JPH10260828A - Information processor having control storage - Google Patents

Information processor having control storage

Info

Publication number
JPH10260828A
JPH10260828A JP9066462A JP6646297A JPH10260828A JP H10260828 A JPH10260828 A JP H10260828A JP 9066462 A JP9066462 A JP 9066462A JP 6646297 A JP6646297 A JP 6646297A JP H10260828 A JPH10260828 A JP H10260828A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
read
memory
cache
microprogram
access
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9066462A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2954067B2 (en
Inventor
Hajime Fukuzawa
一 福澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Computertechno Ltd
Original Assignee
NEC Computertechno Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Computertechno Ltd filed Critical NEC Computertechno Ltd
Priority to JP9066462A priority Critical patent/JP2954067B2/en
Publication of JPH10260828A publication Critical patent/JPH10260828A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2954067B2 publication Critical patent/JP2954067B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To continue processing without being accompanied by the exchange of chips and the reproduction of a chip when the failure of ROM of a control storage and a bug of a micro program occur. SOLUTION: An IDM(instruction decode memory) 20 decodes the heading address of a micro instruction, accesses a cache 4 and CROM 42, selects their outputs with a selector 46 and uses for the processing of the macro instruction. When a failure detector 48 detects the error of the CROM 42, it uses a control circuit 54 and an SVP (service processor) 100 to forcibly select the output of the cache 4 and rewrites an access instruction bit 21 in the IDM 20. A micro instruction from an MMU(main memory unit) 60 is written in the cache 4.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、情報処理装置に関
し、特に制御記憶を有する情報処理装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an information processing apparatus, and more particularly to an information processing apparatus having a control memory.

【0002】[0002]

【従来の技術】昨今主流になっている、1チップマイク
ロプロセッサでは、1チップ上に全てのマイクロプログ
ラムを保持するために、大容量の制御記憶を搭載するこ
とは困難である。そのため、少ないハードウェア量で高
性能を達成するために、制御記憶を読み出し専用メモリ
(ROM:Read Only Memory)とキャ
ッシュメモリを組み合わせて構成することがある。
2. Description of the Related Art It is difficult to mount a large-capacity control memory in a one-chip microprocessor, which has become mainstream these days, in order to hold all microprograms on one chip. Therefore, in order to achieve high performance with a small amount of hardware, the control storage may be configured by combining a read only memory (ROM) and a cache memory.

【0003】ROMを使用するのは、書き換え可能メモ
リ(RAM:Random Access Memor
y)に比べて集積度が格段に高いため、同一面積で比較
した場合、RAMよりも大量のマイクロプログラムを保
持できるからである。そして、ROMだけでは全てのマ
イクロプログラムを保持できない場合は、性能を要求さ
れるマイクロプログラムはROMに保持し、それ以外の
マイクロプログラムは、キャッシュメモリに保持する構
成にすることで、制御記憶のハードウェア量を削減す
る。キャッシュメモリに保持されるマイクロプログラム
は、キャッシュメモリから読み出す場合に、キャッシュ
ミスによるペナルティが発生する可能性があるため、R
OMに格納するマイクロプログラムとキャッシュに格納
されるマイクロプログラムは、注意深く決定される。
A ROM is used for a rewritable memory (RAM: Random Access Memory).
This is because the degree of integration is much higher than in y), so that when compared with the same area, a larger amount of microprograms can be held than in RAM. If all the microprograms cannot be stored in the ROM alone, the microprograms requiring performance are stored in the ROM, and the other microprograms are stored in the cache memory. Reduce the amount of wear. The microprogram stored in the cache memory may cause a penalty due to a cache miss when reading from the cache memory.
The microprogram stored in the OM and the microprogram stored in the cache are carefully determined.

【0004】このような、制御記憶において、ROMで
故障が発生したり、マイクロプログラムのバグなどによ
り、ROMに格納されているマイクロプログラムを修正
する必要が生じた場合には、故障であると、直ちにマイ
クロプロセッサを交換しなければ処理は継続できなくな
り、またバグの発生であると、ROM内のマイクロプロ
グラムを修正するために、マイクロプロセッサを再作す
るまで、正しい処理ができなくなるという問題がある。
In such a control memory, when a failure occurs in the ROM or when it becomes necessary to correct the microprogram stored in the ROM due to a bug in the microprogram or the like, it is determined that the failure has occurred. If the microprocessor is not replaced immediately, processing cannot be continued, and if a bug occurs, correct processing cannot be performed until the microprocessor is recreated in order to correct the microprogram in the ROM. .

【0005】上述の問題に対して、従来は、たとえば、
「特開平1−199232号公報」記載の技術のよう
に、ROMで構成される制御記憶を複数のブロックに分
け、各々のブロックに対応してROM内のマイクロプロ
グラムが有効か無効かを示す有効情報を保持するROM
内有効ブロック情報記憶回路と、ROMからのマイクロ
プログラムの読み出し時に故障やバグが検出されたとき
に対応するマイクロプログラムを含むブロック単位のマ
イクロプログラムを格納するRAMを設け、このRAM
に故障やバグが発生したマイクロプログラムを含むブロ
ック単位のマイクロプログラムを格納し、ROM内有効
ブロック情報記憶回路の対応するビットをオフすること
で、故障やバグが発生したマイクロプログラムのROM
からの読み出しをRAMからの読み出しに切り替える技
術がある。
[0005] To solve the above problem, conventionally, for example,
As in the technique described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 1-199232, a control storage constituted by a ROM is divided into a plurality of blocks, and validity indicating whether a microprogram in the ROM is valid or invalid is corresponding to each block. ROM for storing information
And a RAM for storing a block-by-block microprogram including a microprogram corresponding to a failure or bug detected when a microprogram is read from the ROM.
A microprogram in a block unit including a microprogram in which a failure or a bug has occurred is stored in the ROM, and a corresponding bit in an effective block information storage circuit in the ROM is turned off, thereby reading the ROM of the microprogram in which the failure or a bug occurs.
There is a technology for switching reading from the RAM to reading from the RAM.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】上述の従来の技術にお
ける問題点は、故障やバグが発生しなければ本来必要と
ならないRAMを余計に設けることにより、ハードウェ
ア量が増大し、プロセッサの1チップ化の障害になるこ
とである。
The problem with the prior art described above is that the amount of hardware is increased by providing an extra RAM which is not required unless a failure or a bug occurs, thereby increasing the amount of hardware and one chip of the processor. It is an obstacle to the development.

【0007】その理由は、故障やバグが発生したROM
内のマイクロプログラムを、新たに格納するRAMを設
けるからである。
The reason is that a ROM in which a failure or a bug has occurred
This is because there is provided a RAM for newly storing the micro-programs therein.

【0008】本発明の目的は、追加するハードウェア量
を最小にしながら、ROM内のマイクロプログラムの故
障やバグが発生した時に、チップの交換やチップの再作
成を伴わずに、コンピュータの処理を継続できる制御記
憶を有する情報処理装置を提供することである。
An object of the present invention is to minimize the amount of hardware to be added and to reduce the amount of hardware to be added, and at the same time, when a failure or a bug occurs in a microprogram in a ROM, the processing of a computer can be performed without replacing a chip or recreating a chip. An object of the present invention is to provide an information processing apparatus having a control memory that can be continued.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】本発明の第1の制御記憶
を有する情報処理装置は、(a)マイクロプログラムを
格納し、読み出し専用メモリとキャッシュとを持つ制御
記憶と、(b)マクロ命令のオペレーションコードをマ
イクロプログラムの先頭アドレスにデコードする命令デ
コードメモリと、(c)前記命令デコードメモリの各エ
ントリに対応し、前記読み出し専用メモリをアクセスす
るか前記キャッシュメモリをアクセスするかを指示する
アクセス指示ビットと、(d)前記アクセス指示ビット
が前記読み出し専用メモリを指示している場合は、前記
読み出し専用メモリから読み出されたマイクロ命令を選
択して供給し、前記キャッシュメモリを指示している場
合は、前記キャッシュメモリから読み出されたマイクロ
命令を選択する選択手段と、(e)前記読み出し専用メ
モリから読み出されたマイクロ命令をチェックし前記読
み出し専用メモリの故障を検出する故障検出手段と、
(f)前記アクセス指示ビットが前記読み出し専用メモ
リからのマイクロ命令の読み出しを指示しているとき
に、前記故障検出手段が前記読み出し専用メモリから読
み出されたマイクロ命令に故障があることを検出した場
合は、前記アクセス指示ビットのアクセス指示を強制的
に前記キャッシュへのアクセス指示に切り替える切り替
え手段と、(g)前記アクセス指示ビットの内容を前記
読み出し専用メモリへのアクセスから前記キャッシュへ
のアクセスに書き換える書き換え手段と、(h)前記読
み出し専用メモリへのアクセスから、前記キャッシュへ
のアクセスに切り替えられたマイクロ命令を前記キャッ
シュから読み出して供給する供給手段と、を有する。
An information processing apparatus having a first control storage according to the present invention comprises: (a) a control storage storing a microprogram and having a read-only memory and a cache; and (b) a macro instruction. And (c) an access corresponding to each entry of the instruction decode memory and instructing whether to access the read-only memory or the cache memory. When the instruction bit and (d) the access instruction bit indicate the read-only memory, the micro-instruction read from the read-only memory is selected and supplied to indicate the cache memory. The micro-instruction read from the cache memory is selected. Means, and failure detecting means for detecting a failure of the read-only memory checks microinstructions read from the (e) said read-only memory,
(F) when the access instruction bit indicates reading of the microinstruction from the read only memory, the failure detecting means detects that the microinstruction read from the read only memory has a failure; Switching means for forcibly switching the access instruction of the access instruction bit to the access instruction to the cache; and (g) changing the content of the access instruction bit from the access to the read-only memory to the access to the cache. Rewriting means for rewriting; and (h) supply means for reading and supplying a microinstruction switched from access to the read-only memory to access to the cache from the cache.

【0010】本発明の第2の制御記憶を有する情報処理
装置は、前記第1の制御記憶を有する情報処理装置であ
って、前記読み出し専用メモリに格納されるマイクロプ
ログラムに変更が生じた場合に、前記アクセス指示ビッ
トを書き換える手段を有する。
An information processing apparatus having a second control storage according to the present invention is an information processing apparatus having the first control storage, wherein when a microprogram stored in the read-only memory is changed, , Means for rewriting the access instruction bit.

【0011】本発明の第3の制御記憶を有する情報処理
装置は、前記第1または第2の制御記憶を有する情報処
理装置であって、前記選択手段が、前記読み出し専用メ
モリからのマイクロ命令と前記キャッシュからのマイク
ロ命令とのどちらかを選択するセレクタ回路と、前記セ
レクタ回路を制御する前記アクセス指示ビットを格納す
るアクセス指示ビットレジスタとを有する。
An information processing apparatus having a third control storage according to the present invention is an information processing apparatus having the first or second control storage, wherein the selecting means includes a microinstruction from the read only memory. A selector circuit for selecting one of the microinstructions from the cache; and an access instruction bit register for storing the access instruction bit for controlling the selector circuit.

【0012】本発明の第4の制御記憶を有する情報処理
装置は、前記第3の制御記憶を有する情報処理装置であ
って、前記切り替え手段が、前記アクセス指示ビットレ
ジスタの出力の論理反転を行う反転回路と、前記故障検
出手段の出力および前記反転回路の論理積を出力する第
1の論理積回路と、前記キャッシュからのキャッシュヒ
ット信号および前記アクセス指示ビットレジスタの出力
の論理積を出力する第2の論理積回路と、前記第1の論
理積回路の出力および前記第2の論理積回路の論理和を
出力する論理和回路と、前記論理和回路の出力を保持す
る第1のレジスタとを有する。
An information processing device having a fourth control storage according to the present invention is the information processing device having the third control storage, wherein the switching means performs a logical inversion of an output of the access instruction bit register. An inverting circuit, a first AND circuit for outputting the logical product of the output of the fault detecting means and the inverting circuit, and a logical product of a cache hit signal from the cache and an output of the access instruction bit register. 2 AND circuit, an OR circuit that outputs an OR of the output of the first AND circuit and the second AND circuit, and a first register that holds the output of the OR circuit. Have.

【0013】本発明の第5の制御記憶を有する情報処理
装置は、前記第4の制御記憶を有する情報処理装置であ
って、前記書き換え手段が、前記第1の論理積回路の出
力を保持する第2のレジスタと、前記第2のレジスタの
出力に基づいて前記読み出し専用メモリの制御を行う制
御回路とを有する。
An information processing apparatus having a fifth control memory according to the present invention is the information processing apparatus having the fourth control memory, wherein the rewriting means holds an output of the first AND circuit. A second register; and a control circuit that controls the read-only memory based on an output of the second register.

【0014】[作用]ROMからマイクロプログラムを
読み出した時に故障が発生したことを検出する手段が、
アクセス指示ビットの内容をROMへのアクセスからキ
ャッシュへのアクセスに強制的に切り替える。そのた
め、キャッシュから対応するマイクロプログラムを読み
出すことが可能となり、ROM内のマイクロプログラム
の故障を回避して処理を継続することができる。
[Operation] Means for detecting the occurrence of a failure when reading a microprogram from the ROM is as follows:
The contents of the access instruction bits are forcibly switched from accessing the ROM to accessing the cache. Therefore, the corresponding microprogram can be read from the cache, and the processing can be continued while avoiding the failure of the microprogram in the ROM.

【0015】更に、ROM内のマイクロプログラムにバ
グが発生した時には、アクセス指示ビットの内容をRO
Mへのアクセスからキャッシュへのアクセスに書き換え
る手段を設けることにより、バグの発生したマイクロプ
ログラムをキャッシュから読み出すことが可能となり、
主記憶装置に修正したマイクロプログラムを格納してお
けば、修正後のマイクロプログラムをキャッシュを通し
て、読み出すことができるようになり、マイクロプロセ
ッサを再作することなく処理を継続できる。
Further, when a bug occurs in the microprogram in the ROM, the content of the access instruction bit is set to RO.
By providing a means for rewriting the access to M to the access to the cache, it becomes possible to read the bugged microprogram from the cache,
If the modified microprogram is stored in the main storage device, the modified microprogram can be read out through the cache, and processing can be continued without recreating the microprocessor.

【0016】[0016]

【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して詳細に説明する。
Next, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

【0017】図1は、本発明の実施の形態を示すブロッ
ク図である。以下の説明において、図1の各ブロックの
名称の略称をかっこ内に示す。2回目以降は、この略称
が使用される。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of the present invention. In the following description, abbreviations of the names of the respective blocks in FIG. 1 are shown in parentheses. For the second and subsequent times, this abbreviation is used.

【0018】図1において、命令レジスタ(IR)10
は、マクロ命令を格納するレジスタで、オペレーション
コード(OP)11を有している。命令デコードメモリ
(IDM)20は、IR10のOP11によりアドレス
され、対応するマイクロプログラムの先頭アドレスをデ
コードする。このマイクロプログラムの先頭アドレス
は、マクロ命令、オペランドデータおよびマイクロプロ
グラムを格納する主記憶装置(MMU)60のアドレス
に一致する。IDM20の各エントリは、キュッシュメ
モリアドレスアレイ(CAA)40およびキャッシュメ
モリデータアレイ(CDA)41を有するキャッシュ4
をアクセスするのか制御記憶ROM(CROM)42を
アクセスするのかを指示するアクセス指示ビット21と
マイクロプログラムの先頭アドレス22とからなる。
In FIG. 1, an instruction register (IR) 10
Is a register for storing a macro instruction, and has an operation code (OP) 11. The instruction decode memory (IDM) 20 is addressed by the OP11 of the IR 10 and decodes the head address of the corresponding microprogram. The head address of the microprogram matches the address of the main memory (MMU) 60 that stores the macro instruction, the operand data, and the microprogram. Each entry of the IDM 20 is a cache 4 having a cache memory address array (CAA) 40 and a cache memory data array (CDA) 41.
And a control storage ROM (CROM) 42, and an access instruction bit 21 for instructing whether to access the CROM 42 and a head address 22 of the microprogram.

【0019】アクセス指示ビット21はRAMで構成さ
れ、マイクロプログラムの先頭アドレス22はROMで
構成される。アクセス指示ビット21は、値“0”でC
ROM42に対するアクセスを指示し、値“1”でキャ
ッシュ4に対するアクセスを指示する。IDM20から
読み出されたアクセス指示ビット21とマイクロプログ
ラムの先頭アドレス22は、それぞれ、アクセス指示ビ
ットレジスタ(AIR)30とマイクロプログラムアド
レスレジスタ(MARA)31にセットされる。
The access instruction bit 21 is constituted by a RAM, and the head address 22 of the microprogram is constituted by a ROM. The access instruction bit 21 has a value “0” and C
The access to the ROM 42 is instructed, and the access to the cache 4 is instructed by the value “1”. The access instruction bit 21 and the microprogram head address 22 read from the IDM 20 are set in an access instruction bit register (AIR) 30 and a microprogram address register (MARA) 31, respectively.

【0020】また、CROM42のリードアドレスは、
マイクロプログラムアドレスの下位部に対応しており、
IDM20から読み出されたマイクロプログラムの先頭
アドレス22の下位部が、CROM42に対するリード
アドレスレジスタ(CAR)34にセットされる。キャ
ッシュメモリアドレスアレイ(CAA)40は、キャッ
シュ4のインデックスアドレスを格納する。このインデ
ックスアドレスは、マイクロプログラムアドレスの上位
部からなる。キャッシュメモリデータアレイ(CDA)
41は、マイクロプログラムを格納するキャッシュ4の
データ部である。CROM42には性能を要求されるマ
イクロプログラムが格納される。比較器(COM)43
はマイクロプログラムアドレスの上位部と、CAA40
から読み出されたインデックスアドレスとを比較する比
較器で、COM43で一致が検出された場合は、値
“0”を出力し、所望のマイクロプログラムがCDA4
1に保持されていることを示す。このことをキャッシュ
ヒットと呼ぶ。不一致が検出された場合は、値“1”を
出力し、所望のマイクロプログラムがCDA41に保持
されていないことを示し、MMU60から所望のマイク
ロプログラムを読み出さなければならない。このことを
キャッシュミスと呼ぶ。
The read address of the CROM 42 is
It corresponds to the lower part of the microprogram address,
The lower part of the head address 22 of the microprogram read from the IDM 20 is set in a read address register (CAR) 34 for the CROM 42. The cache memory address array (CAA) 40 stores an index address of the cache 4. This index address consists of the upper part of the microprogram address. Cache memory data array (CDA)
Reference numeral 41 denotes a data portion of the cache 4 for storing a microprogram. The CROM 42 stores a microprogram that requires performance. Comparator (COM) 43
Is the upper part of the microprogram address and CAA40
When the COM 43 detects a match, it outputs a value “0”, and a desired microprogram is output from the CDA4.
Indicates that it is held at 1. This is called a cache hit. If a mismatch is detected, a value "1" is output, indicating that the desired microprogram is not held in the CDA 41, and the desired microprogram must be read from the MMU 60. This is called a cache miss.

【0021】故障検出器48は、CROM42から読み
出されたマイクロプログラムにパリティエラーがあるか
ないかを検出する検出器で、マイクロプログラムのパリ
ティビットの正当性をチェックする。パリティエラーを
検出するとCROM42の故障とみなす。この故障を検
出すると値“1”を出力し、故障を検出しなければ値
“0”を出力する。CROM42のアクセスが指示され
ている時に、故障検出器48が故障を検出すると、その
結果が、ORゲート45およびANDゲート49を通じ
て、レジスタ51、53にそれぞれセットされる。マイ
クロプログラムアドレスレジスタ(MARB)50は、
マイクロプログラムのアドレスを保持するレジスタで、
キャッシュミスが発生した時に、MMU60から所望の
マイクロプログラムを読み出すために、マイクロプログ
ラムアドレスをMMU60に供給する。レジスタ51
は、キャッシュミスが発生した時および、CROM42
の読み出しで故障が発生した時に、値“1”がセットさ
れる。値“1”がセットされると、MMU60にマイク
ロプログラムの読み出しを指示する。セレクタ46は、
CDA41とCROM42とから読み出されたマイクロ
プログラムを、アクセス指示ビット21の指示に従って
選択出力する選択器である。マイクロプログラムデータ
レジスタ(MPD)52は、セレクタ46で選択された
マイクロプログラムを保持し、図示されていない命令実
行部に、マクロプログラムを供給するレジスタである。
レジスタ53は、CROM42アクセス時に、故障が検
出された場合に、値“1”にセットされるレジスタで、
結果を制御回路54、セレクタ12及びサービスプロセ
ッサ(SVP)100に通知する。制御回路54は、レ
ジスタ53からの指示で、CROM42からのマイクロ
プログラムの読み出しで、故障が発生したことが通知さ
れると、IDM20にアクセス指示ビット21の書き換
えの指示を行う。
The failure detector 48 detects whether the microprogram read from the CROM 42 has a parity error or not, and checks the validity of the parity bit of the microprogram. If a parity error is detected, it is regarded as a failure of the CROM 42. When this failure is detected, a value “1” is output, and when no failure is detected, a value “0” is output. When the failure detector 48 detects a failure when the access to the CROM 42 is instructed, the result is set in the registers 51 and 53 through the OR gate 45 and the AND gate 49, respectively. The micro program address register (MARB) 50
This register holds the address of the microprogram.
When a cache miss occurs, a microprogram address is supplied to the MMU 60 to read a desired microprogram from the MMU 60. Register 51
Are used when a cache miss occurs and when the CROM 42
The value "1" is set when a failure occurs in the reading of the data. When the value “1” is set, the MMU 60 is instructed to read the microprogram. The selector 46 is
A selector for selectively outputting a microprogram read from the CDA 41 and the CROM 42 in accordance with the instruction of the access instruction bit 21. The micro program data register (MPD) 52 is a register that holds the micro program selected by the selector 46 and supplies the macro program to an instruction execution unit (not shown).
The register 53 is a register that is set to a value “1” when a failure is detected when accessing the CROM 42.
The result is notified to the control circuit 54, the selector 12, and the service processor (SVP) 100. The control circuit 54 gives an instruction to rewrite the access instruction bit 21 to the IDM 20 when it is notified that a failure has occurred by reading the microprogram from the CROM 42 by an instruction from the register 53.

【0022】全てのマイクロプログラムはMMU60に
保持されており、MMU60内のマイクロプログラム
は、CROM42に格納されるマイクロプログラムに対
応するROM部61と、CDA41に読み込まれて実行
されるキャッシュ部62とを有する。ROM部61は、
MMU60のアドレスの下位に割り付けられ、キャッシ
ュ部は、アドレスの上位に割り付けられている。SVP
100は、システムの状態を監視制御するサービスプロ
セッサであり、図示されていない補助記憶上のマイクロ
プログラムをMMU60に書き込んだり、アクセス指示
ビット21の値を書き込むなどの制御を行う。セレクタ
12は、SVP100とレジスタ53から送出されるア
クセス指示ビット21の値を選択する選択器である。
All microprograms are held in the MMU 60. The microprogram in the MMU 60 includes a ROM 61 corresponding to the microprogram stored in the CROM 42 and a cache 62 read and executed by the CDA 41. Have. The ROM section 61
The cache unit is assigned to the lower part of the address of the MMU 60, and the cache unit is assigned to the upper part of the address. SVP
A service processor 100 monitors and controls the state of the system, and performs control such as writing a microprogram on an auxiliary storage (not shown) to the MMU 60 and writing the value of the access instruction bit 21. The selector 12 is a selector that selects the value of the access instruction bit 21 sent from the SVP 100 and the register 53.

【0023】次に、本発明の実施の形態の動作につい
て、図1、図2、図3を参照して詳細に説明する。図
2、図3は、本発明の実施の形態の動作を示すタイムチ
ャートである。性能を要求されるマイクロプログラム
は、マイクロプロセッサに常駐させる必要があるため、
あらかじめCROM42に格納されている。それ以外の
マイクロプログラムは、MMU60からCDA41に読
み込まれて実行される。システムの立ち上げ時に、SV
P100は、補助記憶上のマイクロプログラムをMMU
60に書き込むと共に、IDM20のアクセス指示ビッ
ト21をCROM42をアクセスするマイクロプログラ
ムに対応するエントリは、値“0”に、キャッシュ4を
アクセスするマイクロプログラムに対応するエントリ
は、値“1”にセットする。
Next, the operation of the embodiment of the present invention will be described in detail with reference to FIG. 1, FIG. 2, and FIG. 2 and 3 are time charts showing the operation of the embodiment of the present invention. Microprograms that require performance must reside in the microprocessor,
It is stored in the CROM 42 in advance. Other microprograms are read from the MMU 60 into the CDA 41 and executed. When starting the system, the SV
P100 stores the microprogram on the auxiliary storage in the MMU
At the same time, the entry corresponding to the microprogram accessing the CROM 42 is set to the value “0”, and the entry corresponding to the microprogram accessing the cache 4 is set to the value “1”. .

【0024】システムの立ち上げが完了し、プログラム
が実行されると、マクロ命令がIR10にセットされる
(図2T0)。IR10にセットされたマクロ命令のO
Pコード11で、IDM20が索引され(図2T0)、
IDM20から対応するアクセス指示ビット21とマイ
クロプログラムの先頭アドレス22が読み出されて、そ
れぞれAIR30及びMARA31にセットされる(図
2T1)。マイクロプログラムの先頭アドレスの下位ア
ドレスはCROM42のリードアドレスに対応してお
り、このCROM42のリードアドレスがCAR34に
セットされる。そして、CAR34にセットされたリー
ドアドレスで、CROM42がアドレスされ、対応する
エントリ上のマイクロプログラムが読み出され、セレク
タ46に供給される(図2T1)。キャッシュ4の索引
アドレスは、MARA31にセットされたマイクロプロ
グラムの先頭アドレスの下位部である。MARA31の
残りの上位アドレスは、CAA40に格納されているイ
ンデックスアドレスとの比較に使用される。マイクロプ
ログラムの先頭アドレスがMARA31にセットされる
と、CAA40、CAD41が索引され、対応するアド
レスのエントリの内容が読み出される(図2T1)。C
AA40から読み出された、アドレスインデックスは、
COM43でMARA31の上位アドレスと比較される
(図2T1)。所望のマイクロプログラムがCDA41
にある場合は、COM43から値“0”が出力され、な
い場合は、値“1”が出力される。CDA41から読み
出されたマイクロプログラムは、セレクタ46に供給さ
れる。AIR30にセットされたアクセス指示ビット
が、CROM42のアクセスを指示している時は(図2
T1)、セレクタ46を制御してCROM42から読み
出されたマイクロプログラムを選択してMPD52にセ
ットし(図2T2)、図示されていない命令実行部にマ
イクロプログラムが供給される。AIR30にセットさ
れたアクセス指示ビットが、キャッシュ4に対するアク
セスを指示しており、かつキャッシュヒットの場合は、
セレクタ46を通してしてCDA41から読み出された
マイクロプログラムがMPD52にセットされる(図2
T3)。
When the start-up of the system is completed and the program is executed, a macro instruction is set in IR10 (T0 in FIG. 2). O of the macro instruction set in IR10
With the P-code 11, the IDM 20 is indexed (T0 in FIG. 2),
The corresponding access instruction bit 21 and the head address 22 of the microprogram are read from the IDM 20 and set in the AIR 30 and the MARA 31, respectively (T1 in FIG. 2). The lower address of the head address of the microprogram corresponds to the read address of the CROM 42, and the read address of the CROM 42 is set in the CAR 34. Then, the CROM 42 is addressed by the read address set in the CAR 34, the microprogram on the corresponding entry is read, and supplied to the selector 46 (T1 in FIG. 2). The index address of the cache 4 is a lower part of the head address of the microprogram set in the MARA 31. The remaining upper address of the MARA 31 is used for comparison with the index address stored in the CAA 40. When the head address of the microprogram is set in the MARA 31, the CAA 40 and the CAD 41 are indexed, and the contents of the entry of the corresponding address are read (T1 in FIG. 2). C
The address index read from the AA 40 is
In COM43, it is compared with the upper address of MARA31 (T1 in FIG. 2). The desired microprogram is CDA41
, The value “0” is output from the COM 43; otherwise, the value “1” is output. The microprogram read from the CDA 41 is supplied to the selector 46. When the access instruction bit set in the AIR 30 indicates access to the CROM 42 (see FIG. 2).
T1), the selector 46 is controlled to select the microprogram read from the CROM 42 and set it in the MPD 52 (T2 in FIG. 2), and the microprogram is supplied to an instruction execution unit (not shown). If the access instruction bit set in the AIR 30 indicates access to the cache 4 and a cache hit occurs,
The microprogram read from the CDA 41 through the selector 46 is set in the MPD 52 (FIG. 2).
T3).

【0025】キャッシュヒット・ミスの判定は、COM
43での比較結果がANDゲート44に送られ、AIR
30のアクセス指示ビットとの論理積がとられ、値
“0”が出力される場合は(図2T2)、キャッシュ4
アクセスでかつキャッシュヒットと判定され、CDA4
1から読み出されたマイクロプログラムが有効となり、
MPD52から命令実行部に供給される(図2T3)。
ANDゲート44の出力が値“1”の場合は(図2T
3)、キャッシュミスであり、ANDゲート44の出力
がORゲート45を通してレジスタ51にセットされ
(図2T4)、キャッシュミスが発生したことが制御回
路54に通知されて、キャッシュミス処理の制御が起動
される。また、同時に、MARA31内のマイクロプロ
グラムアドレスが、MARB50にセットされる(図2
T4)。そして、レジスタ51からMMU60にデータ
の読み出し指示が送出され(図2T4)、MARB50
からマイクロプログラム読み出しアドレスがMMU60
に送出されて(図2T4)、所望のマイクロプログラム
を含むブロックデータがMMU60のキャッシュ部62
から読み出されて(図2Tm)、レジスタ(CDW)3
3にセットされる。CDW33にセットされたマイクロ
プログラムのブロックデータは、CDA41の対応する
アドレス位置に書き込まれる。この時、CAA40のイ
ンデックスアドレスとの比較に用いられたMARA31
内のマイクロプログラムの上位アドレスが、新たなCA
A40のインデックスアドレスとして、レジスタ(CA
W)32にセットされ、CAA40の対応するアドレス
位置に書き込まれる(図2Tm+1)。そして、再びキ
ャッシュ4が索引されるが(図2Tm+2)、今回はヒ
ットするため(図2Tm+2)、所望のマイクロプログ
ラムがCDA41より読み出され、MPD52セットさ
れて、命令実行部に供給される(図2Tm+3)。
The determination of cache hit / miss is made by COM
The comparison result at 43 is sent to the AND gate 44, and the
When the logical product with the 30 access instruction bits is obtained and the value “0” is output (T2 in FIG. 2), the cache 4
Access is judged as cache hit and CDA4
The microprogram read from 1 becomes valid,
The instruction is supplied from the MPD 52 to the instruction execution unit (T3 in FIG. 2).
When the output of the AND gate 44 is “1” (see FIG. 2T
3) It is a cache miss, the output of the AND gate 44 is set in the register 51 through the OR gate 45 (T4 in FIG. 2), and the control circuit 54 is notified that a cache miss has occurred, and the control of the cache miss process is started. Is done. At the same time, the microprogram address in MARA 31 is set in MARB 50 (FIG. 2).
T4). Then, a data read instruction is transmitted from the register 51 to the MMU 60 (T4 in FIG. 2), and the MARB 50 is output.
From the microprogram read address is MMU60
(T4 in FIG. 2), and the block data including the desired microprogram is stored in the cache unit 62 of the MMU 60.
(Tm in FIG. 2) and the register (CDW) 3
Set to 3. The block data of the microprogram set in the CDW 33 is written to the corresponding address position of the CDA 41. At this time, the MARA 31 used for comparison with the index address of the CAA 40 is used.
The upper address of the microprogram in the new CA
A register (CA) is used as an index address of A40.
W) 32, and is written to the corresponding address position of the CAA 40 (Tm + 1 in FIG. 2). Then, the cache 4 is indexed again (Tm + 2 in FIG. 2), but this time hits (Tm + 2 in FIG. 2), so the desired microprogram is read from the CDA 41, set in the MPD 52, and supplied to the instruction execution unit (FIG. 2). 2Tm + 3).

【0026】さて、CROM42から読み出されたマイ
クロプログラムは、故障検出器48で、故障の有無がチ
ェックされる(図3Tn+1)。故障検出器48で故障
が発生したことが検出されると、値“1”が出力され、
ANDゲート49に供給される。ANDゲート49のも
う一方の入力は、AIR30のアクセス指示ビットの値
を反転するNANDゲート47に接続されている。従っ
て、AIR30のアクセス指示ビットの値が、キャッシ
ュ4に対するアクセスを示す値“1”の場合は、NAN
Dゲート47で値“0”に反転され、ANDゲート49
での論理積の結果は値“0”となり、故障検出器48の
結果は無効にされる。AIR30のアクセス指示ビット
の値が、CROM42のアクセスを示す値“0”の場合
は(図3Tn+1)、NANDゲート47で値“1”に
反転され、ANDゲート49での論理積の結果は値
“1”となり、CROM42から読み出されたマイクロ
プログラムの故障の発生が有効になる。ANDゲート4
9の結果は、レジスタ53にセットされると共に(図3
Tn+2)、ORゲート45を通して、レジスタ51に
セットされる(図3Tn+2)。レジスタ53は、CR
OM42からのマイクロプログラムの読み出しで、故障
が発生したことを制御回路54に通知すると共に、セレ
クタ12を通して、レジスタ53にセットされた値
“1”をIDM20のアクセス指示ビット21に入力す
る(図3Tn+2)。そして、制御回路54からの指示
で、IDM20の該当するアクセス指示ビット21の値
が、CROM42のアクセスを示す値“0”からキャッ
シュ4アクセスを示す値“1”に書き換えられる。この
書き換えの結果は引き続いて、IDM20からAIR3
0に通知され、AIR30の値が値“0”から値“1”
に書き換えられる(図3Tn+3)。レジスタ51は、
ANDゲート49の出力により強制的にキャッシュミス
が発生した時と等価の値“1”に書き換えられたため、
前述の説明と同様に、キャッシュミス処理が実行され
る。従って、CROM42で故障が検出されたマイクロ
プログラムを含むブロックデータがMMU60のROM
部61から読み出され(図3Tx)、CDA41に書き
込まれる(図3Tx+1)。そして、CDA41から正
常なマイクロプログラムが読み出され(図3Tx+
2)、命令実行部に供給される(図3Tx+3)。次回
以降、このマイクロプログラムが使用される時には、対
応するIDM20内のアクセス指示ビット21の値がキ
ャッシュ4アクセスを示す値“1”に書き換えられてい
るので、キャッシュ4がアクセスされ、かつ所望のマイ
クロプログラムがCDA41に登録されているので、C
DA41から高速に命令実行部に供給される。
The microprogram read from the CROM 42 is checked for a fault by the fault detector 48 (Tn + 1 in FIG. 3). When the failure detector 48 detects that a failure has occurred, a value “1” is output, and
It is supplied to an AND gate 49. The other input of the AND gate 49 is connected to the NAND gate 47 for inverting the value of the access instruction bit of the AIR 30. Therefore, when the value of the access instruction bit of the AIR 30 is “1” indicating the access to the cache 4, NAN
The value is inverted to "0" by the D gate 47, and the AND gate 49
Results in the value "0", and the result of the fault detector 48 is invalidated. When the value of the access instruction bit of the AIR 30 is “0” indicating the access of the CROM 42 (Tn + 1 in FIG. 3), the value is inverted to “1” by the NAND gate 47 and the result of the logical product by the AND gate 49 is “ 1 ", and the occurrence of a failure in the microprogram read from the CROM 42 becomes effective. AND gate 4
9 is set in the register 53 (see FIG. 3).
Tn + 2), and is set in the register 51 through the OR gate 45 (Tn + 2 in FIG. 3). The register 53 has a CR
The reading of the microprogram from the OM 42 notifies the control circuit 54 that a failure has occurred, and inputs the value “1” set in the register 53 to the access instruction bit 21 of the IDM 20 through the selector 12 (Tn + 2 in FIG. 3). ). Then, in response to an instruction from the control circuit 54, the value of the corresponding access instruction bit 21 of the IDM 20 is rewritten from a value "0" indicating access to the CROM 42 to a value "1" indicating access to the cache 4. The result of this rewriting is subsequently transmitted from IDM20 to AIR3.
0, and the value of the AIR 30 is changed from the value “0” to the value “1”.
(Tn + 3 in FIG. 3). The register 51 is
Since the output of the AND gate 49 has been forcibly rewritten to a value "1" equivalent to that when a cache miss has occurred,
A cache miss process is executed in the same manner as described above. Therefore, the block data including the microprogram whose failure is detected in the CROM 42 is stored in the ROM of the MMU 60.
It is read from the unit 61 (Tx in FIG. 3) and written to the CDA 41 (Tx + 1 in FIG. 3). Then, a normal microprogram is read from the CDA 41 (Tx + in FIG. 3).
2), is supplied to the instruction execution unit (Tx + 3 in FIG. 3). When the microprogram is used from the next time, the value of the access instruction bit 21 in the corresponding IDM 20 is rewritten to the value “1” indicating the cache 4 access, so that the cache 4 is accessed and the desired microprogram is accessed. Since the program is registered in CDA41, C
It is supplied from the DA 41 to the instruction execution unit at high speed.

【0027】上記の説明は、マクロ命令が、1オペレー
ションで完結し、マイクロプログラムの先頭アドレスの
マイクロプログラムだけが必要とされる例であるが、マ
クロ命令が、複数のオペレーションの実行を必要とする
場合には、先頭アドレスに続く後続のマイクアドレス
が、図示されてはいないが、MARA31とCAR34
のアドレスがマイクロプログラムの語長(本実施の形態
では4バイト固定)が足されることで生成され、オペレ
ーションが完了するまで、後続のマイクロプログラムが
順次、キャッシュ4もしくはCROM42から読み出さ
れる。この間、IR10には対応するマクロ命令が保持
され続けるので、AIR30のアクセス指示ビットの値
は、同一値が保持され続ける。従って、後続のマイクロ
プログラムに対する制御も、先頭のマイクロプログラム
の制御と同様に行われる。
The above description is an example in which a macro instruction is completed in one operation and only the microprogram at the start address of the microprogram is required. However, a macro instruction requires execution of a plurality of operations. In this case, the subsequent microphone addresses following the head address are not shown, but are not shown in MARA 31 and CAR 34.
Are generated by adding the word length of the microprogram (fixed to 4 bytes in this embodiment), and subsequent microprograms are sequentially read from the cache 4 or the CROM 42 until the operation is completed. During this time, the corresponding macroinstruction is kept in the IR 10, so that the same value of the access instruction bit of the AIR 30 is kept. Therefore, the control for the subsequent microprogram is performed in the same manner as the control for the first microprogram.

【0028】次に、バグなどの発生により、CROM4
2内のマイクロプログラムに修正が生じた場合を説明す
る。
Next, when a bug or the like occurs, the CROM 4
The case where the microprogram in 2 is modified will be described.

【0029】修正後のマイクロプログラムが、図示され
ていない補助記憶に格納される。システムの立ち上げ時
に、修正後のマイクロプログラムがSVP100により
補助記憶からMMU60に書き込まれる。次に、SVP
100はセレクタ12を通して、修正されたマイクロプ
ログラムに対応するIDM20内のアクセス指示ビット
21がキャッシュ4アクセスを示す値“1”になるよう
に、アクセス指示ビット21の値を書き込んでいく。従
って、修正されたマイクロプログラムが実行される時に
は、アクセス指示ビット21は、CROM42ではな
く、キャッシュ4に対するアクセスを指示するため、C
DA41を経由して、修正後のマイクロプログラムをM
MU60を通して読み出し、命令実行部に供給できるよ
うになる。
The modified microprogram is stored in an auxiliary storage (not shown). When the system is started, the modified microprogram is written from the auxiliary storage to the MMU 60 by the SVP 100. Next, SVP
100 writes the value of the access instruction bit 21 through the selector 12 so that the access instruction bit 21 in the IDM 20 corresponding to the corrected microprogram becomes the value “1” indicating the cache 4 access. Therefore, when the modified microprogram is executed, the access instruction bit 21 indicates the access to the cache 4 instead of the CROM 42.
Via the DA41, the modified microprogram
The data can be read out through the MU 60 and supplied to the instruction execution unit.

【0030】[0030]

【発明の効果】第1の効果は、ROMからのマイクロプ
ログラムの読み出しにおいて故障が発生した場合は、ア
クセス指示ビットの内容をROMに対するアクセスから
キャッシュに対するアクセスに強制的に切り替えること
で、故障が発生したマイクロプログラムをキャッシュ4
から読み出し可能となり、ROM内のマイクロプログラ
ムの故障を回避して処理を継続可能となることである。
The first effect is that when a failure occurs in reading a microprogram from a ROM, a failure occurs by forcibly switching the contents of the access instruction bit from access to the ROM to access to the cache. Cached microprogram 4
, And the processing can be continued while avoiding the failure of the microprogram in the ROM.

【0031】その理由は、キャッシュを通して、主記憶
から正常なマイクロプログラムを読み出せるからであ
る。
The reason is that a normal microprogram can be read from the main memory through the cache.

【0032】第2の効果は、ROM内のマイクロプログ
ラムにバグが発生した時には、バグが発生したマイクロ
プログラムに対応するアクセス指示ビットの内容を、R
OMに対するアクセスからキャッシュに対するアクセス
に書き換えることにより、バグの発生したマイクロプロ
グラムを修正後の内容をキャッシュを通じて読み出すこ
とを可能とし、マイクロプロセッサを再作することなく
処理を継続できるようになることである。
The second effect is that when a bug occurs in the microprogram in the ROM, the content of the access instruction bit corresponding to the microprogram in which the bug occurs is set to R.
By rewriting the access from the OM to the access to the cache, it is possible to read out the corrected contents of the bugged microprogram through the cache, and to continue the processing without recreating the microprocessor. .

【0033】その理由は、バグが発生したマイクロプロ
グラムのソースをキャッシュを通じて主記憶から読み出
すことが可能となるため、主記憶装置に修正したマイク
ロプログラムを格納しておけば、修正後のマイクロプロ
グラムを読み出すことができるようになるからである。
The reason is that the source of the microprogram in which the bug has occurred can be read from the main memory through the cache. If the corrected microprogram is stored in the main memory, the microprogram after the correction can be read. This is because reading can be performed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の形態を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の実施の形態の動作を示すフローチャー
トである。
FIG. 2 is a flowchart showing the operation of the embodiment of the present invention.

【図3】本発明の実施の形態の動作を示すフローチャー
トである。
FIG. 3 is a flowchart showing the operation of the embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

4 キャッシュ 10 命令レジスタ(IR) 11 オペレーションコード(OP) 12、46 セレクタ 20 命令デコードメモリ(IDM) 21 アクセス指示ビット 22 マイクロプログラムの先頭アドレス 30 アクセス指示ビットレジスタ(AIR) 31 マイクロプログラムアドレスレジスタ(MAR
A) 32 レジスタ(CAW) 33 レジスタ(CDW) 34 リードアドレスレジスタ(CAR) 40 キャッシュメモリアドレスアレイ(CAA) 41 キャッシュメモリデータアレイ(CDA) 42 制御記憶ROM(CROM) 43 比較器(COM) 44、49 ANDゲート 45 ORゲート 47 NANDゲート 48 故障検出器 50 マイクロプログラムアドレスレジスタ(MAR
B) 51、53 レジスタ 52 マイクロプログラムデータレジスタ(MPD) 54 制御回路 60 主記憶装置(MMU) 61 ROM部 62 キャッシュ部 100 サービスプロセッサ(SVP)
4 Cache 10 Instruction register (IR) 11 Operation code (OP) 12, 46 Selector 20 Instruction decode memory (IDM) 21 Access instruction bit 22 Start address of microprogram 30 Access instruction bit register (AIR) 31 Microprogram address register (MAR)
A) 32 register (CAW) 33 register (CDW) 34 read address register (CAR) 40 cache memory address array (CAA) 41 cache memory data array (CDA) 42 control storage ROM (CROM) 43 comparator (COM) 44, 49 AND gate 45 OR gate 47 NAND gate 48 Failure detector 50 Micro program address register (MAR
B) 51, 53 register 52 microprogram data register (MPD) 54 control circuit 60 main storage unit (MMU) 61 ROM unit 62 cache unit 100 service processor (SVP)

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】(a)マイクロプログラムを格納し、読み
出し専用メモリとキャッシュとを持つ制御記憶と、
(b)マクロ命令のオペレーションコードをマイクロプ
ログラムの先頭アドレスにデコードする命令デコードメ
モリと、(c)前記命令デコードメモリの各エントリに
対応し、前記読み出し専用メモリをアクセスするか前記
キャッシュメモリをアクセスするかを指示するアクセス
指示ビットと、(d)前記アクセス指示ビットが前記読
み出し専用メモリを指示している場合は、前記読み出し
専用メモリから読み出されたマイクロ命令を選択して供
給し、前記キャッシュメモリを指示している場合は、前
記キャッシュメモリから読み出されたマイクロ命令を選
択する選択手段と、(e)前記読み出し専用メモリから
読み出されたマイクロ命令をチェックし前記読み出し専
用メモリの故障を検出する故障検出手段と、(f)前記
アクセス指示ビットが前記読み出し専用メモリからのマ
イクロ命令の読み出しを指示しているときに、前記故障
検出手段が前記読み出し専用メモリから読み出されたマ
イクロ命令に故障があることを検出した場合は、前記ア
クセス指示ビットのアクセス指示を強制的に前記キャッ
シュへのアクセス指示に切り替える切り替え手段と、
(g)前記アクセス指示ビットの内容を前記読み出し専
用メモリへのアクセスから前記キャッシュへのアクセス
に書き換える書き換え手段と、(h)前記読み出し専用
メモリへのアクセスから、前記キャッシュへのアクセス
に切り替えられたマイクロ命令を前記キャッシュから読
み出して供給する供給手段と、を有することを特徴とす
る制御記憶を有する情報処理装置。
(A) a control storage for storing a microprogram and having a read-only memory and a cache;
(B) an instruction decode memory for decoding an operation code of a macro instruction to a head address of a microprogram; and (c) corresponding to each entry of the instruction decode memory, accessing the read-only memory or accessing the cache memory. (D) when the access instruction bit indicates the read-only memory, selects and supplies the microinstruction read from the read-only memory; And (e) checking the micro-instruction read from the read-only memory and detecting a failure of the read-only memory. (F) the access instruction bit When the microinstruction read from the read-only memory is instructed to read the microinstruction read from the read-only memory, the access instruction bit Switching means for forcibly switching the access instruction to the cache access instruction,
(G) rewriting means for rewriting the contents of the access instruction bit from access to the read-only memory to access to the cache; and (h) switching from access to the read-only memory to access to the cache. An information processing apparatus having a control memory, comprising: supply means for reading and supplying a microinstruction from the cache.
【請求項2】 前記読み出し専用メモリに格納されるマ
イクロプログラムに変更が生じた場合に、前記アクセス
指示ビットを書き換える手段を有することを特徴とする
請求項1記載の制御記憶を有する情報処理装置。
2. The information processing apparatus having control storage according to claim 1, further comprising means for rewriting said access instruction bit when a change occurs in a microprogram stored in said read-only memory.
【請求項3】 前記選択手段が、前記読み出し専用メモ
リからのマイクロ命令と前記キャッシュからのマイクロ
命令とのどちらかを選択するセレクタ回路と、前記セレ
クタ回路を制御する前記アクセス指示ビットを格納する
アクセス指示ビットレジスタとを有することを特徴とす
る請求項1または2記載の制御記憶を有する情報処理装
置。
3. A selector circuit for selecting either a microinstruction from the read-only memory or a microinstruction from the cache, and an access for storing the access instruction bit for controlling the selector circuit. 3. An information processing apparatus having control storage according to claim 1, further comprising an instruction bit register.
【請求項4】 前記切り替え手段が、前記アクセス指示
ビットレジスタの出力の論理反転を行う反転回路と、前
記故障検出手段の出力および前記反転回路の論理積を出
力する第1の論理積回路と、前記キャッシュからのキャ
ッシュヒット信号および前記アクセス指示ビットレジス
タの出力の論理積を出力する第2の論理積回路と、前記
第1の論理積回路の出力および前記第2の論理積回路の
論理和を出力する論理和回路と、前記論理和回路の出力
を保持する第1のレジスタとを有することを特徴とする
請求項3記載の制御記憶を有する情報処理装置。
4. An inverting circuit in which the switching means performs a logical inversion of an output of the access instruction bit register, a first AND circuit which outputs an AND of the output of the failure detecting means and the inverting circuit, A second AND circuit that outputs a logical product of the cache hit signal from the cache and the output of the access instruction bit register; and a logical sum of the output of the first logical product circuit and the second logical product circuit 4. The information processing device having control storage according to claim 3, further comprising: a logical sum circuit that outputs the data; and a first register that holds an output of the logical sum circuit.
【請求項5】 前記書き換え手段が、前記第1の論理積
回路の出力を保持する第2のレジスタと、前記第2のレ
ジスタの出力に基づいて前記読み出し専用メモリの制御
を行う制御回路とを有することを特徴とする請求項4記
載の制御記憶を有する情報処理装置。
5. A rewriting means comprising: a second register for holding an output of the first AND circuit; and a control circuit for controlling the read-only memory based on an output of the second register. 5. An information processing apparatus having a control storage according to claim 4, wherein
JP9066462A 1997-03-19 1997-03-19 Information processing device having control storage Expired - Fee Related JP2954067B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9066462A JP2954067B2 (en) 1997-03-19 1997-03-19 Information processing device having control storage

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9066462A JP2954067B2 (en) 1997-03-19 1997-03-19 Information processing device having control storage

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10260828A true JPH10260828A (en) 1998-09-29
JP2954067B2 JP2954067B2 (en) 1999-09-27

Family

ID=13316477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9066462A Expired - Fee Related JP2954067B2 (en) 1997-03-19 1997-03-19 Information processing device having control storage

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2954067B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110851073A (en) * 2018-08-20 2020-02-28 慧荣科技股份有限公司 Storage device and macro instruction execution method
CN111953562A (en) * 2020-07-29 2020-11-17 新华三信息安全技术有限公司 Equipment state monitoring method and device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110851073A (en) * 2018-08-20 2020-02-28 慧荣科技股份有限公司 Storage device and macro instruction execution method
CN110851073B (en) * 2018-08-20 2023-06-02 慧荣科技股份有限公司 Storage device and execution method of macro instruction
CN111953562A (en) * 2020-07-29 2020-11-17 新华三信息安全技术有限公司 Equipment state monitoring method and device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2954067B2 (en) 1999-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5644699A (en) Memory apparatus and data processor using the same
JPS6259822B2 (en)
JP3439033B2 (en) Interrupt control device and processor
JPS63240632A (en) Information processor
JPH0564813B2 (en)
US6321332B1 (en) Flexible control of access to basic input/output system memory
JP2954067B2 (en) Information processing device having control storage
JP4471947B2 (en) Data processing apparatus and data processing method
JPH0869376A (en) Reload control circuit for bios
JPH10289164A (en) Memory control method and device
JPH06208460A (en) Microprogram memory control system
JPH08137748A (en) Computer having copy back cache and copy back cashe control method
JP3105822B2 (en) Micro program controller
JPS603219B2 (en) Control memory error automatic correction processing method
JP3001464B2 (en) Microprocessor device
JP2587468B2 (en) Lock data setting device
JP2853593B2 (en) Download device
JP2002007154A (en) Information processor
JPH1125006A (en) Memory tester
JPH08185354A (en) Memory managing device
JPH0241770B2 (en)
JP2001142781A (en) Device and method for converting address
JPS6226492B2 (en)
GB2309324A (en) Method for storing repair data in a microprocessor
JP2581057B2 (en) Evaluation microcomputer

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990629

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070716

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080716

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090716

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees