JPH1046444A - 撥水性布地 - Google Patents

撥水性布地

Info

Publication number
JPH1046444A
JPH1046444A JP8231218A JP23121896A JPH1046444A JP H1046444 A JPH1046444 A JP H1046444A JP 8231218 A JP8231218 A JP 8231218A JP 23121896 A JP23121896 A JP 23121896A JP H1046444 A JPH1046444 A JP H1046444A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
fabric
tissue
weft
fluororesin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8231218A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuo Midorikawa
克夫 翠川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyopolymer Co Ltd
Original Assignee
Toyopolymer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyopolymer Co Ltd filed Critical Toyopolymer Co Ltd
Priority to JP8231218A priority Critical patent/JPH1046444A/ja
Publication of JPH1046444A publication Critical patent/JPH1046444A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】布地に撥水剤、防水剤を塗布することなく、撥
水性、防水性を向上すること。 【解決手段】織物組織として2重織、パイル織を採用
し、2重織の場合は表面組織に、パイル織の場合は起毛
糸に弗素樹脂繊維を用いた撥水性布地。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】雨、露などの水分を撥水また
は防水する衣類用布地。
【0002】
【従来の技術】従来、布地においては、撥水性、防水性
を持たせるために、布地表面に撥水剤あるいは防水剤を
塗布するのが一般的である。しかし経時的に撥水剤、防
水剤はクリーニングなどにより、その効果が漸減する傾
向がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】布地に撥水剤、防水剤
を塗布することなく、撥水性、防水性を向上すること。
【0004】
【課題を解決するための手段】
(第1発明)織物組織として2重織を採用し、表面1−
2の緯糸1、裏面組織3−4との連結経糸2の少なくと
も一方に弗素樹脂繊維を用いた撥水性布地。
【0005】(第2発明)織物組織としてパイル織を採
用し、その起毛糸を少なくとも1本に弗素樹脂繊維を用
い、弗素樹脂繊維以外の緯糸、あるいは経糸、起毛糸に
は綿、ウール繊維あるいはこれらと弗素樹脂繊維との混
紡糸を用いた、撥水性布地。
【0006】第1発明 (第1の実施の形態)図1は本発明の第1の実施の形態
を示し、1は表面組織1−2の緯糸、2は表面組織1−
2の裏面組織3−4との連結経糸、3,4は裏面組織3
−4の緯糸、5,6は経糸である。第1の実施の形態
は、表面組織1−2の緯糸1および、裏面組織3−4と
の連結経糸2を弗素樹脂繊維とし、裏面組織3−4の緯
糸3,4および経糸5,6は綿、ウール繊維と弗素樹脂
との混紡糸を用いる。
【0007】(第2の実施の形態)図2に示す第2の実
施の形態は、表面組織1−2の緯糸1および裏面組織3
−4の一方の緯糸1に弗素樹脂繊維を用いた場合であ
る。
【0008】(第3の実施の形態)図3に示す第3の実
施の形態は、表面組織1−2の緯糸1にのみ、弗素樹脂
繊維を用いた場合を示す。
【0009】(第4の実施の形態)図4に示す第4の実
施の形態は表面組織1−2の緯糸1、裏面組織1−2の
裏面組織3−4への連結経糸2、裏面組織3−4の一方
の経糸3に弗素樹脂繊維を用いた場合である。
【0010】第2発明 (第1の実施の形態)図5に示す第2発明の第1の実施
の形態は織物組織としてパイル織中別珍を採用したもの
である。図5においてaは経糸、bは緯糸、cは起毛糸
で、起毛糸cは経糸a3本を縫ってその両端が起毛され
る。そして起毛糸c以外の経糸a、緯糸bは綿、ウール
またはそれらと弗素樹脂繊維との混紡糸が用いられ、起
毛糸cのみに弗素樹脂繊維が用いられる。
【0011】(第2の実施の形態)図6に示す第2発明
の第2の実施の形態は、パイル織中コール天を採用した
ものである。起毛糸c,cはそれぞれ1本の経糸aを縫
って、経糸a,aの間において交錯して緯糸b,bの間
隔を埋めて、起毛糸cの脱落を防止する。第2の実施形
態においても、起毛糸cのみに弗素樹脂繊維を用い、他
の緯糸b、経糸aには綿、ウールあるいはこれらと弗素
樹脂繊維との混紡糸が用いられる。
【0012】(第3の実施の形態)図7に示す第3の実
施の形態はパイル織中、ビロードを用いたもので、図7
▲a▼は起毛前の組織図、図7▲b▼は起毛後の組織図
である。
【0013】図7において101,102,103は起
毛糸、104、105は緯糸、106は経糸で起毛糸1
01,102,103のみに弗素樹脂繊維が用いられ
る。他の緯糸104,105、経糸106については第
1、第2の実施の形態と同様の材質を用いる。
【0014】(第4の実施の形態)図8に示す第4の実
施の形態は本質的に第3の実施形態と変わらないが、起
毛糸101,102は弗素樹脂繊維を用いるが、他の起
毛糸103はウール、綿またはこれらと弗素樹脂繊維と
の混紡糸が用いられる。この場合、撥水性において第3
の実施形態のものよりある程度低下する。
【0015】
【効果】
(第1発明)2重織の表面組織に弗素樹脂繊維を用いた
ので、布地表面が撥水性に富む。 (第2発明)起毛糸に弗素樹脂繊維を用いたので、パイ
ル織布地の表面が撥水性に富み、少ない弗素樹脂繊維の
量で効率よく撥水性を付与できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 第1発明第1の実施の形態の組織図、
【図2】 第1発明第2の実施の形態の組織図、
【図3】 第1発明第3の実施の形態の組織図、
【図4】 第1発明第4の実施の形態の組織図、
【図5】 第2発明第1の実施の形態の組織図、
【図6】 第2発明第2の実施の形態の組織図、
【図7】▲a▼ 第2発明第3の実施の形態の起毛前の
組織図、▲b▼ 同じく起毛後の組織図、
【図8】▲a▼ 第2発明第4の実施の形態の起毛前の
組織図、▲b▼ 同じく起毛後の組織図、
【符号の説明】
図1〜4 1:表面組織の緯糸、2:裏面組織との連結経糸、3,
4:裏面組織の緯糸、1−2:表面組織、3−4:裏面
組織、5,6:経糸、 図5〜6 a:経糸、b:緯糸、c:起毛糸、 図7〜8 101,102,103:起毛糸、104,105:緯
糸、106;経糸。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】織物組織として2重織を採用し、表面組織
    1−2の緯糸1、裏面組織3−4との連結経糸2の少な
    くとも一方に弗素樹脂繊維を用いた、撥水性布地。
  2. 【請求項2】織物組織としてパイル織を採用し、その起
    毛糸を少なくとも1本に弗素樹脂繊維を用い、弗素樹脂
    繊維以外の緯糸、あるいは経糸、起毛糸には綿、ウール
    繊維あるいはこれらと弗素樹脂繊維との混紡糸を用い
    た、撥水性布地。
JP8231218A 1996-07-30 1996-07-30 撥水性布地 Pending JPH1046444A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8231218A JPH1046444A (ja) 1996-07-30 1996-07-30 撥水性布地

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8231218A JPH1046444A (ja) 1996-07-30 1996-07-30 撥水性布地

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1046444A true JPH1046444A (ja) 1998-02-17

Family

ID=16920182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8231218A Pending JPH1046444A (ja) 1996-07-30 1996-07-30 撥水性布地

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1046444A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103147203A (zh) * 2013-03-22 2013-06-12 河南工程学院 一种导湿快干织物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103147203A (zh) * 2013-03-22 2013-06-12 河南工程学院 一种导湿快干织物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110359166A (zh) 一种剪绒弹力面料及制作工艺
JP5116183B1 (ja) 低通気性高密度織物
GB2261228A (en) Woven ticking, and fabric structure made thereof
JPH1046444A (ja) 撥水性布地
US5084322A (en) Pile fabric
JP2000008247A (ja) 高密度織物の製造方法
CN209096179U (zh) 一种可水洗的墙布丝绒
JP4910213B2 (ja) 絣調織編布帛
JP3891983B2 (ja) 二重織デニム
CN215283832U (zh) 一种超柔丝光绒环保面料
CN215826112U (zh) 具有良好弹性的单面绒复合面料
JPS5936745A (ja) 有毛布帛
CN219706337U (zh) 一种防水防污功能型窗帘面料
JP3165275B2 (ja) 防水布帛およびその製造方法
JP2001348754A (ja) 高密度織物
JP3464105B2 (ja) たわし
JP2002525535A5 (ja)
CN212400480U (zh) 一种具有银离子抗菌速干功能布料
CN216885564U (zh) 一种抗污印花面料
US4702949A (en) Woven textile fabrics, namely velours, and method for its manufacture
CN216330655U (zh) 一种双面雪尼尔纱服装面料
CN216885530U (zh) 一种舒适保暖的克罗丁面料
CN221022631U (zh) 一种抗拉的梭织坯布
CN217395912U (zh) 一种双面异绒纤维面料
CN211138407U (zh) 一种高牢度加捻人丝人棉绉布