが高度 インテリジェントネットワークへのアクセスを悪用してライバルに関する情報に 不適切なアクセスをしたり、どうにかしてネットワークの動作やシステム上のあ る特定のライバルのアプリケーションの動作を妨害する、ということができない ように保証する必要性との間に、緊張関係が作り出される。 高度インテリジェントネットワークへの承認されていないアクセスを防止する ために、本発明は、STPにおけるゲートウェイ・スクリーニングを用いて、サ ービス・プロバイダーのSCP等の市内交換会社のものでないネットワーク要素 から発信されたデータパケットに関してある取り次ぎ手順を行う。STPは、デ ータパケットに、妥当な発信コード、妥当な受信宛先コード、妥当なサービスイ ンジケータがあるかチェックする。また、他に選択されたパラメータの妥当性が あるかチェックしてもよい。これらの値のうちのいずれかが無効であれば、デー タパケットは拒絶される。これらの値が妥当であれば、STPはデータパケット を取り次ぎアクセスSCPに送信する。 高度インテリジェントネットワークへの承認されていないアクセスをさらに防 止するために、本発明は、取り次ぎアクセスSCPを用いて、サービス・プロバ イダーのSCP宛のデータパケットから、ある情報を除去する。この情報が除去 されるのは、サービス・プロバイダーがその情報を用いてネットワークやネット ワーク上で実行されているアプリケーションに関する不適切な情報を得ることが ないようにするためである。ネットワークを通るデータパケットの経路選択を妨 げることなくこの情報の除去を行うために、本発明は、取り次ぎアクセスSCP がその情報を代用情報と取り替える、ということを規定している。特に、取り次 ぎアクセスSCPは、データパケットを発信したネットワーク要素によって割り 当てられたトランザクション番号、発信ネットワーク要素に対応する発信点コー ド、および発信ネットワーク要素のサブシステム番号、に対応するデータパケッ ト内の情報を除去する。好ましくは、第1のトランザクション番号、発信点コー ド、およびサブシステム番号は、データパケットの第1のトランザクション識別 子を含む。第1のトランザクション識別子は、取り次ぎアクセスSCPによって 記憶される。除去された情報の代用物として、取り次ぎアクセスSCPは、第2 のトランザクション番号と呼ばれる乱数を生成する。これは、取り次ぎアクセス SCPとサービス・プロバイダーのSCPの間の信号経路において用いられるデ ータパケットと関連する。第2のトランザクション番号として乱数を用いること により、データパケットの受領者にはネットワークの動作に関する情報が一切供 給されない。取り次ぎアクセスSCPは、第2のトランザクション番号を記憶し 、特に、記憶された第2のトランザクション番号は、記憶された第1のトランザ クション識別子に写像される。好ましくは、取り次ぎアクセスSCPはまた、第 2のトランザクション番号のあるデータパケットの受信宛先点コードを記憶する 。 高度インテリジェントネットワークへの承認されていないアクセスを防止する 他の方法として、本発明は、取り次ぎアクセスSCPを用いて、応答として受け 取られるデータパケットの妥当性を検査する。妥当な応答については、データパ ケットは、元々取り次ぎアクセスSCP26’によってデータパケットに割り当 てられた第2のトランザクション番号を含むべきである。データパケットがこの 第2のトランザクション番号を含まない場合には、そのデータパケットは拒絶さ れる。好ましくは、サービス・プロバイダーのSCPから受け取った応答に関し て、取り次ぎアクセスSCPは、受け取ったトランザクション番号およびサービ ス・プロバイダーのSCPのSS7の発信アドレス(または点コード)を、第2 のトランザクション番号および照会であったときのデータパケットの受信宛先点 コードと比較する。比較したトランザクション番号と点コードは合わねばならず 、そうでない場合にはデータパケットは拒絶される。この第2の比較は、サービ ス・プロバイダーの応答の経路が故意でなく直接SSPへと選択されることの悪 用から保護し、「不正な」SS7プロトコルの回線から保護する。受け取られた 情報が記憶されている情報に対応する場合には、取り次ぎアクセスSCPは、記 憶装置から対応する第1のトランザクション識別子を取得する。第1のトランザ クション識別子は、取り次ぎアクセスSCPに、データパケットのさらなる経路 選択または受信宛先情報を供給する。 本発明はまた、取り次ぎアクセスSCPがサービスするサービス・プロバイダ ーのSCPの状態の監視において取り次ぎアクセスSCPが達成する各手順によ って高度インテリジェントネットワークを管理する方法を提供する。管理方法の 1態様において、取り次ぎアクセスSCPは、サービス・プロバイダーのSCP が応答メッセージを戻すのにかかる時間の経過を追う。サービス・プロバイダー のSCPが応答メッセージを戻すのに、指定した最小時間よりも長く時間がかか る場合には、取り次ぎアクセスSCPは、照会メッセージを取り次ぎアクセスS CPに与えられたときに廃棄する(拒絶する、とも呼ばれる)ことによって、サ ービス・プロバイダーの新しいメッセージの負荷を減らす手段を講じる。本発明 の管理方法の他の1態様は、取り次ぎアクセスSCPが、以前にアウトオブサー ビスであると決定されたサービス・プロバイダーのSCPの状態を監視する、と いうことである。好ましくは、取り次ぎアクセスSCPは、定期的にアウトオブ サービスのサービス・プロバイダーのSCPにテストメッセージを送る。1つの テストメッセージ、または一連のテストメッセージがサービス・プロバイダーの SCPによって正しく取り扱われる場合には、サービス・プロバイダーのSCP への呼量は、取り次ぎアクセスSCPによって自動的に再開される。 従って、本発明の目的は、市内交換会社だけでなく、高度インテリジェントネ ットワークにアクセスするサービス・プロバイダーにとって、およびサービス・ プロバイダーの顧客にとって、高度インテリジェントネットワークのプライバシ ー、セキュリティー、および信頼性を提供することである。 また、本発明の目的は、高度インテリジェントネットワークにおいてデータパ ケットの呼量を取り次ぐ改良した方法を提供することである。 本発明がこれらの目的を達成し、オープンな高度インテリジェントネットワー ク環境における市内交換会社の必要を満たす、ということは、以下の好適な実施 例の詳細な説明から理解されるであろう。 図面の簡単な説明 図1は、それを制御する高度インテリジェントネットワークを含む、従来技術 の現在の交換電話ネットワークの図である。 図2は、本発明の好適な実施例を実施する装置のブロック図である。 図3は、好適な実施例による要素間のデータパケットの流れのフローチャート である。 図4は、好適な実施例により信号中継点が行う取り次ぎ手順を示すフローチャ ートである。 図5は、好適な実施例により取り次ぎアクセスサービス制御点が受け取るデー タパケットの取り扱いを示すフローチャートである。 図6は、好適な実施例により取り次ぎアクセスサービス制御点が行う取り次ぎ 手順を示すフローチャートである。 図7は、好適な実施例により取り次ぎアクセスサービス制御点がサービスする サービス・プロバイダーのサービス制御点の状態を監視する管理方法を示すフロ ーチャートである。 図8は、好適な実施例によるメッセージの流量の監視および管理を示すフロー チャートである。 好適な実施例の詳細な説明 次に図面に移って、本発明の好適な実施例を説明する。図面では、同じ番号は 同じ部品および手順を指す。図2は、好適な実施例を実施する装置のブロック図 を示し、上の「発明の背景」に関連して説明した図1に示す典型的なAINのネ ットワーク要素の一部を示す。 特に、図2は、2個のサービス交換点(SSP)15、15’が、関連する交 換機を中継回線19bで相互接続して示されている。これらの交換機におけるS SPの論理ノードのそれぞれは、それぞれSS7データリンク21a、21bに よって、信号中継点(STP)20’に接続されている。好ましくは、そして今 では信頼性の目的のために普通であるが、STPはペアを組んで配置されている 。従って、STP20’は、信頼性の目的のために、自らのSS7データリンク の組を有するそれぞれのSTPとのペアとして配置されている。しかし、図を簡 単にするために、STPのペアのうちの1つのみ、およびSS7データリンクの うちの1組のみを図2に示す。図2において、ダッシュをつけて示して参照する 番号は、前に紹介した同等物と非常に似た装置を指すが、本発明を実施するのに 用いられる目的のためにある機能性が付け加えられている。図2において、本発 明を実施するために、以下に図3、図4に関して説明するあるゲートウェイ・ス クリーニング機能がSTP20’に付け加えられている。「ゲートウェイ」とは 、通信ネットワークへの入口およびそこからの出口である。図2において、ST P20’は、サービス・プロバイダーのサービス制御点(SCP)47を通るサ ービス・プロバイダーにとって、図1に示すような高度インテリジェントネット ワーク(AIN)へのゲートウェイである。 STP20’は、SS7データリンク27を経由して、市内交換会社(LEC )が動作する取り次ぎアクセスサービス制御点(SCP)26’に接続されてい る。STP20’に関しては、取り次ぎアクセスSCP26’は、好ましくは、 信頼性の目的のために、それぞれのペアが自らのSS7データリンクの組を有す るSCPのペアとして配置されている。しかし、図を簡単にするために、SCP のペアのうちの1つのみ、およびSS7データリンクのうちの1組のみを図2に 示す。取り次ぎアクセスSCP26’は、物理的に、図1に示すSCP26と同 じであ り、従って、コンピュータを有する。しかし、取り次ぎアクセスSCP26’の コンピュータは、図3、図5、および図6に関して以下に説明する好適な実施例 のある各手順を実行するためのプログラム命令を含む。取り次ぎアクセスSCP 26’のコンピュータ(別個には示していない)はまた、従来技術と同様の顧客 の記録を含み、本発明を達成するためのサービス・プロバイダーの記録を含む、 データベース45も有する。 STP20’は、別のSS7データリンク46を経由して、サービス・プロバ イダーのSCP47に接続されている。一般的に、サービス・プロバイダーのS CP47は、何らかの交換式電話による通信サービスの形式を供給するいかなる エンティティが動作してもよい。もっとも、サービス・プロバイダーのSCP4 7は、そのネットワークを図1に示す市内交換会社以外のエンティティが動作す るSCPを表すことが多い。図2はさらに、サービス・プロバイダーのSCP4 7と現在のAINの間のインターフェースを、SS7データリンク46に添った 点48として示す。 図2に示す実施例は、以下に説明する図3ないし図5に示す各手順を実行する 。高度インテリジェントネットワークのメッセージを含むデータパケットの流れ を図2に関して説明し、取り次ぎ処理における各手順を図3ないし図6に関して 詳細に説明する。図2の実施例における取り次ぎは、STP20’のゲートウェ イ・スクリーニング機能においてと取り次ぎアクセスSCP26’においての両 方で起こる。 一般に、図2に示す本発明の実施例において、データパケットの流れの経路は 以下の2つがある。(1)SSP15−15’から、STP20’、取り次ぎア クセスSCP26’、STP20’、そしてサービス・プロバイダーのSCP4 7へ、および(2)サービス・プロバイダーのSCP47から、STP20’、 取り次ぎアクセスSCP26’、STP20’、そしてSSP15−15’へ。 一般的に、発呼に関係するデータパケットは、最初第1の流れの経路をたどり 、サービス・プロバイダーのSCP47において応答が得られると、発呼に関係 するデータパケットは次に第2の流れの経路をたどる。他方で、一般的に、発呼 に関係しないデータパケットは、最初第2の経路をたどり、高度インテリジェン ト ネットワーク要素から応答が得られると、発呼に関係しないデータパケットは次 に第1の流れの経路をたどる。データパケットが発呼に関係するデータパケット にせよ発呼に関係しないデータパケットにせよ、データパケットの発信点(図2 において、SSP15−15’またはサービス・プロバイダーのSCP47)が 、流れの経路においてデータパケットが出会う取り次ぎ手順の組を決定する。一 般的に、サービス・プロバイダーのSCP47等の市内交換会社でない発信源か ら発信されるデータパケットは、STP20’において主な1組の取り次ぎ手順 に、そして取り次ぎアクセスSCP26’において他の主な1組の取り次ぎ手順 に出会う。データパケットは他の点においても取り次ぎ手順に出会う可能性があ るが、かかる取り次ぎは本明細書に説明する取り次ぎ手順と比較して含む手順が 少ない、ということに注意するべきである。例えば、SSP15−15’は、A INの入メッセージのプロトコル構造を妥当とする取り次ぎ手順を含む可能性が ある。しかし、SSP15−15’等のネットワーク要素から発信されるデータ パケットは、取り次ぎアクセスSCP26’においてのみ主な1組の取り次ぎ手 順に出会う。ネットワーク要素から発信されるデータパケットが主な1組の取り 次ぎ手順にのみ出会うのは、データパケットのネットワーク発信点が高度インテ リジェントネットワークのインテグリティに関して安全であると感知され、それ によってSTP20’におけるさらなる取り次ぎが不要になるからである。 さらに図2を参照して、発呼に関係するデータパケットの一例を参照してこの 2つの流れの経路を示す。データパケットの第1の流れの経路の創設は、SCP 47と関連するサービス・プロバイダーを前もって選択しておりその加入者回線 がSSP15に接続されている顧客が、自分の電話を取ってオフフックにすると きに始まる。SSP15は、それに応答してトリガを生成する。このトリガは、 ある特定の加入者電話番号と関連する電話がオフフックになったということを示 すメッセージを含む高度インテリジェントネットワークのデータパケットである 。このデータパケットは、SSP15からSS7データリンク21aを渡ってS TP20’に通される。STP20’は、データパケットの経路を、データリン ク27を渡って取り次ぎアクセスSCP26’へと選択する。取り次ぎアクセス SCP26’がこのデータパケットを受け取ると、1組の取り次ぎ手順が行われ る。 これらの手順は、図3、図5、および図6に関して以下に説明する。取り次ぎが 成功した場合には、取り次ぎアクセスSCP26’はさらに、データパケットの 経路をSS7データリンク27を渡ってSTP20’へと選択する。その後この データパケットは、STP20’によって、SS7データリンク46を渡ってサ ービス・プロバイダーのSCP47へと転送される。 第2の流れの経路の創設は、サービス・プロバイダーのSCP47が、取り次 ぎアクセスSCP26’から受け取ったデータパケットに応答してデータパケッ トを生成するときに始まる。この応答データパケットは、SSP15宛であり、 発呼の処理において次にとるべき適切な行動に関する情報を含む。たいていの場 合、次の手順は、顧客に発信音を供給するということである。サービス・プロバ イダーのSCP47は、データリンク46を渡ってSTP20’に応答データパ ケットを送る。サービス・プロバイダーのSCP47からのデータパケットが受 け取られると、STP20’は、1組の取り次ぎ手順を行う。これらの取り次ぎ 手順は、図3および図4に関して以下に説明する。取り次ぎが成功した場合には 、STP20’は応答データパケットをSS7データリンク27を渡って取り次 ぎアクセスSCP26’に送る。応答データパケットは再び、取り次ぎアクセス SCP26’において1組の取り次ぎ手順に出会う。これらの取り次ぎ手順は、 図3、図5、および図6に関して以下に説明する。この取り次ぎが成功した場合 には、取り次ぎアクセスSCP26’は、応答データパケットをSS7データリ ンク27を渡ってSTP20’に送り、STP20’は今度は、応答データパケ ットをSS7データリンク21aを渡ってSSP15に送り、さらなる発呼処理 が行われる。 図3および図4に関してより詳細に説明するように、STP20’がインター フェース48を横切るデータパケットを受け取ることをやめたり、サービス・プ ロバイダーのSCP47が適切な応答データパケットを生成することをやめると いう状況が起こる可能性がある。本発明は、ネットワークがサービス・プロバイ ダーのSCP47と効果的に通信することができない場合には、デフォルト(d efault)・アプリケーションを適用する。かかるデフォルト・アプリケー ションがない場合には、SSP15−15’はそれらの内部のデフォルト・アプ リケーションに完全に依存し、SSP15−15’は、それぞれのSSPと共に 動作する内部のタイマのタイムアウトに応答してのみそれらのアプリケーション に進む。これらのタイマは、前に送信された出メッセージへの応答をSSPが待 つ時間の量を制限する。 当業者には、デフォルト・アプリケーションの選択の範囲が広いことが明白で あろう。しかし、最も普通のデフォルト・アプリケーションは、電話サービス( POTS:plain old telephone service)を設けることであろう。1実施例に おいて、本発明は、サービス・プロバイダーが異なるデフォルトの応答を選択し ていない限り、すべての廃棄された最初の照会は応答メッセージの切断という結 果になる、ということを規定する。オプションで、本発明は、すべての廃棄され た最初の照会には取り次ぎアクセスSCP26’からの選択されたデフォルトの 応答が与えられる、ということを規定する。この特定のデフォルトの応答は、発 信トリガのため等の発呼処理の継続であってもよく、成端試みトリガ(terminati ng attempt triggers)のため等の発呼の接続であってもよく、告知を用いること であってもよく、または発呼の切断であってもよい。さらに、選択されたデフォ ルトの応答は、トリガ/加入者電話番号をベースにして割り当てることができて もよい。SSP15−15’からのデータパケットに適切な命令で応答するデフ ォルト・アプリケーションを設けることによって、高度インテリジェントネット ワークを用いている発呼者がサービス・プロバイダーの側のインターフェース4 8の装置の故障や悪用に弱い程度がかなり低くなる。 以下の本発明の方法のフローチャートの説明に関しては、図2を参照する。 図3は、データパケットがサービス・プロバイダーのSCP47において発信 されるにせよSSP15−15’等のネットワーク要素において発信されるにせ よ、本発明の方法を示すフローチャートである。背景として、処理においてネッ トワーク要素間でのデータパケットの流れは、その流れが照会と関連する応答メ ッセージを1つよりも多く含んでいる場合には、会話型メッセージ・シーケンス と呼ばれる。会話型メッセージでは、メッセージ・シーケンス(データパケット )が発呼処理において要素間を行ったり来たりして通る。メッセージ・シーケン スにおけるデータパケットは、すべてトランザクション性能アプリケーション部 (TCAP)のメッセージである。TCAPメッセージは、信号点間の回線と関 係しない情報の中継に備えるSS7のサブプロトコルである。当業者には知られ ているように、メッセージ・シーケンスの第1のメッセージは、SS7プロトコ ルにおいて、照会または照会メッセージと呼ばれている。SSP15−15’等 のSSPが生成するトリガは、照会の最も普通の形式である。しかし照会は、サ ービス・プロバイダーのSCP47等のサービス・プロバイダーのSCPによっ て生成されてもよい。一般的に、サービス・プロバイダーのSCPは、発呼に関 係しないメッセージの場面においてのみ照会を生成する。かかる発呼に関係しな いメッセージは、自動呼び出しギャップ、更新要求、変化の監視のメッセージ、 およびSCPからSCPへの照会/応答メッセージを含んでもよい。 本発明において、図3のステップ100に示すように、照会を発信する要素は 、照会に第1のトランザクション番号を割り当てる。トランザクション番号は高 度インテリジェントネットワークにおいて既に用いられており、特に、一般的に SSPによって生成されてある特定のSSPトランザクションを識別する。第1 のトランザクション番号はその発信要素にとって単一のものであるが、その番号 は、高度インテリジェントネットワークの全体にわたって他の要素が生成する他 のトランザクション番号と同一である可能性がある。従って、サービス制御点は 、異なるSSPから発信されるが同一の第1のトランザクション番号を有するメ ッセージ・シーケンスを取り扱う可能性がある。しかし、図5に関して以下に説 明するように、サービス制御点は、SSPから受け取った第1のトランザクショ ン番号をそのSSPの発信点コード等の他の情報と連結することによって、メッ セージ・シーケンスを識別する。 上で触れたように、照会は、発呼に関係しないメッセージの場面においてサー ビス・プロバイダーのSCPによって生成される可能性もある。本発明において 、サービス・プロバイダーのSCP47は、現在用いられていない乱数(または 疑似乱数)を照会に割り当てることによって、第1のトランザクション番号をそ の照会に割り当てる。 再び図3を参照して、第1のトランザクション番号が発信要素によって生成さ れた後、ステップ102で、第1のトランザクション番号と関連するデータパケ ットが、STP20’等のSTPに通されて受け取られる。図2を参照して、こ のデータパケットがサービス・プロバイダーのSCP47から発信されている場 合には、このデータパケットはSS7データリンク46を渡ってSTP20’に 通される。このデータパケットがSSP15−15’から発信されている場合に は、このデータパケットはそれぞれSS7データリンク21aまたは21bを渡 って通される。ステップ104で、STP20’は、データパケットに関する取 り次ぎが行われねばならないかどうかを決定する。上で触れたように、SSP1 5−15’等の高度インテリジェントネットワーク要素において発信されるデー タパケットは、高度インテリジェントネットワークのインテグリティに関して安 全であると知覚されるので、STP20’によって取り次がれない。従って、S TP20’が取り次ぎを行う必要がないと決定される場合には、本方法は、以下 に説明するステップ114に進む。STP20’が取り次ぎを行うと決定される 場合には、ステップ106で、STP20’がかかる取り次ぎを行う。STP2 0’等のSTPによる取り次ぎは、図4に関して以下に説明する。ステップ10 8で、データパケットがSTPの取り次ぎを通ったかどうかが決定される。通っ ていない場合には、ステップ110で、そのデータパケットは拒絶され、メッセ ージの拒絶後点112でルーチンから抜ける。 データパケットがSTPの取り次ぎを通っている場合には、ステップ114で 、データパケットが取り次ぎアクセスSCP26’に供給されるかどうかに関し て決定がなされる。供給されない場合には、ステップ110でデータパケットは 拒絶され、メッセージの拒絶後点112でルーチンから抜ける。データパケット が取り次ぎアクセスSCP26’に供給される場合には、データパケットはSS 7データリンク27を渡って取り次ぎアクセスSCP26’に通され受け取られ る。ステップ118で、取り次ぎアクセスSCP26’は、このデータパケット に関して取り次ぎを行う。この取り次ぎは、図5および図6に関してさらに説明 する。取り次ぎの後、ステップ120で、このデータパケットが取り次ぎを通っ たかどうかが決定される。通っていない場合には、ステップ110で、そのデー タパケットは拒絶され、メッセージの拒絶後点112でルーチンから抜ける。図 2に関して上で触れたように、好ましくは、本発明はデータパケットの拒絶に関 してデ フォルト・アプリケーションを備える。 データパケットが取り次ぎを通ると、ステップ122でデータパケットはSS 7データリンク27を渡ってSTP20’に通され、次にステップ124で、S TP20’がデータパケットを指定した受信宛先に通す。好ましくは、データパ ケットをサービス・プロバイダーのSCP47に通す前に、取り次ぎアクセスS CP26’が、サービス・プロバイダーのSCP47またはデータパケットで要 求された特定のサービス・プロバイダーのサービスが使用可能状態であるという ことを確認する。所望のサービス・プロバイダーのSCP47または特定のサー ビス・プロバイダーのサービスがアウトオブサービスである場合には、取り次ぎ アクセスSCP26’はデータパケットを拒絶し、適用できる場合には、上に説 明したデフォルト・アプリケーションを提供する。再び図2を参照して、データ パケットの受信宛先がSSP15−15’である場合には、STP20’はデー タパケットをSS7データリンク21a−bのそれぞれを渡ってSSP15−1 5’に通す。受信宛先がサービス・プロバイダーのSCP47である場合には、 STP20’はデータパケットをSS7データリンク46を渡って通す。ステッ プ112で、ルーチンから抜ける。 図4は、ステップ106の一部としてSTP20’が行う好適な取り次ぎ手順 を示すフローチャートである。上で触れたように、取り次ぎ手順は、データパケ ットがサービス・プロバイダーのSCP47等の市内交換会社でないネットワー ク要素から発信されている場合にのみ、STP20’によって行われる。一般的 に、STP20’が行う取り次ぎ手順は、起点および受信宛先のSS7プロトコ ルのアドレスの妥当性検査を含む。特に、本発明は、高度インテリジェントネッ トワークでSTPにおいて既に用いられているゲートウェイ・スクリーニング技 術を用いることにより、STP20’における取り次ぎを実施する。ゲートウェ イ・スクリーニングにより、STPは、データパケット内のアドレスおよびヘッ ダ情報の検査と、その検査した情報のSTPが記憶している情報に関する比較を ベースにして、受け取ったデータパケットを転送するかまたは拒絶する。当業者 にはよく知られているように、ゲートウェイ・スクリーニングにおいて、STP は一般的に、データパケットのフィールドまたはパラメータ内の以下のタイプの 情報の1つまたはそれ以上を検査する。すなわち、発信点コード、受信宛先点コ ード、およびグローバル名称アドレスである。データパケット内の情報をベース にして、STPはデータパケットの経路を受信宛先情報に従って選択する。従っ て、従来技術においては、1つのデータパケットの経路選択の目的のために、S TPは多くの異なる受信宛先を受け入れていた。しかし、本発明においては、S TPは、1つのデータパケットの妥当な受信宛先として、割り当てられた取り次 きアクセスSCPを受け入れるのみである。本発明においては、STP20’に おけるゲートウェイ・スクリーニングを用いて、サービス・プロバイダーがデー タパケットの経路を、サービス・プロバイダーのSCP47からSTP20’お よび取り次ぎアクセスSCP26’を通るように選択するよう強制する。 図4は、好適な実施例において、ステップ132でSTP20’が、データパ ケット内の第1のパラメータの妥当性をチェックすることによってデータパケッ トの送信者を識別することを示す。特に、STP20’は、好ましくは、データ パケット内の発信点コード(送信者識別子とも呼ぶ)がサービス・プロバイダー のSCP47のポート識別子に対応するかどうかをチェックして、データパケッ トの承認されたプロバイダーからそのデータパケットが受け取られたことを確認 する。言い換えれば、STP20’は、インターフェース48の物理的なポート の、SS7データリンク46上のSCPを動作することが承認されている特定の サービス・プロバイダーとの組み合わせの記録を記憶する。送信者の識別子が受 領者のポート上のデータパケットの承認されたプロバイダーと対応しない場合に は、そのデータパケットは1つのエンティティから発信されたことを表している が、そのデータパケットが通ってAINに入ろうとしているポートのためにその エンティティによって生成されるべきではなかったので、STP20’がデータ パケットが高度インテリジェントネットワークに入ることを許すことは不適切で ある。従って、発信点コードが無効の場合には、ステップ134で、データパケ ットは拒絶され、ステップ136でルーチンから抜ける。 発信点コードが妥当な場合には、ステップ138でSTP20’がデータパケ ット内の第2のパラメータの妥当性をチェックする。特に、STP20’は、好 ましくは、受信宛先点コード(受信宛先アドレスとも呼ばれる)を、送信者のア イデンティティと照合する。受信宛先点コードつまり受信宛先アドレスが、サー ビス・プロバイダーのSCP47が通信することが許されていないネットワーク 要素のものである場合には、データパケットは拒絶される。特にSTP20’は 、好ましくは、受信宛先点コードが、STP20’の点コードに、STP20’ の別名点コードに、または取り次ぎアクセスSCP26’に対応するかどうかを チェックする。受信宛先点コードが無効の場合には、ステップ134でデータパ ケットは拒絶され、ステップ136でルーチンから抜ける。 受信宛先点コードが妥当な場合には、ステップ140でSTP20’がデータ パケット内の第3のパラメータの妥当性をチェックし、特に、好ましくは、サー ビスインジケータが妥当であるかどうかをチェックする。好適な実施例において 、妥当なサービスインジケータは、メッセージ中継部(MTP)、信号接続制御 部(SCCP)、またはテストメッセージに対応する。さらに、サービスインジ ケータのパラメータ(またはフィールド)の法定値は、米国ニュージャージー州 のベルコア(BellCore)が発行した「信号システム第7の仕様書」、第T1.11 1.4節、TR−NWT−000246、第2号、第I巻(1991年6月)に 規定されている。 好適な実施例において、ステップ140におけるチェックの結果、サービスイ ンジケータが信号接続制御部(SCCP)に対応すると決定された場合には、ス テップ142で、STP20’はあるさらなるパラメータの妥当性のチェックを 継続する。特に、STP20’は、発呼者アドレス、被呼者アドレス、およびグ ローバル名称変換をチェックする。発呼者アドレスは、法定点コード、サービス ・プロバイダーのSCP47のサブシステム番号の組み合わせ、またはサービス ・プロバイダーのSCP47に割り当てられた加入者電話番号(DN:Director y Number)と対応せねばならない。被呼者アドレスに関して、経路選択が点コー ドをベースにしておりサブシステム番号が示されている場合には、点コードは取 り次ぎアクセスSCP26’のものでなければならず、サブシステム番号は取り 次ぎアプリケーションプログラムのものでなければならない。グローバル名称変 換が示されている場合には、被呼者アドレスのフィールド内の変換タイプは、高 度インテリジェントネットワークのオープンアクセス変換のタイプでなければな らない。さらに、STP20’がグローバル名称変換を行う場合には、結果とし て得られる受信宛先点コードおよびサブシステム番号は、取り次ぎアクセスSC P26’のものでなければならず、サブシステム番号は取り次ぎアプリケーショ ンプログラムのものでなければならない。 さらに、必要な可能性のある何らかの交互の(alternate)経路選択のために、 図4に示していない他のチェックの手順をSTP20’が行ってもよい。当業者 にはよく知られているように、これらの交互の経路選択の手順は、単にネットワ ーク内のある交換ノードか非動作であるかどうか、および交互のアドレス経路選 択を用いる必要があるかどうか、を決定する処理を構成する。 図5は、取り次ぎアクセスSCP26’の受け取ったデータパケットの取り扱 いを示すフローチャートである。一般的に、取り次ぎアクセスSCP26’の行 う取り次ぎ手順は、取り次ぎアクセスSCP26’が受け取るSS7プロトコル のデータパケットの高度インテリジェントネットワーク部の検査を含む。ステッ プ148で、取り次ぎアクセスSCP26’はデータパケットを受け取る。取り 次ぎアクセスSCP26’が受け取るデータパケットは、発呼に関係するデータ パケットであってもよく、発呼に関係しないデータパケット、照会、応答メッセ ージ、または他の会話型メッセージであってもよい。さらに、データパケットは 、サービス・プロバイダーのSCP47等のサービス・プロバイダーから受け取 ってもよく、SSP15−15’等のネットワーク要素から受け取ってもよい。 データパケットを受け取った後、取り次ぎアクセスSCP26’は、決定のス テップ150を実行する。この手順で、取り次ぎアクセスSCP26’は、デー タパケットが照会(照会メッセージとも呼ばれる)を含んでいるかどうか、すな わち、データパケットが新しいトランザクションまたはメッセージ・シーケンス 内の第1のメッセージであるかどうか、を決定する。照会は、SSP15−15 ’等の値とワーク要素から受け取ってもよく、サービス・プロバイダーのSCP 47等のサービス・プロバイダーのSCPから受け取ってもよい。データパケッ トが照会を含んでいる場合、ステップ152で、取り次ぎアクセスSCP26’ は、データパケット内に含まれている情報を用いてそのデータベース45内の情 報を探索し、経路を選択して、さらに発呼の処理を行う。例えば、データパケッ トがSSP15−15’からの照会を含んでいる場合、ステップ152で、取り 次ぎアクセスSCP26’は、データパケット内の情報を用いて、メッセージ内 で識別された加入者電話番号をトリガするためのトリガを取り扱うサービス・プ ロバイダーのSCPを探索する。このトリガおよびトリガする加入者電話番号は 、データパケットが経路選択されるサービス・プロバイダーを、単一に識別する 。特に、データパケットがSSP15−15’等のネットワーク要素から受け取 られる場合には、取り次がれるアクセスSCP26’は、好ましくは、そのデー タベース45を用いてトリガする加入者電話番号/トリガのタイプのペアを、顧 客が期待するサービスを供給するサービス・プロバイダーのSCPのSS7プロ トコルのアドレスに写像することができねばならない。この不可欠な写像は、サ ービス・プロバイダーの照会を受け取る承認のチェックである。このチェックに より、サービス・プロバイダーはその顧客のためのみにデータパケットを受け取 ることが保証され、それにより、すべての参加しているサービス・プロバイダー の顧客にプライバシーおよびセキュリティが保証される。従って、取り次ぎアク セスSCP26’は、好ましくは、システム内で動作しているサービス・プロバ イダーのSCPのそれぞれについてのすべての顧客の加入者電話番号のデータベ ース45内の情報、およびサービス・プロバイダーのSCPのそれぞれがアクセ スすることが承認されているネットワーク要素に関する情報、を維持する。照会 がSCPから発信されている場合には、その照会の被呼者アドレスのフィールド 内の加入者電話番号は、取り次ぎアクセスSCP26’のデータベース45への 入力に合わねばならない。これによって、それぞれのサービス・プロバイダーは 自身の顧客のみに影響を与える、ということが保証される。好適な実施例におい て、市内アクセスおよび転送領域(LATA:local access and transport are a)内経路選択が用いられる場合には、サービス・プロバイダーのSCPのアド レスは、メッセージ中継部(MTP)の経路選択の点コードおよびサブシステム 番号である。LATA内経路選択が必要な場合には、サービス・プロバイダーの SCPのアドレスは、ネットワーク間変換のタイプおよびグローバル名称の値で ある。 上で触れたように、本発明の制約のひとつは、それぞれの加入者電話番号につ いて、それぞれのトリガは1つのサービス・プロバイダーのみを呼び出すことが できる、ということである。従って、ステップ152で示す探索は、この特定の 加入者電話番号のこの特定のトリガが、サービス・プロバイダーSCP47を通 って等1つのサービス・プロバイダーにより、または図1に示すSCP26等の 市内サービス制御点により市内交換会社を通って等市内交換会社により、のどち らかでサービスされ得る、ということが理解されるべきである。 取り次ぎアクセスSCP26’のデータベース45が受け取られたデータパケ ットのトリガに対応する情報を含んでいない場合には、ステップ153でデータ パケットが拒絶され、点154でルーチンから抜ける。データベース45がかか る情報を含んでいる場合には、ステップ156で、取り次ぎアクセスSCP26 ’が、データベース45内のデータパケットに関連する第1のトランザクション 番号、発信点コード、およびサブシステム番号を記憶する。好ましくは、第1の トランザクション番号、発信点コード、およびサブシステム番号は、そのデータ パケットの第1のトランザクション識別子を含む。この第1のトランザクション 識別子は、第1のトランザクション番号、発信点コード、およびサブシステム番 号、の連結によって作り出される。この記憶された情報は、ステップ170−1 76に関して以下に説明する応答および他のメッセージの取り次ぎに関して取り 次ぎアクセスSCP26’によって求められる。 ステップ158で、取り次ぎアクセスSCP26’は、取り次ぎアクセスSC P26’とサービス・プロバイダーのSCP47の間のデータ信号経路において または取り次ぎアクセスSCP26’とSSP15−15’等のネットワーク要 素の間のデータ信号経路において用いられるデータパケットと関連する第2のト ランザクション番号を作り出す。この第2のトランザクション番号は、データベ ース45内に記憶される第1のトランザクション識別子の代わりに用いられる。 本発明において、取り次ぎアクセスSCP26’は、現在使わない乱数(または 疑似乱数)をデータパケットに割り当てることによって、現在使わない第2のト ランザクション番号をデータパケットに割り当てる。取り次ぎアクセスSCP2 6’は、当業者によく知られているように、疑似乱数ジェネレータから乱数を取 得する。「現在使われていない」乱数とは、ネットワークを通して、進行中のデ ータパケットに割り当てた乱数の経過を取り次ぎアクセスSCP26’が追って いる、ということを意味する。取り次ぎアクセスSCP26’は、データパケッ トに乱数を割り当てる前にそのデータベース45内のリストまたはテーブルに情 報を求め、選択された乱数が進行中のデータパケットの乱数と重複しないという ことが確認される。 好ましくは、取り次ぎアクセスSCP26’は、割り当てられた第2のトラン ザクション番号を、データベース45内の上記リストまたはテーブル内に記憶す る。乱数をデータパケットの第2のトランザクション番号として用いることによ り、第2のトランザクション番号が決して第1のトランザクション番号と相関し ていないということが確かめられる。このようにして、第2のトランザクション 番号は、データパケットの受領者に何ら情報を与えない。乱数を第2のトランザ クション番号として用いることにより、メッセージの発信者が、ライバルが用い そうなトランザクション番号を計算してライバルの顧客の発呼を制御しようとす ることが防止される。また、このように乱数を用いることによって、メッセージ の発信者が自身の発呼に割り当てられたトランザクション番号を分析することに よってライバルの発呼に割り当てられたトランザクション番号を推測することも 防止される。 取り次ぎアクセスSCP26’が第2のトランザクション番号を作り出した後 、ステップ160で、取り次ぎアクセスSCP26’は、データベース45内に 、第1のトランザクション識別子への第2のトランザクション番号の写像を維持 する。好適な実施例で、取り次ぎアクセスSCP26’はまた、第2のトランザ クション番号を、データパケットの受信宛先点コードと関連するデータベース4 5内のテーブルに入力する。データパケットの受信宛先がサービス・プロバイダ ーのSCP47である場合には、受信宛先点コードは、サービス・プロバイダー のSCP47の点コードである。さらに、好適な実施例は、データパケットの受 信宛先点コードを第2のトランザクション番号と関連づけ、この情報の組み合わ せの写像を第1のトランザクション識別子に維持する。さらに、SCPから発信 されるメッセージに関して、取り次ぎアクセスSCP26’は、最初のメッセー ジの被呼者のアドレスのフィールド内の加入者電話番号を、目標ネットワーク要 素の受信宛先点コードおよびサブシステム番号に写像せねばならない。これによ っ て、受信宛先加入者が実際にサービス・プロバイダーの顧客であることが保証さ れる。 ステップ162で、取り次ぎアクセスSCP26’は、データパケットから第 1のトランザクション識別子に対応する情報を取り去り、ステップ164で、取 り次ぎアクセスSCP26’は、第2のトランザクション番号をデータパケット に用いる。かかる代用によって、データパケットから何らかの通信トランザクシ ョン情報を得ることが、不可能ではないにしても困難になるので、第2のトラン ザクション番号を第1のトランザクション識別子の代用とすることによって、高 度インテリジェントネットワークのインテグリティは維持される。第1のトラン ザクション識別子を取り去って第2のトランザクション情報を代用した後、ステ ップ166で修正されたパケットはその受信宛先に送られ、点168でルーチン から抜ける。 再びステップ150を参照して、受け取られたデータパケットが照会ではない 場合には、データパケットは応答(応答メッセージまたは会話型メッセージとも 呼ばれる)に相当する。妥当な応答つまり会話型メッセージについては、データ パケットは、元々取り次ぎアクセスSCP26’が割り当てた第2のトランザク ション番号を含むべきである。従って、ステップ170で、取り次ぎアクセスS CP26’は、トランザクション番号を応答データパケットと関連して比較し、 トランザクション番号をデータベース45内で維持されている活動状態の第2ト ランザクション番号のリストと比較する。 好適な実施例において、サービス・プロバイダーのSCP47から受け取る応 答に関して、取り次ぎアクセスSCP26’は、別の比較を行う。取り次ぎアク セスSCP26’は、応答内のある情報を、応答メッセージに対応する照会を受 け取る結果として記憶されたデータベース45内のある情報と比較する。特に、 取り次ぎアクセスSCP26’は、応答内の以下の情報−受け取られたトランザ クション番号およびサービス・プロバイダーのSCP47のSS7の発信アドレ ス(または点コード)−を、データベース45内の以下の情報−データパケット の第2のトランザクション番号および照会であったときの受信宛先点コード−と 比較する。比較されたトランザクション番号と点コードは、好ましくは、継続さ れる取り次ぎについて合わねばならない(match for)。サービス・プロバイダー のSCP47と関連するトランザクション番号間および点コード間の対応を必要 とするということを含む、好適な実施例の二重のチェックによって、本発明は、 明らかな利点を提供する。この二重チェックシステムは、サービス・プロバイダ ーの応答の経路が故意でなく直接SSPへと選択される(例えば、市内交換会社 のSTPの経路選択テーブルにおけるエラーのために)ことの悪用から保護し、 「不正な」SS7プロトコルの回線から保護する。 再び図5を参照して、ステップ172で、取り次ぎアクセスSCP26’は、 上に説明したように受け取られたデータパケットと関連する情報がデータベース 45内の情報と対応しているかどうかをチェックする。そうでない場合には、対 応していないということは、無効なトランザクション番号を用いた高度インテリ ジェントネットワーク要素から照会でないメッセージが受け取られた、というこ とを意味する。この場合には、ステップ173でデータパケットは拒絶され、ス テップ174でルーチンから抜ける。 受け取られた情報が記憶されている情報と対応する場合には、ステップ176 で、取り次ぎアクセスSCP26’はデータベース45から受け取られた(第2 の)トランザクション番号に対応する第1のトランザクション識別子を取得する 。第1のトランザクション識別子を呼び出すと、取り次ぎアクセスSCP26’ は、そのデータパケットのさらなる経路選択または受信宛先の情報を取得する。 この受信宛先情報は、点コードおよびサブシステム番号、またはネットワーク間 の変換のタイプおよびグローバル名称の値を含んでもよい。取り次ぎアクセスS CP26’は、受け取られたデータパケットからそのアドレス情報を取り去り、 データベース45から取得した受信宛先情報を加え、そのデータパケットがSS Pその他以前のデータパケットが発信された要素へ戻されるようにする。ルーチ ンは進んで、ステップ166で修正されたパケットを送り、ステップ168で抜 ける。 1実施例において、本発明はさらなる比較または妥当性検査の手順を行い、応 答データパケットがトランザクションを開始したデータパケットと対応するとい うことを決定する。これらのさらなる妥当性検査の手順は、それぞれの応答TC APメッセージのアンパックおよび特定のパラメータの値のそれぞれの検査を含 み、パラメータの値が最初のデータパケット内の対応する特定のパラメータの値 と対応するということを決定する。最初のデータパケット内には存在していなか ったり、あるいはその値がサービス・プロバイダーによって変えられたパラメー タについてのみ、取り次ぎ手順が必要である。従って、応答データパケットのパ ラメータの値における、最初のデータパケット内のパラメータの値からの変化の 検査を行うために、取り次ぎアクセスSCP26’は、最初のデータパケットの パラメータの値の記録を、データベース45内に維持している。 図6は、ある特定のタイプの高度インテリジェントネットワークのメッセージ について好適な実施例が実行する取り次ぎのプロセスを示す。図示の各手順は取 り次ぎアクセスSCP26’が実行する、ということが理解されるべきである。 承認されたアクティビティに関する照会は、データベース45(図2)内の様々 なテーブル内に記憶されている。この部分の取り次ぎ処理がステップ180で入 力され、ここで取り次ぎアクセスSCP26’がデータパケットを受け取る。ス テップ182で、取り次ぎアクセスSCP26’が、データパケット内の特定の 中継回線のグループの経路選択の何らかの要求があるかどうかをチェックする。 何ら中継回線のグループが要求されない場合には、妥当な中継回線のグループの 要求186の周囲にループを描くNOの枝路126を通ってステップ188へと 進む。1個またはそれ以上の中継回線のグループが要求される場合には、ステッ プ186で、取り次ぎアクセスSCP26’が、そのデータパケットを生成した サービス・プロバイダーの、およびそのデータパケットが向かうSSPの、法定 の中継回線のグループのルートインデックスのテーブルをチェックする。 妥当な中継回線のグループのこのテストは、要求内で指定されたそれぞれの中 継回線のグループについて行われる、というのも、その代わりに用いることので きる多数の中継回線のグループを中継回線のグループの経路選択の要求において 指定してもよいからである。要求された中継回線のグループのうちのいずれか1 個でもこのサービス・プロバイダーのSCPによる使用が承認されていない場合 には、ステップ186からNOの枝路へと進み、これは、ステップ187Aにお けるデータパケットの拒絶、ステップ187B(オプション)におけるデフォル ト・アプリケーションの供給、およびステップ187Cにおけるルーチンからの 抜け、に通じる。サービス・プロバイダーのSCPが中継回線のグループの経路 選択の要求に含まれるそれぞれの中継回線のグループを用いることが承認されて いる場合には、処理は次の手順であるステップ188へと進む。 好適な実施例は、承認されていない中継回線のグループを用いる可能性のある 何らかの要求が検出される場合にはメッセージを拒絶する、ということに注目す るべきである。取り次ぎアクセスSCPにデータパケットを再構成させて、承認 されていない中継回線のグループは削除するがサービス・プロバイダーのSCP が用いることを承認されている1個またはそれ以上の中継回線のグループは含む ようにすることも可能である。しかし、中継回線のグループの経路選択の適切な 要求をするという責務は、サービス・プロバイダーに負わせることが好ましいと 考えられる。 ステップ188で、データパケットがテストされ、交換機でない高度インテリ ジェントネットワーク要素へのアクセスが要求されているかどうかが確かめられ る。上で触れたとおり、ある特定の加入者電話番号への発呼に影響を与えること への承認は、その加入者電話番号を取り扱う交換機と関連するSSPと通信する ことへの承認を暗示している。しかし、他のサービス制御点またはサービス接続 点等の交換機でない高度インテリジェントネットワーク要素へのアクセスを求め るデータパケットについての別個のテストが含まれている。 これまでのテストと同様、交換機でない高度インテリジェントネットワーク要 素が要求されている場合には、ステップ188から承認のテスト190の周囲に ループを描くNOの枝路を通ってステップ192へと進む。メッセージの要求が 交換機でない高度インテリジェントネットワーク要素へのアクセスの要求を含む 場合には、YESの枝路を通ってステップ190へと進み、ここで加入者電話番 号のテーブルが情報を求められてその交換機でない高度インテリジェントネット ワーク要素の加入者電話番号がこの特定のサービス・プロバイダーのSCPの承 認された加入者電話番号のリストに含まれているかどうかが決定される。従来は 交換機ではない高度インテリジェントネットワーク要素に割り当てられてきた交 換機でない要素の指定を、その加入者電話番号で記憶するのが好ましい、という ことに注目するべきである。加入者電話番号は、交換機でない要素を指定する好 適な方法である。これにより、サービス・プロバイダーがSS7の点コードを知 ったり用いる必要がなくなることにより、ネットワークのセキュリティがさらに 与えられる。この場合、加入者電話番号は、ステップ152(図5)に関して上 に説明した加入者電話番号の妥当性検査と同様に、ある特定の加入者回線または 加入者専用中継回線に関連する加入者電話番号なのではない、ということに注目 するべきである。 再びステップ190を参照して、サービス・プロバイダーのSCPが要求され ている交換機でない高度インテリジェントネットワーク要素にアクセスすること を承認されていない場合には、NOの枝路へと進み、これは、ステップ187A におけるデータパケットの拒絶、ステップ187B(オプション)におけるデフ ォルト・アプリケーションの供給、およびステップ187Cにおけるルーチンか らの抜け、に通じる。サービス・プロバイダーのSCPが承認されている場合に は、YESの枝路からステップ192へと進む。ステップ192で、チェックが 行われ、データパケットが限られた資源の使用を求めているかどうかを決定する 。好適な実施例は、限られた資源というものを、ある限られた数存在し、いかな る与えられたサービス・プロバイダーによって占有される時間をも厳密に制御す る必要がある、少なくとも1個のクラスのネットワーク資源である、と定義する 。本明細書において用いる概念では次のようには限定しないが、限られた資源と いうのは、通常、リアルタイムの発呼への音声接続に関係し発呼者から供給され るかまたは発呼者に送られるかのどちらかの音声信号のある形式を処理する装置 である。かかる装置に共通の特性は、使用されるとき毎に比較的長時間用いられ る、ということである。好適な実施例においては、交換ディジット受信機および 音声による告知の装置が、限られた資源として分類される。しかし、本発明の他 の実施例では、他の装置を限られた資源として分類してもよく、実際、本発明の 実施について定義される多数の階層的クラスの資源があり得る。 限られた資源が何ら要求されない場合には、取り次ぎのテストのパスに成功し 、NOの枝路へと進み、ステップ184でルーチンから抜ける。限られた資源が 要求されている場合には、YESの枝路からステップ194へと進む。この手順 は、サービス・プロバイダーのSCPがこの資源またはこの資源のクラスを用い るこ とを承認されているかどうかをテストするものである。このテストに添わなけれ ば、NOの枝路に進みステップ184でルーチンから抜ける。再びステップ19 4を参照して、サービス・プロバイダーのSCPが資源を用いることを承認され ている場合には、YESの枝路からステップ196へと進み、ステップ196で 好適な実施例の重要な取り次ぎ機能がテストされる。好適な実施例が限られた資 源として定義するネットワーク資源のクラスは通常用いられる毎に長時間占有さ れる装置を含むので、好適な実施例の方法は、与えられたサービス・プロバイダ ーが同時に占有することのできるかかる装置の数に制限を設けている。この上限 を資源占有数と呼び、これは単に、サービス・プロバイダーまたはそのアプリケ ーションが同時に占有してもよい限られた資源の装置の所定の数である。 資源占有数は、収容できるサービス・プロバイダーの数からの最大許容数によ ってのみ選択するのではなく、料金に応じて決めるのが好ましいと思われる。従 って、音声による告知装置を大量に用いると予想するサービス・プロバイダーは 、それらの資源へのアクセスを設けることについて市内交換会社により高い料金 を払って、比較的多数のそれらの資源を同時に占有することができるようにする 必要がある。 限られた資源または資源のクラスの総数の代わりに、またはそれに加えて用い てもよい、資源占有数を定義する他の方法もある。特に、ひとつのサービスが占 有する限られた資源の総数のみでなく、与えられた資源の所有者における、すな わち与えられた交換機または与えられたサービス接続点における限られた資源の 総数も制限する、ということが重要である。例えば、あるサービス・プロバイダ ーのSCPがアクセスしてもよいある特定のサービス接続点に5本の音声による 告知の回線がある場合、ひとつのサービス・プロバイダーのSCPが同時に5本 全部の回線を占有してネットワーク上で実行されている他のアプリケーションに 音声回線を提供することを妨げることはできない、ということを確かめることが 重要である。これは、本発明の実施例における資源占有数に特有の定義となりう る。さらに、サービスのアプリケーションが、ネットワーク内の様々な資源の所 有者の中でその数の限られた資源よりも多くを占有することが許されている場合 であっても、これをさらなる制限として指定してもよい。 本発明の方法は、好ましくは、ひとつのサービス・プロバイダーのアプリケー ションが同時に占有してもよい限られた資源の数の所定の上限である資源占有数 を規定する。このシステムは、それぞれのサービス・プロバイダーのアプリケー ションについての数が増える方向/減る方向へのカウントとして、限られた資源 のカウントを維持する。ステップ196に達すると、取り次ぎアクセスSCP2 6’は、このサービス・プロバイダーについての限られた資源のカウントが現在 資源占有数を超えているかどうかをテストする。このテストが真である場合、Y ESの枝路へと進み、これは、ステップ187Aにおけるデータパケットの拒絶 、ステップ187B(オプション)におけるデフォルト・アプリケーションの供 給、およびステップ187Cにおけるルーチンからの抜け、に通じる。限られた 資源の使用を要求する顧客にサービスを提供するために、リトライの試み等の問 題に取り組むことは、サービス・プロバイダーの義務である。 限られた資源のカウントがまだ資源占有数よりも小さい場合には、ステップ1 96からNOの枝路をとってステップ198へと進み、ここで限られた資源のカ ウントがインクリメントされる。ステップ198の後、処理は進んで、ステップ 199でルーチンから抜ける。 図示していない会話の終了を取り扱う他のルーチンには、その特定のサービス ・プロバイダーが要求する限られた資源のユーザが完了したときにはいつでも限 られた資源のカウントをディクレメントする責任がある、ということに注目する べきである。数が増える方向/減る方向へのカウントの体系の実施は、当業者に は簡単でありよく知られている。 1実施例において、本発明は、少なくとももう1つの妥当性検査または取り次 ぎ手順を行う。特に、取り次ぎアクセスSCP26’は、料金番号および交互の ビリング番号に対応する応答データパケット内のパラメータの値に関して気付か れる変化を検査する。料金番号にまたは交互のビリング番号に対応する応答デー タパケット内のパラメータの値が最初のデータパケット内の値から変化する場合 には、取り次ぎアクセスSCP26’が、変化した値(料金番号、交互のビリン グ番号、あるいはその両方)を、サービス・プロバイダーの顧客の加入者電話番 号のリストに関するデータベース45内の情報と比較する。変化した値と加入者 電話番号のリストの間に符合が見つからない場合には、取り次ぎアクセスSCP 26’は、応答データパケットを拒絶する。 本発明はまた、取り次ぎアクセスSCP26’がサービスするサービス・プロ バイダーのSCPの状態の監視において取り次ぎアクセスSCP26’が達成す る各手順によってネットワークを管理する方法を提供する。この管理方法の1態 様は、取り次ぎアクセスSCP26’が、サービス・プロバイダーのSCPが応 答メッセージを戻すのにかかる時間の経過を追う、というものである。サービス ・プロバイダーのSCPが応答メッセージを戻すのに、指定した最小時間よりも 長く時間がかかる場合には、取り次ぎアクセスSCPは、メッセージのいくつか を廃棄することによって、サービス・プロバイダーの新しいメッセージの負荷を 減らす手段を講じる。サービス・プロバイダーが、廃棄されるメッセージのデフ ォルト・アプリケーションを指定している場合には、取り次ぎアクセスSCPは 、好ましくは、かかるデフォルト・アプリケーションをそれぞれの廃棄されるメ ッセージに供給する。取り次ぎアクセスSCPがデフォルト・アプリケーション を供給しない場合には、交換機は、例えば電話サービス(POTS)等の標準の デフォルト処理をしてメッセージを供給する。 図7は、取り次ぎアクセスSCP26’にサービスされるサービス・プロバイ ダーのSCP47の状態を監視する管理方法を示すフローチャートである。ステ ップ200で、取り次ぎアクセスSCP26’は、データパケットの経路をサー ビス・プロバイダーのSCP47へと選択し、ステップ202で、取り次ぎアク セスSCP26’は、サービス・プロバイダーのSCP47が応答メッセージを 戻すのにかかる時間の量に関するタイマをスタートさせる。決定のステップ20 4で、取り次ぎアクセスSCP26’は、タイマが切れたかどうかをチェックす る。このタイマーの値は、好ましくは、スイッチタイマ(switch timer)よりも約 2秒小さい値に設定されている。タイマが切れていない場合には、NOの枝路を とって、タイマが切れるまでタイマが切れたかどうかをチェックする手順を繰り 返す。いったんタイマが切れると、ステップ206で、取り次ぎアクセスSCP 26’が、応答が受け取られたどうかをチェックする。そうである場合には、ス テップ208でルーチンから抜ける。応答が受け取られていない場合には、ステ ップ210で、取り次ぎアクセスSCP26’が、サービス・プロバイダーがデ フォルト処理またはアプリケーションが供給されるよう指定したかどうかをチェ ックする。そうである場合には、ステップ212で、取り次ぎアクセスSCP2 6’が、指定されたデフォルト処理を供給する。サービス・プロバイダーがデフ ォルト処理を供給していない場合には、ステップ212のデフォルト処理の供給 の周囲にループを描くステップ210のNOの枝路をとって、ステップ216へ 進む。ステップ216で、取り次ぎアクセスSCP26’は、サービス・プロバ イダーのSCPのメッセージの負荷を減らすべきかどうかをチェックする。サー ビス・プロバイダーのSCPのメッセージの負荷を減らす決定は、上に説明した タイマ機能によって供給される情報をベースにした予め選択した時間の期間内に 1つまたはそれ以上の応答メッセージを戻せないということを含む、様々な要因 をベースにしてもよい。メッセージの負荷が減らされるべきでない場合には、ル ーチンは進んでステップ208で抜ける。メッセージの負荷が減らされるべき場 合には、ステップ218で、取り次ぎアクセスSCP26’は、サービス・プロ バイダーのSCP47に向けられた次の新しい照会を廃棄することによってメッ セージの負荷を減らすことに進む。前と同様、サービス・プロバイダーがデフォ ルト処理を指定している場合には、ステップ220で、取り次ぎアクセスSCP 26’が、廃棄された新しい照会にかかるデフォルト処理を供給する。指定した デフォルト処理の供給の後、ルーチンはループを描いて決定のステップ216に 戻り、サービス・プロバイダーのSCPのメッセージの負荷が減らされるべきか どうかをチェックする。サービス・プロバイダーのSCPのメッセージの負荷を 減らす交互のまたはさらなる手段は、負荷のかかりすぎたサービス・プロバイダ ーの顧客に役立っているSSP15−15’等のSSPに、取り次ぎアクセスS CP26’によって自動発呼ギャッピング(ACG:Automatic Call Gapping) のメッセージを供給することである。好ましくは、取り次ぎアクセスSCPは、 メッセージの流量を監視し、特に、取り次ぎアクセスSCPがサービスするサー ビス・プロバイダーが用いるそれぞれの終端トリガ・メッセージの流量を監視す る。取り次がれたSCPが、サービス・プロバイダーのSCPが負荷がかかりす ぎになっているということを検出する場合には、取り次ぎアクセスSCPは、負 荷のかかりすぎたサービス・プロバイダーの顧客に役立っているSSPに、自動 発呼ギャッピングのメッセージを送る。負荷を減らしてもタイミングの問題が解 決されない場合には、取り次ぎアクセスSCPは、サービス・プロバイダーのS CPがアウトオブサービスであると決定する。サービス・プロバイダーのメッセ ージの負荷が減らされるべきではないと決定されるまでステップ216〜220 が繰り返され、ステップ208でルーチンから抜ける。 本発明の管理方法の他の1態様は、取り次ぎアクセスSCPが、以前にアウト オブサービスであると決定されたサービス・プロバイダーのSCPの状態を監視 する、ということである。好ましくは、取り次ぎアクセスSCP26’は、定期 的に(1分間に1回等)アウトオブサービスのサービス・プロバイダーのSCP にテストメッセージを送る。1つのテストメッセージ、または一連のテストメッ セージがサービス・プロバイダーのSCPに正しく取り扱われる場合には、サー ビス・プロバイダーのSCPへの呼量は、取り次ぎアクセスSCP26’によっ て自動的に再開される。 さらに、本発明はまた、メッセージの失敗に関するセキュリティの監査証跡の 維持にも備える。取り次ぎの失敗および高度インテリジェントネットワークのメ ッセージの失敗(プロトコルのエラー、拒絶、戻りのエラー、アプリケーション のエラー、等)はすべて、監査できる事象であると考えられる。監査できる事象 には、トランザクションを確立しようとする無効な試み、データにアクセスしよ うとする無効な試みについてのすべての記録、およびセキュリティ処理の構成の すべての変化、を含む。それぞれの監査できる事象について、監査証跡は、日付 、時間、含まれるTCAPメッセージ(MTPおよびSCCPのデータを含む) の写し、トリガのタイプおよびトリガする受信宛先番号、および何らかのエラー コード、を含む。本発明において、監査証跡の概念は、高度インテリジェントネ ットワーク維持パラメータの概念と類似するものとして考えられている。1実施 例において、本発明は、受け取るネットワーク要素に、付属のデータパケットの セキュリティの監査を作動させるように要求する、データパケット内のパラメー タを含む。セキュリティ・パラメータは、単一の識別子の役割をし、異なるネッ トワーク要素からの監査の記録をリンクすることによって、監査されるユーザが と る行動の、ネットワークの広い視野を得ることができるようになっている。セキ ュリティ・パラメータは、アクセスの失敗を繰り返した後トランザクションが確 立したり、通常昼間にのみ操作するユーザが夜間にトランザクションを確立する 、等の、普通でないセキュリティの事象が起こるときに作動してもよい。 本発明の管理方法の他の1態様は、取り次ぎアクセスSCPが、サービス・プ ロバイダーのSCPの選択された加入しきい値に従って、およびネットワークの 容量に従って取り次ぎアクセスSCPが役立つサービス・プロバイダーのSCP に入ってくる方とそこから出ていく方の両方のメッセージの流量を監視し管理す る、というものである。特に、サービス・プロバイダーのSCP47は、メッセ ージの流量に関して加入しきい値を与えられている。取り次ぎアクセスSCP2 6’は、サービス・プロバイダーのSCPへのメッセージの流れが、少なくとも ネットワークのメッセージの呼量をベースにした加入しきい値に達するのを許す 。サービス・プロバイダーのSCP47へのメッセージの流量が加入しきい値を 超える場合には、メッセージの経路をサービス・プロバイダーのSCP47へと 選択することを継続するかどうかを決定するために、取り次がれたSCP26’ がネットワークのメッセージの呼量を評価する。取り次ぎアクセスSCP26’ がその容量を有する場合には、好適な実施例において、取り次ぎアクセスSCP 26’は、メッセージの流量の加入しきい値を超えていても、メッセージの経路 をサービス・プロバイダーのSCP47へと選択することを継続する。取り次ぎ アクセスSCP26’に負荷がかかりすぎている場合には、サービス・プロバイ ダーSCP47への照会を拒絶する(応答メッセージとは対照的に)。拒絶され たメッセージのデフォルト・アプリケーションをサービス・プロバイダーのSC P47が選択している場合には、取り次ぎアクセスSCP26’がデフォルト・ アプリケーションを用いる。 取り次ぎアクセスSCP26’のメッセージの負荷を減らす交互のまたはさら なる手段は、SSP15−15’等のSSPに、取り次ぎアクセスSCP26’ によって自動発呼ギャッピング(ACG)のメッセージを供給することである。 好ましくは、以下に図8に関して説明するように、取り次ぎアクセスSCP26 ’は、メッセージの流量を監視し、特に、取り次ぎアクセスSCP26’がサー ビスするサービス・プロバイダーが用いるそれぞれの終端トリガ・メッセージの 流量を監視する。取り次ぎアクセスSCP26’が負荷がかかりすぎになってい るということを検出する場合には、取り次ぎアクセスSCP26’は、取り次ぎ アクセスSCP26’が役立っているサービス・プロバイダーの顧客に役立って いるSSPに、自動発呼ギャッピング(ACG)のメッセージを送る。 図8は、本発明の流量の監視および管理を示すフローチャートである。ステッ プ240でデータパケットを受け取ると、ステップ242で、取り次ぎアクセス SCP26’が、送信者の識別子のデータパケットの適切なフィールドをチェッ クする。送信者の識別子は、そのメッセージを作り出したエンティティを識別す るコードである。ルーチン244において、ステップ242で識別された送信者 と関連する現在のカウントがインクリメントされ、適切なタイマの値が記憶され る。これらのカウントは、いくつかの目的のために維持される。そのひとつは、 第三者のサービス・ブロバイダーに高度インテリジェントネットワークの使用に ついて課金するためにある特定の送信者が生成する照会/応答のペアのカウント を維持する、ということである。さらに、サービス・プロバイダーの動作してい るSCP47からインターフェース48を横切ってパケットメッセージが供給さ れる入メッセージの流量が計算される。この入メッセージの流量は、比較的短期 間にわたる平均である。さらに、過度のメッセージ呼量の警告状態が検出できる ように、より長期間の平均が維持される。好適な実施例においては、所定の値を 超える短期間の入メッセージの流量のみによって、インターフェース48がブロ ックされる。 ステップ246で、計算した入メッセージの流量が、その特定のサービス・プ ロバイダーの承認されたメッセージの流量数と比較される。この数は、取り次ぎ アクセスSCP26’内のデータベース45内のサービス・プロバイダーの記録 内に記憶されている。確立された判定基準によって入メッセージの流量が過剰で ある場合には、YESの枝路からルーチン248へと進み、ここで、取り次ぎア クセスSCP26’によって、サービス・プロバイダーのSCP47に通知する メッセージが、インターフェース48を横切って送信し戻される。これによって 、サービス・プロバイダーのSCPは、示したものよりも大きいインターフェー ス 48を横切るメッセージを送信する流量が用いられる場合には、とることのでき る何らかの適切な行動をとることができる。 ここから、ルーチンは決定のステップ250へと進み、ここで入メッセージの 流量が承認されたメッセージの流量を超えている程度がチェックされる。入メッ セージの流量が、少なくともネットワークが他のサービス・プロバイダーに適切 にタイムリーにサービスを提供することのできる能力が損なわれる等の所定の量 だけ、承認されたメッセージの流量数を超えている場合には、取り次ぎ処理は、 物理的なポートおよびブロックのインターフェース48を横切るメッセージの動 きを終了する。このオプションが要求される場合には、ステップ250からYE Sの枝路へと進む。反対に、入メッセージの流量は大きすぎるがネットワークの 性能をひどく低下させるほど過剰ではない場合には、ステップ250からNOの 枝路へと進む。 最初に、入メッセージの流量が、少なくとも上述の所定の量だけ承認されたメ ッセージの流量数を超えている状況を考える。論理はステップ252へと進み、 ここで、STP20’に終了のメッセージが送られる。これは、STPに、イン ターフェース48を横切る入呼量を終了するように、従ってそれによって表され る物理的なポートをブロックするように、命令する。次に、ステップ254に達 し、ここでSCPは、サービス管理システム(図1)に、SS7データリンク4 6のポート48におけるアクセスの終了を通知する。これによって、サービス管 理システムにおける人員は、そのアクセスが遮断されているサービス・プロバイ ダーにコンタクトをとって、是正処置をとることができるかどうか調べる機会が 与えられる。さらに、これによって、この特定のサービス・プロバイダーの顧客 から苦情があるかもしれないということを見越して、サービス管理システムに終 了が通知される。 ステップ256で表されるルーチンは、上で説明したデフォルト・アプリケー ションの起動である。図2の実施例における、パケットメッセージを行ったり来 たりして通すパターンの前の説明より、デフォルト・アプリケーションの一部は 電話局(SSP)15−15’の1つ内で発信されるパケットに応答してSCP 26’からSS7データリンク46にパケットを送る処理を終了することである 、 ということが理解される。従って、取り次ぎアクセスSCP26’は、通常の取 り次ぎ機能を行ってその後パケットをサービス・プロバイダーのSCP47へと 送るのではなく、通常はサービス・プロバイダーのSCP47に送られる受け取 られたパケットにどんな応答をデフォルト・アプリケーションが与えるかに関し て、決定を行わねばならない。従って、いったんこの状態に入ると、最終的にサ ービス・プロバイダーのSCP47向けに意図されたパケットに応答して取り次 ぎアクセスSCP26’が外へ送信するその特定のパケットはSCP26’上で 実行されているデフォルト・アプリケーションに従って修正され、インターフェ ース48のブロッキングがクリアされるまでこの状態が優勢である(prevail)、 ということが理解されるべきである。従って、ステップ246で用いられるテス トの一部は、インターフェース48が既にブロックされているかどうかを決定す ることである、ということが理解されるべきである。そのような場合には、終了 命令を出し続けることは無駄である。 いったんデフォルト・アプリケーションが起動すると、次のパケットが受け取 られるまで、ステップ258でルーチンから抜ける。 次に、ステップ250からNOの枝路へと進む状況を考える。まず、決定のス テップ260が実行され、ここでメッセージを拒絶する判定基準が調べられる。 判定基準には、入メッセージの流量が承認されたメッセージの流量数を超える程 度、およびメッセージ自体の性質、が含まれる。後者を考えた場合に関し、メッ セージは、単に拒絶されその向けられた受信宛先に送られない場合には、顧客の 電話をサービスを供給することができない状態にロックしたままにする可能性の あるものであるかもしれない。ステップ260の決定がベースにすることができ る他の判断基準もある。メッセージが拒絶されないと仮定すると、NOの枝路へ と進み、ステップ248でルーチンから抜ける。 メッセージが拒絶される場合には、ステップ260からYESの枝路をとり、 ステップ262へと進む。この手順で、拒絶メッセージが送信者、今考えている 例ではサービス・プロバイダーのSCP47、に送信される。メッセージの拒絶 は、他のネットワーク要素、特に電話局の交換機におけるSSP、の動作に悪影 響を及ぼす可能性があるので、ステップ264で、サービス・プロバイダーから メッセージを拒絶した結果としてエラーメッセージを生成するべきかどうかに関 して決定がなされる。これが適切であるとみなされる場合には、YESの枝路か らステップ266へと進み、ここで、SCP47が応答しようとしていた元々の メッセージを送ったSSPにエラーメッセージが送られる。ここから、ステップ 268でルーチンから抜ける。エラーメッセージが必要でない場合には当然、ス テップ264からNOの枝路へと進み、ステップ268で直接ルーチンから抜け る。 ステップ248と268の間の各手順の説明は、この方法の論理がステップ2 46で過剰な入メッセージの流量を検出したという過程をベースにした。入メッ セージが過剰でない場合には、ステップ246からNOの枝路へと進み、ステッ プ270で直接ルーチンから抜ける。 前述のことから、本明細書で説明した方法によって、サービス・プロバイダー のSCPと取り次ぎアクセスSCPの間の取り次がれたインターフェースを横切 る効果的な取り次ぎが行われる、ということが理解されよう。第1および第2の トランザクション番号を用いることにより、市内交換会社によるネットワークの 動作に関する機密に関わる情報へのアクセスやサービス・プロバイダーのライバ ルに関する情報にアクセスする可能性からサービス・プロバイダーを効果的に分 離する。図示の取り次ぎの各手順により、サービス・プロバイダーが生成するメ ッセージのインテグリティが保証される。さらに、図示の取り次ぎの各手順によ り、サービス・プロバイダーに与えられ市内交換会社にかかる特権のサポートの ために費用を費やさせる高度インテリジェントネットワーク内のある特権の料金 を市内交換会社が定めることが強制される。この強制により、いかなる特定のサ ービス・プロバイダーが、他のサービス・プロバイダーの顧客の不利益になった り市内交換会社の不利益になるようにそのネットワーク内でのあるタイプの資源 の割合が極端に固定することも、防止される。 好適な実施例の前述の説明より、当業者には本発明の他の実施例も示唆され、 従って、本発明の範囲は以下の請求の範囲およびその均等物によってのみ限定さ れねばならない。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AP(KE,MW,SD,SZ,UG), AM,AT,AU,BB,BG,BR,BY,CA,C H,CN,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB ,GE,HU,IS,JP,KE,KG,KP,KR, KZ,LK,LR,LT,LU,LV,MD,MG,M N,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU ,SD,SE,SG,SI,SK,TJ,TM,TT, UA,UG,UZ,VN 【要約の続き】 する情報に対応する情報をデータパケットから除去す る。取り次ぎアクセスSCPは、この除去された情報を 記憶し、代用情報を生成し、除去された情報をそのデー タベース内の代用情報と相関させ、データパケット内の 除去された情報を代用情報と取り替える。代用情報は、 データパケットの受領者にネットワークの動作に関する 情報を一切供給しない。応答データパケットを受け取る と、取り次ぎアクセスSCPは、応答データパケット を、代用情報を含んでいるか検査する。応答データパケ ットがこの代用情報を含んでいない場合には、データパ ケットは拒絶される。応答データパケットが代用情報を 含んでおり、その他の点で妥当な場合には、取り次ぎア クセスSCPは、代用情報を除去された情報と関連さ せ、除去された情報を用いてさらにデータパケットの経 路を選択する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.サービス・プロバイダーのサービス制御点と、少なくとも1つの信号中継点 と前記信号中継点に接続されている少なくとも1つの取り次ぎアクセスサービス 制御点を含む複数のインテリジェント交換ネットワーク要素、の間での複数のデ ジタルデータ通信チャネルを含むインテリジェントな交換電話ネットワークの間 で承認されないデータパケットメッセージの送信を防止する方法において、 前記信号中継点内でメッセージを受け取る手順、 前記メッセージを前記信号中継点から前記取り次ぎアクセスサービス制御点へ と送信する手順、および 前記取り次ぎアクセスサービス制御点内の前記メッセージを取り次ぐ手順 を含む方法。 2.前記取り次ぎアクセスサービス制御点が顧客の記録を含む少なくとも1つの データベースを含み、前記メッセージが第1のトランザクション番号を含み、前 記取り次ぎアクセスサービス制御点内の前記メッセージを取り次ぐ前記手順が、 前記データベース内に前記メッセージのトランザクション識別子を記憶するこ と、 前記メッセージの第2のトランザクション番号を生成すること、 前記第2のトランザクション番号を前記データベース内の前記第1のトランザ クション識別子と関連づけること、 前記第1のトランザクション番号を前記メッセージから取り去ること、および 前記第2のトランザクション番号を前記メッセージに付け加えること を含む、請求の範囲第1項記載の方法。 3.前記トランザクション識別子を記憶する前に、前記メッセージをメッセージ 情報として読み取る手順、 前記メッセージ情報を、前記データベース内の少なくとも1つの顧客の記録に 対応するか比較する手順、および 前記メッセージ情報が前記顧客の記録と対応しない場合には、前記メッセージ を拒絶する手順 をさらに含む、請求の範囲第2項記載の方法。 4.前記トランザクション識別子が、前記第1のトランザクション番号、前記メ ッセージの発信点コード、および前記メッセージのサブシステム番号を含み、前 記トランザクション識別子を記憶する前記手順が、前記第1のトランザクション 番号、前記発信点コード、および前記サブシステム番号を記憶することを含む、 請求の範囲第2項記載の方法。 5.前記メッセージが、前記第1のトランザクション番号、前記発信点コード、 および前記サブシステム番号を含み、前記第1のトランザクション番号を取り去 る前記手順が、前記第1のトランザクション番号、前記発信点コード、および前 記サブシステム番号を前記メッセージから取り去ることを含む、請求の範囲第4 項記載の方法。 6.前記第2のトランザクション番号を前記データベース内の活動状態の第2の トランザクション番号のリスト内に記憶する手順をさらに含む、請求の範囲第3 項記載の方法。 7.前記第2のトランザクション番号が割り当てられていない疑似乱数であり、 前記第2のトランザクション番号を生成する前記手順が、前記割り当てられてい ない疑似乱数を前記第2のトランザクション番号として生成することを含む、請 求の範囲第3項記載の方法。 8.前記取り次ぎアクセスサービス制御点が顧客の記録を含む少なくとも1つの データベースを含み、前記取り次ぎアクセスサービス制御点内の前記メッセージ を取り次ぐ前記手順が、 前記メッセージが応答メッセージであるかどうかを決定すること、 前記メッセージが応答メッセージである場合には、前記応答メッセージのトラ ンザクション番号を前記データベース内の活動状態のトランザクション番号のリ ストに対応するか比較すること、および 前記トランザクション番号が活動状態のトランザクション番号の前記リスト内 の入力と対応しない場合には、前記メッセージを拒絶すること を含む、請求の範囲第1項記載の方法。 9.前記トランザクション番号が活動状態のトランザクション番号の前記リスト 内の入力と対応する場合には、前記入力から受信宛先情報を取得する手順、およ び 前記受信宛先情報をベースにして前記メッセージの経路を選択する手順 をさらに含む、請求の範囲第8項記載の方法。 10.前記メッセージが、照会メッセージに応答して前記サービス・プロバイダ ーのサービス制御点から受け取られる応答メッセージであり、前記取り次ぎアク セスサービス制御点内の前記メッセージを取り次ぐ前記手順が、 前記応答メッセージが発信点コードを含むかどうかを決定すること、 前記応答メッセージが前記発信点コードを含む場合には、前記発信点コードを 前記照会メッセージと関連する受信宛先点コードに対応するか比較すること、お よび 前記発信点コードが前記受信宛先点コードに対応しない場合には、前記メッセ ージを拒絶すること を含む、請求の範囲第1項記載の方法。 11.前記取り次ぎアクセスサービス制御点内の前記メッセージを取り次ぐ前記 手順の後の、前記メッセージが前記取り次ぎアクセスサービス制御点内で取り次 がれなかったかどうかを決定する手順、および 前記メッセージが前記取り次ぎアクセスサービス制御点内で取り次がれなかっ た場合には、前記メッセージを拒絶して前記メッセージにデフォルト応答を供給 する手順 をさらに含む、請求の範囲第1項記載の方法。 12.前記取り次ぎアクセスサービス制御点内の前記メッセージを取り次ぐ前記 手順の後の、前記メッセージが前記取り次ぎアクセスサービス制御点内で取り次 ぎにパスしたかどうかを決定する手順、および 前記メッセージが前記取り次ぎアクセスサービス制御点内で取り次ぎにパスし た場合には、前記サービス・プロバイダーのサービス制御点がアウトオブサービ スであるかどうかを決定する手順、および 前記サービス・プロバイダーのサービス制御点がアウトオブサービスである場 合には、前記メッセージを拒絶して前記メッセージにデフォルト応答を供給する 手順 をさらに含む、請求の範囲第1項記載の方法。 13.前記メッセージが特定のサービス・プロバイダーのサービスの要求を含み 、前記サービス・プロバイダーのサービス制御点がアウトオブサービスであるか どうかを決定する前記手順が前記特定のサービス・プロバイダーのサービスがア ウトオブサービスであるかどうかを決定すること、および 前記特定のサービス・プロバイダーのサービスがアウトオブサービスである場 合には、前記メッセージを拒絶して前記メッセージにデフォルト応答を供給する こと を含む、請求の範囲第12項記載の方法。 14.前記信号中継点内でメッセージを受け取る手順の後の、前記メッセージが 前記サービス・プロバイダーの信号制御点から発信されているかどうかを決定す る手順、および 前記メッセージが前記サービス・プロバイダーの信号制御点から発信されてい る場合には、最初に前記信号中継点内で前記メッセージを取り次ぐ手順 をさらに含む、請求の範囲第1項記載の方法。 15.前記メッセージが発信点コードを含み、前記信号中継点が前記信号中継点 へのメッセージのそれぞれの承認されたプロバイダーのポート識別子を有し、最 初に前記信号中継点内で前記メッセージを取り次ぐ前記手順が 前記発信点コードが少なくとも1つのポート識別子に対応するか比較すること 、および 前記発信点コードが前記ポート識別子のいずれにも対応しない場合には、前記 メッセージを拒絶すること を含む、請求の範囲第14項記載の方法。 16.前記メッセージが受信宛先コードを含み、前記信号中継点が前記信号中継 点へのメッセージのそれぞれの承認されたプロバイダーのメッセージの承認され た受信宛先を指定する少なくとも1つの承認されたアドレスを有し、最初に前記 信号中継点内で前記メッセージを取り次ぐ前記手順が 前記受信宛先コードが少なくとも1つの承認されたアドレスに対応するか比較 すること、および 前記受信宛先コードが前記承認されたアドレスのいずれにも対応しない場合に は、前記メッセージを拒絶すること を含む、請求の範囲第14項記載の方法。 17.前記承認されたアドレスの1つが前記取り次ぎアクセスサービス制御点の アドレスを含み、前記比較する手順が前記受信宛先コードが前記取り次ぎアクセ スサービス制御点の前記アドレスに対応するか比較することを含み、前記拒絶す る手順が前記受信宛先コードが前記取り次ぎアクセスサービス制御点の前記アド レスに対応しない場合には前記メッセージを拒絶することを含む、請求の範囲第 16項記載の方法。 18.前記メッセージがサービスインジケータを含み、前記信号中継点が前記信 号中継点へのメッセージのそれぞれの承認されたプロバイダーの承認されたサー ビスを指定する少なくとも1つのサービスインジケータを有し、最初に前記信号 中継点内で前記メッセージを取り次ぐ前記手順が 前記サービスインジケータが少なくとも1つの承認されたサービスインジケー タに対応するか比較すること、および 前記サービスインジケータが前記承認されたサービスインジケータのいずれに も対応しない場合には、前記メッセージを拒絶すること を含む、請求の範囲第14項記載の方法。 19.複数のネットワーク要素の間の複数のデジタルデータ通信チャネルを含む インテリジェント交換電話ネットワークにおけるパケットメッセージの呼量を取 り次ぐ方法において、 前記複数のネットワーク要素のうちで新しいTCAPメッセージを生成する第 1のものにそれぞれの前記新しいTCAPメッセージについて第1のトランザク ション番号を生成させる手順、 前記複数のネットワーク要素のうちの第2のものに前記TCAPメッセージを 送信する前記第1のネットワーク要素の前に、前記第1のネットワーク要素に前 記第1のトランザクション番号を前記TCAPメッセージ内に含ませる手順、 前記第2のネットワーク要素に前記TCAPメッセージの単一のトランザクシ ョン識別子を作り出させる手順、 前記第2のネットワーク要素に前記TCAPメッセージの第2のトランザクシ ョン番号を生成させる手順、 前記第2のネットワーク要素に前記TCAPメッセージから前記第1のトラン ザクション番号を削除させる手順、 別の受信宛先に前記TCAPメッセージを送信する前記ネットワーク要素の前 に、前記第2のネットワーク要素に前記TCAPメッセージ内の前記第2のトラ ンザクション番号を含ませる手順、および 前記ネットワーク要素に、前記TCAPメッセージと関連する特定のトランザ クションに影響を与えるが内部に前記第2のトランザクション番号は含んでいな い他のTCAPメッセージをその後拒絶させる手順 を含む方法。 20.前記第1のネットワーク要素に、トランザクション識別子のテーブル内に 前記第1のトランザクション番号を記憶させる手順 をさらに含む、請求の範囲第19項記載の方法。 21.前記第2のネットワーク要素に、トランザクション識別子のテーブル内に 前記単一のトランザクション識別子を記憶させる手順、および 前記第2のネットワーク要素に、前記単一のトランザクション識別子と関連し て前記トランザクション識別子のテーブル内に前記第2のトランザクション番号 を記憶させる手順 をさらに含む、請求の範囲第19項記載の方法。 22.前記第1のネットワーク要素に前記第1のトランザクション番号を含ませ る前記手順が、前記第1のネットワーク要素に前記TCAPメッセージ内に前記 第1のトランザクション番号およびメッセージ識別子を含ませることを含む、請 求の範囲第19項記載の方法。 23.前記TCAPメッセージが発信点コードおよびサブシステム番号を含み、 前記第2のネットワーク要素に前記単一のトランザクション識別子を作り出させ る前記手順が、前記第1のトランザクション番号を前記発信点コードおよび前記 サブシステム番号と連結することによって前記第2のネットワーク要素に前記単 一のトランザクション識別子を作り出させることを含む、請求の範囲第23項記 載の方法。 24.前記第2のネットワーク要素に前記第1のトランザクション番号を削除さ せる前記手順が、前記第2のネットワーク要素に前記TCAPメッセージから前 記第1のトランザクション番号、前記発信点コード、および前記サブシステム番 号を削除させることを含む、請求の範囲第23項記載の方法。 25.サービス・プロバイダーのサービス制御点と、複数のネットワーク要素の 間の複数のデジタルデータ通信チャネルを含むインテリジェント交換電話ネット ワークの間の、パケットメッセージの呼量を取り次ぐ方法において、 第1のトランザクション番号を有するメッセージを受け取るネットワーク要素 に前記メッセージと関連して単一のトランザクション識別子を作り出させる手順 、 前記ネットワーク要素に前記メッセージの第2のトランザクション番号を生成 させる手順、 前記ネットワーク要素に前記単一のトランザクション識別子に関連して前記第 2のトランザクション番号を記憶させる手順、 前記ネットワーク要素に前記メッセージから前記第1のトランザクション番号 を削除させる手順、 前記ネットワーク要素に、前記メッセージに前記第2のトランザクション番号 を付け加えさせる手順、および 前記サービス・プロバイダーのサービス制御点および前記ネットワーク要素に 、その後、前記メッセージと関連する特定のトランザクションに影響を与える他 のメッセージ内の前記第2のトランザクション番号を含ませ、前記第2のトラン ザクション番号を含んでいない前記他のメッセージを拒絶させる手順 を含む方法。 26.前記メッセージが発信点コードを含み、前記ネットワーク要素が前記ネッ トワーク要素へのメッセージのそれぞれの承認されたプロバイダーのポート識別 子を有し、 前記ネットワーク要素に前記発信点コードが1つのポート識別子に対応するか 比較させる手順、 前記発信点コードが前記ポート識別子のいずれにも対応しない場合には、前記 ネットワーク要素に前記メッセージを拒絶させる手順 をさらに含む、請求の範囲第25項記載の方法。 27.前記メッセージが受信宛先コードを含み、前記ネットワーク要素が前記ネ ットワーク要素へのメッセージのそれぞれの承認されたプロバイダーのメッセー ジの承認された受信宛先を指定する少なくとも1つの承認されたアドレスを有し 、 前記ネットワーク要素に前記受信宛先コードが少なくとも1つの承認されたア ドレスに対応するか比較させる手順、 前記受信宛先コードが前記承認されたアドレスのいずれにも対応しない場合に は、前記ネットワーク要素に前記メッセージを拒絶させる手順 をさらに含む、請求の範囲第25項記載の方法。 28.前記メッセージがサービスインジケータを含み、前記ネットワーク要素が 前記ネットワーク要素へのメッセージのそれぞれの承認されたプロバイダーの承 認されたサービスを指定する少なくとも1つのサービスインジケータを有し、 前記ネットワーク要素に前記サービスインジケータが少なくとも1つの承認さ れたサービスインジケータに対応するか比較させる手順、 前記サービスインジケータが前記承認されたサービスインジケータに対応しな い場合には、前記ネットワーク要素に前記メッセージを拒絶させる手順 を含む、請求の範囲第25項記載の方法。 29.サービス・プロバイダーのサービス制御点と、取り次ぎアクセスサービス 制御点を含むインテリジェント交換電話ネットワークの間の、データパケットメ ッセージの取り次がれた呼量を管理する方法において、 前記取り次ぎアクセスサービス制御点に前記サービス・プロバイダーのサービ ス制御点の法定の中継回線のグループのインデックスのテーブルを維持させる手 順、 前記ある特定の中継回線のグループの経路選択の要求を含むメッセージを受け 取る前記取り次ぎアクセスサービス制御点に応答して、前記取り次ぎアクセスサ ービス制御点に前記特定の中継回線のグループの経路選択に対応する入力の前記 テーブルをチェックさせる手順、および 前記特定の中継回線のグループの経路選択が前記テーブル内の入力に対応しな い場合には、前記取り次ぎアクセスサービス制御点に前記メッセージを拒絶させ る手順 を含む方法。 30.サービス・プロバイダーのサービス制御点と、取り次ぎアクセスサービス 制御点を含むインテリジェント交換電話ネットワークの間の、データパケットメ ッセージの取り次がれた呼量を管理する方法において、 前記取り次ぎアクセスサービス制御点に前記サービス・プロバイダーのサービ ス制御点のネットワーク要素の承認された加入者電話番号のテーブルを維持させ る手順、 ネットワーク要素へのアクセスの要求を含むメッセージを受け取る前記取り次 ぎアクセスサービス制御点に応答して、前記取り次ぎアクセスサービス制御点に 前記ネットワーク要素の加入者電話番号に対応する入力の前記テーブルをチェッ クさせる手順、および 前記加入者電話番号が前記テーブル内の入力に対応しない場合には、前記取り 次ぎアクセスサービス制御点に前記メッセージを拒絶させる手順 を含む方法。 31.サービス・プロバイダーのサービス制御点と、取り次ぎアクセスサービス 制御点を含むインテリジェント交換電話ネットワークの間の、データパケットメ ッセージの取り次がれた呼量を管理する方法において、 前記取り次ぎアクセスサービス制御点に前記サービス・プロバイダーのサービ ス制御点の許された資源占有数を維持させる手順、 前記取り次ぎアクセスサービス制御点に前記サービス・プロバイダーのサービ ス制御点が占有している資源の現在のカウントを維持させる手順、 ネットワーク資源の使用の要求を含むメッセージを受け取る前記取り次ぎアク セスサービス制御点に応答して、前記現在のカウントが前記許された資源占有数 と等しいかそれよりも大きい場合には、前記取り次ぎアクセスサービス制御点に 前記メッセージを拒絶させる手順 を含む方法。 32.サービス・プロバイダーのサービス制御点と、取り次ぎアクセスサービス 制御点を含むインテリジェント交換電話ネットワークの間の、データパケットメ ッセージの取り次がれた呼量を管理する方法において、 前記取り次ぎアクセスサービス制御点に、前記サービス・プロバイダーのサー ビス制御点が予め選択した期間内に戻さないメッセージの現在のカウントを維持 させる手順、 前記現在のカウントが予め選択したカウントと等しいかそれよりも大きい場合 には、前記取り次ぎアクセスサービス制御点に前記サービス・プロバイダーのサ ービス制御点に供給されるメッセージの数を減らさせる手順 を含む方法。 33.前記取り次ぎアクセスサービス制御点にメッセージの数を減らさせる前記 手順が、前記取り次ぎアクセスサービス制御点に前記サービス・プロバイダーの サービス制御点に向けられた次のメッセージを拒絶させることを含む、請求の範 囲第32項記載の方法。 34.前記ネットワークが前記サービス・プロバイダーのサービス制御点をサー ビスする少なくとも1つのサービス交換点を含み、前記取り次ぎアクセスサービ ス制御点にメッセージの数を減らさせる前記手順が、前記取り次ぎアクセスサー ビス制御点に自動発呼ギャッピングのメッセージを前記サービス交換点に送らせ ることを含む、請求の範囲第32項記載の方法。 35.前記アウトオブサービスのサービス・プロバイダーのサービス制御点をテ ストする手順、 前記アウトオブサービスのサービス・プロバイダーのサービス制御点が前記テ ストに適切に応答する場合、前記アウトオブサービスのサービス・プロバイダー のサービス制御点を使用可能状態のサービス・プロバイダーのサービス制御点と して再分類する手順 をさらに含む、請求の範囲第12項記載の方法。 36.前記アウトオブサービスのサービス制御点をテストする前記手順が、前記 アウトオブサービスのサービス・プロバイダーのサービス制御点にテストメッセ ージを送ることを含む、請求の範囲第35項記載の方法。 37.前記アウトオブサービスのサービス制御点をテストする前記手順が、前記 アウトオブサービスのサービス・プロバイダーのサービス制御点にテストメッセ ージを定期的なベースで送ることを含む、請求の範囲第36項記載の方法。 38.アウトオブサービスのサービス・プロバイダーのサービス制御点と、取り 次ぎアクセスサービス制御点を含むインテリジェント交換電話ネットワークの間 の、データパケットメッセージの取り次がれた呼量を管理する方法において、 前記アウトオブサービスのサービス・プロバイダーのサービス制御点にテスト メッセージを送る手順、 前記アウトオブサービスのサービス・プロバイダーのサービス制御点が前記テ ストメッセージに適切に応答する場合、前記アウトオブサービスのサービス・プ ロバイダーのサービス制御点を使用可能状態のサービス・プロバイダーのサービ ス制御点として再分類する手順 を含む方法。 39.前記アウトオブサービスのサービス制御点にテストメッセージを送る前記 手順が、前記アウトオブサービスのサービス・プロバイダーのサービス制御点に テストメッセージを定期的なベースで送ることを含む、請求の範囲第38項記載 の方法。 40.サービス・プロバイダーのサービス制御点と、取り次ぎアクセスサービス 制御点を含むインテリジェント交換電話ネットワークの間の、データパケットメ ッセージの取り次がれた呼量を管理する方法において、 前記取り次ぎアクセスサービス制御点に、データパケットメッセージ内の前記 取り次がれた呼量に関する監査できる事象を認識させる手順、 前記監査できる事象の監査証跡を作り出す手順 を含む方法。 41.前記監査できる事象がメッセージを含み、前記監査証跡が、日付、時間、 トリガのタイプ、および前記メッセージのトリガする受信宛先番号および前記メ ッセージの写し、を含み、前記監査できる事象の監査証跡を作り出す前記手順が 、前記日付、前記時間、前記トリガのタイプ、および前記メッセージの前記トリ ガする受信宛先および前記メッセージの前記写し、を含む前記監査証跡を作り出 すことを含む、請求の範囲第40項記載の方法。 42.サービス・プロバイダーのサービス制御点と、インテリジェント交換電話 ネットワーク内の複数のネットワーク要素の間の、データパケットメッセージの 取り次がれた呼量を管理する方法において、 前記ネットワーク要素のうちの1つ内に、セキュリティ監査要求のパラメータ を含むメッセージを受け取る手順、および 前記セキュリティ監査要求のパラメータを受け取ることに応答して、前記ネッ トワーク要素のうちの前記1つに前記メッセージのセキュリティ・パラメータを 作り出させる手順 を含む方法。 43.前記ネットワーク要素に、その後前記メッセージと関連する特定のトラン ザクションに影響を与える他のメッセージのある(with)前記セキュリティ・パラ メータを含ませる手順 をさらに含む、請求の範囲第42項記載の方法。
JP8502274A 1994-06-06 1995-06-05 高度インテリジェントネットワークにおける呼量の取り次ぎ Ceased JPH10501396A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/254,590 1994-06-06
US08/254,590 US5701301A (en) 1993-06-28 1994-06-06 Mediation of open advanced intelligent network in SS7 protocol open access environment
PCT/US1995/007077 WO1995035633A2 (en) 1994-06-06 1995-06-05 Mediation of traffic in an advanced intelligent network

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10501396A true JPH10501396A (ja) 1998-02-03

Family

ID=22964868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8502274A Ceased JPH10501396A (ja) 1994-06-06 1995-06-05 高度インテリジェントネットワークにおける呼量の取り次ぎ

Country Status (12)

Country Link
US (1) US5701301A (ja)
EP (1) EP0764383B1 (ja)
JP (1) JPH10501396A (ja)
AT (1) ATE232038T1 (ja)
AU (1) AU702328B2 (ja)
CA (1) CA2191731A1 (ja)
DE (1) DE69529524T2 (ja)
DK (1) DK0764383T3 (ja)
ES (1) ES2191053T3 (ja)
NZ (1) NZ288822A (ja)
PT (1) PT764383E (ja)
WO (1) WO1995035633A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7590133B2 (en) 1998-02-24 2009-09-15 Canon Kabushiki Kaisha Data communication system, data communication method, and data communication apparatus
JP2021528915A (ja) * 2018-06-26 2021-10-21 オラクル・インターナショナル・コーポレイション マルチプルトランザクション機能応用部(tcap)オペレーションコード(オペコード)スクリーニングのための方法、システムおよびコンピュータ読取可能媒体

Families Citing this family (222)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6181703B1 (en) 1995-09-08 2001-01-30 Sprint Communications Company L. P. System for managing telecommunications
US5920562A (en) 1996-11-22 1999-07-06 Sprint Communications Co. L.P. Systems and methods for providing enhanced services for telecommunication call
US6631133B1 (en) * 1994-05-05 2003-10-07 Sprint Communications Company L.P. Broadband telecommunications system
CZ286974B6 (en) * 1994-05-05 2000-08-16 Sprint Communications Co Method and apparatus for control of signaling processing system
US5926482A (en) * 1994-05-05 1999-07-20 Sprint Communications Co. L.P. Telecommunications apparatus, system, and method with an enhanced signal transfer point
US5991301A (en) * 1994-05-05 1999-11-23 Sprint Communications Co. L.P. Broadband telecommunications system
US8606851B2 (en) 1995-06-06 2013-12-10 Wayport, Inc. Method and apparatus for geographic-based communications service
US5835061A (en) 1995-06-06 1998-11-10 Wayport, Inc. Method and apparatus for geographic-based communications service
GB9603582D0 (en) 1996-02-20 1996-04-17 Hewlett Packard Co Method of accessing service resource items that are for use in a telecommunications system
US5768361A (en) * 1995-12-29 1998-06-16 Mci Corporation Flexible enhanced signaling subsystem for a telecommunications switch
EP0792074A3 (en) * 1996-02-20 1998-11-11 Hewlett-Packard Company A method of providing a service in a switched telecommunications system and a message interceptor suitable for use in such method
GB9615998D0 (en) * 1996-02-26 1996-09-11 Hewlett Packard Co Message modification apparatus for use in telecommunication signalling network
US5966653A (en) * 1996-06-24 1999-10-12 Ericsson Inc. Validating a forward-to-number within a mobile telecommunications system
EP0817508A3 (en) * 1996-06-26 2000-05-10 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for relieving the loading of a service function node in a telecommunications signalling network
GB2315639B (en) * 1996-07-19 2000-09-13 Ericsson Telefon Ab L M Method for handling telephone calls
US5825860A (en) * 1997-03-12 1998-10-20 Northern Telecom Limited Load sharing group of service control points connected to a mediation point for traffic management control
US6473402B1 (en) * 1997-03-11 2002-10-29 Nortel Networks Limited Communications link interconnecting service control points of a load sharing group for traffic management control
AU718960B2 (en) 1996-11-22 2000-05-04 Sprint Communications Company, L.P. System and method for transporting a call in a telecommunication network
US6667982B2 (en) * 1996-11-22 2003-12-23 Sprint Communications Company, L.P. Broadband telecommunications system interface
US6072857A (en) * 1996-12-19 2000-06-06 Bellsouth Intellectual Property Management Corporation Methods and system for monitoring the operational status of a network component in an advanced intelligent network
US6144658A (en) * 1996-12-20 2000-11-07 Cisco Technology, Inc. Repetitive pattern removal in a voice channel of a communication network
US5878129A (en) 1997-02-20 1999-03-02 Ameritech Corporation Method and system for distributing messages from a signal transfer point to a plurality of service control points
US7145905B2 (en) * 1997-02-26 2006-12-05 Qwest Communications International Inc. Call queuing service termination
US7076044B2 (en) * 1997-02-26 2006-07-11 Qwest Communications International, Inc. Call queuing notification
US7231031B2 (en) * 1997-02-26 2007-06-12 Qwest Communications International Inc. AIN call queuing
US5844896A (en) * 1997-02-26 1998-12-01 U S West, Inc. System and method for routing telephone calls
US7020253B2 (en) * 1997-02-26 2006-03-28 Qwest Communications International Inc. Call queuing utilization reporting
US5953404A (en) * 1997-04-11 1999-09-14 Stentor Resource Centre, Inc. Method and system for providing mediated access between signaling networks
SE512270C2 (sv) * 1997-04-30 2000-02-21 Ericsson Telefon Ab L M Sätt och system för användning i ett telekommunikationsnät
US6094479A (en) * 1997-05-06 2000-07-25 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Computer telephony integration gateway
US6044142A (en) * 1997-05-06 2000-03-28 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Method and arrangement for integrating intelligent network services with operator assisted services
US6178170B1 (en) 1997-05-13 2001-01-23 Sprint Communications Company, L. P. System and method for transporting a call
US7050456B1 (en) 1998-12-04 2006-05-23 Tekelec Methods and systems for communicating signaling system 7 (SS7) user part messages among SS7 signaling points (SPs) and internet protocol (IP) nodes using signal transfer points (STPs)
US6944184B1 (en) 1998-12-04 2005-09-13 Tekelec Methods and systems for providing database node access control functionality in a communications network routing node
US6324183B1 (en) * 1998-12-04 2001-11-27 Tekelec Systems and methods for communicating messages among signaling system 7 (SS7) signaling points (SPs) and internet protocol (IP) nodes using signal transfer points (STPS)
US6704866B1 (en) 1997-07-11 2004-03-09 Cisco Technology, Inc. Compression and encryption protocol for controlling data flow in a network
AU9089698A (en) * 1997-09-25 1999-04-12 British Telecommunications Public Limited Company Signaling method in a telecommunications network
NL1007252C1 (nl) * 1997-10-10 1999-04-13 Ralph Rogier De La Bretoniere Werkwijze en inrichting voor het beveiligen van datacommunicatie.
US6108734A (en) * 1997-12-01 2000-08-22 Digital Equipment Corporation Method and apparatus for a relaxed bus protocol using heuristics and higher level supervision
US6401188B1 (en) 1998-02-27 2002-06-04 Cisco Technology, Inc. Method for selection on a pattern sequence
US6282267B1 (en) * 1998-03-26 2001-08-28 Bell Atlantic Network Services, Inc. Network planning traffic measurement program
US6167129A (en) * 1998-04-03 2000-12-26 Tekelec Method and apparatus for signal mediation in a common channel signaling network
US6353665B1 (en) * 1998-05-08 2002-03-05 Siemens Aktiengesellschaft Method for controlling telecommunication services
DE19829026A1 (de) * 1998-06-30 2000-01-05 Alcatel Sa Dienstbereitstellungssystem
US7277397B1 (en) * 1998-07-06 2007-10-02 Siemens Aktiengesellschaft Method and system for handling a packet data service
US6404870B1 (en) * 1998-09-14 2002-06-11 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for authorization based phone calls in packet switched networks
US6954458B1 (en) * 1998-10-20 2005-10-11 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) System and method for message transport and segmentation
US6442169B1 (en) 1998-11-20 2002-08-27 Level 3 Communications, Inc. System and method for bypassing data from egress facilities
US6614781B1 (en) 1998-11-20 2003-09-02 Level 3 Communications, Inc. Voice over data telecommunications network architecture
NL1010625C2 (nl) * 1998-11-23 2000-05-24 Koninkl Kpn Nv Communicatiestructuur.
US6987781B1 (en) 1998-12-04 2006-01-17 Tekelec Methods and systems for routing signaling messages in a communications network using circuit identification code (CIC) information
US6317601B1 (en) * 1998-12-04 2001-11-13 Lucent Technologies Inc. Automatic code gapping (ACG) for wireless systems
US7002988B1 (en) 1998-12-04 2006-02-21 Tekelec Methods and systems for communicating SS7 messages over packet-based network using transport adapter layer interface
US6714217B2 (en) 1998-12-18 2004-03-30 Sprint Communication Company, L.P. System and method for providing a graphical user interface to, for building, and/or for monitoring a telecommunication network
US6341346B1 (en) 1999-02-05 2002-01-22 Cisco Technology, Inc. Method for comparison between a pattern sequence and a variable length key
US7079530B1 (en) 1999-02-25 2006-07-18 Sprint Communications Company L.P. System and method for caching toll free number information
EP1169816B1 (en) * 1999-04-05 2006-11-08 Tekelec Methods and systems for providing database node access control functionality in a communications network routing node
US7103068B1 (en) 1999-05-04 2006-09-05 Sprint Communication Company L.P. System and method for configuring bandwidth transmission rates for call connections
US6895088B1 (en) 1999-05-21 2005-05-17 Sprint Communications Company L.P. System and method for controlling a call processing system
US6404875B2 (en) 1999-05-24 2002-06-11 Bellsouth Intellectual Property Corporation System and method for consumer-initiated business solicitation calling system
US6463136B1 (en) * 1999-06-15 2002-10-08 Bellsouth Intellectual Property Corporation Method and system for preserving telephone numbers
US6553109B1 (en) 1999-08-10 2003-04-22 Bellsouth Intellectual Property Corporation System and method for completing private or unknown calls made to subscribers to a privacy screening service
US6542596B1 (en) * 1999-08-12 2003-04-01 Bellsouth Intellectual Property Corporation System and method for privacy management
US6587554B1 (en) * 1999-08-12 2003-07-01 Bellsouth Intellectual Property Corporation System and method for interfacing a privacy management service with a voice mail system
US7688962B1 (en) 1999-08-26 2010-03-30 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and system for preserving service node resources and reducing clipping effect
US6584097B1 (en) 1999-09-30 2003-06-24 Bellsouth Intellectual Property Corporation System and method for internet reservation service
US6335968B1 (en) 1999-09-30 2002-01-01 Bellsouth Intellectual Property Corporation System and method for pre-paid and pay-per-use internet services
US6594345B1 (en) 1999-09-30 2003-07-15 Bellsouth Intellectual Property Corporation Targeted disaster warning system and apparatus
US6560327B1 (en) 1999-10-01 2003-05-06 Sprint Spectrum, L.P. Method and system for providing telecommunications services using mediated service logic
US6661785B1 (en) 1999-10-12 2003-12-09 Bellsouth Intellectual Property Corporation Method and apparatus for providing internet call waiting with voice over internet protocol
AU773884B2 (en) 1999-11-03 2004-06-10 Cisco Technology, Inc. Distributed network communication system which enables multiple network providers to use a common distributed network infrastructure
US6618370B1 (en) * 1999-11-16 2003-09-09 Bellsouth Intellectual Property Corporation System and method for bandwidth on demand for internet service providers
US6456700B1 (en) 1999-11-17 2002-09-24 Bellsouth Intellectual Property Corporation System and method for calling name delivery to voicemail systems
US6574324B1 (en) 1999-11-24 2003-06-03 Bellsouth Intellectual Property Corporation System and method for long distance automatic call-back
US6718027B1 (en) 1999-11-24 2004-04-06 Bellsouth Intellectual Property Corporation System and method for performing a task with telephone line settings on a switch through a telephone call
US6647106B1 (en) 1999-12-08 2003-11-11 Bellsouth Intellectual Property Corporation Privacy screening service with a bypass code
US6519333B1 (en) 1999-12-08 2003-02-11 Bellsouth Intellectual Property Corporation System and method for enhanced internet service connections
US6704314B1 (en) 1999-12-15 2004-03-09 Sprint Communications Company, L.P. Method and apparatus to control cell substitution
US6597780B1 (en) 1999-12-16 2003-07-22 Bellsouth Intellectual Property Corporation Method and system for providing a continuous tone source using a service node
US6721397B1 (en) 1999-12-20 2004-04-13 Bellsouth Intellectual Property Corporation System and method for message exchange over a public-switched telephone network
US6633633B1 (en) * 1999-12-22 2003-10-14 Bellsouth Intellectuel Property Corporation Method and system for providing calling number restoral
DE19962522A1 (de) * 1999-12-23 2001-07-05 Reiner Hutwelker Verfahren zum Handel mit Daten in einem Netzwerk
FI109071B (fi) * 2000-01-17 2002-05-15 Nokia Corp Signalointimenetelmä
US6944150B1 (en) 2000-02-28 2005-09-13 Sprint Communications Company L.P. Method and system for providing services in communications networks
US6668051B1 (en) * 2000-03-28 2003-12-23 Sevis Systems, Inc. Intelligent communications point platform
US6850482B1 (en) 2000-03-28 2005-02-01 Sevis Systems, Inc. System and method for data traffic redirection
US6625273B1 (en) 2000-03-28 2003-09-23 Sevis Systems, Inc. System and method for a local number portability cache
US6801610B1 (en) 2000-04-07 2004-10-05 Bellsouth Intellectual Property Corporation System and method for automated conference call setup
EP1277355B1 (en) 2000-04-21 2016-06-08 Tekelec Global, Inc. Methods and systems for providing dynamic routing key registration
US7324635B2 (en) 2000-05-04 2008-01-29 Telemaze Llc Branch calling and caller ID based call routing telephone features
US7318091B2 (en) 2000-06-01 2008-01-08 Tekelec Methods and systems for providing converged network management functionality in a gateway routing node to communicate operating status information associated with a signaling system 7 (SS7) node to a data network node
US6950508B1 (en) 2000-06-28 2005-09-27 Bellsouth Intellectual Property Corp. System and method for providing an away-from-home calling service
US6738808B1 (en) 2000-06-30 2004-05-18 Bell South Intellectual Property Corporation Anonymous location service for wireless networks
US6675017B1 (en) 2000-06-30 2004-01-06 Bellsouth Intellectual Property Corporation Location blocking service for wireless networks
US8041817B2 (en) 2000-06-30 2011-10-18 At&T Intellectual Property I, Lp Anonymous location service for wireless networks
US6967956B1 (en) 2000-07-18 2005-11-22 Tekelec Methods and systems for providing message translation, accounting and routing service in a multi-protocol communications network environment
US6526130B1 (en) * 2000-07-19 2003-02-25 Ewi Holdings, Inc. System and method for distributing personal identification numbers over a computer network
US20050229003A1 (en) 2004-04-09 2005-10-13 Miles Paschini System and method for distributing personal identification numbers over a computer network
US7676030B2 (en) 2002-12-10 2010-03-09 Ewi Holdings, Inc. System and method for personal identification number distribution and delivery
WO2002009449A1 (en) * 2000-07-26 2002-01-31 Eci Telecom Ltd Switching core controller for digital cross-connect system, and modes of operating a switching core
US7796998B1 (en) 2000-08-01 2010-09-14 At&T Intellectual Property, I, L.P. Method and system for delivery of a calling party's location
US7127053B1 (en) 2000-11-01 2006-10-24 Bellsouth Intellectual Property Corporation Call scheduling on a telephone network using a telephony interface
US6885741B1 (en) 2000-11-21 2005-04-26 Bellsouth Intellectual Property Corporation System and method for on-hold call back
US7058068B2 (en) * 2000-11-30 2006-06-06 Nortel Networks Limited Session initiation protocol based advanced intelligent network/intelligent network messaging
US6711240B2 (en) 2000-12-01 2004-03-23 Bellsouth Intellectual Property Corporation Systems and methods for per use message delivery
US6754324B2 (en) 2000-12-11 2004-06-22 Bellsouth Intellectual Property Corporation Systems and methods for no-answer redial and connect
US6990089B2 (en) * 2000-12-12 2006-01-24 Telelec Methods and systems for routing messages in a radio access network
US6862345B2 (en) 2000-12-12 2005-03-01 Bellsouth Intellectual Property Corporation Systems and methods for per use no-answer message
US7403600B2 (en) * 2000-12-18 2008-07-22 At&T Delaware Intellectual Property, Inc. Person to person telephone services
US7245925B2 (en) 2000-12-19 2007-07-17 At&T Intellectual Property, Inc. System and method for using location information to execute an action
US7130630B1 (en) 2000-12-19 2006-10-31 Bellsouth Intellectual Property Corporation Location query service for wireless networks
US7428411B2 (en) 2000-12-19 2008-09-23 At&T Delaware Intellectual Property, Inc. Location-based security rules
US7116977B1 (en) 2000-12-19 2006-10-03 Bellsouth Intellectual Property Corporation System and method for using location information to execute an action
US7181225B1 (en) 2000-12-19 2007-02-20 Bellsouth Intellectual Property Corporation System and method for surveying wireless device users by location
US7110749B2 (en) 2000-12-19 2006-09-19 Bellsouth Intellectual Property Corporation Identity blocking service from a wireless service provider
US7085555B2 (en) 2000-12-19 2006-08-01 Bellsouth Intellectual Property Corporation Location blocking service from a web advertiser
US7224978B2 (en) 2000-12-19 2007-05-29 Bellsouth Intellectual Property Corporation Location blocking service from a wireless service provider
US6873696B2 (en) * 2000-12-21 2005-03-29 Bellsouth Intellectual Property Corporation System and method for preserving caller privacy
US6738466B1 (en) 2000-12-22 2004-05-18 Bellsouth Intellectual Property Corporation System and method for redirecting number identification
US7554968B1 (en) 2000-12-26 2009-06-30 At&T Intellectual Property I, L.P. AIN service delivery and programmability over the internet
US7388949B2 (en) 2000-12-28 2008-06-17 At&T Delaware Intellectual Property, Inc. System and method for audio caller identification service
US6694004B1 (en) 2000-12-28 2004-02-17 Bellsouth Intellectual Property Corporation System and method for simultaneous ring service with centralized subscription data
US6876730B1 (en) 2000-12-28 2005-04-05 Bellsouth Intellectual Property Corporation System and method for automated tele-work service
US6674840B1 (en) 2000-12-28 2004-01-06 Bellsouth Intellectual Property Corporation Systems and methods for verifying the provisioning of advanced intelligent network services
US6965592B2 (en) * 2001-01-24 2005-11-15 Tekelec Distributed signaling system 7 (SS7) message routing gateway
US6819932B2 (en) * 2001-03-05 2004-11-16 Tekelec Methods and systems for preventing delivery of unwanted short message service (SMS) messages
US7254226B1 (en) 2001-05-08 2007-08-07 At&T Intellectual Property, Inc. Call waiting priority alert
US7099312B1 (en) 2001-06-19 2006-08-29 Bellsouth Intellectual Property Corporation System and method for delivering personalized messages to selected calling parties
US7649987B1 (en) 2001-06-19 2010-01-19 At&T Intellectual Property I, L.P. System and method for forwarding selective calls
US7359377B1 (en) * 2001-06-19 2008-04-15 Juniper Networks, Inc. Graceful restart for use in nodes employing label switched path signaling protocols
US7085358B2 (en) 2001-06-25 2006-08-01 Bellsouth Intellectual Property Corporation Visual caller identification
US7012999B2 (en) 2001-06-25 2006-03-14 Bellsouth Intellectual Property Corporation Audio caller identification
US7433458B2 (en) * 2001-06-29 2008-10-07 At&T Intellectual Property I, L.P. System and method for viewing contents via a computer network during a telephone call
US7315614B2 (en) 2001-08-14 2008-01-01 At&T Delaware Intellectual Property, Inc. Remote notification of communications
US7403768B2 (en) 2001-08-14 2008-07-22 At&T Delaware Intellectual Property, Inc. Method for using AIN to deliver caller ID to text/alpha-numeric pagers as well as other wireless devices, for calls delivered to wireless network
US6690774B1 (en) 2001-09-17 2004-02-10 Bellsouth Intellectual Property Corporation Voice mail witness
US7426266B1 (en) 2001-09-21 2008-09-16 At&T Intellectual Property I, L.P. Systems and methods for providing selectable options to a calling party on-hold
US6934377B2 (en) * 2001-09-25 2005-08-23 Bellsouth Intellectual Property Corporation On demand call re-termination
US7269249B2 (en) 2001-09-28 2007-09-11 At&T Bls Intellectual Property, Inc. Systems and methods for providing user profile information in conjunction with an enhanced caller information system
US7286648B1 (en) * 2001-09-28 2007-10-23 At&T Bls Intellectual Property, Inc. Emergency locator system
US7079837B1 (en) 2001-11-06 2006-07-18 Bellsouth Intellectual Property Corporation Caller identification queue for wireless telephones
US7315618B1 (en) 2001-12-27 2008-01-01 At&T Bls Intellectual Property, Inc. Voice caller ID
US6944276B1 (en) 2002-01-23 2005-09-13 Bellsouth Intellectual Property Corporation System and method to detect privacy screening
US20040247105A1 (en) * 2002-03-29 2004-12-09 Karen Mullis System and method for a network-based call reception limiter
US7162019B1 (en) 2002-03-29 2007-01-09 Bellsouth Intellectual Property Corp. System and method for privacy screening
US20050117730A1 (en) * 2002-03-29 2005-06-02 Karen Mullis System and method for a network-based call reception limiter
US7266190B1 (en) 2002-03-29 2007-09-04 At&T Intellectual Property, Inc. System and method for managing communications
US7324638B2 (en) 2002-03-29 2008-01-29 At&T Delaware Intellectual Property, Inc. System and method for managing communications
US7385992B1 (en) 2002-05-13 2008-06-10 At&T Delaware Intellectual Property, Inc. Internet caller-ID integration
US7586898B1 (en) 2002-05-13 2009-09-08 At&T Intellectual Property, I, L.P. Third party content for internet caller-ID messages
US6774840B1 (en) 2002-06-24 2004-08-10 Bellsouth Intellectual Property Corporation Systems and methods for providing location-based arrival monitoring and notification
US7545282B2 (en) * 2002-06-24 2009-06-09 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods, systems, and computer program products for monitoring a target entity using one or more geographic rules
US20060087451A1 (en) * 2002-06-24 2006-04-27 Maria Adamczyk Methods, systems, and computer program products for managing a schedule for a party using geographic location information
US7631047B1 (en) 2002-06-24 2009-12-08 At&T Intellectual Property I. L.P. Systems and methods for providing critical information based on profile data
US7328029B1 (en) 2002-06-24 2008-02-05 At&T Delaware Intellectual Property, Inc. Systems and methods for monitoring and notification of meeting participant location
US6850163B1 (en) 2002-06-24 2005-02-01 Bellsouth Intellectual Property Corporation Systems and methods for providing notification of a location of a restrained party
US7065185B1 (en) 2002-06-28 2006-06-20 Bellsouth Intellectual Property Corp. Systems and methods for providing real-time conversation using disparate communication devices
US7139374B1 (en) 2002-07-23 2006-11-21 Bellsouth Intellectual Property Corp. System and method for gathering information related to a geographical location of a callee in a public switched telephone network
US7623645B1 (en) 2002-07-23 2009-11-24 At&T Intellectual Property, I, L.P. System and method for gathering information related to a geographical location of a caller in a public switched telephone network
US7120688B1 (en) * 2002-09-03 2006-10-10 Bellsouth Intellectual Property Corp. Systems and methods for an infrastructure centralized heartbeat
US7043000B2 (en) * 2002-09-04 2006-05-09 Tekelec Methods and systems for enhancing network security in a telecommunications signaling network
US7079638B1 (en) 2002-09-20 2006-07-18 Bellsouth Intellectual Property Corp. System and method for privacy screening with special information tones
US20040073811A1 (en) * 2002-10-15 2004-04-15 Aleksey Sanin Web service security filter
US7401360B2 (en) * 2002-12-03 2008-07-15 Tekelec Methods and systems for identifying and mitigating telecommunications network security threats
US10205721B2 (en) 2002-12-10 2019-02-12 Ewi Holdings, Inc. System and method for distributing personal identification numbers over a computer network
US7110522B1 (en) * 2003-02-13 2006-09-19 Bellsouth Intellectual Property Corporation Customer relationship management for “private” number requests
US7443964B2 (en) 2003-04-18 2008-10-28 At&T Intellectual Property, I,L.P. Caller ID messaging
US7283625B2 (en) 2003-04-18 2007-10-16 At&T Bls Intellectual Property, Inc. Caller ID messaging telecommunications services
US7463727B2 (en) 2003-04-18 2008-12-09 At&T International Property, I, L.P. Caller ID messaging device
US7978833B2 (en) 2003-04-18 2011-07-12 At&T Intellectual Property I, L.P. Private caller ID messaging
US7280646B2 (en) 2003-04-18 2007-10-09 At&T Bls Intellectual Property, Inc. Dynamic Caller ID messaging
WO2004107280A2 (en) 2003-05-28 2004-12-09 Ewi Holdings, Inc. System and method for electronic prepaid account replenishment
US7269412B2 (en) 2003-05-29 2007-09-11 At&T Bls Intellectual Property, Inc. Caller identification device and method of operation thereof
US7609832B2 (en) 2003-11-06 2009-10-27 At&T Intellectual Property, I,L.P. Real-time client survey systems and methods
US7623849B2 (en) 2003-11-13 2009-11-24 At&T Intellectual Property, I, L.P. Method, system, and storage medium for providing comprehensive originator identification services
US7672444B2 (en) * 2003-12-24 2010-03-02 At&T Intellectual Property, I, L.P. Client survey systems and methods using caller identification information
US7804789B2 (en) 2004-03-18 2010-09-28 Tekelec Methods, systems, and computer program products for organizing, managing, and selectively distributing routing information in a signaling message routing node
US11599873B2 (en) 2010-01-08 2023-03-07 Blackhawk Network, Inc. Systems and methods for proxy card and/or wallet redemption card transactions
US11475436B2 (en) 2010-01-08 2022-10-18 Blackhawk Network, Inc. System and method for providing a security code
US7280644B2 (en) * 2004-12-07 2007-10-09 Ewi Holdings, Inc. Transaction processing platform for faciliating electronic distribution of plural prepaid services
DK1736016T3 (en) 2004-04-14 2015-09-28 Mbalance Res B V Process for the prevention of delivery of spam via sms
US20050243799A1 (en) * 2004-04-20 2005-11-03 Juha Saaskilahti System and method for securing SS7 networks
US7587452B2 (en) * 2004-04-23 2009-09-08 At&T Intellectual Property I, L. P. Methods, systems, and products for network conferencing
US7403969B2 (en) * 2004-05-26 2008-07-22 At&T Delaware Intellectual Property, Inc. Network conferencing using method for distributed computing and/or distributed objects to intermediate host for presentation to a communications device
US7526524B2 (en) * 2004-05-26 2009-04-28 At&T Intellectual Property I, L.P. Network conferencing using method for distributed computing and/or distributed objects
US7694228B2 (en) 2004-05-26 2010-04-06 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods, systems, and products for network conferencing
US7587037B2 (en) * 2004-05-26 2009-09-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Network conferencing using method for distributed computing and/or distributed objects for presentation to a mobile communications device
US20050278424A1 (en) * 2004-05-26 2005-12-15 Wesley White Network conferencing using method for concurrent real time broadcast and distributed computing and/or distributed objects
EP1767010B1 (en) * 2004-06-15 2015-11-11 Tekelec Global, Inc. Method, system, and computer program products for content-based screening of MMS messages
US7532647B2 (en) 2004-07-14 2009-05-12 Tekelec Methods and systems for auto-correlating message transfer part (MTP) priority and internet protocol (IP) type of service in converged networks
US8195136B2 (en) 2004-07-15 2012-06-05 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods of providing caller identification information and related registries and radiotelephone networks
US20060045244A1 (en) 2004-08-24 2006-03-02 Darren New Method and apparatus for receipt printing and information display in a personal identification number delivery system
WO2006031711A2 (en) * 2004-09-10 2006-03-23 Tekelec Methods, systems, and computer program products for short message service (sms) spam filtering using e-mail spam filtering resources
US7575380B2 (en) * 2004-10-15 2009-08-18 Emcore Corporation Integrated optical fiber and electro-optical converter
US8401547B2 (en) * 2004-11-02 2013-03-19 Sybase 365, Inc. System and method for enhanced content access
US20060094424A1 (en) * 2004-11-02 2006-05-04 Wimmer Eric T System and method for HLR inquiry
US7774849B2 (en) * 2005-04-15 2010-08-10 Tekelec Methods, systems, and computer program products for detecting and mitigating denial of service attacks in a telecommunications signaling network
KR100857019B1 (ko) * 2005-04-19 2008-09-05 주식회사 엘지화학 기계적 및 전기적 커넥팅 부재
EP1875750B1 (en) * 2005-04-26 2018-10-03 Telecom Italia S.p.A. Method, apparatus and network for allowing access to services offered by an intelligent mobile communications network
US10296895B2 (en) 2010-01-08 2019-05-21 Blackhawk Network, Inc. System for processing, activating and redeeming value added prepaid cards
CA2679151A1 (en) * 2007-02-26 2008-09-04 Performance Technologies Inc. Point code emulation for common channel signaling system no. 7 signaling network
US9043451B2 (en) 2007-07-31 2015-05-26 Tekelec, Inc. Methods, systems, and computer readable media for managing the flow of signaling traffic entering a signaling system 7 (SS7) based network
US8243909B2 (en) 2007-08-22 2012-08-14 At&T Intellectual Property I, L.P. Programmable caller ID
US8160226B2 (en) 2007-08-22 2012-04-17 At&T Intellectual Property I, L.P. Key word programmable caller ID
US9014658B2 (en) 2008-03-14 2015-04-21 William J. Johnson System and method for application context location based configuration suggestions
US8761751B2 (en) 2008-03-14 2014-06-24 William J. Johnson System and method for targeting data processing system(s) with data
US8600341B2 (en) 2008-03-14 2013-12-03 William J. Johnson System and method for location based exchanges of data facilitating distributed locational applications
US8566839B2 (en) 2008-03-14 2013-10-22 William J. Johnson System and method for automated content presentation objects
US8639267B2 (en) 2008-03-14 2014-01-28 William J. Johnson System and method for location based exchanges of data facilitating distributed locational applications
US8634796B2 (en) 2008-03-14 2014-01-21 William J. Johnson System and method for location based exchanges of data facilitating distributed location applications
WO2010083509A2 (en) 2009-01-16 2010-07-22 Tekelec Methods, systems, and computer readable media for centralized routing and call instance code management for bearer independent call control (bicc) signaling messages
US8238538B2 (en) 2009-05-28 2012-08-07 Comcast Cable Communications, Llc Stateful home phone service
AU2011203954A1 (en) 2010-01-08 2012-07-26 Blackhawk Network, Inc. A system for processing, activating and redeeming value added prepaid cards
US10037526B2 (en) 2010-01-08 2018-07-31 Blackhawk Network, Inc. System for payment via electronic wallet
IN2012CN06917A (ja) 2010-02-12 2015-05-29 Tekelec Inc
US10755261B2 (en) 2010-08-27 2020-08-25 Blackhawk Network, Inc. Prepaid card with savings feature
CA2879180A1 (en) 2012-03-07 2013-09-12 Snap Trends, Inc. Methods and systems of aggregating information of social networks based on geographical locations via a network
US11042870B2 (en) 2012-04-04 2021-06-22 Blackhawk Network, Inc. System and method for using intelligent codes to add a stored-value card to an electronic wallet
US10970714B2 (en) 2012-11-20 2021-04-06 Blackhawk Network, Inc. System and method for using intelligent codes in conjunction with stored-value cards
US9477991B2 (en) 2013-08-27 2016-10-25 Snap Trends, Inc. Methods and systems of aggregating information of geographic context regions of social networks based on geographical locations via a network
US9894489B2 (en) 2013-09-30 2018-02-13 William J. Johnson System and method for situational proximity observation alerting privileged recipients
EP3018876B1 (en) * 2014-11-05 2020-01-01 Vodafone IP Licensing limited Monitoring of signalling traffic

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4605915A (en) * 1984-07-09 1986-08-12 Cubic Corporation Stripline circuits isolated by adjacent decoupling strip portions
JPS6230400B2 (ja) * 1980-08-18 1987-07-02 Nitsushin Haiboruteeji Kk
JPH0563388A (ja) * 1991-08-31 1993-03-12 Ibiden Co Ltd 静電破壊防止用プリント配線板
JPH0595209A (ja) * 1991-03-27 1993-04-16 Hughes Aircraft Co 低温度共焼成セラミツク中のストリツプラインシールド構造

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4200771A (en) * 1978-10-06 1980-04-29 Kraushaar Jonathan M Traffic measuring device based on state transitions
US4310727A (en) * 1980-02-04 1982-01-12 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Method of processing special service telephone calls
US4345116A (en) * 1980-12-31 1982-08-17 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Dynamic, non-hierarchical arrangement for routing traffic
US4611094A (en) * 1983-12-01 1986-09-09 At&T Bell Laboratories Method for customer definable telephone capability
US4669113A (en) * 1985-04-26 1987-05-26 At&T Company Integrated network controller for a dynamic nonhierarchical routing switching network
US4782519A (en) * 1986-05-22 1988-11-01 Network Access Corporation Method and apparatus for enhancing the operating capabilities of a telephone switching system
US4756019A (en) * 1986-08-27 1988-07-05 Edmund Szybicki Traffic routing and automatic network management system for telecommunication networks
US5027384A (en) * 1986-09-22 1991-06-25 Dytel Corporation Personalized automatic call routing
US4768221A (en) * 1986-10-20 1988-08-30 Planum Technology Corp. Remote reprogramming system for telephone call forwarding service
FR2616024B1 (fr) * 1987-05-26 1989-07-21 Quinquis Jean Paul Systeme et methode de controle de flux de paquets
US4817092A (en) * 1987-10-05 1989-03-28 International Business Machines Threshold alarms for processing errors in a multiplex communications system
GB8806625D0 (en) * 1988-03-21 1988-04-20 British Telecomm Call traffic control
US5109405A (en) * 1988-07-11 1992-04-28 Dytel Corporation Automated call screening
US4943996A (en) * 1989-01-06 1990-07-24 International Business Machines Corporation Shared access to voice and information
US4979118A (en) * 1989-03-10 1990-12-18 Gte Laboratories Incorporated Predictive access-control and routing system for integrated services telecommunication networks
US5231631A (en) * 1989-08-15 1993-07-27 At&T Bell Laboratories Arrangement for regulating traffic in a high speed data network
US5001710A (en) * 1989-10-24 1991-03-19 At&T Bell Laboratories Customer programmable automated integrated voice/data technique for communication systems
US5048081A (en) * 1989-12-28 1991-09-10 At&T Bell Laboratories Arrangement for routing packetized messages
US5048013A (en) * 1990-04-06 1991-09-10 At&T Bell Laboratories Transmission congestion control method and apparatus
US5042064A (en) * 1990-05-03 1991-08-20 At&T Bell Laboratories Call control strategy for high capacity telecommunication services
JPH04100342A (ja) * 1990-08-20 1992-04-02 Toshiba Corp トラヒック制御方式
US5313453A (en) * 1991-03-20 1994-05-17 Fujitsu Limited Apparatus for testing ATM channels
US5251255A (en) * 1991-04-17 1993-10-05 At&T Bell Laboratories Processing interactions among telecommunications call features
US5282244A (en) * 1991-06-24 1994-01-25 At&T Bell Laboratories Virtual signaling network method
US5299259A (en) * 1991-09-27 1994-03-29 At&T Bell Laboratories Distributing calls over serving centers of a large customer
US5295183A (en) * 1991-11-21 1994-03-15 Northern Telecom Limited Congestion control system for telecommunications
US5418844A (en) * 1992-04-17 1995-05-23 Bell Atlantic Network Services, Inc. Automatic access to information service providers
US5463682A (en) * 1992-08-25 1995-10-31 Bell Communications Research, Inc. Method of creating user-defined call processing procedures
US5436957A (en) * 1992-12-24 1995-07-25 Bell Atlantic Network Services, Inc. Subscriber control of access restrictions on a plurality of the subscriber's telephone lines

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6230400B2 (ja) * 1980-08-18 1987-07-02 Nitsushin Haiboruteeji Kk
US4605915A (en) * 1984-07-09 1986-08-12 Cubic Corporation Stripline circuits isolated by adjacent decoupling strip portions
JPH0595209A (ja) * 1991-03-27 1993-04-16 Hughes Aircraft Co 低温度共焼成セラミツク中のストリツプラインシールド構造
JPH0563388A (ja) * 1991-08-31 1993-03-12 Ibiden Co Ltd 静電破壊防止用プリント配線板

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7590133B2 (en) 1998-02-24 2009-09-15 Canon Kabushiki Kaisha Data communication system, data communication method, and data communication apparatus
JP2021528915A (ja) * 2018-06-26 2021-10-21 オラクル・インターナショナル・コーポレイション マルチプルトランザクション機能応用部(tcap)オペレーションコード(オペコード)スクリーニングのための方法、システムおよびコンピュータ読取可能媒体

Also Published As

Publication number Publication date
EP0764383B1 (en) 2003-01-29
ES2191053T3 (es) 2003-09-01
ATE232038T1 (de) 2003-02-15
DE69529524T2 (de) 2003-11-06
CA2191731A1 (en) 1995-12-28
WO1995035633A2 (en) 1995-12-28
WO1995035633A3 (en) 1996-03-07
DK0764383T3 (da) 2003-05-26
US5701301A (en) 1997-12-23
AU702328B2 (en) 1999-02-18
PT764383E (pt) 2003-06-30
EP0764383A2 (en) 1997-03-26
NZ288822A (en) 1999-01-28
AU2816995A (en) 1996-01-15
DE69529524D1 (de) 2003-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10501396A (ja) 高度インテリジェントネットワークにおける呼量の取り次ぎ
EP0706743B1 (en) Mediation of open advanced intelligent network interface for public switched telephone network
AU699654B2 (en) Mediation of open advanced intelligent network interface by shared execution environment
US7894589B2 (en) Method and system for identifying telemarketer communications
US5533106A (en) Method and system for processing calls wherein the display of calling party ID information has been inhibited
US6078647A (en) Method and apparatus for detecting a data service provider in a public switched telephone network
US5519768A (en) Facsimile detection system and method
US7945037B1 (en) System and method for remote call forward detection using signaling
US6754312B1 (en) Method for monitoring a subscriber of an intelligent network
JP2004528789A (ja) サービス管理システム遮断
AU718459B2 (en) Mediation of open advanced intelligent network interface by shared execution environment
CN101668269B (zh) 一种通过智能网签约触发拦截来实现来电免打扰的方法和平台
MXPA96005634A (en) Advanced intelligent network interface mediation through compart execution environment

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040928

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20050125