JPH1032869A - 移動型無線基地局システム - Google Patents

移動型無線基地局システム

Info

Publication number
JPH1032869A
JPH1032869A JP8202871A JP20287196A JPH1032869A JP H1032869 A JPH1032869 A JP H1032869A JP 8202871 A JP8202871 A JP 8202871A JP 20287196 A JP20287196 A JP 20287196A JP H1032869 A JPH1032869 A JP H1032869A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base station
radio base
mobile
zone
mobile radio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8202871A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Kino
裕之 木野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP8202871A priority Critical patent/JPH1032869A/ja
Publication of JPH1032869A publication Critical patent/JPH1032869A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】自動車携帯電話システムにおいて、マクロセル
内のトラヒック・エリアを場所的・時間的に動的且つ柔
軟に分散化するシステムの提供。 【解決手段】マクロセル用の固定型無線基地局の無線ゾ
ーン内を、移動型無線基地局の装置を車輌等に登載して
自由に移動できるようにし、移動型無線基地局は、移動
局との通信に使用される無線チャネルの一部を利用し、
オーバーレイされた固定型無線基地局と通信を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、移動型無線基地局
システムに関し、特に、自動車携帯電話システムにおい
て、トラヒックが大容量で、且つ無線ゾーンが階層化さ
れているシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】自動車携帯電話システムにおいては、ユ
ーザは、一般的には、無線ゾーンの中を自由自在に移動
するため、ある無線ゾーンについてみると、時間的に
も、場所的にも、トラヒックの面でバラツキがある。
【0003】従来のシステムでは、無線基地局の送信出
力やトラヒックがある程度固定されてしまうため、無線
ゾーン内ではトラヒックが一様に固定した状態で形成さ
れ、トラヒックのバラツキに動的(ダイナミック)に対
応することができなかった。また、無線ゾーン内で不感
地がある場合には、新たに無線基地局を設置することが
必要とされていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このように、上記従来
の自動車携帯電話システムにおいては、下記記載の問題
点を有している。
【0005】(1)第1の問題点は、サービスが一旦開
始されてしまうと、無線ゾーン内でのトラヒックをダイ
ナミックに変更することが困難である、ということであ
る。
【0006】その理由は、無線基地局装置として、設置
場所と無線チャネル数が固定であったため、無線基地局
を移設させたり、トラヒックを増減させたりすること
は、工事・作業工数の点で、かなりの時間及び費用を要
する、ことによる。
【0007】(2)第2の問題点は、無線ゾーン内で場
所的に不感地が生じた場合、その不感地に無線基地局を
新設しなければならない、ということである。
【0008】その理由は、無線基地局の設置場所が固定
化されていたため、不感地の穴埋めを柔軟(フレキシブ
ル)に対処できない、ことによる。
【0009】したがって、本発明は、上記事情に鑑みて
なされたものであって、その目的は、無線ゾーン内にお
けるトラヒック補間やエリア補間を可能とすることによ
り、呼損を縮減し、システムとしての性能及び信頼性の
向上を図るようにした移動型無線基地局システムを提供
することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明の移動型無線基地局システムは、自動車携帯
電話システムなどに用いられる無線基地局装置であっ
て、無線基地局を車輌等に搭載し、該無線基地局を移動
自在としたことを特徴とする。
【0011】本発明においては、前記車輌等に搭載され
る無線基地局(「移動型無線基地局」という)は、固定
型無線基地局及び移動局と無線チャネルにて通信するた
めの2組以上の空中線システムを有する。
【0012】また、本発明においては、前記移動型無線
基地局が、無線基地局と移動局との間に使用される無線
チャネルの一部を利用して、前記固定型無線基地局と、
通信を行うことを特徴とする。
【0013】さらに、本発明においては、前記移動型無
線基地局が、前記固定型無線基地局の無線ゾーンにて、
アンダーレイ的に配備された小さな無線ゾーンを持ち、
前記固定型無線基地局の無線ゾーン間を移動する際の位
置登録又はハンドオーバー処理機能を有することを特徴
とする。
【0014】上記構成のもと、本発明は、固定型無線基
地局の無線ゾーン(大ゾーン)内にアンダーレイ的に配
置され(小ゾーン)、無線基地局装置を車輌等に登載す
ることにより、大ゾーン内を移動可能としたものであ
る。
【0015】実際の運用上において、固定型基地局の無
線ゾーン(大ゾーン)内でトラヒック、及びエリアとし
てのバラツキが出てくるはずであるが、その際に、トラ
ヒックが不足する場所、またはエリア品質が低下してい
る場所へ、本発明に係る移動型無線基地局を移動させ、
動的且つ柔軟に、トラヒックまたはエリアの補間を行う
ことを可能としている。そして、移動型無線基地局の一
部を待機させ、その間に保守を行うことにより、サービ
スを中断することなく保守が可能になる。
【0016】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態について以下
に説明する。本発明は、その好ましい実施の形態におい
て、以下のように構成される。
【0017】無線基地局装置を車輌等に登載して自由に
移動できるようにし(これを「移動型無線基地局」とい
う)、この移動型無線基地局装置には、固定型無線基地
局及び移動局との間で無線チャネルにて通信できるため
の空中線システムを設ける。
【0018】移動型無線基地局のゾーンは、固定型無線
基地局のゾーン(大ゾーン)内にアンダーレイ的(下位
層)に設置される。
【0019】固定型無線基地局のゾーン内を自由に移動
する移動型無線基地局と固定型無線基地局との間の通信
は、無線基地局〜移動局の間で使用される無線チャネル
の一部を使用する。
【0020】移動型無線基地局が、固定型無線基地局の
ゾーン間を移動する場合は、位置登録またはハンドオー
バー処理を行う。
【0021】
【実施例】上記した本発明の実施の形態を更に詳細に説
明すべく、本発明の実施例を図1を参照して以下に説明
する。
【0022】(1)固定型無線基地局(FBS)/移動
型無線基地局(MBS)の無線ゾーンの構成について
は、固定型無線基地局(FBS)の無線ゾーン内に移動
型無線基地局(MBS)をアンダーレイ的に配備する。
【0023】(2)交換局(MSC)〜固定型無線基地
局(FBS)〜移動型無線基地局(MBS)の通信につ
いて、交換局(MSC)と、固定型無線基地局(FB
S)との間は、光回線・マイクロ回線等の所定の伝送路
で通信する。また、固定型無線基地局(FBS)と移動
型無線基地局(MBS)との間は、無線チャネルで通信
する。
【0024】(3)移動型無線基地局(MBS)は、移
動可能な車輌に登載する。移動型無線基地局(MBS)
は、移動局(MS)及び固定型無線基地局(FBS)と
無線チャネルを使って通信するための2組以上の空中線
システムを備えている。
【0025】本発明の実施例の動作を、図1を参照して
説明する。
【0026】図1に示すように、移動型無線基地局(M
BS)は、オーバーレイ化(上層を覆う)されている固
定型無線基地局(FBS)の無線ゾーン内を移動する。
【0027】移動型無線基地局(MBS)〜固定型無線
基地局(FBS)間は、固定型無線基地局(FBS)〜
交換局(MSC)間で使用される無線チャネルの一部を
利用して通信する。
【0028】移動型無線基地局(MBS)が、他の固定
型無線基地局(FBS)ゾーンに移動する時は、位置登
録またはハンドオーバーの処理動作を行う。
【0029】次に、本発明の実施例におけるトラヒック
補間、エリア補間、基地局の保守について説明する。ま
ず、トラヒック補間について説明する。
【0030】固定型無線基地局(FBS)の無線ゾーン
内で時間的・場所的に変動するトラヒックを運用者が監
視し、トラヒック不足となっている場所に移動型無線基
地局(MBS)を移動するように指令を出す。
【0031】ユーザの移動形態として、昼間は都市部の
オフィス街、夜間は郊外地の住宅街へと移動して人が集
まる傾向があるが、移動型無線基地局(MBS)も、ユ
ーザの移動形態に対して、例えば都市部(図1のマクロ
セルエリア21参照)から郊外部(図1のマクロセルエ
リア22参照)に時間的・場所的に追随させて移動す
る。
【0032】つづいて本発明の実施例におけるエリアの
補間について説明する。
【0033】ある基地局が障害となった場合に、移動型
無線基地局(MBS)を何局か集めて、一時的にエリア
補間することができる。また、固定型無線基地局(FB
S)の無線ゾーン内に高いビルが新設されて不感地とな
った場合等には、新たな局が完成するまでの間、移動型
無線基地局(MBS)を配することにより、補間ができ
る。
【0034】本発明の実施例において、基地局の保守
は、複数の移動型無線基地局(MBS)を運用分と待機
分に分けて、待機中の移動型無線基地局(MBS)(図
1の53)に対して保守を行う。
【0035】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
下記記載の効果を奏する。
【0036】(1)本発明の第1の効果は、無線ゾーン
内でのトラヒック補間やエリア補間が動的(ダイナミッ
ク)かつ柔軟(フレキシブル)に行うことができる、と
いうことである。
【0037】その理由は、本発明においては、無線基地
局が移動するため、トラヒック不足やエリア品質不足に
対して、場所的・時間的に柔軟に対応できる、ことによ
る。
【0038】(2)本発明の第2の効果は、トラヒック
予測を充分に行わなくとも、エリア設計ができる、とい
うことである。
【0039】その理由は、本発明においては、サービス
開始後に、トラヒック分布が設計時に比べて変化してい
ても、移動型無線基地局によりトラヒック補間できる、
ためである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を説明するための図であ
り、移動型無線基地局システムの構成を模式的に示す図
である。
【符号の説明】
FBS 固定型無線基地局 MBS 移動型無線基地局 MS 移動局 MSC 交換局 21 マクロセルエリア(都市部) 22 マクロセルエリア(郊外部) 61、62 マイクロセルエリア

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】自動車携帯電話システムなどに用いられる
    無線基地局装置であって、 無線基地局を車輌等に搭載し、該無線基地局を移動自在
    としたことを特徴とする移動型無線基地局システム。
  2. 【請求項2】前記車輌等に搭載される無線基地局(「移
    動型無線基地局」という)が、固定型無線基地局及び移
    動局と無線チャネルにて通信するための2組以上の空中
    線システムを有することを特徴とする請求項1記載の移
    動型無線基地局システム。
  3. 【請求項3】前記移動型無線基地局が、無線基地局と移
    動局との間に使用される無線チャネルの一部を利用し
    て、前記固定型無線基地局と通信を行うことを特徴とす
    る請求項1記載の移動型無線基地局システム。
  4. 【請求項4】前記移動型無線基地局が、前記固定型無線
    基地局の無線ゾーンにて、アンダーレイ的に配備された
    小さな無線ゾーンを持ち、前記固定型無線基地局の無線
    ゾーン間を移動する際の位置登録又はハンドオーバー処
    理機能を有することを特徴とする請求項3記載の移動型
    無線基地局システム。
JP8202871A 1996-07-12 1996-07-12 移動型無線基地局システム Pending JPH1032869A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8202871A JPH1032869A (ja) 1996-07-12 1996-07-12 移動型無線基地局システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8202871A JPH1032869A (ja) 1996-07-12 1996-07-12 移動型無線基地局システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1032869A true JPH1032869A (ja) 1998-02-03

Family

ID=16464584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8202871A Pending JPH1032869A (ja) 1996-07-12 1996-07-12 移動型無線基地局システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1032869A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11308037A (ja) * 1998-04-20 1999-11-05 Mitsubishi Electric Corp 基地局アンテナ装置
JP2012119771A (ja) * 2010-11-29 2012-06-21 Fujitsu Ltd 基地局装置および通信方法
US8588817B2 (en) 2010-06-23 2013-11-19 Fujitsu Limited Wireless communication device and method
KR102451243B1 (ko) * 2021-04-14 2022-10-07 주식회사 유캐스트 이동 기지국 위치 선정 방법

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11308037A (ja) * 1998-04-20 1999-11-05 Mitsubishi Electric Corp 基地局アンテナ装置
US8588817B2 (en) 2010-06-23 2013-11-19 Fujitsu Limited Wireless communication device and method
JP2012119771A (ja) * 2010-11-29 2012-06-21 Fujitsu Ltd 基地局装置および通信方法
KR102451243B1 (ko) * 2021-04-14 2022-10-07 주식회사 유캐스트 이동 기지국 위치 선정 방법
WO2022220542A1 (ko) * 2021-04-14 2022-10-20 주식회사 유캐스트 이동 기지국 위치 선정 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5873033A (en) Method and arrangement for transfer between a cordless telecommunication system and a cellular mobile telecommunication system
JP3766705B2 (ja) 多重モード無線電話
CN1852568B (zh) 一种小区间切换方法
EP0724817B1 (en) Location updating in a cellular radio network
EP1135949B1 (en) Method of operating a cellular mobile telephone network having a subset of base stations only available to some subscribers
AU755386B2 (en) Cell handover method and cellular radio system
KR101700742B1 (ko) 무선통신 시스템에서 상호 연동을 위한 장치 및 방법
US6876853B2 (en) Method and device for performing handover using location information
US5450473A (en) Method and arrangement of effectively reducing signal strength measurements for a handoff in a cellular mobile communications system
CN101529948A (zh) 蜂窝通信系统中的切换
JPH04200031A (ja) 移動体通信装置
JPH07177557A (ja) 固定セル通信システム
WO1992022174A1 (en) Method for establishing an inbound call to the mobile telephone in a cellular mobile telephone network
KR20000001838A (ko) 이동 통신 시스템에서 주파수간 하드 핸드오프의시점 결정방법 및 하드 핸드오프 환경 설정 방법
KR20040018550A (ko) 셀룰러 무선 시스템에서의 핸드오버
CN1852562A (zh) 一种基于移动速度的切换方法
JPH07107537A (ja) 移動体通信システムおよびその制御方法
KR101015017B1 (ko) 위치 관련 고유 식별정보를 자동 설정 등록하기 위한 펨토 셀 기지국 및 그 방법
CN111031533A (zh) 一种多网覆盖下的多卡待机方法
US5822697A (en) Hybrid cellular radio communication system
JPH1032869A (ja) 移動型無線基地局システム
JPH1127720A (ja) ハンドオーバ・システムおよび方法
WO1998038819A2 (en) Method of allocating a home cell to a subscriber station
US20080119191A1 (en) Call drop and call block reduction during bts and cbsc planned outage or upgrade
JP2968743B2 (ja) 移動通信のハンドオーバー制御システム

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20000704