JPH10322108A - 導波管プローブ取付調整構造 - Google Patents

導波管プローブ取付調整構造

Info

Publication number
JPH10322108A
JPH10322108A JP12906197A JP12906197A JPH10322108A JP H10322108 A JPH10322108 A JP H10322108A JP 12906197 A JP12906197 A JP 12906197A JP 12906197 A JP12906197 A JP 12906197A JP H10322108 A JPH10322108 A JP H10322108A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
probe
waveguide
support plug
screw hole
longitudinal axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12906197A
Other languages
English (en)
Inventor
徹 ▲浜▼木
Tooru Hamaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP12906197A priority Critical patent/JPH10322108A/ja
Publication of JPH10322108A publication Critical patent/JPH10322108A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P5/00Coupling devices of the waveguide type
    • H01P5/08Coupling devices of the waveguide type for linking dissimilar lines or devices
    • H01P5/10Coupling devices of the waveguide type for linking dissimilar lines or devices for coupling balanced lines or devices with unbalanced lines or devices
    • H01P5/103Hollow-waveguide/coaxial-line transitions

Landscapes

  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 マイクロ波受信装置等において、導波管に対
してプローブの挿入長さおよび取付位置を共に自在に可
変調整できるようにする。 【解決手段】 導波管1は、例えば矩形断面の管体の板
厚方向に貫通させて雌ねじによるプローブ取付ネジ孔3
が形成され、このプローブ取付ネジ孔3に回動可能に雄
ねじ形成されたプローブ支持プラグ4が螺合している。
また、プローブ支持プラグ4の回動軸線C1から所定距
離aだけずれた位置にはプローブ10が貫通して結合さ
れ、導波管1の管長軸線にほぼ直交して管内に突出して
いる。この状態で、プローブ支持プラグ4との一体回動
により、導波管1に対してプローブ10がその長手軸線
C2の方向である挿入長さHと挿入位置Lを容易に可変
調整される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電磁波伝搬用の導
波管におけるプローブ取付調整構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、各種断面構造を有する導波管内に
管軸に交差させて金属製プローブを取り付け、インピー
ダンス整合などを行うようにしたマイクロ波受信装置が
周知である。
【0003】この種装置として、例えば特開平5−12
1914号公報に記載された導波管/ストリップ線路変
換器がある。この変換器にあっては、導波管側にネジ孔
が設けられ、このネジ孔にプローブを螺合させて管内に
挿入して取り付ける構造が開示されている。すなわち、
導波管に対してプローブの挿入量をネジ孔へのねじ込み
長さで調整する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、係る公報に
記載の変換器を含む従来のこの種プローブ調整機構にお
いては、導波管に対してプローブのねじ込みによる挿入
長さは所望するだけ自在に調整することができる。
【0005】しかしながら、プローブはその挿入長さだ
けを調整するに止まらず、導波管の管軸線方向にも変位
調整を必要する場合がある。そうしたとき、挿入長さだ
けの調整機構では、導波管上でプローブ位置を可変調整
できないといった不具合がある。
【0006】したがって、本発明の目的は、マイクロ波
受信装置等において、導波管に対してプローブの挿入長
さおよび取付位置を共に自在に可変調整できるようにし
た導波管プローブの取付調整構造を提供することにあ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の導波管プローブ
の取付調整構造は、任意の断面形状を有する管体の板厚
方向に貫通させて雌ねじによるプローブ取付ネジ孔が形
成されている導波管と、この導波管のプローブ取付ネジ
孔に回動可能に螺合する雄ねじ形成されたボルト形状の
プローブ支持プラグと、このプローブ支持プラグの回動
軸線から所定距離だけずれた位置に貫通して結合され、
前記導波管の管長軸線にほぼ直交して管内に突出してい
るプローブと、を備え、前記プローブ支持プラグとの一
体回動により、前記導波管に対して前記プローブがその
長手軸線の方向である挿入長さと挿入位置を可変調整で
きるようになっている。
【0008】したがって、この場合、プローブ支持プラ
グを正逆回動方向のいずれかにねじ込み操作することに
より、これと一体にプローブの導波管に対する挿入長さ
と挿入位置を任意の位置に容易に可変できる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明による導波管プロー
ブ取付調整構造の実施の形態について、図面を参照して
詳細に説明する。
【0010】図1および図2は、本実施の形態の調整構
造を示す側面断面図と平面断面図である。この場合、断
面形状を特に限定しないが、例えば円形断面または矩形
断面による導波管1を有し、この導波管1の管長さ方向
の一端部は側壁2で閉塞してある。また、図示のよう
に、管軸線を図の左右の水平方向に沿って据え付けが行
われる場合、導波管1の管体の天地方向でいう上部に雌
ねじ孔で貫通形成したプローブ取付ネジ孔3が設けられ
ている。このプローブ取付ネジ孔3(以下、ネジ孔3と
いう)には、外周に雄ねじ形成したボルトネジ形のプロ
ーブ支持プラグ4(以下、プラグ4という)が螺合され
る。
【0011】プローブ10は、このプラグ5を介して導
波管1に対して管軸線に直交する垂直方向に挿入して取
り付けられる。プローブ10は円柱形状の本体11を有
し、この本体11の一端側である下端部に端子部12が
突出して設けてあり、本体11をプラグ4に嵌合固定し
て結合させている。
【0012】この場合、プローブ本体11は、その縦軸
C2をプラグ4の縦軸C1から偏在距離aだけ離れた位
置に固定されている。
【0013】したがって、以上の構成により、導波管1
に対してプローブ10の取付調整は次の手順で任意に行
うことができる。
【0014】導波管1に対してプローブ10の挿入長さ
を所望量に調整する場合は、プラグ4をねじ込む方向に
回転操作する。これによって、プローブ10の導波管1
内への突出長さを自在に調整できる。
【0015】これに対して、導波管1の管体に対してプ
ローブ10の取付位置を変えて微調整する場合、プラグ
4を正逆いずれかの方向に回転させると、プローブ10
はプラグ4の縦軸C1との中心ずれ量aを半径とする軌
跡円(図2中、符号bで示す)上で位置可変となる。
【0016】このプラグ操作により、プローブ10は導
波管に対して挿入長さHと挿入位置Lを自在に可変でき
る。
【0017】図3は、係る構造において、電界結合の一
例を模式的に示す側面断面図である。導波管1内では電
界モードmが形成され、この電界モードmはプローブ1
0の挿入長さHと挿入位置Lによって調整することがで
きる。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の導波管プ
ローブ取付調整構造は、導波管に対してプローブの挿入
長さと挿入位置を同時かつ容易に微調整することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による導波管プローブ取付調整構造の実
施の形態を示す側面断面図である。
【図2】本実施の形態の導波管プローブ取付調整構造の
平面断面図である。
【図3】本実施の形態において導波管内の電界モードを
模式的に示した側面断面図である。
【符号の説明】
1 導波管 2 閉塞側壁 3 プローブ取付ネジ孔 4 プローブ支持プラグ 10 プローブ 11 プローブ本体 12 端子部 a プローブの中心縦軸ずれ量 b プローブの回動軌跡円 H プローブの挿入長さ L プローブの挿入位置

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】任意の断面形状を有する管体の板厚方向に
    貫通させて雌ねじによるプローブ取付ネジ孔が形成され
    ている導波管と、 この導波管のプローブ取付ネジ孔に回動可能に螺合する
    雄ねじ形成されたボルト形状のプローブ支持プラグと、 このプローブ支持プラグの回動軸線から所定距離だけず
    れた位置に貫通して結合され、前記導波管の管長軸線に
    ほぼ直交して管内に突出しているプローブと、を備え、 前記プローブ支持プラグとの一体回動により、前記導波
    管に対して前記プローブがその長手軸線の方向への挿入
    長さと挿入位置を可変調整できることを特徴とする導波
    管プローブ取付調整構造。
  2. 【請求項2】前記導波管の断面形状が矩形であり、その
    矩形の一辺にあたる管体の板厚を貫通して前記プローブ
    取付ネジ孔が形成されていることを特徴とする請求項1
    に記載の導波管プローブ取付調整構造。
  3. 【請求項3】前記プローブ支持プラグの回動軸線と、こ
    こに貫通した前記プローブの長手軸線とが平行となって
    いることを特徴とする請求項1または2に記載の導波管
    プローブ取付調整構造。
  4. 【請求項4】前記導波管の管長軸線方向の一端部が閉塞
    され、この閉塞部から前記プローブの長手軸線までの距
    離すなわち挿入位置が、前記プローブ支持プラグの回動
    軸線からのずれ距離に対応する軌跡円上で可変調整でき
    ることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の導
    波管プローブ取付調整構造。
JP12906197A 1997-05-20 1997-05-20 導波管プローブ取付調整構造 Pending JPH10322108A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12906197A JPH10322108A (ja) 1997-05-20 1997-05-20 導波管プローブ取付調整構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12906197A JPH10322108A (ja) 1997-05-20 1997-05-20 導波管プローブ取付調整構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10322108A true JPH10322108A (ja) 1998-12-04

Family

ID=15000128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12906197A Pending JPH10322108A (ja) 1997-05-20 1997-05-20 導波管プローブ取付調整構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10322108A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003060426A (ja) * 2001-08-16 2003-02-28 Nec Eng Ltd スタックアンテナ構造
JP2007194903A (ja) * 2006-01-19 2007-08-02 Kobe Steel Ltd 配管内無線通信装置用アンテナ構造及び無線lanシステム
EP2078325A2 (en) * 2005-09-19 2009-07-15 Charles D. Becker Waveguide-based wireless distribution system and method of operation
JP2009171095A (ja) * 2008-01-15 2009-07-30 Noritsu Koki Co Ltd 方向性結合器及びそれを用いたプラズマ発生装置
JP2009171094A (ja) * 2008-01-15 2009-07-30 Noritsu Koki Co Ltd 方向性結合器及びそれを用いたプラズマ発生装置
CN102916252A (zh) * 2012-10-15 2013-02-06 北京遥测技术研究所 任意功分比波导串馈网络
CN104103884A (zh) * 2014-07-14 2014-10-15 常州普纳电子科技有限公司 可调式密封耦合器
US10014564B2 (en) 2013-09-13 2018-07-03 Murata Manufacturing Co., Ltd. Dielectric waveguide resonator and filter comprised of a pair of dielectric blocks having opposing surfaces coupled to each other by a probe

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003060426A (ja) * 2001-08-16 2003-02-28 Nec Eng Ltd スタックアンテナ構造
JP4535651B2 (ja) * 2001-08-16 2010-09-01 Necエンジニアリング株式会社 スタックアンテナ構造
US8078215B2 (en) 2005-09-19 2011-12-13 Becker Charles D Waveguide-based wireless distribution system and method of operation
EP2078325A2 (en) * 2005-09-19 2009-07-15 Charles D. Becker Waveguide-based wireless distribution system and method of operation
US8897695B2 (en) 2005-09-19 2014-11-25 Wireless Expressways Inc. Waveguide-based wireless distribution system and method of operation
EP2078325A4 (en) * 2005-09-19 2009-11-04 Charles D Becker WAVE-BASED WIRELESS DISTRIBUTION SYSTEM AND OPERATING METHOD
JP2007194903A (ja) * 2006-01-19 2007-08-02 Kobe Steel Ltd 配管内無線通信装置用アンテナ構造及び無線lanシステム
JP2009171095A (ja) * 2008-01-15 2009-07-30 Noritsu Koki Co Ltd 方向性結合器及びそれを用いたプラズマ発生装置
JP2009171094A (ja) * 2008-01-15 2009-07-30 Noritsu Koki Co Ltd 方向性結合器及びそれを用いたプラズマ発生装置
CN102916252A (zh) * 2012-10-15 2013-02-06 北京遥测技术研究所 任意功分比波导串馈网络
CN102916252B (zh) * 2012-10-15 2015-05-27 北京遥测技术研究所 任意功分比波导串馈网络
US10014564B2 (en) 2013-09-13 2018-07-03 Murata Manufacturing Co., Ltd. Dielectric waveguide resonator and filter comprised of a pair of dielectric blocks having opposing surfaces coupled to each other by a probe
CN104103884A (zh) * 2014-07-14 2014-10-15 常州普纳电子科技有限公司 可调式密封耦合器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100329539B1 (ko) 뼈고정판
US5215418A (en) Single direction toggle anchor
JPH10322108A (ja) 導波管プローブ取付調整構造
EP0986126B1 (en) Coupling structure for coupling cavity resonators
US5994977A (en) High frequency signal directional coupling line
CA2403700A1 (en) Radio frequency antenna feed structures
EP0993064B1 (en) Dual sidewall coupled orthomode transducer
EP0899807B1 (en) Coupling mechanism for TE011 and TE01delta mode resonators
US5376905A (en) Rotary vane variable power divider
CA2206966A1 (en) Circular waveguide cavity and filter having an iris with an eccentric circular aperture and a method of construction thereof
US5625330A (en) Resonator coupling device with a rotatable ring for adjusting the loaded Q
US5257331A (en) Junction between a rectangular and a circular waveguide
EP0572950B1 (de) In unterschiedliche Abstrahl- und Empfangsrichtungswinkel einstellbarer Bewegungsmelder in Form eines Radars
US4856825A (en) Swivel joint for electrical conduit
JPH0449704A (ja) 小形アンテナ空間整合方式
JP3292967B2 (ja) 平面アンテナ
JPS6210826Y2 (ja)
DE10046060C2 (de) Höhenverstellbare Kabeljustierung für ein Elektrogerät sowie Elektrogerät mit einer solchen Kabeljustierung
JPH0884008A (ja) 磁界結合入出力装置および誘電体共振器
JP2008244631A (ja) 導波管型帯域通過フィルタ
KR102201420B1 (ko) 테라헤르츠 대역용 안테나 시스템
US5796319A (en) Dual mode cavity resonator with coupling grooves
JP3046587B1 (ja) 角度可変連結具
JP2748518B2 (ja) 偏波変換装置
JP2001136001A (ja) ロータリジョイント