JPH10257144A - 無線電話機用充電器 - Google Patents

無線電話機用充電器

Info

Publication number
JPH10257144A
JPH10257144A JP7915497A JP7915497A JPH10257144A JP H10257144 A JPH10257144 A JP H10257144A JP 7915497 A JP7915497 A JP 7915497A JP 7915497 A JP7915497 A JP 7915497A JP H10257144 A JPH10257144 A JP H10257144A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
cover
telephone
movable terminal
charger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7915497A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Harashima
克己 原島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Platforms Ltd
Original Assignee
Nitsuko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitsuko Corp filed Critical Nitsuko Corp
Priority to JP7915497A priority Critical patent/JPH10257144A/ja
Publication of JPH10257144A publication Critical patent/JPH10257144A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 可動端子の接触面の汚損等による導電不良を
簡単な構成のもとに防止することができる無線電話機用
充電器を提供すること。 【解決手段】 電話機3の脱着に伴い昇降する作動体1
2を設けるほか、この作動体12には、可動端子6の突
出用開口部9を開閉するカバー14と、電話機3を載置
しない非充電状態においてカバー14により開口部9を
閉塞状態に保つ付勢手段15とを付設し、更にカバー1
4と可動端子6との間には連動機構を介設し、カバー1
4の開閉動作に連動して可動端子6を開口部9から突出
または退没格納するようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、無線電話機用充電
器に関するものであり、詳しくは無線電話機を充電器に
載置した状態のもとに電話機内部の蓄電池に充電を行う
ようにした型式の充電器であって、特に接続端子部分の
構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】電話機載置型の充電器における従来の接
続端子の構造としては、概ね、充電器の筐体内に取り付
けた弾性可動端子の先端を充電器壁面における開口部か
ら外方に突出するように設けており、なお上記の構造は
竪置き型,横置き型,壁掛け型のいずれにおいても共通
している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術において
は、可動端子の先端が開口部から常に外方に露出してい
る関係上、端子の接触面が汚損し、あるいは酸化皮膜が
形成され易く、導電不良を生じて充電に支障を来す場合
があり、特にタバコの煙,微粒油滴,粉塵,燃焼器の排
気ガス等により、環境汚染が著しい室内に充電器を設置
する場合には、短期間に導電不良を生じることになるの
であって、このように充電時の不具合が生じた場合、上
記従来の技術においては、充電端子の点検,清掃,部品
の交換等が必要となる。
【0004】そこで本発明の目的は、可動端子の接触面
の汚損あるいは酸化皮膜の形成による接触不良並びに導
電不良を簡単な構成のもとに防止することができる無線
電話機用充電器を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するため、電話機の脱着に伴い昇降する作動体を設ける
ほか、この作動体には、可動端子の突出用開口部を開閉
するカバーと、電話機を載置しない非充電状態において
カバーにより開口部を閉塞状態に保つ付勢手段とを付設
し、更にカバーと可動端子との間には連動機構を介設
し、カバーの開閉動作に連動して接触端子を開口部から
出没させるようにし、なおカバーはスライド型とするほ
か接触端子は旋回型とするのがよい。
【0006】電話機を載置していない不使用時には、カ
バーは付勢手段の作用により可動端子の突出用開口部は
閉止されるほか、可動端子は筐体内に格納され、これに
反し充電器に電話機を載置すると、電話機の荷重により
カバーは摺動して開口部は開放されると同時に、可動端
子は連動機構により進出して開口部から突出し、電話機
の固定端子に対接する。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、無線電話機を竪向きに載置
した状態のもとに内蔵蓄電池に充電するようにした載置
台兼用の竪置き型充電器に本発明を適用した図示の実施
形態について詳細に説明する。
【0008】適用対象としての充電器としては、例えば
図1ないし図3のように、筐体1の内部に充電に必要な
充電ユニット(図示せず)を設けるほか、背方にプラグ
付きの電源コード2を設け、かつ筐体1の中央付近に電
話機3における下端付近の受け入れに適応する上方開放
状態の受入凹部4を形成するほか、この受入凹部4に電
話機3の本体を竪向きに載置することにより、受入凹部
4における後部の壁面5から突出状態の可動端子6と電
話機3の背面における固定端子7とを接触させるように
した型式の充電器8を採択する。
【0009】上記型式の充電器8に対する本発明の特殊
構成としては、例えば図1ないし図3のように、前記受
入凹部4における背後の壁面5に一対の開口部9を設け
るほか、受入凹部4の底壁10には竪向きに貫通する案
内部11を設け、かつこれに対して前記案内部11に案
内されて上下方向にスライドする作動体12を設けると
共に、作動体12には電話機3の下端面に対接する受動
部13を設けるほか、上端の背部には前記開口部9を摺
動しつつ閉塞するカバー14を一体的に設け、更に作動
体12にはばね等の付勢手段15を付設して作動体12
を常時上方へ進出する傾向を付与するようにし、受入凹
部4に対し電話機3を載置して作動体12を下降させな
い限り開口部9をカバー14により閉塞するようにす
る。
【0010】前記作動体12の背後には、基部から上方
にほぼL形の前記可動端子6を設けるほか、下方に斜め
前向きの受動腕16を設けた端子部材17をその基部に
おいて左右方向の軸18により枢止すると共に、ばね等
の付勢手段19を付設してこの付勢手段19により図1
のように受動腕16が作動体12の下端に圧接すると同
時に可動端子6が後退し易い傾向を付与し、なお作動体
12の下端と端子部材17の受動腕16とにより連動機
構を構成する。
【0011】上記構成のもとに、図1のように電話機3
を載置していない不使用時には、作動体12を付勢手段
15により上方に進出させて開口部9をカバー14によ
り閉塞すると同時に、可動端子6を付勢手段19により
後退させて筐体1の内部に格納し、これに反し充電器8
の受入凹部4に電話機3を挿入載置すると、図3のよう
に、電話機3の荷重により受動部13を押し下げつつ作
動体12を下方にスライドしてカバー14による開口部
9の閉塞を解除すると同時に、連動機構により可動端子
6を電話機3の固定端子7に圧接するようにするのであ
り、即ち作動体12の下降により受動腕16を押し下げ
つつ、端子部材17を付勢手段19に抗して反時計方向
に旋回し、これにより開口部9を通して可動端子6を電
話機3の固定端子7に圧接させる。
【0012】前記実施形態においては、機体の背部に固
定端子7を設けた電話機3を対象としているが、機体の
両側部分に固定端子7を設けた電話機3を対象とする場
合には、受入凹部4の両側部分に前記実施形態における
諸施設を各別に設けることにより同様な作用効果が得ら
れる。
【0013】また前記実施形態以外に、作動体12を上
下方向にスライドさせることなく、受動部13の下降に
伴いカバー14が旋回するように設けたままこのカバー
14を開口部9付近の背後において摺動させつつ開閉す
るようにしてもよい。
【0014】なお、本発明は竪置き型の充電器に限ら
ず、横置き型あるいは壁掛け型においても当然適用する
ことができるのである。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
受入凹部4には電話機3の脱着に伴い昇降する作動体1
2を設けるほか、この作動体12には、可動端子6の突
出用開口部9を開閉するカバー14と、電話機3を載置
しない状態においてカバー14を開口部9に対応させる
付勢手段15とを付設し、更にカバー14と可動端子6
との間には連動機構を介設したから、これにより電話機
3の着脱に連動して開口部9を開閉すると同時に可動端
子6を開口部9から出没させることができ、従って、充
電しない状態においては可動端子6を筐体1の内部に格
納してカバー14により閉塞し、可動端子6の接触面の
汚損あるいは酸化皮膜の形成による接触不良を防止する
ことができ、長期にわたり良好な導電機能を発揮させる
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】非充電状態の充電器を示す部分的縦断側面図で
ある。
【図2】図1の充電器の要部の縦断正面図である。
【図3】充電状態の図1の充電器の部分的縦断側面図で
ある。
【符号の説明】
1 筐体 3 電話機 4 受入凹部 5 壁面 6 可動端子 7 固定端子 9 開口部 12 作動体 14 カバー 15 付勢手段 17 端子部材

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 筐体(1)の内部に充電に必要な充電ユ
    ニットを設けると共に、筐体(1)には電話機(3)の
    下端付近の受け入れに適応する上方開放状態の受入凹部
    (4)を形成し、この受入凹部(4)に電話機(3)を
    載置することにより、電話機(3)における固定端子
    (7)に受入凹部(4)における壁面(5)から突出状
    態の可動端子(6)を接触させるようにした型式の充電
    器であって、前記受入凹部(4)には電話機(3)の脱
    着に伴い昇降する作動体(12)を設けるほか、この作
    動体(12)には可動端子(6)の突出用開口部(9)
    を開閉するカバー(14)と、電話機(3)を載置しな
    い状態においてカバー(14)を開口部(9)に対応さ
    せる付勢手段(15)とを付設し、更にカバー(14)
    と可動端子(6)との間には連動機構を介設し、カバー
    (14)の開閉動作に連動して可動端子(6)を開口部
    (9)から出没させるようにしたことを特徴とする無線
    電話機用充電器。
  2. 【請求項2】 カバー(14)と作動体(12)とを一
    体的に形成し、カバー(14)の摺動のもとに開口部
    (9)を閉塞するように構成し、かつ可動端子(6)を
    設けた端子部材(17)を枢止して可動端子(6)を旋
    回型とした請求項1に記載の無線電話機用充電器。
JP7915497A 1997-03-14 1997-03-14 無線電話機用充電器 Pending JPH10257144A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7915497A JPH10257144A (ja) 1997-03-14 1997-03-14 無線電話機用充電器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7915497A JPH10257144A (ja) 1997-03-14 1997-03-14 無線電話機用充電器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10257144A true JPH10257144A (ja) 1998-09-25

Family

ID=13682054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7915497A Pending JPH10257144A (ja) 1997-03-14 1997-03-14 無線電話機用充電器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10257144A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003053028A1 (en) * 2001-12-19 2003-06-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. On-board holder
KR100426370B1 (ko) * 2001-12-14 2004-04-08 엘지전자 주식회사 이동통신 단말기용 충전기
JP2008288136A (ja) * 2007-05-21 2008-11-27 Denso Wave Inc 端末装置
JP2014231119A (ja) * 2013-05-29 2014-12-11 株式会社ダイヘン 可搬式操作装置
CN107425574A (zh) * 2017-08-29 2017-12-01 浙江亚特电器有限公司 一种防触电的充电器及充电设备
JP2019193326A (ja) * 2018-04-18 2019-10-31 本田技研工業株式会社 可搬型バッテリの充電器

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100426370B1 (ko) * 2001-12-14 2004-04-08 엘지전자 주식회사 이동통신 단말기용 충전기
WO2003053028A1 (en) * 2001-12-19 2003-06-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. On-board holder
JP2008288136A (ja) * 2007-05-21 2008-11-27 Denso Wave Inc 端末装置
JP2014231119A (ja) * 2013-05-29 2014-12-11 株式会社ダイヘン 可搬式操作装置
CN107425574A (zh) * 2017-08-29 2017-12-01 浙江亚特电器有限公司 一种防触电的充电器及充电设备
JP2019193326A (ja) * 2018-04-18 2019-10-31 本田技研工業株式会社 可搬型バッテリの充電器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6356053B1 (en) Charging mechanism for cordless telephone and other electrical devices
US7339349B2 (en) Battery replacement mechanism for mobile device
GB2310564A (en) Connector arrangement for mobile telephone cradle
JPH10257144A (ja) 無線電話機用充電器
JP4193813B2 (ja) 携帯機器用充電装置
JP2014236898A (ja) 電気掃除機
KR101452640B1 (ko) 원터치 개폐가 가능한 개선된 힌지 구조
JP2585378Y2 (ja) 充電器
CN101601192A (zh) 下滑开闭型便携式终端
EP1162702A2 (en) Pivotal power supply plug device
CN210329362U (zh) 电子烟充电装置及电子烟具组合
JP2002271467A (ja) 沿線電話機
JP3458061B2 (ja) 充電器
CN111457420A (zh) 一种通过近距离通信控制的点烟器
JPS6230358Y2 (ja)
KR100724863B1 (ko) 휴대용 단말기의 배터리 팩 장착 장치
CN220156255U (zh) 滑盖机构及储能设备
JP2006211844A (ja) 充電置き台
JP3922098B2 (ja) 電力供給装置及び電力供給方法
CN218676990U (zh) 一种断路器的n极线路板取电机构
CN215108487U (zh) 一种安防工程用智能安防门
JP3080426U (ja) 充電器ホルダー
CN220692843U (zh) 可调节支撑式无线充电移动电源
CN212304431U (zh) 一种输配电控制设备开关操作手柄防护装置
CN111614827A (zh) 一种带点火的手机