JPH1033127A - 残留農薬を除去した白米の製造方法及びそれに用いる玄 米 - Google Patents

残留農薬を除去した白米の製造方法及びそれに用いる玄 米

Info

Publication number
JPH1033127A
JPH1033127A JP8214360A JP21436096A JPH1033127A JP H1033127 A JPH1033127 A JP H1033127A JP 8214360 A JP8214360 A JP 8214360A JP 21436096 A JP21436096 A JP 21436096A JP H1033127 A JPH1033127 A JP H1033127A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rice
salt
aqueous solution
iii
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8214360A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Fukuyama
高司 福山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP8214360A priority Critical patent/JPH1033127A/ja
Publication of JPH1033127A publication Critical patent/JPH1033127A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cereal-Derived Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 安価の方法で短時間に有機リン系の残留農薬
を除去し、しかも食味を向上させる。 【解決手段】 飲食に供しうる水溶性二価三価鉄塩を希
釈した二価三価鉄塩水溶液を霧化し、玄米を撹拌しつ
つ、霧化した二価三価鉄塩水溶液を胚芽を有する玄米に
噴霧した後、所定時間保持して二価三価鉄塩水溶液を胚
芽を介して玄米中に浸透させ、精米を行って有機リン系
残留農薬を除去する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は残留農薬を除去し
た白米の製造方法及びそれに用いる玄米に関し、特に安
価の方法で短時間に有機リン系の残留農薬を除去でき、
しかも食味を向上できるようにした方法及びそれに用い
る玄米に関する。
【0002】
【従来の技術】最近、穀物や野菜の残留農薬がアトピー
性皮膚炎、小児喘息、花粉症といったアレルギー性体質
の原因として大きな問題にされており、かかる残留農薬
を除去することが要請される。
【0003】例えば、主食である白米についてはタンク
内に貯留した白米に高電圧を印加し、残留農薬を無害物
質に分解して除去する方法が提案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記の残留農
薬の除去方法は複雑で大型の高電圧発生装置及び印加装
置を必要とし、コスト高になるとともに、高電圧を比較
的長い時間印加しないと除去効果が得られないという問
題があった。さらには、上記処理を行わない白米に比し
て食味が劣っているのが実情であった。
【0005】本発明は、かかる状況に鑑み、コスト 高を
招来することなく、短時間で有機リン系の残留農薬を除
去でき、しかも食味を向上できるようにした方法を提供
することを課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本件発明者らは上述の課
題を解決すべく種々実験を繰り返したところ、水溶性二
価三価鉄塩の水溶液によって残留農薬を確実に除去でき
ることを経験し、本発明を完成するに至った。
【0007】そこで、本発明に係る、残留農薬を除去し
た白米の製造方法は、飲食に供しうる水溶性二価三価鉄
塩を希釈した二価三価鉄塩水溶液を霧化し、玄米を撹拌
しつつ、霧化した二価三価鉄塩水溶液を胚芽を有する玄
米に噴霧した後、所定時間保持して二価三価鉄塩水溶液
を胚芽を介して玄米中に浸透させ、精米を行って有機リ
ン系残留農薬を除去するようにしたことを特徴とする。
【0008】使用される水溶性二価三価鉄塩は下記の一
般式(A)で表される(特開平4ー362023号公報
参照)。 Fe(II)m Fe(III) n -z(2m +3n)/z ・・・(A) 但し、mおよびnは正の整数、Yは上記の鉄塩全体を水
溶性とするカウンターイオン、zはYのイオン価であ
る。
【0009】水溶性二価三価鉄塩は700倍〜1000
倍に希釈した水溶液で用いるのが望ましい。1000倍
を越える希釈では残留濃度の除去効果が得られるまでに
長い時間がかかり、700倍未満の希釈では効果に大き
な変化がみられず、二価三価鉄塩が無駄に消費されるか
らである。
【0010】二価三価鉄塩水溶液を噴霧する方法を採用
したのは次の理由による。即ち、農薬の残留した玄米を
二価三価鉄塩水溶液中に浸漬する方法が考えられるが、
この方法では玄米表面のみに二価三価鉄塩水溶液が浸透
し、内部までは浸透せず、残留農薬を除去できず、二価
三価鉄塩水溶液を霧化して噴霧すると、胚芽を介して玄
米の内部まで二価三価鉄塩水溶液が浸透することが分か
ったからである。
【0011】二価三価鉄塩水溶液の霧化粒径は0.5μ
m〜1.5μmが好ましい。0.5μm未満の粒径では
玄米の全体に噴霧するのに比較的大きな圧力を加える必
要があってシステムが複雑化する一方、1.5μmを越
える粒径では粒径が大きすぎて玄米の全体に上手く噴霧
できないからである。
【0012】噴霧の方法は超音波振動が最適であるが、
他の方法、例えば高速エアーによる噴霧等を採用するこ
ともできる。
【0013】二価三価鉄塩水溶液の霧化量及び噴霧時間
は玄米中の農薬残留量によって決定する必要があるが、
概ね1時間当り、1.5kg〜3.5kgを霧化し、新
米60kg当り15分〜30分、古米60kg当り30
分〜60分の割合で噴霧するのがよいことが分かった。
【0014】霧化した二価三価鉄塩水溶液を噴霧した後
の保持時間は8時間以上、好ましくは24時間保持すれ
ば残留農薬を確実に除去できることが分かった。
【0015】また、本発明においては残留農薬を除去し
た白米の製造方法の中間物である、霧化した二価三価鉄
塩水溶液を噴霧した玄米が得られ、これを利用して上記
製造方法を行うことができる。即ち、本発明によれば、
飲食に供しうる水溶性二価三価鉄塩を希釈した二価三価
鉄塩水溶液を霧化し、胚芽を有する玄米に噴霧してな
る、残留農薬を除去した白米の製造に用いる玄米を提供
することができる。
【0016】
【作用及び発明の効果】玄米を撹拌しつつ、二価三価鉄
塩水溶液を霧化して玄米に噴霧すると、二価三価鉄塩水
溶液が玄米に均等に付着し、その胚芽から玄米内部に浸
透し、所定時間が経過した後、精米すると、残留農薬の
除去された白米が得られた。
【0017】従って、本発明によれば、玄米を撹拌する
既存の混米機に、二価三価鉄塩水溶液の容器、超音波振
動装置及び霧化した二価三価鉄塩水溶液を供給するファ
ン及びパイプといった簡単を機構を付加すればよく、コ
スト高を招来することなく、残留農薬を除去できる。
【0018】しかも、噴霧後、8時間程度保持すれば残
留農薬が除去されるので、短時間で処理できることが分
かった。
【0019】さらに、霧化した二価三価鉄塩水溶液を玄
米に噴霧しているので、玄米中の含水分量が適度に調質
され、得られた白米の食味を向上できることが確認され
た。
【0020】
【発明の実施の形態】
【製造例1】混米機に新米5俵(60kg/1俵)を入
れ、撹拌羽根の1回転当り5分ないし10分程度の速度
で撹拌する一方、赤塚物産株式会社からパイロゲンの商
品名で市販されている、水溶性二価三価鉄塩を含有する
清涼飲料水を1000倍の水に希釈し、超音波振動機で
霧化量2.0kg/時間で粒径0.5μm〜1.5μm
に霧化し、混米機に15分間噴霧した後、撹拌を停止し
て8時間放置した後、精米を行って白米を得た。
【0021】
【製造例2】混米機に新米10俵を入れ、噴霧時間を3
0分とした以外、製造例1と同様にして白米を得た。
【0021】
【製造例3】混米機に古米5俵を入れ、噴霧時間を30
分とした以外、製造例1と同様にして白米を得た。
【0022】
【製造例4】混米機に古米10俵を入れ、噴霧時間を6
0分とした以外、製造例1と同様にして白米を得た。
【0023】
【製造例5】上記清涼飲料水(パイロゲン)を700倍
に希釈した以外、製造例1と同様にして白米を得た。
【0024】
【製造例6】混米機に新米10俵を入れ、噴霧時間を3
0分とした以外、製造例5と同様にして白米を得た。
【0025】
【製造例7】混米機に古米5俵を入れ、噴霧時間を30
分とした以外、製造例5と同様にして白米を得た。
【0026】
【製造例8】混米機に古米10俵を入れ、噴霧時間を6
0分とした以外、製造例5と同様にして白米を得た。
【0027】
【農薬残留試験】検出限度0.05ppm のガスクロマト
グラフ法により、製造例1〜8で得られた白米の、現在
使用されている除草剤の主成分であるフェニトロチオン
の残留量を試験したところ、全く検出されなかった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 596119711 丸尾 良太 兵庫県姫路市飾磨区城南町2丁目11番地の 403 (71)出願人 596119722 藤吉 雅憲 兵庫県姫路市五軒邸3丁目4番地 (72)発明者 福山 高司 岡山県都窪郡早島町大字若宮26番地の16

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 飲食に供しうる水溶性二価三価鉄塩を希
    釈した二価三価鉄塩水溶液を霧化し、玄米を撹拌しつ
    つ、霧化した二価三価鉄塩水溶液を胚芽を有する玄米に
    噴霧した後、所定時間保持して霧化した二価三価鉄塩水
    溶液を胚芽を介して玄米中に浸透させ、精米を行って有
    機リン系残留農薬を除去するようにしたことを特徴とす
    る残留農薬を除去した白米の製造方法。
  2. 【請求項2】 水溶性二価三価鉄塩が下記の一般式
    (A)で表される請求項1記載の残留農薬を除去した白
    米の製造方法。 Fe(II)m Fe(III) n -z(2m +3n)/z ・・・(A) 但し、mおよびnは正の整数、Yは上記の鉄塩全体を水
    溶性とするカウンターイオン、zはYのイオン価であ
    る。
  3. 【請求項3】 水溶性二価三価鉄塩を700倍〜100
    0倍の水に希釈した二価三価鉄塩水溶液を使用するよう
    にした請求項2記載の残留農薬を除去した白米の製造方
    法。
  4. 【請求項4】 二価三価鉄塩水溶液を1時間当り1.5
    kg〜3.5kg霧化し、新米60kg当り15分〜3
    0分、古米60kg当り30分〜60分の割合で噴霧す
    るようにした請求項3記載の残留農薬を除去した白米の
    製造方法。
  5. 【請求項5】 霧化した二価三価鉄塩水溶液を玄米に噴
    霧した後、8時間以上保持するようにした請求項4記載
    の残留農薬を除去した白米の製造方法。
  6. 【請求項6】 飲食に供しうる水溶性二価三価鉄塩を希
    釈した二価三価鉄塩水溶液を霧化し、胚芽を有する玄米
    に噴霧してなることを特徴とする残留農薬を除去した白
    米の製造に用いる玄米。
JP8214360A 1996-07-24 1996-07-24 残留農薬を除去した白米の製造方法及びそれに用いる玄 米 Pending JPH1033127A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8214360A JPH1033127A (ja) 1996-07-24 1996-07-24 残留農薬を除去した白米の製造方法及びそれに用いる玄 米

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8214360A JPH1033127A (ja) 1996-07-24 1996-07-24 残留農薬を除去した白米の製造方法及びそれに用いる玄 米

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1033127A true JPH1033127A (ja) 1998-02-10

Family

ID=16654503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8214360A Pending JPH1033127A (ja) 1996-07-24 1996-07-24 残留農薬を除去した白米の製造方法及びそれに用いる玄 米

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1033127A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002000038A1 (en) * 2000-06-28 2002-01-03 Eneco Co., Ltd Method for removing agricultural chemicals remained on surface of agricultural products
JP2002265995A (ja) * 2001-03-08 2002-09-18 Shizuko Watanabe 石 鹸
KR100358037B1 (ko) * 2000-06-28 2002-10-25 주식회사 에네코 농산물 표면에 잔류하는 농약 제거방법
KR100486841B1 (ko) * 2002-03-14 2005-04-29 주식회사 에네코 옥살레이트를 이용한 잔류농약 제거방법
CN113482179A (zh) * 2021-06-21 2021-10-08 五冶集团上海有限公司 一种后浇带硬隔离封闭、侧面挡水坎砌筑的施工方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002000038A1 (en) * 2000-06-28 2002-01-03 Eneco Co., Ltd Method for removing agricultural chemicals remained on surface of agricultural products
KR100358037B1 (ko) * 2000-06-28 2002-10-25 주식회사 에네코 농산물 표면에 잔류하는 농약 제거방법
JP2002265995A (ja) * 2001-03-08 2002-09-18 Shizuko Watanabe 石 鹸
KR100486841B1 (ko) * 2002-03-14 2005-04-29 주식회사 에네코 옥살레이트를 이용한 잔류농약 제거방법
CN113482179A (zh) * 2021-06-21 2021-10-08 五冶集团上海有限公司 一种后浇带硬隔离封闭、侧面挡水坎砌筑的施工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050215638A1 (en) Highly acidic metalated organic acid
JPH10510148A (ja) 食品、たとえば肉又は植物性製品、食料及び動物用飼料、及び食物製造又は他の食物加工技法のための機械及び装置の消毒及び/又は殺菌のための方法、及びその方法のために使用される加工プラント
CA2435233A1 (en) Highly acidic metalated organic acid as a food additive
AU2002245249A1 (en) Highly acidic metalated organic acid as a food additive
TW200800033A (en) Methods of applying antimicrobial formulations on food
EP1152665B1 (en) Adduct having an acidic solution of sparingly-soluble group iia complexes
AU2001293234A1 (en) Highly acidic composition comprising an organic acid in the presence of metal cations
JPH1033127A (ja) 残留農薬を除去した白米の製造方法及びそれに用いる玄 米
CN108264783A (zh) 一种贝壳粉涂料及其制备方法
Bala et al. Green Synthesis and Characterization of silver nanoparticles using Kinnow mandarian peels extract and its application in Shampoo Formulation
DE3501027C2 (ja)
EP1395134B1 (en) Highly acidic metalated mixture of inorganic acids
SE441413B (sv) Forfarande for behandling av korn eller fron for att infora fasta material deri
JP2829895B2 (ja) 香辛料類の殺菌方法
CN1125167C (zh) 蔬菜中有机磷残留农药的清除剂及清除方法
Mahakarnchanakul et al. Using sanitizer and fine bubble technologies to enhance food safety
CH628208A5 (en) Herbicidal composition
EP1509091A1 (en) Improved method for the treatment of shredded cheese with a polyene antifungal compound
JPS55111750A (en) Preparation of pickles by vacuum treatment
WO1986001784A1 (en) Method for sterilizing packages or insides of containers
KR100813308B1 (ko) 진동자를 이용한 에어로졸 살균제의 제조기술
WO2000013482A2 (en) Bean vegetables and cultivation thereof using highly electrolyzed water
JPH05176739A (ja) 粉末粒子の改質方法
JPH03152299A (ja) 植物病原菌又は植物寄生性線虫防除用水溶紙、及びその製造法
JPH10110002A (ja) キトサン溶液製造用組成物