JPH10324216A - 車両の乗員のための側面衝突保護装置 - Google Patents

車両の乗員のための側面衝突保護装置

Info

Publication number
JPH10324216A
JPH10324216A JP10130112A JP13011298A JPH10324216A JP H10324216 A JPH10324216 A JP H10324216A JP 10130112 A JP10130112 A JP 10130112A JP 13011298 A JP13011298 A JP 13011298A JP H10324216 A JPH10324216 A JP H10324216A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
protection device
gas bag
gas
flow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10130112A
Other languages
English (en)
Inventor
Martin Heinz
ハインツ マーティン
Fred Trick
トリック フレート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dr Ing HCF Porsche AG
Original Assignee
Dr Ing HCF Porsche AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dr Ing HCF Porsche AG filed Critical Dr Ing HCF Porsche AG
Publication of JPH10324216A publication Critical patent/JPH10324216A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/23138Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration specially adapted for side protection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/233Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration comprising a plurality of individual compartments; comprising two or more bag-like members, one within the other
    • B60R2021/23324Inner walls crating separate compartments, e.g. communicating with vents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/239Inflatable members characterised by their venting means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ガス袋の膨らむ間においてガス袋の両方の室
が常に申し分なく機能するような措置が、隔壁に施され
ている側面衝突保護装置を提供する。 【解決手段】 隔壁3に、ガス発生器6の噴出領域αの
外側に位置する貫流開口15の他に、比較的小さな横断
面を備えた少なくとも1つの別の開口16,17が設け
られており、該開口が貫流開口15に対して間隔をおい
て延びていて、ガス袋2の下側の室4の膨らんだ時に過
圧安全弁として作用するようになっている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両の乗員のため
の側面衝突保護装置であって、内部に位置する隔壁によ
って互いに上下に位置する2つの室に分割されたガス袋
が設けられており、この場合下側の室がガス発生器と共
働し、膨らんだ状態において少なくとも部分的にほぼ水
平に方向付けられる、ガス袋の隔壁において、ガス発生
器とは反対側の端部に、縦長の貫流開口が形成されてい
る形式のものに関する。
【0002】
【従来の技術】ドイツ連邦共和国特許出願公開第444
3027号明細書に開示された、側面衝突保護装置用の
ガス袋では、ガス袋の内部に配置されているほぼ水平な
隔壁は、ガス袋を互いに上下に位置する2つの室に分割
している。下側の室には局部的にガス発生器のガス流の
ための入口開口が設けられている。隔壁には、入口開口
から離れて、ほぼ方形の貫流開口が設けられており、こ
の貫流開口を通してガス流は第1の室の膨らんだ後で、
その上に位置する第2の室に流入することができる。水
平な隔壁はその周囲において連続的にガス袋と結合され
ており、その結果ガス流はただ1つの貫流開口を通して
しか第2の室に達することができない。このような配置
形式では、不都合な条件下において次のようなことが起
きる可能性がある。すなわちこの場合、ただ1つの貫流
開口がガス袋の膨らむ間に乗員との接触によって、少な
くとも部分的に又はほぼ完全に閉鎖され、これによって
下側の室が過負荷されることがある。その結果、ガス袋
の下側の室において縫い目が裂けたり、織布が裂けたり
することがある。これに対して上側の室は、ガスによっ
てまったく又は部分的にしか満たされないので、特に上
側の室の容積が下側の室の容積とほぼ同じか又はそれよ
りも大きい場合には、ガス袋の申し分ない機能が損なわ
れてしまう。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ゆえに本発明の課題
は、冒頭に述べた形式の側面衝突保護装置を改良して、
ガス袋の膨らむ間においてガス袋の両方の室が常に申し
分なく機能するような措置を、隔壁に施すことである。
【0004】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明の構成では、車両の乗員のための側面衝突保護
装置であって、内部に位置する隔壁によって互いに上下
に位置する2つの室に分割されたガス袋が設けられてお
り、この場合下側の室がガス発生器と共働し、膨らんだ
状態において少なくとも部分的にほぼ水平に方向付けら
れる、ガス袋の隔壁に、比較的大きな横断面を有する貫
流開口が形成されている形式のものにおいて、隔壁に、
ガス発生器の噴出領域の外側に位置する貫流開口の他
に、比較的小さな横断面を備えた少なくとも1つの別の
開口が設けられており、該開口が貫流開口に対して間隔
をおいて延びていて、ガス袋の下側の室の膨らんだ時に
過圧安全弁として作用するようにした。
【0005】本発明の別の有利な構成は、請求項2以下
に記載されている。
【0006】
【発明の効果】本発明の構成によって得られる大きな利
点としては次のことが挙げられる。すなわち本発明によ
る側面衝突保護装置では、比較的小さな横断面を備えた
少なくとも別の開口を隔壁に配置することによって、第
1の室の過負荷時に働く過負荷安全弁が得られ、これに
よってガス袋の周囲縫い目及びガス袋の隔壁とガス袋の
織布との結合縫い目にかかる負荷が軽減される。
【0007】本発明の有利な構成では、ガス発生器の上
において折り畳まれた隔壁の下縁部に、過圧安全弁とし
て働く別の開口が設けられている。さらに隔壁の、大面
積の貫流開口とは反対側の端部は、ガス袋の周囲縫い目
の直前において終わっており、その結果そこには互いに
上下に位置する両室の間に付加的な開口が形成され、こ
の開口もまた同様に過負荷安全弁として機能する。大面
積の貫流開口の前端部及び後端部が丸く形成されている
ことによって、ガス袋の膨らんだ時に、隔壁の織布及び
ガス袋の両織布層の結合縫い目に対する負荷が軽減さ
れ、ひいてはこの領域の裂けることが防止される。
【0008】貫流開口に隣接して延びる、隔壁の端部
は、円弧状に下方に向かって引き下げられており、これ
によって膨らむ際に第2の室に流入するガス流の方向に
影響が与えられ、ガス袋の運動方向が改善されて、ガス
袋は斜め後ろ上方に向かって運動させられる。
【0009】
【発明の実施の形態】次に図面につき本発明の実施の形
態を説明する。
【0010】車両の乗員のための側面衝突保護装置1
は、ガス袋2を有しており、このガス袋2は内部に位置
する隔壁3を用いて、互いに上下に位置する室4,5に
分割されている。乗員の胸部/骨盤領域に向けられた下
側の室4は、ガス発生器6と共働し、このガス発生器6
は実施例では下側の室4の内部に配置されており、かつ
縦長の発生器管によって形成される。発生器管のほぼ水
平な中心軸線は、図1において符号7で示されている。
ガス袋2は、互いに重なり合っているほぼ等しい大きさ
の2つの織布層8,9によって形成され、両織布層8,
9は縁部側において、互いの間に小さな間隔をおいて配
置された2つの周囲縫い目10,11によって、互いに
結合されている。隔壁3は図2に示されているようにほ
ぼ半分に折り畳まれており、この場合両隔壁半部3a,
3bの上端部12は、ガス袋2のそれぞれ所属の織布層
8,9と、結合縫い目13,14を介して堅く結合され
ている。
【0011】本発明によれば隔壁3には、ガス発生器6
の円錐形の噴出領域αの外側に位置していて比較的大き
な横断面を有している貫流開口15の他に、比較的小さ
な横断面を有する少なくとも1つの別の開口16,17
が設けられている。そしてこの開口16,17は貫流開
口15に対して間隔をおいて延びていて、ガス袋2の第
1の室4が膨らむ際にいわば過圧安全弁として作用す
る。開口16はガス発生器6の上において、折り畳まれ
た隔壁半部3a,3bの下縁部に形成されていて、図示
の実施例ではほぼ円形に形成されている。開口16の直
径はほぼ10±5mmである。隔壁3は貫流開口15と
は反対側の端部において、既にガス袋2の周囲縫い目1
0,11の前で終わっている(寸法A)ので、隔壁3の
垂直な側部の制限部18と該制限部18から間隔をおい
て位置する周囲縫い目との間には、開口17が形成さ
れ、この開口17は同様に第1の室4のための過圧安全
弁として作用する。ガス発生器6の噴出領域αの外側に
位置している縦長の貫流開口15は、丸い端部領域19
を備えた楕円形の横断面を有している。ガス袋2の膨ら
んだ時における良好な機能を保証するために、貫流開口
の長さLは比較的大きく、かつ幅Bは比較的小さいこと
が望ましい。
【0012】隔壁3の、貫流開口15に隣接して延びて
いる端部20と、結合縫い目13,14とは、端部側に
おいて円弧状に下方に向かって引き下げられており、こ
の場合結合縫い目13,14は周囲縫い目10,11を
越えて延びている。後端部20において隔壁3が円弧状
に構成されていることによって、ガス流は接線方向で上
方及び後方に向かって案内され、その結果第2の室5は
改善されて斜め後ろ上方に向かって運動させられる。ガ
ス袋2の膨らんだ状態において、隔壁3の両半部3a,
3bは伸ばされ、隔壁3は後端部20を除いてほぼ水平
に延在する。
【0013】比較的小さな横断面を備えた別の開口16
は、変化実施例によれば隔壁3を弱くすることによっ
て、ガス袋2の大きな負荷時に大きな開口を開放するこ
とができる(図示せず)。
【図面の簡単な説明】
【図1】内部に位置する隔壁を用いて互いに上下に位置
する2つの室に分割されている、側面衝突装置のガス袋
を示す側面図である。
【図2】図1のII−II線に沿った拡大断面図であ
る。
【図3】図1のIII−III線に沿った拡大断面図で
ある。
【図4】図1のIV−IV線に沿った拡大断面図であ
る。
【符号の説明】
1 側面衝突保護装置、 2 ガス袋、 3 隔壁、
3a,3b 隔壁半部、 4,5 室、 6 ガス発生
器、 7 中心軸線、 8,9 織布層、 10,11
周囲縫い目、 12 上端部、 13,14 結合縫
い目、 15貫流開口、 16,17 開口、 18
制限部、 19 端部領域、 20端部、 α 噴出領
域、 B 幅、 L 長さ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 フレート トリック ドイツ連邦共和国 ルーテスハイム ヘー ゲルシュトラーセ 31

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両の乗員のための側面衝突保護装置で
    あって、内部に位置する隔壁によって互いに上下に位置
    する2つの室に分割されたガス袋が設けられており、こ
    の場合下側の室がガス発生器と共働し、膨らんだ状態に
    おいて少なくとも部分的にほぼ水平に方向付けられる、
    ガス袋の隔壁に、比較的大きな横断面を有する貫流開口
    が形成されている形式のものにおいて、隔壁(3)に、
    ガス発生器(6)の噴出領域(α)の外側に位置する貫
    流開口(15)の他に、比較的小さな横断面を備えた少
    なくとも1つの別の開口(16,17)が設けられてお
    り、該開口が貫流開口(15)に対して間隔をおいて延
    びていて、ガス袋(2)の下側の室(4)の膨らんだ時
    に過圧安全弁として作用することを特徴とする、車両の
    乗員のための側面衝突保護装置。
  2. 【請求項2】 過圧安全弁として作用する開口(16)
    が、ガス発生器(6)の上において、折り畳まれた隔壁
    (3)の下縁部に形成されている、請求項1記載の側面
    衝突保護装置。
  3. 【請求項3】 隔壁(3)が、貫流開口(15)とは反
    対側の端部においてガス袋(2)の周囲縫い目(10,
    11)の前で終わっており、これによって別の開口(1
    7)が両方の室(4,5)の間に形成される、請求項1
    記載の側面衝突保護装置
  4. 【請求項4】 過圧安全弁として作用する開口(16)
    がほぼ円形に形成されており、このほぼ円形の開口(1
    6)が10±5mmの直径を有している、請求項1又は
    2記載の側面衝突保護装置。
  5. 【請求項5】 ガス発生器(6)の噴出領域(α)の外
    側に位置している縦長の貫流開口(15)が、丸い端部
    領域(19)を有している、請求項1記載の側面衝突保
    護装置。
  6. 【請求項6】 貫流開口(15)が比較的大きな長さ
    (L)と小さな幅(B)とを有している、請求項1又は
    5記載の側面衝突保護装置。
  7. 【請求項7】 隔壁(3)の、貫流開口(15)に隣接
    して延びる端部(20)が、円弧状に下方に向かって引
    き下げられている、請求項1から6までのいずれか1項
    記載の側面衝突保護装置。
  8. 【請求項8】 比較的小さな横断面を備えた別の開口
    (16)が、隔壁(3)の弱化によって、ガス袋(2)
    の高負荷時に大きな開口を開放する、請求項1から7ま
    でのいずれか1項記載の側面衝突保護装置。
JP10130112A 1997-05-16 1998-05-13 車両の乗員のための側面衝突保護装置 Pending JPH10324216A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19720586.0 1997-05-16
DE19720586A DE19720586C2 (de) 1997-05-16 1997-05-16 Seitenaufprallschutzeinrichtung für einen Insassen eines Fahrzeuges

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10324216A true JPH10324216A (ja) 1998-12-08

Family

ID=7829671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10130112A Pending JPH10324216A (ja) 1997-05-16 1998-05-13 車両の乗員のための側面衝突保護装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6106004A (ja)
EP (1) EP0878359B1 (ja)
JP (1) JPH10324216A (ja)
KR (1) KR19980087096A (ja)
DE (2) DE19720586C2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000289558A (ja) * 1999-04-07 2000-10-17 Mazda Motor Corp 車両のサイドエアバッグ装置
US8608198B2 (en) 2010-07-28 2013-12-17 Toyoda Gosei Co., Ltd. Airbag apparatus
JP2014069583A (ja) * 2012-09-27 2014-04-21 Toyoda Gosei Co Ltd エアバッグ装置

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE29814990U1 (de) * 1998-08-20 1998-12-17 Trw Repa Gmbh Gassack
JP3474799B2 (ja) * 1999-04-13 2003-12-08 日本プラスト株式会社 エアバッグ
US6220629B1 (en) * 1999-04-21 2001-04-24 Breed Automotive Technology, Inc. Cushion with increased seam strength and method of assembly
DE19923483A1 (de) 1999-05-21 2000-11-23 Volkswagen Ag Airbag für ein Kraftfahrzeug
US6336654B1 (en) * 1999-12-09 2002-01-08 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Inflatable side curtain
DE60018158T8 (de) * 2000-02-01 2006-08-24 Delphi Automotive Systems Sungwoo Corp. Seitenairbagsystem und dessen Herstellungsverfahren
EP1849661A3 (en) * 2001-07-03 2007-11-14 Delphi Korea Corporation Side airbag for automobile and method of folding the same
US6793240B2 (en) * 2002-07-25 2004-09-21 Autoliv Asp, Inc. Expandable section for inflatable curtains
GB2397805B (en) * 2003-01-29 2005-11-09 Autoliv Dev Improvements in or relating to an air-bag arrangement
US7222875B2 (en) * 2004-06-28 2007-05-29 Lear Corporation Close out retainer for side air bag chute
CN104401286B (zh) * 2010-07-28 2017-03-01 丰田合成株式会社 气囊装置
JP2013159304A (ja) * 2012-02-08 2013-08-19 Toyoda Gosei Co Ltd サイドエアバッグ装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4989896A (en) * 1988-10-17 1991-02-05 Tip Engineering Group, Inc. Double door closure for an air bag deployment opening
US5062664A (en) * 1989-05-11 1991-11-05 Allied-Signal Inc. Air bag assembly
US5744776A (en) * 1989-07-14 1998-04-28 Tip Engineering Group, Inc. Apparatus and for laser preweakening an automotive trim cover for an air bag deployment opening
US5240283A (en) * 1990-04-27 1993-08-31 Daicel Chemical Industries, Ltd. Air bag type occupant protector
DE4101286A1 (de) * 1991-01-17 1992-07-23 Trw Repa Gmbh Aufblasbarer gassack fuer rueckhaltesysteme in fahrzeugen
US5224732A (en) * 1991-07-16 1993-07-06 Toyota Motor Co Ltd Inflatable restraint system for side impact crash protection
US5211422A (en) * 1991-08-29 1993-05-18 General Motors Corporation Occupant restraint system
CA2108394A1 (en) * 1992-12-01 1994-06-02 Thomas M. Kriska Air bag cushion with fabric diffuser
JPH06227348A (ja) * 1993-02-05 1994-08-16 Toyota Motor Corp サイドエアバッグ装置
DE9408908U1 (de) * 1994-05-31 1994-11-17 Trw Repa Gmbh Gassack-Schutzvorrichtung
DE4430412C1 (de) * 1994-08-26 1995-10-12 Porsche Ag Seitenaufprallschutzeinrichtung für einen Insassen eines Fahrzeuges
GB2293355B (en) * 1994-09-08 1997-12-17 Alliedsignal Deutschland Gmbh Inflatable safety restraint for vehicle occupant protection
DE4443027A1 (de) * 1994-12-02 1996-06-05 Trw Repa Gmbh Seitenaufprall-Gassack
DE29517372U1 (de) * 1995-11-02 1996-02-01 Trw Repa Gmbh Gassack-Seitenaufprall-Schutzeinrichtung
DE29608055U1 (de) * 1996-04-24 1996-07-18 Daimler Benz Ag Gassack, insbesondere für ein Seitenairbagmodul
US5853191A (en) * 1997-02-06 1998-12-29 Alliedsignal Inc. Vehicle restraint system with inflation control
US5791685A (en) * 1997-02-20 1998-08-11 Alliedsignal Inc. Three-chambered side impact air bag

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000289558A (ja) * 1999-04-07 2000-10-17 Mazda Motor Corp 車両のサイドエアバッグ装置
US8608198B2 (en) 2010-07-28 2013-12-17 Toyoda Gosei Co., Ltd. Airbag apparatus
US8820785B2 (en) 2010-07-28 2014-09-02 Toyoda Gosei Co., Ltd. Airbag apparatus
US9211862B2 (en) 2010-07-28 2015-12-15 Toyoda Gosei Co., Ltd. Airbag apparatus
JP2014069583A (ja) * 2012-09-27 2014-04-21 Toyoda Gosei Co Ltd エアバッグ装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE19720586A1 (de) 1998-11-19
DE19720586C2 (de) 2000-11-30
EP0878359B1 (de) 2003-07-23
KR19980087096A (ko) 1998-12-05
US6106004A (en) 2000-08-22
EP0878359A1 (de) 1998-11-18
DE59809049D1 (de) 2003-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10324216A (ja) 車両の乗員のための側面衝突保護装置
US5570900A (en) Side impact head air bag
US6726245B2 (en) Gas bag module
US7857347B2 (en) Airbag and airbag apparatus
US6540254B2 (en) Passenger gas bag protection device
US6059312A (en) Dual chamber airbag
US10486635B2 (en) Rear seat airbag module
US8328227B2 (en) Side airbag apparatus for a vehicle
US6361067B1 (en) Airbag with interior deflection device
JP2722015B2 (ja) 膨張制限装置付きエアバッグ
US7134691B2 (en) Air bag cushion including break-away tethers
DE69832718T2 (de) Kraftleitende luftsack-entfaltungstasche
US20090039627A1 (en) Side collision airbag device
JP3755340B2 (ja) 自動車乗員頭部の保護バッグ及び保護装置
US6554317B2 (en) Gas bag module
JPH0220458A (ja) 自動車同乗者用の衝突保護クッション
US20060201731A1 (en) Airbag for protecting pedestrian or the like, and airbag device for protecting pedestrian or the like
JP7111839B2 (ja) 車両座席
DE102004044659A1 (de) Airbag mit aktiven Reißnahtfangbändern
JP6764944B2 (ja) サイドエアバッグ装置
DE102013223183A1 (de) Bag-in-Bag-Sicherheitsrückhaltung mit gesichertem Aufblasen
US20170282840A1 (en) Airbag module
EP1577171B1 (en) Airbag device
US5718449A (en) Side-impact airbag device
JP2006224776A (ja) 車両用ニーエアバッグ装置