JPH10333372A - 両面印画装置 - Google Patents

両面印画装置

Info

Publication number
JPH10333372A
JPH10333372A JP9145504A JP14550497A JPH10333372A JP H10333372 A JPH10333372 A JP H10333372A JP 9145504 A JP9145504 A JP 9145504A JP 14550497 A JP14550497 A JP 14550497A JP H10333372 A JPH10333372 A JP H10333372A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
roller
sheet
feed roller
intermediate tray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9145504A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Shimizu
雅彦 清水
Hitoshi Kubota
均 久保田
Ichiro Furuki
一朗 古木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP9145504A priority Critical patent/JPH10333372A/ja
Publication of JPH10333372A publication Critical patent/JPH10333372A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Counters In Electrophotography And Two-Sided Copying (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 この発明は、片面印画済みの用紙の一時収納
と再給紙による用紙反転動作において、用紙の収納性と
分離性能が向上した両面印画装置を得る。 【解決手段】 分離ローラ4はカム8、フォロワ9およ
びレバー7により給紙ローラ3に接離可能となってい
る。また、分離ローラ4は給紙ローラ3との摩擦力がト
ルクリミッタ14の設定トルクを越えると給紙ローラ3
に従動回転し、該設定トルク以内では逆向きに回転駆動
する。そして、収納時には、用紙後端で分離ローラ4を
給紙ローラ3に圧接させて用紙1を中間トレイ2内に送
り込む。一方、再給紙時には、分離ローラ4を給紙ロー
ラ3に圧接させ、2枚以上の用紙1が取り出されると、
分離ローラ4が給紙ローラ3と逆向きに回転して2枚目
以降に用紙1を中間トレイ2内に送り返す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、プリンタ、複写
機等、用紙に画像を印画する印画装置に関し、特に用紙
両面に印画するために該用紙を反転する機構を備えた両
面印画装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図16は例えば特開昭62−12536
号公報に記載された従来の両面印画装置の給紙部周りを
示す斜視図、図17は図16に示された従来の両面印画
装置の用紙反転動作を説明する図であり、図17の
(a)は中間トレイへの用紙送り込み状態を示し、図1
7の(b)は中間トレイからの用紙取り出し状態を示し
ている。各図において、1は画像形成装置本体(図示せ
ず)により片面が印画済みの用紙、2は該用紙1が収納
される中間トレイ、3は中間トレイ2への用紙1の送り
込みと中間トレイ2からの用紙1の取り出しを行う給紙
ローラである。4は給紙ローラ3の外周面に付勢手段と
してのバネ部材40により当接し、中間ローラ2から取
り出された用紙1を1枚ずつ分離して送り出す分離ロー
ラであり、この分離ローラ4は給紙ローラ3が用紙1を
中間トレイ2に送り込む方向(矢印a方向)に回転する
ときはフリーに回転し、給紙ローラ3が用紙を中間トレ
イ2から取り出す方向(矢印b方向)に回転するときは
回転しないように、一方向クラッチが内蔵されている。
5は分離ローラ4の回転中心軸に遊嵌した当接レバー3
7の先端部に軸支され、付勢手段としてのバネ部材38
により給紙ローラ3の下面から当接し、中間トレイ2へ
の用紙1の送り込みと中間トレイ2からの用紙1の取り
出しを行う補助ローラであり、この保持ローラ5は給紙
ローラ3との摩擦により給紙ローラ3に従動回転するよ
うになっている。19、20はそれぞれ給紙ローラ3の
外周面上部を覆うように設置されて用紙1を案内するた
めの反転カバーおよび収納ガイド板、21は用紙1を給
紙ローラ3側に搬送するために搬送ローラ、21aは搬
送ローラ21に用紙1を当接させるためのピンチロー
ラ、39は取付部材41にピン41aを回動支点として
回動自在に取り付けられ、分離ローラ4の回転軸を軸支
する回動枠であり、この回動枠39は分離ローラ4が給
紙ローラ3に当接するようにピン41aを回動支点とし
て回動する方向にバネ部材40により付勢されている。
【0003】つぎに、この従来の両面印画装置の動作に
ついて説明する。画像形成装置により片面印画された用
紙1は、搬送ローラ21とピン21aとの間を通って給
紙ローラ3方向に送られる。この時、給紙ローラ3は、
図17の(a)に示されるように、矢印a方向に回転
し、分離ローラ4および補助ローラ5も給紙ローラ3に
従動回転している。そこで、用紙1は反転カバー19と
収納ガイド板20とに案内されて、その先端部が給紙ロ
ーラ3と分離ローラ4との接触部に挿入される。そし
て、用紙1は給紙ローラ3と分離ローラ4、さらには給
紙ローラ3と補助ローラ5との間を通り、水平状態にな
っている中間トレイ2内に送り込まれる。画像形成装置
により片面印画された用紙1は、順次このように中間ト
レイ2内に送り込まれ、中間トレイ2内に反転されて収
納積載される。
【0004】ついで、用紙1の他面に印画するために、
中間トレイ2内に収納されている用紙1を画像形成装置
に給紙するには、まず中間トレイ2が回動されて用紙1
の先端側が給紙ローラ3の下面部に当接される。この状
態で、給紙ローラ3が、図17の(b)に示されるよう
に、矢印b方向に回転される。そして、用紙1は給紙ロ
ーラ3との摩擦により中間トレイ2内から取り出され
る。中間トレイ2内から取り出された用紙1は、給紙ロ
ーラ3と補助ローラ5とに挟まれながら分離ローラ4方
向に送られる。ここで、分離ローラ4は回転しないの
で、給紙ローラ3との接触点では滑り接触となってい
る。この状態で送られてくる用紙1が1枚の場合には、
用紙1と給紙ローラ3との間の摩擦係数が用紙1と分離
ローラ4との間の摩擦係数より大きいため、用紙1は給
紙ローラ3との摩擦力により収納ガイド板20に案内さ
れて画像形成装置側に送り出される。一方、中間トレイ
2から取り出された用紙1が複数枚の場合には、複数枚
の用紙1はまとまって給紙ローラ3と補助ローラ5とに
挟まれながら分離ローラ4方向に送られる。ここで、分
離ローラ4は回転しないので、給紙ローラ3側の用紙1
以外の用紙1は分離ローラ4でその進行が止められる。
そこで、中間トレイ2の最上部の用紙1のみが収納ガイ
ド板20に案内されて画像形成装置側に送り出される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来の両面印画装置は
以上のように構成されているので、補助ローラ5が常に
給紙ローラ3に当接されており、中間トレイ2から複数
枚取り出された用紙1のうち、分離ローラ4で分離され
て画像形成装置側に送り出された用紙1以外の用紙1、
即ち分離ローラ4でその進行が止められた用紙1が給紙
ローラ3と補助ローラ5との間に挟まれた状態となって
おり、紙ジャム等のトラブル時に用紙1を中間トラブル
2から取り出し難くなるという課題があった。また、用
紙1を中間トラブル2から取り出して画像形成装置側に
送り出すときには、分離ローラ4が回転しないので、給
紙ローラ3で送られる用紙1は分離ローラ4で擦られ、
傷やローラ傷等がついてしまうという課題もあった。さ
らに、用紙1を中間トラブル2から取り出して画像形成
装置側に送り出すときには、分離ローラ4と用紙1とが
摩擦で擦られ、分離ローラ4のローラ表面の摩擦係数が
変化して小さくなり、用紙1の分離能力が低下して、重
送やミスフィードが発生してしまうという課題もあっ
た。
【0006】この発明は、上記のような課題を解決する
ためになされたもので、中間トラブル内への用紙の確実
な送り込みを可能とし、中間トラブルからの用紙の取り
出しの際の重送やミスフィードをなくし、用紙表面に傷
を生じさせない両面印画装置を得ることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明に係る両面印画
装置は、片面印画済みの用紙を収納するための中間トレ
イと、この中間トレイに対する用紙の送り込みと取り出
しを行うために正逆転駆動する給紙ローラと、この給紙
ローラを正逆転駆動する給紙ローラ駆動手段と、この給
紙ローラに接離可能に配設され、上記給紙ローラの回転
方向と逆方向に一定の駆動力で回転する分離ローラと、
この分離ローラを基準に上記中間トレイと反対側で上記
給紙ローラに当接し、該給紙ローラの回転に従動回転す
るフィードローラと、上記中間トレイ内に用紙取り出し
方向の先端部が上下動できるように用紙送り込み方向の
先端部を上記給紙ローラの回転軸と平行な回転支点周り
に回動可能に取り付けられて、上記用紙を収納積載する
押し上げ板と、この押し上げ板を上下動させて該押し上
げ板の上記用紙取り出し方向の先端部側を上記給紙ロー
ラに接離させるリフタと、このリフタの動作と上記分離
ローラの上記給紙ローラへの接離動作とを連動して駆動
させる連動駆動手段と、上記中間トレイへの用紙送り込
み搬送路中の上記フィードローラの上流側に配設され、
該用紙の通過を検知する用紙検知手段と、この用紙検知
手段が上記中間トレイに送られる上記用紙先端の到達を
検知した後に、上記分離ローラを上記給紙ローラから離
反させるとともに上記リフタを下降させて上記押し上げ
板を下降させ、該用紙検知手段が上記中間トレイに送ら
れる上記用紙後端の通過を検知した後に、該分離ローラ
を該給紙ローラに当接させるとともに、該リフタを上昇
させて該押し上げ板の先端側を該給紙ローラに当接さ
せ、該用紙検知手段が上記中間トレイに送られる上記用
紙後端の通過を検知してから所定時間経過した後に、該
分離ローラを該給紙ローラから離反させるとともに、該
リフタを下降させて該押し上げ板を下降させるように、
上記連動駆動手段を制御する制御手段とを備えているも
のである。
【0008】また、上記中間トレイ内に用紙送り込み方
向と直交する方向に互いに相対して、かつ、往復移動可
能に配設された一対の側面ガイド板と、この一対の側面
ガイド板を互いに往復移動させる側面ガイド板駆動手段
とを備え、上記制御手段は、上記用紙検知手段が上記中
間トレイに送られる上記用紙後端の通過を検知した後
に、上記連動駆動手段を駆動制御して上記リフタを複数
回上下動させるとともに、上記側面ガイド板駆動手段を
駆動制御して上記一対の側面ガイド板を往復移動させて
該一対の側面ガイド板により上記中間トレイ内で上記用
紙を両側から繰り返し押圧させるようにしたものであ
る。
【0009】また、上記押し上げ板の用紙取り出し方向
の先端部に切り欠き部が設けられ、上記用紙を上記中間
トレイに案内する用紙ガイド板が上記中間トレイの用紙
取り出し方向の先端部下方から上記分離ローラと上記フ
ィードローラとのそれぞれの回転軸を結ぶ方向に延設さ
れ、シート状の弾性部材が一端を上記用紙ガイド板の上
記分離ローラ側に固着され、該用紙ガイド板に沿って下
降され、下降された他端側を上記切り欠き部に当接され
て配設されているものである。
【0010】また、上記給紙ローラの外周面の一部を覆
い、該給紙ローラの外周を周方向に回動可能に配設さ
れ、上記中間トレイから画像形成装置への再給紙搬送路
を構成する反転カバーと、上記中間トレイ内に収納され
ている上記用紙のサイズ情報を記憶する記憶手段とを備
え、上記制御部は、再給紙時に、上記反転カバーを回動
させて上記再給紙搬送路を構成させ、そして上記給紙ロ
ーラを用紙取り出し方向に回転駆動するとともに、上記
分離ローラを上記給紙ローラに当接させ、かつ、上記リ
フタを上昇させて上記押し上げ板の用紙取り出し方向の
先端側を該給紙ローラに当接させて上記用紙を上記中間
トレイから取り出して該再給紙搬送路に送り出し、該給
紙ローラの回転量に基づいて用紙送り量を算出し、上記
記憶手段に記憶されている上記用紙のサイズ情報と該用
紙送り量とから該用紙の搬送位置を判断し、用紙後端が
該給紙ローラと該分離ローラとの接触部の近傍に到達し
た時に、該分離ローラを該給紙ローラから離反させると
ともに該給紙ローラの回転を停止させ、ついで該給紙ロ
ーラを用紙が該中間トレイ側に搬送されるように一定時
間逆転駆動させ、その後給紙ローラを用紙取り出し方向
に回転駆動するように、上記連動駆動手段および給紙ロ
ーラ駆動手段を制御するものである。
【0011】また、上記押し上げ板の用紙送り込み方向
の先端中央部に設けられた切り欠き部と、主面が用紙送
り込み方向と直交する起立部、この起立部の下端から用
紙取り出し方向に延出された延出部およびこの延出部の
先端が用紙から遠ざかる方向に折り曲げられた先端部を
有し、上記中間トレイ内の用紙送り込み方向と直交する
方向の中央部に用紙送り込み方向に往復移動可能に取り
付けられた背面ガイド板と、この背面ガイド板を用紙送
り込み方向に往復移動させる背面ガイド板駆動手段とを
備え、上記背面ガイド板が上記切り欠き部内を移動する
ようにしたものである。
【0012】また、上記押し上げ板の用紙取り出し方向
の先端側が給紙ローラ側に折り曲げられているものであ
る。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を図
について説明する。 実施の形態1.図1、図2および図3はそれぞれこの発
明の実施の形態1に係る両面印画装置の要部を示す背面
側斜視図、正面側斜視図および断面図、図4はこの発明
の実施の形態1に係る両面印画装置の制御機構部を示す
ブロック図、図5はこの発明の実施の形態1に係る両面
印画装置における用紙の中間トレイへの送り込み動作を
説明する図であり、図5の(a)は用紙送り込み中間状
態を示す断面図、図5の(b)は用紙送り込み後半状態
を示す断面図である。図6はこの発明の実施の形態1に
係る両面印画装置における用紙の中間トレイからの取り
出し動作を説明する図であり、図6の(a)は用紙取り
出し初期状態を示す断面図、図6の(b)は用紙取り出
し中間状態を示す断面図である。なお、図において図1
6および図17に示した従来の両面印画装置と同一また
は相当部分には同一符号を付し、その説明を省略する。
【0014】各図において、給紙ローラ3は、給紙ロー
ラ駆動手段としてのステップモータ36により正転ある
いは逆転駆動されて、中間トレイ2への用紙1の送り込
みと中間トレイ2からの用紙1の取り出しを行うもので
ある。リフタ6はクの字状に成形され、その屈曲部が軸
18に枢支されている。このリフタ6はその一端側が駆
動源であるステップモータ34により回転駆動されるカ
ム8にスプリング10を介して連結されている。また、
押し上げ板26がその後端(給紙ローラ3から離れた側
の端部)両端を回転支点26a周りに回動可能に中間ト
レイ2内に配設されて、用紙1を中間トレイ2内で収納
積載している。そして、リフタ6は、このカム8の回転
駆動により、軸18を中心として回動動作し、その他端
側が押し上げ板26の先端側下面に係合して該押し上げ
板26の先端側を上下動させ、中間トレイ2内に収納さ
れている用紙1を給紙ローラ3に接離させるように作用
する。レバー7は軸17周りに回動可能に配設されてお
り、分離ローラ4の軸4aを軸支している。このレバー
7は一端が両面印画装置の筐体に係止されたスプリング
11により、分離ローラ4を給紙ローラ3に圧接させる
方向に付勢されている。また、このレバー7にはフォロ
ワ9がカム8に係合するように軸支されている。そし
て、レバー7はカム8の回転駆動によりフォロワ9を介
して分離ローラ4を給紙ローラ3に接離させるように軸
17周りに回動動作される。
【0015】給紙ローラギア12が給紙ローラ3の軸3
aの一端に固着され、また分離ローラギア13が分離ロ
ーラ4の軸4aの一端に固着されている。そして、給紙
ローラ3の回転駆動力が、給紙ローラギア12からギア
15、16を介して分離ローラギア13に伝達され、分
離ローラ4が給紙ローラ3と逆向きに回転駆動される。
ギア15、16にはトルクリミッタ14が連結されてお
り、ギア15、16にかかる回転トルクの相対回転トル
クがトルクリミッタ14の設定トルク以内ならばギア1
5とギア16とが同位相で回転するようになっている。
【0016】分離ローラ4がスプリング11の付勢力に
より給紙ローラ3に圧接された状態において、給紙ロー
ラ3を中間トレイ2から用紙1を取り出す方向に回転駆
動させると、給紙ローラ3と分離ローラ4との接触部の
摩擦力が分離ローラ4を給紙ローラ3と同じ向きに回転
させるように作用する。そして、この分離ローラ4を給
紙ローラ3と同じ向きに回転させるように作用する力
は、トルクリミッタ14の設定トルクを越えており、給
紙ローラ3の回転トルクがギア15、16を介して分離
ローラ4に伝達されなくなり、分離ローラ4は給紙ロー
ラ3との接触部の摩擦力により従動回転(連れ回り)す
る。
【0017】ここで、トルクリミッタ14の設定トルク
およびスプリング11の付勢力は、給紙ローラ3と分離
ローラ4との間に1枚の用紙1が送られてきた場合に
は、分離ローラ4が給紙ローラ3の回転に従動回転して
用紙1を送り出し、給紙ローラ3と分離ローラ4との間
に2枚以上の用紙1が送られてきた場合には、分離ロー
ラ4が給紙ローラ3の回転と逆向きに回転駆動して、給
紙ローラ1に接する用紙1のみを送り出し、他の用紙1
を中間トルク2内に戻すように設定している。即ち、給
紙ローラ3と分離ローラ4との間に2枚以上の用紙1が
送られてきた場合には、分離ローラ4を給紙ローラ3と
同じ向きに回転させるように作用する力は、用紙1間の
摩擦力に起因し、給紙ローラ3と分離ローラ4との間に
用紙1がない場合や1枚の用紙1のみがある場合に比
べ、小さくなる。そこで、該力はトルクリミッタ14の
設定トルク以内の値となり、給紙ローラ3の回転トルク
がギア15、16を介して分離ローラ4に伝達され、分
離ローラ4が給紙ローラ3と逆向きに回転駆動されるよ
うになる。
【0018】反転カバー19は、給紙ローラ3の外周面
外側を軸3aの軸方向に覆い、給紙ローラ3の回転方向
に往復移動可能に配設されている。収納ガイド板20
は、用紙1を中間トレイ2に収納する方向で分離ローラ
4の上流側から中間トレイ2にかけて配設されている。
搬送ローラ21とピンチローラ21aとは、用紙1を中
間トレイ2から画像形成装置に搬送する方向で給紙ロー
ラ3と反転カバー19との下流側に配設されている。フ
ィードローラ22は、分離ローラ4を基準として中間ト
レイ2と反対側でバネ(図示せず)に付勢されて給紙ロ
ーラ3に圧接されている。用紙検知手段としての検知セ
ンサ23は、用紙1を中間トレイ2に収納する方向でフ
ィードローラ22の上流側に配設され、用紙1の通過を
検知する。ソレノイド24は反転カバー19の駆動源で
あり、その可動部がバネ25を介して反転カバー19に
連結されている。そして、反転カバー19は、ソレノイ
ド24がON状態ではフィードローラ22側に回動さ
れ、OFF状態ではバネ25の弾性力により反対方向に
回動される。なお、給紙ローラ3、分離ローラ4、リフ
タ6等が所望の動作を行うように、ステップモータ3
4、36が制御手段としての制御部35により制御され
る。ここで、レバー7、カム8、フォロワ9、スプリン
グ10、11およびステップモータ34から連動駆動手
段が構成されている。
【0019】つぎに、動作について説明する。初期状態
では、図3に示されるように、制御部35によりステッ
プモータ34が所定時間駆動されて、分離ローラ4が給
紙ローラ3から離反した位置に保持されている。即ち、
ステップモータ34の回転駆動により、カム8が所定量
回動される。そして、このカム8の回動トルクがフォロ
ワ9を介してレバー7に伝達され、レバー7がスプリン
グ11の付勢力に抗して図3中軸17周りに時計回りに
回動され、分離ローラ4が給紙ローラ3から離反する位
置まで移動される。この時、カム8とリフタ6との間に
配設されているスプリング10は伸ばされていない状態
であり、リフタ6は下降状態となっている。そして、リ
フタ6と中間トレイ2の押し上げ板26との係合が解除
され、押し上げ板16が給紙ローラ3から離反し中間ト
レイ2内に位置している。また、ソレノイド24がOF
F状態となっており、バネ25の弾性力により反転カバ
ー19が図3中軸3a周りに時計回りに回動され、搬送
ローラ21側に位置している。
【0020】ついで、画像形成装置から片面印画済みの
用紙1が送られてくると、用紙1は収納ガイド板20に
案内されて給紙ローラ3とフィドローラ22との接触部
に導かれる。この時、検知センサ23が用紙1の先端通
過を検知し、制御部35が検知センサ23の出力信号に
基づいてステップモータ36を回転駆動し、給紙ローラ
3を図5の(a)中軸3a周りに反時計回り(用紙1を
中間トレイ2に送り込む方向)に回転させる。そこで、
用紙1は給紙ローラ3とフィドローラ22とに挟まれな
がら中間トレイ2内に送り込まれる。検知センサ23が
用紙1の後端通過を検知すると、制御部35が検知セン
サ23の出力信号に基づいてステップモータ34を所定
量回転駆動する。このステップモータ34の回転によ
り、カム8が図5の(a)中時計回りに所定角度回動さ
れ、図5の(b)の状態となる。即ち、このカム8の回
動により、フォロワ9を介してのレバー7の位置規制が
解除され、レバー7はスプリング11の付勢力により軸
17周りに図5の(a)中反時計回りに回動され、分離
ローラ4が用紙1を介して給紙ローラ3に圧接される。
そして、分離ローラ4が給紙ローラ3に従動回転し、用
紙1が中間トレイ2内に送り込まれる。また、このカム
8の回動により、リフタ6がスプリング10の弾性力に
より軸18周りに図5の(a)中反時計回りに回動され
る。そして、リフタ6の先端が押し上げ板26に係合
し、押し上げ板26が回転支点26aを中心として図5
の(a)中時計回りに回動され、押し上げ板26の先端
が用紙1を介して給紙ローラ3に圧接される。検知セン
サ23が用紙1の後端通過を検知してから所定時間経過
後、制御部35はステップモータ36の回転駆動を停止
し、給紙ローラ3の回転を停止すると同時に、ステップ
モータ34を所定量逆転駆動させた後停止する。このス
テップモータ34の逆転駆動により、カム8が図5の
(b)中反時計回りに所定角度回動され、図5の(a)
の初期状態に戻る。即ち、このカム8の回動トルクがフ
ォロワ9を介してレバー7に伝達され、レバー7がスプ
リング11の付勢力に抗して軸17周りに図5の(b)
中時計回りに回動され、分離ローラ4が給紙ローラ3か
ら離反した状態となる。また、このカム8の回動によ
り、リフタ6が軸18周りに図5の(b)中時計回りに
回動される。そして、リフタ6の回動動作により、押し
上げ板26が回転支点26aを中心として図5の(b)
中反時計回りに回動され、中間トレイ2内に戻る。そし
て、用紙1が送られる毎に、この用紙1の送り込み動作
が繰り返して行われる。
【0021】中間トレイ2から用紙1を取り出して、画
像形成装置に再給紙する場合においては、まずソレノイ
ド22がON状態とされ、反転カバー19が軸3a周り
に図6の(a)中反時計回り(フィドローラ22側)に
回動され、その端部を収納ガイド板20と交差して用紙
搬送路に切り換えられる。ついで、制御部35がステッ
プモータ36を逆転駆動し、給紙ローラ3を図6の
(a)中軸3a周りに時計回り(用紙1を中間トレイ2
から取り出す方向)に回転させると同時に、ステップモ
ータ34を所定量回転駆動する。このステップモータ3
4の回転により、カム8が図6の(a)中時計回りに所
定角度回動され、図6の(b)の状態となる。即ち、こ
のカム8の回動により、フォロワ9を介してのレバー7
の位置規制が解除され、レバー7はスプリング11の付
勢力により軸17周りに図6の(a)中反時計回りに回
動され、分離ローラ4が給紙ローラ3に圧接され、分離
ローラ4が給紙ローラ3に従動回転する。また、このカ
ム8の回動により、リフタ6がスプリング10の弾性力
により軸18周りに図6の(a)中反時計回りに回動さ
れる。そして、リフタ6の先端が押し上げ板26に係合
し、押し上げ板26が回転支点26aを中心として図6
の(a)中時計回りに回動され、押し上げ板26の先端
が用紙1を介して給紙ローラ3に圧接される。そこで、
中間トレイ2内の用紙1はその先端が給紙ローラ3に圧
接され、給紙ローラ3との摩擦力により中間トレイ2か
ら給紙ローラ3と分離ローラ4との接触部に導かれる。
そして、用紙1は給紙ローラ3と分離ローラ4との間、
さらには給紙ローラ3とフィードローラ22との間を通
過し、反転カバー19に案内されて搬送ローラ21とピ
ンチローラ21aとの間を通過し、画像形成装置側に送
られる。1枚の用紙1の中間トレイ2からの取り出しが
終了すると、制御部35はステップモータ36の回転駆
動を停止し、給紙ローラ3の回転を停止すると同時に、
ステップモータ34を所定量逆転駆動させた後停止す
る。このステップモータ34の逆転駆動により、カム8
が図6の(b)中反時計回りに所定角度回動され、図6
の(a)の初期状態に戻る。即ち、このカム8の回動ト
ルクがフォロワ9を介してレバー7に伝達され、レバー
7がスプリング11の付勢力に抗して軸17周りに図6
の(b)中時計回りに回動され、分離ローラ4が給紙ロ
ーラ3から離反した状態となる。また、このカム8の回
動により、リフタ6が軸18周りに図6の(b)中時計
回りに回動される。そして、リフタ6の回動動作によ
り、押し上げ板26が回転支点26aを中心として図6
の(b)中反時計回りに回動され、中間トレイ2内に戻
る。そして、1枚の用紙1が中間トレイ2から画像形成
装置に送られる毎に、この用紙1の取り出し動作が繰り
返して行われる。
【0022】ここで、用紙1が中間トレイ2から2枚一
緒に給紙ローラ3と分離ローラ4との間に導かれると、
給紙ローラ3の用紙1を介しての回転トルクが2枚の用
紙1間のすべりにより分離ローラ4に直接伝達されなく
なる。トルクリミッタ14の設定トルクが2枚の用紙1
間のすべり摩擦力より大きく設定されているので、給紙
ローラ3の回転トルクが給紙ローラギア12、ギア1
5、16を介して分離ローラギア13に伝達され、分離
ローラ4が給紙ローラ3と逆向きに回転する。この分離
ローラ4の回転により、2枚の用紙1のうち分離ローラ
4側の用紙1が中間トレイ2側に戻され、用紙1の重送
が阻止される。
【0023】このように、この実施の形態1によれば、
中間トレイ2への用紙送り込み時に、分離ローラ4が給
紙ローラ3から離反した位置に保持されるので、用紙1
が分離ローラ4に擦られることにより傷やローラ傷の発
生が抑えられるとともに、分離ローラ4のローラ表面の
摩擦係数の変化を小さくでき、用紙1の分離能力の低下
を抑えられる。また、検知センサ23により用紙1の後
端、即ち用紙1の中間トレイ2方向への搬送終了を検知
し、その時に分離ローラ4を給紙ローラ3に当接させる
ようにしているので、用紙1の後端側を給紙ローラ3と
分離ローラ4とで挟持して中間トレイ2側に送り込むこ
とができ、用紙1の中間トレイ2への送り込みを確実に
行うことができる。また、同時に、押し上げ板26の先
端側を給紙ローラ3に当接させているので、用紙1の後
端が通過するまで給紙ローラ3の摩擦力による送り込み
動作が行われ、用紙1の中間トレイ2への送り込みを一
層確実に行うことができる。
【0024】実施の形態2.図7はこの発明の実施の形
態2に係る両面印画装置の要部を示す正面側斜視図であ
る。この実施の形態2では、一対の側面ガイド板27が
用紙の送り込み方向と直交する方向に互いに相対して、
かつ、往復移動可能に中間トレイ2内に配設されてい
る。この一対の側面ガイド板27は、それぞれ用紙の送
り込み方向と直交する方向に並設されているガイドシャ
フト29に案内されて可動するスライダ30に固定され
ている。そして、スライダ30はプーリ32に巻き付い
たエンドレス状の駆動ベルト31に固定されている。こ
のプーリ32はパルスモータ(図示せず)によって駆動
される。ここで、ガイドシャフト29、スライダ30、
駆動ベルト31およびプーリ32から側面ガイド板駆動
手段が構成されている。なお、他の構成は上記実施の形
態1と同様に構成されている。
【0025】ここで、一対の側面ガイド板27の往復移
動動作について説明する。パルスモータは制御部35に
より駆動制御される。このパルスモータの駆動により、
プーリ32が回転駆動され、駆動ベルト31が走行され
る。この駆動ベルト31の走行により、スライダ30が
ガイドシャフト29に案内されて直線移動される。そし
て、パルスモータを正逆転駆動することにより、スライ
ダ30が往復移動し、一対の側面ガイド板27が互いに
接離するように往復移動する。なお、側面ガイド板27
の移動幅は、数ミリ程度に設定している。
【0026】この実施の形態2では、中間トレイ2内へ
の用紙1の収納動作時に、検知センサ23が用紙1の後
端通過を検知してから所定時間経過する間において、上
述の分離ローラ3を給紙ローラ4に接離させるととも
に、押し上げ板26を回転支点26aを中心として回動
させて押し上げ板26の先端側を上下動させる動作を複
数回繰り返し行っている。また、同時に、一対の側面ガ
イド板27を往復移動を繰り返し行っている。そこで、
押し上げ板26に収納積載されている用紙1は、押し上
げ板26により上下動されると同時に、一対の側面ガイ
ド板27により用紙送り込み方向と直交する両側から押
圧されるので、用紙1を中間トレイ2内への落とし込み
が容易となり収納性が向上されるとともに、用紙1の整
列動作が速やかに行われることになる。
【0027】実施の形態3.図8はこの発明の実施の形
態3に係る両面印画装置の要部を示す正面側斜視図、図
9はこの発明の実施の形態3に係る両面印画装置におけ
る用紙の中間トレイへの送り込み動作を説明する断面
図、図10はこの発明の実施の形態3に係る両面印画装
置における用紙の中間トレイからの取り出し動作を説明
する断面図である。この実施の形態3では、押し上げ板
26の用紙取り出し方向の先端部の両端側にそれぞれ切
り欠き部26bが設けられている。また、用紙ガイド板
20が中間トレイ2の用紙取り出し方向の端部下方から
分離ローラ4とフィードローラ22とのそれぞれの回転
軸を結ぶ方向に延設されている。そして、一対のシート
状の弾性部材33がそれぞれ一端を用紙ガイド板20の
分離ローラ4近傍に固着され、用紙ガイド板20に沿っ
て下降され、それらの端部側を切り欠き部26bに係合
されている。弾性部材33は、弾性力により切り欠き部
26bに当接し、押し上げ板26を用紙の送り込み方向
に付勢している。なお、他の構成は上記実施の形態2と
同様に構成されている。
【0028】このように構成された弾性部材33は、リ
フタ6が下降し、押し上げ板26が下降している状態で
は、図9に示されるように、切り欠き部26bに当接し
ている。一方、弾性部材33は、リフタ6が上昇し、押
し上げ板26が上昇している状態では、図10に示され
るように、切り欠き部26bとの係合が解除され、中間
トレイ2内方に突出している。そして、用紙1を中間ト
レイ2から取り出す際には、押し上げ板26が下降状態
から上昇を始め、その用紙取り出し方向の端部側が給紙
ローラ3に当接する過程において、押し上げ板26はそ
の切り欠き部26bが弾性部材33の表面を滑りながら
上昇する。そして、押し上げ板26に収納積載されてい
る用紙1は、その用紙取り出し方向の端部が弾性部材3
3により用紙送り込み方向に押圧されている。そこで、
取り出される用紙1が積載用紙端部と案内ガイド板20
との間に挟まれることがなく、フィードミスの発生を抑
えることができる。また、用紙1を中間トレイ2に送り
込む際には、中間トレイ2内に落とし込まれた用紙1は
その終端が弾性部材33によって中間トレイ2方向に押
し出され、中間トレイ2内に確実に収納される。
【0029】実施の形態4.図11はこの発明の実施の
形態4に係る両面印画装置における中間トレイからの用
紙取り出し動作を説明する図であり、図11の(a)は
中間トレイからの用紙取り出し動作における初期状態を
示し、図11の(b)は中間トレイからの用紙取り出し
動作における中間給紙状態を示し、図11の(c)は中
間トレイからの用紙取り出し動作における用紙逆走状態
を示し、図11の(d)は中間トレイからの用紙取り出
し動作における最終用紙給紙状態を示している。
【0030】つぎに、この実施の形態4における用紙取
り出し動作について説明する。まず、ソレノイド24が
ON状態となり、反転カバー19がフィードローラ22
側に回動して、図11の(a)に示されるように、用紙
搬送経路が切り替えられる。この状態では、分離ローラ
4は給紙ローラ3から離反している位置に保持され、リ
フタ6は下降されて押し上げ板26が下降した位置に保
持されている。また、中間トレイ2内に収納されている
用紙1のサイズは予め制御部35に記憶されている。つ
いで、制御部35は、ステップモータ36を用紙取り出
し方向に回転駆動するとともに、ステップモータ34を
回転駆動して、分離ローラ4を給紙ローラ3に当接さ
せ、かつ、リフタ6を上昇させて押し上げ板26を用紙
1を介して給紙ローラ3に当接させる。そこで、用紙1
は、図11の(b)に示されるように、給紙ローラ3と
の摩擦力により給紙ローラ3と分離ローラ4との接触部
に導かれ、給紙ローラ3と分離ローラ4との間、給紙ロ
ーラ3とフィードローラ22との間を通って送り出され
る。そして、用紙1は給紙3とフィードローラ22との
間を通った後反転カバー19に案内されて搬送ローラ2
1とピンチローラ21aとの間に導かれる。この時、制
御部35は給紙ローラ3の回転量から用紙1の搬送量を
演算処理している。そして、用紙1の後端部が給紙ロー
ラ3と分離ローラ4との接触部の近傍に到達すると、ス
テップモータ36の回転駆動を停止し、その後ステップ
モータ34を逆転駆動して、分離ローラ4を給紙ローラ
3に離反させ、かつ、リフタ6を下降させて押し上げ板
26を給紙ローラ3から離反させた初期位置に戻す。
【0031】その後、制御部35は、ステップモータ3
6を一定時間逆転駆動した後、ステップモータ36の回
転駆動を停止する。そこで、図11の(c)に示される
ように、用紙1は給紙ローラ3の回転により、中間トレ
イ2内に僅かに戻される。ついで、制御部35は、ステ
ップモータ36を用紙取り出し方向に回転駆動し、図1
1の(d)に示されるように、用紙1は給紙ローラ3と
フィードローラ22との間を通って画像形成装置に搬送
される。
【0032】このように、この実施の形態4によれば、
分離ローラ4が給紙ローラ3から離反した位置に保持さ
れているときに、1枚目の用紙1の後端に2枚目以降の
用紙1が引きずられて前方に送られても、給紙ローラ3
を逆転駆動しているので、2枚目以降の用紙1は中間ト
レイ2内に戻され、重送を未然に、かつ、確実に防止す
ることができる。
【0033】実施の形態5.図12、図13および図1
4はそれぞれこの発明の実施の形態5に係る両面印画装
置の要部を示す正面側斜視図、平面図および側面図であ
る。この実施の形態5では、押し上げ板26の用紙送り
込み方向の端部中央に切り欠き部26cが設けられてい
る。そして、背面ガイド板28が中間トレイ2内の用紙
送り込み方向と直交する方向の中央を通り用紙送り込み
方向に付設されているガイドシャフト29に案内されて
可動するスライダ30に固定されている。そして、スラ
イダ30はプーリ32に巻き付いたエンドレス状の駆動
ベルト31に固定されている。このプーリ32はパルス
モータ(図示せず)によって駆動される。この背面ガイ
ド板28は、L字状に成形され、その起立部28aの主
面が用紙送り込み方向と直交し、起立部の下端から用紙
取り出し方向に延出されている。さらに、該延出部の先
端部28bが、用紙1から遠ざかる方向に曲げられてい
る。ここで、ガイドシャフト29、スライダ30、駆動
ベルト31およびプーリ32から背面ガイド板駆動手段
が構成されている。なお、他の構成は上記実施の形態2
と同様に構成されている。
【0034】ここで、背面ガイド板28の往復移動動作
について説明する。パルスモータは制御部35により駆
動制御される。このパルスモータの駆動により、プーリ
32が回転駆動され、駆動ベルト31が走行される。こ
の駆動ベルト31の走行により、スライダ30がガイド
シャフト29に案内されて直線移動される。そして、パ
ルスモータを正逆転駆動することにより、スライダ30
が往復移動し、背面ガイド板28が用紙送り込み方向に
往復移動する。
【0035】この実施の形態5では、中間トレイ2内に
収納される用紙1はその送り込み方向端部が背面ガイド
板28の主面28aに当接して積載される。そして、用
紙1の送り込み方向の長さに応じて背面ガイド板28を
移動して位置を決める。この押し上げ板26には、その
用紙送り込み方向の端部中央に切り欠き部26cが設け
られているので、背面ガイド板28は該切り欠き部26
c内を通って往復移動することになる。そこで、押し上
げ板26の長さ、即ち用紙取り出し方向の先端から回転
支点26aまでの距離を長くでき、押し上げ板26の上
昇角度を小さく抑えることができる。従って、給紙ロー
ラ3への用紙1の接触位置ずれ量を少なくでき、フィー
ドミスを防止することができる。さらに、背面ガイド板
28の先端部28bが用紙1から遠ざかる方向に曲げら
れているので、中間トレイ2内に送り込まれてくる用紙
1の先端部が先端部28bに引っ掛かることがなく、ス
ムーズに収納される。
【0036】実施の形態6.図15はこの発明の実施の
形態6に係る両面印画装置の要部を示す側断面図であ
る。この実施の形態6では、押し上げ板26の用紙取り
出し方向の先端側を給紙ローラ3側に折り曲げた構成と
するものとしている。なお、他の構成は上記実施の形態
1と同様に構成されている。
【0037】この実施の形態6によれば、押し上げ板2
6の先端側が給紙ローラ3側に折り曲げられているの
で、押し上げ板26が用紙1を介して給紙ローラ3に当
接された時に、用紙1の侵入角度を用紙1の最も撓み量
の少ない角度(図17中θで示す)に近づけることがで
き、給紙ローラ3と分離ローラ4との間での用紙1の先
端折れやジャム等を防止できる。さらに、押し上げ板2
6の剛性が高められ、耐久性の向上が図られる。
【0038】なお、上記実施の形態6では、上記実施の
形態1による両面印画装置に適用するものとしている
が、他の実施の形態による両面印画装置に適用しても、
同様の効果を奏する。
【0039】
【発明の効果】この発明は、以上のように構成されてい
るので、以下に記載されるような効果を奏する。
【0040】この発明によれば、片面印画済みの用紙を
収納するための中間トレイと、この中間トレイに対する
用紙の送り込みと取り出しを行うために正逆転駆動する
給紙ローラと、この給紙ローラを正逆転駆動する給紙ロ
ーラ駆動手段と、この給紙ローラに接離可能に配設さ
れ、上記給紙ローラの回転方向と逆方向に一定の駆動力
で回転する分離ローラと、この分離ローラを基準に上記
中間トレイと反対側で上記給紙ローラに当接し、該給紙
ローラの回転に従動回転するフィードローラと、上記中
間トレイ内に用紙取り出し方向の先端部が上下動できる
ように用紙送り込み方向の先端部を上記給紙ローラの回
転軸と平行な回転支点周りに回動可能に取り付けられ
て、上記用紙を収納積載する押し上げ板と、この押し上
げ板を上下動させて該押し上げ板の上記用紙取り出し方
向の先端部側を上記給紙ローラに接離させるリフタと、
このリフタの動作と上記分離ローラの上記給紙ローラへ
の接離動作とを連動して駆動させる連動駆動手段と、上
記中間トレイへの用紙送り込み搬送路中の上記フィード
ローラの上流側に配設され、該用紙の通過を検知する用
紙検知手段と、この用紙検知手段が上記中間トレイに送
られる上記用紙先端の到達を検知した後に、上記分離ロ
ーラを上記給紙ローラから離反させるとともに上記リフ
タを下降させて上記押し上げ板を下降させ、該用紙検知
手段が上記中間トレイに送られる上記用紙後端の通過を
検知した後に、該分離ローラを該給紙ローラに当接させ
るとともに、該リフタを上昇させて該押し上げ板の先端
側を該給紙ローラに当接させ、該用紙検知手段が上記中
間トレイに送られる上記用紙後端の通過を検知してから
所定時間経過した後に、該分離ローラを該給紙ローラか
ら離反させるとともに、該リフタを下降させて該押し上
げ板を下降させるように、上記連動駆動手段を制御する
御手段とを備えているので、用紙を中間トレイ内に確実
に押し出すことができ、収納性に優れるとともに、用紙
に傷の発生を抑え、印画品質の優れた両面印画装置が得
られる。
【0041】また、上記中間トレイ内に用紙送り込み方
向と直交する方向に互いに相対して、かつ、往復移動可
能に配設された一対の側面ガイド板と、この一対の側面
ガイド板を互いに往復移動させる側面ガイド板駆動手段
とを備え、上記制御手段は、上記用紙検知手段が上記中
間トレイに送られる上記用紙後端の通過を検知した後
に、上記連動駆動手段を駆動制御して上記リフタを複数
回上下動させるとともに、上記側面ガイド板駆動手段を
駆動制御して上記一対の側面ガイド板を往復移動させて
該一対の側面ガイド板により上記中間トレイ内で上記用
紙を両側から繰り返し押圧させるようにしたので、中間
トレイへの用紙送り込み性および用紙の整列性を向上さ
せることができる。
【0042】また、上記押し上げ板の用紙取り出し方向
の先端部に切り欠き部が設けられ、上記用紙を上記中間
トレイに案内する用紙ガイド板が上記中間トレイの用紙
取り出し方向の先端部下方から上記分離ローラと上記フ
ィードローラとのそれぞれの回転軸を結ぶ方向に延設さ
れ、シート状の弾性部材が一端を上記用紙ガイド板の上
記分離ローラ側に固着され、該用紙ガイド板に沿って下
降され、下降された他端側を上記切り欠き部に当接され
て配設されているので、弾性部材が用紙終端を中間トレ
イ方向に押圧し、用紙の収納性を高められるとともに、
用紙終端が積載用紙の端部と収納ガイド板との間に挟ま
れることが防止され、ミスフィードの発生を低減でき
る。
【0043】また、上記給紙ローラの外周面の一部を覆
い、該給紙ローラの外周を周方向に回動可能に配設さ
れ、上記中間トレイから画像形成装置への再給紙搬送路
を構成する反転カバーと、上記中間トレイ内に収納され
ている上記用紙のサイズ情報を記憶する記憶手段とを備
え、上記制御部は、再給紙時に、上記反転カバーを回動
させて上記再給紙搬送路を構成させ、そして上記給紙ロ
ーラを用紙取り出し方向に回転駆動するとともに、上記
分離ローラを上記給紙ローラに当接させ、かつ、上記リ
フタを上昇させて上記押し上げ板の用紙取り出し方向の
先端側を該給紙ローラに当接させて上記用紙を上記中間
トレイから取り出して該再給紙搬送路に送り出し、該給
紙ローラの回転量に基づいて用紙送り量を算出し、上記
記憶手段に記憶されている上記用紙のサイズ情報と該用
紙送り量とから該用紙の搬送位置を判断し、用紙後端が
該給紙ローラと該分離ローラとの接触部の近傍に到達し
た時に、該分離ローラを該給紙ローラから離反させると
ともに該給紙ローラの回転を停止させ、ついで該給紙ロ
ーラを用紙が該中間トレイ側に搬送されるように一定時
間逆転駆動させ、その後給紙ローラを用紙取り出し方向
に回転駆動するように、上記連動駆動手段および給紙ロ
ーラ駆動手段を制御するので、中間トレイから取り出さ
れる用紙の重送の発生を低減できる。
【0044】また、上記押し上げ板の用紙送り込み方向
の先端中央部に設けられた切り欠き部と、主面が用紙送
り込み方向と直交する起立部、この起立部の下端から用
紙取り出し方向に延出された延出部およびこの延出部の
先端が用紙から遠ざかる方向に折り曲げられた先端部を
有し、上記中間トレイ内の用紙送り込み方向と直交する
方向の中央部に用紙送り込み方向に往復移動可能に取り
付けられた背面ガイド板と、この背面ガイド板を用紙送
り込み方向に往復移動させる背面ガイド板駆動手段とを
備え、上記背面ガイド板が上記切り欠き部内を移動する
ようにしたので、押し上げ板の給紙ローラ方向への上昇
角度が小さくなり、ミスフィードの発生が抑えられると
ともに、用紙が背面ガイド板の先端部に案内されて送り
込まれ、収納ミスを防止できる。
【0045】また、上記押し上げ板の用紙取り出し方向
の先端側が給紙ローラ側に折り曲げられているので、押
し上げ板の用紙取り出し方向と直交する方向の剛性が高
められ、耐久性の向上が図られるとともに、用紙取り出
し時における用紙の給紙ローラに対する侵入角度が給紙
ローラと分離ローラとの接触点における共通接点に近づ
くように矯正され、用紙の侵入性が向上し、簡単な構成
で用紙の給紙ローラと分離ローラとの接触部侵入時の用
紙のジャムを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1に係る両面印画装置
の要部を示す背面側斜視図である。
【図2】 この発明の実施の形態1に係る両面印画装置
の要部を示す正面側斜視図である。
【図3】 この発明の実施の形態1に係る両面印画装置
の要部を示す断面図である。
【図4】 この発明の実施の形態1に係る両面印画装置
の制御機構部を示すブロック図である。
【図5】 この発明の実施の形態1に係る両面印画装置
における用紙の中間トレイへの送り込み動作を説明する
図である。
【図6】 この発明の実施の形態1に係る両面印画装置
における用紙の中間トレイからの取り出し動作を説明す
る図である。
【図7】 この発明の実施の形態2に係る両面印画装置
の要部を示す正面側斜視図である。
【図8】 この発明の実施の形態3に係る両面印画装置
の要部を示す正面側斜視図である。
【図9】 この発明の実施の形態3に係る両面印画装置
における用紙の中間トレイへの送り込み動作を説明する
断面図である。
【図10】 この発明の実施の形態3に係る両面印画装
置における用紙の中間トレイからの取り出し動作を説明
する断面図である。
【図11】 この発明の実施の形態4に係る両面印画装
置における中間トレイからの用紙取り出し動作を説明す
る図である。
【図12】 この発明の実施の形態5に係る両面印画装
置の要部を示す正面側斜視図である。
【図13】 この発明の実施の形態5に係る両面印画装
置の要部を示す平面図である。
【図14】 この発明の実施の形態5に係る両面印画装
置の要部を示す側面図である。
【図15】 この発明の実施の形態6に係る両面印画装
置の要部を示す側断面図である。
【図16】 従来の両面印画装置の給紙部周りを示す斜
視図である。
【図17】 従来の両面印画装置の用紙反転動作を説明
する図である。
【符号の説明】
1 用紙、2 中間トレイ、3 給紙ローラ、4 分離
ローラ、6 リフタ、7 レバー(連動駆動手段)、8
カム(連動駆動手段)、9 フォロワ(連動駆動手
段)、10、11 スプリング(連動駆動手段)、19
反転カバー、20 収納ガイド板、22 フィードロ
ーラ、23 検知センサ(用紙検知手段)、26 押し
上げ板、26a 回転支点、26b、26c 切り欠き
部、27側面ガイド板、28 背面ガイド板、29 ガ
イドシャフト(側面ガイド板および背面ガイド板駆動手
段)、30 スライダ(側面ガイド板および背面ガイド
板駆動手段)、31 駆動ベルト(側面ガイド板および
背面ガイド板駆動手段)、32 プーリ(側面ガイド板
および背面ガイド板駆動手段)、33 弾性部材、34
ステップモータ(連動駆動手段)、35 制御部(制
御手段)、36 ステップモータ(給紙ローラ駆動手
段)。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 片面印画済みの用紙を収納するための中
    間トレイと、この中間トレイに対する用紙の送り込みと
    取り出しを行うために正逆転駆動する給紙ローラと、こ
    の給紙ローラを正逆転駆動する給紙ローラ駆動手段と、
    この給紙ローラに接離可能に配設され、上記給紙ローラ
    の回転方向と逆方向に一定の駆動力で回転する分離ロー
    ラと、この分離ローラを基準に上記中間トレイと反対側
    で上記給紙ローラに当接し、該給紙ローラの回転に従動
    回転するフィードローラと、上記中間トレイ内に用紙取
    り出し方向の先端部が上下動できるように用紙送り込み
    方向の先端部を上記給紙ローラの回転軸と平行な回転支
    点周りに回動可能に取り付けられて、上記用紙を収納積
    載する押し上げ板と、この押し上げ板を上下動させて該
    押し上げ板の上記用紙取り出し方向の先端部側を上記給
    紙ローラに接離させるリフタと、このリフタの動作と上
    記分離ローラの上記給紙ローラへの接離動作とを連動し
    て駆動させる連動駆動手段と、上記中間トレイへの用紙
    送り込み搬送路中の上記フィードローラの上流側に配設
    され、該用紙の通過を検知する用紙検知手段と、この用
    紙検知手段が上記中間トレイに送られる上記用紙先端の
    到達を検知した後に、上記分離ローラを上記給紙ローラ
    から離反させるとともに上記リフタを下降させて上記押
    し上げ板を下降させ、該用紙検知手段が上記中間トレイ
    に送られる上記用紙後端の通過を検知した後に、該分離
    ローラを該給紙ローラに当接させるとともに、該リフタ
    を上昇させて該押し上げ板の先端側を該給紙ローラに当
    接させ、該用紙検知手段が上記中間トレイに送られる上
    記用紙後端の通過を検知してから所定時間経過した後
    に、該分離ローラを該給紙ローラから離反させるととも
    に、該リフタを下降させて該押し上げ板を下降させるよ
    うに、上記連動駆動手段を制御する制御手段とを備えて
    いることを特徴とする両面印画装置。
  2. 【請求項2】 上記中間トレイ内に用紙送り込み方向と
    直交する方向に互いに相対して、かつ、往復移動可能に
    配設された一対の側面ガイド板と、この一対の側面ガイ
    ド板を互いに往復移動させる側面ガイド板駆動手段とを
    備え、上記制御手段は、上記用紙検知手段が上記中間ト
    レイに送られる上記用紙後端の通過を検知した後に、上
    記連動駆動手段を駆動制御して上記リフタを複数回上下
    動させるとともに、上記側面ガイド板駆動手段を駆動制
    御して上記一対の側面ガイド板を往復移動させて該一対
    の側面ガイド板により上記中間トレイ内で上記用紙を両
    側から繰り返し押圧させるようにしたことを特徴とする
    請求項1記載の両面印画装置。
  3. 【請求項3】 上記押し上げ板の用紙取り出し方向の先
    端部に切り欠き部が設けられ、上記用紙を上記中間トレ
    イに案内する用紙ガイド板が上記中間トレイの用紙取り
    出し方向の先端部下方から上記分離ローラと上記フィー
    ドローラとのそれぞれの回転軸を結ぶ方向に延設され、
    シート状の弾性部材が一端を上記用紙ガイド板の上記分
    離ローラ側に固着され、該用紙ガイド板に沿って下降さ
    れ、下降された他端側を上記切り欠き部に当接されて配
    設されていることを特徴とする請求項1記載の両面印画
    装置。
  4. 【請求項4】 上記給紙ローラの外周面の一部を覆い、
    該給紙ローラの外周を周方向に回動可能に配設され、上
    記中間トレイから画像形成装置への再給紙搬送路を構成
    する反転カバーと、上記中間トレイ内に収納されている
    上記用紙のサイズ情報を記憶する記憶手段とを備え、上
    記制御部は、再給紙時に、上記反転カバーを回動させて
    上記再給紙搬送路を構成させ、そして上記給紙ローラを
    用紙取り出し方向に回転駆動するとともに、上記分離ロ
    ーラを上記給紙ローラに当接させ、かつ、上記リフタを
    上昇させて上記押し上げ板の用紙取り出し方向の先端側
    を該給紙ローラに当接させて上記用紙を上記中間トレイ
    から取り出して該再給紙搬送路に送り出し、該給紙ロー
    ラの回転量に基づいて用紙送り量を算出し、上記記憶手
    段に記憶されている上記用紙のサイズ情報と該用紙送り
    量とから該用紙の搬送位置を判断し、用紙後端が該給紙
    ローラと該分離ローラとの接触部の近傍に到達した時
    に、該分離ローラを該給紙ローラから離反させるととも
    に該給紙ローラの回転を停止させ、ついで該給紙ローラ
    を用紙が該中間トレイ側に搬送されるように一定時間逆
    転駆動させ、その後給紙ローラを用紙取り出し方向に回
    転駆動するように、上記連動駆動手段および給紙ローラ
    駆動手段を制御することを特徴とする請求項1記載の両
    面印画装置。
  5. 【請求項5】 上記押し上げ板の用紙送り込み方向の先
    端中央部に設けられた切り欠き部と、主面が用紙送り込
    み方向と直交する起立部、この起立部の下端から用紙取
    り出し方向に延出された延出部およびこの延出部の先端
    が用紙から遠ざかる方向に折り曲げられた先端部を有
    し、上記中間トレイ内の用紙送り込み方向と直交する方
    向の中央部に用紙送り込み方向に往復移動可能に取り付
    けられた背面ガイド板と、この背面ガイド板を用紙送り
    込み方向に往復移動させる背面ガイド板駆動手段とを備
    え、上記背面ガイド板が上記切り欠き部内を移動するよ
    うにしたことを特徴とする請求項1記載の両面印画装
    置。
  6. 【請求項6】 上記押し上げ板の用紙取り出し方向の先
    端側が給紙ローラ側に折り曲げられていることを特徴と
    する請求項1乃至請求項5のいずれかに記載の両面印画
    装置。
JP9145504A 1997-06-03 1997-06-03 両面印画装置 Pending JPH10333372A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9145504A JPH10333372A (ja) 1997-06-03 1997-06-03 両面印画装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9145504A JPH10333372A (ja) 1997-06-03 1997-06-03 両面印画装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10333372A true JPH10333372A (ja) 1998-12-18

Family

ID=15386795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9145504A Pending JPH10333372A (ja) 1997-06-03 1997-06-03 両面印画装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10333372A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6824132B2 (en) 2001-05-10 2004-11-30 Canon Kabushiki Kaisha Sheet feeding apparatus and recording apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6824132B2 (en) 2001-05-10 2004-11-30 Canon Kabushiki Kaisha Sheet feeding apparatus and recording apparatus
KR100472891B1 (ko) * 2001-05-10 2005-03-08 캐논 가부시끼가이샤 시트 공급 장치 및 기록 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4640334B2 (ja) シート搬送装置
US20060208411A1 (en) Sheet discharging device and sheet postprocess apparatus using the same
WO1996011111A1 (fr) Systeme et dispositif d'alimentation en papier pour imprimantes
JPH0840578A (ja) シート材給送装置及び記録装置
US20220210289A1 (en) Image reading apparatus
US5524994A (en) Paper skew removal apparatus and a printer using the same
US6834854B2 (en) Sheet supply apparatus and image forming apparatus
US7942407B2 (en) Sheet processing apparatus and image forming apparatus
JP5010526B2 (ja) シート処理装置及びこれを備えた製本装置並びに画像形成システム
US6213458B1 (en) Document sheet feeding apparatus
JP5166103B2 (ja) シート処理装置及びこれを用いた画像形成システム
JPH07172598A (ja) 給紙装置
JPH0489730A (ja) 自動及び手差しの両給紙機能を備えた給紙装置
JP5416806B2 (ja) シート処理装置及びこれを備えた製本装置並びに画像形成システム
JP4652089B2 (ja) シート処理装置
JPH10333372A (ja) 両面印画装置
JP5133118B2 (ja) シート処理装置及びこれを用いた画像形成システム
JP4801915B2 (ja) シート後処理装置
JP4139742B2 (ja) 用紙後処理装置
JP5073567B2 (ja) シート処理装置及びこれを備えた画像形成システム
JP4500713B2 (ja) シート排出装置及びこれを用いたシート後処理装置
JP4585200B2 (ja) 用紙後処理装置
JP7294496B2 (ja) 画像読取装置
JP5122354B2 (ja) シート積載装置及びこれを備えた後処理装置並びに画像形成システム
JPH10333371A (ja) 両面印画装置