JPH1042250A - 画像情報の圧縮率を変更可能な電子カメラ - Google Patents
画像情報の圧縮率を変更可能な電子カメラInfo
- Publication number
- JPH1042250A JPH1042250A JP9075621A JP7562197A JPH1042250A JP H1042250 A JPH1042250 A JP H1042250A JP 9075621 A JP9075621 A JP 9075621A JP 7562197 A JP7562197 A JP 7562197A JP H1042250 A JPH1042250 A JP H1042250A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- compression
- information
- remaining
- switch
- cpu
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
- Compression Of Band Width Or Redundancy In Fax (AREA)
- Cameras In General (AREA)
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 画像情報の圧縮率を変更可能な電子カメラに
おいて、設定された圧縮率と記録媒体(例えばメモリカ
ード)の使用状況より残り撮影可能枚数を撮影者に表示
することができるようにする。 【解決手段】 圧縮率設定スイッチにより設定された圧
縮率と、検出されたメモリカードの使用状況とに応じ
て、LCDに残り記録可能枚数を表示する(#6,#
7)。これにより撮影者は残り撮影可能枚数を正確に把
握することができる。
おいて、設定された圧縮率と記録媒体(例えばメモリカ
ード)の使用状況より残り撮影可能枚数を撮影者に表示
することができるようにする。 【解決手段】 圧縮率設定スイッチにより設定された圧
縮率と、検出されたメモリカードの使用状況とに応じ
て、LCDに残り記録可能枚数を表示する(#6,#
7)。これにより撮影者は残り撮影可能枚数を正確に把
握することができる。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像をディジタル
データで記録する電子カメラにおいて、画像情報の圧縮
率を可変なものに関する。
データで記録する電子カメラにおいて、画像情報の圧縮
率を可変なものに関する。
【0002】
【従来の技術】この種の電子カメラにおいて、フィ−ル
ド/フレ−ム記録を設定し、残りトラック数が選択され
た記録モードにおける必要トラック数より少ないとき、
記録不能表示を行うものが知られている(例えば、実公
平5−43568号公報参集)。また、電子スチルカメ
ラにおいて、画像情報を記録する記録媒体としてICメ
モリカードを使用し、画像情報を圧縮してメモリカード
に記録するものが提案されている。画像情報を圧縮する
方式として、離散コサイン変換(DCT)等を採用し、
入力された映像信号に対して直交変換を行い、直交変換
の結果出てくる各周波数成分に対して割り当てるビット
数を減らして圧縮を行う。
ド/フレ−ム記録を設定し、残りトラック数が選択され
た記録モードにおける必要トラック数より少ないとき、
記録不能表示を行うものが知られている(例えば、実公
平5−43568号公報参集)。また、電子スチルカメ
ラにおいて、画像情報を記録する記録媒体としてICメ
モリカードを使用し、画像情報を圧縮してメモリカード
に記録するものが提案されている。画像情報を圧縮する
方式として、離散コサイン変換(DCT)等を採用し、
入力された映像信号に対して直交変換を行い、直交変換
の結果出てくる各周波数成分に対して割り当てるビット
数を減らして圧縮を行う。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記のよう
な電子カメラにおいて、上記圧縮方法を用い、ある決ま
った圧縮率によって画像を圧縮する場合、画像の種類に
よって圧縮された後のデータ量が異なる(可変長圧
縮)。そのため、メモリカードのように記録可能容量が
決まっている場合、撮影者は残り記録可能枚数を正確に
把握することができなくなる。更に、複数の圧縮率から
所望の圧縮率を選択可能にした場合はなおさら、残り撮
影枚数を把握することが難しくなる。本発明は上記問題
点に鑑み、設定された圧縮率と記録媒体(例えばメモリ
カード)の使用状況より残り撮影可能枚数を撮影者に表
示することができるようにした電子カメラを提供するこ
とを目的とする。
な電子カメラにおいて、上記圧縮方法を用い、ある決ま
った圧縮率によって画像を圧縮する場合、画像の種類に
よって圧縮された後のデータ量が異なる(可変長圧
縮)。そのため、メモリカードのように記録可能容量が
決まっている場合、撮影者は残り記録可能枚数を正確に
把握することができなくなる。更に、複数の圧縮率から
所望の圧縮率を選択可能にした場合はなおさら、残り撮
影枚数を把握することが難しくなる。本発明は上記問題
点に鑑み、設定された圧縮率と記録媒体(例えばメモリ
カード)の使用状況より残り撮影可能枚数を撮影者に表
示することができるようにした電子カメラを提供するこ
とを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、光学系によって結像された光学像を電気信
号に変換する撮像素子と、この撮像素子からの出力信号
の周波数特性に応じた圧縮を行う圧縮処理回路と、圧縮
された画像信号を記録媒体に記録する記録手段とを備え
た電子カメラにおいて、前記圧縮処理回路に対し同回路
における信号の圧縮率を設定する信号を与える圧縮率設
定手段と、前記記録媒体の使用状況を検出する検出手段
と、前記圧縮率設定手段により設定された圧縮率と前記
検出手段により検出された記録媒体の使用状況に応じて
残り記録可能枚数を表示する表示手段とを備えた画像情
報の圧縮率を変更可能な電子カメラである。この構成に
より、設定された圧縮率と記録媒体の使用状況とから、
残り撮影可能枚数を撮影者に表示することができる。な
お、上記の記録媒体の使用状況を検出する処理は、下記
の実施形態では、図2のフローチャートの#2に相当
し、残り記録可能枚数を表示する処理は、図3のフロー
チャートの#6,#7に相当する。
に本発明は、光学系によって結像された光学像を電気信
号に変換する撮像素子と、この撮像素子からの出力信号
の周波数特性に応じた圧縮を行う圧縮処理回路と、圧縮
された画像信号を記録媒体に記録する記録手段とを備え
た電子カメラにおいて、前記圧縮処理回路に対し同回路
における信号の圧縮率を設定する信号を与える圧縮率設
定手段と、前記記録媒体の使用状況を検出する検出手段
と、前記圧縮率設定手段により設定された圧縮率と前記
検出手段により検出された記録媒体の使用状況に応じて
残り記録可能枚数を表示する表示手段とを備えた画像情
報の圧縮率を変更可能な電子カメラである。この構成に
より、設定された圧縮率と記録媒体の使用状況とから、
残り撮影可能枚数を撮影者に表示することができる。な
お、上記の記録媒体の使用状況を検出する処理は、下記
の実施形態では、図2のフローチャートの#2に相当
し、残り記録可能枚数を表示する処理は、図3のフロー
チャートの#6,#7に相当する。
【0005】
【発明の実施の形態】図1は本発明の一実施形態による
電子スチルカメラのブロック図である。CCDセンサ等
でなる撮像素子1は、光学系のレンズLを通って結像し
た光学像を電気信号に変換する。CDS、アンプ等でな
るアナログ回路部2は、撮像素子1からの出力のリセッ
トノイズ除去(CDS)および、次段のA/Dコンバー
タ3入力のダイナミックレンジに合うように増幅する
(アンプ)などの機能を持つ。A/Dコンバータ3は、
アナログ回路部2から出力された、該コンバータ3のダ
イナミックレンジに合うように調整された信号をクラン
プして8〜10ビット程度のデジタルデータに変換す
る。映像信号処理回路4は、A/Dコンバータ3によっ
てデジタル信号に変換された撮像素子1の撮像電気信号
出力をホワイトバランス、γ補正した後にマトリックス
処理し、例えば輝度信号と色差信号のような正規化され
たデジタル映像信号を作成する。
電子スチルカメラのブロック図である。CCDセンサ等
でなる撮像素子1は、光学系のレンズLを通って結像し
た光学像を電気信号に変換する。CDS、アンプ等でな
るアナログ回路部2は、撮像素子1からの出力のリセッ
トノイズ除去(CDS)および、次段のA/Dコンバー
タ3入力のダイナミックレンジに合うように増幅する
(アンプ)などの機能を持つ。A/Dコンバータ3は、
アナログ回路部2から出力された、該コンバータ3のダ
イナミックレンジに合うように調整された信号をクラン
プして8〜10ビット程度のデジタルデータに変換す
る。映像信号処理回路4は、A/Dコンバータ3によっ
てデジタル信号に変換された撮像素子1の撮像電気信号
出力をホワイトバランス、γ補正した後にマトリックス
処理し、例えば輝度信号と色差信号のような正規化され
たデジタル映像信号を作成する。
【0006】圧縮処理部5は、映像信号処理回路4の出
力信号を予め外部から設定された圧縮率で圧縮し出力す
る。圧縮率は外部からの設定によって変更することがで
きる。画像の圧縮は、例えば直交交換(ADCT、アダ
マール変換等)を用いて行う。すなわち、入力されたデ
ジタル映像信号に対して、例えば8×8でブロック分け
を行い、この各ブロックに対して直交変換を行い、直交
変換の結果出てくる各周波数成分に対して、係数に割当
てるビット数を減らし圧縮を行う。また、この割当てる
ビット数を減らす減らし方を変更することによって、圧
縮率を変更することができる。メモリカード6は、E2
PROMなどの不揮発性メモリあるいはSRAMとバッ
クアップバッテリからなり、映像信号管理・検索情報と
映像データを記憶するようになっている。アクセススピ
ードはSRAMで250nS程度、E2 PROMではS
RAMよりさらに遅くなっている。
力信号を予め外部から設定された圧縮率で圧縮し出力す
る。圧縮率は外部からの設定によって変更することがで
きる。画像の圧縮は、例えば直交交換(ADCT、アダ
マール変換等)を用いて行う。すなわち、入力されたデ
ジタル映像信号に対して、例えば8×8でブロック分け
を行い、この各ブロックに対して直交変換を行い、直交
変換の結果出てくる各周波数成分に対して、係数に割当
てるビット数を減らし圧縮を行う。また、この割当てる
ビット数を減らす減らし方を変更することによって、圧
縮率を変更することができる。メモリカード6は、E2
PROMなどの不揮発性メモリあるいはSRAMとバッ
クアップバッテリからなり、映像信号管理・検索情報と
映像データを記憶するようになっている。アクセススピ
ードはSRAMで250nS程度、E2 PROMではS
RAMよりさらに遅くなっている。
【0007】メモリカードインターフェース部7は、大
きく分けてメモリカード6とCPU8、メモリカード6
と映像信号処理回路4・圧縮処理部5の2つのインター
フェースからなる。前者のCPUインターフェースは、
CPU8が作成した映像信号管理・検索情報をメモリカ
ード6の指定場所に記録するために必要な機能や、これ
らの情報をCPU8がメモリカード6の指定場所から読
み出す機能や、メモリカード6の着脱状態、カード6の
種類、容量等のカードそのものに関する情報を読み出す
機能や、映像データを書き込むメモリカード6のアドレ
スを設定する機能等を持っている。後者の映像信号処理
・圧縮処理インターフェースは、圧縮処理部5により圧
縮された圧縮映像信号をメモリカード6に記録する際
に、メモリカード6のアクセスタイムが映像信号処理系
のスルーレートに比べて遅いために書き込み速度の変更
をするために必要なバッファメモリや、CPU8が設定
した映像データ書き込みアドレスからバッファメモリ内
の映像データを順次メモリカード6に記録する機能を持
っている。
きく分けてメモリカード6とCPU8、メモリカード6
と映像信号処理回路4・圧縮処理部5の2つのインター
フェースからなる。前者のCPUインターフェースは、
CPU8が作成した映像信号管理・検索情報をメモリカ
ード6の指定場所に記録するために必要な機能や、これ
らの情報をCPU8がメモリカード6の指定場所から読
み出す機能や、メモリカード6の着脱状態、カード6の
種類、容量等のカードそのものに関する情報を読み出す
機能や、映像データを書き込むメモリカード6のアドレ
スを設定する機能等を持っている。後者の映像信号処理
・圧縮処理インターフェースは、圧縮処理部5により圧
縮された圧縮映像信号をメモリカード6に記録する際
に、メモリカード6のアクセスタイムが映像信号処理系
のスルーレートに比べて遅いために書き込み速度の変更
をするために必要なバッファメモリや、CPU8が設定
した映像データ書き込みアドレスからバッファメモリ内
の映像データを順次メモリカード6に記録する機能を持
っている。
【0008】CPU8は、各スイッチの状態を検知しカ
メラのシーケンスコントロールを行うとともに、映像デ
ータをメモリカード6に記録する際に付加する映像信号
管理・検索情報を作成し、メモリカード6内の映像信号
管理データに基き映像データを書き込む領域を割り当て
る作業を行う。タイミングジェネレータ9は、撮像素子
1を駆動するタイミングとA/D変換を行うタイミング
信号を発生する。LCD10は、カメラの情報を撮影者
に伝えるために、残撮影枚数、圧縮モード、撮影モード
(単写か連写か)などを表示する。レリーズスイッチ1
1は、半押しで測光・測距スイッチS1がONとなり、
完全に押し込むと撮影スイッチS2がONになる。
メラのシーケンスコントロールを行うとともに、映像デ
ータをメモリカード6に記録する際に付加する映像信号
管理・検索情報を作成し、メモリカード6内の映像信号
管理データに基き映像データを書き込む領域を割り当て
る作業を行う。タイミングジェネレータ9は、撮像素子
1を駆動するタイミングとA/D変換を行うタイミング
信号を発生する。LCD10は、カメラの情報を撮影者
に伝えるために、残撮影枚数、圧縮モード、撮影モード
(単写か連写か)などを表示する。レリーズスイッチ1
1は、半押しで測光・測距スイッチS1がONとなり、
完全に押し込むと撮影スイッチS2がONになる。
【0009】連写/単写切り替えスイッチ12は、ON
で連写モードに、OFFで単写モードになる。圧縮率設
定スイッチ13は、通常の単写時ではこのスイッチの設
定値(この例では非圧縮、1/2、1/4、1/8、1
/16の圧縮)に合わせた映像信号の圧縮を行う。例え
ば、圧縮方式として、離散コサイン変換(DCT)を採
用した場合は、このスイッチの値に応じて圧縮処理部5
で高周波分に割り当てられるビット数を変化させ圧縮率
を変化させる。
で連写モードに、OFFで単写モードになる。圧縮率設
定スイッチ13は、通常の単写時ではこのスイッチの設
定値(この例では非圧縮、1/2、1/4、1/8、1
/16の圧縮)に合わせた映像信号の圧縮を行う。例え
ば、圧縮方式として、離散コサイン変換(DCT)を採
用した場合は、このスイッチの値に応じて圧縮処理部5
で高周波分に割り当てられるビット数を変化させ圧縮率
を変化させる。
【0010】次に、本実施形態の単写/連写の各モード
撮影動作について図2乃至図4のフローチャートを用い
て説明する。メイン電源がONの状態でレリーズスイッ
チ11が半押しされると(S1 ON)(ステップ#1で
YES)、CPU8はメモリカードインターフェース部
7を通してメモリカード6からカードの種類、容量など
の情報と共に映像データの管理情報を読み出す(#
2)。映像データの管理情報は、例えば、図5のような
フォーマットになっている。同図には1つの映像に対す
る管理情報のフォーマットを示している。この情報を基
に、CPU8は空き空間のメモリマップ情報を作成し、
空きメモリ容量を計算する。次にCPU8は各設定スイ
ッチの情報を読み取り(#3)、露出情報を決定するた
めに測光を行い、かつ、ピントを合わせるためのオート
フォーカス動作を行う(#4)。読み取ったスイッチ情
報の中から連写モードかどうかを調べ(#5)、連写モ
ードでなければ(#5でNO)、圧縮率設定スイッチ1
3の値を圧縮処理部5に設定すると共にこの値と前述の
空きメモリ容量から残撮影枚数を計算し、これをLCD
10の残撮影枚数のカウンタに表示する(#6,#
7)。また、同時に、ここでレリーズスイッチ11が押
し込まれる(S2 ON)(#8でYESとなる)まで
は、#3に戻って各設定スイッチの情報を読み取るとこ
ろからの動作を繰り返し、圧縮率設定スイッチ13の値
が変更されれば圧縮処理部5への設定値を変更し、残撮
影枚数を計算し直し上記の表示を変更する。
撮影動作について図2乃至図4のフローチャートを用い
て説明する。メイン電源がONの状態でレリーズスイッ
チ11が半押しされると(S1 ON)(ステップ#1で
YES)、CPU8はメモリカードインターフェース部
7を通してメモリカード6からカードの種類、容量など
の情報と共に映像データの管理情報を読み出す(#
2)。映像データの管理情報は、例えば、図5のような
フォーマットになっている。同図には1つの映像に対す
る管理情報のフォーマットを示している。この情報を基
に、CPU8は空き空間のメモリマップ情報を作成し、
空きメモリ容量を計算する。次にCPU8は各設定スイ
ッチの情報を読み取り(#3)、露出情報を決定するた
めに測光を行い、かつ、ピントを合わせるためのオート
フォーカス動作を行う(#4)。読み取ったスイッチ情
報の中から連写モードかどうかを調べ(#5)、連写モ
ードでなければ(#5でNO)、圧縮率設定スイッチ1
3の値を圧縮処理部5に設定すると共にこの値と前述の
空きメモリ容量から残撮影枚数を計算し、これをLCD
10の残撮影枚数のカウンタに表示する(#6,#
7)。また、同時に、ここでレリーズスイッチ11が押
し込まれる(S2 ON)(#8でYESとなる)まで
は、#3に戻って各設定スイッチの情報を読み取るとこ
ろからの動作を繰り返し、圧縮率設定スイッチ13の値
が変更されれば圧縮処理部5への設定値を変更し、残撮
影枚数を計算し直し上記の表示を変更する。
【0011】レリーズスイッチ11が押し込まれれば
(S2 ON)、撮像系の電源を立ち上げ(#9)、撮像
素子(CCD)1の電子シャッター機能を利用して露出
制御を行う(#10,#11)。また、露出時にCPU
8はメモリカードインターフェース部7に撮影した映像
データを記録するメモリカード8のアドレスを設定し
(#12)、露出終了後、撮像素子1よりデータを読み
出し、映像信号処理回路4で処理し(#13)、例え
ば、Y,R−Y,B−Yの形にして圧縮処理部5へ送
る。圧縮処理部5では、それぞれの映像データについ
て、例えば、離散コサイン変換を利用した圧縮を予めC
PU8が設定した圧縮率で行い、圧縮映像データを作成
する(#14)。この圧縮映像データはメモリカードイ
ンターフェース部7を通してメモリカード6に記録され
る(#15)。すなわち、メモリカードインターフェー
ス部7は、CPU8によって設定されたアドレスから圧
縮映像データを記録すると共に、記録最終アドレスを求
める。映像データを記録後、CPU8は、日付等の検索
情報と共に記録開始アドレス、最終アドレスを映像管理
情報としてメモリカード6に記録する(#16,#1
7)。全記録動作終了後、残撮影枚数から1を引いてそ
の値をLCD10のカウンタに表示する(#18)。
(S2 ON)、撮像系の電源を立ち上げ(#9)、撮像
素子(CCD)1の電子シャッター機能を利用して露出
制御を行う(#10,#11)。また、露出時にCPU
8はメモリカードインターフェース部7に撮影した映像
データを記録するメモリカード8のアドレスを設定し
(#12)、露出終了後、撮像素子1よりデータを読み
出し、映像信号処理回路4で処理し(#13)、例え
ば、Y,R−Y,B−Yの形にして圧縮処理部5へ送
る。圧縮処理部5では、それぞれの映像データについ
て、例えば、離散コサイン変換を利用した圧縮を予めC
PU8が設定した圧縮率で行い、圧縮映像データを作成
する(#14)。この圧縮映像データはメモリカードイ
ンターフェース部7を通してメモリカード6に記録され
る(#15)。すなわち、メモリカードインターフェー
ス部7は、CPU8によって設定されたアドレスから圧
縮映像データを記録すると共に、記録最終アドレスを求
める。映像データを記録後、CPU8は、日付等の検索
情報と共に記録開始アドレス、最終アドレスを映像管理
情報としてメモリカード6に記録する(#16,#1
7)。全記録動作終了後、残撮影枚数から1を引いてそ
の値をLCD10のカウンタに表示する(#18)。
【0012】上記は単写モード時の動作であるが、次に
連写モード時の動作を説明する。S1 ON時、連写モー
ドならば(#5でYES)、圧縮率設定スイッチ13の
設定にかかわらず、自動的に最も高い圧縮率(図1の実
施形態の場合は1/16)を選択し(#19)、LCD
10にその圧縮率における残撮影枚数とその圧縮率を表
示する(#20,#21)。この時に、圧縮率設定スイ
ッチ13が操作されると、その操作によって与えられた
圧縮率を使用し、その圧縮率にあった表示を行う。S2
ON後は(#22でYES)、撮像動作、撮像信号の読
み出し、処理、圧縮、メモリカード6への書き込みの動
作を繰り返し(#23)、残撮影枚数から1を引き、そ
れをLCD10に表示し(#24)、残撮影枚数が0に
なるか、S2 がOFFになるまで連写が行われる(#2
5)。
連写モード時の動作を説明する。S1 ON時、連写モー
ドならば(#5でYES)、圧縮率設定スイッチ13の
設定にかかわらず、自動的に最も高い圧縮率(図1の実
施形態の場合は1/16)を選択し(#19)、LCD
10にその圧縮率における残撮影枚数とその圧縮率を表
示する(#20,#21)。この時に、圧縮率設定スイ
ッチ13が操作されると、その操作によって与えられた
圧縮率を使用し、その圧縮率にあった表示を行う。S2
ON後は(#22でYES)、撮像動作、撮像信号の読
み出し、処理、圧縮、メモリカード6への書き込みの動
作を繰り返し(#23)、残撮影枚数から1を引き、そ
れをLCD10に表示し(#24)、残撮影枚数が0に
なるか、S2 がOFFになるまで連写が行われる(#2
5)。
【0013】なお、上述のように圧縮方法として、直交
変換を使用し、圧縮率の可変方法として各周波数成分毎
の係数の割り当てビットを変更することにより、高圧縮
率時の画像劣化を少なくすることができる。また、予測
符号化とサブサンプリングを圧縮方法として使用し、差
分のビット数とサブサンプリングのサンプルレートを変
更することで圧縮率を変更することにより、回路構成を
比較的簡単にすることができる。圧縮率の可変方法とし
ては、圧縮率の異なる方式に変える方法もある。また、
高い圧縮率を選択することには、例えば3種類の圧縮モ
ードを有するような場合に、比較的高い圧縮モードを選
択するようにしてもよいことは勿論であり、画質で言え
ば、より低い画質に変更することになる。
変換を使用し、圧縮率の可変方法として各周波数成分毎
の係数の割り当てビットを変更することにより、高圧縮
率時の画像劣化を少なくすることができる。また、予測
符号化とサブサンプリングを圧縮方法として使用し、差
分のビット数とサブサンプリングのサンプルレートを変
更することで圧縮率を変更することにより、回路構成を
比較的簡単にすることができる。圧縮率の可変方法とし
ては、圧縮率の異なる方式に変える方法もある。また、
高い圧縮率を選択することには、例えば3種類の圧縮モ
ードを有するような場合に、比較的高い圧縮モードを選
択するようにしてもよいことは勿論であり、画質で言え
ば、より低い画質に変更することになる。
【0014】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、記録する
画像情報の圧縮率を変えることができる電子カメラにお
いて、設定された圧縮率と検出された記録媒体の使用状
況とに応じて残り記録可能枚数を表示するようにしたの
で、撮影者は残り記録可能枚数を正確に把握することが
できる。
画像情報の圧縮率を変えることができる電子カメラにお
いて、設定された圧縮率と検出された記録媒体の使用状
況とに応じて残り記録可能枚数を表示するようにしたの
で、撮影者は残り記録可能枚数を正確に把握することが
できる。
【図1】本発明の一実施形態による電子スチルカメラの
ブロック構成図である。
ブロック構成図である。
【図2】同カメラの動作を示すフローチャートである。
【図3】同カメラの動作を示すフローチャートである。
【図4】同カメラの動作を示すフローチャートである。
【図5】メモリカードにおける1つの映像に対する映像
データ管理情報のフォーマットを示す図である。
データ管理情報のフォーマットを示す図である。
1 撮像素子 4 映像信号処理部 5 圧縮処理部(圧縮処理回路) 6 メモリカード(記録媒体) 7 メモリカードインターフェイス部(記録手段) 8 CPU(検出手段) 10 LCD(表示手段) 13 圧縮率設定スイッチ(圧縮率設定手段)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04N 5/781 H04N 5/92 H 5/92 7/13 Z 7/24
Claims (1)
- 【請求項1】 光学系によって結像された光学像を電気
信号に変換する撮像素子と、この撮像素子からの出力信
号の周波数特性に応じた圧縮を行う圧縮処理回路と、圧
縮された画像信号を記録媒体に記録する記録手段とを備
えた電子カメラにおいて、 前記圧縮処理回路に対し同回路における信号の圧縮率を
設定する信号を与える圧縮率設定手段と、 前記記録媒体の使用状況を検出する検出手段と、 前記圧縮率設定手段により設定された圧縮率と前記検出
手段により検出された記録媒体の使用状況に応じて残り
記録可能枚数を表示する表示手段とを備えたことを特徴
とする画像情報の圧縮率を変更可能な電子カメラ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7562197A JP3064948B2 (ja) | 1997-03-27 | 1997-03-27 | 画像情報の圧縮率を変更可能な電子カメラ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7562197A JP3064948B2 (ja) | 1997-03-27 | 1997-03-27 | 画像情報の圧縮率を変更可能な電子カメラ |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2085739A Division JPH03284079A (ja) | 1990-03-30 | 1990-03-30 | 画像情報の圧縮率を変更可能な電子スチルカメラ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1042250A true JPH1042250A (ja) | 1998-02-13 |
JP3064948B2 JP3064948B2 (ja) | 2000-07-12 |
Family
ID=13581473
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7562197A Expired - Lifetime JP3064948B2 (ja) | 1997-03-27 | 1997-03-27 | 画像情報の圧縮率を変更可能な電子カメラ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3064948B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2004114656A1 (ja) * | 2003-06-18 | 2004-12-29 | Sony Corporation | 記録装置及び記録媒体の管理方法 |
US7554581B2 (en) * | 2002-10-29 | 2009-06-30 | Samsung Techwin Co., Ltd. | Method of controlling a camera for users having impaired vision |
US7760240B2 (en) * | 2004-09-10 | 2010-07-20 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method of controlling digital photographing apparatus, and digital photographing apparatus using the method |
CN116055855A (zh) * | 2022-07-28 | 2023-05-02 | 荣耀终端有限公司 | 图像处理方法及其相关设备 |
-
1997
- 1997-03-27 JP JP7562197A patent/JP3064948B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7554581B2 (en) * | 2002-10-29 | 2009-06-30 | Samsung Techwin Co., Ltd. | Method of controlling a camera for users having impaired vision |
WO2004114656A1 (ja) * | 2003-06-18 | 2004-12-29 | Sony Corporation | 記録装置及び記録媒体の管理方法 |
US7760240B2 (en) * | 2004-09-10 | 2010-07-20 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method of controlling digital photographing apparatus, and digital photographing apparatus using the method |
CN116055855A (zh) * | 2022-07-28 | 2023-05-02 | 荣耀终端有限公司 | 图像处理方法及其相关设备 |
CN116055855B (zh) * | 2022-07-28 | 2023-10-31 | 荣耀终端有限公司 | 图像处理方法及其相关设备 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3064948B2 (ja) | 2000-07-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5528293A (en) | Digital electronic still camera and method of recording image data in memory card | |
US7046275B1 (en) | Digital camera and imaging method | |
JP2001169167A (ja) | 電子カメラ | |
US6084633A (en) | Digital electronic still-video camera, and method of controlling same | |
JP2002305684A (ja) | 撮像システム及びプログラム | |
US7536058B2 (en) | Imaging apparatus and imaging method for compressing image data to a fixed length | |
JP3064948B2 (ja) | 画像情報の圧縮率を変更可能な電子カメラ | |
JP2005033255A (ja) | デジタル画像の画像処理方法、デジタルカメラ及びプリントシステム | |
JP2002218479A (ja) | 撮像装置 | |
US6950127B1 (en) | Digital camera | |
JP2004186866A (ja) | 画像記録装置 | |
JP4461991B2 (ja) | 画像転送装置及びプログラム | |
JP2005109658A (ja) | 撮影装置 | |
JP2000299800A (ja) | 撮像方法及び装置並びに記憶媒体 | |
JP2002095009A (ja) | 電子カメラ及びプリンタ | |
JP2003224812A (ja) | デジタルスチルカメラ及び再生装置 | |
JP2004193729A (ja) | 画像記録済み記録媒体、画像ファイルの記録方法及びデジタルカメラ | |
JPH0698251A (ja) | 電子スチル・カメラおよびその動作方法 | |
JPH03284079A (ja) | 画像情報の圧縮率を変更可能な電子スチルカメラ | |
JP2001352515A (ja) | ディジタル電子スチル・カメラおよびメモリ・カードへの記録方法 | |
JP3885271B2 (ja) | カメラ装置、及びカメラ装置の露出制御方法、並びに記録媒体 | |
JPH0654252A (ja) | カメラ | |
JP2004147140A (ja) | デジタルカメラ | |
JP2002044499A (ja) | 電子カメラ、画像再生装置、及び画像データの記録方法 | |
JP4065057B2 (ja) | 電子カメラ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20000411 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090512 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100512 Year of fee payment: 10 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |