JPH10325411A - 推力軸受装置 - Google Patents

推力軸受装置

Info

Publication number
JPH10325411A
JPH10325411A JP9133948A JP13394897A JPH10325411A JP H10325411 A JPH10325411 A JP H10325411A JP 9133948 A JP9133948 A JP 9133948A JP 13394897 A JP13394897 A JP 13394897A JP H10325411 A JPH10325411 A JP H10325411A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
stationary
bearing device
thrust bearing
sliding plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9133948A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruo Tamaru
丸 照 夫 田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP9133948A priority Critical patent/JPH10325411A/ja
Publication of JPH10325411A publication Critical patent/JPH10325411A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2380/00Electrical apparatus
    • F16C2380/26Dynamo-electric machines or combinations therewith, e.g. electro-motors and generators

Landscapes

  • Sliding-Contact Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 静止板と間隔片との接触面におけるフレッテ
ィング現象の発生を抑制する。 【解決手段】 回転軸に取付けられたスラストカラーの
回転板13の底部に、環状の回転面20が形成され、回
転面20を下方から摺動自在に支持するための複数の静
止板4が設けられている。各静止板4は、コイルばね5
によって、支持板16上で上下方向に移動自在かつ弾性
的に支持されている。これらの静止板4は、回転面20
の周方向に一定間隔を置いて設けられている。支持板1
6上において、隣り合う静止板4同士の間にそれぞれ間
隔片6が凸設され、これらの間隔片6によって、各静止
板4の周方向の位置決めがなされている。各静止板4の
うち、回転面20の回転方向A側において間隔片6と対
向する側面40に、摺動板7が取り付けられている。こ
の摺動板7の表面層8は、静止板4と間隔片6とを直接
接触させる場合よりも両者の接触面の摩擦を小さくでき
るような材質で作られている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、水力発電機等の縦
に配置された回転軸の支持に用いられる推力軸受装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】近年、電力需要の増大に伴い、水力発電
設備は、高速大容量化の一途をたどっている。このた
め、水力発電設備において使用される水車、ポンプ水車
等の水力機械及び発電機は、高速・高荷重下での過酷な
運転に晒されると同時に、電力需要の要求に応じた素早
い起動・停止等、種々の負荷条件の下で運転される状況
下にあり、安定した電力供給を確保するために高い信頼
性が要求されている。
【0003】一般に、立軸回転電機、例えば立形水車発
電機や揚水発電設備等に用いられる発電機の推力軸受装
置は、発電機及び水車の回転部重量のみならず、水車又
はポンプ水車の軸方向推力も支持しており、上述したよ
うな過酷な運転条件に耐えるとともに、保守の容易性も
要求される。
【0004】ここで、図10に、本発明が適用される一
般的な推力軸受装置の例が示されている。図10におい
て、縦に配置された回転軸1の周囲にスラストカラー2
が取り付けられている。このスラストカラー2は、カラ
ー本体12と、このカラー本体12の下端部に取付けら
れた回転板13とを有している。また、スラストカラー
2の回転板13の底部には、環状の水平な回転面20が
形成されている。
【0005】このスラストカラー2の回転面20の下側
には、回転面20を下方から摺動自在に支持するための
複数の静止板4が設けられている。これらの静止板4
は、図10乃至図12に示すように、多数のコイルばね
5によって、回転面20に対応する支持板16上で上下
方向に移動自在かつ弾性的に支持されている。また、図
11及び図12に示すように、これらの静止板4は、回
転面20(及び支持板16)の周方向に一定間隔を置い
て設けられている。
【0006】また、支持板16上において、隣り合う静
止板4同士の間にそれぞれ鉄製の間隔片6が凸設され、
これらの間隔片6によって、回転面20の周方向におけ
る各静止板4の位置決めがなされている。なお、図10
に示すように、スラストカラー2のカラー本体12外周
にはガイド軸受17が設けられている。また、この推力
軸受装置のうち、ガイド軸受17から下方の部分は、油
槽18内において潤滑油19に浸漬されている。
【0007】次に、図13に示すように、静止板4は一
般に、鉄製の台金4bと、この台金4bの上面側(回転
面20側)に固着され滑り面14を形成するホワイトメ
タル層4aとを有している。
【0008】そして、水車発電機等の主機の始動に伴う
回転軸1の回転で、スラストカラー2の回転板13底部
の回転面20が矢印A方向に回転すると、各静止板4は
その滑り面14に作用する摩擦力によって、予め設けら
れていた間隔片6との間の微少隙間g(図12参照)を
移動し、その回転面20の回転方向A側の側面40が、
これに対向する間隔片6の側面60に当接し、それ以上
の移動が妨げられるようになっている。
【0009】また、主機の始動に伴って、回転軸1に下
向きの推力が作用するため、これに対応するコイルばね
5の撓みδ分だけ静止板4が下降する。そして、主機を
停止すると、推力の低下に伴って、静止板4がコイルば
ね5の弾性力で始動前の位置まで上昇する。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】上述したような推力軸
受装置には、以下のような問題点がある。すなわち、主
機の始動・停止の繰り返しによって、静止板4の側面4
0が間隔片6の側面60に強く押し付けられた状態で上
下に移動するため、図13に示す両者の接触面12に、
摩擦によるフレッティング現象(fretting)が発生す
る。このため、両者の接触面12に発生する赤錆(酸化
磨耗粉)によって、静止板4の滑り面14に傷がついた
り、上記潤滑油19の劣化が早まったりするという問題
がある。
【0011】また、静止板4と間隔片6との間の接触面
12において、このようなフレッティング現象が継続す
ると、いわゆる「かじり」の発生によって静止板4の動
きが拘束され、ひいては静止板4のホワイトメタル層4
aを損傷する可能性もある。
【0012】本発明は、このような点を考慮してなされ
たものであり、静止板と間隔片との接触面におけるフレ
ッティング現象の発生を抑制することのできるような推
力軸受装置を提供することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】第1の手段は、縦に配置
された回転軸の周囲に取り付けられ、下端部に環状の回
転面が形成されたスラストカラーと、このスラストカラ
ーの回転面を下方から摺動自在に支持するための静止板
であって、上下方向に移動自在かつ弾性的に支持される
とともに、前記回転面の周方向に間隔を置いて設けられ
た複数の静止板と、これらの静止板同士の間に設けら
れ、各静止板を前記周方向で位置決めするための複数の
間隔片とを備え、各静止板と間隔片との間の接触面に各
々、両者を直接接触させる場合よりも接触面の摩擦を小
さくできるような摺動板を介在させたことを特徴とする
推力軸受装置である。
【0014】この第1の手段によれば、静止板と間隔片
との間の接触面に、両者を直接接触させる場合よりも接
触面の摩擦を小さくできるような摺動板を介在させたの
で、この摺動板によって、静止板の上下方向の移動に伴
う間隔片との間の接触面の摩擦の影響を小さくし、フレ
ッティング現象の発生を抑制することができる。
【0015】第2の手段は、第1の手段において、前記
摺動板は、前記静止板のうち、前記回転軸の回転方向側
において前記間隔片と対向する側面に取り付けられてい
るものである。
【0016】第3の手段は、第1の手段において、前記
摺動板は、前記間隔片のうち、前記回転軸の回転方向と
反対の側において前記静止板と対向する側面に取り付け
られているものである。
【0017】第4の手段は、第1の手段において、前記
摺動板は、前記静止板のうち、前記間隔片と対向する両
側面に取り付けられているものである。
【0018】第5の手段は、第1の手段において、前記
摺動板は、前記間隔片のうち、前記静止板と対向する両
側面に取り付けられているものである。
【0019】第6の手段は、第1乃至第5の手段のいず
れかにおいて、前記摺動板を、前記静止板と前記間隔片
と間の接触面の面積より小さい面積を有する1又は2以
上の摺動板としたものである。
【0020】この第6の手段によれば、第1乃至第5の
手段のいずれかにおいて、静止板と間隔片と間の接触面
の面積が、製造可能な摺動板の最大面積より大きい場合
に対応することができる。
【0021】第7の手段は、第1乃至第6の手段のいず
れかにおいて、前記摺動板は、少なくともその表面が、
合成樹脂又は合成樹脂を含む複合材料で出来ているもの
である。
【0022】第8の手段は、第7の手段において、前記
摺動板の合成樹脂を、ポリテトラフルオロエチレンとし
たものである。
【0023】
【発明の実施の形態】次に、図面を参照して本発明の実
施の形態について説明する。図1乃至図9は本発明によ
る推力軸受装置の実施の形態を示す図である。なお、図
1乃至図9に示す本発明の実施の形態において、図10
乃至図13に示す一般的な推力軸受装置と同一の構成部
分には同一符号を付すとともに適宜、図10及び図11
を参照して説明する。
【0024】[第1の実施形態]まず、図1、図2、図
10及び図11により本発明の第1の実施形態について
説明する。図10に示すように、本発明が適用される推
力軸受装置においては、縦に配置された回転軸1の周囲
にスラストカラー2が取り付けられている。このスラス
トカラー2は、カラー本体12と、このカラー本体12
の下端部に取付けられた回転板13とを有している。ま
た、スラストカラー2の回転板13の底部には、環状の
水平な回転面20が形成されている。
【0025】このスラストカラー2の回転面20の下側
には、回転面20を下方から摺動自在に支持するための
複数の静止板4が設けられている。これらの静止板4
は、図10、図11及び図1に示すように、多数のコイ
ルばね5によって、回転面20に対応する支持板16上
で上下方向に移動自在かつ弾性的に支持されている。ま
た、図11に示すように、これらの静止板4は、回転面
20(及び支持板16)の周方向に一定間隔を置いて設
けられている。
【0026】また、支持板16上において、隣り合う静
止板4同士の間にそれぞれ鉄製の間隔片6が凸設され、
これらの間隔片6によって、回転面20の周方向におけ
る各静止板4の位置決めがなされている。なお、図10
に示すように、スラストカラー2のカラー本体12外周
にはガイド軸受17が設けられている。また、この推力
軸受装置のうち、ガイド軸受17から下方の部分は、油
槽18内において潤滑油19に浸漬されている。
【0027】次に、図1に示すように、静止板4は、鉄
製の台金4bと、この台金4bの上面側(回転面20
側)に固着され滑り面14を形成するホワイトメタル層
4aとを有している。
【0028】そして、水車発電機等の主機の始動に伴う
回転軸1の回転で、スラストカラー2の回転板3底部の
回転面20が矢印A方向に回転すると、各静止板4はそ
の滑り面14に作用する摩擦力によって移動し、その回
転面20の回転方向A側の側面40が、これに対向する
間隔片6の側面60に当接し、それ以上の移動が妨げら
れるようになっている。
【0029】また、主機の始動に伴って、回転軸1に下
向きの推力が作用するため、これに対応するコイルばね
5の撓みだけ静止板4が下降する。そして、主機を停止
すると、推力の低下に伴って、静止板4がコイルばね5
の弾性力で始動前の位置まで上昇する。
【0030】ここで、図1及び図2に示すように、各静
止板4のうち、回転面20の回転方向(回転軸1の回転
方向)A側において間隔片6(の側面60)と対向する
側面40の下部に、摺動板7が取り付けられている。こ
の摺動板7は、静止板4の側面40と間隔片6の側面6
0との間の接触面12(図13参照)の面積に対応した
面積を有している。
【0031】また、摺動板7は、静止板4の側面40に
対して固着される中間層9と、この中間層9の表面に積
層された表面層8とからなっている。この摺動板7の表
面層8は、静止板4と間隔片6とを直接接触させる場合
よりも両者の接触面の摩擦を小さくできるような材質で
作られている。
【0032】このような摺動板7の表面層8の材質とし
ては、摩擦係数(特に静摩擦係数)が低く、耐磨耗性に
優れた合成樹脂、例えばポリテトラフルオロエチレン
(PTFE)等や、このPTFE等の合成樹脂にカーボ
ン、ガラス又は二硫化モリブデン等を充填した複合材料
等を用いることが好ましい。
【0033】次に、このような構成よりなる本実施形態
の作用について説明する。本実施形態によれば、間隔片
6と接触する各静止板4の側面40に、両者を直接接触
させる場合よりも接触面の摩擦を小さくできるような材
質の表面層8を有する摺動板7が取り付けられているの
で、この摺動板7によって、静止板4の上下方向の移動
に伴う間隔片6との間の接触面の摩擦の影響を小さく
し、フレッティング現象の発生を抑制することができ
る。
【0034】なお、本実施形態において、図2に示す摺
動板7に代えて、静止板4と間隔片6との間の上記接触
面の面積より小さい面積を有する1又は2以上の摺動板
を用いても良い。例えば、図3においては、接触面の面
積の三分の一程度の面積を有する一対の摺動板7Aが、
静止板4の側面40の両端側に取付けられている。この
ようにすることで、上記接触面の面積が、製造可能な摺
動板の最大面積より大きい場合に対応することが可能と
なる。
【0035】[第2の実施形態]次に、図4及び図5に
より本発明の第2の実施形態について説明する。本実施
形態は、図4及び図5に示すように、上記摺動板7と同
様の摺動板7Bを、静止板4に代えて間隔片6に取付け
た点で上記第1の実施形態と異なり、その他の構成は図
1、図10及び図11に示す上記第1の実施形態と同様
である。すなわち、本実施形態においては、図4及び図
5に示すように、間隔片6のうち、回転面20の回転方
向Aと反対の側において静止板(の側面40)と対向す
る側面60の上部に、摺動板7Bが取り付けられてい
る。
【0036】次に、このような構成よりなる本実施形態
の作用について説明する。本実施形態によれば、上記第
1の実施形態と同様、摺動板7Bによって、静止板4の
上下方向の移動に伴う間隔片6との間の接触面の摩擦の
影響を小さくし、フレッティング現象の発生を抑制する
ことができる。
【0037】なお、本実施形態において、図5に示す摺
動板7に代えて、静止板4と間隔片6との間の上記接触
面の面積より小さい面積を有する1又は2以上の摺動板
を用いても良い。例えば、図6においては、接触面の面
積の三分の一程度の面積を有する一対の摺動板7Cが、
間隔片6の側面60の両端側に取付けられている。この
ようにすることで、図3に示す上記第1の実施形態の変
型例と同様、接触面の面積が、製造可能な摺動板の最大
面積より大きい場合に対応することが可能となる。
【0038】[第3の実施形態]次に、図7により本発
明の第3の実施形態について説明する。本実施形態は、
図7に示すように、上記摺動板7又は7Aが、静止板4
のうち、その両側の間隔片6(の側面60,62)と対
向する両側面40,42に取り付けられている点で上記
第1の実施形態と異なり、その他の構成は図1、図10
及び図11に示す上記第1の実施形態と同様である。
【0039】次に、このような構成よりなる本実施形態
の作用について説明する。本実施形態によれば、摺動板
7,7Aによって、上記第1の実施形態と同様の作用の
他、次のような作用を奏することができる。すなわち、
図8に示すように、主機の始動に伴う回転面20の矢印
A方向の回転で、静止板4の滑り面14に対する潤滑油
膜の楔作用Bが発生する。そして、この楔作用Bによっ
て、回転方向Aに対して静止板4が傾き、静止板4の両
側面40,42と、これらに対応する間隔片6の側面6
0,62との間に上下方向の相対運動が生ずる。この場
合、本実施形態によれば、静止板4の両側面40,42
に取付けられた摺動板7,7Aによって、そのような静
止板4と間隔片6との間の相対運動を滑らかに行わせる
ことができる。
【0040】[第4の実施形態]次に、図9により本発
明の第4の実施形態について説明する。本実施形態は、
上記摺動板7B又は7Cが、間隔片6のうち、その両側
の静止板4(の側面40,42)と対向する両側面6
0,62に取り付けられている点で上記第1の実施形態
と異なり、その他の構成は図1、図10及び図11に示
す上記第1の実施形態と同様である。
【0041】本実施形態によれば、摺動板7B,7Cに
よって、上記第1の実施形態と同様の作用の他、上記第
3の実施形態と同様の作用を奏することができる。
【0042】
【発明の効果】本発明によれば、摺動板によって、静止
板の上下方向の移動に伴う間隔片との間の接触面の摩擦
の影響を小さくし、フレッティング現象の発生を抑制す
ることができる。このため、フレッティング現象による
酸化磨耗粉の発生や、静止板と間隔片との間の「かじ
り」を防止し、推力軸受装置の信頼性を向上させること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による推力軸受装置の第1の実施形態の
要部断面図。
【図2】図1に示す推力軸受装置の静止板と摺動板との
関係を示す斜視図。
【図3】図1に示す推力軸受装置の変型例における、静
止板と摺動板との関係を示す斜視図。
【図4】本発明による推力軸受装置の第2の実施形態の
要部断面図。
【図5】図4に示す推力軸受装置の静止板と摺動板との
関係を示す斜視図。
【図6】図4に示す推力軸受装置の変型例における、静
止板と摺動板との関係を示す斜視図。
【図7】本発明による推力軸受装置の第3の実施形態の
要部断面図。
【図8】図7に示す推力軸受装置を一部省略して、その
作用を示す図。
【図9】本発明による推力軸受装置の第4の実施形態の
要部断面図。
【図10】本発明の適用される推力軸受装置の一般的な
構成を示す部分縦断面図。
【図11】図10の XI-XI線断面図。
【図12】図11の XII-XII線断面図。
【図13】図12のXIII部分拡大図。
【符号の説明】
1 回転軸 2 スラストカラー 4 静止板 5 コイルばね 6 間隔片 7,7A,7B,7C 摺動板 8 摺動板の表面層 12 スラストカラーのカラー本体 13 スラストカラーの回転板 14 滑り面 16 支持板 20 回転面 40 静止板の、回転面の回転方向(回転軸の回転方
向)側の側面 42 静止板の、回転面の回転方向と反対の側の側面 60 間隔片の、回転面の回転方向と反対の側の側面 62 間隔片の、回転面の回転方向側の側面 A 回転面の回転方向(回転軸の回転方向)

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】縦に配置された回転軸の周囲に取り付けら
    れ、下端部に環状の回転面が形成されたスラストカラー
    と、 このスラストカラーの回転面を下方から摺動自在に支持
    するための静止板であって、上下方向に移動自在かつ弾
    性的に支持されるとともに、前記回転面の周方向に間隔
    を置いて設けられた複数の静止板と、 これらの静止板同士の間に設けられ、各静止板を前記周
    方向で位置決めするための複数の間隔片とを備え、 各静止板と間隔片との間の接触面に各々、両者を直接接
    触させる場合よりも接触面の摩擦を小さくできるような
    摺動板を介在させたことを特徴とする推力軸受装置。
  2. 【請求項2】前記摺動板は、前記静止板のうち、前記回
    転軸の回転方向側において前記間隔片と対向する側面に
    取り付けられていることを特徴とする請求項1記載の推
    力軸受装置。
  3. 【請求項3】前記摺動板は、前記間隔片のうち、前記回
    転軸の回転方向と反対の側において前記静止板と対向す
    る側面に取り付けられていることを特徴とする請求項1
    記載の推力軸受装置。
  4. 【請求項4】前記摺動板は、前記静止板のうち、前記間
    隔片と対向する両側面に取り付けられていることを特徴
    とする請求項1記載の推力軸受装置。
  5. 【請求項5】前記摺動板は、前記間隔片のうち、前記静
    止板と対向する両側面に取り付けられていることを特徴
    とする請求項1記載の推力軸受装置。
  6. 【請求項6】前記摺動板は、前記静止板と前記間隔片と
    間の接触面の面積より小さい面積を有する1又は2以上
    の摺動板であることを特徴とする請求項1乃至5のいず
    れかに記載の推力軸受装置。
  7. 【請求項7】前記摺動板は、少なくともその表面が、合
    成樹脂又は合成樹脂を含む複合材料で出来ていることを
    特徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載の推力軸受
    装置。
  8. 【請求項8】前記摺動板の合成樹脂は、ポリテトラフル
    オロエチレンであることを特徴とする請求項7記載の推
    力軸受装置。
JP9133948A 1997-05-23 1997-05-23 推力軸受装置 Pending JPH10325411A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9133948A JPH10325411A (ja) 1997-05-23 1997-05-23 推力軸受装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9133948A JPH10325411A (ja) 1997-05-23 1997-05-23 推力軸受装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10325411A true JPH10325411A (ja) 1998-12-08

Family

ID=15116821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9133948A Pending JPH10325411A (ja) 1997-05-23 1997-05-23 推力軸受装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10325411A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006183702A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd スラスト軸受
JP2007002928A (ja) * 2005-06-24 2007-01-11 Nsk Ltd トロイダル型無段変速機
JP2010255815A (ja) * 2009-04-28 2010-11-11 Daido Metal Co Ltd 背面層を有するすべり軸受

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006183702A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd スラスト軸受
JP2007002928A (ja) * 2005-06-24 2007-01-11 Nsk Ltd トロイダル型無段変速機
JP2010255815A (ja) * 2009-04-28 2010-11-11 Daido Metal Co Ltd 背面層を有するすべり軸受

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0392500B1 (en) Spindle motor
EP0410293B1 (en) Spindle motor
JP4045942B2 (ja) 流体軸受装置及びこれを用いた磁気ディスク装置
KR101026013B1 (ko) 유체 동압 베어링 어셈블리 및 이를 포함하는 모터
US3786289A (en) Rotating machines having end thrust cushioning arrangements
US20090220360A1 (en) Cooling fan
EP0128222A1 (en) Rotary head cylinder with fluid bearing
EP2977626B1 (en) Fluid dynamic bearing device and motor provided with same
KR20110113614A (ko) 패시브 브레이크를 포함하는 수력터빈 및 작동방법
CN103534905B (zh) 用于电机的止推垫片
US6789320B2 (en) Method of producing a sintered oil retaining bearing
US7608957B2 (en) Spindle motor with oil impregnated bearings and a shaft with a groove
JPH10325411A (ja) 推力軸受装置
CA2861903C (en) Electrical machine
US2516567A (en) Vertical shaft motor
CA1167501A (en) Thrust bearing device
JPH11262214A (ja) スピンドルモータ
JP5560374B2 (ja) 軸受用密封装置
KR20120013629A (ko) 유체 동압 베어링 어셈블리
JPS6044620A (ja) 動圧軸受装置
JP3032076B2 (ja) スラスト軸受
GB2415019A (en) A supporting arrangement for a roller bearing
JP2000145785A (ja) スラスト軸受装置
Zhang et al. Design of a hybrid fluid bearing system for HDD spindles
JPH07119737A (ja) 軸受装置