JPH10311050A - 住宅の地下居室 - Google Patents

住宅の地下居室

Info

Publication number
JPH10311050A
JPH10311050A JP9136006A JP13600697A JPH10311050A JP H10311050 A JPH10311050 A JP H10311050A JP 9136006 A JP9136006 A JP 9136006A JP 13600697 A JP13600697 A JP 13600697A JP H10311050 A JPH10311050 A JP H10311050A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
underground structure
underground
room
house
living room
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9136006A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3075519B2 (ja
Inventor
Shigeru Tadenuma
茂 蓼沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TATENUMA KENSETSU KK
Original Assignee
TATENUMA KENSETSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TATENUMA KENSETSU KK filed Critical TATENUMA KENSETSU KK
Priority to JP09136006A priority Critical patent/JP3075519B2/ja
Publication of JPH10311050A publication Critical patent/JPH10311050A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3075519B2 publication Critical patent/JP3075519B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Underground Structures, Protecting, Testing And Restoring Foundations (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 限られた狭い敷地内でも、地下居室の施工が
容易かつ迅速にできるようにし、工期の短縮と工費の削
減を図ることを課題とする。 【解決手段】 地下構造体2を工場生産の段階で、採光
性、換気性、断熱性、防水性、剛性、災害発生時の緊急
退避性など、地下居室として要求さ環境性能を確保でき
るようなシステム・ボックスとして製品化するととも
に、上記地下構造体2を載置固定する、ベタ基礎30も
工場生産の段階で製品化し、これらの完成品敷地の所望
個所に埋設することによって、地下居室7が施工できる
ようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、住宅の地下居室に
係り、詳しくは、地下構造体を工場生産の段階で、採光
性、換気性、断熱性、防水性、剛性、災害発生時の緊急
退避性など、地下居室として要求されるすべての環境性
能を確保できるようなシステム・ボックスに構成し、狭
い敷地面積でも当該敷地を有効に活用して、上記地下構
造体を敷地の所望個所に埋設するという極めて簡単な施
工法により、安全で快適な住居空間を拡張することがで
きる住宅の地下居室に関するものである。
【0002】
【従来の技術】敷地面積の少ない小住宅の居住者は、居
住空間を拡張したいという潜在的な願望があり、近時に
おいては地下居室への関心が頓に高まっている。ところ
が、従来技術のように、現場でコンクリートを打設して
地下居室を施工する方式や、PC板や型枠コンクリート
ブロックなどで製造した地下構造体ユニットを現場で組
立てながら地下居室を施工する方式では、型枠の設置、
除去、コンクリート養生、ユニット材の組立など、現場
作業の施工工数が多いため、必然的に工期が長くなって
工費も削減できないという欠点がある。そのうえ、この
種従来の施工方式では、施工するに当って相当に広い作
業用地を確保する必要があることから、作業用地の確保
ができないような狭い敷地内での地下居室の施工には採
用できないという不具合がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記のような
実状に鑑み、限られた狭い敷地内でも地下居室の施工が
容易かつ迅速にできるように創案されたものであって、
その意図するところは、地下構造体を工場生産の段階
で、居室として要求されるすべての環境性能が確保でき
るようなシステム・ボックスに構成し、これを新設家屋
の床下相当個所や既設家屋の庭などに埋設するという極
めて簡単な施工法により、安全で快適な居住空間の拡張
ができるようにし、もって工期の短縮と工費の削減を図
ることにより、住居空間を拡張したいという敷地面積の
少ない小住宅の居住者の潜在的な願望にも応えることが
できる住宅の地下居室を提供することを課題とするもの
である。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明が採用した第1の技術手段は、四周壁部と天
井部および床部とによってボックス状に構成された地下
構造体と、該地下構造体を載置固定する鉄筋コンクリー
ト製のベタ基礎とからなり、上記地下構造体は、その内
部空間が隔壁を介して階段室と居室とに区画形成され、
階段室には地上家屋の一階床面に連接する昇降用階段が
設置され、居室には換気扇、サーキュレータ、除湿機、
エアコンなどが設置できるように壁部に専用のコンセン
トが配設され、天井部の一側には内側から開閉固定可能
な蓋体を有するトップライトが設置され、その下方には
災害発生時の避難梯子が設置されて、地下居室として要
求されるすべての環境性能が確保できるようなシステム
・ボックスに構成され、上記ベタ基礎の周縁には埋設さ
れる地下構造体を載置固定する際の納まり位置を規制す
る位置決め壁部が突出形成されていることを特徴とする
ものである。
【0005】本発明が採用した第2の技術手段は地下構
造体はI型、H型などの断面形状に熱間圧延された鉄骨
鋼材を柱および梁として直方体の枠体に形成され、上記
枠体の四周部および床部は、それぞれ枠体の外側に張設
固定した鉄板の上面に順次防水材、断熱材を積層被着し
て三層構造に構成されているとともに、天井部は、枠体
の外側に張設固定した鉄板の上面にデッキプレートを載
置し、更にその上面に順次防水材、断熱材を積層被着し
て四層構造に構成されていることを特徴とするものであ
る。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を添付図面に
基づいて詳細に説明する。図1は地上家屋と地下居室と
の位置関係を示す正面図、図2は同上平面図、図3は同
上縦断面図、図4は同上側面図、図5は図4の縦断面
図、図6は地下居室の平面図、図7は同上縦断面図、図
8は同上概略斜視図を示すものであって、1は地上家
屋、2は敷地に埋設された地下構造体で、該地下構造体
2は前後壁2a、2b、左右壁2c、2dからなる四周
壁と、天井部3および床部4とによって直方体に構成さ
れて、地上家屋1の床下相当個所から庭に向けて埋込み
延設されている。
【0007】地下構造体2の内部空間は、隔壁5を介し
て階段室6と居室7とが1:2.5の構成比で区画形成
されている。階段室6には地上家屋1の玄関ホール1a
に連接する昇降用階段8が回り階段に形成されて設置さ
れており、これによって、階段室6の狭隘なスペースが
有効に利用できるようになり、このため、昇降用階段8
の一側には隔壁9を介して納戸10が区画形成されてい
る。5a、9aは隔壁5、9にそれぞれ開設された出入
用開口部である。
【0008】上記居室7の壁部の一部を構成する隔壁5
には換気扇11、エアコン12が設置できようにコンセ
ント(図示省略)が設けられており、換気扇11の給気
筒11aは下部に、排気筒11bはその上部に設けられ
て、階段室6の後壁2bを介して地上の屋外に連通開口
されている。また、居室7の後壁2bの上部にはサーキ
ュレータ13が設置できるように専用のコンセント(図
示省略)が設けられており、居室7の右側壁2dの下部
には床部4に除湿機14が設置できるように専用のコン
セント(図示省略)が設けられている。また、居室7の
壁部適宜個所には照明器具のコンセントが設けられてい
る。
【0009】居室7の天井部3には後壁2bと右側壁2
dとのコーナー部に位置してトップライト15が設置さ
れており、その蓋体15aは内側から開閉かつ固定可能
に枢支されているとともに、下方に向けて段差状に拡開
形成されて下端に水切片15bが周設されているので、
降雨時に雨水が避難口15cから居室7に浸入するのが
防止されている。上記トップライト15の下方には後壁
2b側に位置して、災害発生時の避難梯子16が装備さ
れている。したがって、火災、地震などの発生状況によ
って緊急退避を必要とする場合には、上方に位置するト
ップライト15の蓋体15aを開いて、避難口15cか
ら屋外に退避できるようにしてある。
【0010】また、上記地下構造体2は、H型鋼を柱1
7、梁18として使用し、これを所定のピッチに配設し
て直方体の枠体19に形成し、該枠体19の四周部と底
部の外側にそれぞれ鉄板20を張設固定するとともに、
該鉄板20の外側に順次繊維強化合成樹脂(FRP)か
らなる防水材21、発泡断熱材22を積層被着して三層
構造の四周壁と床部4を構成し、また枠体19の上部は
外面に張設固定した鉄板20の上面にデッキプレート2
3を載置し、その上面に順次前記防水材21、発泡断熱
材22を積層被着して四層構造の天井部3を構成してい
る。なお、特別な事情により天井部3を重量物の積載台
として使用しなければならないような場合には、図示の
ように、最上面に被着した発泡断熱材22の上面に鉄筋
入コンクリート33を打設するか、鉄筋コンクリート製
パネルを敷設するかして、積載荷重に対する補強手段を
採ればよい。
【0011】上記の説明によって明らかなように、地下
構造体2は、予め工場生産の段階で、地下居室として使
用される場合に要求される採光性、換気性、災害発生時
の緊急退避性のほか、断熱性、防水性、剛性などの環境
性能がすべて充足されるようなシステム・ボックスとし
て構成されている点に特徴を有しているものである。
【0012】居室7の周壁内面には、壁下地材25を介
してビニルクロスなどの壁仕上材26が張設されてお
り、床部4の内面には、根太4a、床下地材27を介し
てフローリングなどの床仕上材28が張設されている。
また、天井部3の内面には、天井下地受け材3a、天井
下地材28を介してビニルクロスなどの天井仕上材29
が張設されているが、内部仕上げはこれに限定されるも
のではなく、自由に選択できるものである。なお、内部
仕上げも、工場で地下構造体2を製造する際に、併せて
行われるので狭隘な空間内でも内装作業を容易に行うこ
とができる。
【0013】30は地下構造体2を載置固定するために
工場生産の段階で、鉄筋コンクリートにより製造された
ベタ基礎であって、該ベタ基礎30は、平板部30a
と、その周縁を上方に向けて一体的に突出形成した位置
決め壁部30bとからなり、該位置決め壁部30bは、
地下構造体2を埋設する際、その平板部30aに地下構
造体2の床部4を載置するときの納まり位置を規制して
埋設作業の容易迅速と的確な納まりを図るものである。
したがって、位置決め壁部30bの対向間の内法寸法は
地下構造体2の外壁対向間の外法寸法より若干広く形成
されている。なお、図中1bはポ−チ、1cは玄関ドア
である。
【0014】叙上のように、地下構造体2とベタ基礎3
0とによって構成された地下居室は、敷地の所望個所、
すなわち新設家屋の床下相当個所や既設家屋の庭など
に、ベタ基礎30が掘削穴底部に敷設した割栗石31上
に載置された状態で埋込み設置されるが、この際、昇降
用回り階段8の最上段が地上家屋1の一階床面、すなわ
ち、本実施例では玄関ホール1aと面一になるように埋
込むとともに、トップライト15の蓋体15aが地表面
GLより上方に位置するように埋込むことにより、居室
7に対する採光性と、蓋体15aを開けることにより避
難口5cが形成されるので、その下方に設置された避難
梯子16から避難口5cを介して地上に脱出することが
でき、したがって、災害発生時の緊急退避性も確保され
ている。
【0015】更に居室7内の強制換気や強制空気調和な
どが必要となる場合には、換気扇11、エアコン12、
サーキュレータ13、除湿機14などが設置可能に構成
されているので、これらの機器を設置することによっ
て、強制的に換気や空気調和を適宜行うことができる。
【0016】そのうえ、地下構造体2はH型鋼による柱
17と梁18で直方体の枠体19に形成され、その四周
部と底部の外壁は、鉄板20、防水材21、発泡断熱材
22により三層構造に構成され、天井部3は鉄板20、
デッキプレート23、防水材21、発泡性断熱材22に
より四層構造に構成されて、断熱性、防水性、剛性が確
保されているので、特に夏季において、湿った高温の空
気が地下居室に浸入しても、土中に接する四周壁面や床
面に結露が発生する惧れがないとともに、土圧にも充分
耐えるることができ、安全で快適な居住空間として使用
することができる。
【0017】更に、上記地下居室の施工は、工場生産の
段階で完成された地下構造体2とベタ基礎30を現場に
搬入し、クレーンなどで吊下げて掘削穴に埋込むだけの
作業でよいから、現場での作業としては、単に掘削穴の
開削と掘削土を埋戻しする際に、ベタ基礎30の位置決
め壁部30bと地下構造体2の外壁との隙間にモルタル
32を充墳するだけでよく、したがって、現場作業の施
工工数が少ないうえ、従来の施工法のように作業用地な
どの確保も必要としないから、限られた狭い敷地内での
施工も容易かつ迅速にでき、工期の著しい短縮と工費の
削減を図ることができる。更にまた、埋込み施工の過程
において、地下構造体2をベタ基礎30の平板部30a
に載置する際には、位置決め壁部30bにより地下構造
体2の納まり位置が規制されるので、的確な納まりで地
下居室の施工ができる。
【0018】
【発明の効果】以上の説明によって明らかなように、本
発明によれば、地下構造体を工場生産の段階で、採光
性、換気性、断熱性、防水性、剛性、災害発生時の緊急
退避性など、地下居室として要求される環境性能を確保
できるようなシステム・ボックスに製品化するととも
に、上記地下構造体を載置固定するベタ基礎も工場生産
の段階で位置決め壁部を突出形成させた状態で製品化さ
れてなるものであるから、地下居室の施工に当っては、
現場作業の施工工数が極めて少なく、単に完成品を敷地
の所望個所に埋設するという極めて簡単な施工法によ
り、容易かつ迅速に安全で快適な居住空間を的確な納ま
りで拡張し得て、工期の短縮と工費の削減を図ることが
でき、しかも限られた狭い敷地内でも施工ができるの
で、居住空間を拡張したいという敷地面積の少ない小住
宅の居住者の潜在的な願望にも応えることができる極め
て有用な効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】地上家屋と地下居室との位置関係を示す正面図
【図2】同上平面図
【図3】同上縦断面図
【図4】同上側面図
【図5】図4の縦断面図
【図6】地下居室の平面図
【図7】同上縦断面図
【図8】同上概略斜視図 〔符号の説明〕 1 地上家屋 1a 玄関ホール 2 地下構造体 3 天井部 4 床部 5 隔壁 6 階段室 7 居室 8 回り階段 11 換気扇 12 エアコン 13 サーキュレータ 14 除湿機 15 トップライト 15a 蓋体 15b 水切片 15c 避難口 16 避難梯子 17 柱 18 梁 19 枠体 20 鉄板 21 防水材 22 発泡断熱材 23 デッキプレート 30 ベタ基礎 30a 平板部 30b 位置決め壁部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】四周壁部と天井部および床部とによってボ
    ックス状に構成された地下構造体と、該地下構造体を載
    置固定する鉄筋コンクリート製のベタ基礎とからなり、
    上記地下構造体は、その内部空間が隔壁を介して階段室
    と居室とに区画形成され、階段室には地上家屋の一階床
    面に連接する昇降用階段が設置され、居室には換気扇、
    サーキュレータ、除湿機、エアコンなどが設置できるよ
    うに壁部に専用のコンセントが配設され、天井部の一側
    には内側から開閉固定可能な蓋体を有するトップライト
    が設置され、その下方には災害発生時の避難梯子が設置
    されて、地下居室として要求されるすべての環境性能が
    確保できるようなシステム・ボックスに構成されている
    とともに、上記ベタ基礎の周縁には埋設される地下構造
    体を載置固定する際の納まり位置を規制する位置決め壁
    部が突出形成されていることを特徴とする住宅の地下居
    室。
  2. 【請求項2】地下構造体はI型、H型などの断面形状に
    熱間圧延された鉄骨鋼材を柱および梁として直方体の枠
    体に形成され、上記枠体の四周部および床部は、それぞ
    れ枠体の外側に張設固定した鉄板の上面に順次防水材、
    断熱材を積層被着して三層構造に構成されているととも
    に、天井部は、枠体の外側に張設固定した鉄板の上面に
    デッキプレートを載置し、更にその上面に順次防水材、
    断熱材を積層被着して四層構造に構成されていることを
    特徴とする請求項1記載の住宅の地下居室。
JP09136006A 1997-05-09 1997-05-09 住宅の地下居室 Expired - Lifetime JP3075519B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09136006A JP3075519B2 (ja) 1997-05-09 1997-05-09 住宅の地下居室

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09136006A JP3075519B2 (ja) 1997-05-09 1997-05-09 住宅の地下居室

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10311050A true JPH10311050A (ja) 1998-11-24
JP3075519B2 JP3075519B2 (ja) 2000-08-14

Family

ID=15164993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09136006A Expired - Lifetime JP3075519B2 (ja) 1997-05-09 1997-05-09 住宅の地下居室

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3075519B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5024914B1 (ja) * 2012-03-05 2012-09-12 株式会社東武防災建設 物品保管室
CN104278699A (zh) * 2014-09-16 2015-01-14 深圳大学建筑设计研究院 一种地下工程变形缝防水技术

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5024914B1 (ja) * 2012-03-05 2012-09-12 株式会社東武防災建設 物品保管室
CN104278699A (zh) * 2014-09-16 2015-01-14 深圳大学建筑设计研究院 一种地下工程变形缝防水技术
CN104278699B (zh) * 2014-09-16 2016-08-31 深圳大学建筑设计研究院 一种地下工程变形缝防水技术

Also Published As

Publication number Publication date
JP3075519B2 (ja) 2000-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10145103B2 (en) Premanufactured structures for constructing buildings
US5359816A (en) Buildings and methods of constructing buildings
CN102449246B (zh) 建筑物及建造建筑物的方法
US9027307B2 (en) Construction system and method for constructing buildings using premanufactured structures
AU2013100359B4 (en) Modular Building
US4759160A (en) Prefabricated concrete buildings with monolithic roof, wall, and floor members
ES2969483T3 (es) Procedimiento de construcción de edificios
US20070130841A1 (en) Construction module system and method
KR20210083316A (ko) 지중 모듈식 조립체
US20120297698A1 (en) Systems and methods for providing rounded vault forming buildings
JP3075519B2 (ja) 住宅の地下居室
EP2792803B1 (en) Method for construction of a building
KR101086060B1 (ko) 조립식 건축모듈
RU2288331C2 (ru) Полносборная система с каркасной конструкцией из готовых легких компонентов
JP6770829B2 (ja) 建物ユニット及び壁パネルの接合構造並びに接合方法
EP0425057B1 (en) Building structure with foundation
JP3140229B2 (ja) 住戸可変ハウジングシステム
KR102500964B1 (ko) 불연속 복선격자를 활용한 모듈러 코디네이션 설계가 적용된 시공방법
CN117738374A (zh) 一种建筑构件的制造方法及建筑施工方法
JP2010222917A (ja) 建物
SE2051121A1 (en) A prefabricated construction foundation element and a method for building a construction foundation
JP2002227221A (ja) 地下居室
GB2340530A (en) Aluminium kit formwork composite building system
JPH0112889B2 (ja)
JPH08184204A (ja) 集合住宅の建築方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080609

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090609

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090609

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100609

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110609

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110609

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120609

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120609

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130609

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130609

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140609

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term