JPH1038694A - エリプソメーター - Google Patents

エリプソメーター

Info

Publication number
JPH1038694A
JPH1038694A JP8213196A JP21319696A JPH1038694A JP H1038694 A JPH1038694 A JP H1038694A JP 8213196 A JP8213196 A JP 8213196A JP 21319696 A JP21319696 A JP 21319696A JP H1038694 A JPH1038694 A JP H1038694A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
refractive index
incident angle
extinction coefficient
angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8213196A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiwa Sugiyama
喜和 杉山
Masato Shibuya
眞人 渋谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP8213196A priority Critical patent/JPH1038694A/ja
Publication of JPH1038694A publication Critical patent/JPH1038694A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】試料への入射角を精度良く知ることができ、し
たがって試料の屈折率等の試料定数を精度良く知ること
ができるエリプソメーターを提供する。 【解決手段】偏光した光を試料Fに入射し、試料Fから
の反射光の偏光状態と試料への入射角θ′とから、試料
定数を求めるエリプソメーターにおいて、入射角θ′を
変更して複数回の測定を行い、該複数回の測定における
試料定数のばらつきを与える評価関数を、試料を設置す
る際に生じる入射角の設定誤差αの関数として規定し、
該評価関数が極値をとるように入射角の設定誤差αを定
めることによって、試料定数を求めることを特徴とす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、主に試料の屈折
率および消衰係数または、試料表面の薄膜の厚さ、屈折
率および消衰係数を測定するとき用いられるエリプソメ
ーターに関する。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】従来、試料の屈折率お
よび消衰係数の測定方法はいくつかあるが、最も簡単に
測定できる装置としてエリプソメーターがある。しか
し、エリプソメーターで測定を行う際、試料への入射角
を非常に高い精度で知っていなければならない。このこ
とについて、図3(A)及び(B)を用いて説明する。
図3(A)及び(B)には、S偏光とP偏光の反射率の
比の絶対値をtan(Ψ)とし、位相差をΔとしたとき
の、ΨとΔのそれぞれについて、入射角θとの関係を示
した。同図からわかるように、入射角θが試料のブリス
ター角に近い場合、入射角θの変化に対してΨとΔが急
激に変化することがわかる。よってこの付近の入射角θ
で測定を行う場合、入射角θの設定が少しずれるだけ
で、ΨとΔの測定値は大きく変化する。そしてさらに
は、ΨとΔとθによって計算される屈折率nおよび消衰
係数kの測定値にも大きく影響する。以上のように入射
角θの測定誤差が、屈折率nおよび消衰係数kの測定誤
差の大きな要因となるとがわかる。
【0003】このため精度を向上させるためには、試料
をエンコーダなどで制御した試料台の上に載せ、さらに
試料を試料台に設置するとき、基準コリメーターでその
表面が正しい方向に向くようにしなければならない。こ
のため装備も複雑になり作業も大変である。そこで本発
明は、試料への入射角を精度良く知ることができ、した
がって試料の屈折率および消衰係数または、試料表面の
薄膜の厚さ、屈折率および消衰係数を精度良く知ること
ができるエリプソメーターを提供することを課題とす
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】前述した課題を達成する
ために、本発明は、偏光した光を試料に入射し、試料か
らの反射光の偏光状態と試料への入射角とから、試料定
数を求めるエリプソメーターにおいて、入射角を変更し
て複数回の測定を行い、該複数回の測定における試料定
数のばらつきを与える評価関数を、試料を設置する際に
生じる入射角の設定誤差の関数として規定し、該評価関
数が極値をとるように入射角の設定誤差を定めることに
よって、試料定数を求めることを特徴とするエリプソメ
ーターとした。
【0005】
【発明の実施の形態】図1に示すように、光源Aからの
光を偏光子および位相板Bを通して、所望の偏光にし、
その偏光を試料台E上に載せた試料Fに入射角θで入射
し、試料Fからの反射光を回転検光子Cを通して検出器
Dで受光する。検出器Dの出力をフーリエ変換すること
により、S偏光とP偏光の反射率の比の絶対値tan
(Ψ)と位相差Δが得られる。試料の屈折率nと消衰係
数kは、Ψ、Δ及びθと次の関係にある(参考文献:木
下、横田、応用物理 34(1965) p782)。
【0006】したがって(1)、(2)式を連立させて
解くことにより、 として屈折率nと消衰係数kとを求めることができる。
【0007】ところで、入射角θを変えて複数回(i=
1〜N)の測定を行った場合、 のように複数個のni、ki(i=1〜N)の値が得られ
るが、これらの値は入射角θiによらず一定でなければ
ならない。しかしながら、入射角θの角度原点にずれが
あると、各測定によって得られたni、kiの測定値は一
致せずにばらつく。
【0008】入射角の角度原点の誤差の要因としては、
次の2つが考えられる。1つは試料台Eの精度による誤
差であり、もう1つは、試料台Eに試料Fを取り付ける
ときの設置誤差によるものである。前者の試料台Eの精
度については、試料台Eの構造にもよるが、一般にΨ、
Δ同様、入射角θによらずランダムにばらつく。よって
測定回数を増やして平均をとることにより、測定精度を
向上させることができる。また、エンコーダなどで制御
を行えば、比較的簡単に精度をあげることができる。そ
れに比べ、後者の試料Fの設置誤差は、人間が試料Fの
設置を行うため、前者に比べて非常に精度が落ちる。こ
こで、試料Fを設置するときにオートコリメイトなどの
手法を用いて試料の設置精度を上げるなどの方法も考え
られるが、測定に非常に時間がかかってしまう。よって
本実施例においては、この試料の設置誤差による入射角
θの設定誤差を、以下のように補正する。
【0009】試料Fを試料台Eに設置するときに生じる
入射角θの設定誤差の角度α、すなわち入射角θの角度
原点のずれ角度αは、試料台Eを回転したときにも常に
一定の角度に保たれる。したがって入射角の測定値を
θ′とし、入射角の真値をθとすると、 故に、 となる。
【0010】(5a)式を例えば(3a)式に代入する
と、 となり、図2に示すように各niはαの関数として表さ
れる。しかるにniは実際には一定の値であるから、各
iのばらつきが最も小さくなるようなαが、入射角θ
の原点ずれ角度の最も確かな値であり、そのときの最も
ばらつきの小さいniの平均値が、屈折率nの最も確か
な値となる。
【0011】したがって各niの分散によって評価関数
Φ(α)を次のように定義する。 但し、 最小2乗法などを使って評価関数Φ(α)を最小にする
αを求めれば、直ちに屈折率nが得られると同時に、真
の入射角θ(=θ′−α)を知ることもできる。
【0012】上記の例では、評価関数Φ(α)として屈
折率niの分散を用いたが、屈折率nが定数であると同
時に消衰係数kも定数である。したがって入射角θの原
点ずれ角度αの最も確かな値においては、屈折率ni
分散のほかに消衰係数kiの分散も最小になっている。
したがって評価関数Φ(α)を、 但し、 とすることもできる。また屈折率niの分散と消衰係数
iの分散とに重みをつけることもできる。更に評価関
数Φ(α)としては、必ずしも分散を用いる必要はな
く、その他の関数、例えば次式のように、個々の屈折率
i(α)とその平均値<n(α)>との差の絶対値の
総和を用いることもできる。
【0013】以上のように本実施例によれば、試料Fの
設置誤差を補正することができ、またこの補正のために
複数回の測定を行うから、必然的に試料台Eの精度によ
る誤差も補正され、したがって試料の屈折率と消衰係数
を精度良く求めることができる。
【0014】なお本実施例では試料の屈折率nと消衰係
数kを求める場合について説明したが、屈折率および消
衰係数の既知な試料上に形成した薄膜の厚さ、屈折率、
消衰係数を求める場合にも、上記手法を適用することが
できる。2つ以上の入射角の測定値からこれは求まる。
このとき求まった測定データー(屈折率n、消衰係数
k、膜厚t)の分散を最小にすることにより、入射角の
原点ずれが補正される。評価関数Φ(α)として、屈折
率nの分散と消衰係数kの分散と膜厚tの分散に適当な
重み付けた1次結合とすることも有効である。
【0015】また本発明は、図1に示したエリプソメー
ターに限られるものでなく、明らかにどのようなエリプ
ソメーターにも通用するものである。また位相差Δを一
意に決めるためには、同一の入射角θに対して、2つの
異なる偏光光を入射させることが必要であり、正確な測
定ではそのように行うことがよい。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、複数回の
測定によって得られる屈折率等の試料定数は入射角によ
らない一定の値であり、且つ入射角の設定誤差も入射角
によらない一定の角度であることを利用して、これらの
試料定数や入射角の設定誤差を求めるエリプソメーター
であるから、これらの試料定数や入射角の設定誤差を容
易且つ高精度にて求めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】エリプソメーターを示す平面図。
【図2】入射角の設定誤差と測定屈折率との関係を示す
説明図。
【図3】(A)S偏光とP偏光の反射率の比の絶対値を
tan(Ψ)としたときのΨと入射角θとの関係を示す
図と、(B)S偏光とP偏光の反射率の比の位相差Δと
入射角θとの関係を示す図。
【符号の説明】
A…光源 B…偏光子および位
相板 C…回転検光子 D…検出器 E…試料台 F…試料

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】偏光した光を試料に入射し、試料からの反
    射光の偏光状態と試料への入射角とから、試料定数を求
    めるエリプソメーターにおいて、 前記入射角を変更して複数回の測定を行い、 該複数回の測定における前記試料定数のばらつきを与え
    る評価関数を、前記試料を設置する際に生じる入射角の
    設定誤差の関数として規定し、 該評価関数が極値をとるように前記入射角の設定誤差を
    定めることによって、前記試料定数を求めることを特徴
    とするエリプソメーター。
  2. 【請求項2】前記試料定数が、試料の屈折率若しくは消
    衰係数、又は試料表面の薄膜物質の厚さ、屈折率若しく
    は消衰係数である、請求項1記載のエリプソメーター。
  3. 【請求項3】前記評価関数として、試料の屈折率の分散
    若しくは消衰係数の分散、若しくは試料表面の薄膜物質
    の厚さの分散、屈折率の分散若しくは消衰係数の分散、
    又はこれらの分散の1次結像を用い、前記極値として最
    小値を用いた、請求項1又は2記載のエリプソメータ
    ー。
JP8213196A 1996-07-23 1996-07-23 エリプソメーター Pending JPH1038694A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8213196A JPH1038694A (ja) 1996-07-23 1996-07-23 エリプソメーター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8213196A JPH1038694A (ja) 1996-07-23 1996-07-23 エリプソメーター

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1038694A true JPH1038694A (ja) 1998-02-13

Family

ID=16635133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8213196A Pending JPH1038694A (ja) 1996-07-23 1996-07-23 エリプソメーター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1038694A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100352127B1 (ko) * 2000-04-11 2002-09-12 김상열 회전검광자형 in situ 타원계
WO2003074993A1 (fr) * 2002-03-06 2003-09-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif de mesure de concentration
KR100397381B1 (ko) * 2001-12-27 2003-09-13 오혜근 고정입사면 타원해석기
DE10355256A1 (de) * 2003-11-26 2005-04-14 Infineon Technologies Ag Verfahren und Vorrichtung zum Bestimmen der Güte einer Struktur mit einem regelmäßigen Muster
JP2007304042A (ja) * 2006-05-15 2007-11-22 Toyota Motor Corp 擦傷の測定装置と測定方法
JP2018132467A (ja) * 2017-02-17 2018-08-23 国立大学法人山梨大学 誤差補正方法及び二次元偏光解析法、並びに誤差補正装置及び二次元偏光解析装置
CN111912785A (zh) * 2020-07-22 2020-11-10 深圳信息职业技术学院 一种光学常数测量方法与光学常数测量设备

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100352127B1 (ko) * 2000-04-11 2002-09-12 김상열 회전검광자형 in situ 타원계
KR100397381B1 (ko) * 2001-12-27 2003-09-13 오혜근 고정입사면 타원해석기
WO2003074993A1 (fr) * 2002-03-06 2003-09-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif de mesure de concentration
US7110112B2 (en) 2002-03-06 2006-09-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Concentration measuring instrument, concentration measuring contact apparatus, concentration measuring calculating apparatus, and concentration measuring method
DE10355256A1 (de) * 2003-11-26 2005-04-14 Infineon Technologies Ag Verfahren und Vorrichtung zum Bestimmen der Güte einer Struktur mit einem regelmäßigen Muster
JP2007304042A (ja) * 2006-05-15 2007-11-22 Toyota Motor Corp 擦傷の測定装置と測定方法
JP2018132467A (ja) * 2017-02-17 2018-08-23 国立大学法人山梨大学 誤差補正方法及び二次元偏光解析法、並びに誤差補正装置及び二次元偏光解析装置
CN111912785A (zh) * 2020-07-22 2020-11-10 深圳信息职业技术学院 一种光学常数测量方法与光学常数测量设备
CN111912785B (zh) * 2020-07-22 2023-06-23 深圳信息职业技术学院 一种光学常数测量方法与光学常数测量设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4053232A (en) Rotating-compensator ellipsometer
US7286226B2 (en) Method and apparatus for measuring birefringence
SE416681B (sv) Sett att jemfora tva ytors reflexionsegenskaper
US6583875B1 (en) Monitoring temperature and sample characteristics using a rotating compensator ellipsometer
JPS62239027A (ja) 測光型偏光解析装置の方位角補正方法
JPH02263105A (ja) 被膜厚さ測定器
JPS6334975B2 (ja)
WO2022105244A1 (zh) 一种金刚石薄膜厚度及光学常数检测方法
JPH1038694A (ja) エリプソメーター
WO2022055642A1 (en) Calibration of azimuth angle for optical metrology stage using grating-coupled surface plasmon resonance
JP3781245B2 (ja) 半導体装置の製造方法
CA1048806A (en) Rotating-compensator ellipsometer
US7342661B2 (en) Method for noise improvement in ellipsometers
US5706088A (en) Polarizer-sample-analyzer intensity quotient ellipsometry
US6731386B2 (en) Measurement technique for ultra-thin oxides
JPS6231289B2 (ja)
TWI703316B (zh) 用於光學系統偏光層之校正之裝置及方法
JPH05280937A (ja) 膜厚測定方法
JPH01178851A (ja) 偏光解析方法
JP3537732B2 (ja) 電圧制御液晶リターダーを用いるエリプソメーター
JPS60249007A (ja) 膜厚測定装置
JPH112567A (ja) エリプソメータ
JPH1068690A (ja) エリプソメーター及びエリプソメーターの暗時出力の補正方法
JP3007944B2 (ja) 薄膜の光学的性質を求める方法
JPH0587728A (ja) 偏光解析方法とこれを用いたエリプソメータ