JPH10281548A - 壁埋め込み形空気調和機 - Google Patents

壁埋め込み形空気調和機

Info

Publication number
JPH10281548A
JPH10281548A JP9083096A JP8309697A JPH10281548A JP H10281548 A JPH10281548 A JP H10281548A JP 9083096 A JP9083096 A JP 9083096A JP 8309697 A JP8309697 A JP 8309697A JP H10281548 A JPH10281548 A JP H10281548A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
curved portion
cover
casing
air conditioner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9083096A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3503407B2 (ja
Inventor
Seiji Oka
誠司 岡
Masashi Fukatsu
雅司 深津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP08309697A priority Critical patent/JP3503407B2/ja
Publication of JPH10281548A publication Critical patent/JPH10281548A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3503407B2 publication Critical patent/JP3503407B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/0007Indoor units, e.g. fan coil units
    • F24F1/0043Indoor units, e.g. fan coil units characterised by mounting arrangements
    • F24F1/0057Indoor units, e.g. fan coil units characterised by mounting arrangements mounted in or on a wall

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Devices For Blowing Cold Air, Devices For Blowing Warm Air, And Means For Preventing Water Condensation In Air Conditioning Units (AREA)
  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 大きな吸入面積と配管接続時の作業スペース
を十分確保する。 【解決手段】 熱交換器12は、「V」の字の上下を逆に
した形状を有する。ケーシング11は、後壁17の上部
に湾曲部18を有する。配管14を、ケーシング11の
湾曲部18の背後の空きスペースに配設する。こうし
て、ケーシング11の上部には何も無くして大きな吸入
面積と十分な作業スペースを確保する。ケーシング11
の湾曲部18に開口11aを設け、カバー19の係合突
起20と開口11aの下縁の係合溝21とビス22とで
開口11aをカバー19で塞ぐ。配管接続時にはカバー
19をケーシング11から取り外すことによって、前方
からの作業性が向上される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、壁内に埋設され
る室内機と室外機との間を連絡配管で接続する壁埋め込
み形空気調和機に関する。
【0002】
【従来の技術】上述のような壁埋め込み形空気調和機の
室内機は、吸入口を有する前面グリルを室内に向けて壁
内に埋め込まれて設置される。したがって、設置してか
ら行う現地配管の接続等は、上記前面グリルを取り付け
る前の状態で、前方からの作業によって行うことにな
る。
【0003】図5は、上記従来の壁埋め込み形空気調和
機の室内機の縦断面図である。図5において、ケーシン
グ1の上壁2の前方に凹部2aを形成し、この凹部2aの
箇所に配管3を配設している。この配管3への接続作業
は、L字断面を有する配管カバー5が未装着の状態で前
方から行われる。そして、接続作業が終了すると、図5
及び図6に示すように、上壁2と部屋の壁4との間を配
管カバー5で塞いで、配管3が見えないようにするので
ある。尚、6は熱交換器であり、7はファンであり、8
はエアフィルタである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の壁埋め込み形空気調和機の室内機においては、室内
機の上部前側に形成されたケーシング1の凹部2aに配
管3を収納しているために、図5に示すように、凹部2
aの分だけ室内空気の吸入面積Bが狭くなり、本来持っ
ている性能を十分に引き出せないという問題がある。
【0005】そこで、この発明の目的は、大きな吸入面
積と配管接続時の作業スペースを十分確保できる壁埋め
込み形空気調和機を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1に係る発明は、中央部が上方に凸に折れ曲
がった縦断面形状を有する熱交換器と、吸い込み空気を
案内する湾曲した湾曲部が形成されており,この湾曲部
の一部が開口可能になっている後壁を有するケーシング
を備えて、上記後壁の湾曲部の背後に配管用の空きスペ
ースが形成されていることを特徴としている。
【0007】上記構成によれば、ケーシングの後壁にお
ける湾曲部の背後に形成された空きスペースに配管が収
納される。そして、上記熱交換器は中央部が上方に凸に
折れ曲がった縦断面形状を有しており、上記ケーシング
の湾曲部の一部は開口可能になっている。したがって、
上記湾曲部の一部を開口することによって、上記湾曲部
の背後に収納されている配管が前方に露出される。こう
して、上記熱交換器に邪魔されずに配管接続時の作業ス
ペースが十分に確保される。さらに、ケーシングの上部
前側に配管を収納するための凹部を形成する必要が無
く、大きな吸入面積が得られる。こうして、空気調和機
が本来持っている性能が十分に引き出される。
【0008】また、請求項2に係る発明は、請求項1に
係る発明の壁埋め込み形空気調和機において、上記湾曲
部に設けられた開口と、上記湾曲部に取り外し可能に取
り付けられて上記開口を開閉するカバーを備えたことを
特徴としている。
【0009】上記構成によれば、配管接続作業を行う場
合には、上記湾曲部に取り付けられたカバーが取り外さ
れて上記湾曲部に設けられた開口が現れる。こうして、
上記湾曲部の背後に収納されている配管が前方に露出さ
れて、前方からの上記配管に対する作業性が向上され
る。
【0010】また、請求項3に係る発明は、請求項1に
係る発明の壁埋め込み形空気調和機において、上記湾曲
部に設けられた開口と、上記湾曲部にヒンジによって回
動可能に取り付けられて上記開口を開閉するカバーを備
えたことを特徴としている。
【0011】上記構成によれば、配管接続作業を行う場
合には、上記湾曲部にヒンジによって取り付けられたカ
バーが開かれて上記湾曲部に形成された開口が現れる。
こうして、上記湾曲部の背後に収納されている配管が前
方に露出されて、前方からの上記配管に対する作業性が
向上される。
【0012】また、請求項4に係る発明は、請求項1に
係る発明の壁埋め込み形空気調和機において、上記湾曲
部に設けられた開口と、上記湾曲部にスライド可能に取
り付けられて上記開口を開閉するカバーを備えたことを
特徴としている。
【0013】上記構成によれば、配管接続作業を行う場
合には、上記湾曲部に取り付けられたカバーがスライド
されて上記湾曲部に形成された開口が現れる。こうし
て、上記湾曲部の背後に収納されている配管が前方に露
出されて、前方からの上記配管に対する作業性が向上さ
れる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、この発明を図示の実施の形
態により詳細に説明する。図1は、本実施の形態の壁埋
め込み形空気調和機における室内機の縦断面図である。
図1において、11はケーシング、12は熱交換器、1
3はファン、14は配管である。
【0015】上記熱交換器12は、中央部が上側に凸に
折れ曲がって「V」の字の上下を逆にしたような縦断面形
状を成している。そして、一端12aをドレンパン15
上に位置させる一方、他端12bをケーシング11の後
壁17の内面に位置させて、ファン13の上流側を覆っ
て取り付けられている。上記熱交換器12をこのように
取り付けることによって、図5に示すように略垂直方向
に配置されている場合に比べて、ケーシング11の上部
奥に空きスペースができる。そこで、本実施の形態にお
いては、ケーシング11の上部奥の角部を無くし、ケー
シング11の後壁17に吸い込み空気を案内するように
湾曲した湾曲部18を形成し、後壁17が滑らかに上壁
16に連なるようにしている。そして、ケーシング11
の湾曲部18の背後に形成された空間に配管14を通す
のである。
【0016】その結果、上記ケーシング11の上部前方
には何も無く、ケーシング11の開口面積Aを大きく取
ることができる。したがって、本実施の形態によれば、
室内空気の吸入面積を広く取って、空気調和機が本来持
っている性能を十分に引き出すことができるのである。
また、熱交換器12は、中央部が上側に凸に折れ曲がっ
ているので、熱交換器12の上部に十分な作業スペース
を確保できる。
【0017】但し、上述のような配管構造では、配管1
4がケーシング11の裏面側に位置しているために、そ
のままでは配管接続作業が全くできない。そこで、本実
施の形態においては、以下のような工夫を行って、前方
からの配管接続作業を可能にしている。
【0018】<第1例>図2に示すように、上記後壁1
7の湾曲部18における配管接続部に位置する箇所を矩
形に切り取る。そして、形成されたケーシング11の開
口11aを、湾曲部18と同じ曲率を有するカバー19
で覆うのである。このように、カバー19の曲率を空気
を案内するように湾曲した湾曲部18と同じすることに
よって、湾曲部18とカバー19とで風通路を形成する
のである。尚、カバー19のケーシング11への取り付
けは、例えば、次のようにして行う。
【0019】上記カバー19の下縁に設けられた2つの
係合突起20,20を、ケーシング11の開口11aの下
縁に設けられた2つの係合溝21,21に係合させて、
カバー19の下端をケーシング11に固定する。そし
て、カバー19の上端部をケーシング11の開口11a
の上縁部にビス22,22で取り付ける。そして、配管
作業を行う場合には、上述の逆の作業によってカバー1
9をケーシング11から取り外して、配管14の接続箇
所の部分を前方に露出させることによって前方からの作
業を可能にでき、作業性よく現地での配管接続作業を行
うことができる。
【0020】<第2例>図3に示すように、第1例と同
様に、上記後壁17の湾曲部18に開口11aを形成
し、この開口11aを湾曲部18と同じ曲率を有するカ
バー25で覆う。このカバー25のケーシング11への
取り付けは、次のようにして行う。
【0021】上記カバー25の下縁にはヒンジ26,2
6を設け、このヒンジ26,26でカバー25の下端を
ケーシング11に回動自在に固定する。そして、カバー
25の上端部をケーシング11の開口11aの上縁部に
ビス27,27で取り付ける。そして、配管作業を行う
場合には、上記ビス27,27を外してカバー25を前
方に開き、配管14の接続箇所の部分を前方に露出させ
ることによって前方からの作業を可能にする。こうし
て、作業性よく現地での配管接続作業を行うことができ
る。また、この場合には、開いたカバー25で熱交換器
12が覆われるので、配管接続作業時における熱交換器
12のフィンによる怪我を防止できる。
【0022】<第3例>図4に示すように、第1例と同
様に、上記後壁17の湾曲部18に開口11aを形成
し、この開口11aを湾曲部18と同じ曲率を有するカ
バー31で覆う。このカバー31のケーシング11への
取り付けは、次のようにして行う。
【0023】上記ケーシング11の開口11aの水平方
向に対向する両縁に、カバー31の水平方向に対向する
両縁31a,31aが嵌まり込んでスライド可能に案内さ
れるガイド部材32,32を設ける。そして、配管作業
を行う場合には、カバー31を下方にスライドさせて開
き、配管14の接続箇所の部分を前方に露出させること
によって前方からの作業を可能にする。こうして、作業
性よく現地での配管接続作業を行うことができる。
【0024】
【発明の効果】以上より明らかなように、請求項1に係
る発明の壁埋め込み形空気調和機は、中央部が上方に凸
に折れ曲がった縦断面形状を有する熱交換器と、吸い込
み空気を案内する湾曲部が形成されている後壁を有する
ケーシングを備えて、上記後壁の湾曲部の背後に配管用
の空きスペースを形成するので、上記湾曲部の背後に形
成された空きスペースに配管を収納できる。
【0025】そして、上記熱交換器は中央部が上方に凸
に折れ曲がった縦断面形状を有しており、上記ケーシン
グの湾曲部の一部は開口可能になっているので、上記湾
曲部の一部を開口することによって、上記熱交換器に邪
魔されずに前方から作業を行うことができ、配管接続時
の作業スペースを十分に確保できる。したがって、従来
のように、前側に配管を収納する必要が無く、室内空気
の吸入面積を大きく取ることができる。すなわち、この
発明によれば、空気調和機が本来持っている性能を十分
に引き出すことができるのである。
【0026】また、請求項2に係る発明の壁埋め込み形
空気調和機は、上記湾曲部に取り付けられたカバーを取
り外すことによって、上記湾曲部に設けられた開口が現
れるので、配管接続時に、上記湾曲部の背後に収納され
ている配管を容易に前方に露出させて、前方からの作業
性を向上できる。
【0027】また、請求項3に係る発明の壁埋め込み形
空気調和機は、上記湾曲部にヒンジによって回動可能に
取り付けられたカバーを開くことによって、上記湾曲部
に設けられた開口が現れるので、配管接続時に、上記湾
曲部の背後に収納されている配管を容易に前方に露出さ
せて、前方からの作業性を向上できる。
【0028】また、請求項4に係る発明の壁埋め込み形
空気調和機は、上記湾曲部にスライド可能に取り付けら
れたカバーをスライドさせることによって、上記湾曲部
に設けられた開口が現れるので、配管接続時に、上記湾
曲部の背後に収納されている配管を容易に前方に露出さ
せて、前方からの作業性を向上できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の壁埋め込み形空気調和機における室
内機の縦断面図である。
【図2】図1におけるケーシングに対するカバーの取り
付け方法の説明図である。
【図3】図2とは異なるカバーの取り付け方法の説明図
である。
【図4】図2および図3とは異なるカバーの取り付け方
法の説明図である。
【図5】従来の壁埋め込み形空気調和機における室内機
の縦断面図である。
【図6】図5における配管カバーの取り付け方法の説明
図である。
【符号の説明】
11…ケーシング、 12…熱交換器、 13…ファン、 14…配管、 17…後壁、 18…湾曲部、 19,25,31…カバー、 20…係合突起、 21…係合溝、 26…ヒンジ、 32…ガイド部材。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 中央部が上方に凸に折れ曲がった縦断面
    形状を有する熱交換器(12)と、 吸い込み空気を案内する湾曲した湾曲部(18)が形成さ
    れており、この湾曲部(18)の一部が開口可能になって
    いる後壁(17)を有するケーシング(11)を備えて、 上記後壁(17)の湾曲部(18)の背後に配管用の空きス
    ペースが形成されていることを特徴とする壁埋め込み形
    空気調和機。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の壁埋め込み形空気調和
    機において、 上記湾曲部(18)に設けられた開口(11a)と、 上記湾曲部(18)に取り外し可能に取り付けられて、上
    記開口(11a)を開閉するカバー(19)を備えたことを
    特徴とする壁埋め込み形空気清浄機。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の壁埋め込み形空気調和
    機において、 上記湾曲部(18)に設けられた開口(11a)と、 上記湾曲部(18)にヒンジ(26)によって回動可能に取
    り付けられて、上記開口(11a)を開閉するカバー(2
    5)を備えたことを特徴とする壁埋め込み形空気清浄
    機。
  4. 【請求項4】 請求項1に記載の壁埋め込み形空気調和
    機において、 上記湾曲部(18)に設けられた開口(11a)と、 上記湾曲部(18)にスライド可能に取り付けられて、上
    記開口(11a)を開閉するカバー(31)を備えたことを
    特徴とする壁埋め込み形空気清浄機。
JP08309697A 1997-04-01 1997-04-01 壁埋め込み形空気調和機 Expired - Fee Related JP3503407B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08309697A JP3503407B2 (ja) 1997-04-01 1997-04-01 壁埋め込み形空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08309697A JP3503407B2 (ja) 1997-04-01 1997-04-01 壁埋め込み形空気調和機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10281548A true JPH10281548A (ja) 1998-10-23
JP3503407B2 JP3503407B2 (ja) 2004-03-08

Family

ID=13792665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08309697A Expired - Fee Related JP3503407B2 (ja) 1997-04-01 1997-04-01 壁埋め込み形空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3503407B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103673081A (zh) * 2012-09-20 2014-03-26 珠海格力电器股份有限公司 空调器室内机

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103673081A (zh) * 2012-09-20 2014-03-26 珠海格力电器股份有限公司 空调器室内机

Also Published As

Publication number Publication date
JP3503407B2 (ja) 2004-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100419202B1 (ko) 공기조화기
JPH10281548A (ja) 壁埋め込み形空気調和機
JPH062888A (ja) 一体型空気調和機
JP2994662B2 (ja) 空気調和機
US5473842A (en) Rooftop access system
JP3213545B2 (ja) 空気調和機
KR100557382B1 (ko) 벽걸이형 공기 조화기
JP3469722B2 (ja) 空気調和機
JP2871542B2 (ja) 壁埋込形空気調和機
JPS6345635Y2 (ja)
CN218864454U (zh) 一种壳体组件及新风机
EP1816404B1 (en) Indoor unit of air conditioner
CN209819735U (zh) 移动空调器
CN217109771U (zh) 空调装置
CN215597503U (zh) 空调挂机
KR101090479B1 (ko) 공기조화기의 실내기
CN218038425U (zh) 一种显示屏安装锁闭结构
JPS6340731Y2 (ja)
CN210179850U (zh) 一种双进风口风幕机
JP3172274B2 (ja) 分離型空気調和機の室内ユニット
KR20090022102A (ko) 공기조화기
KR20070065577A (ko) 공기조화기의 실내기
KR20010037826A (ko) 공기조화기의 흡입구 개폐장치
JPH09210397A (ja) 天井埋込型室内空調機のドレンアップ装置
JP3065064B1 (ja) 空気調和機の前面パネル

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031201

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071219

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081219

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081219

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091219

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101219

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101219

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131219

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees