JPH1028709A - 作用強さ調節手段を具えたマッサージ機 - Google Patents

作用強さ調節手段を具えたマッサージ機

Info

Publication number
JPH1028709A
JPH1028709A JP18572296A JP18572296A JPH1028709A JP H1028709 A JPH1028709 A JP H1028709A JP 18572296 A JP18572296 A JP 18572296A JP 18572296 A JP18572296 A JP 18572296A JP H1028709 A JPH1028709 A JP H1028709A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
elastic body
adjusting means
support rod
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18572296A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitoshi Morita
芳年 森田
Hideaki Aoki
英明 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP18572296A priority Critical patent/JPH1028709A/ja
Publication of JPH1028709A publication Critical patent/JPH1028709A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Massaging Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 施療指の接触強さを調節可能であって、且つ
自然なマッサージ感覚を得ることのできるマッサージ機
を提供する。 【解決手段】 アーム駆動部20によって揺動するアーム
の先端に施療指40を具えたマッサージ機であって、アー
ムは、アーム駆動部20に連繋される基端部32、施療指40
に連繋される先端部34、及び基端部32と先端部34とを連
繋する弾性体36とから構成され、アームの基端部32又は
先端部34には、前記弾性体36のバネ定数を調節する調節
手段50を配備する。また、アームとアーム駆動部20を連
繋する伝達軸58の駆動部側とアーム側との間は、弾性体
36を介して動力伝達がなされ、伝達軸58の駆動部側又は
アーム側には、前記弾性体36のバネ定数を調節する調節
手段50を配備する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、被施療者の患部を
叩き動作、揉み挟み動作、押圧動作等により刺激してマ
ッサージを施すマッサージ機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】人の肩、腰等を押圧、刺激して凝りを解
消する様々なマッサージ機器が知られている。これら機
器を形式で分類すると、椅子型、ベッド型、ハンディ型
が挙げられ、患部への作用形態では、指圧型、振動型、
電気刺激型を挙げることができる。これら機器の中で
も、特に椅子型のマッサージ機が普及している。このマ
ッサージ機は、マッサージを受ける人(以下「被施療
者」という)の腰掛ける椅子の背凭れから2本のアーム
が突設されており、各アームの先端には、被施療者の患
部に接触する施療指を具えている。アームは、背凭れ内
部に配備されたアーム駆動部に連繋されている。アーム
は、アーム駆動部によって揺動し、施療指が被施療者の
患部を叩いたり押圧動作を行なっている。施療指の患部
への接触強さの調節には、アーム駆動部またはアームに
力センサーを設けて、該力センサーからの出力値に応じ
てアーム駆動部の駆動トルクを制御する方法が提案され
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、トルク
制御による接触強さの調節では、人にマッサージされて
いるような自然なマッサージ感覚を得ることはできず、
マッサージ後に疲れが残ることもある。
【0004】本発明の目的は、施療指の接触強さを調節
可能であって、且つ自然なマッサージ感覚を得ることの
できるマッサージ機を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明は、アーム駆動部(20)によって揺動するアー
ム(30)の先端に施療指(40)を具えたマッサージ機であっ
て、アーム(30)は、アーム駆動部(20)に連繋される基端
部(32)、施療指(40)に連繋される先端部(34)、及び基端
部(32)と先端部(34)とを連繋する弾性体(36)とから構成
され、アーム(30)の基端部(32)又は先端部(34)には、前
記弾性体(36)のバネ定数を調節する調節手段(50)を配備
する。本発明は、アーム(30)とアーム駆動部(20)を連繋
する伝達軸(58)の駆動部側とアーム側との間は、弾性体
(36)にて動力伝達をなし、伝達軸(58)の駆動部側又はア
ーム側には、前記弾性体(36)のバネ定数を調節する調節
手段(50)を配備してもよい。
【0006】
【作用及び効果】アーム又はアームに駆動力を伝達する
伝達軸を弾性体で形成することにより、人にマッサージ
されているような自然なマッサージ感覚を得ることがで
きる。単にアームを弾性体で形成しただけでは、一定の
接触強さのマッサージ動作となり、被施療者の所望の接
触強さを得ることができないが、本発明では、弾性体の
バネ定数を調節可能としており、バネ定数を小さくする
と施療指の接触強さを弱めることができ、バネ定数を大
きくすると施療指の接触強さを強めることができる。従
って、自然なマッサージ感覚を得つつ、施療指の接触強
さを被施療者の所望通りに調節することができる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て説明する。マッサージ機は、先端に施療指を設けたア
ームを、アーム駆動部にて駆動するタイプのマッサージ
装置であれば、椅子型に限定されず、ベッド型、ハンデ
ィ型等の装置にも適用することができる。アームを駆動
するアーム駆動部は、公知の装置を使用することができ
る。アームの動作として、往復運動、回転運動を挙げる
ことができる。
【0008】以下、作用強さ調節手段について説明す
る。実施の形態1 作用強さ調節手段は、図1に示すように、弾性体(36)を
具えるアーム(30)と、弾性体(36)のバネ定数を調節する
調節手段(50)とから構成される。アーム(30)は、基端部
(32)がアーム駆動部(20)に連繋され、先端部(34)に施療
指(40)を具えており、基端部(32)と先端部(34)との間
は、弾性体(36)にて連繋されている。弾性体(36)とし
て、コイルバネ(37)を挙げることができる。弾性体(36)
のバネ定数の調節は、弾性体(36)の有効作用長さを変え
ることによって実施することができる。例えば、図1に
示すように、アームの基端部(32)に弾性体(36)と平行に
伸びる支持杆(52)を長さ方向にスライド可能に配備する
支持杆受け部(53)を設ける。支持杆(52)の先端には弾性
体(36)を掴持する固定部材(54)を具え、弾性体(36)の外
径よりも僅かに大きい内径を有する貫通孔(55)を開設し
て、該貫通孔(55)にスライド可能に弾性体(36)を嵌め
る。弾性体(36)の固定部材(54)よりも支持杆(基端)側
は、支持杆(52)によって曲がりを防止されているため弾
性体として作用せず、弾性体として有効に作用するの
は、固定部材(54)よりもアーム(30)の先端側のみ(図1
中A)である。従って、支持杆(52)をスライドさせて、
固定部材(54)による弾性体(36)の支持位置を変え、弾性
体(36)の有効作用長さAを変えると、バネ定数が調節さ
れて、施療指(40)の作用強さを調節することができる。
【0009】支持杆(52)と、支持杆受け部(53)をネジ等
の固定手段(図示せず)で固定可能とし、支持杆(52)をス
ライドさせるときには固定手段を弛め、マッサージを行
なうときには支持杆(52)を支持杆受け部(53)に固定して
もよい。また、支持杆受け部(53)は、アームの先端部(3
4)に設けることもでき、更に、支持杆(52)をアームに固
定して、固定部材(54)を支持杆(52)にスライド可能に嵌
めることもできる。
【0010】実施の形態2 図2は、本発明の作用強さ調節手段(50)の異なる実施例
であって、弾性体(36)として板バネ(38)を使用したもの
である。アーム駆動部(20)とアーム(30)とを連繋する伝
達軸(58)に調節手段(50)を具えている。伝達軸(58)は、
アーム駆動部(20)によって回転駆動される。伝達軸(58)
の駆動部に近い位置には円柱状の案内盤(62)が固定さ
れ、伝達軸(58)の先端には、アーム(30)の基端に連繋さ
れる円柱状の伝達盤(64)に回転自由に嵌まっている。案
内盤(62)と伝達盤(64)との距離は一定に保持されてお
り、案内盤(62)と伝達盤(64)は、伝達軸(58)に平行に設
けられた板バネ(38)にて連繋されている。伝達軸(58)を
回転すると、板バネ(38)を介して回転力がアーム側端に
伝達される。板バネ(38)のバネ定数が小さいと、板バネ
(38)が曲がって、アーム駆動部(20)からアーム(30)に伝
達される回転力は弱いものとなり、逆にバネ定数が大き
いと、アーム駆動部(20)からアームに伝達される回転力
は強いものとなる。
【0011】伝達軸(58)には、上記板バネ(38)のバネ定
数を調節する調節手段(50)が配備される。調節手段(50)
は、図2に示すとおり、案内盤(62)に開設された貫通孔
(63)(63)にスライド可能に嵌められた2本の支持杆(52)
(52)と、該支持杆(52)の先端に設けられた固定部材(54)
とから構成される。固定部材(54)は、中央に伝達軸(58)
がスライド可能に貫通している。また、固定部材(54)に
は、中央に向けて夫々2本の溝(56)(56)が形成されてお
り、該溝(56)に前記板バネ(38)がスライド可能に掴持さ
れている。
【0012】固定部材(54)を伝達軸(58)に沿ってスライ
ドさせると、板バネ(38)の支持位置が変化し、板バネ(3
8)の有効作用長さ(図2中B)が変わる。これにより、ア
ーム(30)に伝達される回転力の大きさが変って、施療指
の作用強さを変化させることができる。
【0013】なお、支持杆(52)は伝達軸(58)のアーム側
端に設けることもできる。支持杆(52)の軸方向への移動
には、ステッピングモータ等で回転する送りネジを用い
ることができる。
【0014】
【実施例】以下、本発明の作用強さ調節手段を、被施療
者の患部を揉み挟みマッサージする椅子型の装置に適用
した実施例について説明する。なお、アームには、上記
「実施の形態1」で説明した作用強さ調節手段(50)を配
備した。
【0015】椅子の背凭れ(70)の背面上側には、図3に
示すように、前面が開口したケーシング(71)が固定さ
れ、該ケーシング(71)内にマッサージ機(10)が収容され
ている。なお、マッサージ機(10)は背凭れ(70)の左右に
1基ずつ配備され、被施療者(90)の両肩をマッサージ可
能となっている。マッサージ機(10)は、被施療者(90)の
患部に接触して患部を挟み揉む一対の施療指(40)(41)
と、施療指(40)(41)に連繋されたアーム(30)と、該アー
ム(30)を駆動するアーム駆動部(20)とから構成される。
【0016】アーム(30)は、図3に示すようにリンク機
構にて構成される。該リンク機構は、3本の横リンク片
(81)(82)(83)と3本の縦リンク片(85)(86)(87)を組み合
せて略8の字状に形成される。横リンク片(81)(82)(83)
は、上側の横リンク片(81)の先端と中間の横リンク片(8
2)の先端、上側の横リンク片(81)の基端と下側の横リン
ク片(83)の先端、中間の横リンク片(82)の基端と下側の
横リンク片(83)の基端が、夫々縦リンク片(85)(86)(87)
によって連繋されている。上側の横リンク片(81)は、基
端に近い位置でケーシング(71)に垂直面内で揺動可能に
枢支されており、また、後側の縦リンク片(87)は、基端
に近い位置でケーシング(71)に垂直面内で揺動可能に枢
支されている。
【0017】前側の縦リンク片(85)と中間の横リンク片
(82)との枢支部分には、被施療者(90)の肩の前部をマッ
サージする第1の施療指(40)が配備されている。また、
中間の縦リンク片(86)と下側の横リンク片(83)との枢支
部分には、被施療者(90)の背中をマッサージする第2の
施療指(41)が配備されている。第2の施療指(41)は、図
3に示すようにアーム駆動部(20)に連繋される。アーム
駆動部(20)は、公知のものを用いることができ、第2の
施療指(41)を前後動、上下動またはこれらの組合わせ動
作を行なうことができる。
【0018】上記構成のマッサージ機(10)において、ア
ーム駆動部(20)により第2の施療指(41)を前後に揺動さ
せると、リンク機構を介して第1の施療指(40)も前後に
揺動する。また、第2の施療指(41)を上下に揺動させる
と、第1の施療指(40)も上下に揺動する。
【0019】作用強さ調節手段(50)は、第1の施療指(4
0)の上下方向の作用強さを決定する上側の横リンク片(8
1)と、第1の施療指(40)の前後方向の作用強さを決定す
る後側の縦リンク片(87)に1基ずつ配備される。調節手
段(50)は、実施の形態1で説明したものと同じものであ
る。上側の横リンク片(81)には、該横リンク片(81)の先
端とケーシング(71)との枢支部との間にコイルバネ(37)
を具えており、支持杆(52)は、横リンク片(81)の基端側
に設けられた支持杆受け部(53)にスライド可能に配備さ
れている。支持杆受け部(53)の先端には、コイルバネ(3
7)の外径よりも僅かに大きい内径の貫通孔が開設された
固定部材(54)が設けられており、該固定部材(54)の貫通
孔にコイルバネ(37)がスライド可能に貫通している。上
側の横リンク片(81)は、上述のとおり、第1の施療指(4
0)の上下方向の作用強さを左右する。従って、図4に示
すように、固定部材(54)を基端側にスライドさせて弾性
体(36)の有効作用長さが長くすると、弾性体(36)のバネ
定数が小さくなって、横リンク片(81)の先端に取り付け
られた第1の施療指(40)による患部への上下方向の作用
強さを弱くすることができる。逆に、固定部材(54)を先
端側にスライドさせると弾性体(36)の有効作用長さが短
くなり、弾性体(36)のバネ定数が大きくなるから、第1
の施療指(40)による患部への上下方向の作用強さを強め
ることができる。
【0020】後側の縦リンク片(87)には、該縦リンク片
(87)の先端とケーシング(71)との枢支部との間にコイル
バネ(37)を具えており、支持杆(52)は、縦リンク片(87)
の基端側に設けられた支持杆受け部(54)にスライド可能
に配備されている。支持杆受け部(54)の先端には、コイ
ルバネ(37)の外径よりも僅かに大きい内径の貫通孔が開
設された固定部材(54)が設けられており、該固定部材(5
4)の貫通孔にコイルバネ(37)がスライド可能に貫通して
いる。後側の縦リンク片(87)は、第1の施療指(40)の前
後方向の作用強さを左右する。従って、図5に示すよう
に、固定部材(54)を基端側にスライドさせると弾性体(3
6)の有効作用長さが長くなり、弾性体(36)のバネ定数が
小さくなって、縦リンク片(87)の先端に取り付けられた
第1の施療指(40)による患部への前後方向の作用強さを
弱くすることができる。逆に、固定部材(54)を先端側に
スライドさせると弾性体(36)の有効作用長さが短くな
り、弾性体(36)のバネ定数が大きくなるから、第1の施
療指(40)による患部への前後方向の作用強さを強めるこ
とができる。
【0021】本実施例では、2つの作用強さ調節手段を
組み合わせて使用しているため、前後方向と上下方向の
作用強さを被施療者の好みの強さに夫々独立して調節す
ることができ、強弱の調整だけでなく、バリエーション
に富んだ効果的なマッサージを施すことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の作用強さ調節手段の実施の形態1を示
す側面図である。
【図2】本発明の作用強さ調節手段の実施の形態2を示
す斜視図である。
【図3】本発明の作用強さ調節手段を挟み揉みタイプの
マッサージ機に適用した断面図である。
【図4】本発明の作用強さ調節手段を挟み揉みタイプの
マッサージ機に適用した断面図である。
【図5】本発明の作用強さ調節手段を挟み揉みタイプの
マッサージ機に適用した断面図である。
【符号の説明】
(10) マッサージ機 (20) アーム駆動部 (30) アーム (36) 弾性体 (40) 施療指 (50) 調節手段 (58) 伝達軸

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アーム駆動部(20)によって揺動するアー
    ム(30)の先端に施療指(40)を具えたマッサージ機であっ
    て、 アーム(30)は、アーム駆動部(20)に連繋される基端部(3
    2)、施療指(40)に連繋される先端部(34)、及び基端部(3
    2)と先端部(34)とを連繋する弾性体(36)とから構成さ
    れ、 アーム(30)の基端部(32)又は先端部(34)には、前記弾性
    体(36)のバネ定数を調節する調節手段(50)が配備される
    ことを特徴とする作用強さ調節手段を具えたマッサージ
    機。
  2. 【請求項2】 調節手段(50)は、アーム(30)の長さ方向
    に伸び、アーム(30)の基端部(32)又は先端部(34)にスラ
    イド可能である支持杆(52)と、該支持杆(52)の先端に設
    けられ、弾性体(36)の長さ方向の所定位置を掴持可能で
    ある固定部材(54)を具えることを特徴とする請求項1に
    記載の作用強さ調節手段を具えたマッサージ機。
  3. 【請求項3】 調節手段(50)は、アーム(30)の基端部(3
    2)又は先端部(34)に一端が固定され、アーム(30)の長さ
    方向に伸びる支持杆(52)と、該支持杆(52)に沿って移動
    可能に設けられ、弾性体(36)の長さ方向の所定位置を掴
    持可能である固定部材(54)を具えることを特徴とする請
    求項1に記載の作用強さ調節手段を具えたマッサージ
    機。
  4. 【請求項4】 アーム駆動部(20)によって揺動するアー
    ム(30)の先端に施療指(40)を具えたマッサージ機であっ
    て、 アーム(30)とアーム駆動部(20)を連繋する伝達軸(58)の
    駆動部側とアーム側との間は、弾性体(36)を介して動力
    伝達がなされ、 伝達軸(58)の駆動部側又はアーム側には、前記弾性体(3
    6)のバネ定数を調節する調節手段(50)が配備されること
    を特徴とする作用強さ調節手段を具えたマッサージ機。
JP18572296A 1996-07-16 1996-07-16 作用強さ調節手段を具えたマッサージ機 Pending JPH1028709A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18572296A JPH1028709A (ja) 1996-07-16 1996-07-16 作用強さ調節手段を具えたマッサージ機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18572296A JPH1028709A (ja) 1996-07-16 1996-07-16 作用強さ調節手段を具えたマッサージ機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1028709A true JPH1028709A (ja) 1998-02-03

Family

ID=16175721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18572296A Pending JPH1028709A (ja) 1996-07-16 1996-07-16 作用強さ調節手段を具えたマッサージ機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1028709A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011078034A1 (ja) * 2009-12-22 2011-06-30 株式会社資生堂 マッサージ装置
JP2012120549A (ja) * 2010-11-18 2012-06-28 Family Co Ltd マッサージ機

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011078034A1 (ja) * 2009-12-22 2011-06-30 株式会社資生堂 マッサージ装置
JP2011130809A (ja) * 2009-12-22 2011-07-07 Shiseido Co Ltd マッサージ装置
CN102655836A (zh) * 2009-12-22 2012-09-05 株式会社资生堂 按摩装置
US8894593B2 (en) 2009-12-22 2014-11-25 Shiseido Company, Ltd. Massaging device
JP2012120549A (ja) * 2010-11-18 2012-06-28 Family Co Ltd マッサージ機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107822843B (zh) 按摩装置
JP4046702B2 (ja) マッサージユニット及び該ユニットを具えた椅子型マッサージ機
KR101761095B1 (ko) 주무름 기능을 구비한 목 안마기
JP2012010854A (ja) マッサージユニット
KR102533638B1 (ko) 마사지 모듈 및 이를 갖는 안마의자
JP2001269380A (ja) マッサージ機
CN107260507B (zh) 按摩机的控制方法
KR102338936B1 (ko) 신경계 질환 및 근골격계 질환용 수부 재활장치
CN210096333U (zh) 穴位按摩机芯及穴位按摩眼罩
JPH1028709A (ja) 作用強さ調節手段を具えたマッサージ機
JP2002238967A (ja) マッサージユニット
CN214806698U (zh) 一种小型夹持式肩颈按摩器
JP3485722B2 (ja) マッサージ機の施療指
CN111096888A (zh) 按摩机
JP2012010853A (ja) マッサージユニット
JP3490837B2 (ja) マッサージ機
CN114948664A (zh) 一种抖动筋膜按摩手
KR100474187B1 (ko) 의자식 마사지기
KR100538309B1 (ko) 좌석 벨트 마사지 방법 및 그 장치
JP4241526B2 (ja) マッサージ機
CN110063884A (zh) 一种耳朵放松器
JP7365689B2 (ja) マッサージ装置
CN111065365B (zh) 按摩装置
JP2004261392A (ja) マッサージ機及びマッサージ方法
CN212308395U (zh) 一种可切换按摩头的按摩机芯

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030513