JPH1040668A - Display device - Google Patents

Display device

Info

Publication number
JPH1040668A
JPH1040668A JP8210497A JP21049796A JPH1040668A JP H1040668 A JPH1040668 A JP H1040668A JP 8210497 A JP8210497 A JP 8210497A JP 21049796 A JP21049796 A JP 21049796A JP H1040668 A JPH1040668 A JP H1040668A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
information
track
disc
name
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8210497A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takaharu Fujii
崇玄 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP8210497A priority Critical patent/JPH1040668A/en
Publication of JPH1040668A publication Critical patent/JPH1040668A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To realize an easy-to-read display by executing the display with a first color for the display information of the first kind having plural contents and with a second color for that of the second kind. SOLUTION: Various pieces of information displayed in an indicator 20 are provided with a display color set in accordance with their display contents. For example, red is used for the information of an entire disk D; yellow for that of each track stored in the disk D; and green for that of other operating state. On the basis of such setting, a system controller executes a display, as illustrated, in the indicator 20. In other words, a disk number display 31 is executed in red, truck number display 32 in yellow, and time information display 33 in green, while a track name display 35 is executed also in yellow. Consequently, a small display is sufficient for a user to recognize the characters easily.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、再生装置などにお
いて各種情報を表示することに好適な表示装置に関する
ものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a display device suitable for displaying various kinds of information on a reproducing device or the like.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、CD(コンパクトディスク)やM
D(ミニディスク)といったディスクメディアが普及し
ており、音楽用途を始めとして各種データ記録に用いら
れている。そしてユーザーが自由に音楽等の録音を行な
うことのできるミニディスクでは、音声だけでなく文字
情報などの付加的な情報も記録できるようにされてい
る。例えばユーザーがディスクネームやトラックネーム
を入力することができ、これによってアルバムタイトル
や曲名を記録できる。
2. Description of the Related Art In recent years, CDs (compact discs) and M
2. Description of the Related Art Disk media such as D (mini-disc) have become widespread and are used for recording various data including music. In a mini-disc on which a user can freely record music and the like, not only audio but also additional information such as character information can be recorded. For example, a user can input a disc name or a track name, thereby recording an album title or a song name.

【0003】さらに、現在開発中のCDテキストと呼ば
れているメディアでは、いわゆるCD方式のディスクに
おいて所定領域にテキストデータとして文字情報等が記
録され、例えばディスクタイトル、曲名、演奏者、作詞
者、作曲者等を記録できるようにしている。
Further, in a medium called a CD text which is currently under development, character information and the like are recorded as text data in a predetermined area on a so-called CD-type disc. For example, the disc title, song title, performer, lyricist, Composers can be recorded.

【0004】これらのメディアに対応する再生装置で
は、小型の表示装置を設け、再生時に曲名、ディスクタ
イトル、時間情報などを表示するようにされている。
[0004] In a reproducing apparatus corresponding to these media, a small-sized display device is provided so as to display a song title, a disc title, time information, and the like during reproduction.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】ところで、文字情報と
しては上記のようにトラックネーム(曲名)とディスク
ネーム(ディスクタイトル)が代表的な表示用情報とさ
れるが、表示装置は比較的小型のものとされることが多
く、表示画面上で文字表示領域もあまり広くはとれない
ことから、ユーザーの操作や再生状況などに応じてトラ
ックネームとディスクネームは切換表示されることが多
い。
By the way, as character information, a track name (song name) and a disc name (disc title) are representative display information as described above, but a display device is relatively small. In many cases, the character display area is not so large on the display screen, so that the track name and the disc name are often switched and displayed according to the operation of the user or the reproduction status.

【0006】この場合に、現在表示している文字がトラ
ックネームであるのかディスクネームであるのかをユー
ザーに知らせるために、表示文字の近辺に『TRACK
NAME』や『DISC NAME』といった文字を
表示させるようにしている。ところが、やはり表示画面
サイズの制約から、これらの『TRACK NAME』
『DISC NAME』といった補助的な表示はかなり
小さくせざるを得ず、決して視認性の良いものとはなら
ない。そしてユーザーにとって、表示されている文字が
トラックネームであるのかディスクネームであるのか
が、一見しただけではわかりずらいといった問題が起き
ている。
In this case, in order to inform the user whether the currently displayed character is a track name or a disc name, "TRACK" is displayed near the displayed character.
Characters such as "NAME" and "DISC NAME" are displayed. However, these "TRACK NAME"
Auxiliary displays such as "DISC NAME" have to be quite small and never have good visibility. Then, there is a problem that it is difficult for a user to understand at first glance whether the displayed character is a track name or a disc name.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】本発明はこのように鑑み
て、例えばディスクネームやトラックネームなどの付加
的な情報の表示などについて、その表示内容が何に対応
するものかを、ユーザーが簡単に認識できるようにする
ことを目的とする。
In view of the above, the present invention allows a user to easily determine what the displayed contents correspond to, for example, the display of additional information such as a disc name and a track name. The purpose is to be able to recognize.

【0008】このため表示装置において、カラー表示を
行なうことのできる表示手段と、この表示手段における
表示動作を制御する制御手段を設ける。制御手段は、表
示を行なう各種の表示用情報のうち、情報内容が記録媒
体全体に関するものとして設定した複数の第1種の表示
用情報については第1の色で、また情報内容が記録媒体
に収録された各プログラムに関するものとして設定した
複数の第2種の表示用情報については第2の色で、表示
手段における表示を実行させる。
For this reason, the display device is provided with display means capable of performing color display and control means for controlling the display operation of the display means. The control means, of the various types of display information to be displayed, the first type of a plurality of first type display information whose information content is set to relate to the entire recording medium, and the information content is stored in the recording medium. The plurality of second-type display information set as those relating to the recorded programs is displayed in the second color in the display means.

【0009】好ましくは、少なくとも記録媒体に与えら
れる番号と記録媒体において記録媒体全体に対応した情
報として記録されている付加情報とを第1種の表示用情
報として第1の色で表示し、少なくとも記録媒体に収録
された各プログラムに対応する番号と記録媒体において
収録された各プログラムに対応した情報として記録され
ている付加情報とを第2種の表示用情報として第2の色
で表示する。また、第1種の表示用情報、第2種の表示
用情報のいずれとしても設定されていない表示用情報に
ついては、第3の色で表示する。
Preferably, at least a number given to the recording medium and additional information recorded as information corresponding to the entire recording medium on the recording medium are displayed in a first color as first type display information, A number corresponding to each program recorded on the recording medium and additional information recorded as information corresponding to each program recorded on the recording medium are displayed in a second color as second type display information. In addition, display information that is not set as any of the first type of display information and the second type of display information is displayed in the third color.

【0010】即ち各種の表示用情報を、その内容(属
性)に応じて色によって表示上で区別させることで、ユ
ーザーが簡単にその内容を確認できるようにする。
In other words, the user can easily confirm the contents of various kinds of display information by distinguishing them on the display by colors according to their contents (attributes).

【0011】[0011]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態として
の各種表示装置例を説明していく。実施の形態の表示装
置例は、例えばミニディスク再生装置やコンパクトディ
スク再生装置などに搭載される表示装置とする。説明は
次の順序で行なう。 1.第1の表示装置を備えた再生装置の構成 2.U−TOCセクター 3.第1の表示装置の表示動作例 4.第2の表示装置例 5.第3の表示装置例 6.第4の表示装置例 7.第5の表示装置例 8.第6の表示装置例 9.各種変形例
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Various examples of display devices as embodiments of the present invention will be described below. The display device according to the embodiment is, for example, a display device mounted on a mini-disc reproducing device, a compact disc reproducing device, or the like. The description will be made in the following order. 1. 1. Configuration of playback device provided with first display device 2. U-TOC sector 3. Display operation example of first display device 4. Second display device example 5. Third display device example 6. Fourth display device example 7. Fifth display device example 6. Example of sixth display device Various modifications

【0012】1.第1の表示装置を備えた再生装置の構
成 図1は第1の表示装置を備えたミニディスク再生装置の
要部のブロック図を示している。このミニディスク再生
装置は、複数のディスク(ミニディスク:記録再生可能
な光磁気ディスクもしくは再生専用の光ディスク)D1
〜Dnを収納し、選択的に再生させることのできるチャ
ンジャータイプのものであるとする。
1. FIG. 1 shows a block diagram of a main part of a mini-disc reproducing apparatus provided with the first display device. This mini-disc reproducing apparatus includes a plurality of discs (mini-disc: recordable / reproducible magneto-optical disc or read-only optical disc)
DDn are stored and can be selectively reproduced.

【0013】音声データが記録されているディスクD
は、スピンドルモータ2により回転駆動される。そして
ディスクDに対しては再生時に光学ヘッド3によってレ
ーザ光が照射される。
Disk D on which audio data is recorded
Is driven to rotate by a spindle motor 2. The optical head 3 irradiates the disk D with laser light during reproduction.

【0014】光学ヘッド3は、光磁気ディスクに対して
は、その磁界ピットによる磁気カー効果により反射光か
らデータを検出し、また再生専用の光ディスクに対して
はエンボスピットにより変化する反射光量からデータを
検出する。このため、光学ヘッド3にはレーザ出力手段
としてのレーザダイオード、偏光ビームスプリッタや対
物レンズ等からなる光学系、及び反射光を検出するため
のディテクタが搭載されている。対物レンズ3aは2軸
機構4によってディスク半径方向及びディスクに接離す
る方向に変位可能に保持されている。また光学ヘッド3
全体は、スレッド機構5によりディスク半径方向に移動
可能とされている。
The optical head 3 detects data from reflected light by a magnetic Kerr effect of a magnetic field pit for a magneto-optical disk, and detects data from a reflected light amount changed by an emboss pit for a read-only optical disk. Is detected. Therefore, the optical head 3 is equipped with a laser diode as a laser output unit, an optical system including a polarizing beam splitter and an objective lens, and a detector for detecting reflected light. The objective lens 3a is held by the biaxial mechanism 4 so as to be displaceable in the radial direction of the disk and in the direction of coming into contact with and separating from the disk. Optical head 3
The whole can be moved in the disk radial direction by a sled mechanism 5.

【0015】再生動作によって、光学ヘッド3によりデ
ィスクDから検出された情報はRFアンプ7に供給され
る。RFアンプ7は供給された情報の演算処理により、
再生RF信号、トラッキングエラー信号、フォーカスエ
ラー信号、グルーブ情報(光磁気ディスクDにプリグル
ーブ(ウォブリンググルーブ)として記録されている絶
対位置情報)等を抽出する。抽出された再生RF信号は
デコーダ部8に供給される。また、トラッキングエラー
信号、フォーカスエラー信号はサーボ回路9に供給さ
れ、グルーブ情報はアドレスデコーダ10に供給され
る。
The information detected from the disk D by the optical head 3 by the reproducing operation is supplied to the RF amplifier 7. The RF amplifier 7 performs an arithmetic operation on the supplied information,
A reproduction RF signal, a tracking error signal, a focus error signal, groove information (absolute position information recorded as a pre-groove (wobbling groove) on the magneto-optical disk D) and the like are extracted. The extracted reproduced RF signal is supplied to the decoder section 8. The tracking error signal and the focus error signal are supplied to a servo circuit 9, and the groove information is supplied to an address decoder 10.

【0016】サーボ回路9は供給されたトラッキングエ
ラー信号、フォーカスエラー信号や、マイクロコンピュ
ータにより構成されるシステムコントローラ11からの
トラックジャンプ指令、アクセス指令、スピンドルモー
タ2の回転速度検出情報等により各種サーボ駆動信号を
発生させ、2軸機構4及びスレッド機構5を制御してフ
ォーカス及びトラッキング制御を行ない、またスピンド
ルモータ2を一定線速度(CLV)に制御する。
The servo circuit 9 performs various servo driving based on the supplied tracking error signal, focus error signal, track jump command and access command from the system controller 11 composed of a microcomputer, rotation speed detection information of the spindle motor 2 and the like. A signal is generated to control the two-axis mechanism 4 and the sled mechanism 5 to perform focus and tracking control, and to control the spindle motor 2 to a constant linear velocity (CLV).

【0017】アドレスデコーダ10は供給されたグルー
ブ情報をデコードしてアドレス情報やグルーブクロック
を抽出する。アドレス情報はシステムコントローラ11
に供給され、各種の制御動作に用いられる。また再生R
F信号についてはデコーダ部8においてEFM復調、C
IRC等のデコード処理が行なわれるが、このときデー
タとして再生RF信号に含まれているアドレス、サブコ
ードなども抽出され、システムコントローラ11に供給
される。
The address decoder 10 decodes the supplied groove information to extract address information and a groove clock. Address information is stored in the system controller 11
And used for various control operations. Playback R
For the F signal, the decoder unit 8 performs EFM demodulation,
Decoding processing such as IRC is performed. At this time, addresses, subcodes, and the like included in the reproduced RF signal are also extracted as data and supplied to the system controller 11.

【0018】デコーダ部8でEFM復調、CIRC等の
デコード処理された音声データ(セクターデータ)は、
メモリコントローラ12によって一旦バッファメモリ1
3に書き込まれる。なお、光学ヘッド3によるディスク
Dからのデータの読み取り及び光学ヘッド3からバッフ
ァメモリ13までの系における再生データの転送は1.41
Mbit/secで、しかも通常は間欠的に行なわれる。
The audio data (sector data) decoded by the EFM demodulation and CIRC in the decoder unit 8 is
Buffer memory 1 once by memory controller 12
3 is written. The reading of data from the disk D by the optical head 3 and the transfer of reproduced data in the system from the optical head 3 to the buffer memory 13 are 1.41.
It is performed at Mbit / sec and usually intermittently.

【0019】バッファメモリ13に書き込まれたデータ
は、再生データの転送が0.3Mbit/sec となるタイミング
で読み出され、デコーダ部14に供給される。そしてデ
コーダ部14で音声圧縮処理に対するデコード処理等の
再生信号処理を施され、D/A変換器15によってアナ
ログ信号とされ、出力端子16から所定の増幅回路部へ
供給されて再生出力される。例えばL,Rアナログオー
ディオ信号として出力される。
The data written in the buffer memory 13 is read out at a timing when the transfer of the reproduction data becomes 0.3 Mbit / sec, and supplied to the decoder unit 14. Then, the signal is subjected to reproduction signal processing such as decoding processing for the audio compression processing in the decoder section 14, converted into an analog signal by the D / A converter 15, supplied from the output terminal 16 to a predetermined amplifier circuit section, and reproduced and output. For example, they are output as L, R analog audio signals.

【0020】このように再生されるディスクDは、ディ
スクチェンジャー21に収納されている。ディスクチェ
ンジャー21はディスクDを複数個(D1 〜Dn )収納
するとともに、選択的にディスクテーブルへローディン
グすることができる。このため収納部22としてディス
クD1 〜Dn が収納されるとともに、この収納部22内
のディスクDを選択してディスクテーブル(光学ヘッド
3による再生位置)にローディング(及びアンローディ
ング)を行なうディスク搬送機構23が設けられる。デ
ィスク搬送機構23によるディスク交換動作はチェンジ
ャーコントローラ24によって制御される。
The disk D reproduced in this manner is stored in the disk changer 21. The disc changer 21 can store a plurality of discs D (D 1 to D n ) and selectively load them on a disc table. Therefore, the disks D 1 to D n are stored as the storage unit 22, and the disk D in the storage unit 22 is selected and loaded (and unloaded) on the disk table (the reproduction position by the optical head 3). A transport mechanism 23 is provided. The disc exchange operation by the disc transport mechanism 23 is controlled by the changer controller 24.

【0021】チェンジャーコントローラ24はシステム
コントローラ11と接続され、システムコントローラ1
1からのディスク交換情報に従って所定のディスクを収
納部21から選択して搬送機構23によって搬送させ、
ローディング及びアンローディング動作を実行させる。
各ディスクには収納部22内の収納位置に応じて1〜n
のディスクナンバが与えられており、例えばユーザーが
ディスクナンバ2の再生操作を行なうと、チェンジャー
コントローラ24は収納部22における第2の位置に収
納されているディスクD2 をローディングして再生させ
ることになる。
The changer controller 24 is connected to the system controller 11, and the system controller 1
A predetermined disk is selected from the storage section 21 according to the disk exchange information from 1 and transported by the transport mechanism 23,
Perform loading and unloading operations.
Each disk has 1 to n according to the storage position in the storage section 22.
For example, when the user performs the reproducing operation of the disc number 2, the changer controller 24 loads the disc D 2 stored in the second position in the storing section 22 and reproduces it. Become.

【0022】操作部19には、ユーザー操作に供される
各種キーが設けられている。例えば再生キー、停止キ
ー、AMSキー、早送りキー、早戻しキー等が設けら
れ、それらの操作情報はシステムコントローラ11に供
給される。また、複数のディスクD1 〜Dn に対して再
生させるディスクを選択するディスク選択キーや、ディ
スクの再生順序をプログラムするプログラム再生、ディ
スクや特定のトラックを繰り返し再生させるリピート再
生、ディスクもしくはトラックをランダムな順序で選択
して再生させるシャッフル再生などの特殊再生のための
操作キー等も設けられている。
The operation unit 19 is provided with various keys used for user operation. For example, a reproduction key, a stop key, an AMS key, a fast-forward key, a fast-reverse key, and the like are provided, and their operation information is supplied to the system controller 11. Moreover, and disk selection key for selecting the disc to be reproduced for a plurality of discs D 1 to D n, the program reproduction to program the reproduction order of the disc, repeat play to repeatedly play the disc or a specific track, a disc or track Operation keys and the like for special reproduction such as shuffle reproduction for selecting and reproducing in a random order are also provided.

【0023】表示部20は例えば液晶フルドットカラー
ディスプレイによって構成され、動作状態、ディスクナ
ンバ、トラックナンバ、時間情報、ディスクネーム、ト
ラックネーム等を表示コントローラ17の制御に基づい
て表示する動作を実行する。表示コントローラ17はシ
ステムコントローラ11からの各種の表示用情報を受け
取り、その表示用情報をシステムコントローラ11から
の表示モード制御に基づいて表示部20で表示させる動
作を実行する。
The display unit 20 is constituted by, for example, a liquid crystal full dot color display, and executes an operation of displaying an operation state, a disc number, a track number, time information, a disc name, a track name, and the like based on the control of the display controller 17. . The display controller 17 receives various display information from the system controller 11 and performs an operation of displaying the display information on the display unit 20 based on the display mode control from the system controller 11.

【0024】表示部20で文字表示を実行するために、
各種文字のドットパターンを記憶した文字フォント18
が用意され、表示コントローラ17はシステムコントロ
ーラ11から文字表示のための表示用情報(例えばアス
キーコード)が供給された場合は、文字フォント18に
おけるドットパターンに基づいて、表示部20での表示
制御を行なう。
In order to display characters on the display unit 20,
Character font 18 storing dot patterns of various characters
When display information (for example, an ASCII code) for character display is supplied from the system controller 11, the display controller 17 controls display on the display unit 20 based on the dot pattern in the character font 18. Do.

【0025】システムコントローラ11は現在の動作モ
ードや再生アドレスや後述するTOC情報から得られる
情報、即ち再生中のディスクナンバ、再生中のトラック
ナンバ、再生時間情報、ディスクネームやトラックネー
ム等の文字情報、録音日時情報などを表示用情報とし
て、表示コントローラ17に逐次供給する。これによっ
て表示部20で再生動作状態、ディスクナンバ、トラッ
クナンバ、時間情報、ディスクネーム、トラックネーム
等が必要に応じて更新されながら表示されていく。
The system controller 11 obtains information obtained from the current operation mode, reproduction address, and TOC information described later, that is, the disc number being reproduced, the track number being reproduced, reproduction time information, and character information such as a disc name and a track name. , Recording date and time information are sequentially supplied to the display controller 17 as display information. As a result, the reproduction operation state, the disc number, the track number, the time information, the disc name, the track name, and the like are displayed on the display unit 20 while being updated as necessary.

【0026】表示部20で表示される内容は表示モード
によって切り換えられる。表示モード切換のための操作
キー(表示モードキー)は操作部19に用意され、ユー
ザーは任意に表示モードを切り換えることができる。本
例では、文字などの付加的な情報としてディスクネー
ム、トラックネーム、録音日時を表示モードによって切
換表示できるものとする。なお、表示モードは表示モー
ドキーの操作に応じて切り換えられるほか、システムコ
ントローラ11が動作状態に応じて自動的に切り換える
ようにしてもよい。
The contents displayed on the display unit 20 are switched according to the display mode. An operation key (display mode key) for switching the display mode is provided in the operation unit 19, and the user can arbitrarily switch the display mode. In this example, it is assumed that the disc name, the track name, and the recording date and time can be switched and displayed according to the display mode as additional information such as characters. The display mode may be switched according to the operation of the display mode key, or the system controller 11 may automatically switch according to the operation state.

【0027】表示部20はフルドットカラーディスプレ
イとされている。フルドットカラーディスプレイは既に
知られているように、各画素(ドット)に対応してR,
G,B3原色の色画素が用意され、画素単位でR/G/
Bの発光比率をコントロールすることで、画素毎に任意
の色を表示させることができる。従って表示部20はシ
ステムコントローラ11の制御に基づいて、その表示領
域を用いて或る程度自由に、かつそれぞれの表示内容を
任意の色で表示を行なうことができる。
The display section 20 is a full dot color display. As is already known, a full-dot color display corresponds to each pixel (dot) with R,
G, B 3 primary color pixels are prepared, and R / G /
By controlling the light emission ratio of B, an arbitrary color can be displayed for each pixel. Therefore, under the control of the system controller 11, the display unit 20 can display the display content to some extent freely and in any color using the display area.

【0028】ところでディスクDに対して再生動作を行
なう際には、ディスクDに記録されている管理情報、即
ちP−TOC(プリマスタードTOC)、U−TOC
(ユーザーTOC)を読み出す必要がある。システムコ
ントローラ11はこれらの管理情報に応じてディスクD
上の再生すべきエリアのアドレスを判別することとな
る。この管理情報はバッファメモリ13に保持される。
このためバッファメモリ13は、上記したような再生デ
ータのバッファエリアと、これら管理情報を保持するエ
リアが分割設定されている。そして、システムコントロ
ーラ11はこれらの管理情報を、ディスクDが装填され
た際に管理情報の記録されたディスクの最内周側の再生
動作を実行させることによって読み出し、バッファメモ
リ13に記憶しておき、以後そのディスクDに対する再
生動作の際に参照できるようにしている。
When a reproducing operation is performed on the disk D, management information recorded on the disk D, that is, P-TOC (premastered TOC), U-TOC
(User TOC) must be read. The system controller 11 responds to the management information by
The address of the area to be reproduced is determined. This management information is held in the buffer memory 13.
Therefore, in the buffer memory 13, a buffer area for the reproduction data as described above and an area for holding these management information are divided and set. Then, the system controller 11 reads out the management information by executing the reproduction operation on the innermost peripheral side of the disk on which the management information is recorded when the disk D is loaded, and stores the information in the buffer memory 13. Thereafter, it can be referred to at the time of the reproducing operation for the disc D.

【0029】またチャンジャータイプであることから、
例えば再生を行なっていない期間において収納されてい
るディスクD1〜Dnを順次ローディングして、各ディ
スクDから必要なTOC情報を読み込んでおくようにす
ることもできる。なお、この場合は電源オフ時にもデー
タが消失されないように、不揮発性RAMや電源バック
アップ構成の取られたS−RAMなどを設けて各ディス
クのTOCデータを保持しておくようにすることが好適
である。
Since it is a changer type,
For example, the discs D1 to Dn stored in a period in which reproduction is not performed may be sequentially loaded, and necessary TOC information may be read from each disc D. In this case, in order to prevent data loss even when the power is turned off, it is preferable to provide a non-volatile RAM, an S-RAM having a power backup configuration, and hold the TOC data of each disk. It is.

【0030】2.U−TOCセクター ここで、ディスクDにおいてトラック(楽曲等)の再生
動作などの管理を行なう管理情報として、U−TOCセ
クターについて説明する。なおTOC情報としてはU−
TOCとP−TOCが設けられているが、このP−TO
Cはディスク1の最内周側のピットエリアに形成される
もので、読出専用の情報である。そして、P−TOCに
よってディスクの記録可能エリア(レコーダブルユーザ
ーエリア)や、リードアウトエリア、U−TOCエリア
などの位置の管理等が行なわれる。なお、ミニディスク
システムでは、全てのデータがピット形態で記録されて
いる再生専用の光ディスク(プリマスタードディスク)
も使用できるが、プリマスタードディスクの場合は、P
−TOCによってROM化されて記録されている楽曲の
管理も行なうことができるようにされ、U−TOCは形
成されない。P−TOCについては詳細な説明を省略
し、ここでは記録可能な光磁気ディスクに設けられるU
−TOCについて説明する。
2. U-TOC Sector Here, the U-TOC sector will be described as management information for managing the reproduction operation of a track (music or the like) on the disk D. In addition, U-
The TOC and the P-TOC are provided.
C is formed in the innermost pit area of the disk 1 and is read-only information. The P-TOC manages the position of a recordable area (recordable user area), a lead-out area, a U-TOC area, and the like on the disc. In the mini disc system, a read-only optical disc (pre-mastered disc) in which all data is recorded in pit form
Can be used, but for premastered discs, P
The music recorded in the ROM by the -TOC can also be managed, and the U-TOC is not formed. A detailed description of the P-TOC is omitted, and here, the U-
-TOC will be described.

【0031】図8はU−TOCセクター0のフォーマッ
トを示すものである。なお、U−TOCセクターとして
はセクター0〜セクター7まで設けることができるが、
セクター1,セクター4は文字情報、セクター2は録音
日時を記録するエリアとされる。
FIG. 8 shows the format of U-TOC sector 0. In addition, as the U-TOC sector, sector 0 to sector 7 can be provided,
Sectors 1 and 4 are character information, and sector 2 is an area for recording the recording date and time.

【0032】U−TOCセクター0は、主にユーザーが
録音を行なった楽曲(トラック)や新たに楽曲が録音可
能なフリーエリアについての管理情報が記録されている
データ領域とされる。例えばシステムコントローラ11
は、再生時に再生すべきトラックが記録されているエリ
アをU−TOCセクター0から判別し、そのエリアにア
クセスして再生動作を行なう。
The U-TOC sector 0 is a data area in which management information on a song (track) recorded by the user and a free area in which a new song can be recorded is mainly recorded. For example, the system controller 11
Discriminates an area in which a track to be reproduced is recorded from the U-TOC sector 0 during reproduction, accesses the area, and performs a reproducing operation.

【0033】U−TOCセクター0のデータ領域(4バ
イト×588 の2352バイト)は、先頭位置にオール0
又はオール1の1バイトデータが並んで形成される同期
パターンが記録される。続いてクラスタアドレス(Clust
er H) (Cluster L) 及びセクターアドレス(Sector)とな
るアドレスや、モード情報(MODE)が4バイト付加され、
以上でヘッダとされる。
The data area (4 bytes × 588, 2352 bytes) of the U-TOC sector 0 has all 0s at the head position.
Alternatively, a synchronization pattern in which all 1-byte data are formed side by side is recorded. Then the cluster address (Clust
er H) (Cluster L) and an address to be a sector address (Sector) and mode information (MODE) are added by 4 bytes,
This is the header.

【0034】セクターとは、2352バイトのデータ単
位であり、36セクターが1クラスタとなる。同期パタ
ーンやアドレスについては、このU−TOCセクター0
に限らず、P−TOCセクターや、実際に音声データが
記録されるデータセクターでも、そのセクター単位に記
録されている。続いて所定バイト位置に、メーカーコー
ド、モデルコード、最初のトラックのトラックナンバ(F
irst TNO)、最後のトラックのトラックナンバ(Last T
NO)、セクター使用状況(Used sectors)、ディスクシリ
アルナンバ、ディスクID等のデータが記録される。
A sector is a data unit of 2352 bytes, and 36 sectors constitute one cluster. Regarding the synchronization pattern and address, this U-TOC sector 0
Not only that, but also a P-TOC sector and a data sector in which audio data is actually recorded are recorded on a sector basis. Next, the manufacturer code, model code, and track number (F
irst TNO), track number of last track (Last T
NO), data such as sector usage (Used sectors), disk serial number, and disk ID are recorded.

【0035】さらに、ユーザーが録音を行なって記録さ
れているトラック(楽曲等)の領域やフリーエリア等を
後述する管理テーブル部に対応させることによって識別
するため、対応テーブル指示データ部として各種のテー
ブルポインタ(P-DFA,P-EMPTY ,P-FRA ,P-TNO1〜P-TN
O255) が記録される領域が用意されている。
Further, in order to identify an area of a track (music or the like) or a free area recorded by the user by making it correspond to a management table section to be described later, various tables are used as a correspondence table instruction data section. Pointers (P-DFA, P-EMPTY, P-FRA, P-TNO1 to P-TN
O255) is recorded.

【0036】そしてテーブルポインタ(P-DFA〜P-TNO25
5) に対応させることになる管理テーブル部として(01h)
〜(FFh) までの255個のパーツテーブルが設けら
れ、それぞれのパーツテーブルには、或るパーツについ
て起点となるスタートアドレス、終端となるエンドアド
レス、そのパーツのモード情報(トラックモード)が記
録されている。さらに各パーツテーブルで示されるパー
ツが他のパーツへ続いて連結される場合があるため、そ
の連結されるパーツのスタートアドレス及びエンドアド
レスが記録されているパーツテーブルを示すリンク情報
が記録できるようにされている。なお本明細書において
『h』を付した数値はいわゆる16進表記のものであ
る。また、パーツとは1つのトラック内で時間的に連続
したデータが物理的に連続して記録されているトラック
部分のことをいう。
The table pointers (P-DFA to P-TNO25)
5) (01h)
There are provided 255 parts tables from (FFh) to (FFh). In each of the parts tables, a start address serving as a starting point, an end address serving as an end, and mode information (track mode) of the part are recorded. ing. In addition, since the parts indicated in each part table may be successively connected to other parts, link information indicating the part table in which the start address and the end address of the connected parts are recorded can be recorded. Have been. In the present specification, the numerical value with “h” is in a so-called hexadecimal notation. Further, a part refers to a track portion in which temporally continuous data is physically continuously recorded in one track.

【0037】この種の記録再生装置では、1つの楽曲の
データを物理的に不連続に、即ち複数のパーツにわたっ
て記録されていてもパーツ間でアクセスしながら再生し
ていくことにより再生動作に支障はないため、ユーザー
が録音する楽曲等については、録音可能エリアの効率使
用等の目的から、複数パーツにわけて記録する場合もあ
る。
In this type of recording / reproducing apparatus, even if data of one music piece is physically discontinuous, that is, even if it is recorded over a plurality of parts, it is reproduced while accessing between parts, so that the reproducing operation is hindered. Therefore, the music or the like recorded by the user may be recorded in a plurality of parts for the purpose of efficient use of the recordable area.

【0038】そのため、リンク情報が設けられ、例えば
各パーツテーブルに与えられたナンバ(01h) 〜(FFh) に
よって、連結すべきパーツテーブルを指定することによ
ってパーツテーブルが連結できるようになされている。
つまりU−TOCセクター0における管理テーブル部に
おいては、1つのパーツテーブルは1つのパーツを表現
しており、例えば3つのパーツが連結されて構成される
トラックについてはリンク情報によって連結される3つ
のパーツテーブルによって、そのパーツ位置の管理はな
される。
For this reason, link information is provided, and the part tables can be connected by specifying the part tables to be connected, for example, by the numbers (01h) to (FFh) given to the respective part tables.
That is, in the management table section in the U-TOC sector 0, one part table represents one part. For example, for a track configured by connecting three parts, three parts connected by link information are used. The position of the part is managed by the table.

【0039】U−TOCセクター0の管理テーブル部に
おける(01h) 〜(FFh) までの各パーツテーブルは、テー
ブルポインタ(P-DFA,P-EMPTY ,P-FRA ,P-TNO1〜P-TN
O255) によって、以下のようにそのパーツの内容が示さ
れる。
The parts tables from (01h) to (FFh) in the management table section of the U-TOC sector 0 are table pointers (P-DFA, P-EMPTY, P-FRA, P-TNO1 to P-TN).
O255) indicates the contents of the part as follows.

【0040】テーブルポインタP-DFA は光磁気ディスク
D上の欠陥領域に付いて示しており、傷などによる欠陥
領域となるトラック部分(=パーツ)が示された1つの
パーツテーブル又は複数のパーツテーブル内の先頭のパ
ーツテーブルを指定している。つまり、欠陥パーツが存
在する場合はテーブルポインタP-DFA において(01h)〜
(FFh) のいづれかが記録されており、それに相当するパ
ーツテーブルには、欠陥パーツがスタート及びエンドア
ドレスによって示されている。また、他にも欠陥パーツ
が存在する場合は、そのパーツテーブルにおけるリンク
情報として他のパーツテーブルが指定され、そのパーツ
テーブルにも欠陥パーツが示されている。そして、さら
に他の欠陥パーツがない場合はリンク情報は例えば『(0
0h) 』とされ、以降リンクなしとされる。
The table pointer P-DFA is attached to a defective area on the magneto-optical disk D, and is a single part table or a plurality of part tables indicating a track portion (= part) serving as a defective area due to a scratch or the like. The first part table in the box is specified. In other words, if there is a defective part, (01h) to
Either (FFh) is recorded, and the corresponding parts table indicates the defective part by the start and end addresses. If another defective part exists, another part table is designated as link information in the part table, and the defective part is also shown in the part table. If there is no other defective part, the link information is, for example, "(0
0h)]], and there is no link thereafter.

【0041】テーブルポインタP-EMPTY は管理テーブル
部における1又は複数の未使用のパーツテーブルの先頭
のパーツテーブルを示すものであり、未使用のパーツテ
ーブルが存在する場合は、テーブルポインタP-EMPTY と
して、(01h) 〜(FFh) のうちのいづれかが記録される。
未使用のパーツテーブルが複数存在する場合は、テーブ
ルポインタP-EMPTY によって指定されたパーツテーブル
からリンク情報によって順次パーツテーブルが指定され
ていき、全ての未使用のパーツテーブルが管理テーブル
部上で連結される。
The table pointer P-EMPTY indicates the first part table of one or a plurality of unused part tables in the management table section. If there is an unused part table, the table pointer P-EMPTY is set as the table pointer P-EMPTY. , (01h) to (FFh) are recorded.
If there are multiple unused part tables, the part table specified by the table pointer P-EMPTY is sequentially specified by link information, and all unused part tables are connected on the management table section Is done.

【0042】テーブルポインタP-FRA は光磁気ディスク
D上のデータの書込可能なフリーエリア(消去領域を含
む)について示しており、フリーエリアとなるパーツが
示された1又は複数のパーツテーブル内の先頭のパーツ
テーブルを指定している。つまり、フリーエリアが存在
する場合はテーブルポインタP-FRA において(01h) 〜(F
Fh) のいづれかが記録されており、それに相当するパー
ツテーブルには、フリーエリアであるパーツがスタート
及びエンドアドレスによって示されている。また、この
ようなパーツが複数個有り、つまりパーツテーブルが複
数個有る場合はリンク情報により、リンク情報が『(00
h) 』となるパーツテーブルまで順次指定されている。
A table pointer P-FRA indicates a writable free area (including an erasing area) on the magneto-optical disk D, and indicates one or a plurality of parts tables indicating parts to be free areas. Of the first part table is specified. That is, if there is a free area, (01h) to (F
Fh) is recorded, and in the corresponding parts table, parts which are free areas are indicated by start and end addresses. When there are a plurality of such parts, that is, when there are a plurality of parts tables, the link information indicates "(00
h)] are sequentially specified up to the parts table.

【0043】図9にパーツテーブルにより、フリーエリ
アとなるパーツの管理状態を模式的に示す。これはパー
ツ(03h)(18h)(1Fh)(2Bh)(E3h) がフリーエリアとされて
いる時に、この状態がテーブルポインタP-FRA に引き続
きパーツテーブル(03h)(18h)(1Fh)(2Bh)(E3h) のリンク
によって表現されている状態を示している。なお上記し
た欠陥領域や未使用パーツテーブルの管理形態もこれと
同様となる。
FIG. 9 schematically shows the management state of parts that are free areas by using a parts table. This is because when the part (03h) (18h) (1Fh) (2Bh) (E3h) is set as a free area, this state follows the table pointer P-FRA and the parts table (03h) (18h) (1Fh) (2Bh) ) (E3h) indicates the state represented by the link. The above-described management of the defective area and the unused parts table is the same.

【0044】テーブルポインタP-TNO1〜P-TNO255は、光
磁気ディスクDにユーザーが記録を行なった楽曲などの
トラックについて示しており、例えばテーブルポインタ
P-TNO1では第1トラックのデータが記録された1又は複
数のパーツのうちの時間的に先頭となるパーツが示され
たパーツテーブルを指定している。例えば第1トラック
とされた楽曲がディスク上でトラックが分断されずに、
つまり1つのパーツで記録されている場合は、その第1
トラックの記録領域はテーブルポインタP-TNO1で示され
るパーツテーブルにおけるスタート及びエンドアドレス
として記録されている。
Table pointers P-TNO1 to P-TNO255 indicate tracks such as songs recorded by the user on the magneto-optical disk D.
In P-TNO1, a parts table indicating a temporally leading part of one or a plurality of parts on which data of the first track is recorded is designated. For example, the track set as the first track is not divided on the disc,
In other words, if recorded in one part, the first
The recording area of the track is recorded as a start and end address in the parts table indicated by the table pointer P-TNO1.

【0045】また、例えば第2トラックとされた楽曲が
ディスク上で複数のパーツに離散的に記録されている場
合は、その第2トラックの記録位置を示すため各パーツ
が時間的な順序に従って指定される。つまり、テーブル
ポインタP-TNO2に指定されたパーツテーブルから、さら
にリンク情報によって他のパーツテーブルが順次時間的
な順序に従って指定されて、リンク情報が『(00h) 』と
なるパーツテーブルまで連結される(上記、図9と同様
の形態)。このように例えば2曲目を構成するデータが
記録された全パーツが順次指定されて記録されているこ
とにより、このU−TOCセクター0のデータを用い
て、2曲目の再生時や、その2曲目の領域への上書き記
録を行なう際に、光学ヘッド3及び磁気ヘッド6をアク
セスさせ離散的なパーツから連続的な音楽情報を取り出
したり、記録エリアを効率使用した記録が可能になる。
For example, when the music set as the second track is discretely recorded on a plurality of parts on the disc, each part is designated in time order to indicate the recording position of the second track. Is done. In other words, from the part table specified by the table pointer P-TNO2, another part table is sequentially specified by the link information according to the temporal order, and linked to the part table in which the link information is "(00h)". (Same form as in FIG. 9 above). In this way, for example, since all the parts on which the data constituting the second tune are recorded are sequentially designated and recorded, the data of the U-TOC sector 0 can be used to reproduce the second tune or the second tune. When performing overwrite recording on the area, it is possible to access the optical head 3 and the magnetic head 6 to extract continuous music information from discrete parts, and to perform recording using the recording area efficiently.

【0046】次に、図10にU−TOCセクター1のフ
ォーマットを示す。このセクターは録音された各トラッ
クにトラックネームをつけたり、ディスクネームをつけ
る場合に、入力された文字情報を記録するデータ領域と
される。
Next, FIG. 10 shows the format of the U-TOC sector 1. This sector is used as a data area for recording input character information when a track name or a disc name is given to each recorded track.

【0047】このU−TOCセクター1には、記録され
た各トラックに相当する文字スロット指示データ部とし
てスロットポインタP-TNA1〜P-TNA255が用意され、また
このスロットポインタP-TNA1〜P-TNA255によって指定さ
れる文字スロット部が1単位8バイトで255単位のス
ロット(01h) 〜(FFh) として用意されており、上述した
U−TOCセクター0とほぼ同様の形態で文字データを
管理する。
In the U-TOC sector 1, slot pointers P-TNA1 to P-TNA255 are prepared as character slot indicating data portions corresponding to the recorded tracks, and the slot pointers P-TNA1 to P-TNA255 are provided. Are prepared as slots (01h) to (FFh) in units of 8 bytes and 255 units, and manages character data in substantially the same manner as the U-TOC sector 0 described above.

【0048】スロット(01h) 〜(FFh) にはディスクタイ
トルやトラックネームとしての文字情報がアスキーコー
ドで記録される。なお、スロット(01h) の直前の8バイ
トはディスクネームの専用エリアとされている。そし
て、例えばスロットポインタP-TNA1によって指定される
スロットには第1トラックに対応してユーザーが入力し
た文字が記録されていることになる。また、スロットが
リンク情報によりリンクされることで、1つのトラック
に対応する文字入力は7バイト(7文字)より大きくな
っても対応できる。なお、このU−TOCセクター1で
もスロットポインタP-EMPTY は使用していないパーツテ
ーブルを管理するものである。
In the slots (01h) to (FFh), character information as a disc title or a track name is recorded in ASCII code. The 8 bytes immediately before the slot (01h) are a dedicated area for the disc name. Then, for example, the character specified by the user corresponding to the first track is recorded in the slot specified by the slot pointer P-TNA1. Further, by linking the slots by the link information, the character input corresponding to one track can be handled even if it is larger than 7 bytes (7 characters). In this U-TOC sector 1, the slot pointer P-EMPTY manages an unused parts table.

【0049】図11はU−TOCセクター2のフォーマ
ットを示しており、主にユーザーが録音を行なったトラ
ック(又はディスク)の録音日時を記録するデータ領域
とされる。このU−TOCセクター2には、記録された
各楽曲に相当する日時スロット指示データ部としてスロ
ットポインタP-TRD1〜P-TRD255が用意され、またこのス
ロットポインタP-TRD1〜P-TRD255によって指定される日
時スロット部が用意される。日時スロット部には1単位
8バイトで255単位のスロット(01h) 〜(FFh) が形成
されており、上述したU−TOCセクター0とほぼ同様
の形態で日時データを管理する。
FIG. 11 shows the format of the U-TOC sector 2, which is mainly a data area for recording the recording date and time of the track (or disk) on which the user has recorded. In the U-TOC sector 2, slot pointers P-TRD1 to P-TRD255 are prepared as date and time slot instruction data portions corresponding to each recorded music, and designated by the slot pointers P-TRD1 to P-TRD255. A date and time slot portion is prepared. In the date / time slot part, slots (01h) to (FFh) are formed in units of 8 bytes and 255 units are used to manage date / time data in substantially the same manner as the U-TOC sector 0 described above.

【0050】スロット(01h) 〜(FFh) には楽曲(トラッ
ク)の録音日時が6バイトで記録される。6バイトはそ
れぞれ1バイトづつ、年、月、日、時、分、秒に相当す
る数値が記録される。また、残りの2バイトはメーカー
コード及びモデルコードとされ、その楽曲を録音した記
録装置の製造者を示すコードデータ、及び録音した記録
装置の機種を示すコードデータが記録される。なお、ス
ロット(01h) の直前の8バイトのスロットはディスクに
対しての録音日時データのためのエリアとされている。
In the slots (01h) to (FFh), the recording date and time of the music (track) is recorded in 6 bytes. Six bytes record numerical values corresponding to year, month, day, hour, minute, and second, one byte at a time. The remaining two bytes are a maker code and a model code, in which code data indicating the manufacturer of the recording device that recorded the music and code data indicating the model of the recording device that recorded the music are recorded. The 8-byte slot immediately before the slot (01h) is an area for recording date and time data for the disk.

【0051】例えばディスクに曲が第1曲目としてが録
音されると、スロットポインタP-TRD1によって指定され
るスロットにはその録音日時及び録音装置のメーカーコ
ード、モデルコードが記録される。録音日時データはそ
の記録を行なった記録装置におけるシステムコントロー
ラが内部時計を参照して自動的に記録することになる。
For example, when a song is recorded as the first song on a disc, the recording date and time, the maker code and model code of the recording device are recorded in the slot specified by the slot pointer P-TRD1. The recording date and time data is automatically recorded by the system controller in the recording device that performed the recording with reference to the internal clock.

【0052】なお、このU−TOCセクター2でもスロ
ットポインタP-EMPTY は使用していないスロットを管理
するものである。使用されていないスロットについて
は、モデルコードに代えてリンク情報が記録されてお
り、スロットポインタP-EMPTY を先頭に各未使用のスロ
ットがリンク情報でリンクされて管理されている。
In the U-TOC sector 2, the slot pointer P-EMPTY manages unused slots. For unused slots, link information is recorded in place of the model code, and each unused slot is managed by linking with the link information starting from the slot pointer P-EMPTY.

【0053】U−TOCセクター4はセクター1と同様
に、ユーザーが録音を行なったトラックにトラックネー
ムをつけたり、ディスクネームをつける場合に、入力さ
れた文字情報を記録するデータ領域とされ、フォーマッ
トは図10とほぼ同様であるため図示を省略する。ただ
し、このセクターは漢字や欧州文字に対応するコードデ
ータが記録されるものであり、図10のセクター1のデ
ータに加えて、所定バイト位置にキャラクタコードとし
て使用する文字コードの属性が記録される。このU−T
OCセクター4の文字情報の管理は、セクター1と同様
に文字スロット指示データ部としてスロットポインタP-
TNA1〜P-TNA255及びスロットポインタP-TNA1〜P-TNA255
によって指定される255単位のスロット(01h) 〜(FF
h) によって行なわれる。
Similarly to the sector 1, the U-TOC sector 4 is a data area for recording inputted character information when a track name or a disc name is given to a track on which a user has recorded, and the format is as follows. The illustration is omitted because it is almost the same as FIG. However, in this sector, code data corresponding to kanji and European characters are recorded. In addition to the data of sector 1 in FIG. 10, an attribute of a character code used as a character code is recorded at a predetermined byte position. . This UT
The management of the character information of the OC sector 4 is similar to that of the sector 1 by using the slot pointer P-
TNA1 to P-TNA255 and slot pointers P-TNA1 to P-TNA255
255 unit slot (01h) to (FF
h).

【0054】以上のようにU−TOCデータがディスク
Dに記録されていることにより、システムコントローラ
11はディスクDに対する再生動作とともに、ディスク
Dから読み出したディスクネーム、トラックネーム、録
音日時等を適宜表示部20に表示させることができる。
As described above, since the U-TOC data is recorded on the disk D, the system controller 11 appropriately displays the disk name, track name, recording date and time and the like read from the disk D together with the reproducing operation on the disk D. It can be displayed on the unit 20.

【0055】3.第1の表示装置の表示動作例 図1のように構成される再生装置に搭載される本例の表
示装置の表示動作例を説明する。なお、本例の表示装置
とは、表示部20、表示コントローラ17、文字フォン
ト18、システムコントローラ11の表示制御機能、及
び操作部19における表示モードキーにより構成される
部位が該当することとなる。
3. Example of Display Operation of First Display Device An example of the display operation of the display device of the present example mounted on the playback device configured as shown in FIG. 1 will be described. The display device of the present example corresponds to a portion configured by the display unit 20, the display controller 17, the character font 18, the display control function of the system controller 11, and the display mode key in the operation unit 19.

【0056】本例では、表示部20に表示される各種情
報について、それぞれ表示内容に応じて表示色を設定し
ている。例えばディスクD全体に関する情報は赤、ディ
スクDに収録されている各トラックに関する情報は黄
色、その他の動作状況などに関する表示は緑で表示する
ようにする。
In this example, the display colors of various types of information displayed on the display unit 20 are set according to the display contents. For example, the information on the entire disc D is displayed in red, the information on each track recorded on the disc D is displayed in yellow, and the display on other operating conditions is displayed in green.

【0057】ここでは、ディスクD全体に関する情報と
しては、ディスクナンバ、ディスクネーム、ディスク録
音日時としている。ディスクナンバとは上述のように収
納部22の収納位置に応じて設定されるナンバである。
ディスクネーム、ディスク録音日時はそのディスクDの
U−TOCセクター1,セクター2から読み出される情
報である。
Here, the information on the entire disc D is a disc number, a disc name, and a recording date and time of the disc. The disc number is a number set according to the storage position of the storage unit 22 as described above.
The disc name and the disc recording date and time are information read from U-TOC sector 1 and sector 2 of the disc D.

【0058】またディスクDに収録されている各トラッ
クに関する情報とは、トラックナンバ、トラックネー
ム、トラック録音日時としている。トラックナンバはデ
ィスクD内でのトラックの番号であり、即ちU−TOC
セクター0のテーブルポインタP-TNO1〜P-TNO255に対応
するナンバとなる。トラックネーム、トラック録音日時
はそのディスクDのU−TOCセクター1,セクター2
から読み出される情報である。
The information on each track recorded on the disk D is a track number, a track name, and a track recording date and time. The track number is the track number in the disk D, that is, the U-TOC
The numbers correspond to the table pointers P-TNO1 to P-TNO255 of sector 0. The track name and track recording date and time are the U-TOC sector 1 and sector 2 of the disk D.
This is the information read from.

【0059】このような設定に基づき、システムコント
ローラ11は表示部20において例えば図3(a)〜
(c)のような表示を実行する。この図3(a)〜
(c)は例えば再生中における表示動作例であり、この
表示動作を実現するためのシステムコントローラ11
(及び表示コントローラ17)の処理は例えば図2のよ
うになる。
Based on such settings, the system controller 11 displays on the display unit 20, for example, FIGS.
The display as shown in (c) is executed. This FIG.
(C) shows a display operation example during reproduction, for example, and the system controller 11 for realizing this display operation.
The processing of (and the display controller 17) is as shown in FIG. 2, for example.

【0060】図3(a)はディスクナンバ表示31、ト
ラックナンバ表示32、再生進行時間である時間情報表
示33により、収納されている5番目のディスクD5が
ローディングされており、第4トラックの1分23秒の
位置が再生されていることが表示されている。例えば或
るトラックの再生中には、表示モードはトラックネーム
表示モードとされ、そのトラックに対応するトラックネ
ームが表示される。即ち図示するようにトラックネーム
表示35として『MUSIC BOX』と表示され、こ
れがディスクD5の第4トラックの曲名として提示され
ている。
FIG. 3A shows a disc number display 31, a track number display 32, and a time information display 33, which is a reproduction progress time, in which the fifth stored disc D5 is loaded, and one of the fourth tracks D5 is loaded. It is displayed that the position at minute 23 seconds is being reproduced. For example, during reproduction of a certain track, the display mode is set to the track name display mode, and the track name corresponding to the track is displayed. That is, as shown in the figure, "MUSIC BOX" is displayed as the track name display 35, and this is presented as the title of the fourth track of the disk D5.

【0061】このときのシステムコントローラ11の処
理は図2のステップF101,F102 の処理となる。即ち、デ
ィスクナンバ表示31は赤、トラックナンバ表示32は
黄色、時間情報表示33は緑で実行させるとともに、ト
ラックネーム表示35は黄色で実行させる。従って図3
(a)のように、破線で囲ったトラックナンバ表示32
とトラックネーム表示35は黄色となる。このため、例
えトラックネーム表示35における補助的な表示として
の『TRACK NAME』という表示が小さいもので
あっても、『MUSIC BOX』という文字はトラッ
クナンバ表示32と同じ色で表示されているため、ユー
ザーはその文字はトラックネームであると簡単に認識で
きる。
The processing of the system controller 11 at this time is the processing of steps F101 and F102 in FIG. That is, the disc number display 31 is executed in red, the track number display 32 is executed in yellow, the time information display 33 is executed in green, and the track name display 35 is executed in yellow. Therefore, FIG.
As shown in (a), a track number display 32 surrounded by a broken line
And the track name display 35 turns yellow. For this reason, even if the display of “TRACK NAME” as an auxiliary display in the track name display 35 is small, the character of “MUSIC BOX” is displayed in the same color as the track number display 32. The user can easily recognize the character as a track name.

【0062】このときにユーザーが表示モードキーを操
作すると、処理はステップF103からF104に進み、ステッ
プF104,F105 の処理で図3(b)のような表示を実行さ
せる。即ち、ディスクナンバ表示31、トラックナンバ
表示32、時間情報表示33は同様に継続するが、表示
モードをディスクネーム表示モードとし、図示するよう
にディスクネーム表示34として『MARIAH CA
REY』という表示を行なう。そしてこのディスクネー
ム表示34は赤色で実行されるようにするため、図中一
点鎖線で囲ったディスクナンバ表示31とディスクネー
ム表示34が同色での表示となり、ユーザーはその文字
はディスクネームであると簡単に認識できる。
If the user operates the display mode key at this time, the process proceeds from step F103 to F104, and the display as shown in FIG. 3B is executed by the processes of steps F104 and F105. That is, the disc number display 31, the track number display 32, and the time information display 33 continue in the same manner, but the display mode is set to the disc name display mode, and as shown in the figure, the disc name display 34 is "MARIA CA CA".
REY ”is displayed. Since the disc name display 34 is executed in red, the disc number display 31 and the disc name display 34 surrounded by a dashed line in the figure are displayed in the same color, and the user can determine that the character is the disc name. Easy to recognize.

【0063】さらにこの状態からユーザーが表示モード
キーを操作すると、処理はステップF106からF107に進
み、ステップF107,F108 の処理で図3(c)のような表
示を実行させる。即ち、ディスクナンバ表示31、トラ
ックナンバ表示32、時間情報表示33は同様に継続す
るが、表示モードをトラック録音日時表示モードとし、
図示するように録音日時表示36として『1996−7
−1』という表示を行なう。そしてこのディスクネーム
表示34は黄色で実行されるようにする。従って図中破
線で囲ったトラックナンバ表示32と録音日時表示36
が同色での表示となる。録音日時の情報としては、U−
TOCセクター2にディスク録音日時とトラック録音日
時が記録されるが、トラック録音日時を表示させるとき
は、トラックナンバ表示32と同色で表示することで、
ユーザーはその日時の内容をトラック録音日時であると
簡単に認識できる。
Further, when the user operates the display mode key from this state, the process proceeds from step F106 to F107, and the display as shown in FIG. 3C is executed in the processes of steps F107 and F108. That is, the disc number display 31, the track number display 32, and the time information display 33 continue similarly, but the display mode is set to the track recording date display mode,
As shown in FIG.
-1 "is displayed. The disc name display 34 is executed in yellow. Accordingly, the track number display 32 and the recording date / time display 36 surrounded by a broken line in the drawing are shown.
Are displayed in the same color. As the information of the recording date and time, U-
The disc recording date and time and the track recording date and time are recorded in the TOC sector 2. When displaying the track recording date and time, the track recording date and time are displayed in the same color as the track number display 32.
The user can easily recognize the contents of the date and time as the track recording date and time.

【0064】この状態からユーザーが表示モードキーを
操作すると、処理はステップF109からF101に戻り、図3
(a)のようなトラックネーム表示モードの表示が行な
われる。
When the user operates the display mode key from this state, the process returns from step F109 to F101, and
The display of the track name display mode as shown in FIG.

【0065】例えばこのように表示モードを変化させて
いってトラックネーム,ディスクネーム,トラック録音
日時の表示を同一の表示領域で切り換えて表示するよう
にしても、トラックネーム表示35はトラックナンバ表
示32と同色、ディスクネーム表示34はディスクナン
バ表示31と同色とすることで、ユーザーは表示されて
いる文字がトラックネームであるかディスクネームであ
るかを感覚的に判別できる。また録音日時表示36につ
いてもトラックナンバ表示32と同色とすることでそれ
がトラック録音日時であると判別できる。もちろんディ
スク録音日時を表示するようにしてもよいが、その場合
はディスクナンバ表示31と同色の赤で録音日時表示を
行なうことで、ユーザーは、表示されている日時がディ
スク録音日時と認識できる。
For example, even if the display mode is changed and the display of the track name, the disc name, and the track recording date and time is switched and displayed in the same display area, the track name display 35 becomes the track number display 32. By making the disc name display 34 the same color as the disc number display 31, the user can intuitively determine whether the displayed character is a track name or a disc name. By making the recording date display 36 the same color as the track number display 32, it can be determined that it is the track recording date. Of course, the recording date and time of the disc may be displayed. In this case, the recording date and time is displayed in red of the same color as the disc number display 31, so that the user can recognize the displayed date and time as the recording date and time of the disc.

【0066】図2、図3は再生中の表示モードの変遷及
び表示状態の変化例をあげているが、もちろん再生中に
これ以外の表示態様とされてもよい。また表示モードも
動作状態などに応じてシステムコントローラ11が自動
的に切り換えるようにしてもよい。
FIGS. 2 and 3 show examples of changes in the display mode during display and changes in the display state. Of course, other display modes may be used during reproduction. Further, the display mode may be automatically switched by the system controller 11 according to the operation state or the like.

【0067】さらに停止中でもディスクネームが表示さ
れたり、ディスク録音日時が表示される場合もある。ま
た停止中であってもプログラム再生の設定操作で再生順
序を指定する場合に、ユーザーがトラックナンバを指定
していくことになるが、このような時に、指定されたト
ラックのトラックネームを表示させてもよい。
Further, the disc name may be displayed or the recording date and time of the disc may be displayed even during the stop. Also, when the playback order is specified by the program playback setting operation even during stop, the user specifies the track number.In such a case, the track name of the specified track is displayed. You may.

【0068】いずれにしてもトラックネームやトラック
録音日時が表示されるときは、トラックナンバ表示32
と同色の黄色で行ない、また、ディスクネームやディス
ク録音日時が表示されるときはディスクナンバ表示31
と同色の赤で行なうことで、ユーザーに対して表示情報
を的確に提示できることになる。
In any case, when the track name and the track recording date and time are displayed, the track number display 32
When the disc name and the recording date and time of the disc are displayed, the disc number display 31 is used.
By using the same color as red, display information can be presented to the user accurately.

【0069】4.第2の表示装置例 図4は、例えば図1のような再生装置の表示部20とし
て比較的表示領域の大きいフルドットカラーディスプレ
イが採用された場合などに適用できる例を示している。
4. Second Display Device Example FIG. 4 shows an example applicable to a case where, for example, a full dot color display having a relatively large display area is employed as the display unit 20 of the reproducing device as shown in FIG.

【0070】この場合はディスクナンバ表示31、トラ
ックナンバ表示32、時間情報表示33とともに、ディ
スクネーム表示34、トラックネーム表示35を同時に
行なうようにしたものである。そして一点鎖線で囲った
ディスクナンバ表示31とディスクネーム表示34を赤
で、また破線で囲ったトラックナンバ表示32とトラッ
クネーム表示35を黄色で行なうようにしている。
In this case, the disc name display 34 and the track name display 35 are simultaneously performed together with the disc number display 31, the track number display 32 and the time information display 33. The disc number display 31 and the disc name display 34 surrounded by the dashed line are displayed in red, and the track number display 32 and the track name display 35 surrounded by the broken line are displayed in yellow.

【0071】このようにすることで、2つの文字列が表
示され、しかも例え『DISC NAME』『TRAC
K NAME』という表示が小さくても、各文字『WI
RED』『RED BOOTS』のどちらがディスクネ
ームでどちらがトラックネームであるかをユーザーは感
覚的に把握できる。なお、プログラム再生モードを示す
『PRG』やサラウンドエフェクトモードを示す『DS
P HALL』など、動作状況を示す表示が行なわれる
場合は、時間情報表示33と同様に緑色で表示させるよ
うにしている。
In this way, two character strings are displayed, for example, “DISC NAME”, “TRAC”
Even if the display of “K NAME” is small, each character “WI
The user can intuitively grasp which of RED and “RED BOOTS” is the disc name and which is the track name. Note that “PRG” indicating the program playback mode and “DSG” indicating the surround effect mode are used.
When the display indicating the operation status such as "P HALL" is performed, the display is displayed in green similarly to the time information display 33.

【0072】5.第3の表示装置例 図5は例えば図1のようなチャンジャータイプの再生装
置の表示部20として比較的表示領域の大きいフルドッ
トカラーディスプレイが採用された場合などに適用でき
る例を示している。
5. Third Display Device Example FIG. 5 shows an example applicable to a case where a full dot color display having a relatively large display area is employed as the display unit 20 of the changer type reproduction device as shown in FIG. 1, for example. .

【0073】この場合、表示モードとして、ディスクチ
ェンジャー21の収納部22内に収納されている全ディ
スクD1〜Dn(例えば10枚のディスクD1〜D10
とする)について、ディスクネームをリスト表示するデ
ィスクリスト表示モードや、再生可能状態にローディン
グされているディスクもしくはローディングされていな
いがユーザーが指定したディスクナンバのディスクなど
について、収録されているトラックのトラックネームを
リスト表示するトラックリスト表示モードを設けるもの
である。
In this case, as the display mode, all the disks D1 to Dn (for example, ten disks D1 to D10) stored in the storage portion 22 of the disk changer 21 are set.
), A disc list display mode in which the disc names are displayed in a list, and the tracks of the recorded tracks for discs that are loaded in a playable state or discs that are not loaded but have a disc number specified by the user A track list display mode for displaying names in a list is provided.

【0074】図5(a)は再生中にディスクリスト表示
モードとした場合の表示例を示しており、ディスクナン
バ表示31、トラックナンバ表示32、時間情報表示3
3とともにディスクリスト表示40が実行される。ディ
スクナンバ表示31、トラックナンバ表示32、時間情
報表示33によって現在再生しているディスクDは第5
ディスクD5であり、その第7トラックの3分8秒の位
置を再生していることが示されている。
FIG. 5A shows a display example in the case where the disc list display mode is set during reproduction. The disc number display 31, the track number display 32, and the time information display 3 are shown.
3, a disc list display 40 is executed. The disc D currently being reproduced by the disc number display 31, the track number display 32, and the time information display 33 is the fifth one.
It is shown that the disk D5 is playing the position of 3 minutes 8 seconds on the seventh track.

【0075】そしてそのような再生状況とは別にディス
クリスト表示40として、ディスクチェンジャー21に
おける全ディスクD1〜D10のディスクネームを一覧
表示を行なっている。
A list of the names of all the disks D1 to D10 in the disk changer 21 is displayed as a disk list display 40 separately from such a reproduction state.

【0076】また図5(b)はトラックリスト表示モー
ドに切り換えた場合の表示例を示しており、ディスクナ
ンバ表示31、トラックナンバ表示32、時間情報表示
33はそのまま継続されながら、トラックリスト表示4
1が実行されている。例えば現在再生中のディスクD5
が全8トラックを収録したディスクである場合は、この
ように収録されている8個のトラックの各トラックネー
ムが一覧表示される。
FIG. 5B shows a display example when the mode is switched to the track list display mode. The disc number display 31, the track number display 32, and the time information display 33 are continued as they are, and the track list display 4 is displayed.
1 has been executed. For example, the currently playing disc D5
Is a disc on which all eight tracks are recorded, the track names of the eight tracks thus recorded are displayed in a list.

【0077】そしてこの場合、図5(a)のディスクリ
スト表示モードでは、ディスクリスト表示40とディス
クナンバ表示31を赤色で行なうことで、表示されてい
るリストはディスクリストであるということをユーザー
が感覚的に把握できるようにし、また図5(b)のトラ
ックリスト表示モードではトラックリスト表示41とト
ラックナンバ表示32を黄色で行なうことで、表示され
ているリストはトラックリストであるということをユー
ザーが感覚的に把握できるようにしている。
In this case, in the disk list display mode of FIG. 5A, the disk list display 40 and the disk number display 31 are displayed in red, and the user can be informed that the displayed list is a disk list. In the track list display mode shown in FIG. 5B, the track list display 41 and the track number display 32 are displayed in yellow so that the user can know that the displayed list is a track list. Can be grasped intuitively.

【0078】6.第4の表示装置例 図6(a)(b)は、図5の例と同じく、図1のような
チャンジャータイプの再生装置の表示部20として比較
的表示領域の大きいフルドットカラーディスプレイが採
用された場合での、ディスクリスト表示モードとトラッ
クリスト表示モードでの表示例を示している。
6. Fourth Display Apparatus FIGS. 6A and 6B show a full dot color display having a relatively large display area as the display section 20 of the changer type reproduction apparatus as shown in FIG. This shows a display example in a disc list display mode and a track list display mode when adopted.

【0079】この場合、図6(a)(b)の表示内容は
図5(a)(b)と同様であるが、図6(a)の場合
は、ディスクリスト表示40の中で、現在再生中のディ
スクについてのディスクネームを他のディスクのディス
クネームを区別できるようにしている。即ち図示するよ
うに、ディスクナンバ表示31と、その表示されている
ディスクナンバ『5』に対応するディスクリスト表示4
0の中のディスクネーム『XYZ』を赤色で表示してい
る。そしてディスクリスト表示40の中の他のディスク
ネームについては、時間情報表示33と同じく緑色とし
ている。
In this case, the display contents of FIGS. 6A and 6B are the same as those of FIGS. 5A and 5B, but in the case of FIG. The disc name of the disc being reproduced can be distinguished from the disc names of other discs. That is, as shown, the disk number display 31 and the disk list display 4 corresponding to the displayed disk number "5" are displayed.
The disc name “XYZ” in 0 is displayed in red. The other disk names in the disk list display 40 are green as in the time information display 33.

【0080】また図6(b)のトラックリスト表示モー
ドに切り換えた場合は、トラックリスト表示41の中
で、現在再生中のトラックについてのトラックネームを
他のトラックのトラックネームを区別できるようにして
いる。即ち図示するように、トラックナンバ表示32
と、その表示されているトラックナンバ『7』に対応す
るトラックリスト表示41の中のトラックネーム『SU
NSHINE』を黄色で表示している。そしてトラック
リスト表示41の中の他のトラックネームについては、
時間情報表示33と同じく緑色としている。
When the mode is switched to the track list display mode shown in FIG. 6B, the track name of the currently reproduced track is set in the track list display 41 so that the track names of other tracks can be distinguished. I have. That is, as shown in FIG.
And the track name “SU” in the track list display 41 corresponding to the displayed track number “7”.
NSHINE ”is displayed in yellow. And for other track names in the track list display 41,
Like the time information display 33, the color is green.

【0081】このような表示を行なうことで、ユーザー
は表示されている文字についてディスクネームの一覧表
示かトラックネームの一覧表示かを即座に理解できると
ともに、現在再生中のディスクのディスクネームもしく
は再生中のトラックのトラックネームを迷わず知ること
ができる。
By performing such display, the user can immediately understand whether the displayed character is a list display of a disc name or a list of track names, and the disk name of the currently reproduced disc or the currently reproduced disc is displayed. You can know the track name of the track without hesitation.

【0082】7.第5の表示装置例 図7は、例えば図1のような再生装置の表示部20とし
て、比較的表示領域が大きいセグメントタイプのディス
プレイが採用された場合の例を示している。図7(a)
は、表示セグメントの構成例を示している。例えばディ
スクナンバ表示31、トラックナンバ表示32、時間情
報表示33を実現するために、数字表示のためのセグメ
ントが形成され、またディスクネーム表示34、トラッ
クネーム表示35を実現するために、アルファベット文
字表示セグメントが形成されている。
7. Fifth Display Device Example FIG. 7 shows an example in which a segment type display having a relatively large display area is used as the display unit 20 of the playback device as shown in FIG. 1, for example. FIG. 7 (a)
Shows a configuration example of a display segment. For example, in order to realize the disc number display 31, the track number display 32, and the time information display 33, segments for displaying numbers are formed, and in order to realize the disc name display 34 and the track name display 35, alphabet characters are displayed. Segments are formed.

【0083】セグメントタイプの場合は、表示動作はセ
グメント構成により限定されるものであるが、この例で
は特にディスクネーム表示34とトラックネーム表示3
5を実行するセグメントを独立して設け、図4のように
ディスクネームとトラックネームが同時表示されるよう
にしている。
In the case of the segment type, the display operation is limited by the segment configuration. In this example, in particular, the disc name display 34 and the track name display 3
5 is provided independently, and the disc name and the track name are displayed simultaneously as shown in FIG.

【0084】そして、各セグメントについてはグループ
化し、ディスクナンバ表示31とディスクネーム表示3
4を行なうセグメントは、バックライトが赤とされる領
域ARED 、トラックナンバ表示32とトラックネーム表
示35を行なうセグメントは、バックライトが黄色とさ
れる領域AYEL 、時間情報表示33を行なうセグメント
は、バックライトが緑色とされる領域AGRN としてい
る。即ちバックライトを3系統用意し、それぞれの光線
が各領域ARED ,領域AYE L ,領域AGRN に供給される
ことで、各領域ARED ,領域AYEL ,領域AGRN での発
光色を異なる色としている。図7(b)は具体的な表示
動作例を示している。
Then, each segment is grouped, and the disk number display 31 and the disk name display 3
The segment that performs 4 is an area A RED where the backlight is red, the segment that performs the track number display 32 and the track name display 35 is an area A YEL where the backlight is yellow, and the segment that performs the time information display 33 is And the area A GRN where the backlight is green. That three strains prepared backlight, each ray respective regions A RED, region A YE L, that is supplied to the region A GRN, each region A RED, region A YEL, the luminescent color of the region A GRN They have different colors. FIG. 7B shows a specific display operation example.

【0085】このようにセグメントタイプのディスプレ
イを用いても例えばバックライトの色を領域ごとに設定
することで、領域ARED とされるディスクネーム表示3
4とディスクナンバ表示31は赤色表示とされ、また領
域AYEL とされるトラックナンバ表示32とトラックネ
ーム表示35を黄色で行なわれるため、ユーザーはどち
らがディスクネームでどちらがトラックネームであるか
を感覚的に把握できる。
As described above, even when a segment type display is used, for example, by setting the color of the backlight for each area, the disc name display 3 as the area A RED can be obtained.
4 and the disc number display 31 are displayed in red, and the track number display 32 and the track name display 35, which are the area A YEL , are displayed in yellow, so that the user can sense which is the disc name and which is the track name. Can be grasped.

【0086】8.第6の表示装置例 以上の例はミニディスクシステムに対応して、主にトラ
ックネーム,ディスクネームの区別を分かり易くするも
のであるが、図12は例えばCDテキストのようにさら
に多様な表示用情報が存在する場合に、表示されている
内容がディスク全体に対応するものか、トラックに対応
するものかを明確に区別できるようにした例である。
8. Sixth Example of Display Device The above example corresponds to a mini-disc system and mainly makes it easier to understand the distinction between a track name and a disc name. FIG. This is an example in which when information is present, it is possible to clearly distinguish whether the displayed content corresponds to the entire disc or the track.

【0087】例えばCDテキストでは、ディスク又はト
ラックに付随する情報としてディスクネーム、トラック
ネーム、作詞者、作曲者、演奏者等を記録できるが、図
12では再生中のディスクナンバ表示31、トラックナ
ンバ表示32、時間情報表示33の他に、ディスクネー
ム表示34、トラックネーム表示35、作詞者表示3
7、作曲者表示38を行なっている表示例を示してい
る。
For example, in a CD text, a disc name, a track name, a lyric writer, a composer, a performer, etc. can be recorded as information accompanying a disc or a track. In FIG. 12, the disc number display 31 and the track number display during reproduction are shown. 32, time information display 33, disc name display 34, track name display 35, lyricist display 3
7, a display example of performing the composer display 38 is shown.

【0088】そしてディスクネーム表示34については
ディスク全体に関する表示用情報であるとして、ディス
クナンバ表示31と伴に赤色で表示を行なう。また、ト
ラックネーム表示35、作詞者表示37、作曲者表示3
8についてはディスクに収録されたトラック毎の表示用
情報であるとして、トラックナンバ表示32とともに黄
色で表示を行なうようにしている。なお時間情報表示3
3は緑色で行なう。
The disc name display 34 is displayed in red along with the disc number display 31 as display information relating to the entire disc. Track name display 35, lyricist display 37, composer display 3
8 is displayed in yellow along with the track number display 32 as the display information for each track recorded on the disk. Time information display 3
3 is green.

【0089】このように、ディスクネーム,トラックネ
ームだけでなく、ディスク全体に対応するのかトラック
毎に対応するのかの区別がしにくい表示については、表
示する色によってその対応関係を明確化することで、ユ
ーザーとって見易く、かつ分かり易いい表示を実現でき
る。
As described above, for the display in which it is difficult to distinguish not only the disc name and the track name but also the entire disc or each track, the corresponding relationship is clarified by the displayed color. Therefore, it is possible to realize a display that is easy for the user to see and understand.

【0090】9.各種変形例 以上各種表示例をあげてきたが、本発明としてはさらに
多様な変形例が考えられることはいうまでもない。表示
色については、ディスク全体に対応する情報を赤、トラ
ックに対応する情報を黄色、その他の時間情報などを緑
としたが、もちろんこれはあくまで一例であり、色の設
定は設計事情に応じて行なえばよい。
9. Various Modifications Although various display examples have been described above, it goes without saying that more various modifications are possible as the present invention. Regarding the display color, the information corresponding to the entire disc is red, the information corresponding to the track is yellow, and the other time information is green, but of course this is only an example, and the color setting is according to the design circumstances. Just do it.

【0091】また時間情報や再生動作モードなどの表示
も、ディスク全体に対応する情報もしくはトラックに対
応する情報として色を合わせてもよい。例えば時間情報
表示としては、トラックの先頭からの再生時間の他に、
ディスク先頭からのトータル再生進行時間を表示するこ
ともでき、時間情報表示としてトラックの先頭からの再
生時間を表示している場合はトラックナンバ表示と同色
とし、トータル再生進行時間を表示しているときはディ
スクナンバと同色で表示してもよい。
The display of the time information, the reproduction operation mode, etc. may be matched in color as the information corresponding to the entire disc or the information corresponding to the track. For example, as the time information display, in addition to the playback time from the beginning of the track,
The total playback progress time from the beginning of the disc can also be displayed.When the playback time from the beginning of the track is displayed as the time information display, the same color as the track number display is used, and when the total playback progress time is displayed May be displayed in the same color as the disc number.

【0092】またリピート再生モードなどではディスク
全体を繰り返して再生するディスクリピートと、或るト
ラックを繰り返して再生するトラックリピートの両方が
可能とされる場合もある。リピート再生モードのときに
表示画面上で例えば『RPT』という文字を表示させる
としたら、ディスクリピート動作中であればその『RP
T』をディスクナンバと同色で表示し、トラックリピー
ト動作中であればその『RPT』をトラックナンバと同
色で表示すると好適である。プログラム再生やシャッフ
ル再生についても、ディスクを対象とするプログラム再
生やシャッフル再生と、トラックを対象とするプログラ
ム再生やシャッフル再生が考えられるため、その動作に
応じて表示色を変えるとよい。
In a repeat reproduction mode or the like, there may be a case where both a disk repeat for repeatedly reproducing the entire disc and a track repeat for repeatedly reproducing a certain track are enabled. For example, if the character “RPT” is displayed on the display screen in the repeat playback mode, if the “RPT” is being performed during the disc repeat operation,
Preferably, "T" is displayed in the same color as the disc number, and during a track repeat operation, "RPT" is displayed in the same color as the track number. Regarding program reproduction and shuffle reproduction, program reproduction and shuffle reproduction for a disc and program reproduction and shuffle reproduction for a track are conceivable. Therefore, the display color may be changed according to the operation.

【0093】またチャンジャータイプではなく一枚のデ
ィスクを収納して再生する再生装置では、通常ディスク
ナンバを表示することはないが、ディスクネーム、トー
タルタイム(収録時間数や録音可能時間数)、トータル
再生進行時間などを同色で表示することが好適である。
In a reproducing apparatus that stores and reproduces one disk instead of the changer type, the disk number is not normally displayed, but the disk name, the total time (the number of recording times and the number of recordable times), It is preferable to display the total reproduction progress time and the like in the same color.

【0094】また、各例では『DISC NAME』
『TRACK NAME』などの補助的な表示も行なう
ようにしているが、色分け表示のみにより表示文字がト
ラックネームかディスクネームかを明確に分かるようで
あれば、これらの補助的な表示を実行しないようにして
もよい。
In each example, "DISC NAME"
Auxiliary displays such as "TRACK NAME" are also performed. However, if it is possible to clearly identify whether the display characters are track names or disc names only by color coding, do not execute these auxiliary displays. It may be.

【0095】さらに各例ではミニディスクシステムやC
Dテキストシステムにおいて本発明を適用した例をあげ
たが、本発明は各種の記録媒体に対応する再生装置、記
録再生装置に搭載される表示装置として広く適用できる
ものである。もちろん記録媒体がディスク状記録媒体以
外、例えばテープ状記録媒体とされた再生装置/記録装
置に搭載される表示装置としても適用可能である。
Further, in each example, the mini disk system and C
An example in which the present invention is applied to a D text system has been described. However, the present invention can be widely applied to a reproducing device corresponding to various recording media and a display device mounted on the recording / reproducing device. Of course, the present invention can be applied to a display device mounted on a reproducing device / recording device in which a recording medium is a tape-shaped recording medium other than a disk-shaped recording medium.

【0096】[0096]

【発明の効果】以上説明したように本発明の表示装置
は、表示を行なう各種の表示用情報のうち、情報内容が
記録媒体全体に関するものとして設定される複数の第1
種の表示用情報については第1の色で、また情報内容が
記録媒体に収録された各プログラム(例えば音楽トラッ
クなど)に関するものとして設定した複数の第2種の表
示用情報については第2の色で、表示手段における表示
を実行させるようにしているため、ユーザーは或る表示
内容が記録媒体全体に対応するものか、個々のプログラ
ムに対応するものかを感覚的に判断することができ、分
かり易い表示を実現できるという効果がある。
As described above, according to the display device of the present invention, of the various types of display information to be displayed, a plurality of first information items whose information contents are set as those relating to the entire recording medium are provided.
The first type of display information is a first color, and the second type of a plurality of second types of display information whose information content is set for each program (for example, a music track) recorded on a recording medium is a second color. Since the display on the display means is executed in color, the user can intuitively determine whether a certain display content corresponds to the entire recording medium or corresponds to an individual program, There is an effect that an easy-to-understand display can be realized.

【0097】特に記録媒体に与えられる番号(ディスク
ナンバ)と記録媒体において記録媒体全体に対応した付
加情報(ディスクネームやディスク録音日時など)とを
第1種の表示用情報として第1の色で表示し、各プログ
ラムに対応する番号(トラックナンバ)と各プログラム
に対応した付加情報(トラックネームやトラック録音日
時など)とを第2種の表示用情報として第2の色で表示
することで、ユーザーは表示内容をより明確に区別でき
る。また、第1種の表示用情報、第2種の表示用情報の
いずれとしても設定されていない表示用情報について
は、第3の色で表示することで動作状況などの表示を明
確に区別できる。
In particular, a number (disc number) given to the recording medium and additional information (disc name, disc recording date and time, etc.) corresponding to the entire recording medium in the recording medium are displayed in the first color as first type display information. By displaying the number (track number) corresponding to each program and additional information (track name, track recording date and time, etc.) corresponding to each program in a second color as second type display information, The user can more clearly distinguish the displayed contents. In addition, display information such as an operation state can be clearly distinguished by displaying the display information that is not set as any of the first type of display information and the second type of display information in the third color. .

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の形態の表示装置を搭載した再生
装置のブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram of a playback device equipped with a display device according to an embodiment of the present invention.

【図2】実施の形態の表示装置の表示制御動作例のフロ
ーチャートである。
FIG. 2 is a flowchart of a display control operation example of the display device of the embodiment.

【図3】実施の形態の第1の表示動作例の説明図であ
る。
FIG. 3 is an explanatory diagram of a first display operation example of the embodiment.

【図4】実施の形態の第2の表示動作例の説明図であ
る。
FIG. 4 is an explanatory diagram of a second display operation example of the embodiment.

【図5】実施の形態の第3の表示動作例の説明図であ
る。
FIG. 5 is an explanatory diagram of a third display operation example of the embodiment.

【図6】実施の形態の第4の表示動作例の説明図であ
る。
FIG. 6 is an explanatory diagram of a fourth display operation example of the embodiment.

【図7】実施の形態の第5の表示動作例の説明図であ
る。
FIG. 7 is an explanatory diagram of a fifth display operation example of the embodiment.

【図8】ミニディスクのU−TOCセクター0の説明図
である。
FIG. 8 is an explanatory diagram of a U-TOC sector 0 of a mini disc.

【図9】ミニディスクのU−TOCセクター0のリンク
形態の説明図である。
FIG. 9 is an explanatory diagram of a link form of U-TOC sector 0 of the mini disc.

【図10】ミニディスクのU−TOCセクター1の説明
図である。
FIG. 10 is an explanatory diagram of a U-TOC sector 1 of a mini disc.

【図11】ミニディスクのU−TOCセクター2の説明
図である。
FIG. 11 is an explanatory diagram of a U-TOC sector 2 of the mini disc.

【図12】実施の形態の第6の表示動作例の説明図であ
る。
FIG. 12 is an explanatory diagram of a sixth display operation example of the embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

3 光学ヘッド、8 デコーダ部、11 システムコン
トローラ、12 メモリコントローラ、13 バッファ
メモリ、14 デコーダ部、17 表示フォントロー
ラ、18 文字フォント、19 操作部、20 表示
部、21 ディスクチェンジャー、22 収納部、23
搬送機構、24 チェンジャーコントローラ、31
ディスクナンバ表示、32 トラックナンバ表示、33
時間情報表示、34 ディスクネーム表示、35 ト
ラックネーム表示、36 録音日時表示、37 作詞者
表示、38 作曲者表示、40 ディスクリスト表示、
41トラックリスト表示
3 optical head, 8 decoder section, 11 system controller, 12 memory controller, 13 buffer memory, 14 decoder section, 17 display font roller, 18 character font, 19 operation section, 20 display section, 21 disk changer, 22 storage section, 23
Transport mechanism, 24 changer controller, 31
Disc number display, 32 Track number display, 33
Time information display, 34 disc name display, 35 track name display, 36 recording date and time display, 37 lyricist display, 38 composer display, 40 disc list display,
41 track list display

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 記録媒体から読み出される各種の表示用
情報や、記録媒体の動作に関して発生する各種の表示用
情報に基づいて表示動作を行なうことのできる表示装置
において、 カラー表示を行なうことのできる表示手段と、 表示を行なう各種の表示用情報のうち、情報内容が記録
媒体全体に関するものとして設定した複数の第1種の表
示用情報については第1の色で、また情報内容が記録媒
体に収録された各プログラムに関するものとして設定し
た複数の第2種の表示用情報については第2の色で、前
記表示手段における表示を実行させることができる制御
手段と、 を備えたことを特徴とする表示装置。
1. A display device capable of performing a display operation based on various display information read from a recording medium and various display information generated regarding the operation of the recording medium can perform color display. Display means, among various display information to be displayed, a plurality of first types of display information whose information contents are set to relate to the entire recording medium are in a first color, and the information contents are stored in the recording medium. Control means capable of causing the display means to execute display on the display means in a second color for a plurality of second-type display information set as those relating to the recorded programs. Display device.
【請求項2】 各種の表示用情報のうち、少なくとも、
記録媒体に与えられる番号と、記録媒体において記録媒
体全体に対応した情報として記録されている付加情報と
が、前記第1種の表示用情報として設定されるととも
に、 各種の表示用情報のうち、少なくとも、記録媒体に収録
された各プログラムに対応する番号と、記録媒体におい
て収録された各プログラムに対応した情報として記録さ
れている付加情報とが、前記第2種の表示用情報として
設定されることを特徴とする請求項1に記載の表示装
置。
2. Among various display information, at least:
The number given to the recording medium and the additional information recorded on the recording medium as information corresponding to the entire recording medium are set as the first type of display information, and among the various types of display information, At least a number corresponding to each program recorded on the recording medium and additional information recorded as information corresponding to each program recorded on the recording medium are set as the second type of display information. The display device according to claim 1, wherein:
【請求項3】 前記制御手段は、前記第1種の表示用情
報と前記第2種の表示用情報のいずれとしても設定され
ていない表示用情報については、第3の色で前記表示手
段における表示を実行させることを特徴とする請求項1
に記載の表示装置。
3. The display device according to claim 3, wherein the display information that is not set as any of the first type of display information and the second type of display information is displayed in a third color. 2. A display is executed.
The display device according to claim 1.
JP8210497A 1996-07-23 1996-07-23 Display device Withdrawn JPH1040668A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8210497A JPH1040668A (en) 1996-07-23 1996-07-23 Display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8210497A JPH1040668A (en) 1996-07-23 1996-07-23 Display device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1040668A true JPH1040668A (en) 1998-02-13

Family

ID=16590344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8210497A Withdrawn JPH1040668A (en) 1996-07-23 1996-07-23 Display device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1040668A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006286177A (en) * 2006-03-24 2006-10-19 Sony Corp Information processing apparatus and method, and recording medium
US7937174B2 (en) 2000-05-15 2011-05-03 Sony Corporation Playback apparatus, playback method, and recording medium

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7937174B2 (en) 2000-05-15 2011-05-03 Sony Corporation Playback apparatus, playback method, and recording medium
US8019450B2 (en) 2000-05-15 2011-09-13 Sony Corporation Playback apparatus, playback method, and recording medium
US8086335B2 (en) 2000-05-15 2011-12-27 Sony Corporation Playback apparatus, playback method, and recording medium
US8818538B2 (en) 2000-05-15 2014-08-26 Sony Corporation Playback apparatus, playback method, and recording medium
US9606765B2 (en) 2000-05-15 2017-03-28 Sony Corporation Playback apparatus, playback method, and recording medium
JP2006286177A (en) * 2006-03-24 2006-10-19 Sony Corp Information processing apparatus and method, and recording medium
JP4689510B2 (en) * 2006-03-24 2011-05-25 ソニー株式会社 Information processing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100535289B1 (en) Recording / playback devices, playback devices and recording devices
JP3355649B2 (en) Recording or playback device
JPH07326175A (en) Recording/reproducing apparatus
JPH06259937A (en) Recording medium, recording or reproducing device
JP3493766B2 (en) Playback device
JPH1040668A (en) Display device
JP3617107B2 (en) Recording or playback device
JP3538858B2 (en) Recording / reproducing apparatus and recording / reproducing method
JP3830539B2 (en) Recording device
JP3465284B2 (en) Sound reproduction device
JP3711991B2 (en) Recording device
JP3551448B2 (en) Recording device
JP3735987B2 (en) Editing device
JP3465658B2 (en) Sound reproduction device
JPH1063247A (en) Display device
JP3991474B2 (en) Recording device
JP3794069B2 (en) Editing device
JP3852473B2 (en) Recording medium and playback device
JP3476090B2 (en) Recording device
JPH1153872A (en) Character information display device
JPH09153270A (en) Management information updating device
JPH09161383A (en) Dubbing device
JPH0765552A (en) Recorder
JPH11250636A (en) Reproducing device
JPH09147529A (en) Updating apparatus for management information

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20031007