JPH10259415A - 溶鋼処理用浸漬管 - Google Patents

溶鋼処理用浸漬管

Info

Publication number
JPH10259415A
JPH10259415A JP8600097A JP8600097A JPH10259415A JP H10259415 A JPH10259415 A JP H10259415A JP 8600097 A JP8600097 A JP 8600097A JP 8600097 A JP8600097 A JP 8600097A JP H10259415 A JPH10259415 A JP H10259415A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refractory
brick
molten steel
concave portion
refractory layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8600097A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Tsuchinari
昭弘 土成
Manjiro Tanaka
万治郎 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Harima Ceramic Co Ltd
Original Assignee
Harima Ceramic Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Harima Ceramic Co Ltd filed Critical Harima Ceramic Co Ltd
Priority to JP8600097A priority Critical patent/JPH10259415A/ja
Publication of JPH10259415A publication Critical patent/JPH10259415A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 溶鋼処理用浸漬管において、耐火物層の脱落
防止を図ることを目的とする。 【解決手段】 上端にフランジを備えた円筒状芯金の外
周および内周に耐火物層を設けた溶鋼処理用浸漬管にお
いて、内周の耐火物層をレンガ積みとし、このレンガ積
みのレンガ背面に多数の凹部を形成する(この場合の凹
部は、レンガ積み支持の金物を当接するためのものを除
く)と共に、下端の耐火物層をスタッドで支持した不定
形耐火物とし、さらに前記のレンガ積みと芯金との間に
不定形耐火物を介在したことを特徴とする溶鋼処理用浸
漬管である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、耐用性に優れた溶
鋼処理用浸漬管の構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】製鋼設備において、下端を溶鋼に浸漬し
た状態で溶鋼を流通させる各種の浸漬管が使用されてい
る。例えばRH式、DH式、KTB式などの真空脱ガス
装置あるいはPI式、CAS式などの簡易脱ガス装置に
付随する浸漬管である。
【0003】これらの浸漬管の一般的な構造を図1の断
面図に基づいて説明すると、上端にフランジ(1)を備
えた円筒状芯金(2)の外周および内周に、耐火物層
(3)を設けて構成される。浸漬管は真空脱ガス装置あ
るいは簡易脱ガス装置の下端にフランジ(1)をもって
取り付けられ、耐火物層(3)の損耗が進むとフランジ
(1)から取外し、新規なものと交換される。
【0004】外周の耐火物層は、特開平7−34119
号公報に見られるように定形耐火物が設けられることも
あるが、一般には図のように不定形耐火物(4a)であ
る。また、この不定形耐火物は芯金(2)に植設された
スタッド(5)で支持される。一方、内周の耐火物層は
通常、レンガ積み(6)である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】浸漬管は使用による加
熱−冷却の繰返しで、耐火物層(3)および芯金(2)
が拡縮し、構造的な緩みを生じて耐火物層(3)が脱落
する問題がある。例えば、レンガ積みの自重を受けて浸
漬管下面の不定形耐火物が脱落し、ついでレンガ積みの
下方のレンガが脱落して浸漬管の寿命となるケースが多
い。このため、内周をレンガ積みにしたことによる耐食
性の効果を十分に発揮することができない。
【0006】浸漬管の下方から進行するこの損耗を防止
するためには、レンガ積みの支持を強固にする必要があ
る。そのためには、例えばレンガ積み層の個々のレンガ
に支持金物を設けることが考えられるが、浸漬管使用時
の芯金の拡縮によって支持金物がレンガから外れ、十分
な効果が得られない。また、支持金物は加熱を受けての
軟化で支持力が低下する。本発明は溶鋼処理用浸漬管に
おいて、耐火物層の脱落防止を図ることを目的とする
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、上端にフラン
ジを備えた円筒状芯金の外周および内周に耐火物層を設
けた溶鋼処理用浸漬管において、内周の耐火物層をレン
ガ積みとし、このレンガ積みのレンガ背面に多数の凹部
を形成する(この場合の凹部は、レンガ積み支持の金物
を当接するためのものを除く)と共に、下端の耐火物層
をスタッドで支持した不定形耐火物とし、さらに前記の
レンガ積みと芯金との間に不定形耐火物を介在したこと
を特徴とする溶鋼処理用浸漬管である。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づいて本発明の実
施の形態を説明する。本発明の溶鋼処理用浸漬管は図1
に示すように、上端にフランジ(1)を備えた円筒状芯
金(2)の外周および内周に耐火物層(3)を設けた
点、さらには耐火物層の下端をスタッドで(5)で支持
した不定形耐火物(4a)としたことは従来構造と何ら
変わりない。
【0009】本発明は、芯金の内周に設けたレンガ積み
(6)のレンガ背面に、多数の凹部(8)を形成したこ
とを最大の特徴とする。図2〜9は、そのレンガ積みに
使用した個々のレンガを背面側から見た斜視図である。
【0010】レンガ背面に設けた凹部(8)は、不定形
耐火物(4b)との接触面積を大きくし、不定形耐火物
(4b)に対する接着力を増加させる効果をもつ。ま
た、凹部の空隙に充填される不定形耐火物(4b)はレ
ンガ積みを支持する役割を持つが、支持金具(7)と違
って使用中の高温を受けて溶失や軟化することがなく、
長期にわたってその支持能力が失われない。
【0011】レンガ背面への凹部(8)形成は、レンガ
積み全体に行うのが最も好ましいが、浸漬管の使用時に
おける芯金(2)の拡がり幅は下方ほど大きいことか
ら、形成位置が下方のレンガであるほど効果的である。
【0012】図2〜6は、凹部(8)の形成形態であ
る。凹部として水平凹溝(8a)を設けたものである。
図3〜8は背面に加え、下面にも凹部を設けた例であ
る。レンガ下面の凹部は、浸漬管の下端に位置するの不
定形耐火物(4b)との接触面積をも大きくする効果を
持つ。
【0013】図4は、波線状の凹溝(8b)を設けたも
のである。図5は、縦方向の凹溝(8c)を設けたもの
である。凹溝は不定形耐火物(4b)によるレンガの支
持効果において、図5のような縦方向に比べると図2〜
4図のような水平方向の方が好ましい。
【0014】図6および図7は、凹溝を縦横に組合せて
格子状の凹部(8d)を設けたものであって、不定形耐
火物(4b)との接触面積がより大きく、レンガの支持
効果においてさらに好ましい。
【0015】図8と図9は、凹部として凹孔(8e)を
設けた例である。そのうち、図8は下面に凹溝(8a)
を設けることで、凹孔(8e)と凹溝(8a)を組み合
わせたものである。
【0016】凹部(8)深さあるいは幅は特に限定され
るものではないが、例えば不定形耐火物の骨材の最大粒
径などを考慮して決定する。不定形耐火物の骨材の最大
粒径は一般に3〜5mmであることから、凹部の幅ある
いは深さは、不定形耐火物が容易に充填されるように1
0〜20mm程度が好ましい。また、凹部の寸法が大き
過ぎるとレンガの損耗代が十分確保できず、好ましくな
い。
【0017】なお、図には示していないが、最下段レン
ガを支持するために、最下段レンガの背面に支持金具で
係止するための切欠き部あるいは凹孔を設けることが知
られているが、本発明における凹部そのためのものでは
ない。したがって、本発明における凹部の位置は支持金
具(7)が当接する部分以外であって、しかも多数設け
ることが必要である。
【0018】凹部(8)の形成方法は、例えばレンガ製
造の際に、成形型に凹部に相当する中子を挿入して成形
する。これに限らず、例えばレンガ製造後にカッタ−な
どで凹部を形成してもよい。凹部は、図に示すように等
間隔で設ける必要は無く、また凹溝(8a)と凹孔(8
e)とを混在させてもよい。
【0019】
【実施例】250tのRH式真空脱ガス装置の浸漬管に
ついて本発明実施例とその比較例を試験した。本発明実
施例では、内周レンガ積みのレンガ背面に多数の凹部を
形成し、図1の構造の浸漬管を得た。また、実施例1〜
8は、レンガ背面の凹部の形状を変化させたものであ
り、その凹部の形状は図2〜9に対応する。一方、比較
例はレンガ背面に凹部を形成せず、他は図1と同じ構造
の浸漬管を得た。
【0020】本発明実施例において、凹部が凹溝の場合
はその溝幅を12mmとし、凹孔の場合は直径12mm
×深さ10mmとした。下記の表1に示す各例の耐用寿
命の試験結果のとおり、比較例にくらべて本発明実施例
は、いずれも約1.5倍以上の耐用寿命が得られ、本発
明の効果が確認される。
【0021】
【表1】
【0022】なお、図面では円筒状芯金(2)の外周に
設けた耐火物層をすべて不定形耐火物で構成している
が、これに限らず、外周のうちスラグライン部を定形耐
火物とし、外周の他の部分を不定形耐火物にしてもよ
い。
【0023】
【発明の効果】以上に説明したように本発明によれば、
耐火物層の脱落という溶鋼処理用浸漬管における特有の
問題の改善を図ることができる。そして、その耐用寿命
の延長により、この浸漬管を備える真空脱ガス装置等の
稼働率の向上など、その産業的価値はきわめて大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】溶鋼処理用浸漬管の構造の全体を示した断面
図。
【図2】本発明におけるレンガ背面の凹部の形成形態を
示した斜視図。
【図3】本発明におけるレンガ背面の凹部の形成形態を
示した斜視図。
【図4】本発明におけるレンガ背面の凹部の形成形態を
示した斜視図。
【図5】本発明におけるレンガ背面の凹部の形成形態を
示した斜視図。
【図6】本発明におけるレンガ背面の凹部の形成形態を
示した斜視図。
【図7】本発明におけるレンガ背面の凹部の形成形態を
示した斜視図。
【図8】本発明におけるレンガ背面の凹部の形成形態を
示した斜視図。
【図9】本発明におけるレンガ背面の凹部の形成形態を
示した斜視図。
【符号の説明】
1 フランジ 2 円筒状芯金 3 耐火物層 4a,4b,4c 不定形耐火物 5 スタッド 6 レンガ積み 7 支持金具 8,8a,8b,8c,8d,8e 凹部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上端にフランジを備えた円筒状芯金の外
    周および内周に耐火物層を設けた溶鋼処理用浸漬管にお
    いて、内周の耐火物層をレンガ積みとし、このレンガ積
    みのレンガ背面に多数の凹部を形成する(この場合の凹
    部は、レンガ積み支持の金物を当接するためのものを除
    く)と共に、下端の耐火物層をスタッドで支持した不定
    形耐火物とし、さらに前記のレンガ積みと芯金との間に
    不定形耐火物を介在したことを特徴とする溶鋼処理用浸
    漬管。
  2. 【請求項2】 凹部が、凹溝および/または凹孔である
    請求項1記載の溶鋼処理用浸漬管。
JP8600097A 1997-03-18 1997-03-18 溶鋼処理用浸漬管 Pending JPH10259415A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8600097A JPH10259415A (ja) 1997-03-18 1997-03-18 溶鋼処理用浸漬管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8600097A JPH10259415A (ja) 1997-03-18 1997-03-18 溶鋼処理用浸漬管

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10259415A true JPH10259415A (ja) 1998-09-29

Family

ID=13874395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8600097A Pending JPH10259415A (ja) 1997-03-18 1997-03-18 溶鋼処理用浸漬管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10259415A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014111895A (ja) * 2014-03-20 2014-06-19 Yasutoku Matsunaka ブロック
KR20190059016A (ko) * 2017-11-22 2019-05-30 (주)포스코케미칼 진공 탈가스 설비의 침적관

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014111895A (ja) * 2014-03-20 2014-06-19 Yasutoku Matsunaka ブロック
KR20190059016A (ko) * 2017-11-22 2019-05-30 (주)포스코케미칼 진공 탈가스 설비의 침적관

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1466021B1 (en) Cooling plate for a metallurgical furnace and method for manufacturing such a cooling plate
JPH10259415A (ja) 溶鋼処理用浸漬管
JPH01289542A (ja) 鋼の連続鋳造用鋳型
US5172749A (en) Continuous steel casting mold
JP2011084794A (ja) 浸漬管
JP2006200824A (ja) 絞り部構造を有する炉の逆傾斜ライニング構造
JPH1192820A (ja) 溶鋼用浸漬管
CN216330566U (zh) 一种镍基合金板与钢板爆炸复合板
JPH09227929A (ja) 溶鋼用浸漬管
JP2008127677A (ja) 真空脱ガス装置用浸漬管
JPH1150132A (ja) 溶鋼処理用浸漬管
JP4063997B2 (ja) 真空脱ガス装置用浸漬管
JP4054865B2 (ja) 溶鋼環流式脱ガス設備構造
JPH09143536A (ja) 真空脱ガス装置用浸漬管
WO2021106120A1 (ja) 溶鋼処理用の浸漬管
JPS6028680Y2 (ja) 溶融金属処理用ガス吹込みランス
JPH07258721A (ja) 溶融金属処理用浸漬管
JPH0235619B2 (ja) Renzokuchuzoyoigata
JP4157222B2 (ja) 真空脱ガス装置用浸漬管
JPH0734119A (ja) 真空脱ガス装置用浸漬管
JP2002235107A (ja) 浸漬管
JPH0619556Y2 (ja) 真空脱ガス装置用浸漬管
EP1080817A3 (en) Brazing jig
JPH10246579A (ja) 精錬用容器及び精錬用容器内壁の施工方法
Pavoni et al. Die coating