JPH10251855A - ダイヤモンド様炭素膜堆積装置 - Google Patents

ダイヤモンド様炭素膜堆積装置

Info

Publication number
JPH10251855A
JPH10251855A JP6126397A JP6126397A JPH10251855A JP H10251855 A JPH10251855 A JP H10251855A JP 6126397 A JP6126397 A JP 6126397A JP 6126397 A JP6126397 A JP 6126397A JP H10251855 A JPH10251855 A JP H10251855A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
introduction window
carbon film
diamond
waveguide
plasma
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6126397A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3009371B2 (ja
Inventor
Yuichi Sakamoto
雄一 坂本
Shigekazu Tada
重和 多田
Hironori Saito
博紀 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NICHIMEN DENSHI KOKEN KK
Original Assignee
NICHIMEN DENSHI KOKEN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NICHIMEN DENSHI KOKEN KK filed Critical NICHIMEN DENSHI KOKEN KK
Priority to JP9061263A priority Critical patent/JP3009371B2/ja
Publication of JPH10251855A publication Critical patent/JPH10251855A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3009371B2 publication Critical patent/JP3009371B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】導波管を長くする必要がなく、確実にマイクロ
波導入窓への生成物の堆積を防止することの可能なダイ
ヤモンド様炭素膜堆積装置を提供する。 【解決手段】ダイヤモンド様炭素膜が堆積される基板2
を収容した反応容器1内のプラズマ発生領域1bと内面
が対面した導入窓4を介してマイクロ波をプラズマ発生
領域に供給してダイヤモンド様炭素膜堆積用のプラズマ
を発生させるように、導波管5が反応容器に接続されて
いる。前記導入窓の外面に加熱された空気を供給して導
入窓を所定温度に維持することにより、プラズマの生成
物が導入窓の内面に堆積するのが防止される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プラズマにより、
切削工具、金型、磁気記録媒体等の表面に堆積されて、
この表面の化学的安定化、低摩擦化、長寿命化を図るた
めのダイヤモンド様炭素膜を形成するためのダイヤモン
ド様炭素膜堆積装置に関する。
【0002】
【従来の技術】このようにな装置では、一般に、高周波
源からのマイクロ波を導波管を介して反応容器内に供給
して、ダイヤモンド様炭素膜を堆積させるためのプラズ
マを形成している。この場合、導波管と反応容器とは、
誘電体板で形成されたマイクロ波導入窓により区分され
ており、従って、マイクロ波はこの導入窓を介して反応
容器内のプラズマ発生領域に供給される。このために、
プラズマにより発生された生成物が、導入窓にも堆積し
てしまい、この結果、マイクロ波の伝送特性が変化して
しまい、甚だしい場合には、放電停止となる場合があ
る。
【0003】このために、従来より、導入窓へのプラズ
マ生成物の堆積を防止するために、以下のような技術が
提案されている。第1の方法は、反応容器と離れた所で
折曲された導波管を使用し、導入窓を導波管の折曲され
た箇所に設けることにより、この窓が、反応容器内のプ
ラズマからかなり離れかつ直接にプラズマと対面しない
ようにした方法である。この方法によれば、プラズマに
よる生成物は、導入窓までに達する前に、導波管の折曲
部に付着するので、導入窓への堆積は原則的に生じな
い。
【0004】第2の方法は、マイクロ波導入窓を覆うよ
うに反応容器の上壁の内面に誘電体板を取り付け、この
板を上壁の外面に設けられた温度コントロール・ユニッ
トを使用して生成物が付着し難い温度に制御する方法で
ある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、第1の方法で
は、導入窓近くの導波管内に、意図しないプラズマが発
生する恐れがあり、このようなプラズマが発生した場合
には、効果がほとんど得られなくなる。また、導入窓
は、反応容器よりもかなり離間されて配置されるため
に、導波管を長くする必要がある。
【0006】第2の方法では、誘電体板は、反応容器の
上壁を介して間接的に温度が制御されるので、応答速度
が遅く、導入窓を所定の温度範囲に正確に維持すること
が難しい。
【0007】従って、本発明の目的は、導波管を長くす
る必要がなく、確実にマイクロ波導入窓への生成物の堆
積を防止することの可能なダイヤモンド様炭素膜堆積装
置を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明に係わる請求項1
に記載のダイヤモンド様炭素膜堆積装置は、ダイヤモン
ド様炭素膜が堆積される基板を収容し、プラズマ発生領
域を有する反応容器と、このプラズマ発生領域と内面が
対面した導入窓を介してマイクロ波をプラズマ発生領域
に供給してダイヤモンド様炭素膜堆積用のプラズマを発
生させるように、反応容器に接続された導波管と、前記
導入窓の外面に温度制御流体を供給して、プラズマの生
成物が導入窓の内面に堆積するのを防止するように、導
入窓を所定の温度に維持する温度制御手段とを具備する
ことを特徴とする。
【0009】このような構成によれば、導波管を長くす
る必要が無く、導入窓を精度良く温度制御できるので、
プラズマ生成物が導入窓の内面に堆積、付着するのを確
実に防止することができる。
【0010】
【実施の形態】以下に、本発明の実施の形態に係るダイ
ヤモンド様炭素膜堆積装置を添付図面を参照して説明す
る。第1の実施の形態を示す図1において、符号1は、
アルミ等の金属で形成された反応容器を示す、この反応
容器1の下壁には、上面にダイヤモンド様炭素膜が堆積
される基板2が載置される基板ホルダー3が固定されて
いる。このホルダー1の、基板2と対向した上壁には、
基板と相似形、例えば円形の開口1aが形成されてい
る。そして、この開口1aは、マイクロ波導入窓4によ
り覆われており、この結果、反応容器1内は気密に保た
れている。この導入窓4の内面は、導入窓と基板2との
間のプラズマ発生領域1bと直接に対面している。ま
た、この導入窓4は、部分球形状の中央部と、水平な周
縁部とよりなる誘電体板により構成されている。そし
て、この導入窓4の周縁部は、反応容器1の上壁の上面
と、導波管5の下面との間で挟持されている。この導波
管5は、反応容器1の上壁よりほぼ垂直に延びた(一部
もしくは全部)円筒管により構成されており、図示しな
い高周波源に接続されている。
【0011】また、この装置には、前記導入窓4の外面
に温度制御流体を供給して、プラズマの生成物が導入窓
の内面に堆積するのを防止するように、導入窓を所定の
温度に維持する温度制御手段が以下に説明するように設
けられている。
【0012】前記導波管5の下部外周面には環状の分配
管6が導波管と一体的かつ同軸的に形成されている。勿
論、この分配管6と、導波管5とは夫々別々に形成し
て、一緒に接続しても良い。この分配管6の断面形状
は、特に、限定されないが、この好ましい実施の形態で
は、矩形になっている。また、この分配管6と導波管5
内とは、導波管の周壁に形成された多数の透孔5aによ
り連通している。これら透孔5aは、導波管の周方向に
互いに等間隔で配置され、導入窓4の外面の下端近くに
開口しているのが好ましい。また、分配管6には、導入
管7の一端が接続され、この導入管の他端は、空気等の
流体を供給する手段、例えば、送風機8に接続されてい
る。この導入管7内には、加熱手段、例えば、電熱線9
が配置されており、導入管を流れる流体(この実施の形
態では空気)を加熱可能となっている。この電熱線9
は、電源10に接続されており、この電源10は、流体
の加熱温度を制御できるように、電熱線9への電流を任
意に制御できるようになっている。
【0013】図示していないが、前記導入窓4には、こ
の温度を感知する温度センサー並びに、このセンサーか
らの出力信号により前記電源10を制御するコントロー
ラが設けられており、ダイヤモンド様炭素膜の堆積処理
中は、導入窓4が一定の温度範囲内、例えば、300℃
ないし500℃に維持されるようになっている。
【0014】また、図示していないが、この反応容器1
には、プラズマ発生源となる、処理ガスである炭化水素
ガスを反応容器内に供給するためのガス供給ポート、反
応容器内を真空にするために排気装置に接続された排気
ポート、基板の出し入れをするためのゲート等、この分
野で良く知られた手段が設けられている。
【0015】以下に、上記構成の装置の作用を説明す
る。まず、基板ホルダー3上に、被処理体である基板2
をこれの被処理面が上になるように載置させる。次に、
反応容器1内を所定圧力に、例えば、10mTorr以
下に減圧すると共に、導波管5から導入窓4を介してマ
イクロ波を反応容器1のプラズマ発生領域1bに供給し
てプラズマを発生させる。そして、これと同時か、少し
前後して、送風機8より空気を導入管7に送ると共に、
電源10より電熱線9に電流を流し、この電熱線を加熱
することにより、導入管7を流れる空気を加熱する。こ
の加熱された空気は、分配管7を介して、透孔5aより
導波管5内の導入窓4の外面下部に供給される。この加
熱された空気は、矢印で示すように、導入窓4の外面に
沿って中心方向に流れ、この後、導波管5より排出され
る。そして、このように加熱された空気が、導入窓4の
外面に沿って流れるのに従って、導入窓4、即ち、その
内面は、所定の温度、例えば、300℃ないし500℃
に加熱される。尚、図示していないが、導波管5からの
空気の排気は、導波管の開口を介する自然の排気でも良
いし、また排気ポンプを使用した強制的な排気でも良
い。
【0016】上記のようにして、導入窓4を加熱しなが
ら、炭化水素のプラズマによりダイヤモンド様炭素膜の
堆積が基板2の上面に果たされる。この処理中に、プラ
ズマにより、導入窓4が加熱されて所定の温度以上にな
りそうになったときには、温度センサーがこれを感知
し、電源10を制御して、電熱線9による空気の加熱を
弱めるか停止する。そして、導入窓4が所定の温度以下
になりそうになったときには、逆に電熱線9による加熱
を強める。
【0017】上記のようにして、ダイヤモンド様炭素膜
の堆積中は、常時、導入窓4がプラズマ生成物が堆積し
難い温度、例えば300℃ないし500℃に保たれてい
る。この結果、導波管を長くする必要がなく、確実にマ
イクロ波導入窓の内面への生成物の堆積を防止すること
ができる。
【0018】次に、図2並びに図3を参照して、第2並
びに第3の実施の形態を順次説明する。尚、これら実施
の形態において、前記第1の実施の形態と実質的に同じ
部材には同じ参照符号を付して詳しい説明を省略する。
【0019】第2の実施の形態を示す図2において、符
号11は誘電体材料もしくは金属で形成されたパイプを
示す。このパイプ11の一端は、図示するように、導入
窓4の中心近くに開口しており、また、他端には、図示
しない排気ポンプが接続されている。また、導波管5内
の導入窓4の近くには、導波管5の内部を上下に、即
ち、導入窓側と高周波源側とに分ける仕切り板12が水
平に設けられている。この仕切り板12は、誘電体材料
で形成されており、中心に前記パイプ11を通す開口が
形成されている。
【0020】このような構成の堆積装置においては、導
波管5内に供給された加熱空気は、導波管5の上部に流
れることはなく、矢印で示すようにパイプ11を通って
効率良く導波管の外部に排出される。
【0021】上記実施の形態では、いずれも導入窓を加
熱する場合につき説明したが、以下に、導入窓を冷却す
る装置を図3を参照して説明する。図3において、符号
20は導入管7に設けらたクーラを示し、このクーラに
より、送風機8から導入管7内を流れる空気は冷却され
て、導波管5内の導入窓4の外面に吹き付けられる。こ
の結果、基板2へのダイヤモンド様炭素膜の堆積工程中
に、この導入窓4は、前述した温度センサー、コントロ
ーラとの併用により任意の温度範囲に冷却され、また維
持される。
【0022】尚、上記実施の形態では、温度制御流体と
して、空気を使用したが、他の気体でも良く、また、気
体に限られず、シリコン油のような液体でも良い。ま
た、導入窓として、部分球状のものを使用したが、形状
はこれに限定されるものでは無く、例えば、通常の平板
状のものでもよい。しかし、実施の形態のように部分球
状の導入窓は、大気圧に対する耐久性が大きいので、薄
く形成することができ、このために熱効率が向上して、
より正確な導入窓の熱制御をすることができる。
【0023】尚、上記実施の形態では、温度制御流体を
導入窓の外面の近くから導波管に供給し、導入窓から離
れた側で排気するようにしたが、この流体の流れは逆で
も良い。例えば、導波管の中心線に沿って温度制御流体
を導入窓に供給し、導入窓の周縁部より排気するように
しても良い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態のダイヤモンド様炭
素膜堆積装置を概略的に示す図である。
【図2】本発明の第2の実施の形態のダイヤモンド様炭
素膜堆積装置を概略的に示す図である。
【図3】本発明の第3の実施の形態のダイヤモンド様炭
素膜堆積装置を概略的に示す図である。
【符号の説明】
1…反応容器、2…基板、4…導入窓、5a…透孔、6
…分配管、7…導入管、8…送風機、9…電熱線、10
…電源。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ダイヤモンド様炭素膜が堆積される基板
    を収容し、プラズマ発生領域を有する反応容器と、この
    プラズマ発生領域と内面が対面した導入窓を介してマイ
    クロ波をプラズマ発生領域に供給してダイヤモンド様炭
    素膜堆積用のプラズマを発生させるように、反応容器に
    接続された導波管と、前記導入窓の外面に温度制御流体
    を供給して、プラズマの生成物が導入窓の内面に堆積す
    るのを防止するように、導入窓を所定の温度に維持する
    温度制御手段とを具備することを特徴とするダイヤモン
    ド様炭素膜堆積装置。
  2. 【請求項2】 前記温度制御手段は、前記導入窓の外面
    に向けて加熱した空気を吹き付ける手段であることを特
    徴とする請求項1のダイヤモンド様炭素膜堆積装置。
  3. 【請求項3】 前記温度制御手段は、前記導波管内に設
    けられ、この中を導入窓側と高周波源側とに区分する誘
    電体仕切り板と、この仕切り板を貫通し、一端が導入窓
    の外面近くに開口した誘電体もしくは金属のパイプと、
    このパイプを介して前記開口より導入窓に温度制御流体
    を供給する手段と、この温度制御流体を導波管より排気
    する手段とを有することを特徴とする請求項1もしくは
    2のダイヤモンド様炭素膜堆積装置。
  4. 【請求項4】 前記導入窓は、内面が凹の部分球状であ
    ることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1のダ
    イヤモンド様炭素膜堆積装置。
JP9061263A 1997-03-14 1997-03-14 ダイヤモンド様炭素膜堆積装置 Expired - Fee Related JP3009371B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9061263A JP3009371B2 (ja) 1997-03-14 1997-03-14 ダイヤモンド様炭素膜堆積装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9061263A JP3009371B2 (ja) 1997-03-14 1997-03-14 ダイヤモンド様炭素膜堆積装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10251855A true JPH10251855A (ja) 1998-09-22
JP3009371B2 JP3009371B2 (ja) 2000-02-14

Family

ID=13166183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9061263A Expired - Fee Related JP3009371B2 (ja) 1997-03-14 1997-03-14 ダイヤモンド様炭素膜堆積装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3009371B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1300876A1 (en) * 2001-03-28 2003-04-09 OHMI, Tadahiro Plasma processing device
JP2008198477A (ja) * 2007-02-13 2008-08-28 Foi:Kk プラズマ発生装置およびプラズマ発生装置の冷却方法
JP2009236412A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Koyo Thermo System Kk 連続焼成炉
WO2010001938A1 (ja) * 2008-07-04 2010-01-07 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置、プラズマ処理方法および誘電体窓の温度調節機構

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1300876A1 (en) * 2001-03-28 2003-04-09 OHMI, Tadahiro Plasma processing device
EP1300876A4 (en) * 2001-03-28 2005-12-07 Tadahiro Ohmi PLASMA TREATMENT DEVICE
US7115184B2 (en) 2001-03-28 2006-10-03 Tadahiro Ohmi Plasma processing device
EP1804274A3 (en) * 2001-03-28 2007-07-18 Tadahiro Ohmi Plasma processing apparatus
JP2008198477A (ja) * 2007-02-13 2008-08-28 Foi:Kk プラズマ発生装置およびプラズマ発生装置の冷却方法
JP2009236412A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Koyo Thermo System Kk 連続焼成炉
WO2010001938A1 (ja) * 2008-07-04 2010-01-07 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置、プラズマ処理方法および誘電体窓の温度調節機構
KR101170006B1 (ko) * 2008-07-04 2012-07-31 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 플라즈마 처리 장치, 플라즈마 처리 방법 및 유전체창의 온도 조절 기구
JP5444218B2 (ja) * 2008-07-04 2014-03-19 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置および誘電体窓の温度調節機構

Also Published As

Publication number Publication date
JP3009371B2 (ja) 2000-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9447926B2 (en) Plasma process method
US5935336A (en) Apparatus to increase gas residence time in a reactor
JPH09330884A (ja) エピタキシャル成長装置
KR100876692B1 (ko) 기판처리장치
JP2020047911A (ja) 基板処理装置、半導体装置の製造方法及びプログラム
JPH05243191A (ja) ドライエッチング装置
JP3009371B2 (ja) ダイヤモンド様炭素膜堆積装置
JP2002231637A (ja) プラズマ処理装置
JPH07230956A (ja) プラズマcvd装置
JP3079818B2 (ja) プラズマ処理装置
US3964430A (en) Semi-conductor manufacturing reactor instrument with improved reactor tube cooling
WO2002068711A1 (fr) Dispositif de traitement thermique
JPH08157296A (ja) 原料またはガスの供給装置
JP4089066B2 (ja) 成膜装置及び成膜方法
JPH04311573A (ja) 光cvd装置
JPH09181046A (ja) 半導体製造方法および装置
JP4074213B2 (ja) 基板の処理方法及び基板の処理装置
JP3180930B2 (ja) 薄膜作製装置
JPS6295828A (ja) プラズマ処理装置
JPH03245524A (ja) 気相成長装置の冷却方法
JP2000012291A (ja) プラズマ処理装置
JPS63270471A (ja) プラズマcvd装置
JPH09162129A (ja) 半導体ウエハの処理装置及び半導体ウエハの処理方法並びに半導体素子
KR20230042552A (ko) 노구부 구조, 기판 처리 장치 및 반도체 장치의 제조 방법
JPS63270469A (ja) Cvd薄膜形成装置およびcvd薄膜形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees