JPH1033934A - 生物脱臭塔の前処理装置 - Google Patents

生物脱臭塔の前処理装置

Info

Publication number
JPH1033934A
JPH1033934A JP8191203A JP19120396A JPH1033934A JP H1033934 A JPH1033934 A JP H1033934A JP 8191203 A JP8191203 A JP 8191203A JP 19120396 A JP19120396 A JP 19120396A JP H1033934 A JPH1033934 A JP H1033934A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packed bed
pretreatment device
water
tower
water spray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8191203A
Other languages
English (en)
Inventor
Mizuho Tanaka
瑞穂 田中
Shigeru Mitarai
重 御手洗
Masaaki Nakamura
正明 中村
Takayuki Nakai
貴之 中井
Yasufumi Hajima
康文 羽島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Nippon Steel Plant Designing Corp
Original Assignee
Nittetsu Plant Designing Corp
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nittetsu Plant Designing Corp, Nippon Steel Corp filed Critical Nittetsu Plant Designing Corp
Priority to JP8191203A priority Critical patent/JPH1033934A/ja
Publication of JPH1033934A publication Critical patent/JPH1033934A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters

Landscapes

  • Treating Waste Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 生物脱臭塔へ入る前の前処理装置において、
前処理装置での閉塞にも対応でき、安定した脱臭性能を
長期的に維待することのできる脱臭設備を提供するこ
と。 【解決手段】 生物脱臭塔の前段に配設される塔体の内
部に、充填層を有し、この充填層の上部に散水手段を設
け、系外からの臭気ガスを塔体の下部から上部へ導通し
てなる生物脱臭塔の前処理装置において、前処理装置へ
の臭気ガス導入管に散水手段を設けるとともに、充填層
の上部と下部に充填層洗浄手段を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、下水処理場,し尿
処理場,化学工場その他の各種工場等から発生する悪臭
を、生物脱臭塔において処理する前の前処理装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】微生物の増殖を促す栄養源となる、例え
ばメタノール、エタノール、アセトアルデヒド等の有機
ガスを含む臭気を生物脱臭塔で処理する場合、微生物の
増殖による汚泥の発生により、生物脱臭塔が閉塞し安定
した脱臭性能を長期的に維持することは困難であった。
従って、この様な臭気を脱臭処理する場合、生物脱臭塔
以外の方法で処理するか、生物脱臭塔の前に何等かの前
処理装置を設けて脱臭処理塔で処理するのが一般的であ
り、前処理装置を設けて生物脱臭塔で処理する方式にお
いて、その装置には一般的に図5に示すような前処理装
置が多く用いられている。この方式では、逆に充填塔式
洗浄装置(充填塔式の前処理装置)で閉塞が発生し、処
理風量が安定しない。図5を用いて従来の前処理装置を
説明する。図5において、図示はしていないピット系と
コンベア系より集められた臭気ガスは、充填層散水装置
5により水膜が形成された充填層2、例えば、ラシヒリ
ング等によって洗浄され、次に図示はしていない後続の
生物脱臭塔へ送られる。また、充填層2への散水は、一
度使用した散水液を再度使用する散水方式により、充填
層散水ポンプ6,充填層散水装置5及び塔底液12で循
環散水され、塔底液の汚濁を防止するため定期的に排水
ポンプ9で系外へ排出し、排水後の不足分についてはレ
ベル制御により補給水10により補給されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】冬季から生物脱臭塔を
運転し始めてから約3ケ月間は、前処理装置1と図示は
していない生物脱臭塔とは共に圧力損失の上昇は見られ
ず、安定した運転状態であった。しかし、春季頃より前
処理装置1の圧力損失が上昇し始め、約9日間で約30
0mmAqにまで達した。なお、後段に配設された図示
していない生物脱臭塔については圧力損失の上昇は見ら
れなかった。このような現象は夏季,秋季を通して発生
した。
【0004】このように、従来の前処理装置において
は、特に冬季を除いた時期に閉塞が生じるため、その都
度生物脱臭設備と前処理装置を停止して掃除等が必要と
なり、連続して安定な運転が行えず、また保守のための
要員を多く有している。
【0005】本発明において解決すべき課題は、生物脱
臭塔へ入る前の前処理装置において、臭気ガス中の微生
物の増殖栄養源となる有機ガスを事前に処理することに
より、前処理装置での閉塞を防止し、安定した脱臭性能
を長期的に維持することのできる脱臭装置を提供するこ
とにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記の課題に対し、本発
明者らは圧力損失上昇の原因を長期にわたり種々調査・
検討した結果、主な原因として、臭気ガス中の有機ガス
を充填層内に存在する微生物が栄養分として取り入れ、
増殖汚泥となって充填層に蓄積して閉塞が生じたもので
あり、さらには前記前処理装置において、臭気ガス中の
有機ガスは充填層散水装置により溶解された後、塔底液
中に存在することの知見を得た。そして、この塔底液を
循環水として使用しているため、塔底液中の有機ガスの
水中濃度が増加していき、これを充填層内に存在してい
る微生物が栄養分として取り入れ、その分増殖汚泥とな
って充填層にさらに蓄積して閉塞を早める原因であった
ことをつきとめることができた。
【0007】すなわち、本発明は、生物脱臭塔の前段に
配設される塔体の内部に、充填層を有し、該充填層の上
部に散水手段を設け、系外からの臭気ガスを前記塔体の
下部から上部へ導通してなる生物脱臭塔の前処理装置に
おいて、前記前処理装置への臭気ガス導入管に散水手段
を設けるとともに、前記充填層の上部と下部に充填層洗
浄手段を設けたことを特徴とする。
【0008】このような構成において、充填層の散水手
段の通水構成を一過式の通水手段とし、臭気ガス導入管
の散水手段の通水構成を循環手段とすることができる。
【0009】また、前処理装置の充填層の上部に充填層
洗浄手段を設け、下部に散水手段と充填層洗浄手段とを
設けた構成とすることもでき、この場合では充填層上部
の散水手段の通水構成を一過式の通水手段とし、充填層
下部の散水手段の散水構成を循環手段とすることもでき
る。
【0010】
【発明の実施の形態】以下に本発明の詳細について説明
する。
【0011】図1は本発明の前処理装置の第1の実施例
を示す図である。
【0012】図1において、図示はしていないピット系
とコンベア系より集められた臭気ガスは、前処理装置1
への臭気ガスの導入管である中空ダクト13へ送り込ま
れ、中空ダクト13内に設けられた中空散水装置7及び
中空散水ポンプ8によって一次洗浄される。一次洗浄さ
れた臭気ガスは、充填層散水装置5からの散水により水
膜が形成された充填層2によって二次洗浄され、生物脱
臭塔へ送られる。また、長期間の運転により充填層2
に、増殖成長する微生物が付着して前処理装置1に閉塞
が生じた場合は、充填層2の前後に設けてある自圧回転
式高圧洗浄ノズル4及び高圧水11によって、これ等の
付着物を除去して閉塞を防止することができる。この除
去作業は前処理装置1と図示はしていない生物脱臭設備
を停止することなく任意に行うことができる。
【0013】また、中空ダクト13の散水は、使用水量
の節減及び充填層2へ流入する水溶性有機ガス濃度の滅
少のため塔底液12を使用しての循環散水方式であり、
充填層2への散水は高度洗浄を目的として、外部からの
補給水10により一度だけ充填層を洗浄し、循環せずに
そのまま系外へ排出する散水方式で行っている。充填層
2への散水は外部からの補給水10で行うため、塔底液
のレベルが増加しないようにレベル制御により排水ポン
プ9で系外への排水を行っている。なお、使用水量につ
いては図5に示す従来設備の前処理装置で使用した使用
水量と同量である。
【0014】なお、図1及び図2において、前処理装置
の上部に配設しているミスト分離層3は、本発明が解決
しようとした課題である充填層の閉塞防止の点からは必
要ではないが、設置することにより生物脱臭塔への飛散
ミストの減少が図られ、生物脱臭塔で使用する循環散水
液の水質への悪影響防止の作用・効果を奏することがで
きる。また、このミスト分離層3の設置場所については
図1のように前処理装置の上部に内設すると設備コスト
が安くなるが、前処理装置と後続する生物脱臭塔との間
に別設してもよい。なお、ミスト分離層3としては、慣
性衝突式ミストセパレータ、ワイヤーメッシュ式ミスト
セパレータ等が一般的に使用される。
【0015】
【実施例】図1に示した第1実施例の前処理装置1を用
いて生物脱臭設備を運転し、従来設備の前処理装置の圧
力損夫が上昇し始めた時の圧力損失と、これと同時期の
本願第1実施例の前処理装置の圧力損失を図3に示す。
【0016】図3において、従来設備の前処理装置では
圧力損失が上昇し始めてから、約9日間で約300mm
Aqであったのに対し、本発明の第1実施例の前処理装
置1での圧力損失は50mmAqであった。また、同日
外部からの高圧洗浄で前処理装置1を洗浄した後、圧力
損失を測定した結果、25mmAqとなりスタート当初
の状態に戻り、長期間の連続無人運転が可能となった。
なお、生物脱臭塔については前記9日問の運転期間中、
圧力損失の上昇は見られなかった。
【0017】図2は本発明の第2の実施例であって、こ
れは前処理装置1内の下部に散水手段を設けたものであ
り、図1に示した第1の実施例のものと同様に従来設備
の前処理装置との圧力損失の比較実験を行った。比較結
果を図4に示す。なお、図2において符番14は散水装
置7の下方の空間を占める中空塔である。
【0018】図4において、図2に示した前処理装置1
では圧力損失が上昇し始めてから約9日間で約55mm
Aqの圧力損失となり、同日外部からの高圧洗浄で前処
理装置1を洗浄した後、圧力損失を測定した結果、28
mmAqとなりスタート当初の状態に戻った。したがっ
て、この第2の実施例の前処理装置1においても、長期
間の連統無人運転が可能となり、第1の実施例である図
1の前処理装置と同様の結果を得ることができた。な
お、生物脱臭塔については前記9日間の運転期間中、圧
力損失の上昇は見られなかった。
【0019】なお、第1の実施例において前処理装置1
への処理ガスの導入管である中空ダクト13は、立設し
たものであるが、本発明はこれに限られるものではな
く、別の例として中空ダクト13は水平でもよい。
【0020】
【発明の効果】以上のように、本発明の前処理装置は従
来の前処理装置の課題である閉塞問題を解決できるた
め、同時に長期的に継続・安定した脱臭性能を生物脱臭
塔にて維持することができる。これにより、水溶性有機
ガスを含む汚泥処理系臭気にも生物脱臭塔の適用が可能
となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1実施例の前処理装置である。
【図2】 本発明の第2実施例の前処理装置である。
【図3】 本発明の第1実施例の前処理装置と従来設備
の前処理装置の圧力損失の比較図である。
【図4】 本発明の第2実施例の前処理装置と従来設備
の前処理装置の圧力損失の比較図である。
【図5】 従来設備の前処理装置である。
【符号の説明】
1 前処理装置 2 充填層 3 ミスト分離層 4 自圧回転式高圧洗浄ノズル 5 充填層散水装置 6 充填層散水ポンプ 7 散水装置 8 散水ポンプ 9 排水ホンプ 10 補給水 11 高圧水 12 塔底液 13 中空ダクト 14 中空塔
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中村 正明 北九州市戸畑区大字中原46−59 日鐵プラ ント設計株式会社内 (72)発明者 中井 貴之 北九州市戸畑区大字中原46−59 日鐵プラ ント設計株式会社内 (72)発明者 羽島 康文 東京都千代田区大手町2−6−3 新日本 製鐵株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 生物脱臭塔の前段に配設される塔体の内
    部に、充填層を有し、該充填層の上部に散水手段を設
    け、系外からの臭気ガスを前記塔体の下部から上部へ導
    通してなる生物脱臭塔の前処理装置において、前記前処
    理装置への臭気ガス導入管に散水手段を設けるととも
    に、前記充填層の上部と下部に充填層洗浄手段を設けた
    ことを特徴とする生物脱臭塔の前処理装置。
  2. 【請求項2】 生物脱臭塔の前段に配設される塔体の内
    部に、充填層を有し、該充填層の上部に散水手段を設
    け、系外からの臭気ガスを前記塔体の下部から上部へ導
    通してなる生物脱臭塔の前処理装置において、前記前処
    理装置の充填層の上部に充填層洗浄手段、下部に散水手
    段と充填層洗浄手段とを設けたことを特徴とする生物脱
    臭塔の前処理装置。
  3. 【請求項3】 充填層の散水手段の通水構成を一過式の
    通水手段とし、臭気ガス導入管の散水手段の通水構成を
    循環手段としたことを特徴とする請求項1記載の生物脱
    臭塔の前処理装置。
  4. 【請求項4】 充填層上部の散水手段の通水構成を一過
    式の通水手段とし、充填層下部の散水手段の散水構成を
    循環手段としたことを特徴とする請求項2記載の生物脱
    臭塔の前処理装置。
JP8191203A 1996-07-19 1996-07-19 生物脱臭塔の前処理装置 Withdrawn JPH1033934A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8191203A JPH1033934A (ja) 1996-07-19 1996-07-19 生物脱臭塔の前処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8191203A JPH1033934A (ja) 1996-07-19 1996-07-19 生物脱臭塔の前処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1033934A true JPH1033934A (ja) 1998-02-10

Family

ID=16270628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8191203A Withdrawn JPH1033934A (ja) 1996-07-19 1996-07-19 生物脱臭塔の前処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1033934A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016022457A (ja) * 2014-07-24 2016-02-08 株式会社東芝 生物脱臭装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016022457A (ja) * 2014-07-24 2016-02-08 株式会社東芝 生物脱臭装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100598317B1 (ko) 고효율 탈취장치
KR101954358B1 (ko) 복합식 악취제거 시스템
JP2691517B2 (ja) 生物脱臭装置
WO2007023749A1 (ja) 脱臭装置及び脱臭方法
JPH1033934A (ja) 生物脱臭塔の前処理装置
JP2008238118A (ja) 生物脱臭プラントの前処理ユニット
JP3698356B2 (ja) 生物脱臭方法及び装置
JP2589042B2 (ja) 生物脱臭装置の運転制御方法
JPH02172519A (ja) 悪臭ガスの脱臭方法及びその装置
JPH0299117A (ja) ガスの脱臭装置
KR100375163B1 (ko) 왕겨와 볏짚을 사용한 생물학적 탈취 방법 및 그의장치
JPH0719598Y2 (ja) 脱臭装置一体型上向流ろ過装置
JP2001219027A (ja) 排ガスの生物処理方法及び装置
JPH0677670B2 (ja) 悪臭ガスの脱臭方法
JP2697066B2 (ja) 生物脱臭装置
JP2605769Y2 (ja) 生物脱臭装置
JP2004197973A (ja) 湿式による汚染物質除去システム
JP2557756B2 (ja) 脱臭方法及び脱臭装置
JPS627425A (ja) 排ガス脱臭方法
JPH03221118A (ja) 生物脱臭装置
JPH06226035A (ja) 生物脱臭装置
JP2005232920A (ja) ぬめり除去浄化装置およびこれを設置した流し台、浴室
JPH05168850A (ja) 生物学的脱臭方法
JP3271552B2 (ja) 生物脱臭方法
JPH02126917A (ja) 脱臭方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20031007