JPH10276740A - β−1,3−1,6グルカンを含む飲食物の製法 - Google Patents

β−1,3−1,6グルカンを含む飲食物の製法

Info

Publication number
JPH10276740A
JPH10276740A JP9126170A JP12617097A JPH10276740A JP H10276740 A JPH10276740 A JP H10276740A JP 9126170 A JP9126170 A JP 9126170A JP 12617097 A JP12617097 A JP 12617097A JP H10276740 A JPH10276740 A JP H10276740A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glucan
food
ethyl alcohol
culture solution
concentration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9126170A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Hattori
浩 服部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP9126170A priority Critical patent/JPH10276740A/ja
Publication of JPH10276740A publication Critical patent/JPH10276740A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
  • Jellies, Jams, And Syrups (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】オーレオバシジウム属(Aureobacid
ium、sp)に属する微生物より生産されるβ−1,
3−1,6グルカン等を主成分とする培養液は希薄濃度
であるため、これを食品添加物として使用する場合、定
量し難く食品中の成分濃度を高めることが困難であっ
た。 【解決手段】オーレオバシジウム属(Aureobac
idium、sp)に属する微生物より生産されるβ−
1,3−1,6グルカン又はこれとフラクトオリゴ糖を
主成分とする培養液に、エチルアルコールを60容量%
以上になるように加え、析出する凝集物を濾過し乾燥す
る。またさらに凝集物を水に溶解しエチルアルコールに
より再精製する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、オーレオバシジウ
ム属(Aureobacidium、sp)に属する微
生物より生産されるβ−1,3−1,6グルカン又はβ
−1,3−1,6グルカンとフラクトオリゴ糖とを高濃
度に含む健康食品等の用途に有用な飲食物の製法に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】オーレオバシジウム属(Aureoba
cidium、sp)FERM−P.No.4257、
ATCC.No20524菌によりβ−1,3−1,6
グルカンを生産する方法、あるいはβ−1,3−1,6
グルカンとフラクトオリゴ糖とを同時に生産する方法に
ついては、特開昭57−149301号公報、特開昭6
1−146192号公報等により公知である。またこれ
らの製品が健康維持飲料(腸内ビイフイズス菌の増殖、
便秘防止、免疫増強)、整腸剤、家畜の整腸剤等に利用
できる飲食物としての用途を有することも知られてい
る。これらの製法としては上記オーレオバシジウム属の
菌を、庶糖、米糠、ビタミンC(アスコルビン酸)、ビ
タミンE等よりなる液体培地で培養しβ−1,3−1,
6グルカン等を生産する。この際、庶糖濃度を調節して
β−1,3−1,6グルカンとフラクトオリゴ糖とを同
時に生成させることもできる。またアスコルビン酸の添
加はβ−1,3−1,6グルカンの生産を促進させる作
用がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記特開昭61−14
6192号公報に開示された技術は、オーレオバシジウ
ム属のFERM−P.No.4257菌より、液体培地
中にフラクトオリゴ糖とβ−1,3−1,6グルカンと
を同時に生成させ、この培養液を加熱殺菌した後、濾過
又は遠心分離して飲食物として利用可能な培養液を得る
ものである。しかしながら培養液中のβ−1,3−1,
6グルカンの濃度は0.2〜0.5重量%、フラクトオ
リゴ糖の濃度は2〜5重量%の低濃度に過ぎない。この
培養液は健康維持剤、増粘剤として他の飲食物に添加し
て使用される場合が多く、液中の有効成分量が希薄であ
るため十分な効力を発揮できず、また液状であるため添
加量の調節が困難である等の問題点があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は以上の問題点を
解決するためのものであって、すなわちオーレオバシジ
ウム(Aureobacidium、sp)に属する微
生物より生産されるβ−1,3−1.6グルカン又はβ
−1,3−1,6グルカンとフラクトオリゴ糖とを主成
分とする培養液を殺菌処理後、エチルアルコールを濃度
60容量%以上になるように加えて攪拌し、析出する凝
集物を分離し乾燥することを特徴とするβ−1,3−
1,6グルカンを含む飲食物の製法である。
【0005】また本発明は上記の凝集物を水に溶解後、
エチルアルコールを濃度60容量%以上になるように加
えて攪拌し、析出する凝集物を分離し乾燥することを特
徴とするβ−1,3−1,6グルカンを含む飲食物の製
法である。
【0006】
【発明の実施の形態】オーレオバシジウム属(Aure
obacidium、sp)FERM−P.No425
7、ATCC.No20254菌より生産されたβ−
1,3−1,6グルカンを主成分とする培養液を殺菌処
理した培養液は、株式会社ソフイより市販されている。
このβ−1,3−1,6グルカンは主鎖のβ−1,3結
合のグルコース4個あたり3個のβ−1,6結合したグ
ルコースの分岐を持ち、スルホ酢酸を2.5%結合した
多糖類である。市販品の培養液は粘性を有し、培養液中
のβ−1,3−1.6グルカン濃度は約0.25〜0.
4重量%である。以下図面により本発明を説明する。こ
の培養液にエチルアルコールを全体の液中の濃度が60
容量以上になるように加えると、エチルアルコールと培
養液の液面に薄膜を生じ、攪拌すると瞬時に凝集物を析
出する。この凝集物は粒子が大きく極めて濾過し易い。
この場合エチルアルコールの濃度は重要であり60〜7
0容量%が好ましい。60容量%未満であるとβ−1,
3−1,6グルカンが十分に析出せず液中に残存する。
また70容量%を越えても析出する効果は殆ど変化なく
エチルアルコールを必要以上に消費することとなる。析
出した凝集物は濾過又は遠心分離により採取し、乾燥後
粉砕して製品とする(目的物質)。なお培養液中に含
まれるアスコルビン酸は濾液中に移行し黄色に着色す
る。製品は白色であって水溶液にした場合粘性があり、
飲食物として高い商品価値を有する。
【0007】上記のようにて濾過して得られた凝集物は
水に溶解して再精製することもできる。すなわちこの水
溶液に同じくエチルアルコールを濃度が60容量%以上
になるように加えて攪拌し、析出する凝集物を濾過又は
遠心分離等により分離し、乾燥後粉砕して同じく白色の
製品が得られる(目的物質)。以上、β−1,3−
1,6グルカンを主成分とする培養液について説明した
が、β−1,3−1,6グルカンとフラクトオリゴ糖と
を主成分とする培養液を精製する場合も同様にして固形
製品を得ることができる。この製品は水溶性で、その粘
度は加熱に対して安定であり、β−1,3−1,6グル
カンの場合、0.5重量%水溶液の粘度は30℃で75
0cp、80℃で700cp程度であり、またpH=3
〜10の範囲で安定である。なお培養液中の主成分より
製品中の主成分の収率は略理論量である。
【0008】
【実施例】以下、実施例により本発明を具体的に説明す
る。 実施例1 オーレオバシジウム属に属する微生物より生産されたβ
−1,3−1,6グルカン0.4重量%を含む殺菌処理
した培養液200mlを採取し、エチルアルコール30
0mlを加えて攪拌すると繊維状の凝集物が析出した。
これを吸引濾過して含水残渣2.58g及びアルコール
−水混合溶液500mlを得た。濾液中にはアスコルビ
ン酸を含み黄色に着色している。この含水残渣を110
℃で3時間乾燥しボールミルで粉砕してβ−1,3−
1,6グルカンの白色粉体0.8gを得た。純度は略1
00%であり着色もなく飲食物として有用である。
【0009】
【発明の効果】本発明によれば、免疫増強作用を有する
β−1,3−1,6グルカン又はこれと人間のビイフイ
ズス因子であるフラクトオリゴ糖とを高濃度に含む固形
製品を得ることができるので、健康維持食品又は健康維
持飲料への応用、また食品に濃厚性を与え触感性を高め
るための増粘剤としての利用等の用途に極めて有用であ
る。すなわち殺菌された主成分濃度の極めて希薄な培養
液をそのまま添加する場合に比べ、本発明による固形製
品はこれらの成分を殆ど100%含有するので、添加の
際の定量が極めて容易であり、かつ添加食品中の有効成
分濃度を高めることができる。またエチルアルコールに
よる精製時、アルコール濃度を60容量%以上とするこ
とにより、濾過特性の良い濾滓が得られるので操作が容
易となり、固形製品の収率が向上しまたその着色を防ぐ
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の工程図である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】オーレオバシジウム属(Aureobac
    idium、sp)に属する微生物より生産されるβ−
    1,3−1,6グルカン又はβ−1,3−1,6グルカ
    ンとフラクトオリゴ糖とを主成分とする培養液を殺菌処
    理後、エチルアルコールを濃度60容量%以上になるよ
    うに加えて攪拌し、析出する凝集物を分離し乾燥するこ
    とを特徴とするβ−1,3−1,6グルカンを含む飲食
    物の製法。
  2. 【請求項2】請求項1に記載の凝集物を水に溶解後、エ
    チルアルコールを濃度60容量%以上になるように加え
    て攪拌し、析出する凝集物を分離し乾燥することを特徴
    とするβ−1,3−1,6グルカンを含む飲食物の製
    法。
JP9126170A 1997-04-09 1997-04-09 β−1,3−1,6グルカンを含む飲食物の製法 Pending JPH10276740A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9126170A JPH10276740A (ja) 1997-04-09 1997-04-09 β−1,3−1,6グルカンを含む飲食物の製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9126170A JPH10276740A (ja) 1997-04-09 1997-04-09 β−1,3−1,6グルカンを含む飲食物の製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10276740A true JPH10276740A (ja) 1998-10-20

Family

ID=14928424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9126170A Pending JPH10276740A (ja) 1997-04-09 1997-04-09 β−1,3−1,6グルカンを含む飲食物の製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10276740A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001073104A1 (en) * 2000-03-24 2001-10-04 Societe Des Produits Nestle S.A. Beta-glucans from filamentous fungi
JP2002204687A (ja) * 2000-11-09 2002-07-23 Onaka Yasushi β−1.3−1.6グルカン(アウレオバシジウム培養液)の医療、保健、福祉、食品および各種産業分野での応用
JP2004075692A (ja) * 2003-11-12 2004-03-11 Itsukou Kagaku Kk 組成物及びそれからなる飲料
JP2011103877A (ja) * 2009-10-20 2011-06-02 Saga Univ 高粘性培養液の粘性低下方法、及び、その方法で製造された多糖含有培養液
US8183031B2 (en) 2004-09-09 2012-05-22 Aureo Co., Ltd. Composition containing β-glucan, method of producing the same and foods, drinks or skin moisturizers containing the composition
US10973245B2 (en) 2016-06-24 2021-04-13 Yessinergy Holding S/A Immunomodulatory and growth promoting and controlling composition of intestinal microbiota undesirable bacteria and its use

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001073104A1 (en) * 2000-03-24 2001-10-04 Societe Des Produits Nestle S.A. Beta-glucans from filamentous fungi
AU2001252219B2 (en) * 2000-03-24 2006-02-09 Societe Des Produits Nestle S.A. Beta-glucans from filamentous fungi
JP2002204687A (ja) * 2000-11-09 2002-07-23 Onaka Yasushi β−1.3−1.6グルカン(アウレオバシジウム培養液)の医療、保健、福祉、食品および各種産業分野での応用
JP2004075692A (ja) * 2003-11-12 2004-03-11 Itsukou Kagaku Kk 組成物及びそれからなる飲料
US8183031B2 (en) 2004-09-09 2012-05-22 Aureo Co., Ltd. Composition containing β-glucan, method of producing the same and foods, drinks or skin moisturizers containing the composition
JP2011103877A (ja) * 2009-10-20 2011-06-02 Saga Univ 高粘性培養液の粘性低下方法、及び、その方法で製造された多糖含有培養液
US10973245B2 (en) 2016-06-24 2021-04-13 Yessinergy Holding S/A Immunomodulatory and growth promoting and controlling composition of intestinal microbiota undesirable bacteria and its use

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7923437B2 (en) Water soluble β-glucan, glucosamine, and N-acetylglucosamine compositions and methods for making the same
Prajapati et al. An insight into the emerging exopolysaccharide gellan gum as a novel polymer
Palaniraj et al. Production, recovery and applications of xanthan gum by Xanthomonas campestris
EP2370475A1 (en) Production of a saccharide composition comprising glucans and mannans by alkaline and acid hydrolysis of yeast cells
Simpson et al. Bioprocessing of chitin and chitosan
KR101413784B1 (ko) 저분자량 히알루론산 나트륨의 제조방법
WO2007123622A1 (en) Glucosamine and n-acetylglucosamine compositions and methods of making the same from fungal biomass
JPS61146192A (ja) フラクトオリゴ糖とβ―1.3―1.6グルカンを主成分とする飲食物の製造方法
US6251446B1 (en) Use of Xanthomonas liquid carbohydrate fermentation product in foods
EP1272654A1 (en) Process for clarification of xanthan solutions and xanthan gum produced thereby
Prasad et al. Microbial exopolysaccharide: Sources, stress conditions, properties and application in food and environment: A comprehensive review
JPS61227777A (ja) ビフイズス菌生育活性剤
JPH10276740A (ja) β−1,3−1,6グルカンを含む飲食物の製法
JPH051718B2 (ja)
US20080064073A1 (en) Process for Preparing
JP2002176996A (ja) 細菌細胞の表面に付着していないエキソポリサッカライドの産生
JP2009060895A (ja) 可溶性β−D−グルカン粉末の製造方法
US4950749A (en) Recovery of glucan by employing a divalent cation at an alkaline pH
JPH0568235B2 (ja)
JP2009022227A (ja) 酵母細胞壁画分の製造方法
JP4974453B2 (ja) β−1,3−1,6−D−グルカンを用いた腸管免疫活性化剤
JP4736908B2 (ja) β−1,3−1,6−D−グルカンの製造方法
JPH10276739A (ja) β−1,3−1,6グルカン又はそのアルカリ塩を含む飲食物の製法
US5599697A (en) Method of producing β-1,3-glucan
JP7370196B2 (ja) 改良されたヒアルロン酸の製造方法