JPH10276260A - 無線通信装置 - Google Patents

無線通信装置

Info

Publication number
JPH10276260A
JPH10276260A JP7833097A JP7833097A JPH10276260A JP H10276260 A JPH10276260 A JP H10276260A JP 7833097 A JP7833097 A JP 7833097A JP 7833097 A JP7833097 A JP 7833097A JP H10276260 A JPH10276260 A JP H10276260A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
slave unit
call
dial
free
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7833097A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisayuki Ogura
久幸 小倉
Takeo Taniguchi
竹夫 谷口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Tottori Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Sanyo Electric Co Ltd, Tottori Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP7833097A priority Critical patent/JPH10276260A/ja
Publication of JPH10276260A publication Critical patent/JPH10276260A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ダイヤルトーンを子機の受話器を耳に当てる
こと無く確認できる無線通信装置を提供するものであ
る。 【解決手段】 本発明の無線通信装置は、無線回線を介
して電話回線に接続され、少なくとも拡声受話機能を有
したものにおいて、オフフック操作によって拡声受話モ
ードとし、ダイヤル発信から着呼側が応答するまでの間
に通常の通話モードに切換えることを特徴とするもので
ある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えばコードレス
電話装置の子機の如く無線回線を介して電話回線に接続
される無線通信装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、コードレス電話装置にあっては、
子機側に送受話機及びダイヤルが一体に収容されている
ために、ダイヤル発信する場合、次のように手間のかか
るものとなる。
【0003】 子機を手に持って通話スイッチを閉と
する。
【0004】 ダイヤルトーンを確かめるために子機
を持ち上げて受話機部分を耳に当てる。
【0005】 子機を引き下げてダイヤル部分を操作
してダイヤルする。
【0006】 子機を持ち上げて通話状態に入る。
【0007】このような手間を省くため、ダイヤルトー
ンを確かめることなくダイヤル動作を開始してしまう操
作者が多くあり、動作が不確実となる場合があるため、
例えば特開昭55−120234号公報に開示されてい
るように、子機側からの発信電波に対して親機が応答
し、無線回線が形成されたことを表示器で表示するよう
にしたものがある。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記構成は、
単に無線回線が形成されたことを表示するだけであり、
例えば交換機の性能上、電話回線が閉結された後、遅延
してダイヤルトーンが送出される場合にあっては、ダイ
ヤルトーンが送出されていないにもかかわらずダイヤル
発信されることになった。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の無線通信装置
は、無線回線を介して電話回線に接続され、少なくとも
拡声受話機能を有したものにおいて、オフフック操作に
よって拡声受話モードとし、ダイヤル発信から着呼側が
応答するまでの間に通常の通話モードに切換えることを
特徴とするものである。
【0010】
【発明の実施の形態】図1は親機(1)のブロック図を
示し、(3)は子機(2)よりの信号を受信する受信回
路、(4)は子機(2)に信号を送信する送信回路であ
る。(5)は電話回線(L)に接続されたネットワーク
回路で、電話回線(L)を断続する接続回路を含んでい
る。(6)は子機(2)におけるハンズフリー時のハウ
リングを防止するためのハンズフリー回路で、送信信号
を減衰する送話減衰回路(7)、受信信号を減衰する受
話減衰回路(8)、減衰される前の送話信号、受話信号
の信号レベルを比較するレベル比較回路(9)及びこの
比較回路(9)の出力に基づいて送話減衰回路(7)及
び受話減衰回路(8)の減衰量を制御する減衰制御回路
(10)からなる。このハンズフリー回路(6)につい
ては、例えば特開昭58−162157号公報にも開示
されているように周知の技術であり、ここでは、これ以
上の説明は省略する。(11)はネットワーク回路
(5)を介してダイヤル信号を電話回線(L)に送出す
るダイヤル発信回路、(12)は着信を検出する着信検
出回路、(13)は受信回路(3)及び送信回路
(4)、ネットワーク回路(5)、そしてハンズフリー
回路(6)を後述する主制御回路(14)の制御の下に
選択的に接続する音声経路切換回路で、次の如き組合せ
で各回路を接続する。
【0011】受信回路(3)及び送信回路(4)→ネ
ットワーク回路(5) 受信回路(3)及び送信回路(4)→ハンズフリー回
路(6)→ネットワーク回路(5) (14)はマイクロプロセッサから構成された主制御回
路で、ROM(15)に書き込まれたプログラムに従っ
てRAM(16)とデータの授受を行うと共に親機
(1)全体の回路の制御を行うものである。
【0012】図2は、子機(2)のブロック図を示し、
(17)は親機(1)よりの信号を受信する受信回路、
(18)は親機(1)に信号を送信する送信回路であ
る。(19)はアンプ(20)に接続された受話用スピ
ーカ、(21)はアンプ(23)に接続された拡声用ス
ピーカ、(24)は受信回路(17)からの信号を受話
用スピーカ(19)又は拡声用スピーカ(21)のいず
れか一方に導くスピーカ切換回路である。(25)はア
ンプ(26)を介して送信回路(18)に接続されたマ
イクロホンである。尚、拡声用スピーカ(21)とマイ
クロホン(25)との組合せで、ハンズフリー通話が行
える。(26)は通話キー(27)、切キー(28)、
テンキー(29)及びハンズフリーキー(30)を含む
キー回路、(31)はマイクロプロセッサから構成され
た制御回路で、ROM(32)に書込まれたプログラム
に従ってRAM(33)とデータの授受を行なうと共に
子機(2)全体の回路を制御するものである。
【0013】図3は、親機(1)のROM(15)に書
込まれたダイヤル発信処理に関するプログラムのフロー
チャートであり、そして、図4は、子機(2)のROM
(32)に書込まれたダイヤル発信処理に関するプログ
ラムのフローチャートであり、以下これらの図に基づい
て動作を説明する。
【0014】まず、子機(2)の制御回路(31)は、
通話キー(27)とハンズフリーキー(30)の操作を
監視し、ハンズフリーキー(30)の操作を検出する
と、親機(1)に対してハンズフリー通話要求信号を送
信する(T102、103)。親機(1)の主制御回路
(14)は、このハンズフリー通話要求信号を受信する
と、ネットワーク回路(5)を制御して電話回線(L)
を閉結すると共に音声経路切換回路(13)を制御し
て、受信回路(3)及び送信回路(4)→ハンズフリー
回路(6)→ネットワーク回路(5)の経路で各回路を
接続する(S101、102)。そして、親機(1)の
主制御回路(14)は、かかる接続が終了すると、応答
信号を子機(2)に送信する(S103)。子機(2)
の制御回路(31)は、親機(1)からの応答信号を受
信すると、切換回路(24)を制御して拡声用スピーカ
(21)をアンプ(23)を介して受信回路(17)に
接続し、ハンズフリーによる通話回線を形成する(T1
04、105)。これにより、電話回線(L)からのダ
イヤルトーン信号が親機(1)、無線回線を介して拡声
用スピーカ(21)にて再生される。以後、テンキー
(29)により、電話番号が入力されると、子機(2)
の制御回路(31)は、電話番号データを親機(1)に
送信し(T106、107)、この電話番号データを受
信した親機(1)の主制御回路(14)は、ダイヤル発
信回路(11)を制御してその電話番号データに対応す
るダイヤル信号を電話回線(L)に送出する(S10
7、108)。このダイヤル発信による呼出しに被呼者
が応答すると、通話を行うことができる。通話中、再度
ハンズフリーキー(30)が操作されると、子機(2)
の制御回路(31)は、アンプ(23)を制御して音量
を変更する(T108、109)。但し、音量は、大小
の2種類とし、ハンズフリーキー(30)の操作の度に
交互に切換わるものとする。また、切キー(28)が操
作されると、子機(2)の制御回路(31)は、終話デ
ータを親機(1)に送信し(T110、122)、この
終話データを受信した子機(2)の制御回路(31)
は、電話回線(L)を解放して終話処理を行うことにな
る(S109、110)。
【0015】また、子機(2)の通話キー(27)が操
作されると、子機(2)の制御回路(31)は、ハンズ
フリー通話要求信号を親機(1)に送信する(T10
1)。この信号を受信した親機(1)の主制御回路(1
4)は、前述したと同様に、電話回線(L)を閉結する
と共に受信回路(3)及び送信回路(4)→ハンズフリ
ー回路(6)→ネットワーク回路(5)の経路で各回路
を接続し、応答信号を子機(2)に送信する(S101
〜103)。子機(2)の制御回路(31)は、親機
(1)からの応答信号を受信すると、切換回路(24)
を制御して拡声用スピーカ(21)をアンプ(23)を
介して受信回路(17)に接続し、ハンズフリーによる
通話回線を形成する(T112、113)。これによ
り、電話回線(L)からのダイヤルトーン信号が親機
(1)、無線回線を介して拡声用スピーカ(21)にて
再生されるため、子機(2)を持ち上げて受話器部分を
耳に当てることなく、ダイヤルトーンの確認ができる。
このダイヤルトーンの確認をした使用者がテンキー(2
9)により電話番号の最初の数字を入力すると、子機
(2)の制御回路(31)は、ハンドセット通話要求信
号を親機(1)に送信し(T115、116)、これを
受信した親機(1)の主制御回路(14)は、受信回路
(3)及び送信回路(4)→ネットワーク回路(5)の
経路で回路を接続して応答信号を子機(2)に送信する
(S104〜106)。この応答信号を受信した子機
(2)の制御回路(31)は、切換回路(24)を制御
してアンプ(20)を介して受話用スピーカ(19)を
受信回路(17)に接続する(T117、118)。こ
れにより、ハンズフリー通話からハンドセット通話に切
換わることになる。この切換え処理の後、子機(2)の
制御回路(31)は、先ほど入力された電話番号のデー
タを親機(1)に送信し(T118)、この電話番号デ
ータを受信した親機(1)の主制御回路(14)は、そ
の番号に対応するダイヤル信号を電話回線(L)に送出
することになる(S107、108)。以後、子機
(2)のテンキー(29)が操作されると、子機(2)
の制御回路(31)は、それに対応する電話番号データ
を親機(1)に送信し(T120、119)、同様に親
機(1)の主制御回路(14)はダイヤル発信を行う
(S107、108)。そして、切キー(28)が操作
されると、子機(2)の制御回路(31)は、終話デー
タを親機(1)に送信し(T121、122)、親機
(1)の主制御回路(14)は電話回線(L)を解放し
て終話処理を行うことになる(S109、110)。
【0016】ところで、通話キー(27)の操作による
ハンズフリー通話中に、ハンズフリーキー(30)が操
作されると、音量を変更するのではなく、ステップT1
06に移行してハンズフリー通話を継続させることにな
る(T114)。
【0017】次に、図5は、子機(2)のROM(3
2)に書き込まれたダイヤル発信処理に関する他の実施
例のプログラムのフローチャートを示し、以下この動作
について説明する。尚、親機(1)のダイヤル発信処理
については図3に開示したプログラムのフローチャート
と同様である。
【0018】さて、通話キー(27)により通話を開始
する場合、図3の実施例では電話番号の最初の数字の入
力でハンズフリー通話からハンドセット通話に切換えた
が、この図5の子機(2)のダイヤル発信処理において
は、テンキー(29)の操作が5秒間ないと電話番号の
入力が終了したと判断してハンズフリー通話からハンド
セット通話に切換えるようにしている。
【0019】即ち、子機(2)の制御回路(31)は、
通話キー(27)が操作された後、内蔵したタイマーに
よる計時をスタートし、そして電話番号の数字がテンキ
ー(29)により入力される度に、このタイマーをリセ
ットし、タイマーが5秒計時すると、ハンズフリー通話
からハンドセット通話に切換えるようにしている(T2
01、T211〜220)。
【0020】尚、かかる実施例では、子機(2)で電話
番号入力の終了を判定するようにしたが、電話番号入力
の終了の判定は親機(1)で行ってもよい。即ち、子機
(2)からの電話番号データの入力間隔時間を親機
(1)で計時し、データの入力から5秒を計時すると、
親機(1)から子機(2)に対してハンドセット通話指
示信号を送信して子機(2)をハンドセット通話に切換
えさせ、そして切換え後の子機(2)からの応答信号に
よって親機(1)側もハンドセット通話に切換えさせる
ようにしてもよい。
【0021】図6は、親機(1)の他の実施例のブロッ
ク、図7は、親機(1)のROM(15)に書込まれた
ダイヤル発信処理に関するプログラムのフローチャート
である。そして、図8は、子機(2)のROM(32)
に書込まれたダイヤル発信処理に関する他のプログラム
のフローチャートであり、以下これらの図に基づいて動
作を説明する。
【0022】図6における親機(1)は、電話回線
(L)の極性を検出する極性検出回路(34)を有し、
これにより主制御回路(14)は、ダイヤル発信に対し
て被呼者が応答したことを検出することができる(応答
により極性が反転する)。
【0023】この構成において、通話キー(27)の操
作によってハンズフリー通話状態にあるとき(T30
1、T311〜313)、テンキー(29)の操作によ
って電話番号が入力されると、子機(2)の制御回路
(31)は、その番号に対応する電話番号データを親機
(1)に送信し(T315、316)、このデータを受
信した親機(1)の主制御回路(14)は、ダイヤル信
号を電話回線(L)に送出する(S207、208)。
全ての電話番号に対応するダイヤル信号を電話回線
(L)に送出した後、被呼者が応答すると、電話回線
(L)の極性が反転し、これを親機(1)の極性検出回
路(34)が検出すると、親機(1)の主制御回路(1
4)は、子機(2)にハンドセット通話指示信号を送信
する(S209、210)。このハンドセット通話指示
信号を受信した子機(2)の制御回路(31)は、応答
信号を送信すると共に切換回路(24)を制御してアン
プ(20)を介して受話用スピーカ(19)を受信回路
(17)に接続する(T317〜319)。また、応答
信号を受信した親機(1)の主制御回路(14)は、受
信回路(3)及び送信回路(4)→ネットワーク回路
(5)の経路で回路を接続する(S211、212)。
これにより、ハンズフリー通話からハンドセット通話に
切換わることになる。
【0024】従って、かかる実施例では、被呼者が応答
した後に、ハンズフリー通話からハンドセット通話に切
換わることになる。
【0025】上記全ての実施例では。ダイヤル発信処理
についてのみ説明したが、着信に対する通話キー(2
7)の操作による応答では、最初からハンドセット通話
となることは勿論である。
【0026】
【発明の効果】本発明は、上記のように構成したもので
あるから、子機を持ち上げること無くダイヤルトーンの
確認ができ、また、ダイヤル発信から着呼側が応答する
までの間に通常の通話モードに切換わるので、通話は、
通常の使用状態と同様に子機の受話器を耳に当てて行う
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のコードレス電話装置の親機のブロック
図である。
【図2】本発明のコードレス電話装置の子機のブロック
図である。
【図3】本発明のコードレス電話装置の親機のROMに
書込まれたダイヤル発信処理に関するプログラムのフロ
ーチャートである。
【図4】本発明のコードレス電話装置の子機のROMに
書込まれたダイヤル発信処理に関するプログラムのフロ
ーチャートである。
【図5】本発明のコードレス電話装置の子機のROMに
書込まれたダイヤル発信処理に関する他の実施例のプロ
グラムのフローチャートである。
【図6】本発明のコードレス電話装置の他の実施例の親
機のブロック図である。
【図7】本発明の図6におけるコードレス電話装置の親
機のROMに書込まれたダイヤル発信処理に関するプロ
グラムのフローチャートである。
【図8】本発明の図6におけるコードレス電話装置の子
機のROMに書込まれたダイヤル発信処理に関するプロ
グラムのフローチャートである。
【符号の説明】
1 親機 2 子機 6 ハンズフリー回路 14 主制御回路 19 受話用スピーカ 21 拡声用スピーカ 31 制御回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 無線回線を介して電話回線に接続され、
    少なくとも拡声受話機能を有した無線通信装置におい
    て、オフフック操作によって拡声受話モードとし、ダイ
    ヤル発信から着呼側が応答するまでの間に通常の通話モ
    ードに切換えることを特徴とする無線通信装置。
JP7833097A 1997-03-28 1997-03-28 無線通信装置 Pending JPH10276260A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7833097A JPH10276260A (ja) 1997-03-28 1997-03-28 無線通信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7833097A JPH10276260A (ja) 1997-03-28 1997-03-28 無線通信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10276260A true JPH10276260A (ja) 1998-10-13

Family

ID=13658969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7833097A Pending JPH10276260A (ja) 1997-03-28 1997-03-28 無線通信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10276260A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005295214A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Saxa Inc コードレス電話装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005295214A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Saxa Inc コードレス電話装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3015443B2 (ja) 無線電話装置
KR970013881A (ko) 무선전화기에서 자동 통화 구현 방법
JPH10276260A (ja) 無線通信装置
JP2877580B2 (ja) コードレス電話装置
JP3081296B2 (ja) コードレス電話装置
JP3011627B2 (ja) コードレス電話装置
US6868281B1 (en) Dual dialing mode wireless telephone
JP3398029B2 (ja) 電話装置
JP4601515B2 (ja) 迷惑電話対策音出力機能を有する電話機
JP3308067B2 (ja) コードレス電話機
JP3286521B2 (ja) 電話装置
KR100464373B1 (ko) 사설교환시스템에서 긴급 호출방법
JP2004180087A (ja) インターホン装置
JPH0583337A (ja) コードレス電話装置
JP3858452B2 (ja) 通信端末装置
JP3223148B2 (ja) コードレス電話装置
JPH08214048A (ja) コードレス電話装置
JP4749272B2 (ja) コードレス電話装置
JP3599794B6 (ja) コードレス電話装置
JP3665534B2 (ja) コードレス電話機
JPH11266291A (ja) 通信装置および記憶媒体
JP2590458Y2 (ja) コードレス電話機
JP2964763B2 (ja) 電話装置
KR19980026629A (ko) 무선전화기의 휴대장치에서 국선 접속 상태 표시방법
JP2002152394A (ja) 話中音除去フィルタを有した電話装置、及び、ドアホン