JPH10263755A - ツインロール式連続鋳造設備における短辺堰の製造方法 - Google Patents

ツインロール式連続鋳造設備における短辺堰の製造方法

Info

Publication number
JPH10263755A
JPH10263755A JP7031797A JP7031797A JPH10263755A JP H10263755 A JPH10263755 A JP H10263755A JP 7031797 A JP7031797 A JP 7031797A JP 7031797 A JP7031797 A JP 7031797A JP H10263755 A JPH10263755 A JP H10263755A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten steel
side weir
ceramic piece
mold
short side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7031797A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3340344B2 (ja
Inventor
Atsushi Yano
淳 矢野
Koji Shiraki
孝司 白木
Katsuichi Mori
勝一 毛利
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Zosen Corp
Original Assignee
Hitachi Zosen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Zosen Corp filed Critical Hitachi Zosen Corp
Priority to JP07031797A priority Critical patent/JP3340344B2/ja
Publication of JPH10263755A publication Critical patent/JPH10263755A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3340344B2 publication Critical patent/JP3340344B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】溶鋼の貼り付きおよびモールドロール端面との
接触部分での摩耗を防止し得るとともに、その製造コス
トの上昇を抑えることができる短辺堰を提供する。 【解決手段】モールドロールの端面に接触する摩耗部分
4を、ZrO2 、Al23 およびSi34 のいずれ
かからなるセラミックス片6で、また溶鋼に接触する溶
鋼部分5を、ZrO2 よりなるセラミックス片7で製作
し、次にこれらセラミックス片6,7を、短辺堰を製造
するための型枠内に配置し、次にその上方から耐火物を
流し込んで短辺堰1を製造する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ツインロール式連
続鋳造設備における短辺堰の製造方法に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】厚さが3mm程度の薄板を連続鋳造により
製造する際に、ツインロール式連続鋳造設備が用いられ
ている。
【0003】このツインロール式連続鋳造製造において
は、互いに平行に配置された一対のモールドロールと、
これら両モールドロールの両端部に対応する箇所に配置
された短辺堰とにより、鋳型が構成されている。
【0004】従来、この鋳型を構成する短辺堰は、ジル
コン質耐火物(ZrSiO4 )の単体物、またはモール
ドロールの端面と接触する箇所に、耐摩耗性に優れた窒
化ケイ素(Si34 )からなるセラミックス片を埋め
込んだものが使用されていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述したジル
コン質耐火物の単体物によると、その表面に溶鋼が貼り
付いたり、モールドロールの端面との接触部分における
損耗が著しいという問題があった。
【0006】また、セラミックス片を短辺堰の表面に埋
め込む場合、その埋め込む場所、すなわち溝部が複雑な
形状をしているとともに、この溝部は精度の良い加工を
必要とし、したがって製造コストが非常に高くつくとい
う問題があった。
【0007】そこで、本発明は、溶鋼の貼付きおよびモ
ールドロール端面との接触部分での摩耗を防止し得ると
ともに、その製造コストの上昇を抑えることができる短
辺堰を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明のツインロール式連続鋳造設備における短辺
堰の製造方法は、互いに平行に配置された一対のモール
ドロールと、これら両モールドロールの両端部に対応す
る箇所に配置されるとともに耐火物により形成された短
辺堰とにより鋳型が構成される連続鋳造設備における短
辺堰の製造方法であって、まず両モールドロールの端面
に接触する摩耗部分と、溶鋼に接触する溶鋼部分とをそ
れぞれセラミックス片により製作し、次にこれらセラミ
ックス片を、短辺堰を製造するための型枠内に配置し、
次にその上方から耐火物を流し込んで短辺堰を製造する
方法である。
【0009】また、本発明の他のツインロール式連続鋳
造設備における短辺堰の製造方法は、上記製造方法にお
いて、摩耗部分に配置されるセラミックス片の材質とし
て、耐摩耗性のものを使用するとともに、溶鋼部分に配
置されるセラミックス片の材質として、耐溶鋼付着性の
ものを使用する製造方法である。
【0010】また、本発明の他のツインロール式連続鋳
造設備における短辺堰の製造方法は、上記各製造方法に
おいて、摩耗部分に配置されるセラミックス片として、
ZrO2 、Al23 およびSi34 のいずれかを使
用するとともに、溶鋼部分に配置されるセラミックス片
として、ZrO2 を使用する製造方法である。
【0011】さらに、本発明の他のツインロール式連続
鋳造設備における短辺堰の製造方法は、上記各製造方法
において、摩耗部分に配置されるセラミックス片の厚さ
を1mm以上にするとともに、溶鋼部分に配置されるセラ
ミックス片の厚さを5mm以下とする製造方法である。
【0012】上記短辺堰の各製造方法によると、モール
ドロールの端面に接触する摩耗部分および溶鋼に接触す
る溶鋼部分に、予め、製作したセラミックス片を型枠内
に配置した後、その上から耐火物を流し込んで、短辺堰
を製造するようにしたので、例えば耐摩耗部分に溝部を
形成してこの溝部にセラミックス片を嵌め込む場合に比
べて、面倒な作業が不要となる。
【0013】また、摩耗部分のセラミックス片として、
耐摩耗性のあるZrO2 、Al2 3 、Si34 のい
ずれかを使用するとともに、溶鋼部分のセラミックス片
として、ZrO2 を使用したので、短辺堰全体の長寿命
化を図ることができる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態におけ
る短辺堰の製造方法を、図1〜図4に基づき説明する。
【0015】まず、本実施の形態における短辺堰の概略
構成について説明する。この短辺堰は、ツインロール式
連続鋳造設備に用いられるもので、図1に示すように、
短辺堰1は、互いに平行に配置された一対のモールドロ
ール2,2の端面に接触するように配置されて、両モー
ルドロール2,2とにより、その内側に溶鋼溜め3を形
成するためのものであり、これら一対のモールドロール
2,2および一対の短辺堰1により、鋳型が構成されて
いる。
【0016】上記短辺堰1は、図2および図3に示すよ
うに、所定厚さでかつ正面視形状が逆三角形状に形成さ
れるとともに、そのモールドロール2側の端面(表面)
は、各モールドロール2の縁部端面の回転軌跡に該当す
る円弧状のモールドロール2とが接触して摩耗する摩耗
部分(摩耗ゾーンで、斜線にて示す。なお互いに逆方向
の2種類の斜線部は、実際のモールドロールの端面との
接触部を示す。)4と、この摩耗部分4の上方の溶鋼溜
め3に対応する溶鋼と接触する溶鋼部分(接触ゾーン)
5とに大きく分けられる。
【0017】そして、この短辺堰1の上記摩耗部分4に
は、耐摩耗性のセラミックス片6が使用されるととも
に、残りの溶鋼部分5には、耐溶鋼付着性のセラミック
ス片7が使用される。
【0018】具体的には、摩耗部分4に配置されるセラ
ミックス片6の材質としては、ZrO2 、Al23
よびSi34 のいずれかが使用されるとともに、溶鋼
部分5に配置されるセラミックス片7の材質としては、
ZrO2 が使用される。
【0019】上記短辺堰1を製造する場合、まず両モー
ルドロール2の端面に接触する摩耗部分4の形状に応じ
たセラミックス片6と、溶鋼部分5の形状に応じたセラ
ミックス片7とを、それぞれ上述した材質(セラミック
ス材料)により製作する。
【0020】すなわち、これらのセラミックス片6,7
は、まず150kg/cm2 の加圧力でもって金型成形を行
った後、2000kg/cm2の圧力で冷間静水圧成形(C
IP成形)を行い、さらに常圧下で焼成した。
【0021】次に、こうして得られたセラミックス片
6,7を、図4に示す型枠11内の底部に配置した後、
その上からジルコン質(ZrSiO4 )の耐火物8を所
定高さでもって流し込んで、互いに一体的に成形し、さ
らにこの成形品を、200℃で20時間乾燥させること
により得た。
【0022】ここで、各セラミックス片6,7の材質と
して、上述したものを選定するために行った実験結果に
ついて説明する。この実験は、まずセラミックス材質お
よび厚みを種々変化させて、所定の大きさ(50mm×5
0mm)のセラミックス片を製作し、そして型枠を使用し
てこのセラミックス片に耐火物を一体的に形成した短辺
堰に係る試験片を、実際に、溶鋼に浸漬したものであ
る。
【0023】なお、セラミックス片は、まず150kg/
cm2 の加圧力でもって金型成形を行った後、2000kg
/cm2の圧力で冷間静水圧成形(CIP成形)を行った
後、常圧で焼成して得られたものであり、こうして得ら
れたセラミックス片を、型枠内の底部に配置した後、そ
の上からジルコン質の耐火物を流し込みんで、互いに一
体的に成形し、さらにこのものを、200℃で20時間
乾燥させることにより、試験片を得た。
【0024】この試験片の大きさは、例えば50mm×5
0mm×100mm(高さ)であり、またそれぞれ2個づつ
製作した。次に、2個づつ製作した一方の試験片を、1
500℃のステンレス溶鋼(SUS304)中に、10
分間浸漬(浸漬深さは、75mmとした)させ、セラミッ
クス片の表面部分での溶鋼の貼付き状態およびクラック
の有無を調べた。
【0025】また、それぞれ残りの1個の試験片を、耐
摩耗性テストに使用した。なお、テスト方法は、ツイン
モールド式薄板連続鋳造機のモールドロールの端面に、
100kg/cm2 の押付力で10分間押し付けて、その摩
耗状態を調べた。セラミックス層が残っていないこと
を、良否の判定基準とした。
【0026】その結果を、下記の[表1]に示す。
【0027】
【表1】
【0028】[表1]から分かるように、浸漬テストの
結果、ZrO2 質のセラミックスには、溶鋼の貼付きは
見受けられない(資料番号1,2,3,4)。しかし、
埋め込むセラミックス片の厚みが厚くなると、クラック
が発生した(資料番号4)。
【0029】したがって、溶鋼部分は、ZrO2 質のセ
ラミックス材料が良いことが判明した。但し、クラック
の発生という点から見ると、5mm以下の厚さが適してい
る。なお、Al23 質およびSi34 質のセラミッ
クスは不適である。
【0030】また、耐摩耗テストの結果、ZrO2 質、
Al23 質、Si34 質が良好であるが、セラミッ
クス片の厚さが薄いと、摩耗によりセラミックス層の部
分が直ちに現れるため、使用上不適である。したがっ
て、厚さは1mm以上が適している。
【0031】以上の結果より、溶鋼部分は、溶鋼の貼付
きのないZrO2 質とし、モールドロールと接触する摩
耗部分は、耐摩耗性を有するZrO2 質、Al23
質、Si34 質とした。
【0032】なお、セラミックス片の形状は、実機に見
合った大きさにされるとともに、上述した試験片と同様
の手順(150kg/cm2 の加圧力でもって金型成形を行
った後、2000kg/cm2の圧力で冷間静水圧成形し、
その後、常圧下で焼成した)で製作された。このセラミ
ックス片を、型枠内に配置して、その上からジルコン質
の耐火物を流し込み、厚さ30mmとなし、これを200
℃で20時間乾燥させたものを、実機に適用した。
【0033】勿論、この短辺堰の表面は、摩耗部分と、
溶鋼部分とに大きく分けられるが、これらの各部分につ
いての評価を行った。その結果を、下記の[表2]に示
す。なお、この評価は、実機において、鋳造溶鋼とし
て、ステンレス溶鋼(SUS304相当)を、1500
℃で鋳造した場合のものである。
【0034】
【表2】
【0035】[表2]中、資料番号1および2について
は、摩耗部分および溶鋼部分とも、ZrO2 (ジルコニ
ウム)を使用した場合であり、評価が良好であった。さ
らに、資料番号3については、摩耗部分がAl23
溶鋼部分がZrO2である場合には、総合評価で良好で
あり、また資料番号4については、摩耗部分がSi3
4 、溶鋼部分がZrO2 である場合にも、やはり総合評
価が良好であった。
【0036】なお、資料番号5は従来技術であり、比較
のために実験を行った。すなわち、短辺堰全体を耐火物
単体で構成した場合、すなわち摩耗部分および溶鋼部分
とも、ZrSiO4 (ジルコン質)である場合には、耐
摩耗性および耐溶鋼付着性とも不良であった。
【0037】このように、所定形状に形成したセラミッ
クス片を型枠内に配置した後、その上から耐火物を流し
込み、短辺堰を製造するようにしているため、従来のよ
うに、耐摩耗部分に溝部を正確に形成してこの溝部にセ
ラミックス片を嵌め込むといった作業が不要となり、し
たがってその製造作業が非常に容易となる。
【0038】また、摩耗部分を耐摩耗性のあるZrO
2 、Al23 、Si34 のいずれかの材質からなる
セラミックス片を使用するとともに、溶鋼部分をZrO
2 (ジルコニウム)からなるセラミックス片を使用する
ことにより、短辺堰全体の長寿命化を図ることができ
る。
【0039】ところで、上記実施の形態においては、短
辺堰に埋め込まれるセラミックス片を一体に成形したも
のとして説明したが、例えば分割して成形したものを、
モザイク状に型枠内に配置してジルコン質の耐火物を流
し込んで製造してもよい。
【0040】この場合も、上記実施の形態と同様に、従
来における溝加工、嵌め込み作業などの面倒な作業を不
要し得るので、短辺堰の製造が容易となる。
【0041】
【発明の効果】以上のように本発明の短辺堰の製造方法
によると、モールドロールの端面に接触する摩耗部分お
よび溶鋼に接触する溶鋼部分に、予め、製作したセラミ
ックス片を型枠内に配置した後、その上から耐火物を流
し込んで、短辺堰を製造するようにしたので、従来のよ
うに、耐摩耗部分に溝部を形成してこの溝部にセラミッ
クス片を嵌め込むといった面倒な作業が不要となり、し
たがって製造コストの低減を図ることができる。
【0042】また、溶鋼部分のセラミックス片として、
耐摩耗性のあるZrO2 、Al2 3 、Si34 のい
ずれかを使用するとともに、溶鋼部分のセラミックス片
として、ZrO2 を使用したので、短辺堰全体の長寿命
化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態における連続鋳造設備の要
部断面図である。
【図2】同実施の形態における短辺堰の正面図である。
【図3】図2のA−A断面図である。
【図4】同実施の形態における製造の製造手順を説明す
る断面図である。
【符号の説明】
1 短辺堰 2 モールドロール 3 溶鋼溜め 4 摩耗部分 5 溶鋼部分 6 耐摩耗性セラミックス片 7 耐溶鋼付着性セラミックス片 8 耐火物 11 型枠

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】互いに平行に配置された一対のモールドロ
    ールと、これら両モールドロールの両端部に対応する箇
    所に配置されるとともに耐火物により形成された短辺堰
    とにより鋳型が構成される連続鋳造設備における短辺堰
    の製造方法であって、まず両モールドロールの端面に接
    触する摩耗部分と、溶鋼に接触する溶鋼部分とをそれぞ
    れセラミックス片により製作し、次にこれらセラミック
    ス片を、短辺堰を製造するための型枠内に配置し、次に
    その上方から耐火物を流し込んで短辺堰を製造すること
    を特徴とするツインロール式連続鋳造設備における短辺
    堰の製造方法。
  2. 【請求項2】摩耗部分に配置されるセラミックス片の材
    質として、耐摩耗性のものを使用するとともに、溶鋼部
    分に配置されるセラミックス片の材質として、耐溶鋼付
    着性のものを使用することを特徴とする請求項1記載の
    ツインロール式連続鋳造設備における短辺堰の製造方
    法。
  3. 【請求項3】摩耗部分に配置されるセラミックス片とし
    て、ZrO2 、Al23 およびSi34 のいずれか
    を使用するとともに、溶鋼部分に配置されるセラミック
    ス片として、ZrO2 を使用することを特徴とする請求
    項1または2記載のツインロール式連続鋳造設備におけ
    る短辺堰の製造方法。
  4. 【請求項4】摩耗部分に配置されるセラミックス片の厚
    さを1mm以上にするとともに、溶鋼部分に配置されるセ
    ラミックス片の厚さを5mm以下とすることを特徴とする
    請求項1ないし3のいずれかに記載のツインロール式連
    続鋳造設備における短辺堰の製造方法。
JP07031797A 1997-03-25 1997-03-25 ツインロール式連続鋳造設備における短辺堰の製造方法 Expired - Fee Related JP3340344B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07031797A JP3340344B2 (ja) 1997-03-25 1997-03-25 ツインロール式連続鋳造設備における短辺堰の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07031797A JP3340344B2 (ja) 1997-03-25 1997-03-25 ツインロール式連続鋳造設備における短辺堰の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10263755A true JPH10263755A (ja) 1998-10-06
JP3340344B2 JP3340344B2 (ja) 2002-11-05

Family

ID=13427964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07031797A Expired - Fee Related JP3340344B2 (ja) 1997-03-25 1997-03-25 ツインロール式連続鋳造設備における短辺堰の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3340344B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002532258A (ja) * 1998-12-21 2002-10-02 ユジノール 金属ストリップ連続鋳造機用の側壁

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002532258A (ja) * 1998-12-21 2002-10-02 ユジノール 金属ストリップ連続鋳造機用の側壁

Also Published As

Publication number Publication date
JP3340344B2 (ja) 2002-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6513573B1 (en) Refractory plates for continuous casting machines of thin flat products
JP3340344B2 (ja) ツインロール式連続鋳造設備における短辺堰の製造方法
JPH04111950A (ja) 2本のロール間で薄い金属製品を連続鋳造するための設備
US4248815A (en) Process for the manufacture of gate valves for closure devices having a pouring nozzle and similar objects
JPH03230849A (ja) 薄肉鋳片の連続鋳造装置
JPH08294751A (ja) 双ドラム式連続鋳造機の鋳造ドラム
JPH0433537B2 (ja)
JPH03207554A (ja) ツインドラム式連続鋳造機のサイド堰
JP2636624B2 (ja) 冷却ロール上で溶融金属をシールする装置
JPH0413053B2 (ja)
AU2020283650B2 (en) Method for manufacturing plate glass
JP4055522B2 (ja) 連続鋳造用鋳型のモールド銅板およびその製造方法
JPS60244013A (ja) 磁性材料の製造方法
JP2003001373A (ja) 電鋳レンガ用鋳型およびそれを使用した電鋳レンガの製造方法
CN215468059U (zh) 一种两流板坯连铸中间包复合干式料工作衬浇注结构
KR100664431B1 (ko) 메탈스트립을 연속적으로 주조하는 설비의 측벽
JPS63168268A (ja) 耐摩耗性複合材の製造方法
JPH11197802A (ja) ツインロール式薄板連続鋳造設備のサイド堰およびその製造方法ならびにその補修方法
CA1119391A (en) Process for the manufacture of gate valves for closure devices having a pouring nozzle and similar objects
KR20090060736A (ko) 쌍롤식 박판 주조기의 브러쉬 롤
JPH0683156U (ja) 取鍋の内張り構造
JPH10292989A (ja) 電気炉小天井プレキャストブロック
EP0948420A1 (en) Continuous casting mould
JPH10249495A (ja) 薄板連続鋳造用サイド堰
KR20030055352A (ko) 쌍롤식 박판주조기의 에지댐

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees