JPH1039570A - Color image forming device - Google Patents

Color image forming device

Info

Publication number
JPH1039570A
JPH1039570A JP8210602A JP21060296A JPH1039570A JP H1039570 A JPH1039570 A JP H1039570A JP 8210602 A JP8210602 A JP 8210602A JP 21060296 A JP21060296 A JP 21060296A JP H1039570 A JPH1039570 A JP H1039570A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print data
color image
image
image forming
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8210602A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yasuyuki Tanaka
靖幸 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP8210602A priority Critical patent/JPH1039570A/en
Publication of JPH1039570A publication Critical patent/JPH1039570A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To increase a recording speed in a state where the capacity of a memory for preserving print data (color image information) is small by controlling the actuation interval of respective image forming units based on the attribute of the color image information. SOLUTION: By a control unit 30, the print data produced by a print data producing unit 31 and the attribute data thereof are inputted. When the print data is decided to be identical to that of a former page based on the attribute data, for example, the print data of the final color (cyan) of the former page is transferred to an exposure circuit 40C and the print data of the first color (black) of a concerned page is started to be transferred to an exposure circuit 40K by the unit 30 before a recording action is finished. In such a case, the actuation interval of the respective recording units can be set to be the minimum time decided by the mechanical performance thereof. The print data of the former page (identical to the print data of this time) is always stored in a RAM 32.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、単色の画像を複数
重ね合わせることにより多色画像を形成するカラー複写
機、カラープリンタなどのカラー画像形成装置に係り、
詳しくは、できるだけ高速に連続的にカラー画像を形成
できるようにしたカラー画像形成装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a color image forming apparatus such as a color copying machine and a color printer for forming a multicolor image by superposing a plurality of monochromatic images.
More specifically, the present invention relates to a color image forming apparatus capable of continuously forming a color image as quickly as possible.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、この種のカラー画像形成装置とし
て、例えば、図9に示すような、所謂、タンデム方式の
フルカラー画像形成装置が知られている。このフルカラ
ー画像形成装置は、シート搬送装置1、複数の画像形成
ユニット2a、2b、2c、2d、給紙カセット3、定着ユ
ニット4、排紙トレー6及びベルトクリーニングユニッ
ト12を有している。シート搬送装置1は、循環駆動さ
れる搬送ベルト11を有しており、給紙カセット3から
の記録シート5が循環駆動される搬送ベルト11によっ
て排紙トレー6に向かって移動されるようになってい
る。
2. Description of the Related Art A so-called tandem type full-color image forming apparatus as shown in FIG. 9 has been conventionally known as this type of color image forming apparatus. The full-color image forming apparatus includes a sheet conveying device 1, a plurality of image forming units 2a, 2b, 2c, and 2d, a sheet cassette 3, a fixing unit 4, a sheet discharge tray 6, and a belt cleaning unit 12. The sheet transporting apparatus 1 has a transport belt 11 that is driven to circulate, and the recording sheets 5 from the paper feed cassette 3 are moved toward the discharge tray 6 by the transport belt 11 that is driven to circulate. ing.

【0003】画像形成ユニット2a、2b、2c、2dは、
搬送ベルト11の記録シート5の搬送面に対向して設け
られ、それぞれ、電子写真プロセスに従って黒(K)、
イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)の色画像
を順次重ねて記録シート5上に形成する。このように、
各色の画像を重ねることによりフルカラー画像(多色画
像)が記録シート5上に形成される。搬送ベルト11に
て搬送される記録シート5は、フルカラー画像が形成さ
れた後に、定着ユニット4を通って排紙トレー6に排出
される。
The image forming units 2a, 2b, 2c, 2d
It is provided so as to face the conveying surface of the recording sheet 5 of the conveying belt 11, and each of the black (K) and the black (K) according to the electrophotographic process.
Yellow (Y), magenta (M), and cyan (C) color images are sequentially superimposed and formed on the recording sheet 5. in this way,
A full-color image (multicolor image) is formed on the recording sheet 5 by superimposing the images of each color. The recording sheet 5 conveyed by the conveyance belt 11 is discharged to the paper discharge tray 6 through the fixing unit 4 after a full-color image is formed.

【0004】各画像形成ユニット2a、2b、2c、2d
は、一般的な電子写真プロセスを実現するように、感光
ドラム21(潜像担持体)、帯電器22、露光器23、
現像器24、クリーニング装置25及び転写器26を有
している。そして、現像器24は、形成すべき画像の色
の現像剤(トナー)が収容している。なお、定着ユニッ
ト4は、色画像を形成する現像剤(トナー)を熱的に記
録シート5に定着させるために、加熱用のヒートロール
41と加圧用のプレッシャーロール42とを有してい
る。
Each image forming unit 2a, 2b, 2c, 2d
In order to realize a general electrophotographic process, a photosensitive drum 21 (latent image carrier), a charger 22, an exposure unit 23,
It has a developing device 24, a cleaning device 25, and a transfer device 26. The developing device 24 stores a developer (toner) of a color of an image to be formed. The fixing unit 4 has a heat roll 41 for heating and a pressure roll 42 for pressure in order to thermally fix a developer (toner) for forming a color image on the recording sheet 5.

【0005】上記のような構造となるタンデム方式の画
像形成装置では、各画像形成ユニット2a、2b、2c、
2dで形成される黒画像(K)、イエロー画像(Y)、マ
ゼンタ画像(M)、シアン画像(C)が搬送される記録シ
ート上で重なるように、例えば、図10に示すように、
各色画像の形成タイミングをずらしている。また、通
常、記録シートのジャム等を考慮して、第一の色画像
(黒画像)の記録開始からカラー画像が形成された記録
シートが排出されるまでの間、プリントデータを保持す
る必要がある。
In the tandem type image forming apparatus having the above structure, each of the image forming units 2a, 2b, 2c,
The black image (K), the yellow image (Y), the magenta image (M), and the cyan image (C) formed in 2d are overlapped on the conveyed recording sheet, for example, as shown in FIG.
The formation timing of each color image is shifted. Further, it is usually necessary to hold the print data from the start of recording the first color image (black image) to the time when the recording sheet on which the color image is formed is discharged in consideration of the jam of the recording sheet. is there.

【0006】図10に示す例の場合、1頁分の多色画像
が記録シートに記録された後に、次の頁の多色画像が次
の記録シート上に記録される。この場合であれば、1頁
分のプリントデータ(4色分のプリントデータ)がRAM
等の画像メモリにそのプリントデータに基づいた多色画
像の記録が終了するまで保存される。従って、各色画像
を記録シート上に記録している際に、その記録シートの
ジャムが発生しても、画像メモリに保存されたプリント
データを用いて、再度多色画像を別の記録シート上に記
録することができる。
In the example shown in FIG. 10, after a multi-color image for one page is recorded on a recording sheet, a multi-color image for the next page is recorded on the next recording sheet. In this case, the print data for one page (print data for four colors) is stored in the RAM.
And so on until the recording of the multicolor image based on the print data is completed. Therefore, even if a jam of the recording sheet occurs while each color image is being recorded on the recording sheet, the multicolor image is again recorded on another recording sheet using the print data stored in the image memory. Can be recorded.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】ところで、上記のよう
に1頁分の多色画像が記録された後に、次の頁の多色画
像の記録を開始する場合、各画像形成ユニット2a、2
b、2c、2dは、本来、それらの機械的な性能で決まる
時間tminのインターバルで動作させることが可能である
にもかかわらず、それより長い時間tのインターバルで
動作させることになる(図10参照)。即ち、記録シー
トのジャムの発生時に、再記録を可能とするために、記
録速度が犠牲になっている。
When the recording of the multicolor image of the next page is started after the multicolor image of one page is recorded as described above, the image forming units 2a, 2a
Although b, 2c and 2d can be operated at intervals of time t min determined by their mechanical performance, they are operated at intervals of time t longer than that (see FIG. 10). That is, when a recording sheet jam occurs, the recording speed is sacrificed to enable re-recording.

【0008】連続した記録シート上への記録動作(プリ
ント動作)を行う際に、各画像形成ユニットをそれらの
機械的な性能で決まる時間tminにできるだけ近い時間の
インターバルで動作させるためには、複数頁分のプリン
トデータを保存しておく必要がある。このようにすれ
ば、各画像形成ユニットの動作インターバルを小さくし
て前頁の画像記録が終了する前に次頁の画像記録を開始
しても、記録シートのジャムが発生した場合に、保存さ
れたプリントデータによって再記録が可能となる。保存
するプリントデータの頁数が多ければ多いほど、各画像
形成ユニットの動作インターバルをそれらの機械的な性
能で決まる時間tminに近づけることができる。
In order to perform a recording operation (printing operation) on a continuous recording sheet, in order to operate each image forming unit at a time interval as close as possible to a time t min determined by their mechanical performance, It is necessary to store print data for a plurality of pages. In this way, even if the operation interval of each image forming unit is reduced and the image recording of the next page is started before the image recording of the previous page is completed, the image is saved when a recording sheet jam occurs. The reprint can be performed by the print data. The greater the number of pages of print data to be stored, the closer the operation interval of each image forming unit can be to the time t min determined by their mechanical performance.

【0009】しかし、このように、保存すべきプリント
データの頁数を増やすと、そのプリントデータを保存す
るメモリの容量を増やさなければならない。即ち、記録
シートのジャム発生時に再記録を可能とするために、容
量の大きな高価なメモリが必要となってしまう。そこ
で、本発明の課題は、記録シートのジャム発生時に再記
録を可能とするためのプリントデータ保存用のメモリの
容量をできるだけ小さくした状態で、記録速度をできる
だけ早くすることができるようにしたカラー画像形成装
置を提供することである。
However, as described above, when the number of pages of print data to be stored is increased, the capacity of a memory for storing the print data must be increased. That is, an expensive memory having a large capacity is required to enable re-recording when a recording sheet jam occurs. Therefore, an object of the present invention is to provide a color recording medium capable of increasing the recording speed as much as possible while minimizing the capacity of a memory for storing print data for enabling re-recording when a recording sheet jam occurs. It is to provide an image forming apparatus.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明は、請求項1に記載され、また、図1に示す
ように、供給される色画像情報に基づいて記録シート1
01上に対応する色画像を形成する複数の画像形成ユニ
ット100(1)、100(2)、……、100(n)
と、画像形成ユニット100(1)、100(2)、…
…、100(n)に供給すべき色画像情報を一時的に格
納するメモリユニット102とを有し、各画像形成ユニ
ット100(1)、100(2)、……、100(n)
が移動する記録シート101上に色画像情報に基づいた
色画像を所定の順番で形成し、多色画像を記録シート1
01上に記録するようにしたカラー画像形成装置におい
て、画像形成ユニット100(1)、100(2)、…
…、100(n)に供給すべき色画像情報の上記メモリ
ユニット102への格納容量に影響を与える属性を判定
する属性判定手段104と、連続的に各記録シート10
1への画像記録を行う際、該属性判定手段104での判
定結果に基づいて各画像形成ユニット100(1)、1
00(2)、……、100(n)の動作インターバルを
制御する制御手段106とを備えるように構成した。
In order to solve the above-mentioned problems, the present invention is described in claim 1 and, as shown in FIG. 1, a recording sheet 1 based on supplied color image information.
01, 100 (1), 100 (2),..., 100 (n)
, The image forming units 100 (1), 100 (2),...
, 100 (n) for temporarily storing color image information to be supplied to each of the image forming units 100 (1), 100 (2),..., 100 (n).
A color image based on the color image information is formed in a predetermined order on the recording sheet 101 on which the multi-color image moves.
01, the image forming units 100 (1), 100 (2),...
.., An attribute determining means 104 for determining an attribute which affects the storage capacity of the color image information to be supplied to 100 (n) in the memory unit 102;
When performing image recording on the image forming unit 1, the image forming units 100 (1), 1
.., 100 (n).

【0011】上記のようなカラー画像形成装置では、各
画像形成ユニット100(1)、100(2)、……、
100(n)が移動する記録シート101上に色画像情
報に基づいた色画像を所定の順番で形成している際に、
記録シート101のジャムが発生した場合、メモリユニ
ット102に格納された色画像情報に基づいて色画像の
再記録が可能である。
In the above color image forming apparatus, each of the image forming units 100 (1), 100 (2),.
When a color image based on the color image information is formed in a predetermined order on the recording sheet 101 to which 100 (n) moves,
When a jam of the recording sheet 101 occurs, it is possible to re-record a color image based on the color image information stored in the memory unit 102.

【0012】また、連続的に記録シート101への画像
記録を行う際、各画像形成ユニット100(1)、10
0(2)、……、100(n)に色画像情報を提供して
動作させる動作インターバルが、常に一定ではなく、各
画像形成ユニット100(1)、100(2)、……、
100(n)に提供される色画像情報の属性に基づいて
制御される。色画像情報の属性は、メモリユニット10
2への格納容量に影響を与える属性である。色画像情報
がメモリユニット102への格納容量が多くなるような
属性を有する場合、各画像形成ユニット100(1)、
100(2)、……、100(n)を動作させるインタ
ーバルが長くなる。これにより、メモリユニット102
に格納される色画像情報を用いて可能となる記録回数
(例えば、頁数)は少なくても、各画像形成ユニット1
00(1)、100(2)、……、100(n)の動作
インターバルが長くなるので、記録シート101のジャ
ムが発生しても、メモリユニット102に格納された色
画像情報を用いて画像再記録を可能にすることができ
る。
When recording images on the recording sheet 101 continuously, each of the image forming units 100 (1), 10 (1),
The operation intervals for providing color image information to 0 (2),..., 100 (n) for operation are not always constant, and the image forming units 100 (1), 100 (2),.
The control is performed based on the attribute of the color image information provided to 100 (n). The attribute of the color image information is
2 is an attribute that affects the storage capacity of the storage device. If the color image information has an attribute that increases the storage capacity of the memory unit 102, each image forming unit 100 (1)
The interval for operating 100 (2),..., 100 (n) becomes longer. Thereby, the memory unit 102
The number of recordings (for example, the number of pages) that can be performed using the color image information stored in the image forming unit 1 is small.
Since the operation intervals of 00 (1), 100 (2),..., 100 (n) become longer, even if a jam of the recording sheet 101 occurs, an image is formed using the color image information stored in the memory unit 102. Re-recording can be enabled.

【0013】一方、各画像形成ユニット100(1)、
100(2)、……、100(n)に供給される色画像
情報がメモリユニット102への格納容量が少なくなる
ような属性を有する場合、各画像形成ユニット100
(1)、100(2)、……、100(n)を動作させ
るインターバルを短くすることができる。この場合、メ
モリユニット102に格納された色画像情報を用いて可
能となる記録回数(例えば、頁数)が増大するので、各
画像形成ユニット100(1)、100(2)、……、
100(n)を動作させるインターバルが短くても、記
録シート101のジャムが発生したときに、メモリユニ
ット102に格納された色画像情報を用いて画像再記録
を可能にすることができる。
On the other hand, each of the image forming units 100 (1),
If the color image information supplied to 100 (2),..., 100 (n) has an attribute that reduces the storage capacity in the memory unit 102, each image forming unit 100
(1), 100 (2),..., 100 (n) can be operated at shorter intervals. In this case, the number of recordings (for example, the number of pages) that can be performed using the color image information stored in the memory unit 102 increases, so that each of the image forming units 100 (1), 100 (2),.
Even if the interval for operating 100 (n) is short, when a recording sheet 101 jams, image reprinting can be performed using the color image information stored in the memory unit 102.

【0014】なお、ここで、色画像情報のメモリユニッ
ト102への格納容量に影響を与える属性には、使用記
録シートサイズ、色画像データサイズ、複数の画像形成
ユニットのうち実際の画像形成に用いられ画像形成ユニ
ットに供給すべき色画像情報、前の記録シートへの画像
形成に用いた色画像情報と同一か否か、記録すべき画像
の解像度等の情報を含む。即ち、使用記録シートサイズ
が小さい場合、色画像データサイズが小さい場合、複数
の画像形成ユニットのうち実際の画像形成に用いられる
画像ユニットに供給すべき色画像情報が少ない場合は、
メモリユニットに格納される色画像情報を用いて可能と
なる画像記録回数(例えば、頁数)が多くなる。
Here, attributes that affect the storage capacity of the color image information in the memory unit 102 include a recording sheet size used, a color image data size, and an attribute used for actual image formation among a plurality of image forming units. Color image information to be supplied to the image forming unit, whether or not the color image information is the same as the color image information used to form the image on the previous recording sheet, and information such as the resolution of the image to be recorded. That is, when the used recording sheet size is small, when the color image data size is small, and when the color image information to be supplied to the image unit used for actual image formation among the plurality of image forming units is small,
The number of image recordings (for example, the number of pages) that can be performed using the color image information stored in the memory unit increases.

【0015】また、前の記録シートへの画像形成に用い
た色画像情報と同じ場合、次の記録シートへの画像形成
の際に、新たな色画像情報をメモリユニットに格納する
必要がないので、結果的に、記録シートへの画像記録1
回当たりの色画像情報の格納容量は少なくなる。従っ
て、前の記録シートへの画像形成に用いた色画像と同一
か否かに関する情報も、色画像情報のメモリユニットへ
の格納容量に影響を与える属性として含めることができ
る。更に、記録すべき画像の解像度が低い場合、メモリ
ユニットに格納される色画像情報を用いて可能となる画
像記録回数(例えば、頁数)が多くなる。
If the same color image information is used for forming an image on the previous recording sheet, it is not necessary to store new color image information in the memory unit when forming an image on the next recording sheet. As a result, image recording 1 on a recording sheet
The storage capacity of color image information per time is reduced. Therefore, information on whether the color image is the same as the color image used to form the image on the previous recording sheet can be included as an attribute that affects the storage capacity of the color image information in the memory unit. Further, when the resolution of the image to be recorded is low, the number of image recordings (for example, the number of pages) that can be performed using the color image information stored in the memory unit increases.

【0016】上記カラー画像形成装置において、制御手
段106での制御を簡略化する観点から、上記制御手段
106は、請求項2に記載されるように、前の多色画像
を形成するための最終の色画像に対応した画像形成ユニ
ットに当該色画像情報を供給した後に、次の多色画像を
形成するために各画像形成ユニットの動作を開始させる
第一のモードと、前の多色画像を形成するための最終の
色画像に対応した画像形成ユニットに当該色画像情報を
提供する前に、次の多色画像を形成するために少なくと
も最初に動作させるべき画像形成ユニットの動作を開始
させる第二のモードとのいずれかを上記判定手段からの
判定結果に基づいて切り換えるモード切り換え手段を有
するように構成することができる。
In the above-mentioned color image forming apparatus, from the viewpoint of simplifying the control by the control means 106, the control means 106 is provided with a terminal for forming the previous multicolor image. After supplying the color image information to the image forming unit corresponding to the color image, the first mode for starting the operation of each image forming unit to form the next multicolor image, and the previous multicolor image Before providing the color image information to the image forming unit corresponding to the final color image to be formed, starting the operation of the image forming unit to be operated at least first to form the next multicolor image It is possible to have a mode switching means for switching one of the two modes based on the determination result from the determination means.

【0017】このようなカラー画像形成装置では、色画
像情報のメモリユニットへの格納容量が大きい場合、第
一のモードに切り換えられ、前の多色画像を形成するた
めの最終の色画像に対応した画像形成ユニットに当該色
画像情報を供給した後に、次の多色画像を形成するため
に各画像形成ユニットの動作を開始させるように各画像
形成ユニットの動作制御がなされる。その結果、各画像
形成ユニットの動作インターバルが比較的長くなる。一
方、色画像情報のメモリユニットへの格納容量が小さい
場合、第二のモードに切り換えられ、前の多色画像を形
成するための最終の色画像に対応した画像形成ユニット
に当該色画像情報を提供する前に、次の多色画像を形成
するために少なくとも最初に動作させるべき画像形成ユ
ニットの動作を開始差せるように各画像ユニットの動作
制御がなされる。その結果、各画像形成ユニットの動作
インターバルが比較的短くなる。
In such a color image forming apparatus, when the storage capacity of the color image information in the memory unit is large, the mode is switched to the first mode, which corresponds to the last color image for forming the previous multicolor image. After the color image information is supplied to the image forming unit, the operation of each image forming unit is controlled so that the operation of each image forming unit is started to form the next multicolor image. As a result, the operation interval of each image forming unit becomes relatively long. On the other hand, when the storage capacity of the color image information in the memory unit is small, the mode is switched to the second mode, and the color image information is stored in the image forming unit corresponding to the final color image for forming the previous multicolor image. Before providing, the operation of each image unit is controlled so as to start the operation of the image forming unit to be operated at least first to form the next multicolor image. As a result, the operation interval of each image forming unit becomes relatively short.

【0018】[0018]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の一形態を図
面に基づいて説明する。例えば、図9に示すような構造
を有するタンデム方式の画像形成装置を例に説明する。
このタンデム方式の画像形成装置における制御システム
は、例えば、図2に示すように構成される。図2におい
て、この制御システムは、制御ユニット30、プリント
データ生成ユニット31、RAM32及びシート搬送駆動
ユニット33を有している。この制御システムは、更
に、各画像形成ユニット2a、2b、2c、2dに対応した
露光回路40K、40Y、40M、40Cを備えている。上
記プリントデータ生成ユニット31は、画像情報提供ユ
ニット50からの画像情報を各画像形成ユニットに対応
した各露光回路40K、40Y、40M、40Cに提供すべ
き各色(黒、イエロー、マゼンタ、シアン)のプリント
データ(色画像情報)に変換する。画像情報提供ユニッ
ト50は、例えば、当該カラー画像形成装置を複写機に
適用する場合、画像読み取り装置である。この場合、画
像読み取り装置から提供されるRGBの画像データが上記
プリントデータ(K、Y、M、C)に変換される。また、当
該カラー画像形成装置をカラープリンタに適用する場
合、画像情報提供ユニット50は、ホストコンピュータ
となる。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS One embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. For example, a tandem type image forming apparatus having a structure as shown in FIG. 9 will be described as an example.
The control system in the tandem type image forming apparatus is configured as shown in FIG. 2, for example. 2, the control system includes a control unit 30, a print data generation unit 31, a RAM 32, and a sheet conveyance drive unit 33. The control system further includes exposure circuits 40K, 40Y, 40M, and 40C corresponding to the respective image forming units 2a, 2b, 2c, and 2d. The print data generating unit 31 outputs the image information from the image information providing unit 50 for each color (black, yellow, magenta, cyan) to be provided to each of the exposure circuits 40K, 40Y, 40M, and 40C corresponding to each image forming unit. Convert to print data (color image information). The image information providing unit 50 is, for example, an image reading device when the color image forming apparatus is applied to a copying machine. In this case, the RGB image data provided from the image reading device is converted into the print data (K, Y, M, C). When the color image forming apparatus is applied to a color printer, the image information providing unit 50 is a host computer.

【0019】プリントデータ生成ユニット31は、生成
したプリントデータの属性データも生成する。この属性
データは、例えば、前ページのプリントデータと同じか
否かに関するデータ、多色画像を形成すべきプリントデ
ータ(複数色のプリントデータ)か単色画像を形成すべ
きプリントデータかどうかに関するデータ、解像度に関
するデータを含む。プリントデータ生成ユニット31で
生成された各色のプリントデータは、記録シートジャム
時の再記録処理に備えてRAM32に格納される。シート
搬送駆動ユニット33は、シート搬送装置1(図9参
照)の搬送ベルト11を一定の速度で駆動させる。
The print data generating unit 31 also generates attribute data of the generated print data. The attribute data includes, for example, data on whether the print data is the same as the print data of the previous page, data on whether print data for forming a multi-color image (print data of a plurality of colors) or print data for forming a single-color image, Contains data on resolution. The print data of each color generated by the print data generation unit 31 is stored in the RAM 32 in preparation for a re-recording process at the time of a recording sheet jam. The sheet conveyance drive unit 33 drives the conveyance belt 11 of the sheet conveyance device 1 (see FIG. 9) at a constant speed.

【0020】制御ユニット30は、プリントデータ生成
ユニット31にて生成されたプリントデータの各露光回
路40K、40Y、40M、40Cへの転送制御、シート搬
送駆動ユニットの駆動制御、及びプリントデータ生成ユ
ニット31からのプリントデータのRAM32への格納制
御等を行う。RAM32は、所定の記録サイズ(例えば、A
4サイズ)で1頁分のプリントデータを格納できる容量
を有している。制御ユニット30は、更に、記録シート
のジャムが発生したときに、RAM32格納したプリント
データを用いて行う再記録の制御を行う。また、上記プ
リントデータの各露光回路40K、40Y、40M、40C
への転送制御は、プリントデータ生成ユニット31にて
プリントデータと共に生成された属性データに基づいて
行われる。各露光回路は、プリントデータ生成ユニット
31から転送されるプリントデータを例えば、1ライン
分保持するバッファ41K(41Y、41M、41C)と、
各バッファに格納されたプリントデータに基づいて各露
光器23K(23Y、23M、23C)の駆動制御を行う駆
動回路42K(42Y、42M、42C)を有している。多
色画像を形成する際、上記制御ユニット30は、例え
ば、図3に示す手順に従って、プリントデータの転送制
御を行う。図3において、制御ユニット30は、プリン
トデータ生成ユニット31にてプリントデータが生成さ
れると、同時に生成されるその属性データを入力する
(S1)。そして、制御ユニット30は、その属性デー
タに基づいて、生成されたプリントデータが前頁のもの
と同様か(S2)、単色画像(黒画像)をプリンとする
ためのものか(S3)、解像度が標準(H)か低密度のも
のか(L)(S4)をそれぞれ判定する。
The control unit 30 controls the transfer of the print data generated by the print data generation unit 31 to each of the exposure circuits 40K, 40Y, 40M, and 40C, the drive control of the sheet transport drive unit, and the print data generation unit 31. The control of storing print data from the RAM 32 in the RAM 32 is performed. The RAM 32 stores a predetermined recording size (for example, A
4 size) and has a capacity to store one page of print data. The control unit 30 further controls reprinting performed using the print data stored in the RAM 32 when a recording sheet jam occurs. Also, each of the exposure circuits 40K, 40Y, 40M, 40C of the print data
Is controlled based on the attribute data generated together with the print data in the print data generation unit 31. Each exposure circuit includes, for example, a buffer 41K (41Y, 41M, 41C) for holding print data transferred from the print data generating unit 31 for one line,
It has a drive circuit 42K (42Y, 42M, 42C) for controlling the drive of each exposure unit 23K (23Y, 23M, 23C) based on the print data stored in each buffer. When forming a multicolor image, the control unit 30 controls transfer of print data according to, for example, a procedure shown in FIG. In FIG. 3, when print data is generated by the print data generation unit 31, the control unit 30 inputs the attribute data that is generated at the same time (S1). Then, based on the attribute data, the control unit 30 determines whether the generated print data is the same as that of the previous page (S2), whether the generated print data is for a monochrome image (black image) as a pudding (S3), Is standard (H) or low density (L) (S4).

【0021】ここで、制御ユニット30が生成されたプ
リントデータが前頁のもとの異なり、単色画像のもので
なく、標準(H)の解像度であると判定した場合、モー
ドAでの転送制御が行われる(P100)。モードAでの
転送制御処理(P100)では、各色(K、Y、M、C)の
プリントデータの転送タイミングが図6、図7、図8の
(i)に示すように制御される。即ち、前ページの最終
色(シアン)のプリントデータを露光回路40Cに転送
して、前ページの多色画像の記録シート上への記録が終
了した後に、当該ページの第一色(黒)のプリントデー
タの露光回路40Kへの転送を開始する。その後、他の
各色のプリントデータを所定の間隔にて対応する露光回
路40Y、40M、40Cに転送する。
If the print data generated by the control unit 30 is different from that of the previous page and is not a monochrome image, but has a standard (H) resolution, the transfer control in mode A is performed. Is performed (P100). In the transfer control process (P100) in the mode A, the transfer timing of the print data of each color (K, Y, M, C) is controlled as shown in FIG. 6, FIG. 7, and FIG. That is, the print data of the final color (cyan) of the previous page is transferred to the exposure circuit 40C, and after the recording of the multicolor image of the previous page on the recording sheet is completed, the print data of the first color (black) of the page is completed. The transfer of the print data to the exposure circuit 40K is started. After that, the print data of the other colors is transferred to the corresponding exposure circuits 40Y, 40M, and 40C at predetermined intervals.

【0022】プリントデータの転送処理が完全に終了し
た後、次のページのプリントデータの転送処理が開始さ
れるので、多色画像の記録途中で記録シートのジャムが
発生しても、次のページの記録が開始する前に、RAM3
2に格納された1頁分のプリントデータを用いて多色画
像の再記録が可能となる。この場合、各画像形成ユニッ
ト2a、2b、2c、2dの動作インターバルは、それらの
機械的な性能に基づいて決まる最小時間tminより長い時
間t(≧tmin)となる。一方、制御ユニット30が、制御
ユニット30が生成されたプリントデータが前頁のもと
の同じであると判定した場合、モードBでの転送制御が
行われる(P200)。
After the transfer processing of the print data is completely completed, the transfer processing of the print data of the next page is started. Therefore, even if a recording sheet jam occurs during the recording of the multicolor image, the next page is not affected. Before the recording of RAM3 starts
The multi-color image can be re-recorded using the print data for one page stored in the second print data. In this case, the operation interval of each image forming unit 2a, 2b, 2c, 2d is a time t (≧ t min ) longer than the minimum time t min determined based on their mechanical performance. On the other hand, when the control unit 30 determines that the print data generated by the control unit 30 is the same as that of the previous page, transfer control in mode B is performed (P200).

【0023】この場合のモードBでの転送制御処理は、
各色(K、Y、M、C)のプリントデータの転送タイミング
が図6(ii)に示すように制御される。即ち、前のペー
ジの最終色(シアン)のプリントデータを対応する露光
回路40Cに転送して前ページの多色画像の記録シート
上への記録が終了する前に、当該ページの第一色(黒)
のプリントデータの対応する露光回路40Kへの転送を
開始する。この場合、各記録ユニット2a、2b、2c、
2dの動作インターバルは、その機械的な性能で定まる
最小時間tminに設定することができる。このように、各
記録ユニットの動作インターバルを最小時間tminに設定
したとしても、前頁のプリントデータ(今回のプリント
データと同じ)が常にRAM323に格納されているの
で、多色画像を記録する途中で記録シートのジャムが発
生しても、RAM32に格納されたプリントデータを用い
て再記録を行うことができる。更に、制御ユニット30
が、生成されたプリントデータが単色画像のものである
と判定した場合もまた、モードBでの転送制御が行われ
る(P200)。
The transfer control processing in mode B in this case is as follows.
The transfer timing of the print data of each color (K, Y, M, C) is controlled as shown in FIG. That is, the print data of the final color (cyan) of the previous page is transferred to the corresponding exposure circuit 40C, and before the recording of the multicolor image of the previous page on the recording sheet is completed, the first color (cyan) of the page is completed. black)
The transfer of the print data to the corresponding exposure circuit 40K is started. In this case, each recording unit 2a, 2b, 2c,
The 2d operation interval can be set to a minimum time t min determined by its mechanical performance. As described above, even if the operation interval of each recording unit is set to the minimum time t min , the multi-color image is recorded because the print data of the previous page (the same as the present print data) is always stored in the RAM 323. Even if a recording sheet jam occurs on the way, reprinting can be performed using the print data stored in the RAM 32. Further, the control unit 30
However, when it is determined that the generated print data is that of a monochrome image, the transfer control in mode B is also performed (P200).

【0024】ところで、図7(i)に示すように、各色
のプリントデータを転送するのに要する時間は同一で、
これをtKとする。また、各色のプリントデータ転送開始
の時間的ずれも同一で、これをΔtとする。例えば、画
像情報提供ユニット50としての画像読み取り装置の読
み取り速度が単色画像、多色画像ともに1頁あたり0.5t
Kで可能であり、プリントデータ生成ユニット31が実
時間で処理可能であるとする。この場合、次の条件を満
たすときに、各画像形成ユニット2a、2b、2c、2dの
動作インターバルをその機械的な性能に基づいて定めら
れる最小時間tm inに設定することが可能である。
As shown in FIG. 7 (i), the time required to transfer the print data of each color is the same.
This is referred to as t K. Further, the time lag at the start of the transfer of the print data of each color is also the same, and is set to Δt. For example, the reading speed of the image reading device as the image information providing unit 50 is 0.5 t per page for both the monochrome image and the multicolor image.
It is possible with K, the print data generating unit 31 is to be processed in real time. In this case, when the following conditions are met, the image forming units 2a, 2b, 2c, the operation interval 2d can be set to the minimum time t m in determined based on its mechanical performance.

【0025】図7(i)において、4色のプリントデー
タすべてを転送するのに要する時間tALLは、 tALL=tK+3Δt と表わされる。いま、Δt=0.2tとすると、tALL/tK=1.
6、即ち、一枚の画像において、第一色のプリントデー
タの転送開始から最終色のプリントデータの転送終了ま
での時間は、1色分のプリントデータの転送時間の1.6
倍となる。次に、記録シートのジャムの発生を、記録シ
ートの排紙位置まで考慮する。最終色のプリントデータ
の転送終了から記録シートの排紙までの時間を1.0Δtと
すると、1枚の画像において、第一色のプリントデータ
の転送開始から記録シートの排紙までの時間は、1色分
のプリントデータの転送時間の1.8倍となる。つまり、
記録シートのジャムに対応するとともに、各画像形成ユ
ニット2a、2b、2c、2dの動作インターバルを最小時
間tminに制御するためには、最低2頁分のプリントデー
タをRAMに記憶しておく必要がある。
In FIG. 7 (i), the time t ALL required to transfer all the print data of four colors is expressed as t ALL = t K + 3Δt. Now, if Δt = 0.2t, t ALL / t K = 1.
6, that is, in one image, the time from the start of the transfer of the print data of the first color to the end of the transfer of the print data of the last color is 1.6 times the transfer time of the print data of one color.
Double. Next, the occurrence of a jam of the recording sheet is considered up to the discharge position of the recording sheet. Assuming that the time from the end of the transfer of the print data of the final color to the discharge of the recording sheet is 1.0Δt, the time from the start of the transfer of the print data of the first color to the discharge of the recording sheet in one image is one. It is 1.8 times the transfer time of print data for each color. That is,
In order to cope with the jam of the recording sheet and to control the operation interval of each image forming unit 2a, 2b, 2c, 2d to the minimum time tmin , it is necessary to store at least two pages of print data in the RAM. There is.

【0026】上記のように、生成されたプリントデータ
が単色画像(黒画像)のものである場合、その格納容量
は、多色画像のプリントデータ(4色分のプリントデー
タ)の格納容量の4分の1になる。即ち、単色画像のプ
リントデータは、4頁分RAM32に格納することが可能
である。従って、この場合、生成された単色画像のプリ
ントデータは、モードBの転送制御を行うことが可能と
なる。この場合のモードBでの転送制御処理は、単色
(K)のプリントデータの転送タイミングが図7(ii)
に示すように制御される。即ち、単色(黒色)のプリン
トデータは、前ページの単色画像のプリントデータの転
送後、当該最小時間tminのインターバルで対応する露光
回路40K(画像形成ユニット2a)に転送することが可
能である。なお、このモードBが選択された場合の制御
ユニット30の制御(プリントデータの転送制御及び搬
送駆動制御)の様子を図示すると、例えば、図5に示す
ようになる。また更に、制御ユニット30が、生成され
たプリントデータ解像度が低密度(L)のものであると
判定した場合もまた、モードBでの転送制御が行われる
(P200)。例えば、プリントデータ生成ユニット3
1にて生成されるプリントデータが表わす画像の縦密度
(解像度)と横密度(解像度)がそれぞれ標準(H)の
値の2分の1である場合、そのプリントデータの格納容
量は、標準の解像度のプリントデータの4分の1とな
る。即ち、4頁分のプリントデータをRAM32に格納す
ることが可能となる。一方、図7で説明した場合と同様
の仮定をおくと、最小時間tminのインターバルでの転送
制御は、2頁分のプリントデータをRAM32に格納して
おけば十分である。従って、この場合、モードBでの転
送制御が行うことができる。
As described above, when the generated print data is for a single color image (black image), its storage capacity is four times the storage capacity of the multicolor image print data (print data for four colors). It's a fraction. That is, print data of a single-color image can be stored in the RAM 32 for four pages. Therefore, in this case, it is possible to perform mode B transfer control on the generated print data of the monochrome image. In the transfer control process in the mode B in this case, the transfer timing of the print data of the single color (K) is as shown in FIG.
Is controlled as shown in FIG. That is, the print data of the single color (black) can be transferred to the corresponding exposure circuit 40K (image forming unit 2a) at the interval of the minimum time t min after the transfer of the print data of the monochrome image of the previous page. . FIG. 5 shows the state of the control of the control unit 30 (print data transfer control and transport drive control) when the mode B is selected, for example. Furthermore, when the control unit 30 determines that the generated print data resolution is low density (L), the transfer control in mode B is also performed (P200). For example, the print data generation unit 3
In the case where the vertical density (resolution) and the horizontal density (resolution) of the image represented by the print data generated in step 1 are each half the standard (H) value, the storage capacity of the print data is This is one-fourth of the resolution print data. That is, print data for four pages can be stored in the RAM 32. On the other hand, assuming the same assumption as described with reference to FIG. 7, transfer control at intervals of the minimum time t min is sufficient if print data for two pages is stored in the RAM 32. Therefore, in this case, transfer control in mode B can be performed.

【0027】この場合のモードBでの転送制御処理は、
各色(K、Y、M、C)のプリントデータの転送タイミング
が図8(ii)に示すように制御される。このように、各
色のプリントデータは、各画像形成ユニット2a、2b、
2c、2dの機械的な性能で決まる最小時間tminのインタ
ーバルで転送制御される。このような、プリントデータ
の転送制御により多色画像の記録を行っている際に、1
頁目の記録シートが排紙終了直前にジャムを生じた場
合、既に、3頁分のプリントデータの転送が開始されて
いたとしても、1頁目のプリントデータがRAM32に残
っているので、この1頁目の再記録が可能となる。
The transfer control processing in mode B in this case is as follows.
The transfer timing of the print data of each color (K, Y, M, C) is controlled as shown in FIG. Thus, the print data of each color is stored in each of the image forming units 2a, 2b,
Transfer control is performed at intervals of a minimum time t min determined by mechanical performances 2c and 2d. When a multi-color image is recorded by such transfer control of print data, 1
If the recording sheet of the page is jammed immediately before the end of the discharge, the print data of the first page remains in the RAM 32 even if the transfer of the print data for three pages has already been started. Re-recording of the first page becomes possible.

【0028】上記のような例では、プリントデータを格
納するRAM32の容量が1頁分の多色画像に対応したプ
リントデータを格納するだけしかないので、標準の解像
度の異なる多色画像に対応したプリントデータに基づい
て連続的に多色画像の記録を行う場合には、最終色のプ
リントデータの転送が終了した後に、次のページの第一
色のプリントデータの転送を開始するようにプリントデ
ータの転送制御がなされる(モードA)。また、同じプ
リントデータにより連続して多色画像の記録を行う場
合、単色の画像の記録を連続して行う場合、また、標準
の解像度より低い解像度の画像を記録する場合には、RA
M32に格納できるプリントデータの頁数が増えるの
で、最終色のプリントデータの転送が終了する前に、次
のページの第一色のプリントデータの転送をおこない、
結果として、各画像形成ユニットの動作インターバルを
その機械的な性能で決まる最小時間tminに設定すること
ができる(モードB)。従って、同じ画像の連続的な記
録、単色画像の記録、あるいは、低解像度の画像の記録
について、高速な処理が可能となる。
In the above-described example, the capacity of the RAM 32 for storing print data is limited to only storing print data corresponding to a multi-color image of one page. When continuously recording a multi-color image based on print data, the print data is transferred so that the transfer of the first color print data of the next page is started after the transfer of the final color print data is completed. Is performed (mode A). In addition, when recording a multi-color image continuously with the same print data, when recording a single-color image continuously, or when recording an image with a resolution lower than the standard resolution, RA
Since the number of pages of print data that can be stored in the M32 increases, the transfer of the first color print data of the next page is performed before the transfer of the final color print data is completed.
As a result, the operation interval of each image forming unit can be set to the minimum time t min determined by its mechanical performance (mode B). Therefore, high-speed processing can be performed for continuous recording of the same image, recording of a single-color image, or recording of a low-resolution image.

【0029】なお、上記例では、プリントデータを一時
的に格納するRAM32の容量は、標準的な解像度の多色
画像のプリントデータ1頁分に対応するものであった
が、RAM32は、その多色画像のプリントデータ複数頁
分の格納容量を有することもできる。その場合、モード
AとモードBの切り換え基準が上記の例の場合と異なりう
る。さらに、上記例のように、2段階(モードA、モー
ドB)のプリントデータの転送制御に限定されず、各、
プリントデータの属性に基づいてさらに細かくプリント
データの転送制御を行うことも可能である。
In the above example, the capacity of the RAM 32 for temporarily storing the print data corresponds to one page of the print data of the multi-color image of the standard resolution. It is possible to have a storage capacity for a plurality of pages of print data of a color image. If so, the mode
The switching criterion between A and mode B may be different from that in the above example. Further, as in the above example, the transfer control is not limited to the two-stage (mode A and mode B) print data transfer control.
It is also possible to perform more detailed print data transfer control based on the attributes of the print data.

【0030】[0030]

【発明の効果】以上説明してきたように、本発明によれ
ば、色画像情報(プリントデータ)の属性に基づいて、
各画像形成ユニットの動作インターバルを制御するよう
にしたので、多くの記録ページ分の色画像情報がメモリ
ユニットに格納できる場合、各画像形成ユニットの動作
インターバルを短くすることができる。その結果、その
ような、色画像情報に基づいた多色画像の記録速度を向
上させることができる。
As described above, according to the present invention, based on the attributes of the color image information (print data),
Since the operation interval of each image forming unit is controlled, when the color image information for many recording pages can be stored in the memory unit, the operation interval of each image forming unit can be shortened. As a result, it is possible to improve the recording speed of such a multicolor image based on the color image information.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の原理を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing the principle of the present invention.

【図2】 本発明のカラー画像形成装置に適用される制
御系の例を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating an example of a control system applied to the color image forming apparatus of the present invention.

【図3】 図2に示す制御系における制御ユニットでの
制御モードを決定するための手順を示すフローチャート
である。
FIG. 3 is a flowchart showing a procedure for determining a control mode in a control unit in the control system shown in FIG. 2;

【図4】 モードBでの処理の手順の例を示す図であ
る。
FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a processing procedure in mode B.

【図5】 モードBでの処理の手順の他の例を示す図で
ある。
FIG. 5 is a diagram showing another example of the procedure of the process in mode B.

【図6】 プリントデータの転送タイミングをモードA
とモードBとを比較して示す図である。
FIG. 6 shows print data transfer timing in mode A
FIG. 9 is a diagram showing a comparison between the mode and mode B.

【図7】 プリントデータの転送タイミングをモードA
とモードBとを比較して示す図である。
FIG. 7 shows print data transfer timing in mode A
FIG. 9 is a diagram showing a comparison between the mode and mode B.

【図8】 プリントデータの転送タイミングをモードA
とモードBとを比較して示す図である。
FIG. 8 shows print data transfer timing in mode A
FIG. 9 is a diagram showing a comparison between the mode and mode B.

【図9】 タンデム方式のカラー画像形成装置の構造例
を示す図である。
FIG. 9 is a diagram illustrating a configuration example of a tandem type color image forming apparatus.

【図10】 従来のプリントデータの転送タイミングの
例を示す図である。
FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a conventional print data transfer timing.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100(1),100(2),……,100(n)…画
像形成ユニット,101…記録シート,102…メモリ
ユニット,104…属性判定手段,106…制御手段
100 (1), 100 (2), ..., 100 (n) ... image forming unit, 101 ... recording sheet, 102 ... memory unit, 104 ... attribute determination means, 106 ... control means

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 供給される色画像情報に基づいて記録シ
ート上に対応する色画像を形成する複数の画像形成ユニ
ットと、 画像形成ユニットに供給すべき色画像情報を一時的に格
納するメモリユニットとを有し、 各画像形成ユニットが移動する記録シート上に色画像情
報に基づいた色画像を所定の順番で形成し、多色画像を
記録シート上に記録するようにしたカラー画像形成装置
において、 画像形成ユニットに供給すべき色画像情報の上記メモリ
ユニットへの格納容量に影響を与える属性を判定する属
性判定手段と、 連続的に記録シートへの画像記録を行う際、該属性判定
手段での判定結果に基づいて各画像形成ユニットの動作
インターバルを制御する制御手段とを備えたカラー画像
形成装置。
A plurality of image forming units for forming a corresponding color image on a recording sheet based on the supplied color image information; and a memory unit for temporarily storing color image information to be supplied to the image forming unit. A color image forming apparatus that forms a color image based on color image information in a predetermined order on a recording sheet on which each image forming unit moves, and records a multicolor image on the recording sheet. An attribute determining unit for determining an attribute that affects the storage capacity of the color image information to be supplied to the image forming unit in the memory unit; and an attribute determining unit for continuously recording an image on a recording sheet. And control means for controlling the operation interval of each image forming unit based on the result of the determination.
【請求項2】請求項1記載のカラー画像形成装置におい
て、 上記制御手段は、前の多色画像を形成するための最終の
色画像に対応した画像形成ユニットに当該色画像情報を
供給した後に、次の多色画像を形成するために各画像形
成ユニットの動作を開始させる第一のモードと、前の多
色画像を形成するための最終の色画像に対応した画像形
成ユニットに当該色画像情報を提供する前に、次の多色
画像を形成するために少なくとも最初に動作させるべき
画像形成ユニットの動作を開始させる第二のモードとの
いずれかを上記判定手段からの判定結果に基づいて切り
換えるモード切り換え手段を有するカラー画像形成装
置。
2. A color image forming apparatus according to claim 1, wherein said control means supplies said color image information to an image forming unit corresponding to a final color image for forming a previous multicolor image. A first mode for starting the operation of each image forming unit to form the next multicolor image, and a corresponding color image to the image forming unit corresponding to the final color image for forming the previous multicolor image. Before providing the information, any one of the second mode for starting the operation of the image forming unit to be operated at least first to form the next multi-color image is determined based on the determination result from the determination unit. A color image forming apparatus having mode switching means for switching.
JP8210602A 1996-07-22 1996-07-22 Color image forming device Pending JPH1039570A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8210602A JPH1039570A (en) 1996-07-22 1996-07-22 Color image forming device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8210602A JPH1039570A (en) 1996-07-22 1996-07-22 Color image forming device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1039570A true JPH1039570A (en) 1998-02-13

Family

ID=16592051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8210602A Pending JPH1039570A (en) 1996-07-22 1996-07-22 Color image forming device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1039570A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8488184B2 (en) 2004-03-18 2013-07-16 Riso Kagaku Corporation Image forming apparatus having a plurality of individually controlled recording heads

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8488184B2 (en) 2004-03-18 2013-07-16 Riso Kagaku Corporation Image forming apparatus having a plurality of individually controlled recording heads

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5040031A (en) Image processing apparatus which can control output to multiple devices to accommodate differing operating timing of those devices
US7301677B2 (en) Image forming system, image distribution apparatus, and image forming method
JP4174140B2 (en) Image forming apparatus, image forming method, and storage medium
JPH09116706A (en) Image forming device
JP2001228756A (en) Image forming device
JPH1039570A (en) Color image forming device
US6370343B1 (en) Image forming apparatus having color and monochromatic images transferred to intermediate transfer member
US5870648A (en) Image forming apparatus and method using a transfer member for carrying a plurality of sheets
JP2006235066A (en) Color image forming apparatus and image forming method
JP2010197781A (en) Copying apparatus, control method therefor, and program
US5729268A (en) Printing apparatus and method of controlling the same
JP2001270161A (en) Color printer and its video data outputting method
US7443528B2 (en) Image forming apparatus and method of controlling same
JPH10186768A (en) Image forming device
JP2004082626A (en) Color printer and its control method
JP2001121749A (en) Data processor and data processing method
JP3238731B2 (en) Color recording device
US6618569B2 (en) Image forming apparatus capable of forming two identical images on an intermediate transfer member
JP3262344B2 (en) Color image forming equipment
JP2003215945A (en) Apparatus and method for image formation
JP2006346882A (en) Color printer
JP2004249549A (en) Image forming apparatus
JPH09274413A (en) Color image recorder
JP2004330602A (en) Printer
JPH09321992A (en) Image processing unit and its method