JPH10332106A - 蒸気式空気予熱器の加熱蒸気圧力制御方法 - Google Patents

蒸気式空気予熱器の加熱蒸気圧力制御方法

Info

Publication number
JPH10332106A
JPH10332106A JP15808897A JP15808897A JPH10332106A JP H10332106 A JPH10332106 A JP H10332106A JP 15808897 A JP15808897 A JP 15808897A JP 15808897 A JP15808897 A JP 15808897A JP H10332106 A JPH10332106 A JP H10332106A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steam
pressure
opening
control valve
sah
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP15808897A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuyuki Shiomi
康之 塩見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP15808897A priority Critical patent/JPH10332106A/ja
Publication of JPH10332106A publication Critical patent/JPH10332106A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Turbines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、従来プラント効率の低下を容認し
て補助蒸気よりSAH加熱蒸気を供給している負荷帯L
X〜L1について、プラント効率を何上すると共に、運転
操作の省力化も図り、タービン低圧抽気からSAH加熱
蒸気を供給できるようにした蒸気式空気予熱器の蒸気圧
力制御方法を提供することにある。 【解決手段】 蒸気式空気予熱器(SAH)10の温度
調節弁5の開度検出器21よりの開度信号を不感帯関数
発生器22に入力し、その入力信号に対応した関数の信
号を開度調節計24へ出力し、該入力信号を開度設定器
23で与えられた設定値と比較演算して、ハイ・ローリ
ミッタ25を通して圧力調節計4の設定値を増減して補
助蒸気の供給制御を行なうことにより、蒸気式空気予熱
器温度制御弁5の開度を規定範囲内に制御して、タービ
ン抽気蒸気とともに補助蒸気を加熱蒸気源としていた低
負荷領域でのプラント効率を向上させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、タービン抽気蒸気
を加熱蒸気源として使用する蒸気式空気予熱器(以下S
AHという)の蒸気圧力制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】補助蒸気とタービン低圧抽気を加熱蒸気
源とするSAHの加熱蒸気圧力制御方法は、従来図2に
示す単純な圧力制御方式が採用されている。かかる従来
の制御方式はタービン低圧抽気蒸気を逆止弁7及び温度
調節弁5を介してSAH10に供給制御されるが、前記
タービン低圧抽気蒸気の圧力変動を補完するために、S
AH温度調節弁5前の母管18の圧力を圧力検出器1で
検出し、この圧力検出信号を圧力調節計4で圧力設定器
3の設定圧力信号と比例積分にて比較演算し、その演算
出力に基づいて圧力調節弁2を操作することにより、逆
止弁7を介して母管18に供給する補助蒸気の供給制御
を行っている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】かかる従来の制御方式
によるSAH加熱蒸気と負荷との特性を示すグラフを図
3に示す。前記した従来の制御方式は圧力設定器3によ
る圧力設定が固定設定値方式で、該設定器3の設定圧力
は図3の上限蒸気圧力SH に設定されている。このた
め、タービン低圧抽気蒸気圧力6が上限蒸気圧力SH
達しないタービン負荷LO 〜L1 の負荷帯では、タービ
ン低圧抽気蒸気圧力6を補完するためのSAHの加熱補
助蒸気は圧力調節弁2により圧力制御されながら母管1
8に供給され、図2に示す圧力検出器1により検知され
る母管18内の加熱蒸気圧力は、上限規定圧力(圧力設
定値)SH に維持される。
【0004】一方、タービン負荷L1 〜L2 の負荷帯で
は、タービン低圧抽気圧力6が設定値SH より高くな
り、このため圧力調節弁2は制御により全閉となり、S
AH加熱蒸気はタービン低圧抽気蒸気のみより供給され
ることとなる。しかしながらプラントの効率としては、
SAH加熱蒸気として補助蒸気よりもタービン低圧抽気
を消費する方がより効率的であるが、前記したように従
来は圧力設定が固定方式であり、運用の便宜性を重視
し、圧力設定値はプラントの計画条件である大気温度M
IN時のSAH器内圧力11’より高目の圧力SH に設
定し、プラントの効率の低下を容認している。この為、
タービン負荷がL1 以下で補助蒸気Aを必要としてしま
う。この為、プラントの計画条件の大気温度MAX時の
SAH器内圧力11''' で運転する場合には、圧力設定
器3の設定値を下限規定圧力SL に変更操作することに
よりタービン低圧抽気の蒸気供給をタービン負荷をL1
からLX まで拡大することが出来、タービン負荷がLX
に低下するまで補助蒸気A’を必要とせず、その分プラ
ント効率も向上するが、大気温度の変化に伴って圧力設
定器3の設定値をその都度変更する必要を生じ現実的な
運用ではない。
【0005】本発明はかかる技術的課題に鑑み、従来プ
ラント効率の低下を容認して補助蒸気よりSAH加熱蒸
気を供給している負荷帯LX 〜L1 について、プラント
効率を向上すると共に、運転操作の省力化も図り、ター
ビン低圧抽気からSAH加熱蒸気を供給できるようにし
た蒸気式空気予熱器(SAH)の蒸気圧力制御方法を提
供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、SAH加熱蒸
気圧力の圧力設定が不適切であると必ずSAHの温度制
御弁(調節弁)は、全開方向へ、または全閉方向へ制御
の適正開度を逸脱することになる。そこで、SAH温度
制御弁が適正開度を逸脱した場合には、SAH温度制御
弁が適正開度に戻る様に、SAH温度制御弁の開度調節
手段を付加し、その調節手段の出力でSAH加熱蒸気圧
力の設定値を自動修正することを要旨とするものであ
る。
【0007】即ち本発明は、請求項1に記載のように、
タービン抽気蒸気を温度制御弁により開度制御しながら
蒸気式空気予熱器の加熱蒸気源として使用し、前記温度
制御弁上流側の加熱蒸気圧が設定値以下に低下した際
に、その低下量に比例して調整された圧力の補助蒸気を
供給制御する蒸気式空気予熱器の蒸気圧力制御方法にお
いて、前記温度制御弁の開度を検知し、該開度が規定範
囲を逸脱したときに前記蒸気圧力の設定値を増減し、該
増減された設定値に基づいて前記加熱蒸気圧の調整を行
なうことにより、前記蒸気式空気予熱器温度制御弁の開
度が規定範囲内となるように制御することを特徴とす
る。
【0008】より具体的に説明するに、本発明は図1に
示すように、蒸気式空気予熱器(SAH)10の温度調
節弁5の開度信号を不感帯関数発生器22に入力し、そ
の入力信号に対応した関数の信号を開度調節計24へ出
力し、該入力信号を開度設定器23で与えられた設定値
と比較演算して、ハイ・ローリミッタ25を通して圧力
調節計4の設定値を増減して前記補助蒸気の供給制御を
行なうことにより、蒸気式空気予熱器(SAH)10の
温度調節弁5の開度を規定範囲内に制御して、タービン
抽気蒸気とともに補助蒸気を加熱蒸気源としていた低負
荷領域でのプラント効率を向上させるものである。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の好
適な実施形態を例示的に詳しく説明する。但しこの実施
形態に記載されている構成部品の寸法、材質、形状、そ
の相対的配置等は特に特定的な記載がないかぎりは、こ
の発明の範囲をそれに限定する趣旨ではなく、単なる説
明例にすぎない。
【0010】図1に本発明の実施形態たる蒸気式空気予
熱器の加熱蒸気圧力制御装置を示す。本発明は、図2の
固定圧力設定器3の代わりに符号21〜25で示す可変
圧力設定手段を圧力調節計に付設している。21はSA
H温度調節弁の開度信号を検出する開度信号検出器、2
2は前記開度がS%〜Y%の場合に同一開度(実施例で
は50%)信号を出力する開度不感帯関数発生器、23
は予め設定された開度信号を設定する開度設定器、24
は前記2つの開度信号を比較し、比例積分動作に基づい
て演算を行なう開度調節計、25はハイ・ローリミッタ
で、該ハイ・ローリミッタ25の出力信号が、図2に示
す従来の制御回路の補助蒸気圧力調節計4の設定値とし
て与えられる。
【0011】次に前記可変圧力設定手段の動作について
説明するに、SAHの温度調節弁開度信号検出器21よ
りの検出開度信号が不感帯関数発生器22に入力される
と、該不感帯関数発生器22では該開度信号を入力信号
としてその入力信号レベルに対応した関数の信号を出力
し、開度調節計24に伝達され、開度設定器23で与え
られた設定値と比較演算される。不感帯関数発生器22
では、SAH温度調節弁開度信号検出器21よりの開度
信号が適正範囲のY%〜S%の領域では開度設定器23
と同一の値(実施例では50%)が出力されるように関
数設定されており、このため開度調節計24は動作しな
いので、開度調節計24及びハイ・ローリミッタ25の
出力信号すなわち補助蒸気圧力調節計4の設定値は変化
せず前の値が保持されている。
【0012】次にSAH温度調節弁開度信号検出器21
よりの検出開度信号が適正範囲を逸脱した場合について
述べる。SAH温度調節弁5の開度信号検出器21より
の検出開度信号が全開側に逸脱する場合には、SAH温
度調節弁開度信号は不感帯関数発生器22への入力値が
S%以上となり、開度設定器23で与えられた設定値よ
りも高い値の信号が開度調節計24に入力され、開度調
節計24では+(プラス)側の偏差信号により比例・積
分動作によって、ハイ・ローリミッタ25を通して圧力
調節計4の設定値を増加させ、この結果補助蒸気の供給
量が増加し、SAH加熱蒸気圧力が上昇する。その結
果、SAH加熱蒸気量が増加することとなり、SAH温
度制御弁5の調節により前記SAH温度調節弁5の開度
信号検出器21よりの開度信号は、適正範囲(不感帯関
数発生器22のS%〜Y%の開度)に戻り、開度調節計
24は修正動作を停止する。
【0013】SAH温度調節弁5の開度信号検出器21
よりの検出開度信号が全閉側に逸脱した場合には、不感
帯関数発生器22の入力信号はY%以下となり、開度調
節計24の入力信号は開度設定器23の設定値より低く
なり、開度調節計24は−(マイナス)側の偏差を生ず
る。その結果、開度調節計24において出力信号を減少
させる制御動作となり、ハイ・ローリミッタ25を通し
て圧力調節計4の設定値が減少し、前記したSAH温度
制御動作を介して、SAH温度調節弁5の開度は適正開
度に戻り、開度調節計24の制御動作を停止する。ハイ
・ローリミッタ25は、開度調節計24の修正出力にリ
ミッタをかけるためのものであり、Hi側設定は図3の
H で示す従来の圧力設定値を可変圧力設定値上限設定
とし、LOW側設定は、図3のSL を可変圧力設定値下
限設定として設定される。
【0014】
【発明の効果】従って本発明によれば、従来のSAH加
熱蒸気圧力装置制御に、SAH温度調節弁開度信号検出
器によるSAH加熱蒸気圧力設定値の自動修正機能を付
加することにより、従来補助蒸気を加熱蒸気源としてい
た低負荷領域においてもプラント効率を何上することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態たる蒸気式空気予熱器の加熱
蒸気圧力制御装置を示す。
【図2】従来の加熱蒸気圧力制御装置を示す。
【図3】SAH加熱蒸気と負荷特性を説明するグラフ図
である。
【符号の説明】
1 圧力検出器 2 圧力調節弁 3 圧力設定器 4 圧力調節計 5 SAH温度調節弁 6 タービン低圧抽気圧力 18 母管 21 開度信号検出器 22 不感帯関数発生器 23 開度設定器 24 開度調節計 25 ハイ・ローリミッタ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 タービン抽気蒸気を温度制御弁により開
    度制御しながら蒸気式空気予熱器の加熱蒸気源として使
    用し、前記温度制御弁上流側の加熱蒸気圧が設定値以下
    に低下した際に、その低下量に比例して調整された圧力
    の補助蒸気を供給制御する蒸気式空気予熱器の蒸気圧力
    制御方法において、 前記温度制御弁の開度を検知し、該開度が規定範囲を逸
    脱したときに前記蒸気圧力の設定値を増減し、該増減さ
    れた設定値に基づいて前記加熱蒸気圧の調整を行なうこ
    とにより、前記蒸気式空気予熱器温度制御弁の開度が規
    定範囲内となるように制御することを特徴とする蒸気式
    空気予熱器の蒸気圧力制御方法。
JP15808897A 1997-05-30 1997-05-30 蒸気式空気予熱器の加熱蒸気圧力制御方法 Withdrawn JPH10332106A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15808897A JPH10332106A (ja) 1997-05-30 1997-05-30 蒸気式空気予熱器の加熱蒸気圧力制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15808897A JPH10332106A (ja) 1997-05-30 1997-05-30 蒸気式空気予熱器の加熱蒸気圧力制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10332106A true JPH10332106A (ja) 1998-12-15

Family

ID=15664045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15808897A Withdrawn JPH10332106A (ja) 1997-05-30 1997-05-30 蒸気式空気予熱器の加熱蒸気圧力制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10332106A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019020864A1 (en) 2017-07-27 2019-01-31 Sumitomo SHI FW Energia Oy FLUIDIZED BED HEATING SYSTEM AND METHOD FOR PREHEATING A COMBUSTION GAS IN A FLUIDIZED BED HEATING SYSTEM
CN110075559A (zh) * 2019-05-30 2019-08-02 万华化学集团股份有限公司 一种精馏塔自适应蒸汽压力波动的控制方法及系统

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019020864A1 (en) 2017-07-27 2019-01-31 Sumitomo SHI FW Energia Oy FLUIDIZED BED HEATING SYSTEM AND METHOD FOR PREHEATING A COMBUSTION GAS IN A FLUIDIZED BED HEATING SYSTEM
US11079108B2 (en) 2017-07-27 2021-08-03 Sumitomo SHI FW Energia Oy Fluidized bed boiler plant and a method of preheating combustion gas in a fluidized bed boiler plant
CN110075559A (zh) * 2019-05-30 2019-08-02 万华化学集团股份有限公司 一种精馏塔自适应蒸汽压力波动的控制方法及系统
CN110075559B (zh) * 2019-05-30 2021-07-23 万华化学集团股份有限公司 一种精馏塔自适应蒸汽压力波动的控制方法及系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10332106A (ja) 蒸気式空気予熱器の加熱蒸気圧力制御方法
JP3517260B2 (ja) 燃料電池発電装置および燃料電池発電装置の制御方法
JPS6039842B2 (ja) ボイラ・タ−ビン協調変圧運転方法
JP2578328B2 (ja) 背圧タ−ビン発電機の出力制御方法
JPH0823282B2 (ja) 発電所の蒸気タービンの制御方法及び装置
JPH11236824A (ja) ガスタービンの燃料ガス加熱制御システム
CN112799447B (zh) 一种高压加热器的控制方法
JPH06159603A (ja) 廃熱蒸気発生設備の制御装置
JP2612740B2 (ja) 発電プラントの自動制御装置
JPH0223928Y2 (ja)
JPS61187503A (ja) タ−ビングランドシ−ル蒸気減温制御装置
JPH025703A (ja) ボイラ・タービン協調制御装置
JP2668143B2 (ja) 蒸気タービン制御装置およびその制御方法
JPS59164820A (ja) 石炭火力プラントの燃料系制御方法
JPH03199892A (ja) 廃熱ボイラの供給ガス量制御方法
JPH0435602B2 (ja)
JPS6172808A (ja) コンバインドサイクル発電プラントの出力制御装置
JPH07224610A (ja) 蒸気タービンの負荷制御装置
JP2523477B2 (ja) ボイラ制御装置
JPH10159705A (ja) 流込み式水力発電設備の水槽水位調整装置
JPS58105306A (ja) 給水制御装置
JPH0211807A (ja) 低圧タービンバイパス制御装置
JPS5818506A (ja) ボイラ−タ−ビン変圧運転の制御方法
CN112797437A (zh) 一种智能送风控制方法、设备及存储介质
JPS58205005A (ja) 排熱ボイラのドラムレベル制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20040803