JPH10284714A - 固体撮像装置及びこれを用いた撮像システム - Google Patents

固体撮像装置及びこれを用いた撮像システム

Info

Publication number
JPH10284714A
JPH10284714A JP9088365A JP8836597A JPH10284714A JP H10284714 A JPH10284714 A JP H10284714A JP 9088365 A JP9088365 A JP 9088365A JP 8836597 A JP8836597 A JP 8836597A JP H10284714 A JPH10284714 A JP H10284714A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductivity type
type layer
potential
semiconductor substrate
depth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9088365A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunsuke Tanaka
中 俊 介 田
Koichi Sekine
根 弘 一 関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP9088365A priority Critical patent/JPH10284714A/ja
Publication of JPH10284714A publication Critical patent/JPH10284714A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14643Photodiode arrays; MOS imagers
    • H01L27/14645Colour imagers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/148Charge coupled imagers
    • H01L27/14806Structural or functional details thereof
    • H01L27/14812Special geometry or disposition of pixel-elements, address lines or gate-electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/148Charge coupled imagers
    • H01L27/14868CCD or CID colour imagers

Abstract

(57)【要約】 【課題】 微細化及び多画素化ができ、解像度が向上し
た固体撮像装置及びこれを用いた撮像システムを提供す
る。 【解決手段】 第1導電型半導体基板24上に各電導層
の端面が半導体基板と所定角度をなすように、第1の第
2電導型層13、第1の第1導電型層22、第2の第2
導電型層12、第2の第1導電型層21、及び第3の第
2導電型層11を積層し、かつ、電位のポテンシャルが
電荷転送シフトレジスタ64を最深として、これに近づ
くに従い順次深くなるように各電導層及び半導体基板2
4の不純物濃度を設定し、半導体基板並びに端面で露出
した第1及び第2の第1導電型層上に転送ゲート53、
52及び51を形成し、各感光領域で光電変換された信
号電荷をこれらの転送ゲートの開閉のみで電荷転送シフ
トレジスタ64へ移送することにより、1つの電荷転送
部で1つの受光部列の電荷転送を実現し、集積度を高め
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は固体撮像装置及びこ
れを用いた撮像システムに関するもので、特に色フィル
タを形成することなくカラー信号を取り出すことのでき
るカラー固体撮像装置及びこれを用いた撮像システムに
関するものである。
【0002】
【従来の技術】固体撮像装置は、電子スチルカメラ、ビ
デオカメラ等の撮像装置に使用され、近年はディジタル
カメラ等の登場により、多画素化、高感度化及び高解像
度化がますます要求されてきている。
【0003】このため、色フィルタを形成することな
く、カラー信号を取り出すことのできるカラー固体撮像
装置が開発されてきた。
【0004】このような従来の技術の具体例として、本
出願人により出願された特願平5−217667(特開
平7−74340号参照)のカラー固体撮像装置の発明
を図7、図8を参照しながら紹介する。
【0005】図7は、上記従来技術の1例である固体撮
像装置の縦断面図であり、図8は上記従来技術の他の1
例である固体撮像装置の平面図である。
【0006】図7に示すように、n型半導体基板121
上に形成されたpウェル120の表面部の最上層に第一
の感光領域111、中間層に第二の感光領域114、最
下層に第3の感光領域115が、それぞれシリコン酸化
膜などの絶縁層を介して異なる深さで形成されている。
感光領域はいずれもフォトダイオードなどの受光素子で
形成されている。基板表面からの深さと発生する信号電
荷には周波数依存性があるため、深いところほど長波長
成分が取り出せる。従って、各感光領域は、それぞれ、
表面からの深度に応じた波長の光を受光してその光量に
応じた量の電荷に光電変換する。即ち、感光領域111
は青色、感光領域114は緑、感光領域115は赤色の
光について光電変換するので、色フィルタを使用するこ
となく、各色の成分を取り出すことができる。
【0007】このように各色別に光電変換された電荷
は、図8に示す受光部221の外側に設けられた転送ゲ
ート222により、さらに該転送ゲート222の外側に
形成された電荷転送シフトレジスタ223へ移送され、
該シフトレジスタ223によって信号取り出し部(図示
せず)へ図8の左側方向に順次転送されていく。信号の
転送にあたっては各色別に偏ることなく取り出せるよ
う、いずれの転送ゲートも青→赤→緑の順で転送され
る。
【0008】このように上記の従来技術は異なる深さの
感光領域を形成することにより、色フィルタを形成する
ことなく、カラー信号を取り出すことができるという利
点があった。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来技術には、微細化、多画素化を妨げる以下のような欠
点があった。
【0010】先ず、図7に示すように、上記従来技術で
は、異なる深さに形成された感光領域で発生した信号電
荷を電荷転送シフトレジスタに送り出すために、中間及
び最下層の感光領域114、115について、それぞれ
各感光領域と基板表面とを結ぶ不純物拡散領域116、
117を形成するという構成をとっている。
【0011】このような不純物拡散領域は固体撮像装置
のなかで一定の面積を占有するので、より一層の微細化
により画素数を増やしたいときの障害となる。また、感
度を一層高めるために受光部を拡大したいときも同様に
障害となる。
【0012】次に、図8に示すように、上述した従来の
技術では、各感光領域で発生した信号電荷を別々の転送
ゲートで電荷転送シフトレジスタへ直接送り出す構成を
採用するため、1の受光部群に対してその外側の双方に
電荷転送経路を形成している。これは、信号の劣化を防
止して高画質の画像を提供するために転送効率を高める
必要があるので、転送方向の微細化がもっとも容易な配
置を採用したものである。
【0013】しかし、転送経路を2つ設けることは、そ
の分、半導体装置の中で面積を占有することとなり、微
細化、多画素化を進める上で大きな障害となる。
【0014】このように、上記従来の技術はカラー信号
を容易に取り出すことができるという利点を有するが、
より一層の微細化、多画素化、高感度化を図るために
は、2つの欠点があった。
【0015】本発明は上記事情に鑑みてなされたもので
あり、その目的は微細化、多画素化を妨げる障害を解消
し、より解像度の高い固体撮像装置及びこれを用いた撮
像システムを提供することにある。
【0016】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明は、第1導電型半導体基板上に第1の第2電
導型層、第1の第1導電型層、第2の第2導電型層、第
2の第1導電型層、及び第3の第2導電型層が積層さ
れ、これらの端面が前記半導体基板と所定角度をなした
積層構造と、前記半導体基板並びに前記端面で露出した
第1及び第2の第1導電型層上に形成された第1、第2
及び第3の転送ゲートと、これらの転送ゲートを介して
転送された信号電荷を転送する電荷転送部とを備えた固
体撮像装置を提供する。
【0017】本発明の好ましい実施の態様においては、
前記第1、第2及び第3の第2導電型層並びに前記電荷
転送部の不純物の濃度は、第3の導電型層よりも第2の
導電型層が、第2の導電型層よりも第1の導電型層が、
第1の導電型層よりも前記電荷転送部が高くなるように
形成されていることが望ましい。
【0018】また、本発明のより好ましい実施の態様に
おいては、前記第1、第2及び第3の転送ゲート下の前
記半導体基板、前記第1、第2の第1導電型層の電位ポ
テンシャルの深さは、前記第3の転送ゲート下の前記第
2の第1導電型層の電位ポテンシャルの深さが前記第3
の第2導電型層と前記第2の第2導電型層の電位ポテン
シャルの深さの間に、前記第2の転送ゲート下の前記第
1の第1導電型層の電位ポテンシャルの深さが前記第2
の第2導電型層と前記第1の第2導電型層下の電位ポテ
ンシャルの深さの間に、前記第1の転送ゲート下の前記
半導体基板の電位ポテンシャルの深さが前記第1の第2
導電型層と前記電荷転送部の電位ポテンシャルの深さの
間になるように形成されていることが望ましい。
【0019】また、本発明は、被写体からの入射光を受
け取る光学系と、前記光学系を介して入射された光から
信号電荷を得る請求項1ないし3のいずれかに記載の固
体撮像装置と、前記信号電荷から2次元画像を得る信号
処理系と、前記信号処理系の出力信号に基づき前記光学
系及び前記固体撮像装置を駆動する駆動系と、前記信号
処理系で得られた2次元画像信号を表示する画像表示装
置とを備えた撮像システムを提供する。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態のいく
つかについて図面を参照しながら説明する。図1は、本
発明にかかる固体撮像装置の実施の1形態を示す縦断面
図である。
【0021】図1に示すように、p型の半導体基板24
の上にn+ 型半導体でなる感光領域13、p型半導体領
域22、n+ 型半導体でなる感光領域12、p型半導体
領域21及びn+ 型半導体でなる感光領域11が積層さ
れ、これらの半導体領域の端面は、半導体基板24と所
定の角度をなすように形成されている。
【0022】p型半導体領域21及び22の半導体表面
に露出した端面並びに半導体基板24の表面には、酸化
膜41、42、43を介してポリシリコン等でなる転送
ゲート51、52、53が形成されている。さらに、転
送ゲート53の近傍の半導体基板24の表面部には、n
+ 型半導体でなる電荷転送シフトレジスタ64が形成さ
れ、該電荷転送シフトレジスタ64上には、転送電極6
5が形成されている。
【0023】図1に示す固体撮像装置の製造方法は次の
通りである。先ず、P型の半導体基板24上にCVD
(Chemical Vapor Deposition )法、イオン注入技術な
どにより、n+ 型半導体領域13、p型半導体領域2
2、n+型半導体領域12、p型半導体領域21 、n+
型半導体領域11を順次形成する。
【0024】このとき、n+ 型半導体領域11、12、
13及び後述する電荷転送シフトレジスタ64下の電位
ポテンシャルの井戸が、図2に示すように、順次深くな
るように不純物濃度を設定する。また、半導体基板24
及びp型半導体領域22、21の不純物濃度について
も、図5に示すように、電位ポテンシャルの井戸がそれ
ぞれ、半導体基板24については電荷転送シフトレジス
タ64とn+ 型半導体領域13の間の深さに、p型半導
体領域22についてはn+ 型半導体領域13及び12の
間の深さに、さらにp型半導体領域21についてはn+
型半導体領域12及び11の間の深さになるように設定
する。
【0025】次に、リソグラフィ技術により、フォトレ
ジストでパターンを形成し、n+ 型半導体領域11にレ
ジストマスクを形成した後、ウエットエッチング技術等
により、基板表面にトレンチ等の加工を施し、半導体領
域13、22、12、21、11の端部を基板表面に露
出させる。
【0026】次に、イオン注入技術により、電荷転送シ
フトレジスタ64を形成する。
【0027】次に、基板表面を温度約800〜950℃
の酸素雰囲気中にさらし、酸化膜41、42、43、4
5を形成する。
【0028】その後、リソグラフィ技術、エピタキシャ
ル技術及び異方性または等方性のエッチング技術によ
り、転送ゲートとしてのポリシリコン電極51、52、
53及び転送電極としてのポリシリコン電極65を形成
する。
【0029】その後は、配線・保護膜の形成等の通常の
工程により、固体撮像装置を完成させる。
【0030】このように、本発明においては、各感光領
域13、12、11が基板表面に露出する構造を採用
し、露出したp型半導体領域21、22及び半導体基板
24上にそれぞれ転送ゲート51、52、53を配設し
ているため、図7に示す従来技術での不純物拡散領域1
16、117を形成する必要がなくなるので、より一層
の微細化、多画素化を容易に進めることができる。
【0031】次に、以上の工程で製造され、上記構造で
なる本固体撮像装置の動作原理について説明する。
【0032】この固体撮像装置に被写体からの光が入射
すると、感光領域11、12、13は受光素子で構成さ
れているため、光電変換により、光の強度に応じた電荷
量を発生させる。従来例に示されたように、基板表面か
らの深さと発生する信号電荷には周波数依存性があり、
深いところほど長波長成分が取り出せる。従って、基板
表面からの深度が異なる感光領域11、12、13に
は、それぞれ、波長を異にする光が入射し、感光領域1
1は青色、感光領域12は緑色、感光領域13は赤色の
光について光電変換を行う。
【0033】このようにして発生した電荷の転送動作の
原理は次の通りである。先ず、転送ゲート53をONに
して転送ゲート53の下の半導体基板24の電位の井戸
を電荷転送シフトレジスタ64と感光領域13の電位の
井戸の間の深さにする(図3参照)。この結果、感光領
域13にて光電変換され、蓄積された赤色光の信号電荷
が移送され、電荷転送シフトレジスタ64へ転送され
る。
【0034】次いで、感光領域13にて蓄積された信号
電荷が空になった後、転送ゲート53及び52をONに
して、転送ゲート53の下の半導体基板24の電位の井
戸を電荷転送シフトレジスタ64と感光領域13の電位
の井戸の間の深さに、転送ゲート52の下のp型半導体
領域22の電位の井戸を感光領域13及び12の電位の
井戸の間の深さになるようにする(図4参照)。この結
果、感光領域12にて光電変換され、蓄積された緑色光
の信号電荷が感光領域13を経由して移送され、電荷転
送シフトレジスタ64まで転送される。
【0035】最後に、感光領域12にて蓄積された信号
電荷が空になった後、転送ゲート53、52及び51を
ONにして、転送ゲート53の下の半導体基板の電位の
井戸を電荷転送シフトレジスタ64と感光領域13の電
位の井戸の間の深さに、転送ゲート52の下のp型半導
体領域22の電位の井戸を感光領域13及び12の電位
の井戸の間の深さに、さらに、転送ゲート51の下のp
型半導体領域21の電位の井戸を感光領域12及び11
の電位の井戸の間の深さになるようにする(図5参
照)。この結果、感光領域11にて光電変換された青色
光の信号電荷が感光領域12及び13を経由して移送さ
れ、電荷転送シフトレジスタ64へ転送される。
【0036】このように、本発明においては、複数の感
光領域で蓄積された信号電荷を各感光領域下の導電層の
端部に設けられた転送ゲートを使用して、単一の経路
で、かつ単一の電荷転送シフトレジスタに転送すること
ができる。即ち、1つの受光部列に対し、単一の電荷転
送部で信号電荷の転送ができるので、より一層の微細
化、多画素化を進めることが容易になる。
【0037】さらに、上述したとおり、本発明で採用す
る信号電荷転送方法では、赤色、緑色、青色の信号電荷
をそれぞれ独立したタイミングで分離して読み出すの
で、従来の技術と比較して混色をより一層防止すること
が可能になる。
【0038】次に、本発明にかかる撮像システムの1実
施形態を図6のブロック図を参照しながら説明する。
【0039】この撮像システムは、撮像レンズ等でなる
光学部、本発明(請求項1ないし3)にかかる固体撮像
装置(CCD:Charge Coupled Device )、CCDによ
り光電変換された信号電荷を処理する信号処理系、CC
Dの転送ゲートや電荷転送シフトレジスタなどの制御を
行う駆動系及び得られた映像を表示する表示器で構成さ
れる。
【0040】駆動系からの制御信号により撮像レンズ等
が調整された光学系に入射した光は、光学系LPF(Lo
w Pass Filter )により、高周波数成分を除去された
後、CCDに入射し、赤、緑、青の3原色に分離して光
電変換される。光電変換された各信号電荷は、駆動系か
ら送られる各種パルス信号で駆動する転送ゲート及び電
荷転送シフトレジスタにより移送され、信号処理系へ転
送される。信号処理系では、信号電荷に対し、各種の変
調・補正・信号増幅等の処理がなされ、高帯域輝度信号
が形成される。また、信号電荷から照度や被写体との距
離等が算出され、光学系を駆動するための制御信号が駆
動系へ送られる。信号処理系で暗電流・スミア成分等が
検出された場合は、駆動系を制御して高速掃き出し駆動
などの制御信号をCCDに排出させ、電荷転送シフトレ
ジスタ等により除去される。こうして得られた高帯域輝
度信号は、NTSC(National Television System Com
mittee)等の方式に基づく表示器により、映像として提
供される。
【0041】図6に示す撮像システムでは、本発明(請
求項1ないし3)にかかる固体撮像装置が使用されてい
るため、小型化・軽量化が実現できる上、解像度の高い
映像を提供することができる。
【0042】
【発明の効果】以上詳述したとおり、本発明は、以下の
効果を奏する。先ず、本発明にかかる固体撮像装置で
は、各感光領域が半導体表面に露出する構造を採用して
いるため、従来技術において蓄積した信号電荷を取り出
すための各感光領域と半導体表面とを結ぶ不純物拡散領
域を形成する必要がなくなる。
【0043】次に、複数の感光領域で蓄積された信号電
荷を各感光領域下の導電層の端部等に設けられた転送ゲ
ートを使用して、単一の経路で、かつ単一の電荷転送シ
フトレジスタに読み出すことができる。即ち、1つの受
光部列に対し、単一の電荷転送部で信号電荷の転送がで
きる。
【0044】以上の2点により、装置の集積度を高める
ことができるので、より一層の微細化、多画素化を容易
に進めることができるという効果がある。
【0045】さらに、本発明で採用する信号電荷転送方
法では、赤色、緑色、青色の信号電荷をそれぞれ独立し
たタイミングで分離して読み出すので、従来の技術と比
較して混色をより一層防止することが可能になるという
効果がある。
【0046】また、本発明にかかる撮像システムでは、
上記の効果を奏する固体撮像装置が使用されているた
め、小型かつ軽量な撮像システムにより、高解像度の映
像が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態にかかる固体撮像装
置の断面図である。
【図2】図1に示す固体撮像装置のA−A間の電位の井
戸の分布を示す説明図である。
【図3】図1に示す固体撮像装置のA−A間の電位の井
戸の分布を示す説明である。
【図4】図1に示す固体撮像装置のA−A間の電位の井
戸の分布を示す説明図である。
【図5】図1に示す固体撮像装置のA−A間の電位の井
戸の分布を示す説明図である。
【図6】本発明の第2の実施の形態にかかる撮像システ
ムのブロック図である。
【図7】従来の固体撮像装置の1例の縦断面図である。
【図8】従来の固体撮像装置の他の1例の平面図であ
る。
【符号の説明】
11、12、13、111、114、115、211
+ 型半導体領域でなる感光領域 21、22 p型半導体領域 24 p型半導体基板 41、42、43、45 シリコン酸化膜 51、52、53、222 転送ゲート 64、223 電荷転送シフトレジスタ 65 転送電極 116、117、212、213 n+ 型不純物拡散領
域 120 pウェル 121 n型半導体基板 221 受光部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】第1導電型半導体基板上に第1の第2電導
    型層、第1の第1導電型層、第2の第2導電型層、第2
    の第1導電型層、及び第3の第2導電型層が積層され、
    これらの端面が前記半導体基板と所定角度をなした積層
    構造と、前記半導体基板並びに前記端面で露出した第1
    及び第2の第1導電型層上に形成された第1、第2及び
    第3の転送ゲートと、これらの転送ゲートを介して転送
    された信号電荷を転送する電荷転送部とを備えた固体撮
    像装置。
  2. 【請求項2】前記第1、第2及び第3の第2導電型層並
    びに前記電荷転送部の不純物の濃度は、第3の導電型層
    よりも第2の導電型層が、第2の導電型層よりも第1の
    導電型層が、第1の導電型層よりも前記電荷転送部が高
    くなるように形成された請求項1に記載の固体撮像装
    置。
  3. 【請求項3】前記第1、第2及び第3の転送ゲート下の
    前記半導体基板、前記第1、第2の第1導電型層の電位
    ポテンシャルの深さは、前記第3の転送ゲート下の前記
    第2の第1導電型層の電位ポテンシャルの深さが前記第
    3の第2導電型層と前記第2の第2導電型層の電位ポテ
    ンシャルの深さの間に、前記第2の転送ゲート下の前記
    第1の第1導電型層の電位ポテンシャルの深さが前記第
    2の第2導電型層と前記第1の第2導電型層下の電位ポ
    テンシャルの深さの間に、前記第1の転送ゲート下の前
    記半導体基板の電位ポテンシャルの深さが前記第1の第
    2導電型層と前記電荷転送部の電位ポテンシャルの深さ
    の間になるように形成されたことを特徴とする請求項1
    または2に記載の固体撮像装置。
  4. 【請求項4】被写体からの入射光を受け取る光学系と、 前記光学系を介して入射された光から信号電荷を得る請
    求項1ないし3のいずれかに記載の固体撮像装置と、 前記信号電荷から2次元画像を得る信号処理系と、 前記信号処理系の出力信号に基づき前記光学系及び前記
    固体撮像装置を駆動する駆動系と、 前記信号処理系で得られた2次元画像信号を表示する画
    像表示装置とを備えた撮像システム。
JP9088365A 1997-04-07 1997-04-07 固体撮像装置及びこれを用いた撮像システム Pending JPH10284714A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9088365A JPH10284714A (ja) 1997-04-07 1997-04-07 固体撮像装置及びこれを用いた撮像システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9088365A JPH10284714A (ja) 1997-04-07 1997-04-07 固体撮像装置及びこれを用いた撮像システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10284714A true JPH10284714A (ja) 1998-10-23

Family

ID=13940782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9088365A Pending JPH10284714A (ja) 1997-04-07 1997-04-07 固体撮像装置及びこれを用いた撮像システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10284714A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7189951B2 (en) 2002-04-09 2007-03-13 Canon Kabushiki Kaisha Solid-state image sensing apparatus and image sensing system
WO2008065952A1 (fr) * 2006-11-30 2008-06-05 Sharp Kabushiki Kaisha Dispositif d'imagerie semi-conducteur, son procédé de fabrication, et dispositif d'informations électroniques
WO2010014138A1 (en) 2008-08-01 2010-02-04 Eastman Kodak Company Image sensor having multiple sensing layers
EP2221872A2 (en) 2009-02-23 2010-08-25 Sony Corporation Solid-state imaging element and driving method of the solid-state imaging element
US7944268B2 (en) 2006-12-26 2011-05-17 Sony Corporation Switch circuit, variable capacitor circuit and IC of the same
EP2133918A3 (en) * 2008-06-09 2011-11-30 Sony Corporation Solid-state imaging device, drive method thereof and electronic apparatus
EP2207204A3 (en) * 2009-01-09 2012-03-14 Sony Corporation Solid-state image pickup element and driving method thereof
WO2015115147A1 (ja) * 2014-02-03 2015-08-06 ソニー株式会社 固体撮像素子、固体撮像素子の駆動方法、固体撮像素子の製造方法および電子機器

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7189951B2 (en) 2002-04-09 2007-03-13 Canon Kabushiki Kaisha Solid-state image sensing apparatus and image sensing system
WO2008065952A1 (fr) * 2006-11-30 2008-06-05 Sharp Kabushiki Kaisha Dispositif d'imagerie semi-conducteur, son procédé de fabrication, et dispositif d'informations électroniques
JP2008140942A (ja) * 2006-11-30 2008-06-19 Sharp Corp 固体撮像装置およびその製造方法、電子情報機器
US7944268B2 (en) 2006-12-26 2011-05-17 Sony Corporation Switch circuit, variable capacitor circuit and IC of the same
US11817473B2 (en) 2008-06-09 2023-11-14 Sony Group Corporation Solid-state imaging device, drive method thereof and electronic apparatus
EP2133918A3 (en) * 2008-06-09 2011-11-30 Sony Corporation Solid-state imaging device, drive method thereof and electronic apparatus
US8614759B2 (en) 2008-06-09 2013-12-24 Sony Corporation Solid-state imaging device, drive method thereof and electronic apparatus
KR101417232B1 (ko) * 2008-08-01 2014-07-08 옴니비젼 테크날러지스 인코포레이티드 복수의 감지층들을 구비한 이미지 센서
WO2010014138A1 (en) 2008-08-01 2010-02-04 Eastman Kodak Company Image sensor having multiple sensing layers
CN102089882A (zh) * 2008-08-01 2011-06-08 柯达公司 具有多个感测层的图像传感器
US8471939B2 (en) 2008-08-01 2013-06-25 Omnivision Technologies, Inc. Image sensor having multiple sensing layers
EP2207204A3 (en) * 2009-01-09 2012-03-14 Sony Corporation Solid-state image pickup element and driving method thereof
EP2221872A2 (en) 2009-02-23 2010-08-25 Sony Corporation Solid-state imaging element and driving method of the solid-state imaging element
US8629385B2 (en) 2009-02-23 2014-01-14 Sony Corporation Solid-state imaging element and driving method of the solid-state imaging element
EP2221872A3 (en) * 2009-02-23 2010-10-06 Sony Corporation Solid-state imaging element and driving method of the solid-state imaging element
WO2015115147A1 (ja) * 2014-02-03 2015-08-06 ソニー株式会社 固体撮像素子、固体撮像素子の駆動方法、固体撮像素子の製造方法および電子機器
US10257454B2 (en) 2014-02-03 2019-04-09 Sony Semiconductor Solutions Corporation Solid-state imaging device, method of driving solid-state imaging device, method of manufacturing solid-state imaging device, and electronic apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8946611B2 (en) Solid-state imaging element and manufacturing method thereof, and electronic information device
US7990444B2 (en) Solid-state imaging device and camera
EP1331670B1 (en) Solid state image pickup device with two photosensitive fields per one pixel
US20050225655A1 (en) Solid-state color image pickup apparatus with a wide dynamic range, and digital camera on which the solid-state image pickup apparatus is mounted
US20050062863A1 (en) Solid state imaging device
US20030189656A1 (en) Photoelectric conversion element and solid-state image sensing device using the same
US20140246565A1 (en) Solid-state imaging device and method of manufacturing the same, and imaging apparatus
JP4154165B2 (ja) 光電変換素子及びそれを用いた固体撮像装置、カメラ及び画像読み取り装置
KR20170043140A (ko) 이미지 센서
US8339488B2 (en) Solid-state image pickup device having laminated color filters, manufacturing method thereof, and electronic apparatus incorporating same
JPH0846169A (ja) Ccd映像素子及びその製造方法
KR100710204B1 (ko) 씨모스 이미지 센서 및 그 제조방법
JP2002270809A (ja) 固体撮像装置及びその制御方法
WO2021159944A1 (zh) 图像传感器、摄像头组件及移动终端
KR102637626B1 (ko) 이미지 센서
WO2021062663A1 (zh) 图像传感器、摄像头组件及移动终端
JP3684169B2 (ja) 固体撮像装置
JPH10284714A (ja) 固体撮像装置及びこれを用いた撮像システム
JP7103385B2 (ja) 固体撮像装置及び電子機器
US20050104989A1 (en) Dual-type solid state color image pickup apparatus and digital camera
US9876041B2 (en) Solid-state imaging device and method of manufacturing the same
US20070145443A1 (en) CMOS Image Sensor and Method of Manufacturing the Same
JP2009049117A (ja) 固体撮像素子のカラーフィルタ形成方法及び固体撮像素子、並びに固体撮像素子用パターンマスクセット
WO2021062662A1 (zh) 图像传感器、摄像头组件及移动终端
KR20090068934A (ko) 씨모스 이미지 센서 및 그 제조방법