JPH1045015A - 走行車の舵取り装置 - Google Patents

走行車の舵取り装置

Info

Publication number
JPH1045015A
JPH1045015A JP9117517A JP11751797A JPH1045015A JP H1045015 A JPH1045015 A JP H1045015A JP 9117517 A JP9117517 A JP 9117517A JP 11751797 A JP11751797 A JP 11751797A JP H1045015 A JPH1045015 A JP H1045015A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering
steering wheel
traveling vehicle
set value
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9117517A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3177479B2 (ja
Inventor
Hubert Dipl Ing Bohner
ボーナー フーベルト
Martin Dipl Ing Moser
モーゼル マーテイン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daimler Benz AG
Original Assignee
Daimler Benz AG
Mercedes Benz AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daimler Benz AG, Mercedes Benz AG filed Critical Daimler Benz AG
Publication of JPH1045015A publication Critical patent/JPH1045015A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3177479B2 publication Critical patent/JP3177479B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D6/00Arrangements for automatically controlling steering depending on driving conditions sensed and responded to, e.g. control circuits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/06Power-assisted or power-driven steering fluid, i.e. using a pressurised fluid for most or all the force required for steering a vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/06Power-assisted or power-driven steering fluid, i.e. using a pressurised fluid for most or all the force required for steering a vehicle
    • B62D5/09Power-assisted or power-driven steering fluid, i.e. using a pressurised fluid for most or all the force required for steering a vehicle characterised by means for actuating valves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 舵取りハンドル軸ないし舵取りハンドルと舵
取り車輪との間の機械的な確動連結が要らない走行車の
舵取り装置を提供する。 【解決手段】 舵取りハンドル(11)によって、舵取
り車輪(1)の液圧式調整装置(3)に制御系を介して
接続されている設定値発信器(13)が作動される。修
正PD・調整によって並びに制御分の考慮によって、舵
取りハンドル(11)の操作に相似した調整装置(3)
の精確な操作が保証される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、運転手によって操
作される操縦桿特に舵取りハンドルおよびこれに連動接
続された舵取り車輪とを備え、舵取りハンドルが設定値
発信装置を作動し、舵取り車輪が液圧式調整装置によっ
て作動され、液圧式調整装置が電気式に作動される電磁
弁装置によって制御され、電磁弁装置の励磁電流が舵取
り角度の設定値と実際値との比較ないしこれに関係する
大きさによって決定される調整分に関係している走行車
の舵取り装置に関する。
【0002】
【従来の技術】乗用車における通常の舵取り装置の場
合、舵取りハンドルおよび舵取り車輪は舵取り操作する
ために互いに機械的に確動(強制)連結されている。
【0003】特に飛行機において原則的に、フラップな
い尾翼をパイロットが操縦桿によってただ設定値発信器
を作動することによって制御することが知られている。
その設定値発信器は電子式に作動する制御系を介してフ
ラップないし尾翼に作用的に接続されている。この「フ
ライ バイ ワイヤ(Fly by wire 」とも呼ばれる構想
は旅客機(Passagiermashine)に対してさえ採用されるほ
どに信頼性がある。
【0004】この構想が走行車の舵取り装置に対しても
採用でき、この構想が特にそうでなければ舵取りハンド
ル軸ないし舵取りハンドルと舵取り車輪との間の機械的
な確動連結のために必要とされる空間を別の用途に利用
でき、走行車を開発する際にもはや考慮する必要がない
ので有利であるということから、原則的に出発しなけれ
ばならない。更に舵取りハンドル軸の省略によって交通
事故の際に運転手が怪我をする危険が減少する。
【0005】ドイツ特許第3823413A1号明細書
において、冒頭に述べた形式の走行車の舵取り装置が知
られている。この公知の舵取り装置は特に、例えば製造
設備において採用され誘導式走行車案内装置によって制
御される無人の搬送用走行車に対して設けられている。
この公知の舵取り装置のエネルギ需要を少なくするため
に、液圧系統圧力をその都度の需要に合わせることが考
慮されている。一般にその系統圧力は比較的低い値を有
し、この値は設定値と実際値の差がそうでなければ制御
されないときには高められる。
【0006】即ちこの公知の舵取り装置は、無人搬送装
置の小さな規定走行速度に関して許容できる或る慣性を
もって作動する。
【0007】旧東ドイツ特許第237639A1号明細
書およびドイツ実用新案登録第9205781号明細書
には特に農業用機械およびトラクターないし自動車・後
車軸に対する電気液圧式舵取り装置が示されている。そ
の場合PID・調節器が採用されている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、冒頭
に述べた形式の舵取り装置の特に有利な実施形態を提供
し、その舵取り装置を一般的な路面走行車に対しても採
用できるようにすることにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明によればこの目的
は、冒頭に述べた形式の走行車の舵取り装置において電
磁弁装置の励磁電流が追加的に設定値依存制御分に関係
して制御されることによって達成される。
【0010】この場合制御分は特に設定値の変化速度に
比例している。
【0011】本発明は、できるだけ広く公知であり信頼
性のある構成要素(この場合には液圧式調整装置および
電磁弁)を採用するという全般的な考えに基づいてい
る。舵取りハンドルと舵取り車輪との間の制御系に関し
て、本発明は、制御分によって既に設定値と実際値との
比較による遅れなしに行われる粗調整を可能にし、設定
値と実際値との比較により得られた調整分によって微調
整だけが行われるという構想に基づいている。
【0012】制御分が特に設定値の変化速度に比例して
いるので、特に例えば瞬間的に現れた障害物を避けねば
ならないときに急速に舵取り操作をした際、舵取り車輪
の特に遅れのない操作が保証される。
【0013】調整分は特に比例分並びに(調整差の敷居
値以上において)調整差の微分分も含んでいる。調整差
が微々たる場合に微分分が考慮されないことにより、特
に例えば車輪のアンバランスのために走行車が振動した
際に快適な走行挙動が保証される。特に発生した振動を
調整作用が強めないことが保証される。
【0014】なお本発明の有利な特徴に関しては各請求
項および以下の図示した実施例の説明から理解できる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下図に示した実施例を参照して
本発明を詳細に説明する。
【0016】図1において詳細に図示していない自動車
は、センタリンク2などを介して液圧式調整装置3に機
械的に確動連結されている舵取り車輪付きの少なくとも
一つのアクスルを有している。その液圧式調整装置3は
図示した実施例の場合に複動ピストン・シリンダ装置と
して形成されている。このピストン・シリンダ装置3は
ピストンによって互いに仕切られた二つの作動室を有
し、これらの作動室は配管4、5を介して電磁式比例弁
6に接続されている。この電磁式比例弁6は一方ではポ
ンプ8によって定常的に所定の圧力に維持されているア
キュムレータ7に接続され、他方では液溜まり9に接続
されている。この液溜まり9はポンプ8の吸込み側にも
接続されている。ポンプ8が停止した場合にアキュムレ
ータ7が放圧されることを防止するために、ポンプ8と
アキュムレータ7との間に逆止め弁10が配置されてい
る。
【0017】アキュムレータ7の圧力および比例弁6は
それぞれ、その都度の流量が比例弁6の励磁電流に比例
しているように設計され寸法づけられている。これによ
って調整装置3の調整速度は比例弁6の励磁電流に比例
する。
【0018】運転手によって操作される舵取りハンドル
11は設定値発信器13を制御する。この設定値発信器
13は舵取りハンドル11の回転角度を表す電気信号を
発生し電子式調節回路14の入力端に導く。この調節回
路14の他の入力端はその信号がピストン・シリンダ装
置3のストロークを表すセンサ15に接続されている。
調節回路14は出力側が比例弁6の電磁石を制御する。
【0019】場合によっては設定値発信器13は、例え
ば自動車を予め与えた軌道を自動的に維持するためある
いは強い横風を受ける際に舵取りを補正するために使用
する自動制御装置200の信号を受ける入力端を有して
いる。
【0020】図2において図示の設定値発信器13は舵
取りハンドル11によって操作される回転角度発信器に
接続されている入力端16を有している。この回転角度
発信器は舵取りハンドル11の回転角度を表す信号Ph
i(φ)−istを発生する。この信号はステップ18
に導かれ、このステップ18の出力信号は舵取りハンド
ル11の中間位置と舵取りハンドル11のその都度の設
定回転位置との差の大きさを表す。
【0021】ステップ18は出力側がステップ19に導
かれ、このステップ19の他の入力端20は常に走行速
度についての信号を受ける。これによってステップ19
は出力側に、舵取りハンドル11の回転角度と舵取り車
輪1の舵取り角度との間の速度依存伝達比を表す信号i
−lenkを発生する。
【0022】この信号i−lenkは割り算器21の入
力端に導かれ、この割り算器21は更に入力端16に接
続され、従って舵取りハンドル11の回転角度を表す信
号Phi−istを受ける。信号Phi−istと信号
i−lenkの割り算によっていまや、舵取り車輪に対
する運転手側の舵取り角度優先として理解される信号P
hi−Fahrerが発生される。
【0023】この信号Phi−Fahrerは加算器2
2に導かれる。この加算器22は追加的に自動制御装置
200の信号を受ける。その信号は例えば横風の影響を
補償するための舵取り補正あるいはその他の舵取り優先
を表す。例えばこの信号は、走行車を予め与えた軌道に
沿って自動的に走らせようとするとき、舵取り車輪1の
「所望の」舵取り角度も表す。
【0024】加算器22の出力側には舵取り車輪1の舵
取り角度の設定値を表す信号Phi−sollが存在す
る。
【0025】この信号は一方では掛け算器23の入力端
に直接導かれる。掛け算器23の他の入力端はステップ
24に接続されている。このステップ24は入力側が同
様に信号Phi−sollを受ける。ステップ24にお
いていまや、調整装置3(図1参照)と舵取り車輪1と
の間の動力系の運動が考慮される。一般に舵取り車輪1
の舵取り角度は調整装置3の調整ストロークに対して正
確に線形に比例していない。従ってステップ24におい
て補正係数として理解される信号i−kinが発生され
る。
【0026】信号i−kinおよび信号Phi−sol
lはいまや掛け算器23において掛け算されて、その出
力側に調整装置3の調整ストロークのその都度の設定値
を表す信号x−sollが存在する。調整装置3の調整
ストロークは調整装置3と舵取り車輪1との間の動力系
のその都度の運動に基づいて舵取り車輪1の舵取り角度
のその都度の設定値Phi−sollに相応している。
【0027】その信号x−sollは設定値発信器13
の出力信号ないし調節器14の入力信号を形成してい
る。
【0028】調節器14において信号x−sollは一
方では微分器26に導かれる。この微分器26は出力側
に設定値x−sollの変化速度に関係する出力Sを発
生する。
【0029】他方では信号x−sollは比較器27に
導かれる。この比較器27はその信号x−sollをセ
ンサ15(図1参照)によって発生される調整装置3の
調整ストロークの実際値x−istと比較する。
【0030】比較器27は出力側に調整差即ち信号x−
sollと実際値x−istとの差を表す信号Xを発生
する。
【0031】この信号Xは修正PD・調整の意味におい
て処理される。
【0032】そのためにステップ28において信号Xが
入力されて、調整差に比例する信号Pが発生される。更
に同様に微分器29において信号Xを受けて、調整差の
変化速度に比例する信号dが発生される。
【0033】更に調整差Xはステップ30に導かれる。
このステップ30は出力側に、調整差Xの値が第1の敷
居値以下にあるとき信号「零」を発生し、調整差の値が
第1の敷居値より大きな第2の敷居値以上にあるときに
信号「1」を発生する。調整差Xが値的に両敷居値間に
あるとき、ステップ30によって出力側に「零」と
「1」との間に位置し調整差の値的な増大に伴って増大
する信号が発生される。
【0034】掛け算器31において信号dおよびステッ
プ30の出力信号が掛け算され、これによって出力側に
信号Dが発生される。調整差Xが値的に第2の敷居値以
上にあるとき、信号Dは信号dに相応する。調整差Xが
値的に第1の敷居値より小さいとき、信号Dは信号
「零」に相応する。調整差Xが値的に両敷居値間にある
とき、信号Dは「零」と信号dで表される値との間の値
を表す。
【0035】制御分を表す信号S、比例調整分を表す信
号P並びに修正微分調整分を表す信号Dは加算器32に
おいて互いに加算され、その出力信号は比例弁6の電磁
石に対する励磁電流i−Ventilを表す。
【0036】これによって信号i−Ventilは結果
的に調整装置3を制御し、その調整ストロークがセンサ
15によって監視される。センサ15はそれに応じて既
に上述したように調整装置3の実際位置を表し比較器2
7に導かれる信号x−istを発生する。この信号は他
方では特別な走行状態に対する自動制御装置200にも
導かれる。
【0037】微分器26、29は場合によっては相応し
て調和された高域フィルタによって形成される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に基づく走行車の舵取り装置の概略構成
図。
【図2】設定値発信器および制御系のブロック図。
【符号の説明】
1 舵取り車輪 3 液圧式調整装置 6 電磁式比例弁 11 舵取りハンドル 13 設定値発信器 14 電子式調節回路 15 センサ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 マーテイン モーゼル ドイツ連邦共和国 70736 フエルバツハ ボスラーシユトラーセ 26

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 運転手によって操作される操縦桿特に舵
    取りハンドル(11)およびこれに連動接続された舵取
    り車輪(1)とを備え、舵取りハンドル(11)が設定
    値発信装置(13)を作動し、舵取り車輪(1)が液圧
    式調整装置(3)によって作動され、液圧式調整装置
    (3)が電気式に作動される電磁弁装置(6)によって
    制御され、電磁弁装置(6)の励磁電流が舵取り角度の
    設定値と実際値との比較ないしこれに関係する大きさに
    よって決定される調整分に関係している走行車の舵取り
    装置において、電磁弁装置(6)の励磁電流が追加的に
    設定値依存制御分(S)に関係して制御されることを特
    徴とする走行車の舵取り装置。
  2. 【請求項2】 制御分(S)が設定値(x−soll)
    の変化速度に比例していることを特徴とする請求項1記
    載の走行車の舵取り装置。
  3. 【請求項3】 調整分(P、D)が比例分(P)並びに
    調整差(X)の敷居値以上において調整差(X)の微分
    部分(D)を含んでいることを特徴とする請求項1又は
    2記載の走行車の舵取り装置。
  4. 【請求項4】 電磁弁装置(6)の励磁電流が調整装置
    (3)の調整速度に比例していることを特徴とする請求
    項1ないし3のいずれか1つに記載の走行車の舵取り装
    置。
  5. 【請求項5】 設定値発信装置(13)が走行速度に関
    係して例えば、設定値が積の意味において舵取りハンド
    ルの位置並びに走行速度に関係するように作動すること
    を特徴とする請求項1ないし4のいずれか1つに記載の
    走行車の舵取り装置。
  6. 【請求項6】 設定値発信装置(13)が、調整装置
    (3)の調整ストロークと舵取り車輪(1)の舵取り角
    度との非線形性を補償するユニット(24)を有してい
    ることを特徴とする請求項1ないし5のいずれか1つに
    記載の走行車の舵取り装置。
  7. 【請求項7】 設定値発信装置(13)が所定のパラメ
    ータに関係する自動制御装置(200)の入力端を有し
    ていることを特徴とする請求項1ないし6のいずれか1
    つに記載の走行車の舵取り装置。
JP11751797A 1996-04-25 1997-04-21 走行車の舵取り装置 Expired - Fee Related JP3177479B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19616437A DE19616437C1 (de) 1996-04-25 1996-04-25 Fahrzeuglenkung
DE19616437.0 1996-04-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1045015A true JPH1045015A (ja) 1998-02-17
JP3177479B2 JP3177479B2 (ja) 2001-06-18

Family

ID=7792354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11751797A Expired - Fee Related JP3177479B2 (ja) 1996-04-25 1997-04-21 走行車の舵取り装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6012540A (ja)
EP (1) EP0803427B1 (ja)
JP (1) JP3177479B2 (ja)
DE (2) DE19616437C1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6323763B1 (en) 1998-07-10 2001-11-27 Daimlerchrysler Ag Steering system for motor vehicles

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6176341B1 (en) * 1999-02-01 2001-01-23 Delphi Technologies, Inc. Vehicle steering system having master/slave configuration and method therefor
US6655490B2 (en) 2000-08-11 2003-12-02 Visteon Global Technologies, Inc. Steer-by-wire system with steering feedback
US6681881B2 (en) 2000-08-11 2004-01-27 Visteon Global Technologies, Inc. Steer-by-wire system with first and second steering actuators
DE50207788D1 (de) * 2001-02-06 2006-09-21 Zf Lenksysteme Gmbh Verfahren zur positionsregelung eines elektrischen antriebs und zum lenken eines kraftfahrzeugs mit einer steer-by-wire-lenkung
DE10157520A1 (de) * 2001-11-23 2003-06-05 Zf Lenksysteme Gmbh Hydraulische Hilfskraftlenkung für Kraftfahrzeuge
US6708794B2 (en) 2002-01-30 2004-03-23 Delphi Technologies, Inc. Drive-by-wire steering systems having steering wheel return mechanism
US6705419B2 (en) 2002-01-30 2004-03-16 Delphi Technologies, Inc. Drive-by-wire steering systems having a center feel mechanism and methods of providing
US6598695B1 (en) 2002-01-30 2003-07-29 Delphi Technologies, Inc. Drive-by wire steering systems having a stop mechanism
US20030230449A1 (en) * 2002-06-12 2003-12-18 Deere & Company Steered wheel angle sensor using hydraulic flow to steering cylinder
US6580989B1 (en) 2002-08-20 2003-06-17 Visteon Global Technologies, Inc. Motor vehicle steering system
US6842678B2 (en) * 2002-08-20 2005-01-11 Visteon Global Technologies, Inc. Motor vehicle steering system
US6976555B2 (en) * 2003-06-30 2005-12-20 Visteon Global Technologies, Inc. Motor vehicle steering system
US7073330B1 (en) 2003-10-15 2006-07-11 Hydro-Gear Limited Partnership Steering system for a hydrostatic drive apparatus
US6929086B1 (en) 2004-02-18 2005-08-16 Visteon Global Technologies, Inc. Motor vehicle steering system
US7073622B2 (en) * 2004-06-15 2006-07-11 Ford Global Technologies, Llc On and off road steering ratios
WO2008005886A2 (en) * 2006-07-07 2008-01-10 Hydro-Gear Limited Partnership Electronic steering control apparatus
US8950520B2 (en) * 2006-07-07 2015-02-10 Hydro-Gear Limited Partnership Front steering module for a zero turn radius vehicle
US8011678B1 (en) 2007-09-20 2011-09-06 Hydro-Gear Limited Partnership Steering system for a zero-turn radius vehicle
WO2013044488A1 (zh) * 2011-09-29 2013-04-04 长沙中联重工科技发展股份有限公司 转向中心轴控制方法及液压控制系统
DE102015112360B4 (de) 2014-07-30 2020-07-09 Steering Solutions IP Holding Corp. Modul zur radunwuchtabweisung
CN108644176B (zh) * 2018-04-02 2019-05-28 李�一 一种大载重自主运行车辆高精度转向驱动液压缸

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3690400A (en) * 1970-06-01 1972-09-12 Nissan Motor Vehicle power steering control device
US4557342A (en) * 1983-05-20 1985-12-10 Trw Inc. Hydraulic apparatus
DD237639A1 (de) * 1985-05-24 1986-07-23 Orsta Hydraulik Veb K Elektrohydraulische lenkautomatik, insbesondere fuer landmaschinen und traktoren
JPS62178273A (ja) * 1986-01-31 1987-08-05 Konishiroku Photo Ind Co Ltd デジタル像形成方法及びその像形成体
US4771846A (en) * 1986-09-22 1988-09-20 Trw Inc. Apparatus for establishing steering feel
US5151860A (en) * 1987-12-29 1992-09-29 Jidoshi Kiki Co., Ltd. Control method for electric power steering apparatus for vehicle
DE3823413C3 (de) * 1988-07-11 1994-09-01 Bosch Gmbh Robert Lenkachsenregelung
JP2887613B2 (ja) * 1990-03-27 1999-04-26 マツダ株式会社 車両の前輪操舵装置
JP2935888B2 (ja) * 1990-11-12 1999-08-16 カヤバ工業株式会社 車両用ステアリング装置
JP2919051B2 (ja) * 1990-11-12 1999-07-12 カヤバ工業株式会社 車両用ステアリング装置
US5201380A (en) * 1991-07-10 1993-04-13 Trw Inc. Phased redundant sensor steering control
DE9205781U1 (ja) * 1992-04-29 1992-06-17 Siemens Ag, 8000 Muenchen, De
US5549173A (en) * 1993-10-13 1996-08-27 Sumitomo Precision Products Co., Ltd. Control device for hydraulic actuator used in steering

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6323763B1 (en) 1998-07-10 2001-11-27 Daimlerchrysler Ag Steering system for motor vehicles

Also Published As

Publication number Publication date
DE59705330D1 (de) 2001-12-20
EP0803427B1 (de) 2001-11-14
US6012540A (en) 2000-01-11
EP0803427A3 (de) 1998-09-02
DE19616437C1 (de) 1997-08-28
EP0803427A2 (de) 1997-10-29
JP3177479B2 (ja) 2001-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1045015A (ja) 走行車の舵取り装置
EP0071909B1 (en) Vehicular power steering system
US8494718B2 (en) Steering device for adjusting a wheel steering angle
US7168520B2 (en) Power-assisted steering system of an automobile
CN102612456B (zh) 车辆的控制装置
US4909343A (en) Electric power steering system
CN101234602B (zh) 用于车辆的行驶控制设备和行驶控制方法
JP4464970B2 (ja) 目標操舵角を制限した車輌用操舵制御装置
US11318991B2 (en) Method for controlling a wheel steering angle of at least one vehicle wheel of a vehicle
CN102803032A (zh) 用于改变车辆的轨迹的方法和系统
US11370484B2 (en) Method and steering system for steering a vehicle
US4745985A (en) Automotive vehicle power-steering system and method
JPS63101158A (ja) アンチスキツド制御装置
US20200283062A1 (en) Vehicle control system
EP3492344B1 (en) A vehicle with a variable steering ratio
US6953416B2 (en) Traveling gear for an agricultural working machine
CN115298082B (zh) 用于运行转向系统的方法
US20050288839A1 (en) Method for steering a vehicle and device for procedure the method
JPH022750B2 (ja)
JPH07277211A (ja) 無軌道車両の走行特性安定化システム、パワーステアリングシステムおよび油圧操舵装置
EP0686541A1 (en) Controlled torque power steering system
JPH072130A (ja) 後輪操舵装置の制御方法
JPS62216866A (ja) 車両の走行修正装置
KR930001529B1 (ko) 자동차의 전자제어 동력 조향방법
JPH07108949A (ja) 車両の総合制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080406

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090406

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090406

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100406

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110406

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees