JPH1040010A - タッチパネル付き情報処理装置 - Google Patents

タッチパネル付き情報処理装置

Info

Publication number
JPH1040010A
JPH1040010A JP20930196A JP20930196A JPH1040010A JP H1040010 A JPH1040010 A JP H1040010A JP 20930196 A JP20930196 A JP 20930196A JP 20930196 A JP20930196 A JP 20930196A JP H1040010 A JPH1040010 A JP H1040010A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
point
touch panel
cursor
information processing
touch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20930196A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Takeshita
秀樹 竹下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP20930196A priority Critical patent/JPH1040010A/ja
Publication of JPH1040010A publication Critical patent/JPH1040010A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 指先などで指示したとき意図通りでない指示
点が指示されるという問題を解決でき、且つ画面の端部
にも指示点を設けることができるタッチパネル付き情報
処理装置を提供する。 【解決手段】 画面上に透明なタッチパネルを設けた表
示装置を備えたタッチパネル付き情報処理装置におい
て、タッチ位置を検出する位置検出手段と、上記位置検
出手段により検出された座標値に所定値を加算または減
算した座標値の指示点または上記指示点に最も近い座標
値の所定の指示点を選択された指示点とする選択点決定
手段と、上記選択点決定手段により選択された指示点を
示すカーソルを表示させるカーソル表示手段とを備え、
且つ上記所定値を検出された座標値により異なった値に
する構成にした。また、上記において、タッチ状態のま
まタッチ位置を移動した後にタッチ状態でなくなったと
きに選択点決定手段により選択されていた指示点を最終
指示点とする構成にした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はパーソナルコンピュ
ータなど、画面上に透明なタッチパネルを設けた表示装
置を備えたタッチパネル付き情報処理装置に係り、特に
指先で指示した指示位置のずれをなくすことができるタ
ッチパネル付き情報処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】画面上に透明なタッチパネルを設けた表
示装置を備えたタッチパネル付き情報処理装置が普及し
ている。このようなタッチパネルの一つの方式はディジ
タル方式と呼ばれ、図8に示すように、2枚の透明板1
1の一方の透明板11にはX方向(水平方向)に延びる
複数本の透明電極12を構成し、他方の透明板11には
Y方向(垂直方向)に延びる複数本の透明電極12を構
成し、さらに上記二つの方向の透明電極12をわずかの
間隙を有するように対向させ(図8は図示上の都合によ
り広い間隙にしている)、タッチパネルを上方から指な
どで押したときに接触するX方向透明電極とY方向透明
電極12を特定することにより押点(タッチ位置)の座
標(指示点)を求めている。しかし、X方向およびY方
向に延びる透明電極12の本数を増やして指示点の間隔
を狭くしようとすると、指の太さのために誤って他の点
を指示してしまうという問題が発生する。ところで、図
9に示した従来の技術では、画面上にタッチパネル1a
を設けた表示装置3aにおいて、タッチパネル1aに指
をタッチさせたままスライドさせると、スライド中の押
点を周期的に検知してカーソル(図示の矢印)を表示す
ることにより現在のタッチ位置を利用者に認知させてい
る。上記のような従来の技術では、現在どの位置が指示
されているかを利用者に示せるので、誤って意図通りで
ない指示点が指示されてしまうというような問題を軽減
することができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図9に
示した上記の従来の技術では、タッチ位置とそれに対応
したカーソルの表示位置との位置関係が常に固定されて
いるので、図9のように、例えばタッチ位置の上方に対
応する指示点(表示位置)があるならば、画面の最下方
には指示点を設けることができないという問題がある。
本発明の課題は、上記のような従来の技術の問題を解決
し、指先などで指示したとき意図通りでない指示点が指
示されるという問題を解決でき、且つ画面の端部にも指
示点を設けることができるタッチパネル付き情報処理装
置を提供すると共に、併せて利便性のある関連機能を提
供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、請求項1記載の発明では、画面上に透明なタッチ
パネルを設けた表示装置を備えたタッチパネル付き情報
処理装置において、タッチ位置を検出する位置検出手段
と、上記位置検出手段により検出された座標値に所定値
を加算または減算した座標値の指示点または上記指示点
に最も近い座標値の所定の指示点を選択された指示点と
する選択点決定手段と、上記選択点決定手段により選択
された指示点を示すカーソルを表示させるカーソル表示
手段とを備え、且つ上記所定値を検出された座標値によ
り異なった値にする構成にした。また、請求項2記載の
発明では、上記において、タッチ状態のままタッチ位置
を移動した後にタッチ状態でなくなったときに選択点決
定手段により選択されていた指示点を最終指示点とする
構成にした。また、請求項3記載の発明では、上記にお
いて、タッチ位置または選択点決定手段により選択され
た指示点が画面上の特定領域にあると判定されたときは
上記指示点を示すカーソル表示のみ行って上記指示点の
取得を行わない構成にした。また、請求項4記載の発明
では、請求項1記載の発明において、検出された座標値
の点が画面上の所定位置より下方にあるときは選択点決
定手段により選択される指示点が上記座標値の点の左方
または右方になり、所定位置より下方になければ上記座
標値の点の上方になるように、検出された座標値に加減
算する所定値を設定する構成にした。
【0005】
【作用】上記のような手段にしたので、請求項1記載の
発明では、タッチパネル上の任意の位置にタッチしたと
き、そのタッチ位置の近傍にカーソルが表示され、その
カーソル表示位置を、入力する指示点とすることがで
き、且つカーソルをタッチ位置のいずれの側に表示する
かをタッチ位置によって変えることができる。請求項2
記載の発明では、タッチしたまま指先を移動することに
よりカーソルを所望の指示点に移動できる。請求項3記
載の発明では、指示点入力に先立って、タッチ位置とカ
ーソル表示位置の位置関係を確認できる。請求項4記載
の発明では、請求項1記載の発明において、タッチパネ
ルの下方では、タッチ位置の左右いずれかにカーソルが
表示され、下方以外ではタッチ位置の上方にカーソルが
表示されるように設定できる。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、図面により本発明の実施の
形態を詳細に説明する。図1は本発明の各実施の形態の
タッチパネル付き情報処理装置要部の構成ブロック図、
図2は第1の実施の形態を示す情報処理装置要部の説明
図である。図1に示したように、各実施の形態のタッチ
パネル付き情報処理装置は、表示装置3の画面上に貼付
けられた透明なタッチパネル1(図2および図8参照)
と、このタッチパネル1を制御しタッチパネル1上の押
された位置(以下、タッチ位置と称す)を特定するタッ
チパネル制御部2とを備えている。なお、タッチパネル
1およびタッチパネル制御部2はタッチ位置を検出する
位置検出手段を構成する。また、上記情報処理装置は表
示装置3を制御する表示制御部4を備え、上記表示制御
部4には表示装置3にカーソルM(図2参照)を表示さ
せるカーソル表示手段を有する。さらに、上記情報処理
装置は、装置全体を制御・管理する制御部5、各種デー
タを一時的に記憶するRAM6、データを入力する各種
キーなどを備えた操作部7、上記操作部7を制御する操
作制御部8などを備えている。なお、上記制御部5はC
PUおよびプログラムを内蔵したROMなどから構成さ
れる。
【0007】また、制御部5は、CPUおよびプログラ
ムを内蔵したROMなどから構成される選択点決定手段
を有している。上記選択点決定手段は、上記位置検出手
段により検出された座標値に、所定値を加算または減算
した値に最も近い座標値の所定の指示点を選択された指
示点とする。例えば図3に示したメニュー画面におい
て、黒丸がメニュー選択のための所定の指示点、白丸が
指などで押したタッチ位置、つまり位置検出手段により
検出された座標値の点、※がタッチ位置のX座標値に0
を加えY座標値にbを加えた座標値の点である。この実
施の形態では、画面に向かって水平方向がX方向で右方
向がX座標値が大きくなる方向、垂直方向がY方向で上
方向がY座標値が大きくなる方向であり、検出された座
標値に加減算する所定値として、X座標加算値を0、Y
座標加算値をbにしているわけである。このような場
合、※印の点に最も近い所定の指示点はPと示された黒
丸となり、この黒丸が選択された指示点である。なお、
後述するように、本発明においては、検出された座標値
に加減算する所定値は、画面上の位置によって異なる。
【0008】図4に、第1の実施の形態の動作フローを
示す。以下、図4などにより、この実施の形態の動作を
説明する。まず、利用者は画面上のタッチパネル1の所
望の位置を押し(図2参照)、押したまま(タッチした
まま)の状態を維持する(S1)。そうすると、前記の
ようなディジタル方式タッチパネル1によりタッチ位置
(あるいはその近傍)の座標値(x1,y1)がタッチ
パネル制御部2によって特定される(S2)。この特定
された座標値(x1,y1)が制御部5内の選択点決定
手段に渡されると、選択点決定手段は座標値(x1,y
1)が領域R内の点か否かを判定する(S3)。例え
ば、図5に示した例では、画面下方左端の領域R2また
はその他の下方領域R1内か否かを判定している。これ
は、例えば図2に示したように、常にカーソル(指示点
を示す)をタッチ位置の上側に表示することにすると、
画面の最下部には指示点を設けることができなくなって
しまうからである。そのため、領域R1ではカーソルを
タッチ位置の左側に表示する。しかし、画面の最下部全
体の領域でカーソルをタッチ位置の左側に表示すると最
下部左端には指示点を設けることができなくなってしま
うので、図5に示した例の領域R2ではカーソルをタッ
チ位置の右側に表示している。なお、図4に示したフロ
ー図はR1とR2の区別をしていない。
【0009】ステップS3における判定の結果、検出さ
れた座標値(x1,y1)が領域R内の点でないと判定
されると(S3でNo)、選択点決定手段は、x2=x
1+a2,y2=y1+b2 なる座標値(x2,y
2)を算出する(S4)。それに対して、領域R内の点
であると判定されると(S3でYes)、x3=x1+
a3,y3=y1+b3を算出する(S5)。例えば、
上記において、a2=0,b2=1,a3=−1,b3
=0である。なお、この例では、複数並んだ隣接電極間
の座標値の差を1としている。続いて、選択点決定手段
は座標値(x2,y2)または(x3,y3)に最も近
い所定の指示点Pを決定し(S6)(図3参照)、その
座標をカーソル表示手段に指示し、カーソルMを表示さ
せる(S7)(図2および図5参照)。例えば、カーソ
ルが矢印で表示されている場合、矢印の先端が選択され
た指示点Pに重なる。
【0010】なお、ステップS1からS7までの処理速
度は高速であるので、利用者にはタッチパネル1を押す
と同時にカーソルが対応する位置に表示されるように見
える。また、以上の説明では、カーソル表示位置は検出
された座標値に所定値を加減算した座標値の点ではな
く、その点の最寄の所定の指示点としているが、所定値
を加減算した座標値の点を指示点としてカーソルを表示
するようにしてもよい。所定値を加減算した座標値の点
と最寄の指示点とは同一の点になることも多い。利用者
は、上記のようにして表示されたカーソルMを見たと
き、その表示位置の指示点が所望の指示点でないなら
ば、図6に示すように、押したままの状態でタッチ位置
を移動し(S8)、表示されたカーソルMが所望の指示
点を表示するようにする。つまり、タッチ状態が持続し
ていると判定され(S9でYes)、ステップS2〜S
8がくり返される。なお、タッチ状態であるか否かは、
タッチパネル1の対向する電極の1対が接触状態にある
か否かをタッチパネル制御部2が検知することにより判
定される。
【0011】図6は、複数のボタンBが表示された画面
上で、最初、カーソルがボタンB1を指すようなタッチ
位置を指先で押し、押したままの状態で、カーソルがボ
タンB2を指すようなタッチ位置まで移動した様子を示
している。続いて、タッチパネル1から指先が離される
と(S9でNo)、選択点決定手段は最後に取得してR
AM6の所定領域に記憶された指示点(図6の例では指
示ボタンB2)を最終指示点として取得する(S1
0)。そのとき、選択点決定手段は、例えば図6の場
合、表示制御部4に指示してボタンB2の表示状態を反
転表示状態などにする(図6の斜線でつぶしたボタンB
2が反転表示状態を示している)。こうして、この実施
の形態によれば、タッチ位置が適切であったか否かを利
用者が自分の目で確認し、適切でなければ適切なタッチ
位置に移動できるので、誤った指示位置を押すというこ
とがなくなる。しかも、指示点を示すカーソルなどの表
示が指に邪魔されて見えずらいということもない。さら
に、前記のように、タッチ位置とカーソル表示位置との
位置関係を画面上の位置によって変えているので、画面
の辺部に指示点を設定できないということもなくなる。
【0012】図7は本発明の第2の実施の形態を示す説
明図である。この実施の形態のタッチパネル付き情報処
理装置は、タッチ位置または選択点決定手段により選択
された指示点が画面上の特定領域S内にあると判定され
たときは指示点を示すカーソル表示のみ行って上記指示
点の取得を行わない。タッチパネル1の主たる機能は、
利用者が情報処理装置へデータを入力したり、指示を与
えたりすることであるが、上記においては情報処理装置
が取り込むべきデータまたは指示とはみなさないわけで
ある。こうして、この第2の実施の形態によれば、利用
者は最初にタッチパネル1の特定領域S内を押下するこ
とにより、タッチ位置とカーソル表示位置(指示点の位
置)との位置関係がわかるので、本番のタッチ入力では
最初から適切な位置へタッチする確率が高くなる。
【0013】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は以下のよ
うな優れた効果を奏する。請求項1記載の発明では、タ
ッチパネル上の任意の位置にタッチしたとき、そのタッ
チ位置の近傍にカーソルが表示され、そのカーソル表示
位置を、入力する指示点とすることができ、且つカーソ
ルをタッチ位置のいずれの側に表示するかをタッチ位置
によって変えることができるので、指示点が確認し易く
なり、したがって指示点の入力ミスが少なくなり、且つ
タッチ位置とカーソル表示位置とが異なることによって
生じる制約を軽減できる。また、請求項2記載の発明で
は、タッチしたまま指先を移動することによりカーソル
を所望の指示点に移動できるので、最初に表示されたカ
ーソル表示位置が所望の指示点でなくても、容易にその
位置を正して入力できる。また、請求項3記載の発明で
は、指示点入力に先立って、タッチ位置とカーソル表示
位置の位置関係を確認できるので、最初から適切な位置
へタッチする確率が高くなる。また、請求項4記載の発
明では、請求項1記載の発明において、タッチパネルの
下方では、タッチ位置の左右いずれかにカーソルが表示
され、下方以外ではタッチ位置の上方にカーソルが表示
されるので、タッチパネルの辺部にも指示点を設けるこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の各実施の形態のタッチパネル付き情報
処理装置要部の構成ブロック図である。
【図2】本発明の第1の実施の形態を示すタッチパネル
付き情報処理装置要部の説明図である。
【図3】本発明の第1の実施の形態を示すタッチパネル
付き情報処理装置要部の他の説明図である。
【図4】本発明の第1の実施の形態を示すタッチパネル
付き情報処理装置要部の動作フロー図である。
【図5】本発明の第1の実施の形態を示すタッチパネル
付き情報処理装置要部の他の説明図である。
【図6】本発明の第1の実施の形態を示すタッチパネル
付き情報処理装置要部の他の説明図である。
【図7】本発明の第2の実施の形態を示すタッチパネル
付き情報処理装置要部の説明図である。
【図8】従来の技術の一例を示すタッチパネルの説明図
である。
【図9】従来の技術の他の例を示すタッチパネル付き表
示装置の説明図である。
【符号の説明】
1 タッチパネル、2 タッチパネル制御部、3 表示
装置、4 表示制御部、5 制御部。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画面上に透明なタッチパネルを設けた表
    示装置を備えたタッチパネル付き情報処理装置におい
    て、タッチ位置を検出する位置検出手段と、上記位置検
    出手段により検出された座標値に所定値を加算または減
    算した座標値の指示点または上記指示点に最も近い座標
    値の所定の指示点を選択された指示点とする選択点決定
    手段と、上記選択点決定手段により選択された指示点を
    示すカーソルを表示させるカーソル表示手段とを備え、
    且つ上記所定値を検出された座標値により異なった値に
    する構成にしたことを特徴とするタッチパネル付き情報
    処理装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のタッチパネル付き情報処
    理装置において、タッチ状態のままタッチ位置を移動し
    た後にタッチ状態でなくなったときに選択点決定手段に
    より選択されていた指示点を最終指示点とする構成にし
    たことを特徴とするタッチパネル付き情報処理装置。
  3. 【請求項3】 請求項1または請求項2記載のタッチパ
    ネル付き情報処理装置において、タッチ位置または選択
    点決定手段により選択された指示点が画面上の特定領域
    にあると判定されたときは上記指示点を示すカーソル表
    示のみ行って上記指示点の取得を行わない構成にしたこ
    とを特徴とするタッチパネル付き情報処理装置。
  4. 【請求項4】 請求項1記載のタッチパネル付き情報処
    理装置において、検出された座標値の点が画面上の所定
    位置より下方にあるときは選択点決定手段により選択さ
    れる指示点が上記座標値の点の左方または右方になり、
    所定位置より下方になければ上記座標値の点の上方にな
    るように、検出された座標値に加減算する所定値を設定
    したことを特徴とするタッチパネル付き情報処理装置。
JP20930196A 1996-07-19 1996-07-19 タッチパネル付き情報処理装置 Pending JPH1040010A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20930196A JPH1040010A (ja) 1996-07-19 1996-07-19 タッチパネル付き情報処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20930196A JPH1040010A (ja) 1996-07-19 1996-07-19 タッチパネル付き情報処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1040010A true JPH1040010A (ja) 1998-02-13

Family

ID=16570694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20930196A Pending JPH1040010A (ja) 1996-07-19 1996-07-19 タッチパネル付き情報処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1040010A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011118615A (ja) * 2009-12-02 2011-06-16 Square Enix Co Ltd ユーザインタフェース処理装置、ユーザインタフェース処理方法、およびユーザインタフェース処理プログラム
JP2011123916A (ja) * 2011-02-09 2011-06-23 Internatl Business Mach Corp <Ibm> データ処理装置、入出力装置、タッチパネルの制御方法、記憶媒体及びプログラム伝送装置
KR101095851B1 (ko) 2010-11-10 2011-12-21 채상우 터치스크린장치 및 그 제어방법

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011118615A (ja) * 2009-12-02 2011-06-16 Square Enix Co Ltd ユーザインタフェース処理装置、ユーザインタフェース処理方法、およびユーザインタフェース処理プログラム
KR101095851B1 (ko) 2010-11-10 2011-12-21 채상우 터치스크린장치 및 그 제어방법
WO2012064128A2 (ko) * 2010-11-10 2012-05-18 Chae Sang-Woo 터치스크린장치 및 그 제어방법
WO2012064128A3 (ko) * 2010-11-10 2012-07-05 Chae Sang-Woo 터치스크린장치 및 그 제어방법
JP2011123916A (ja) * 2011-02-09 2011-06-23 Internatl Business Mach Corp <Ibm> データ処理装置、入出力装置、タッチパネルの制御方法、記憶媒体及びプログラム伝送装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11029775B2 (en) Pointer display device, pointer display detection method, pointer display detection program and information apparatus
JP5580694B2 (ja) 情報処理装置、その制御方法、プログラム及び記憶媒体
US9310995B2 (en) Touch input transitions
US6346935B1 (en) Touch-sensitive tablet
RU2541852C2 (ru) Устройство и способ для управления пользовательским интерфейсом на основе движений
TW201120733A (en) Method for selecting functional icons on a touch screen
JP2004070920A (ja) 情報処理プログラム、情報処理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、情報処理方法、及び情報処理装置
JP5522755B2 (ja) 入力表示制御装置、シンクライアントシステム、入力表示制御方法およびプログラム
US20110025718A1 (en) Information input device and information input method
US9244564B2 (en) Information processing apparatus touch panel display and control method therefor
CN105867825A (zh) 一种触控设备防止误操作的方法、装置及终端
JP2009276819A (ja) ポインティング装置の制御方法およびポインティング装置、並びにコンピュータプログラム
JP5657866B2 (ja) 入力装置、ポインタの表示位置調整方法およびプログラム
CN108595076A (zh) 一种电子设备触控交互方法
CN108459790A (zh) 一种电子设备触控交互方法
US9244556B2 (en) Display apparatus, display method, and program
US20110032190A1 (en) Information input apparatus and information input method
TWI430146B (zh) The input method and device of the operation instruction of the double touch panel
JP5414134B1 (ja) タッチ式入力システムおよび入力制御方法
JPH1145141A (ja) データ入力装置
JPH1040010A (ja) タッチパネル付き情報処理装置
JP2010122795A (ja) 電子機器及びその制御方法
JP5841023B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び情報記憶媒体
JP2001195170A (ja) 携帯型電子機器、入力制御装置、及び記憶媒体
JP2015102946A (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム