JPH10500213A - 液体から種を捕獲する方法及び分析手法 - Google Patents

液体から種を捕獲する方法及び分析手法

Info

Publication number
JPH10500213A
JPH10500213A JP7529435A JP52943595A JPH10500213A JP H10500213 A JPH10500213 A JP H10500213A JP 7529435 A JP7529435 A JP 7529435A JP 52943595 A JP52943595 A JP 52943595A JP H10500213 A JPH10500213 A JP H10500213A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solid support
species
particles
support member
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7529435A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3339026B2 (ja
Inventor
パートン,エイドリアン
Original Assignee
ジェネラ テクノロジーズ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB9409348A external-priority patent/GB9409348D0/en
Priority claimed from GB9423867A external-priority patent/GB9423867D0/en
Application filed by ジェネラ テクノロジーズ リミテッド filed Critical ジェネラ テクノロジーズ リミテッド
Publication of JPH10500213A publication Critical patent/JPH10500213A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3339026B2 publication Critical patent/JP3339026B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/569Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for microorganisms, e.g. protozoa, bacteria, viruses
    • G01N33/56911Bacteria
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/54313Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals the carrier being characterised by its particulate form
    • G01N33/54326Magnetic particles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/803Physical recovery methods, e.g. chromatography, grinding
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10S436/806Electrical property or magnetic property
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10S436/824Immunological separation techniques

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Magnetic Means (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Biological Treatment Of Waste Water (AREA)

Abstract

(57)【要約】 微生物などの種、例えば、レジュネラ層、ジアルジア属又は隠性小生子などを、以下の手順で捕獲する。まず、誘引性の可塑物コートされた磁気ビーズ又はその他の磁気的誘引性を有する粒子を、ステンレス鋼のメッシュなどの固体支持部材に引き付ける。その粒子は、抗体のコートなどにより、種に対して選択的親和性を有するように構成される。次に、種を含むサンプルを、固体支持部材上の粒子と接触させる。捕獲すべき種を運ぶビーズは、ビーズに対する固体支持部材の磁気的誘引力を減ずること、例えば、固体支持部材の磁化に使用する電磁石をオフにすることにより遊離される。

Description

【発明の詳細な説明】 液体から種を捕獲する方法及び分析手法 本発明は、液体から種を捕獲する方法、及び、前記種に関連する分析手法に関 する。 本発明は広範かつ普遍的な適用可能性を有するが、本発明は特に水中の生物の 監視の問題について特別の関連を有するもので、以下この関連において説明する 。 隠性小生子やジアルジア属など、水中に存在する生物の内容を分析する現在の 方法は、時間がかかり、労力を要するものである。 そのような分析手法の主要な問題は、非常に少数の生物が多量の水中に存在し 、まず、その生物を十分に少量のサンプル内に凝集しなければならないことであ る。従来、これは多量の水をセルロースの濾過材に通過させ、次にその濾過材を 粉砕してより少量の液体に入れ、さらに捕獲された生物を濾過材から遊離させる ために、粉砕された濾過材をその液体中で長時間かき混ぜるという方法で行って いた。このようにして捕獲されて液体サンプル内に存在し、かつ、濾過材からう まく遊離される生物の割合は比較的小さく、また、その作業を行うには典型的に はおよそ24時間という長時間を要するものであった。この手法による産物は、 生物がまだ非常に希釈された状態のサンプルであった。 WO-A-93/16388には、電気回転分析法による隠性小生子の接合子嚢の分析が記 載されており、この方法では顕微鏡を用いて接合子を直接的に視覚化することが 要求される。通常遭遇する種類の試水に対してそのような分析を行うことは、上 述の濾過手法により到達した程度を超えてさらに生物を凝集することを要求する 。 関連の薄い分析手法において、磁気的に誘引可能な粒子を、抗体又はオリゴヌ クレオチドなどの選択的試薬によりコートすることが知られている。そのように コートされ、磁気的に誘引された粒子は、分析手法において、懸濁液内で捕獲し ようとする種と混合され、種が粒子に捕らえられた状態の複合体を形成するよう に使用される。磁気的粒子は磁気的誘引により収集され、その後の作業のために 捕獲された種を凝集し、集中する。 本発明は、液体から種を捕獲する方法において、磁気的に誘引可能であり、か つ、前記種に対して親和性を有する粒子を磁力により固体支持部材に誘引する工 程と、前記固体支持部材上の前記粒子を前記液体に接触させ、前記磁力を減ずる ことにより前記種を前記固体支持部材上の前記粒子上に捕獲する工程と、を備え る。 捕獲しようとする種を含有する液に接触している間、粒子は固体支持部材に保 持されているので、この作業中において、種を含有する液量を粒子により占めら れる容積よりも非常に大きくすることができる。磁気的に誘引された粒子を保持 している固体支持部材を通じて又は越えて多量の液体を流し、その結果、種が液 内に高い希釈度で存在する場合であっても、粒子はその後行われる処理に十分な 量の種を捕獲する。例えば、粒子が接触する液体の量を、固体支持部材により占 められる容積に対して少なくとも10倍の係数を有し、より好適には100倍以 上の係数を有するように構成することができる。 液体は固体支持部材を通り越えて、例えば継続的な再循環により繰り返し流れ るように構成し、前記種の捕獲を改善する。 捕獲された種の分析のために、粒子を、固体支持部材に保持された状態で分析 するように構成することができる。しかし、通常は粒子を、捕獲された種を保持 したままで遊離させることがより好適で ある。これは、磁力による誘引を維持したまま強い洗浄によるか、若しくは空気 噴射によっても行うことができるが、好適には磁気的誘引力を減ずることにより 行われる。 粒子は、固体支持部材から遊離されると、十分に少量の液内に収集される。例 えば、固体支持部材自身により占められるのと同程度の容量、又はそれ以下であ る。 従って、捕獲すべき種の非常に十分な凝集が達成される。 磁気的に誘引可能な粒子をサンプルと混合して粒子と捕獲すべき種との複合体 を形成し、次に、その結果得られた複合粒子の希釈懸濁液を磁気誘引力のある領 域に通過させ、それらを捕獲するという代替的手法によっては、同様の結果は得 られないことを我々は見い出した。粒子の磁気的誘引工程は、時間を要しすぎる とともに液流により容易に妨害されすぎ、多量の希釈サンプル内での要求される 複合体の形成は、磁気的に誘引可能な粒子の過度の凝集を要求する。 固体支持部材は、超常磁性物質又は強磁性物質により構成することができる。 「超常磁性」とは、永久磁化を生じることなく、誘導磁界をもって磁界に反応す る物質により示される磁気作用をいう。 本発明で使用される超常磁性又は強磁性を示す物質の例は多い。特に好適な物 質は、ステンレス鋼、アルミニウム、クロム又は白金である。そのような金属に 基づく金属化泡、例えば、商業的に入手可能なアルミニウムコートポリエステル /ポリエーテル泡などを使用することができる。 しかし、後述するように、誘導磁界が永久残留磁界を生じさせるような物質も 使用することができる。 固体支持部材を適当な容器内に配置し、永久磁石又は電磁石による外部磁界を 印加することにより、固体支持部材は磁化され、磁気的に誘引可能な粒子を誘引 する。固体支持部材は、もし超常磁性物 質により構成されているとすると、単純に電磁石をオフにし、又は、使用してい る永久磁石を除去して磁界を減ずることにより消磁することができる。印加され る磁界は、コイルに交流を通ずることにより得られる、瞬時に反転する磁界によ り構成することができる。 好適には、この目的で使用される電磁石のコイルに発生する熱が固体支持部材 に到達することを防止するため、固体支持部材を磁石鉄心の極間隙に配置し、コ イルの巻き線を固体支持部材から遠ざけて配置することが可能である。 超常磁性でない固体支持部材は、外部から印加した界を徐々に減じ、周期的に 反転させるなどの既知の方法により消磁することが可能である。 物理的には、固体支持部材は、例えば、メッシュ、ワイヤ、ウール、ビーズ、 又は、1又は複数のプレートなど、多くの形状に形成することができる。固体支 持部材の物質は、好適には開放構造を有し、そこからの粒子の容易な除去、及び 、捕獲すべき種を含む液体の容易な通過を助けるように構成する。少ない容積で 、広い表面領域をもたらす構造が好ましい。 しかし、固体支持部材は、単純に、外部磁界により粒子が誘引されるガラス管 などの容器の壁により構成することもできる。 固体支持部材の最も好適な形はステンレス鋼のメッシュであり、例えば、1イ ンチ当たり40×40本のワイヤ(1cm当たり16×16本のワイヤ)を有し 、単一又は二重の肉厚を有する平たい細長片として使用されるものである。 現在では、多くの形状の磁気的に誘引可能な粒子が知られており、容易に商業 的な入手が可能である。その例としては、US−A−4,554,088及びUS−A−3、91 7、538に記載された酸化鉄粒子、Biotec.and Bioengr.XIX: 101−124(1977)に 記載されたニッケル酸化物粒 子、US−A−4,732,811に記載された磁気粒子を含むアガロースポリアルデヒドビ ーズ、DYNALビーズ(商業的に入手可能な磁気ポリスチレンコートビーズ)、Mag nogel 44(磁気ポリアクリルアミドアガロースビーズ)、Clin.Chim.Acta.69 : 387−396(1976)に記載されたENZACRY(poly−M−diaminobenzene/iron oxide )などがある。酸化第二鉄粒子を含むセルロースは、Clin.Chem.26: 1281−12 84(1980)に記載され、アルブミンの磁気小球はJ.IMMUNOL.Methods 53: 109−12 2(1982)に記載されている。磁気多孔ガラス粒子は、WO−A−93/10162に記載され ている。 粒子は、超常磁性物質により構成することも可能である。 粒子は好適には捕獲すべき種と特異的結合親和性を有し、この目的から、粒子 は抗体分子、抗原蛋白質又は寡糖類などの抗体に対して特異的に反応しうるエピ トープを有する物質、ビオチン、アビジン又はストレプアビジン、その他の物質 を運ぶ。それら粒子は、核酸又はDNA、RNAなどの核酸の類似体、又は、そ の合成類似体を運ぶように構成することもできる。また、粒子は、捕獲すべき種 に対して、生化学的親和性よりむしろ化学的親和性を有するように構成すること もできる。例えば、それらは液体からイオンを捕獲するためのキレート活動を有 するようにすることができる。 それらは、レジュネラ層、隠性小生子又はジアルジア属などの水により運ばれ る生物に対して親和性を有するようにすることができる。しかし、本発明は普遍 的適用可能性を有し、食品、及び、血液、血清、唾液、尿、髄液その他の体液な どを含む広範なサンプル源から広範な生物を捕獲するために使用することができ る。 本発明は分析方法を含み、その分析方法は、分析の対象とすべき、又は、分析 に使用すべき種を上述の捕獲方法により捕獲する工程と、捕獲された種について 、又は、種を使用して分析を行う工程と、を 備える。随意には、捕獲した種を、前記分析処理以前に、又は、分析処理中に粒 子から除去することができる。 関連する分析手法は、化学的分析手法、RIA又はELISAなどの酵素分析手法、又 は、雑種形成分析などの核酸手法など、広範な種類の形態を採ることができる。 しかし、好適には、その分析は電気回転分析である。WO−A−93/16383は、電 気回転分析が行われる装置を記載している。そこに記載されているように、可塑 物のミクロビーズなどの粒子や、ジアルジア属や隠性小生子などの生物の細胞は 、回転電界の印加により回転する。回転が起きるための界の条件、回転の方向や 回転の速度などは、全て粒子の誘電特性に依存する。隠性小生子の接合子嚢など の微生物の細胞は上述の捕獲方法により凝集することができ、その後それらを電 気回転の生じる状態にし、その電気回転を観察することにより検出することがで きる。接合子嚢の凝集に使用され、磁気的誘引力を有する粒子は、電気回転以前 に除去する必要はなく、実際には、特に自動化された映像観察システムが観察の ために使用されている場合においては、回転を観察する助けとなる。粒子、又は 、接合子嚢に結合した粒子は、回転状態を示す有効な視覚的標識を提供する。 本発明は、液体からの種の捕獲において使用される装置を含み、その装置は、 前記液体のリザーバと、磁界源と、液体の循環のためのポンプと、前記リザーバ から前記ポンプを通って前記リザーバに戻る液体流路を規定する手段と、を備え 、前記磁界源は前記流路の外部に位置し、前記流路は、前記磁界源により印加さ れる磁界によって磁化可能な固体支持部材を有する。 本発明は更に液体からの種の捕獲において使用される装置を含み、その装置は 、内部に前記液体を流す導管と、前記導管内に配置され、 磁界が誘導される固体支持部材と、前記導管の外部に配置され、前記固体支持部 材に磁界を誘導する磁界源と、前記固体支持部材上に配置され、磁気的に誘引可 能であり、前記種と親和性を有する粒子と、を備える。 本発明は添付図面を参照して更に記述され、説明される。添付図面において、 図1は、本発明において使用される装置の略図であり、 図2は、本発明において使用される装置の第2の形態の略図であり、 図3は、図2に示す装置において使用される電磁石の平面図である。 図1に示すように、本発明において使用される装置は、注入器本体10の如き 容器を有し、当該容器は拡張アルミニウム12の如き支持基盤を備える。拡張ア ルミニウム12は螺旋状に巻かれた銅線コイル14に囲まれ、銅線コイル14は 例えばエナメル製の40SWG(基準ワイヤ規格)の銅線4000巻きにより構 成され、適当なスイッチ手段を介して例えば50ボルト50Hzの適当な交流電 流源に接続される。一般的には、1から500ボルトの電圧において、1から5 00Hzの周波数が使用される。 本発明の典型的な手順においては、抗体でコートされ、適当な緩衝液(例えば 、pbs)に入れられた磁気ビーズを固体支持部材にさらし、外部磁界を印加し て固体支持部材内に対応する磁界を誘導する。数分で粒子は固体支持部材に引き 付けられる。誘引された粒子は、注入器本体10の先端に注入され、ゆっくり流 れる洗浄液により洗い流される。その間、液体レベルが低下して固体支持部材が 露出することを防ぐために、洗浄液を対応する速度で排出する。もしこれが起き ていたならば、表面張力によりビーズが強制的に剥ぎ 取られることがありうる。 ビーズ内の抗体に対応する表面の抗体を表現する生物を含み、注入器本体10 の固体支持部材12により占められる部分の容量の100倍のオーダーの容量を 有するサンプルは、その後ゆっくりと流れ、随意には更なる洗浄液を使用するこ とにより、固体支持部材をほとんど覆われていない状態になるまで流される。 その後、外部磁界が除去され、ビーズは固体支持部材から分離可能な状態にな り、随意にビーズを分散させるための攪拌が行われる。それから、結合したあら ゆる生物を携えた状態で、ビーズは分析のために注入器本体10から取り出され る。この手順の有利な点は、固体支持部材12から生物を遊離させるために、生 物の生存力や完全性に影響を与える可能性のあるいかなる化学的処理をも必要と しない点である。これに対し、ほとんどの免疫親和性による捕獲及び遊離方法に おいては、通常、化学的処理が必要となる。 図2に示す、本発明の装置の代替的な態様は、液体のリザーバ16を備える。 リザーバ16に浸されたチューブ18は固体支持部材12を備え、磁石鉄心22 の極間隙20を通過する。磁石鉄心22は、平面図においてC型形状であり、極 間隙20から離隔した長いアーム24を有する。アーム24の周囲にはコイル1 4が配置され、そのコイル14はコイル形成ボビン26に巻き付けられ、図1に 関連して述べられたように電源に接続される。チューブ18は、蠕動ポンプ28 を介して他のチューブ30に接続され、チューブ30はリザーバ16に戻るよう にリザーバ16に浸される。 使用時には、システムにおいて処理される液体は、蠕動ポンプ28により繰り 返し循環し、以下の例2においてより詳細に説明されるように固体支持バルブを 通り越えて流れる。 本発明は、以下の例により更に説明される。例1 磁鉄鉱(平均直径0.8μm)磁気含量67%、シグマケミカル社製)を含む 超常磁性ポリスチレンビーズを、隠性小生子に対して作られたマウスのモノクロ ナル抗体により常温で一晩かけてコートした。こうしてできた抗体でコートされ たビーズを、図1に図示され既に説明されたものと類似の装置に供給した。 交流電界(50Hz、50ボルト)をコイルに印加して磁界を発生させ、ビー ズをアルミニウムの固相とともに6分間恒温放置した。この恒温放置の後、過剰 な未結合のビーズをPBS(リン酸塩緩衝生理食塩水)により洗い流した。 隠性小生子の接合子嚢を含む10mlのサンプル(Moredum Institute Animal Healthより入手)をチューブに加え、10分間恒温放置した(磁界の印加状態 において)。 恒温放置後、磁界を印加したまま、固相を10mlのPBSにより洗浄し、洗 い流した。 洗浄後、磁界を除去、即ち、磁界発生器をスイッチオフし、磁気ビーズ/隠性 小生子を1ミリリットルのPBS内に流出させた。 隠性小生子とビーズの複合体の存在は、抗隠性小生子蛍光FITC複合体(ブ ラッドシュアバイオケミカルズ社製)を使用した免疫蛍光染色法により測定され た。隠性小生子の複合体は、種の捕獲及びそれに続く溶離(固相からの)が達成 されたことを明確に示す手法により検出することができた。例2 図2及び3を参照して説明した装置を使用して、50mlのPBT(リン酸塩 緩衝生理食塩水+0.05% Tween 20)を、 約100ml/30秒の流速で固体支持部材を通り越えて循環させた。固体支持 部材は、図2に示すようにステンレス鋼の薄い細長片をジグザグ形状に成形した ものである。抗体でコートされたビーズの懸濁液(200μl)をリザーバに加 え、50ボルト/50Hzで電源をオンした。循環は45分間続けられた。 大部分のPBTをリザーバから排出し、100mlの新しいPBTを洗浄液と して加えた。 50mlのPBTに隠性小生子の接合子嚢のスパイク(spike)を加え、45 分間循環を行った。このうちの大部分をその後リザーバから排出し、さらに10 0mlのPBTを洗浄液として加えた。この洗浄液を排出し、50mlのスパイ ク液の残留分と結合して、後に行われる循環液内に残留した隠性小生子の測定に 使用した。 固体支持部材を、400mlのPBTにより更に洗浄した。そして、循環を停 止した。磁石の電源供給を停止し、隠性小生子を5mlのPBSを用いて固相か ら溶離した。捕獲された隠性小生子の接合子嚢の個数を測定するために溶離液を 収集した。 存在する接合子嚢の個数を測定するため、いずれの場合も液体を薄膜フィルタ に通過させ、その後そのフィルタを染色し、免疫蛍光検査法により接合子嚢の個 数を測定した。結果を下記のテーブルに示す。 例3 隠性小生子の接合子嚢の捕獲効率の測定 図2及び3を参照して説明した装置を変形し、固体支持部材として、網状ステ ンレス鋼(1インチ当たり40本×40本のワイヤ(16×16/cm))の1 cm×3cmの細長片を長さ方向に半分に折り畳み、0.5cm幅で2倍の厚さ を有する細長片としたものを使用した。PBT(リン酸塩緩衝生理食塩水+0. 05% Tween 20)(25ml)を固体支持部材を通り越えて流速約1 00ml/30秒で循環させた。隠性小生子(500μl)と特異性を有する抗 体でコートされたビーズの懸濁液をリザーバに加え、60ボルト/50Hzで電 源をオンした。循環を60分間行い、電流は75mAに調整した。その後、過剰 なビーズを20mlのPBT洗浄液で洗い流した。ビーズは例1に記載されたも のを使用した。 25mlに既知の数が含まれる隠性小生子の接合子嚢のスパイクをリザーバに 加え、60分間循環させた。この期間の後、固体支持部材を500mlのPBT にさらして洗浄した。その後、液流を停止し、20mlのPBSを用いて隠性小 生子とビーズの複合体を固相から溶離した。捕獲された隠性小生子の接合子嚢の 数を測定するために溶離液を収集した。存在する接合子嚢の個数を測定するため 、いずれの場合も液体を薄膜フィルタに通過させ、その後そのフィルタを染色し 、免疫蛍光検査法により接合子嚢の個数を測定した。結果を下記のテーブルに示 す。 例4 ジアルジア属の接合子嚢の捕獲効率の測定 例3で使用した装置を用いて、25mlのPBT(リン酸塩緩衝生理食塩水+ 0.05% Tween 20)を、固体支持部材を通り越えて流速約100m l/30秒で循環させた。ジアルジア属(500μl)と特異性を有する抗体で コートされたビーズをリザーバに加え、60ボルト/50Hzで電源をオンした 。循環を60分間行い、電流は75mAに調整した。その後、過剰なビーズを2 0mlの洗浄液で洗い流した。コーティング以前のビーズは例1に記載されたも のを使用した。 25mlに既知の数が含まれるジアルジア属の嚢のスパイクをリザーバに加え 、60分間循環させた。この期間の後、固体支持部材を500mlのPBTにさ らして洗浄した。その後、液流を停止し、20mlのPBSを用いてジアルジア 属とビーズの複合体を固相から溶離した。捕獲された嚢の数を測定するために溶 離液を収集した。存在する嚢の個数を測定するため、いずれの場合も液体を薄膜 フィルタに通過させ、その後そのフィルタを染色し、免疫蛍光検査法によりジア ルジア属の個数を測定した。結果を下記のテーブルに示す。 例5 隠性小生子及びジアルジア属の接合子嚢の捕獲効率の測定 例3で使用した装置を用いて、25mlのPBT(リン酸塩緩衝生理食塩水+ 0.05% Tween 20)を固体支持部材を通り越えて流速約100ml /30秒で循環させた。隠性小生子及びジアルジア属(500μl)と特異性を 有する抗体でコートされたビーズをリザーバに加え、60ボルト/50Hzで電 源をオンした。循環を60分間行い、電流は75mAに調整した。その後、過剰 なビーズを20mlの洗浄液で洗い流した。抗体によるコーティング以前のビー ズは例1に記載されたものを使用した。 25mlに既知の数が含まれる隠性小生子及びジアルジア属の接合子嚢のスパ イクをリザーバに加え、60分間循環させた。この期間の後、固体支持部材を5 00mlのPBTにさらして洗浄した。その後、液流を停止し、20mlのPB Sを用いて隠性小生子及びジアルジア属とビーズの複合体を固相から溶離した。 捕獲された接合子嚢/嚢の数を測定するために溶離液を収集した。存在する嚢の 個数を測定するため、いずれの場合も液体を薄膜フィルタに通過させ、その後そ のフィルタを染色し、免疫蛍光検査法により生物の個数を測定した。結果を下記 のテーブルに示す。 例6 隠性小生子の接合子嚢の河川沈殿物からの捕獲 例3で使用した装置を用いて、25mlのPBT(リン酸塩緩衝生理食塩水+ 0.05% Tween 20)を、固体支持部材を通り越えて流速約100m l/30秒で循環させた。隠性小生子(500μl)と特異性を有する抗体でコ ートされたビーズをリザーバに加え、60ボルト/50Hzで電源をオンした。 循環を60分間行い、電流は75mAに調整した。その後、過剰なビーズを20 mlの洗浄液で洗い流した。コーティング以前のビーズは先行例に記載されたも のを使用した。 25mlに既知の数が含まれるの隠性小生子の接合子嚢のスパイク及び河川沈 殿物(100NTU)をリザーバに加え、60分間循環させた。この期間の後、 固体支持部材を500mlのPBTにさらして洗浄した。その後、液流を停止し 、20mlのPBSを用いて隠性小生子を固相から溶離した。捕獲された隠性小 生子の接合子嚢の数を測定するために溶離液を収集した。存在する接合子嚢の個 数を確認するため、いずれの場合も液体を薄膜フィルタに通過させ、 その後そのフィルタを染色し、免疫蛍光検査法により接合子嚢の個数を測定した 。結果を下記のテーブルに示す。 例7 レジュネラニューモフィラ菌の捕獲及び凝集 例3で使用した装置を用いて、25mlのPBT(リン酸塩緩衝生理食塩水+ 0.05% Tween 20)を、固体支持部材を通り越えて流速約100m l/30秒で循環させた。レジュネラニューモフィラ菌(500μl)と特異性 を有する抗体でコートされたビーズをリザーバに加え、60ボルト/50Hzで 電源をオンした。循環を60分間行い、電流は75mAに調整した。その後、過 剰なビーズを20mlの洗浄液で洗い流した。ビーズは先行例で使用したものを 使用した。 25mlに既知の数が含まれるレジュネラニューモフィラ菌のスパイクをリザ ーバに加え、60分間循環させた。この期間の後、固体支持部材を500mlの PBTにさらして洗浄した。その後、液流を停止し、20mlのPBSを用いて レジュネラとビーズの複合体を固相から溶離した。捕獲されたバクテリアの数を 測定するために溶離液を収集した。存在する細胞の個数を測定するため、いずれ の場合も液体を薄膜フィルタに通過させ、その後そのフィルタを染 色し、免疫蛍光検査法によりレジュネラの個数を測定した。結果を下記のテーブ ルに示す。 本発明の広範な視野の範囲内において、以上に図示され、記述された本発明の 多くの変形及び変更が可能である。特に、本発明は広い範囲の分析物の種に適用 することができる。とりわけ、分析物の種が希釈されている場合、及び/又は、 例えば、食品産業においてチーズなどの食料品に含まれる生物を検出する場合な ど、多量の粒子状の物質と会合して存在する場合において有効である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),AU,CA,JP,KR,N Z,US

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.液体から種を捕獲する方法において、 磁気的に誘引可能であり、かつ、前記種に対して親和性を有する粒子を磁力に より固体支持部材に誘引する工程と、 前記固体支持部材上の前記粒子を前記液体に接触させ、前記種を前記固体支持 部材上の前記粒子上に捕獲する工程と、を有する方法。 2.前記粒子に接触する前記液体の容量が、前記固体支持部材により占められる 容量の少なくとも5倍以上の倍率で大きい請求項1記載の方法。 3.前記倍率は少なくとも50倍である請求項2記載の方法。 4.前記液体を、前記固体支持部材上の前記粒子上を通り越えるように繰り返し 再循環させ、前記種を前記固体支持部材上の前記粒子上に捕獲する請求項1乃至 3のいずれかに記載の方法。 5.前記固体支持部材は、超常磁性物質又は強磁性物質により構成され、前記磁 界の印加により前記物質内に磁力が発生する請求項1乃至4のいずれかに記載の 方法。 6.前記磁界は電磁石により発生し、前記電磁石を弱めることにより前記磁力を 減じる請求項1乃至5のいずれかに記載の方法。 7.前記電磁石は、前記固体支持部材を収納する極間隙を有する磁石鉄心と、前 記極間隙から離間した位置で前記磁石鉄心の周りに巻 かれた電磁コイルと、を備える請求項6記載の方法。 8.前記粒子は、強磁性粒子又は超常磁性粒子である請求項1乃至7のいずれか に記載の方法。 9.前記粒子は、抗体、抗体と特異的に反応可能なエピトープを有する物質、核 酸又は核酸の類似体配列、ビオチン、アビジン、又は、ストレプトアビジンを運 ぶ請求項1乃至8のいずれかに記載の方法。 10.捕獲されるべき前記種は、水により運ばれる生物である請求項1乃至9の いずれかに記載の方法。 11.前記磁力を減じて、前記粒子を前記固体支持部材から遊離させる工程を有 する請求項1乃至10のいずれかに記載の方法。 12.請求項1乃至11のいずれかに記載の方法により、分析の対象とすべき、 又は、分析に使用すべき種を捕獲する工程と、 捕獲された種について、又は、種を使用して分析を行う工程と、を備える分析 方法。 13.前記分析は、電気回転分析である請求項12記載の方法。 14.液体からの種の捕獲において使用される装置において、 前記液体のリザーバと、 磁界源と、 液体の循環のためのポンプと、 前記リザーバから前記ポンプを通って前記リザーバに戻る液体流 路を規定する手段と、を備え、 前記磁界源は前記流路の外部に位置し、前記流路は、前記磁界源により印加さ れる磁界によって磁化可能な固体支持部材を有する装置。 15.液体からの種の捕獲において使用される装置において、 内部に前記液体を流す導管と、 前記導管内に配置され、磁界が誘導される固体支持部材と、 前記導管の外部に配置され、前記固体支持部材に磁界を誘導する磁界源と、 前記固体支持部材上に配置され、磁気的に誘引可能であり、前記種と親和性を 有する粒子と、を備える装置。
JP52943595A 1994-05-11 1995-05-10 液体から種を捕獲する方法及び分析手法 Expired - Lifetime JP3339026B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9409348.1 1994-05-11
GB9409348A GB9409348D0 (en) 1994-05-11 1994-05-11 Methods of capturing species from liquids and assay procedures
GB9423867A GB9423867D0 (en) 1994-11-25 1994-11-25 Methods of capturing species from liquids and assay procedures
GB9423867.2 1994-11-25
PCT/GB1995/001056 WO1995031726A1 (en) 1994-05-11 1995-05-10 Methods of capturing species from liquids and assay procedures

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10500213A true JPH10500213A (ja) 1998-01-06
JP3339026B2 JP3339026B2 (ja) 2002-10-28

Family

ID=26304862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52943595A Expired - Lifetime JP3339026B2 (ja) 1994-05-11 1995-05-10 液体から種を捕獲する方法及び分析手法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5834197A (ja)
EP (1) EP0775313B1 (ja)
JP (1) JP3339026B2 (ja)
AT (1) ATE190727T1 (ja)
AU (1) AU697863B2 (ja)
CA (1) CA2189958C (ja)
DE (1) DE69515675T2 (ja)
NZ (1) NZ285139A (ja)
WO (1) WO1995031726A1 (ja)

Families Citing this family (73)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5690825A (en) * 1993-12-21 1997-11-25 Genera Technologies Limited Filtration method and apparatus
US5888748A (en) * 1995-07-13 1999-03-30 Immucell Corporation Methods and articles of manufacture for the detection of cryptosporidium occysts
US6159689A (en) * 1995-11-10 2000-12-12 Genera Technologies Limited Methods of capture and assay procedures
GB9523045D0 (en) * 1995-11-10 1996-01-10 Genera Tech Ltd Methods of capture and asssy procedures
FR2748569B1 (fr) * 1996-05-07 1998-08-07 Biocom Sa Procede et installation de separation de particules magnetiques dans un fluide pour l'analyse biologique, et application dudit procede
FR2801677B1 (fr) * 1999-11-30 2003-04-25 Ulp Ct D Analyses Et De Rech S Procede d'analyse d'un echantillon pour la presence eventuelle de legionelles comprenant une etape d'immunocapture
US6672458B2 (en) * 2000-05-19 2004-01-06 Becton, Dickinson And Company System and method for manipulating magnetically responsive particles fluid samples to collect DNA or RNA from a sample
US6649419B1 (en) 2000-11-28 2003-11-18 Large Scale Proteomics Corp. Method and apparatus for protein manipulation
WO2003097808A2 (en) 2002-05-17 2003-11-27 Becton, Dickinson And Company Automated system for isolating, amplyifying and detecting a target nucleic acid sequence
US7601491B2 (en) * 2003-02-06 2009-10-13 Becton, Dickinson And Company Pretreatment method for extraction of nucleic acid from biological samples and kits therefor
WO2004097417A1 (en) * 2003-05-02 2004-11-11 Canon Kabushiki Kaisha Structured construct and producing method therefor
DE10331254B4 (de) * 2003-07-10 2006-05-04 Chemagen Biopolymer-Technologie Aktiengesellschaft Vorrichtung und Verfahren zum Abtrennen von magnetischen oder magnetisierbaren Partikeln aus einer Flüssigkeit
US8211386B2 (en) 2004-06-08 2012-07-03 Biokit, S.A. Tapered cuvette and method of collecting magnetic particles
ES2378559T3 (es) * 2005-03-17 2012-04-13 Phigenics, Llc Detectar y cuantificar rápidamente Legionella viable
US7901932B2 (en) * 2005-03-17 2011-03-08 Phigenics, Llc Methods and compositions for rapidly detecting and quantifying viable Legionella
FI20051248L (fi) 2005-12-02 2007-06-03 Bio Nobile Oy Biologisten komponenttien rikastusyksikkö ja rikastusmenetelmä
US20070193934A1 (en) * 2006-01-28 2007-08-23 Shukla Ashok K Perforated surface for sample preparation
US20100144005A1 (en) * 2007-04-26 2010-06-10 Bin Kingombe Cesar G I Process for isolating microorganisms from samples and system, apparatus and compositions therefor
US7883265B2 (en) * 2007-06-01 2011-02-08 Applied Biosystems, Llc Devices, systems, and methods for preparing emulsions
EP2568050A3 (en) * 2007-08-01 2013-04-24 Hitachi Chemical Co., Ltd. Pathogen Detection in Large-Volume Particulate Samples
WO2009103191A1 (zh) * 2008-02-22 2009-08-27 江苏圣奥化学科技有限公司 从固-液混合物中回收固体物料的磁分离装置及方法
US20100018674A1 (en) * 2008-07-22 2010-01-28 Donald John Enzinna Reservoir with moveable partition for quick recovery
SI2336349T1 (sl) 2008-09-26 2016-06-30 Biotica Bioquimica Analitica, S.L. Hiter postopek za detekcijo mikroorganizmov z magnetnimi delci
US9399217B2 (en) 2010-10-04 2016-07-26 Genapsys, Inc. Chamber free nanoreactor system
US9184099B2 (en) 2010-10-04 2015-11-10 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Biosensor devices, systems and methods therefor
AU2011312218B2 (en) 2010-10-04 2015-11-05 Sequencing Health, Inc. Systems and methods for automated reusable parallel biological reactions
GB201100515D0 (en) 2011-01-13 2011-02-23 Matrix Microscience Ltd Methods of capturing bindable targets from liquids
US8585973B2 (en) 2011-05-27 2013-11-19 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Nano-sensor array
US9926596B2 (en) 2011-05-27 2018-03-27 Genapsys, Inc. Systems and methods for genetic and biological analysis
JP6193252B2 (ja) 2011-12-01 2017-09-06 ジナプシス インコーポレイテッド 高効率電子配列決定及び検出のためのシステム並びに方法
GB201202762D0 (en) 2012-02-17 2012-04-04 Autology Health Ltd High efficiency cell capture
US20140155295A1 (en) 2012-08-14 2014-06-05 10X Technologies, Inc. Capsule array devices and methods of use
US10273541B2 (en) 2012-08-14 2019-04-30 10X Genomics, Inc. Methods and systems for processing polynucleotides
US10752949B2 (en) 2012-08-14 2020-08-25 10X Genomics, Inc. Methods and systems for processing polynucleotides
US10221442B2 (en) 2012-08-14 2019-03-05 10X Genomics, Inc. Compositions and methods for sample processing
US9951386B2 (en) 2014-06-26 2018-04-24 10X Genomics, Inc. Methods and systems for processing polynucleotides
US10400280B2 (en) 2012-08-14 2019-09-03 10X Genomics, Inc. Methods and systems for processing polynucleotides
US9701998B2 (en) 2012-12-14 2017-07-11 10X Genomics, Inc. Methods and systems for processing polynucleotides
US10323279B2 (en) 2012-08-14 2019-06-18 10X Genomics, Inc. Methods and systems for processing polynucleotides
US11591637B2 (en) 2012-08-14 2023-02-28 10X Genomics, Inc. Compositions and methods for sample processing
EP3567116A1 (en) 2012-12-14 2019-11-13 10X Genomics, Inc. Methods and systems for processing polynucleotides
US10533221B2 (en) 2012-12-14 2020-01-14 10X Genomics, Inc. Methods and systems for processing polynucleotides
WO2014124338A1 (en) 2013-02-08 2014-08-14 10X Technologies, Inc. Polynucleotide barcode generation
CA2896879C (en) 2013-03-15 2020-09-22 Genapsys, Inc. Systems and methods for biological analysis
US10395758B2 (en) 2013-08-30 2019-08-27 10X Genomics, Inc. Sequencing methods
EP3792921A1 (en) 2013-12-11 2021-03-17 Genapsys, Inc. Systems and methods for biological analysis and computation
US9824068B2 (en) 2013-12-16 2017-11-21 10X Genomics, Inc. Methods and apparatus for sorting data
WO2015157567A1 (en) 2014-04-10 2015-10-15 10X Genomics, Inc. Fluidic devices, systems, and methods for encapsulating and partitioning reagents, and applications of same
EP3556864B1 (en) 2014-04-18 2020-12-09 Genapsys, Inc. Methods and systems for nucleic acid amplification
MX2016016902A (es) 2014-06-26 2017-03-27 10X Genomics Inc Metodos para analizar acidos nucleicos de celulas individuales o poblaciones de celulas.
CN110211637B (zh) 2014-06-26 2023-10-27 10X基因组学有限公司 核酸序列装配的方法和系统
CN114807307A (zh) 2014-10-29 2022-07-29 10X 基因组学有限公司 用于靶核酸测序的方法和组合物
US9975122B2 (en) 2014-11-05 2018-05-22 10X Genomics, Inc. Instrument systems for integrated sample processing
CN107427808B (zh) 2015-01-12 2020-10-23 10X基因组学有限公司 用于制备核酸测序文库的方法和系统以及用其制备的文库
EP4092681A1 (en) 2015-01-13 2022-11-23 10X Genomics, Inc. Systems and methods for visualizing structural variation and phasing information
EP3256606B1 (en) 2015-02-09 2019-05-22 10X Genomics, Inc. Systems and methods for determining structural variation
US10697000B2 (en) 2015-02-24 2020-06-30 10X Genomics, Inc. Partition processing methods and systems
WO2016138148A1 (en) 2015-02-24 2016-09-01 10X Genomics, Inc. Methods for targeted nucleic acid sequence coverage
ES2926495T3 (es) 2015-12-04 2022-10-26 10X Genomics Inc Métodos y composiciones para el análisis de ácidos nucleicos
WO2017138984A1 (en) 2016-02-11 2017-08-17 10X Genomics, Inc. Systems, methods, and media for de novo assembly of whole genome sequence data
WO2017197338A1 (en) 2016-05-13 2017-11-16 10X Genomics, Inc. Microfluidic systems and methods of use
CN109790575A (zh) 2016-07-20 2019-05-21 吉纳普赛斯股份有限公司 用于核酸测序的系统和方法
US10550429B2 (en) 2016-12-22 2020-02-04 10X Genomics, Inc. Methods and systems for processing polynucleotides
US10815525B2 (en) 2016-12-22 2020-10-27 10X Genomics, Inc. Methods and systems for processing polynucleotides
US10011872B1 (en) 2016-12-22 2018-07-03 10X Genomics, Inc. Methods and systems for processing polynucleotides
CN117512066A (zh) 2017-01-30 2024-02-06 10X基因组学有限公司 用于基于微滴的单细胞条形编码的方法和系统
WO2018213774A1 (en) 2017-05-19 2018-11-22 10X Genomics, Inc. Systems and methods for analyzing datasets
CN109526228B (zh) 2017-05-26 2022-11-25 10X基因组学有限公司 转座酶可接近性染色质的单细胞分析
US10400235B2 (en) 2017-05-26 2019-09-03 10X Genomics, Inc. Single cell analysis of transposase accessible chromatin
SG11202002516WA (en) 2017-09-21 2020-04-29 Genapsys Inc Systems and methods for nucleic acid sequencing
WO2019099751A1 (en) 2017-11-15 2019-05-23 10X Genomics, Inc. Functionalized gel beads
US10829815B2 (en) 2017-11-17 2020-11-10 10X Genomics, Inc. Methods and systems for associating physical and genetic properties of biological particles
EP3775271A1 (en) 2018-04-06 2021-02-17 10X Genomics, Inc. Systems and methods for quality control in single cell processing

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3917538A (en) * 1973-01-17 1975-11-04 Ferrofluidics Corp Ferrofluid compositions and process of making same
US4157323A (en) * 1976-06-09 1979-06-05 California Institute Of Technology Metal containing polymeric functional microspheres
IL65131A0 (en) * 1982-02-28 1982-04-30 Yeda Res & Dev Process for the production of agarose-polyaldehyde beads and their biological applications
US4554088A (en) * 1983-05-12 1985-11-19 Advanced Magnetics Inc. Magnetic particles for use in separations
DE3444939A1 (de) * 1984-12-08 1986-06-12 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Magnetische microspheres
AU601386B2 (en) * 1985-12-20 1990-09-13 Syntex (U.S.A.) Inc. Particle separation method
US5385707A (en) * 1988-12-28 1995-01-31 Stefan Miltenyi Metal matrices for use in high gradient magnetic separation of biological materials and method for coating the same
WO1994011078A1 (en) * 1992-11-16 1994-05-26 Immunivest Corporation Magnetic immobilization and manipulation of biological entities
US5610274A (en) * 1991-11-20 1997-03-11 Cpg, Inc. Production and use of magnetic porous inorganic materials
AU671816B2 (en) * 1992-02-08 1996-09-12 Genera Technologies Limited Methods of analysis

Also Published As

Publication number Publication date
EP0775313B1 (en) 2000-03-15
EP0775313A1 (en) 1997-05-28
DE69515675T2 (de) 2000-07-20
JP3339026B2 (ja) 2002-10-28
CA2189958C (en) 2005-04-19
AU697863B2 (en) 1998-10-22
ATE190727T1 (de) 2000-04-15
WO1995031726A1 (en) 1995-11-23
DE69515675D1 (de) 2000-04-20
US5834197A (en) 1998-11-10
CA2189958A1 (en) 1995-11-23
AU2414695A (en) 1995-12-05
NZ285139A (en) 1998-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3339026B2 (ja) 液体から種を捕獲する方法及び分析手法
US5186827A (en) Apparatus for magnetic separation featuring external magnetic means
US5466574A (en) Apparatus and methods for magnetic separation featuring external magnetic means
US4018886A (en) Diagnostic method and device employing protein-coated magnetic particles
US5200084A (en) Apparatus and methods for magnetic separation
US6361749B1 (en) Apparatus and methods for magnetic separation
EP1056544B1 (en) Continuous magnetic separation of components from a mixture
US5795470A (en) Magnetic separation apparatus
US5622831A (en) Methods and devices for manipulation of magnetically collected material
JP2002535677A (ja) 特異的結合対のメンバー間の結合相互作用を促進する方法
WO1994011078A1 (en) Magnetic immobilization and manipulation of biological entities
US6159689A (en) Methods of capture and assay procedures
US20130344477A1 (en) Methods of capturing bindable targets from liquids
AU711485B2 (en) Methods of capture and assay procedures

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070816

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080816

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090816

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100816

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110816

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110816

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120816

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120816

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130816

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term