JPH10267714A - 渦流量計 - Google Patents

渦流量計

Info

Publication number
JPH10267714A
JPH10267714A JP7497397A JP7497397A JPH10267714A JP H10267714 A JPH10267714 A JP H10267714A JP 7497397 A JP7497397 A JP 7497397A JP 7497397 A JP7497397 A JP 7497397A JP H10267714 A JPH10267714 A JP H10267714A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
frequency
detecting
vortex
detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7497397A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3611004B2 (ja
Inventor
Seiichiro Takahashi
誠一郎 高橋
Toshihiko Kishi
敏彦 岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP07497397A priority Critical patent/JP3611004B2/ja
Publication of JPH10267714A publication Critical patent/JPH10267714A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3611004B2 publication Critical patent/JP3611004B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Volume Flow (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 脈動によるノイズも、バルブ、ヘッダー等か
らの音響ノイズも正しく識別し、安定した流量検出を確
保できる渦流量計を実現する。 【解決手段】 (1)カルマン渦により渦発生体に作用
する交番力を検出し、検出信号にフィルタを通過させア
ナログ/デジタル変換して得た渦流量信号をプロセッサ
を用いて信号処理し、測定流体の流量を測定する渦流量
計において、渦発生体に設置され、揚力方向及び抗力方
向にかかる力を検出する第1及び第2のセンサと、検出
信号を周波数解析する高速フーリエ変換手段と、検出信
号から得た周波数スペクトルの数を検出する第1の検出
手段と、周波数スペクトルの中で最大振幅の周波数スペ
クトルの周波数を検出する第2の検出手段と、第1の検
出手段で検出した周波数スペクトルの数及び第1及び第
2のセンサの検出信号に含まれた信号成分を検出する第
3の検出手段とを具備したことを特徴とする渦流量計で
ある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、カルマン渦により
渦発生体に作用する交番力を検出し、交番力の検出信号
にフィルタを通過させアナログ/デジタル変換器でアナ
ログ/デジタル変換して得た渦流量信号をプロセッサを
用いて信号処理し、測定流体の流量を測定する渦流量計
に関するものである。更に詳しくは、渦流量信号に含ま
れたノイズを有効に除去するための改良を施した渦流量
計に関するものである。
【0002】
【従来の技術】渦流量計は、測定流体中に配設された渦
発生体の後方に発生するカルマン渦の発生周波数が流速
に比例することを利用したものであり、構造が簡単で、
測定可能範囲が広く、測定精度が高いことから各種流体
の流量測定に広く用いられている。
【0003】図9は従来における渦流量計の構成例を示
した図である。図9において、1,2は測定流体中に発
生するカルマン渦を微弱な交流電荷として検出するセン
サ、3,4はセンサ1,2から出力された微弱な交流電
荷信号を交流電圧信号に変換する電荷電圧変換回路、5
はノイズバランス回路、6はノイズバランス回路5を経
た電荷電圧変換回路3の出力と電荷電圧変換回路4の出
力を加算増幅する加算回路である。カルマン渦により2
つのセンサ1,2にかかる応力は異なる。このため、2
つのセンサ1,2の出力に含まれるノイズ信号のレベル
は異なる。電荷電圧変換回路3と4の出力をそのまま加
算したのでは加算信号にノイズ成分が残ってしまう。ノ
イズバランス回路5は、2つのセンサ1,2の出力に含
まれるノイズ信号のレベル比に相当する係数を電荷電圧
変換回路3の出力に掛けてから電荷電圧変換回路4の出
力と加算し、これによってノイズ成分を除去する。7は
加算回路6の出力のノイズを除去するアクティブフィル
タ、8はアクティブフィルタ7の出力を渦周波数に応じ
たパルス信号に変換するシュミットトリガ回路である。
【0004】9はマイクロプロセッサで、周波数/デジ
タル変換器、メモリ等を有していて、シュミットトリガ
回路8のパルス出力を周波数/デジタル変換器によりデ
ジタル信号に変換し、このデジタル信号を用いてメモリ
に格納された流量演算に必要な定数及び演算プログラム
により流量を算出する。算出値はパルス信号として出力
される。10はマイクロプロセッサ9が出力したパルス
信号を絶縁伝送するトランス、11は絶縁伝送したパル
ス信号を電圧信号に変換するF/V変換器、12は変換
した電圧信号を例えば4〜20mAの電流信号に変換す
るV/I変換器である。V/I変換器11で変換された
電流信号は2本の伝送線を介して負荷に伝送される。
【0005】13はマイクロプロセッサ9の制御信号に
基づいてアクティブフィルタ7のコーナー周波数を変え
る高周波減衰回路、14は加算回路6の出力に含まれた
ノイズ成分を判別するノイズ判別回路、15はノイズ判
別回路14の判別結果を示す電圧信号を周波数信号に変
換してマイクロプロセッサ9に入力するV/F変換回路
である。
【0006】図9の渦流量計では、渦の信号成分に重畳
するノイズ成分として次のものがある。 配管の振動によるノイズ ビート状ノイズのような低周波ノイズ 渦発生体の共振等による高周波ノイズ スパイク状ノイズ 脈動によって発生するノイズ バルブ、ヘッダー等からの音響ノイズ これらのノイズの中で〜についてはアクティブフィ
ルタ7によってかなり低減することができる。しかし、
とについては、脈動によって発生する渦(このよう
な渦をロックイン減少により発生する渦とする)を検出
してしまったり、バルブ、ヘッダー等から発生する音響
ノイズの周波数が一意的に定まらないことから、十分な
対策が講じられなかった。
【0007】このような問題点を解決するための渦流量
計として、例えば特開平3−264822号公報に記載
されたものがあった。この渦流量計は、図10に示すよ
うに、測定流体が流れる流体管20に台形断面の渦発生
体21を配置し、渦発生体21に対して揚力方向A−
A′にかかる力を第1のセンサ22で検出し、抗力方向
B−B′にかかる力を第2のセンサ23で検出する。揚
力方向A−A′にかかる力がカルマン渦により渦発生体
に作用する力で本来の信号成分である。抗力方向B−
B′にかかる力はノイズ成分である。渦発生体21の下
流にはバルブ(図示せず)が設けられている。バルブの
開度に応じて基準値を設定する。第2のセンサ23で検
出した抗力方向の力の大きさを基準値と比較し、抗力方
向の力の大きさが基準値よりも大きいときは第1のセン
サ22の検出信号を無効とし、小さいときは第1のセン
サ22の検出信号を有効とする。これによって、バルブ
の全閉時に脈動によって流量出力が検出されることを防
止する。
【0008】しかし、この従来例では脈動に対しては対
策を講じることはできるが、音響ノイズに対しては対策
を施せない。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上述した問題
点を解決するためになされたものであり、揚力方向にか
かる力の検出信号と抗力方向にかかる力の検出信号を高
速フーリエ変換し、高速フーリエ変換により得られた周
波数スペクトルに応じて演算のしかたを変えて信号成分
を検出することによって、脈動によるノイズも、バル
ブ、ヘッダー等からの音響ノイズも正しく識別し、安定
した流量検出を確保できる渦流量計を実現することを目
的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は次のとおりの構
成になった渦流量計である。 (1)カルマン渦により渦発生体に作用する交番力を検
出し、交番力の検出信号にフィルタを通過させアナログ
/デジタル変換器でアナログ/デジタル変換して得た渦
流量信号をプロセッサを用いて信号処理し、測定流体の
流量を測定する渦流量計において、前記渦発生体に設置
され、揚力方向及び抗力方向にかかる力をそれぞれ検出
する第1及び第2のセンサと、これら第1及び第2のセ
ンサの検出信号を周波数解析する高速フーリエ変換手段
と、第1及び第2のセンサの検出信号から得た周波数ス
ペクトルの数を検出する第1の検出手段と、第1及び第
2のセンサの検出信号から得た周波数スペクトルの中で
最大振幅の周波数スペクトルの周波数を検出する第2の
検出手段と、前記第1の検出手段で検出した周波数スペ
クトルの数及び前記第2の検出手段で検出した周波数を
もとに第1及び第2のセンサの検出信号に含まれた信号
成分を検出する第3の検出手段と、を具備したことを特
徴とする渦流量計。 (2)高速フーリエ変換を行うときのサンプリング時間
を、測定流体が流れる管の口径、測定流体に応じて切り
替えるサンプリング制御手段を具備したことを特徴とす
る(1)記載の渦流量計。 (3)前記第2のセンサの代わりに、測定流体が流れる
流体管に設けられ抗力方向にかかる力を検出する圧力セ
ンサ、及び、流体管に設けられ流体管にかかる振動加速
度を検出する加速度センサを設けたことを特徴とする
(1)記載の渦流量計。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、図面を用いて本発明を説明
する。図1は本発明の一実施例を示した構成図である。
図1で、30及び31は渦発生体に設置され揚力方向及
び抗力方向にかかる力を微弱な交流電荷として検出する
それぞれ検出するセンサである。センサ30及び31は
図10に示すセンサ22及び23と同様な構成になって
いる。センサ30の交流電荷信号は信号成分とノイズ成
分を含む。センサ31の交流電荷信号はノイズ成分から
なる。32,33はセンサ30,31から出力された微
弱な交流電荷信号を交流電圧信号に変換する電荷電圧変
換回路、34,35は電荷電圧変換回路32,33の出
力が通過するアンチエイリアシングフィルタ、36,3
7はフィルタ34,35を通過後の信号をアナログ/デ
ジタル変換するアナログ/デジタル変換器(A/D変換
器)である。38,39はA/D変換後の信号が通過す
るバンドパスフィルタ(バンドパスフィルタをBPFと
する)である。BPF38,39はコーナー周波数が可
変のローパスフィルタ(ローパスフィルタをLPFとす
る)及びハイパスフィルタ(ハイパスフィルタをHPF
とする)からなる。40は演算ブロックで、例えば専用
のDSP(デジタル・シグナル・プロセッサ)で構成さ
れる。演算ブロック40で、401はBPF38,39
の出力を周波数解析する高速フーリエ変換手段、402
は高速フーリエ変換手段401の解析結果をもとにセン
サ30,31の検出信号の周波数スペクトルの数を検出
する第1の検出手段、403は高速フーリエ変換手段4
01の解析結果をもとにセンサ30,31の検出信号の
出力の周波数スペクトルの中で最大振幅の周波数スペク
トルの周波数を検出する第2の検出手段、404は第1
の検出手段402で検出した周波数スペクトルの数及び
第2の検出手段403で検出した周波数をもとにセンサ
30,31の検出信号に含まれた信号成分を検出する第
3の検出手段である。
【0012】50はマイクロプロセッサで、501は第
3の検出手段404で検出した信号成分をもとに流量を
算出する演算手段である。502はサンプリング制御手
段で、高速フーリエ変換を行うときのサンプリング時間
を、測定流体が流れる管の口径、測定流体に応じて切り
替える。503はフィルタ制御手段で、BPF38,3
9にあるHPFとLPFのコーナー周波数を流体密度、
最大流速等に応じて変える。
【0013】60はRAM、61はROMで、これらは
マイクロプロセッサ50における演算に必要な定数や演
算プログラムを格納する。62はマイクロプロセッサ5
0が出力したデジタル信号をアナログ信号に変換するデ
ジタル/アナログ変換器(D/A変換器)、63はD/
A変換器62の変換信号を所定の形式の信号、例えば4
〜20mAの電流信号に変換して出力する出力段回路で
ある。
【0014】図1の渦流量計の動作を説明する。センサ
30,31が出力した交流電荷信号は電荷電圧変換回路
32,33で交流電圧信号に変換され、アンチエイリア
シングフィルタ34,35、A/D変換器36,37を
介してデジタル信号に変換される。さらに、BPF3
8,39で最大流量に相当する渦周波数以上の成分と低
周波成分を除去し、例えば図2に示すような離散時間信
号を得る。図3の(a)はセンサ30の検出信号から得
た離散時間信号x1(t)(tは時間)、(b)はセン
サ31の検出信号から得た離散時間信号x2(t)であ
る。BPF38,39にあるHPFとLPFのコーナー
周波数は流体密度、最大流速等によって決定され、その
パラメータは予めROM61内に保持されていて、条件
によって選択される。HPFとLPFのコーナー周波数
の決定はフィルタ制御手段306が行う。
【0015】BPF38,39を通過したデジタル信号
は高速フーリエ変換手段40に取り込まれ、周波数解析
され、例えば図3に示すような周波数領域で表した信号
に変換される。時間領域で表した信号を周波数領域で表
した信号に変換する理由は、時間領域では高周波成分の
ノイズ、特に音響ノイズ等は揚力方向と抗力方向で位相
が一致または180°反転しているとは限らないからで
ある。
【0016】揚力方向及び抗力方向の離散時間信号x1
(nT),x2(nT)をそれぞれフーリエ変換で周波
数領域に変換すると、次式で表される。
【数1】 ωk=2πk/NT、j:虚数単位、T:サンプリング
時間 n:自然数でサンプリング回数に伴って増加していく数 k=0,1,2,…N−1 上記の演算は高速フーリエ変換手段401により実行す
る。
【0017】ここで、抗力方向の周波数スペクトルX2
(jωk)に着目すると、信号成分に相当する周波数成
分がほとんど含まれていないことが分かる。図3の例で
は信号成分はX2(jωb)(Sbに示すスペクトル)に
相当する。X2(jωk)の主成分でX1(jωk)を正規
化し、X2(jωk)との差分をとることにより信号成分
を抽出することが可能になる。この際、X2(jωk)の
主成分として最大スペクトルを用い、ここでは主成分を
2(jωc)(Scに示すスペクトル)とする。差分を
とったスペクトルXs(jωk)は次式で与えられる。
【数2】 (1)式中の|X2(jωc)|/|X1(jωc)|を一
定周期、すなわち毎回または数回の周期毎に演算するこ
とによって、配管ラインに依存して発生するノイズがあ
るときでも信号成分を検出することが可能になる。
【0018】基本的には、(1)式の演算で信号成分を
検出できるが、信号成分とノイズ成分の周波数が接近ま
たは重なったときに問題が生じる。このことを説明す
る。図4〜図6は高速フーリエ変換により得られる周波
数スペクトルの例を示した図である。配管ラインに応じ
て図4〜図6に示す類型の周波数スペクトルが得られ
る。図4、図5、図6はそれぞれ次の、、の類型
に属する。図6の破線はノイズ成分のスペクトルであ
る。 信号成分が支配的な場合 ノイズ成分が支配的な場合 信号成分及びノイズ成分の周波数が等しいかまたは接
近している場合 特に、の場合は、(1)式をそのまま使った演算では
信号成分を検出できない。
【0019】そこで、本発明では次の(a)〜(c)を
演算のしかたを決めるときのファクターとし、これらの
ファクターの関係に応じて演算のしかたを決める。 (a)揚力方向の検出信号の周波数スペクトルの数 (b)抗力方向の検出信号の周波数スペクトルの数 (c)最大振幅になった周波数スペクトルの周波数
【0020】図7は(a)〜(c)のファクターの関係
と演算のしかたを示した図である。の場合(図6に例
示する場合)は、信号成分とノイズ成分の周波数が等し
く、かつ信号成分よりもノイズ成分が支配的である場合
である。の場合は揚力方向の検出信号の周波数スペク
トルの数と抗力方向の検出信号の周波数スペクトルの数
がともにN個である。しかも、揚力方向の検出信号と抗
力方向の検出信号とで最大振幅になった周波数スペクト
ルの周波数が等しい。この場合は、の状態に至る前の
段階のまたはの状態における|X2(jωc)|/|
1(jωc)|を採用し、(1)式により信号成分を検
出する。これによって、図6に示すように安定に信号成
分のみを検出することができる。スペクトルの数をカウ
ントするときに、所定のしきい値を設け、しきい値を超
えるスペクトルの数をカウントする。しきい値は、例え
ば最大振幅スペクトルの1/10の振幅のレベルとす
る。これによって、微小な周波数成分を除去する。
【0021】上述した演算により検出した信号成分から
流量を求める。これによって、信号領域に出現する音響
ノイズ、脈動によるノイズによる誤差を除去できる。
【0022】小流量時に脈動が発生すると、脈動により
発生する渦を検出してしまい、誤差となることがある
が、図7に示すように演算のしかたを変えることによっ
て、X 1(jωk)とX2(jωk)には同一周波数領域の
みが得られる。このときの状態は図6と同じであるよう
に見えるが、図6の場合は周波数スペクトルX1(j
ωb)は信号成分とノイズ成分とを含んでいるため、こ
の状態になる前の段階の|X 2(jωc)|/|X1(j
ωc)|を採用することにより、信号成分のみを検出す
ることが可能になる。
【0023】流量が0の時に脈動が発生すると、周波数
スペクトルX1(jωb)はノイズ成分に相当する脈動成
分のみであるため、前述した小流量時と同様に演算する
と、周波数スペクトルXs(jωk)には信号成分が現れ
ず、結果として脈動による検出誤差が生じない。
【0024】以上の信号処理手順をフローチャートにす
ると図8のとおりとなる。
【0025】なお、実施例では渦発生体に抗力方向にか
かる力を検出するセンサを搭載した場合を説明したが、
検出のしかたはこれにに限らない。例えば、フィールド
バスを敷設したシステムの場合は、流体管に圧力センサ
と加速度センサを設置し、渦流量計と圧力センサ、加速
度センサを組み合わせ、圧力センサで抗力方向にかかる
力を検出し、加速度センサで流体管の振動加速度を検出
し、圧力センサと加速度センサの出力を渦流量計に与え
る構成にしてもよい。これによって、抗力方向にかかる
力を検出するセンサと同等の機能を実現できる。
【0026】
【発明の効果】本発明では、揚力方向にかかる力の検出
信号と抗力方向にかかる力の検出信号を高速フーリエ変
換し、高速フーリエ変換により得られた周波数スペクト
ルに応じて演算のしかたを変えて信号成分を検出してい
る。これによって、脈動によるノイズも、バルブ、ヘッ
ダー等からの音響ノイズも正しく識別することができ、
安定した流量検出を確保することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示した構成図である。
【図2】本発明の動作説明図である。
【図3】本発明の動作説明図である。
【図4】本発明の動作説明図である。
【図5】本発明の動作説明図である。
【図6】本発明の動作説明図である。
【図7】本発明の動作説明図である。
【図8】本発明の動作説明図である。
【図9】従来における渦流量計の構成例を示した図であ
る。
【図10】従来における渦流量計の要部構成図である。
【符号の説明】
30,31 センサ 32,33 電荷電圧変換回路 34,35 アンチエイリアシングフィルタ 36,37 A/D変換器 38,39 バンドパスフィルタ 40 演算ブロック 401 高速フーリエ変換手段 402 第1の検出手段 403 第2の検出手段 404 第3の検出手段 50 マイクロプロセッサ 501 演算手段 502 サンプリング制御手段 503 フィルタ制御手段

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カルマン渦により渦発生体に作用する交
    番力を検出し、交番力の検出信号にフィルタを通過させ
    アナログ/デジタル変換器でアナログ/デジタル変換し
    て得た渦流量信号をプロセッサを用いて信号処理し、測
    定流体の流量を測定する渦流量計において、 前記渦発生体に設置され、揚力方向及び抗力方向にかか
    る力をそれぞれ検出する第1及び第2のセンサと、 これら第1及び第2のセンサの検出信号を周波数解析す
    る高速フーリエ変換手段と、 第1及び第2のセンサの検出信号から得た周波数スペク
    トルの数を検出する第1の検出手段と、 第1及び第2のセンサの検出信号から得た周波数スペク
    トルの中で最大振幅の周波数スペクトルの周波数を検出
    する第2の検出手段と、 前記第1の検出手段で検出した周波数スペクトルの数及
    び前記第2の検出手段で検出した周波数をもとに第1及
    び第2のセンサの検出信号に含まれた信号成分を検出す
    る第3の検出手段と、を具備したことを特徴とする渦流
    量計。
  2. 【請求項2】 高速フーリエ変換を行うときのサンプリ
    ング時間を、測定流体が流れる管の口径、測定流体に応
    じて切り替えるサンプリング制御手段を具備したことを
    特徴とする請求項1記載の渦流量計。
  3. 【請求項3】 前記第2のセンサの代わりに、測定流体
    が流れる流体管に設けられ抗力方向にかかる力を検出す
    る圧力センサ、及び、流体管に設けられ流体管にかかる
    振動加速度を検出する加速度センサを設けたことを特徴
    とする請求項1記載の渦流量計。
JP07497397A 1997-03-27 1997-03-27 渦流量計 Expired - Fee Related JP3611004B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07497397A JP3611004B2 (ja) 1997-03-27 1997-03-27 渦流量計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07497397A JP3611004B2 (ja) 1997-03-27 1997-03-27 渦流量計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10267714A true JPH10267714A (ja) 1998-10-09
JP3611004B2 JP3611004B2 (ja) 2005-01-19

Family

ID=13562755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07497397A Expired - Fee Related JP3611004B2 (ja) 1997-03-27 1997-03-27 渦流量計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3611004B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012159508A (ja) * 2011-01-31 2012-08-23 Krohne Messtechnik Gmbh 渦流量計
CN106500779A (zh) * 2016-12-27 2017-03-15 中国计量大学 带前馈控制器的随机共振的涡街信号检测装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012159508A (ja) * 2011-01-31 2012-08-23 Krohne Messtechnik Gmbh 渦流量計
CN106500779A (zh) * 2016-12-27 2017-03-15 中国计量大学 带前馈控制器的随机共振的涡街信号检测装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3611004B2 (ja) 2005-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2275787B1 (en) Coriolis flowmeter
WO2010089908A1 (ja) 信号処理方法、信号処理装置、およびコリオリ流量計
JP4694645B1 (ja) 信号処理方法、信号処理装置、及び振動型密度計
JP4436882B1 (ja) 信号処理方法、信号処理装置、およびコリオリ流量計
JP3765384B2 (ja) 渦流量計
JP2007530933A (ja) 可変的閾値を有する超音波信号のゼロ交差検出
JP4904289B2 (ja) モジュロ2pi剰余トラッキングを用いた超音波流量センサ
JP4436883B1 (ja) 信号処理方法、信号処理装置、およびコリオリ流量計
US8024136B2 (en) Method for signal processing of measurement signals of a vortex flow transducer
JP3611004B2 (ja) 渦流量計
JP5877260B1 (ja) 電磁流量計の空状態判定方法
JPH10260067A (ja) 渦流量計
JP3933235B2 (ja) 渦流量計
JP3252641B2 (ja) 位相差測定装置
JP2008268066A (ja) 超音波式渦流量計
JP4117635B2 (ja) 渦流量計
JP5530331B2 (ja) 電磁流量計
JPH10246659A (ja) 渦流量計
JP3658975B2 (ja) 電磁流量計
JP3555632B2 (ja) コリオリ質量流量計
JPH10246660A (ja) 流体速度演算方法およびその装置
JPS6032572Y2 (ja) 渦流量計
JPH11287680A (ja) 渦流量計
JP2580755B2 (ja) 質量流量計
JPS5866056A (ja) 超音波ドツプラ−流量計

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040601

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040727

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040929

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20041012

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071029

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081029

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091029

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees