JPH1033799A - Game administration device - Google Patents

Game administration device

Info

Publication number
JPH1033799A
JPH1033799A JP8195101A JP19510196A JPH1033799A JP H1033799 A JPH1033799 A JP H1033799A JP 8195101 A JP8195101 A JP 8195101A JP 19510196 A JP19510196 A JP 19510196A JP H1033799 A JPH1033799 A JP H1033799A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
date
time
data
business
game
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8195101A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tsuneo Kikuchi
恒夫 菊地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IKYO KK
Original Assignee
IKYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IKYO KK filed Critical IKYO KK
Priority to JP8195101A priority Critical patent/JPH1033799A/en
Publication of JPH1033799A publication Critical patent/JPH1033799A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electromechanical Clocks (AREA)
  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Electric Clocks (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To enable exchange of a game result into the prize even when the date recorded on a game medium and the date of a day when a game result data is inputted are discrepant, and further, in the condition is which the business hours of a game parlor include AM 00:00 hour. SOLUTION: A registerer 18 fixes the starting date and time and the closing date and time of a business hours including AM 00:00 hour of a game parlor and inputs data recorded on a deposit ticket which records the data of the number of Pachinko (Japanese pinball game) balls and the date and time issued by an issuing machine 16 with an aid of a bar code reader 20, and then based on the inputted data, the registerer exchanges a number of Pachinko balls corresponding to the data inputted, into prize goods when the recorded date and time on the deposit ticket are in between the starting date and time and the closing date and time as fixed.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、遊技管理装置に係
り、より詳しくは、記録媒体から遊技媒体数及び日時の
データを入力し、該データに基づいて遊技媒体数に応じ
た景品の交換を許可する遊技管理装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a game management device, and more particularly, to inputting data of the number of game media and date and time from a recording medium, and exchanging prizes according to the number of game media based on the data. The game management device to be permitted.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、パチンコ店では、遊技客が取得し
たパチンコ玉を計数機に投入させる。計数機は、投入さ
れた玉数を計数し、計数した玉数データを発行機に出力
する。玉数データを入力した発行機は、発行ボタンが押
されると、玉数データがバーコードで記録された預かり
券を発行する。次に、遊技客はこの預かり券を景品交換
所に提出する。景品交換所では、レジスタに接続された
バーコードリーダを使って、預かり券に記録されたバー
コードを読み取り、読み取ったバーコードに基づいて玉
数をレジスタに表示させ、表示された玉数に基づいて、
顧客の希望する景品に交換する。
2. Description of the Related Art Conventionally, in a pachinko parlor, a pachinko ball obtained by a player is put into a counting machine. The counting machine counts the number of inserted balls, and outputs the counted ball number data to the issuing machine. When the issue button is pressed, the issuing machine that inputs the ball number data issues a custody ticket in which the ball number data is recorded in a barcode. Next, the player submits the voucher to the gift exchange. The prize exchange uses a barcode reader connected to the register to read the barcode recorded on the voucher, displays the number of balls on the register based on the read barcode, and based on the displayed number of balls. hand,
Exchange for a customer's desired prize.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】ところで、発行機は、
上記預かり券に、玉数データが入力された日の日付も記
録するようにしている。そして、レジスタでは、該日付
と該バーコードを読み取った日の日付とが一致した場
合、景品の交換を許可している。
By the way, the issuing machine is:
The date on which the ball number data was input is also recorded in the above-mentioned voucher. The register permits prize exchange when the date matches the date when the barcode is read.

【0004】しかしながら、パチンコ店では、営業時間
帯内で午前零時を過ぎて日付が変わる、即ち、営業時間
帯が2日にまたがる場合がある。よって、午前零時を過
ぎる前の日付が記録された上記預かり券を、午前零時を
過ぎて読み取る場合がある。
[0004] However, in a pachinko parlor, the date may change after midnight during the business hours, that is, the business hours may span two days. Therefore, there is a case where the above-mentioned voucher with the date recorded before midnight is read after midnight.

【0005】この場合、預かり券に記録された日付とバ
ーコードを読み取った日の日付とか一致せず、同一の営
業時間帯内で遊技して獲得したにもかかわらず、パチン
コ玉と景品とを交換することができない。
[0005] In this case, the date recorded on the voucher does not match the date on which the barcode is read, and the pachinko ball and the prize are obtained despite the fact that the pachinko ball and the prize are acquired during the same business hours. Cannot be replaced.

【0006】よって、午前零時を過ぎる間際にパチンコ
玉と景品とを交換しようとする遊技客は、計数機に急い
で玉を投入し、かつ、発行された預かり券を急いで景品
交換所のオペレータに提出しなければならい。
[0006] Therefore, a player who wants to exchange pachinko balls for a prize just before midnight, throws the ball into the counter in a hurry, and hurries up the issued voucher at the prize exchange. Must be submitted to the operator.

【0007】また、午前零時を過ぎる前の日付が記録さ
れた上記預かり券を、午前零時を過ぎて読み取る場合、
同一の営業時間内で遊技して獲得したにもかかわらずパ
チンコ玉と景品とを交換することができないため、これ
を知らない遊技客と該オペレータとの間でトラブルが発
生する。
[0007] Further, when reading the above-mentioned voucher having the date recorded before midnight after midnight,
Even though the pachinko ball and the prize cannot be exchanged even though the game has been acquired during the same business hours, a trouble occurs between the player who does not know this and the operator.

【0008】よって、遊技客は安心して遊技を楽しめな
い。本発明は、上記事実に鑑みなされたもので、遊技店
の営業時間帯に午前零時を含み、かつ、遊技媒体に記録
された日付と該日付のデータを入力した日の日付とが一
致しなくとも、景品との交換を可能にした遊技管理装置
を提案することを目的とする。
Therefore, the player cannot enjoy the game with peace of mind. The present invention has been made in view of the above facts, and includes a midnight in the business hours of a game store, and the date recorded on the game medium matches the date on which the date data is input. At least, it is an object of the present invention to propose a game management device capable of exchanging prizes.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】上記目的達成のため請求
項1記載の発明は、遊技店の午前零時を含む営業時間帯
の営業開始日時及び営業終了日時を設定する設定手段
と、遊技媒体数及び日時のデータが記録された記録媒体
から該データを入力する入力手段と、前記入力されたデ
ータに基づいて前記記録媒体に記録された日時が前記設
定された営業開始日時及び営業終了日時の間であるか判
断し、該判断が肯定の場合、前記入力されたデータによ
り定まる遊技媒体数に応じた景品の交換を許可する許可
手段と、を備えている。
In order to achieve the above object, the invention according to claim 1 comprises: a setting means for setting a business start date and time and a business end date and time of a game store in the business hours including midnight; An input unit for inputting the data of the number and the date and time from the recording medium on which the data is recorded, and the date and time recorded on the recording medium based on the input data between the set business start date and time and the business end date and time And if the determination is affirmative, there is provided permission means for permitting exchange of prizes according to the number of game media determined by the input data.

【0010】即ち、設定手段は、遊技店の営業時間帯を
設定する。営業時間帯は、遊技店の営業開始日時及び営
業終了日時を設定することにより、設定する。この場
合、この営業時間帯には午前零時が含まれる。なお、請
求項2記載の発明のように、営業終了日時を、営業開始
日時からの所定時間を設定することにより設定するよう
にしてもよい。
That is, the setting means sets the business hours of the game store. The business hours are set by setting the business start date and time and the business end date and time of the game store. In this case, the business hours include midnight. In addition, like the invention described in claim 2, the business end date and time may be set by setting a predetermined time from the business start date and time.

【0011】入力手段は、遊技媒体数及び日時のデータ
が記録された記録媒体から該データを入力し、許可手段
は、入力されたデータに基づいて、記録媒体に記録され
た日時が、設定された開始日時及び終了日時の間である
か判断し、該判断が肯定の場合、入力されたデータによ
り定まる遊技媒体数に応じた景品の交換を許可する。
The input means inputs the number of game media and the date and time from a recording medium on which the data is recorded, and the permission means sets the date and time recorded on the recording medium based on the input data. It is determined whether it is between the start date and time and the end date and time. If the determination is affirmative, the exchange of prizes according to the number of game media determined by the input data is permitted.

【0012】このように、遊技店の午前零時を含む営業
時間帯を設定し、記録媒体に記録された日時が設定され
た営業時間帯内である場合に、景品の交換を許可するの
で、遊技媒体に記録された日時と該日時のデータを入力
した日の日付とが一致しなくとも、記録媒体に記録され
た日時が設定された営業時間帯内であれば、景品と交換
することができる。
In this manner, the business hours including the midnight of the game store are set, and when the date and time recorded on the recording medium is within the set business hours, the exchange of the premium is permitted. Even if the date and time recorded on the game media do not match the date on which the data of the date and time is input, if the date and time recorded on the recording medium is within the set business hours, it can be exchanged for a prize. it can.

【0013】次に、請求項3記載の発明は、投入された
遊技媒体数を計数すると共に計数した遊技媒体数及び該
遊技媒体数を計数した日の日付のデータが記録された記
録媒体を発行する発行手段により発行された該記録媒体
を用いて景品交換する遊技管理装置であって、午前零時
になる毎に第1の日付を更新する更新手段と、遊技店の
営業開始を指示する指示手段と、前記指示手段により前
記指示されたときにのみ、前記更新手段により更新され
た第1の日付を第2の日付に設定する設定手段と、前記
遊技媒体数を計数した日の日付として前記設定手段によ
り設定された第2の日付が用いられるように前記発行手
段を制御する制御手段と、記録媒体から遊技媒体数及び
日付のデータを入力する入力手段と、前記入力されたデ
ータに基づいて前記記録媒体に記録された日付が前記設
定された第2の日付と一致するか判断し、該判断が肯定
の場合、前記入力されたデータにより定まる遊技媒体数
に応じた景品の交換を許可する許可手段と、を備えてい
る。
[0013] Next, the invention according to claim 3 counts the number of inserted game media and issues a recording medium on which the counted number of game media and date data on the date of counting the number of game media are recorded. A game management device for exchanging prizes using the recording medium issued by the issuing means, wherein the updating means updates a first date every time it is midnight, and an instruction means for instructing a game store to start business. Setting means for setting the first date updated by the updating means to a second date only when instructed by the instructing means, and setting the date as a date on which the number of game media is counted. Control means for controlling the issuing means so that the second date set by the means is used; input means for inputting data of the number of game media and date from a recording medium; It is determined whether or not the date recorded on the recording medium matches the set second date. If the determination is affirmative, permission to exchange prizes according to the number of game media determined by the input data is permitted. Means.

【0014】即ち、本発明の遊技管理装置は、投入され
た遊技媒体数を計数すると共に計数した遊技媒体数及び
該遊技媒体数を計数した日の日付のデータが記録された
記録媒体を発行する発行手段により発行された前記記録
媒体を用いて景品交換する。なお、発行手段は、投入さ
れた遊技媒体数を計数する計数手段、及び計数手段によ
り計数された遊技媒体数及び該遊技媒体数を計数した日
の日付のデータが記録された記録媒体を発行する記録媒
体発行手段を別々に備えて構成するようにしてもよく、
該計数手段及び該記録媒体発行手段を1体として構成す
るようにしてもよい。
That is, the game management apparatus of the present invention counts the number of game media inserted, and issues a recording medium on which the counted number of game media and data on the date of counting the number of game media are recorded. The premium is exchanged using the recording medium issued by the issuing means. The issuing unit issues a recording unit that records the number of game media counted by the counting unit and the number of game media counted by the counting unit and data on the date of counting the number of game media. You may make it comprise separately a recording medium issuing means,
The counting means and the recording medium issuing means may be configured as one body.

【0015】ここで、更新手段は、午前零時になる毎に
第1の日付を更新する。よって、第1の日付は、カレン
ダー日付に対応する。
Here, the updating means updates the first date every time it is midnight. Thus, the first date corresponds to a calendar date.

【0016】指示手段により遊技店の営業開始が指示さ
れると、設定手段は、更新手段により更新された第1の
日付(カレンダー日付)を第2の日付に設定する。
When the instruction means instructs the business start of the game store, the setting means sets the first date (calendar date) updated by the updating means to the second date.

【0017】一方、制御手段は、遊技媒体数を計数した
日の日付として設定手段により設定された第2の日付が
用いられるように発行手段を制御する。即ち、発行手段
は、遊技媒体数を計数した日の日付のデータとして、入
力した日付データを用い、制御手段は、発行手段に第2
の日付データを出力することにより、遊技媒体数を計数
した日の日付として第2の日付が用いられるように発行
手段を制御する。
On the other hand, the control means controls the issuing means such that the second date set by the setting means is used as the date on which the number of game media is counted. That is, the issuing means uses the input date data as the date data of the day on which the number of game media was counted, and the control means sends the second data to the issuing means.
By outputting the date data, the issuing unit is controlled so that the second date is used as the date when the number of game media is counted.

【0018】そして、入力手段から遊技媒体数及び日付
のデータが記録された記録媒体から該データを入力する
と、許可手段は、入力されたデータに基づいて記録媒体
に記録された日付が上記設定された第2の日付と一致す
るか判断し、該判断が肯定の場合、入力されたデータに
より定まる遊技媒体数に応じた景品の交換を許可する。
When the data is input from the recording medium on which the data of the number of game media and the date are recorded from the input means, the permission means sets the date recorded on the recording medium based on the inputted data. It is determined whether the date coincides with the second date. If the determination is affirmative, the exchange of prizes according to the number of game media determined by the input data is permitted.

【0019】このように、遊技店の営業開始が指示され
たときにのみ、午前零時になる毎に更新される第1の日
付を第2の日付に設定し、記録媒体から遊技媒体数及び
日付のデータを入力した場合、記録媒体に記録された日
付が第2の日付と一致するか判断するので、遊技媒体に
記録された日付が、該日付のデータを入力した日の日付
と一致しなくとも、第2の日付と一致すれば、景品と交
換することができる。
As described above, the first date, which is updated every midnight, is set as the second date only when the start of business of the game store is instructed, and the number of game media and the date are set from the recording medium. When the data is input, it is determined whether the date recorded on the recording medium matches the second date. Therefore, the date recorded on the game medium does not match the date on which the data of the date is input. In both cases, if the date coincides with the second date, the prize can be exchanged.

【0020】[0020]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して詳細に説明する。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

【0021】図1には、遊技管理システムが示されてい
る。遊技管理システムは、図1に示すように、複数の発
行システム10N1、10N2、・・・10Nnを備え
ている。複数の発行システム10N1、10N2、・・
・10Nnの各々はレジスタ18に接続されている。な
お、レジスタにはバーコードリーダ20が接続されてい
る。
FIG. 1 shows a game management system. As shown in FIG. 1, the game management system includes a plurality of issuing systems 10N1, 10N2,. A plurality of issuing systems 10N1, 10N2, ...
Each of 10Nn is connected to a register 18; Note that a barcode reader 20 is connected to the register.

【0022】次に、複数の発行システム10N1、10
N2、・・・10Nnを説明するが、各々は同一の構成
となっているので、以下、発行システム10N1のみを
説明する。
Next, a plurality of issuing systems 10N1, 10N
N2,... 10Nn will be described, but since they have the same configuration, only the issuing system 10N1 will be described below.

【0023】発行システム10N1は、ホッパ12に投
入されたパチンコ玉(以下、玉という)の数を計数する
計数機14、計数機14に接続され、かつ、内部に後述
するメモリ16gを備え、玉の玉数データ等が記録され
た預かり券を発行する発行機16を備えている。
The issuing system 10N1 has a counter 14 for counting the number of pachinko balls (hereinafter referred to as balls) put into the hopper 12, and is connected to the counter 14 and has a memory 16g described later therein. Is provided with an issuing machine 16 for issuing a voucher in which ball number data and the like are recorded.

【0024】次に、発行機16の制御系を図2を参照し
て説明する。図2に示すように、発行機16は、コンピ
ュータを含んで構成されており、コンピュータは、各種
の制御処理を行うCPU16a、CPU16aで実行さ
れる各種制御プログラムやデータ等を記憶したROM1
6b、各種の処理において作業用の記憶領域として一時
的に用いられるRAM16c及び入出力ポート16dを
備えており、これらはデータバス、制御バス等を含んで
構成されるバス16eを介して互いに接続されている。
Next, the control system of the issuing machine 16 will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 2, the issuing machine 16 is configured to include a computer. The computer includes a CPU 16a that performs various control processes, a ROM 1 that stores various control programs executed by the CPU 16a, data, and the like.
6b, a RAM 16c and an input / output port 16d that are temporarily used as work storage areas in various processes, and are connected to each other via a bus 16e including a data bus, a control bus, and the like. ing.

【0025】入出力ポート16dには、預かり券を発行
するための印字部16f、メモリ16g、預かり券の発
行を指示する発行ボタンB16h、前述した計数機1
4、及びレジスタ18が接続されている。
The input / output port 16d has a printing unit 16f for issuing a voucher, a memory 16g, an issue button B16h for instructing issuance of a voucher,
4 and the register 18 are connected.

【0026】なお、発行システム10N1は、計数機1
4及び発行機16を別々に備えた構成としているが、本
発明はこれに限定されるものでなく、計数機14及び発
行機16を1体として構成してもよい。
The issuing system 10N1 includes a counter 1
4 and the issuing machine 16 are provided separately, but the present invention is not limited to this, and the counting machine 14 and the issuing machine 16 may be configured as one body.

【0027】次に、レジスタ18の制御系を図3を参照
して説明する。図3に示すように、レジスタ18は、コ
ンピュータを含んで構成されており、コンピュータは、
各種の制御処理を行うCPU18a、CPU18aで実
行される各種制御プログラムやデータ等を記憶したRO
M18b、各種の処理において作業用の記憶領域として
一時的に用いられるRAM18c及び入出力ポート18
dを備えており、これらはデータバス、制御バス等を含
んで構成されるバス18eを介して互いに接続されてい
る。
Next, a control system of the register 18 will be described with reference to FIG. As illustrated in FIG. 3, the register 18 includes a computer, and the computer includes:
CPU 18a that performs various control processes, RO that stores various control programs and data executed by CPU 18a
M18b, RAM 18c and input / output port 18 temporarily used as a work storage area in various processes
d, which are connected to each other via a bus 18e including a data bus, a control bus, and the like.

【0028】入出力ポート18dには、当日の営業日時
を入力するためのキーボードK、営業日時の入力処理を
実行させるための当日営業日時入力ボタンBN、複数の
発行システム10N1、10N2、・・・10Nn、及
びバーコードリーダ20が接続されている。
The input / output port 18d has a keyboard K for inputting the business date and time of the day, a business day and date input button BN for executing a business date input process, a plurality of issuing systems 10N1, 10N2,. 10Nn and a barcode reader 20 are connected.

【0029】次に、本形態の作用を説明する。オペレー
タは、当日の営業を開始する際、営業日時の入力処理を
実行させるためのレジスタ18の当日営業日時入力ボタ
ンBNをオンする。このように、当日営業日時入力ボタ
ンBNがオンされると、レジスタ18は、図4に示した
営業開始及び終了日時入力処理ルーチンをスタートし、
ステップ22で、当日営業日時入力ボタンBNがオンさ
れた日時を営業開始日時として記憶する。なお、当日営
業日時入力ボタンBNがオンされた日時は、レジスタ1
8のソフトタイマを用いて定めている。
Next, the operation of the present embodiment will be described. When starting the business on the day, the operator turns on the business day / time input button BN of the register 18 for executing the business date / time input processing. When the business day input button BN is turned on, the register 18 starts the business start and end date input routine shown in FIG.
In step 22, the date and time when the business day input button BN was turned on is stored as the business start date and time. The date and time when the business day input button BN was turned on is stored in the register 1
8 using a soft timer.

【0030】ステップ24で、当日営業終了日時の入力
を指示するため図示しない表示手段に『営業終了日時を
入力して下さい。』と表示する。これにより、オペレー
タは営業開始日時でなく営業終了日時を入力すべきこと
を知る。
In step 24, "Please input the business end date and time" on a display means (not shown) to instruct the input of the business end date and time on the day. Is displayed. Thus, the operator knows that the business end date and time should be input instead of the business start date and time.

【0031】よって、オペレータは、キーボードKを介
して当日の営業終了日時を入力する。これにより、ステ
ップ26が肯定判定のなって、ステップ28で、当日の
営業終了日時を記憶して、本ルーチンを終了する。
Therefore, the operator inputs the business closing date and time of the day via the keyboard K. As a result, an affirmative determination is made in step 26, and in step 28, the business ending date and time of the current day are stored, and this routine ends.

【0032】これにより、当日の営業時間帯が設定され
る。例えば、営業開始日時が1996年06月26日1
0時00分、営業終了日時が1996年06月27日0
3時00分と記憶された場合には、営業時間帯が、19
96年06月26日10時00分〜1996年06月2
7日03時00分と設定される。即ち、営業時間帯に午
前零時が含まれることになる。
Thus, the business hours of the day are set. For example, if the business start date and time is June 26, 1996 1
0:00, business closing date and time 0 June 27, 1996
If it is stored as 3:00, the business hours are 19
From 10:00 on June 26, 1996 to June 2, 1996
It is set to 03:00 on the 7th. That is, midnight is included in the business hours.

【0033】なお、営業終了日時として営業開始日時か
ら所定時間を入力するようにしてもよい。例えば、上記
の例では、営業開始日時を1996年06月26日10
時00分として記憶し、キーボードKから17時間を入
力する。
Note that a predetermined time from the business start date and time may be input as the business end date and time. For example, in the above example, the business start date is set to 10 June 26, 1996.
The time is stored as 0:00, and 17 hours are input from the keyboard K.

【0034】一方、遊技者は、パチンコ機の遊技により
パチンコ玉を獲得した場合には、景品と交換するため、
獲得したパチンコ玉を、計数機14に投入する。
On the other hand, if the player obtains a pachinko ball by playing a pachinko machine, the player exchanges it for a prize.
The acquired pachinko balls are put into the counter 14.

【0035】計数機14は、図5に示すように、ステッ
プ34で、投入された玉を計数し、ステップ36で、所
定時間継続して玉の投入がなくなったか判断することに
より、投入された玉の全てを計数(カウントアップ)し
たか判断する。投入された玉の全てを計数した場合に、
ステップ38で、計数した玉の総数を表す玉数データを
発行機16に出力して、本ルーチンを終了する。
As shown in FIG. 5, the counting machine 14 counts the inserted balls at step 34, and determines at step 36 whether or not the balls have been continuously inserted for a predetermined period of time. It is determined whether all the balls have been counted (counted up). When counting all the thrown balls,
In step 38, ball number data indicating the total number of counted balls is output to the issuing machine 16, and this routine ends.

【0036】発行機16は、図6に示すように、ステッ
プ42で、計数機14からの玉数データを入力し、ステ
ップ44で、発行ボタンB16hが押されたか判断し、
発行ボタンB16hが押された場合に、ステップ46
で、時刻コード、日付データ、及び玉数データをメモリ
16gに記憶する。
As shown in FIG. 6, the issuing machine 16 inputs the ball number data from the counter 14 in step 42, and determines in step 44 whether the issuing button B16h has been pressed.
When the issue button B16h is pressed, the process proceeds to step 46.
Then, the time code, date data, and ball count data are stored in the memory 16g.

【0037】ここで、時刻コードは、計数機14から玉
数データを入力した時刻に対応する時間帯であり、時間
帯は、1日を1時間(1時間に限定されない。例えば、
30分等でもよい。)毎に分割した各々の時間帯を表
す。なお、時間帯と時刻コードとは、表1に示す通りで
ある。
Here, the time code is a time zone corresponding to the time when the ball number data is input from the counter 14, and the time zone is defined as one day equal to one hour (not limited to one hour.
It may be 30 minutes or the like. ) Represents each time zone divided. The time zone and the time code are as shown in Table 1.

【0038】[0038]

【表1】 [Table 1]

【0039】また、日付データは、計数機14から玉数
データを入力した日付を表すデータである。なお、時
刻、日付はコンピュータ内のソフトタイマにより定めら
れる。
The date data is data representing the date when the ball number data was input from the counter 14. The time and date are determined by a soft timer in the computer.

【0040】以上により、メモリ16gには、表2に示
すように各データがテーブルとなって記憶される。
As described above, each data is stored as a table in the memory 16g as shown in Table 2.

【0041】[0041]

【表2】 [Table 2]

【0042】表2に示した例では、日付データから、1
996年6月26日、時刻コード24から、23時〜2
4時、玉数データから、15.000個というデータが
記憶されたことが分かる。即ち、1996年6月26日
の23時から24時の間に、計数機14から15.00
0個の玉が計数されて、記憶されたことが分かる。な
お、これらのデータのメモリアドレスは発行機連続番号
で識別される。
In the example shown in Table 2, from the date data, 1
From time code 24 on June 26, 996, from 23:00 to 2
At 4 o'clock, it can be seen from the ball number data that data of 15,000 was stored. That is, between 23:00 and 24:00 on June 26, 1996, the counter 14 to 15.00 is used.
It can be seen that 0 balls have been counted and stored. Note that the memory addresses of these data are identified by the issuer serial numbers.

【0043】なお、時刻コードに代えて、時.分.秒か
らなる時刻データとしてもよい。例えば、00:30:
30(00時30分30秒)等である。
Note that, instead of the time code, the hour. Minute. Time data consisting of seconds may be used. For example, 00:30:
30 (00:30:30).

【0044】そして、ステップ48で、機器番号、発行
機連続番号、時刻コード、日付データ、玉数データ、及
び店番号をバーコードで預かり券に記録して、本ルーチ
ンを終了する。なお、機器番号は、発行機16を識別す
る番号である。店番号は、当該店を識別するためのデー
タである。
Then, in step 48, the device number, the issuing machine serial number, the time code, the date data, the number of balls data, and the store number are recorded on the voucher with a bar code, and the routine ends. The device number is a number for identifying the issuing machine 16. The store number is data for identifying the store.

【0045】なお、預かり券に、表2に示したように、
日付データ:1996年6月26日、時刻コード:2
4、玉数データ:15.000個というデータが記録さ
れたとする。
In addition, as shown in Table 2,
Date data: June 26, 1996, Time code: 2
4. Assume that the data of the number of balls: 15,000 pieces is recorded.

【0046】このようにして発行された預かり券が発行
されると、顧客は、この預かり券と所望の景品とを景品
交換所のオペレータに提出する。景品交換所のオペレー
タは、顧客から預かり券を受け取り、バーコードリーダ
20により預かり券のバーコードを読み取り、記憶す
る。なお、預かり券のバーコードが読み取られた日時
が、1996年6月27日の0時02分であったとす
る。即ち、預かり券に記録された日付と預かり券のバー
コードが読み取られた日の日付が異なるとする。
When the voucher issued in this way is issued, the customer submits the voucher and the desired premium to the operator of the premium exchange office. The prize exchange operator receives the voucher from the customer, reads the barcode of the voucher with the barcode reader 20, and stores the barcode. It is assumed that the date and time when the barcode of the voucher was read was 0:02 on June 27, 1996. That is, it is assumed that the date recorded on the voucher differs from the date on which the barcode of the voucher was read.

【0047】このように、バーコードリーダ20により
預かり券のバーコードが読み取られると、図7のステッ
プ52のバーコード入力の処理が実行され、ステップ5
4で、読み取ったバーコードから、機器番号、発行機連
続番号、時刻コード、日付データ、玉数データ、及び店
番号を検出し、検出した時刻コード、日付データ、玉数
データと同一のデータがあるか否か、即ち、同一の預か
り券に記録されたデータの再入力か否かを判断する。
As described above, when the barcode of the voucher is read by the barcode reader 20, the process of inputting the barcode in step 52 in FIG.
In 4, the device number, issuer serial number, time code, date data, ball count data, and store number are detected from the read barcode, and the same data as the detected time code, date data, and ball count data is detected. It is determined whether or not there is, that is, whether or not the data recorded on the same voucher has been re-input.

【0048】同一のデータがあった場合には、ステップ
68に進み、同一のデータがなかった場合には、ステッ
プ55で、入力した日時(時刻コード、日付データ)
が、当日の営業時間帯内か否かを判断する。
If there is the same data, the process proceeds to step 68. If there is no same data, at step 55, the input date and time (time code, date data)
Is determined to be within the business hours of the day.

【0049】前述したように、預かり券に、日付デー
タ:1996年6月26日、時刻コード:24(23時
から24時)、玉数データ:15.000個が記憶され
ていても、営業時間帯が、1996年06月26日10
時00分〜1996年06月27日03時00分と設定
されるているため、入力した日時(時刻コード、日付デ
ータ)が、当日の営業時間帯内と判断される。よって、
ステップ55が肯定判定となって、ステップ56以降の
各ステップを実行することになる。よって、景品の交換
が許可される。なお、入力した日時が当日の営業時間帯
外であれば、ステップ68に進み、ステップ56以降の
各ステップが実行されないことになる。よって、景品の
交換が許可されない。
As described above, even if the date data: June 26, 1996, the time code: 24 (from 23:00 to 24:00), and the number-of-balls data: 15.000 pieces are stored in the voucher, Time zone is June 26, 1996, 10
Since the time is set to be from 0:00 to 3:00 on June 27, 1996, the input date and time (time code and date data) are determined to be within the business hours of the day. Therefore,
Step 55 is affirmatively determined, and each step after step 56 is executed. Therefore, the exchange of prizes is permitted. If the input date and time is outside the business hours of the day, the process proceeds to step 68, and the steps after step 56 are not executed. Therefore, the exchange of the prize is not permitted.

【0050】ステップ56で、機器番号に対応する発行
機16のメモリ16gにアクセスする。即ち、検出した
発行機連続番号、時刻コード、日付データ、及び玉数デ
ータを機器番号に対応する発行機16に出力する。発行
機16は、メモリ16gから、入力した時刻コード、日
付データ、及び玉数データが発行機連続番号(メモリア
ドレス)に対応する領域に記憶されているか否かを判断
する。そして、発行機16は、メモリ16gに、入力し
た時刻コード、日付データ、及び玉数データと同一のデ
ータが発行機連続番号(メモリアドレス)に対応する領
域に記憶されている場合に、記憶有り信号をレジスタ1
8に出力する。
At step 56, the memory 16g of the issuing machine 16 corresponding to the device number is accessed. That is, the detected issuer serial number, time code, date data, and ball number data are output to the issuer 16 corresponding to the device number. The issuing machine 16 determines whether or not the input time code, date data, and ball number data are stored in the area corresponding to the issuing machine serial number (memory address) from the memory 16g. When the same data as the input time code, date data, and ball number data is stored in the area corresponding to the serial number of the issuing machine (memory address), the issuing machine 16 has a memory. Register signal 1
8 is output.

【0051】このように発行機16から記憶有り信号を
入力した場合、ステップ58が肯定判定となって、ステ
ップ60に進む。なお、発行機16は、メモリ16g
に、入力した時刻コード、日付データ、及び玉数データ
と同一のデータが発行機連続番号(メモリアドレス)に
対応する領域に記憶されていない場合にはレジスタ18
に記憶無し信号を出力する。このように発行機16から
記憶無し信号を入力した場合、ステップ58が否定判定
となって、ステップ68に進む。
In the case where the memory-present signal is input from the issuing machine 16 in this way, step 58 is affirmatively determined, and the routine proceeds to step 60. The issuing machine 16 has a memory 16g.
If the same data as the input time code, date data, and ball number data is not stored in the area corresponding to the serial number of the issuing machine (memory address), the register 18
To output a no-memory signal. When the memory-less signal is input from the issuing machine 16 in this manner, the determination at step 58 is negative, and the process proceeds to step 68.

【0052】以上のように記憶有り信号を入力した場
合、上記預かり券は上記発行機16により発行されたと
判断できるので、ステップ60で、顧客から提出された
景品に付加されたバーコードを走査して該景品の交換に
要する玉数を入力し、ステップ62で、登録処理する。
即ち、ステップ52で入力した玉数を表示した後、表示
した玉数を該玉数からステップ60で入力した玉数を減
算した減算値に変更する。
When the signal with storage is input as described above, it can be determined that the voucher has been issued by the issuing machine 16. In step 60, the bar code added to the prize submitted by the customer is scanned. Then, the number of balls required for the exchange of the premium is input, and registration processing is performed in step 62.
That is, after the number of balls input in step 52 is displayed, the displayed number of balls is changed to a subtraction value obtained by subtracting the number of balls input in step 60 from the number of balls.

【0053】この減算値が0以上でかつ所定値(景品交
換に要する最小値)以下であれば、減算値では交換する
景品がないので、ステップ64で、図示しない景品交換
終了ボタンが押されたかにより、景品交換が終了したか
判断する。
If the subtraction value is equal to or greater than 0 and equal to or less than a predetermined value (minimum value required for prize exchange), there is no prize to exchange with the subtraction value. It is determined whether the prize exchange has been completed.

【0054】景品交換が終了した場合には、ステップ6
6で、ステップ54で検出した発行機連続番号を発行機
16に出力することにより、メモリデータを消去させ
て、本ルーチンを終了する。即ち、発行機16は、レジ
スタ18から入力した発行機連続番号に対応するメモリ
データ(時刻コード、日付データ、及び玉数データ)を
消去する。
When the prize exchange is completed, step 6
In step 6, by outputting the issuer serial number detected in step 54 to the issuer 16, the memory data is erased, and this routine ends. That is, the issuing machine 16 deletes the memory data (time code, date data, and ball count data) corresponding to the issuing machine serial number input from the register 18.

【0055】なお、ステップ54が肯定判定の場合に
は、預かり券が同一の営業時間帯内で発行されていな
い、ステップ55、58が否定判定の場合には、上記預
かり券は自店舗の発行機16で発行されたものでない等
と判断できるので、ステップ68で、エラー表示して、
本ルーチンを終了する。
If the determination in step 54 is affirmative, the voucher is not issued within the same business hours. If the determination in steps 55 and 58 is negative, the voucher is issued by the own store. Since it can be determined that it is not issued by the device 16, an error is displayed in step 68,
This routine ends.

【0056】以上説明したように本形態によれば、パチ
ンコ店の午前零時を含む営業時間帯の開始日時及び終了
日時を設定し、預かり券に記録された日時が設定された
開始日時及び終了日時の間であれは、預かり券に記録さ
れた日時と該日時のデータを入力した日の日付とが一致
しなくとも、景品と交換することができる。
As described above, according to this embodiment, the start date and time and the end date and time of the pachinko parlor's business hours including midnight are set, and the start date and time and the end date and time recorded on the voucher are set. If it is between the dates and times, it can be exchanged for a prize even if the date and time recorded on the voucher do not match the date when the data of the date and time is input.

【0057】よって、午前零時を過ぎる間際であっても
遊技客は、計数機に急いで玉を投入し、かつ、発行され
た預かり券を急いで景品交換所のオペレータに提出する
必要がない。従って、遊技客は、安心して遊技を楽しめ
ることができる。
Therefore, even just before midnight, there is no need for the player to quickly insert a ball into the counter and quickly submit the issued voucher to the operator of the prize exchange. . Therefore, the player can enjoy the game with peace of mind.

【0058】また、預かり券に記録された日時と該日時
のデータを入力した日の日付とが一致しなくとも、預か
り券に記録された日時が設定された開始日時及び終了日
時の間であれは、景品と交換することができるので、遊
技客と該オペレータとの間の無用なトラブルの発生を防
止することができる。
Even if the date and time recorded on the voucher does not match the date on which the data of the date and time is input, if the date and time recorded on the voucher are between the set start date and time and end date and time. , Can be exchanged for a prize, thereby preventing the occurrence of unnecessary trouble between the player and the operator.

【0059】なお、検出した機器番号に対応する発行機
のメモリの発行機連続番号に対応する領域に、検出した
時刻コード、日付データ、及び玉数データが記憶されて
いるかを発行機に問いているので、預かり券が自店舗の
発行機により発行されたか否かを精度よく判断できる。
It should be noted that the issuer is asked whether the detected time code, date data, and ball count data are stored in an area corresponding to the issuer serial number in the memory of the issuer corresponding to the detected device number. Therefore, it can be accurately determined whether or not the custody ticket has been issued by the issuing machine of the own store.

【0060】よって、機器番号に対応する発行機のメモ
リの発行機連続番号に対応する領域に記憶された時刻コ
ード、日付データ、及び玉数データと同一のデータを預
かり券に記録する預かり券の偽造等は不可能であるの
で、預かり券の偽造等による不正な景品交換処理が行わ
れることを防止することができる。
Therefore, the time code, date data, and the same data as the number-of-balls data stored in the area corresponding to the serial number of the issuing machine in the memory of the issuing machine corresponding to the device number are stored in the voucher. Since forgery and the like are not possible, it is possible to prevent illegal prize exchange processing due to forgery of a voucher or the like.

【0061】更に、発行機に、時刻コード、日付デー
タ、及び玉数データ記憶するメモリを備えているので、
発行機の増設時のメモリ不足の解消、余分なメモリの使
用がなくなることによるコストダウン、故障時の不具合
の分散化による営業への支障の削減が可能となる。
Further, since the issuing machine is provided with a memory for storing time code, date data and ball number data,
It is possible to eliminate shortage of memory at the time of adding issuance machines, reduce cost by eliminating use of extra memory, and reduce trouble to business due to decentralized failure at the time of failure.

【0062】次に、本発明の第2の実施の形態を説明す
る。本形態は、前述した第1の実施の形態と同様の構成
となっているので、その説明を省略する。なお、前述し
た第1の実施の形態の当日営業日時入力ボタンBNを、
本形態では、当日営業日付入力ボタンBNと称すること
とする。
Next, a second embodiment of the present invention will be described. This embodiment has a configuration similar to that of the above-described first embodiment, and a description thereof will be omitted. In addition, the same day business date input button BN of the first embodiment described above,
In the present embodiment, the same day business date input button BN will be referred to.

【0063】次に、本形態の作用を説明する。なお、本
形態の作用は、前述した第1の実施の形態の作用と同一
の作用部分があるので、同一の作用部分には同一の符号
を付してその説明を省略し、異なる作用部分のみ説明す
る。
Next, the operation of the present embodiment will be described. The operation of this embodiment has the same operation as the operation of the above-described first embodiment. Therefore, the same reference numerals are given to the same operation portions, and the description thereof will be omitted. Only different operation portions will be described. explain.

【0064】前述したレジスタ18は、図示しないソフ
トタイマにより、午前零時になる毎に第1の日付(カレ
ンダー日付)を更新する。
The above-mentioned register 18 updates a first date (calendar date) every time it is midnight by a soft timer (not shown).

【0065】一方、オペレータは、当日の営業を開始す
る際、営業開始を指示するためレジスタ18の当日営業
日付入力ボタンBNをオンする。このように、当日営業
日時入力ボタンBNがオンされると、レジスタ18は、
図8に示した制御ルーチンをスタートし、ステップ72
で、第1の日付(カレンダー日付)を読み出し、ステッ
プ74で、読み出した第1の日付(カレンダー日付)を
第2の日付(営業日付)として設定し、ステップ76
で、第2の日付データを発行機16に出力して、本ルー
チンを終了する。これにより、発行機16は、預かり券
に記録する日付として第2の日付を用いる。
On the other hand, when starting the business on the day, the operator turns on the business day input button BN of the register 18 to instruct the business start. When the business day input button BN is turned on, the register 18 stores
The control routine shown in FIG.
Then, the first date (calendar date) is read, and in step 74, the read first date (calendar date) is set as the second date (business date).
Then, the second date data is output to the issuing machine 16, and this routine ends. Thus, the issuing machine 16 uses the second date as the date to be recorded on the voucher.

【0066】よって、図10に示すように、第1の日付
(カレンダー日付)は午前零時になる毎に更新され(例
えば、6月26日→6月27日)、当日の営業を開始す
るときにのみ第2の日付(営業日付)に第1の日付(6
月26日)が設定されるので、第2の日付は午前零時に
なっても当日の営業を開始する際に設定された第1の日
付(6月26日)で維持される。従って、例えば、次の
営業を開始する際に当日営業日付入力ボタンBNがオン
されて、第2の日付に第1の日付(6月27日)が設定
される。
Therefore, as shown in FIG. 10, the first date (calendar date) is updated each time it is midnight (for example, from June 26 to June 27), and when the business is started on the day. Only on the second date (business date) to the first date (6
Since the month 26 is set, the second date is maintained at the first date (June 26) set at the start of business on the day even at midnight. Therefore, for example, when starting the next business, the current business day input button BN is turned on, and the first date (June 27) is set as the second date.

【0067】一方、前述したようにバーコードリーダ2
0により預かり券のバーコードが読み取られると、図9
のステップ52が実行され、続いてステップ54を実行
し、ステップ54が否定判定の場合、ステップ76で、
入力した日付が第2の日付と一致するか否かを判断す
る。
On the other hand, as described above, the bar code reader 2
When the barcode of the voucher is read by 0, FIG.
Step 52 is executed, and then Step 54 is executed. If Step 54 is negative, in Step 76,
It is determined whether the input date matches the second date.

【0068】ここで、前述したように、当日の営業を開
始するときにのみ第2の日付に第1の日付が設定され、
午前零時を過ぎても第2の日付は第1の日付で維持され
るので、図10の符号Hに示すように、午前零時を過ぎ
る前に発行された預かり券のバーコードを、午前零時を
過ぎた後に、読み取っても、預かり券に記録された日付
と第2の日付が一致し、ステップ76が肯定判定となっ
て、ステップ56以下の処理を実行する。
Here, as described above, the first date is set as the second date only when business is started on the day.
Since the second date is maintained at the first date even after midnight, as shown by reference numeral H in FIG. Even if it is read after the midnight, even if the date is read, the date recorded on the voucher matches the second date, and the affirmative determination is made in step 76, and the processes in step 56 and thereafter are executed.

【0069】一方、符号Kに示すように、午前零時を過
ぎた後に発行された預かり券のバーコードを、次の営業
開始時以降に読み取ると、次の営業開始時では第2の日
付に第1の日付が設定されるので、預かり券に記録され
た日付と第2の日付が一致せず、ステップ76が否定判
定となって、ステップ68に進む。
On the other hand, as shown by the symbol K, when the bar code of the voucher issued after midnight is read after the next business start, the bar code is read on the second date at the next business start. Since the first date is set, the date recorded on the voucher does not match the second date, and a negative determination is made in step 76, and the process proceeds to step 68.

【0070】なお、発行機16は、預かり券に記録する
日付として第2の日付を用いるため、符号Iに示すよう
に、午前零時を過ぎた後に発行された預かり券のバーコ
ードを読み取ると、当該営業時間帯内であれば、預かり
券に記録された日付と第2の日付が一致し、ステップ7
6が肯定判定となって、ステップ56以下の処理を実行
する。
Since the issuing machine 16 uses the second date as the date to be recorded on the voucher, when the bar code of the voucher issued after midnight is read, as shown by reference numeral I, If it is within the business hours, the date recorded on the voucher matches the second date, and
6 is affirmatively determined, and the processing from step 56 is executed.

【0071】このように、遊技店の営業開始時にのみ、
午前零時になる毎に更新される第1の日付(カレンダー
日付)を第2の日付に設定し、預かり券のバーコードを
走査して玉数データ及び日付のデータを入力した場合、
記録媒体に記録された日付が第2の日付と一致するか判
断するので、預かり券に記録された日付が、該日付のデ
ータを入力した日の日付と一致しなくとも、第2の日付
と一致すれば、景品と交換することができる。
As described above, only at the time when the game store starts operating,
If the first date (calendar date) updated every midnight is set to the second date and the barcode of the voucher is scanned and the ball number data and date data are input,
Since it is determined whether the date recorded on the recording medium coincides with the second date, even if the date recorded on the voucher does not coincide with the date on which the data of the date was input, the second date is determined. If they match, they can be exchanged for prizes.

【0072】以上説明した実施の形態では、パチンコ機
のパチンコ玉数を例にとり説明したが、本発明はこれに
限定されるものでなく、パチスロ(スロットル機)のメ
ダル数に適用してもよい。
In the embodiment described above, the number of pachinko balls in a pachinko machine has been described as an example. However, the present invention is not limited to this, and may be applied to the number of medals in a pachislot (throttle machine). .

【0073】[0073]

【発明の効果】以上説明したように本発明は、遊技媒体
に記録された日時と該日時のデータを入力した日の日付
とが一致しなくとも、景品と交換することができるた
め、遊技客は安心して遊技を楽しめることができる。
As described above, according to the present invention, even if the date and time recorded on the game medium and the date on which the data of the date and time do not match can be exchanged for a prize, Can enjoy the game with peace of mind.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】第1の実施の形態の遊戯管理装置の概略図であ
る。
FIG. 1 is a schematic diagram of a game management device according to a first embodiment.

【図2】発行機の制御系を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing a control system of the issuing machine.

【図3】レジスタの制御系を示すブロック図である。FIG. 3 is a block diagram showing a control system of a register.

【図4】レジスタの営業開始及び終了日時入力処理の制
御ルーチンを示すフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing a control routine of a register start and end date and time input process;

【図5】計数機の制御ルーチンを示すフローチャートで
ある。
FIG. 5 is a flowchart showing a control routine of the counter.

【図6】発行機の制御ルーチンを示すフローチャートで
ある。
FIG. 6 is a flowchart showing a control routine of the issuing machine.

【図7】レジスタの景品交換制御ルーチンを示すフロー
チャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing a prize exchange control routine of a register.

【図8】第2の実施の形態のレジスタの営業開始時に実
行する制御ルーチンを示すフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart illustrating a control routine that is executed when the register starts operating according to the second embodiment;

【図9】レジスタの景品交換制御ルーチンを示すフロー
チャートである。
FIG. 9 is a flowchart showing a prize exchange control routine of a register.

【図10】第1の日付(カレンダー日付)の更新と第2
の日付(営業日付)の設定を示す図である。
FIG. 10: Update of first date (calendar date) and second date
It is a diagram showing the setting of the date (business date).

【符号の説明】[Explanation of symbols]

14 計数機 16 発行機 18 レジスタ 20 バーコードリーダ 14 counter 16 issuing machine 18 register 20 bar code reader

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 遊技店の午前零時を含む営業時間帯の営
業開始日時及び営業終了日時を設定する設定手段と、 遊技媒体数及び日時のデータが記録された記録媒体から
該データを入力する入力手段と、 前記入力されたデータに基づいて前記記録媒体に記録さ
れた日時が前記設定された営業開始日時及び営業終了日
時の間であるか判断し、該判断が肯定の場合、前記入力
されたデータにより定まる遊技媒体数に応じた景品の交
換を許可する許可手段と、 を備えた遊技管理装置。
1. A setting means for setting a business start date and time and a business end date and time in a business time zone including midnight of a game store, and inputting the data from a recording medium on which data of the number of game media and date and time are recorded. Input means, and determines whether or not the date and time recorded on the recording medium is between the set business start date and time and the business end date and time based on the input data. A permission means for permitting exchange of prizes according to the number of game media determined by the data.
【請求項2】 前記営業終了日時は、前記営業開始日時
からの所定時間を設定することにより、設定されること
を特徴とする請求項1記載の遊技管理装置。
2. The game management device according to claim 1, wherein the business end date and time is set by setting a predetermined time from the business start date and time.
【請求項3】 投入された遊技媒体数を計数すると共に
計数した遊技媒体数及び該遊技媒体数を計数した日の日
付のデータが記録された記録媒体を発行する発行手段に
より発行された該記録媒体を用いて景品交換する遊技管
理装置であって、 午前零時になる毎に第1の日付を更新する更新手段と、 遊技店の営業開始を指示する指示手段と、 前記指示手段により前記指示されたときにのみ、前記更
新手段により更新された第1の日付を第2の日付に設定
する設定手段と、 前記遊技媒体数を計数した日の日付として前記設定手段
により設定された第2の日付が用いられるように前記発
行手段を制御する制御手段と、 記録媒体から遊技媒体数及び日付のデータを入力する入
力手段と、 前記入力されたデータに基づいて前記記録媒体に記録さ
れた日付が前記設定された第2の日付と一致するか判断
し、該判断が肯定の場合、前記入力されたデータにより
定まる遊技媒体数に応じた景品の交換を許可する許可手
段と、 を備えた遊技管理装置。
3. A recording medium issued by an issuing means for issuing a recording medium on which the number of game media inserted and the number of game media counted and the date of the date on which the number of game media is counted are recorded. A game management device for exchanging prizes using a medium, updating means for updating a first date every time at midnight, instructing means for instructing a game store to start business, and instructing by the instructing means. Setting means for setting the first date updated by the updating means to a second date only when the second means is set, and a second date set by the setting means as a date on which the number of game media has been counted. Control means for controlling the issuance means so as to be used; input means for inputting data of the number of game media and date from a recording medium; and date recorded on the recording medium based on the input data. Judging whether the date matches the set second date, and when the judgment is affirmative, permitting means for permitting exchange of prizes according to the number of game media determined by the input data. Game management device.
JP8195101A 1996-07-24 1996-07-24 Game administration device Pending JPH1033799A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8195101A JPH1033799A (en) 1996-07-24 1996-07-24 Game administration device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8195101A JPH1033799A (en) 1996-07-24 1996-07-24 Game administration device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1033799A true JPH1033799A (en) 1998-02-10

Family

ID=16335545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8195101A Pending JPH1033799A (en) 1996-07-24 1996-07-24 Game administration device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1033799A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7051936B2 (en) 2002-10-31 2006-05-30 Fujitsu Limited Bar code reader and bar code read control method
JP2012143350A (en) * 2011-01-11 2012-08-02 Kyoraku Sangyo Kk Game system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7051936B2 (en) 2002-10-31 2006-05-30 Fujitsu Limited Bar code reader and bar code read control method
JP2012143350A (en) * 2011-01-11 2012-08-02 Kyoraku Sangyo Kk Game system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6676514B1 (en) Game system
US20030104863A1 (en) Savings system using online game and storage medium therefor
JP5214833B2 (en) Amusement center data management system
JPH1033799A (en) Game administration device
JP2002126332A (en) Storage medium certifying method and device therefor
JP3752294B2 (en) Game equipment
JP5324046B2 (en) Member management device, member management method, and member management program
JPS59203582A (en) Premium exchange treating system
JP2922846B2 (en) Recording medium issuing device, management device, and game management system
JP4571966B2 (en) Premium management device, premium management method, and premium management system
JP3712475B2 (en) Renewal card issuance system at amusement hall
JPH1099519A (en) Prepaid card issuing system for game house
US20010039205A1 (en) Electronic aid for games of chance
JPH0793487A (en) Id card issuing device
JPH1190030A (en) Prize exchange control system in game field
JPH02135594A (en) Card system automatic vending machine
JP3660606B2 (en) Value information management device and game medium lending system
JP2621697B2 (en) Ticket vending machine
JP2003006372A (en) Printing system of loto lottery application card
JPH0938306A (en) Game device
JP2567232B2 (en) Card controller for amusement arcade
JP2000354677A (en) Prize exchange system
JPH10277251A (en) Update system of recording media for lending playing media of amusement game
JPH08315190A (en) Automatic ticket vending machine
JPH0342909B2 (en)