JPH10251113A - 害虫防除方法 - Google Patents

害虫防除方法

Info

Publication number
JPH10251113A
JPH10251113A JP9060619A JP6061997A JPH10251113A JP H10251113 A JPH10251113 A JP H10251113A JP 9060619 A JP9060619 A JP 9060619A JP 6061997 A JP6061997 A JP 6061997A JP H10251113 A JPH10251113 A JP H10251113A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
soluble polymer
spraying
natural enemy
days
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9060619A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3931372B2 (ja
Inventor
Minoru Futami
實 二見
Nobutaka Tanaka
信隆 田中
Mutsuo Oi
睦夫 尾井
Fumio Horide
文男 堀出
Kozo Tsuji
孝三 辻
Toshiro Otsubo
敏朗 大坪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGUROSU KK
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
AGUROSU KK
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AGUROSU KK, Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical AGUROSU KK
Priority to JP06061997A priority Critical patent/JP3931372B2/ja
Publication of JPH10251113A publication Critical patent/JPH10251113A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3931372B2 publication Critical patent/JP3931372B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Catching Or Destruction (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】長期間にわたり効果的に害虫を防除できる害虫
防除方法を提供する。 【解決手段】水に溶解又は分散されてなる水溶性高分子
を作物又は害虫に散布し、その後、微小天敵(ナミテン
トウ、ヒメハナカメムシ、オンシツツヤコバチ、チリカ
ブリダニ等)を散布又は放生する害虫防除方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は害虫防除方法に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】作物を加害する害虫防除のために、従来
より殺虫剤の散布がさかんに行われている。また、殺虫
剤の過度の散布により害虫に殺虫剤抵抗性が発達する危
険を避ける天敵を利用した害虫防除も行われている。一
方、水溶性高分子の散布により害虫防除が行えること
は、特開平7−126105号公報、特開平8−319
207号公報において知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、天敵を
利用した害虫防除や水溶性高分子の散布は殺虫剤抵抗性
発達の危険はないものの、害虫防除効果の点において必
ずしも十分とは言えない場合がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、水に溶解又は
分散されてなる水溶性高分子を作物又は害虫に散布し、
その後、微小天敵を散布又は放生する害虫防除方法を提
供するものである。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明において、用いられる水溶
性高分子としては、例えば、澱粉、海藻抽出物、植物性
粘質物、微生物の生産する粘質物、蛋白質等の天然水溶
性高分子、該天然水溶性高分子の誘導体、セルロース系
等の半合成水溶性高分子、合成水溶性高分子が挙げられ
る。
【0006】用いられる澱粉としては、例えば、馬鈴
薯、甘藷、小麦、トウモロコシ、タピオカ、サゴ、コメ
等の原料から得られる天然澱粉、各種処理を施した化工
澱粉が挙げられる。ここで、化工澱粉とは、デキストリ
ン、α化澱粉、アミロース及びアミロペクチンの分画
物、酸化澱粉、酸処理化澱粉、グラフト化澱粉等の各種
澱粉及び該誘導体を常法により酸分解、アルカリ分解、
酵素分解等の手法により加水分解したものである。
【0007】海藻抽出物としては、アルギン酸ナトリウ
ム、寒天、カラギーナン、ファーセレラン等が挙げら
れ、植物性粘質物としては、ローカストビーンガム、グ
アーガム、オオバコ種子粘質物、マルメロ種子粘質物、
タマリンドシードガム、グルコマンナン、オクラ抽出
物、イチョウイモ粘質物、アラビアガム、ガティガム、
カラヤガム、トラガントガム、アラビノガラクタン、ペ
クチン、タラガム等が挙げられる。
【0008】微生物の生産する粘質物としては、デキス
トラン、キサンタンガム、プルラン、カードラン、ウェ
ランガム、ラムザンガム等が挙げられ、蛋白質として
は、ゼラチン、カゼイン、膠、コラーゲン等が挙げられ
る。
【0009】半合成水溶性高分子としては、ビスコー
ス、メチルセルロース、エチルセルロース、ヒドロキシ
エチルセルロース、カルボキシメチルセルロース等のセ
ルロース系半合成水溶性高分子、可溶性澱粉、カルボキ
シメチル澱粉、ジアルデヒド澱粉等の澱粉系半合成水溶
性高分子、リグニンスルホン酸塩などが挙げられる。
【0010】合成水溶性高分子としては、ポリビニルア
ルコール、ポリアクリル酸ソーダ、アルキルナフタレン
スルホン酸ホルマリン縮合物、ポリエチレンオキシド、
ポリビニルピロリドン等が挙げられる。
【0011】これらの水溶性高分子は、通常、界面活性
剤等の製剤用補助剤と共に水に溶解又は分散されて作物
に散布される。散布液中の水溶性高分子濃度は、一般
に、100 〜10000ppm、好ましくは 500〜5000ppm であ
る。該散布液は、例えば、動力噴霧器、肩掛け噴霧器、
ハンドスプレーヤー等の噴霧器を用いて十分量、即ち、
害虫の体表に付着して害虫の行動を制限したり、捕捉し
たり、また呼吸器系を閉塞したりするに足る量、散布さ
れる。
【0012】本発明の害虫防除方法によれば、水溶性高
分子の散布の後、微小天敵が散布又は放生される。微小
天敵の散布又は放生は、水溶性高分子が微小天敵を害し
ないように水溶性高分子散布液が乾燥した後、一般に、
水溶性高分子の散布から1日以上経過した時、好ましく
は3日以上経過した時に行われる。尚、水溶性高分子の
散布後、再び害虫がすぐに多発して作物に被害が出るの
を防ぐために、水溶性高分子の散布からあまり日を置く
のは好ましくなく、通常、水溶性高分子の散布から1〜
10日の間に微小天敵の散布又は放生を1〜2回行う。
微小天敵の散布又は放生は、水溶性高分子の散布後日を
置いて2回以上行ってもよいし、また、水溶性高分子の
散布に先立って行っておき、水溶性高分子の散布後再び
微小天敵の散布又は放生を行うという方法であってもよ
い。
【0013】本発明において用いられる微小天敵として
は、例えば、ナミテントウ、ヒメハナカメムシ、オンシ
ツツヤコバチ等の天敵昆虫類、チリカブリダニ等の天敵
蜘蛛類が挙げられ、例えば、キュウリ、ナス、イチゴ等
の作物を加害するアブラムシ類の防除にはナミテントウ
が、ピーマン、ナス、キュウリ等の作物を加害するアザ
ミウマ類の防除にはヒメハナカメムシが、トマト、キュ
ウリ、ナス等の作物を加害するコナジラミ類の防除には
オンシツツヤコバチが、ナス、イチゴ、オオバ等の蔬菜
やミカン等の果樹といった作物を加害するハダニ類の防
除にはチリカブリダニが用いられる。微小天敵は、その
まま放生してもよいし、適当な担体に保持したもの(マ
ミーカードなど)を散布してもよい。
【0014】
【実施例】以下、本発明を実施例にてより詳細に説明す
る。 実施例1 ビニールハウス内16m2 の区画にキュウリ(品種;南
極1号)を定植し、10日後に天敵(ナミテントウ雌成
虫を3頭/株)を放生した。定植16日後には水溶性高
分子の分散液(α化ヒドロキシプロピル澱粉500ppm、非
イオン系界面活性剤300ppmの水分散液)を十分量散布
し、定植24日後に再び天敵(ナミテントウ雌成虫を3
頭/株)を放生した。所定時のワタアブラムシ(自然発
生したもの)の生息数を観察した結果を表1に示す。
【0015】実施例2 ビニールハウス内16m2 の区画にキュウリ(品種;南
極1号)を定植し、16日後に水溶性高分子の分散液
(α化ヒドロキシプロピル澱粉500ppm、非イオン系界面
活性剤300ppmの水分散液)を十分量散布し、定植17日
後には天敵(ナミテントウ雌成虫を3頭/株)を放生し
た。さらに、定植24日後に再び天敵(ナミテントウ雌
成虫を3頭/株)を放生した。所定時のワタアブラムシ
(自然発生したもの)の生息数を観察した結果を表1に
示す。
【0016】実施例3 ビニールハウス内16m2 の区画にキュウリ(品種;南
極1号)を定植し、16日後に天敵(ナミテントウ雌成
虫を3頭/株)を放生した。定植17日後には水溶性高
分子の分散液(α化ヒドロキシプロピル澱粉500ppm、非
イオン系界面活性剤300ppmの水分散液)を十分量散布
し、定植24日後に再び天敵(ナミテントウ雌成虫を3
頭/株)を放生した。所定時のワタアブラムシ(自然発
生したもの)の生息数を観察した結果を表1に示す。
【0017】実施例4 ビニールハウス内16m2 の区画にキュウリ(品種;南
極1号)を定植し、10日後に水溶性高分子の分散液
(α化ヒドロキシプロピル澱粉500ppm、非イオン系界面
活性剤300ppmの水分散液)を十分量散布し、定植17日
後には天敵(ナミテントウ雌成虫を3頭/株)を放生し
た。さらに、定植24日後に再び天敵(ナミテントウ雌
成虫を3頭/株)を放生した。所定時のワタアブラムシ
(自然発生したもの)の生息数を観察した結果を表1に
示す。
【0018】一方、市販の殺虫剤を散布した場合、市販
の殺虫剤と天敵とを組合せた害虫防除を行った場合につ
き、参考例として示す。 参考例1 実施例1において、水溶性高分子の分散液を散布するか
わりに、市販殺虫剤(ビフェントリン2%水和剤の1000
倍水希釈液)を散布して実施例1と同様の試験を行っ
た。結果を表1に示す。
【0019】参考例2 実施例2において、水溶性高分子の分散液を散布するか
わりに、市販殺虫剤(ビフェントリン2%水和剤の1000
倍水希釈液)を散布して実施例2と同様の試験を行っ
た。結果を表1に示す。
【0020】参考例3 実施例3において、水溶性高分子の分散液を散布するか
わりに、市販殺虫剤(ビフェントリン2%水和剤の1000
倍水希釈液)を散布して実施例3と同様の試験を行っ
た。結果を表1に示す。
【0021】参考例4 実施例4において、水溶性高分子の分散液を散布するか
わりに、市販殺虫剤(ビフェントリン2%水和剤の1000
倍水希釈液)を散布して実施例4と同様の試験を行っ
た。結果を表1に示す。
【0022】参考例5 ビニールハウス内16m2 の区画にキュウリ(品種;南
極1号)を定植し、10日後、17日後及び24日後の
3回市販殺虫剤(ビフェントリン2%水和剤の1000倍水
希釈液)を十分量散布した。所定時のワタアブラムシ
(自然発生したもの)の生息数を観察した結果を表1に
示す。
【0023】
【表1】
【0024】上表に示されるように、本発明の害虫防除
方法は、殺虫剤のみを散布した場合や殺虫剤と天敵とを
組合せた害虫防除を行った場合に比べ、長期間の防除効
果において非常に優れている。
【0025】
【発明の効果】本発明の害虫防除方法は、長期間にわた
って効果的に害虫防除を行い得るものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI A01N 25/24 A01N 25/24 (72)発明者 尾井 睦夫 兵庫県宝塚市高司4丁目2番1号 株式会 社アグロス内 (72)発明者 堀出 文男 兵庫県宝塚市高司4丁目2番1号 株式会 社アグロス内 (72)発明者 辻 孝三 兵庫県宝塚市高司4丁目2番1号 株式会 社アグロス内 (72)発明者 大坪 敏朗 兵庫県宝塚市高司4丁目2番1号 住友化 学工業株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】水に溶解又は分散されてなる水溶性高分子
    を作物又は害虫に散布し、その後、微小天敵を散布又は
    放生することを特徴とする害虫防除方法。
  2. 【請求項2】微小天敵が、ナミテントウ、ヒメハナカメ
    ムシ、オンシツツヤコバチ又はチリカブリダニである請
    求項1記載の害虫防除方法。
  3. 【請求項3】微小天敵の散布又は放生が、水溶性高分子
    の散布から1日以上経過した後に行われる請求項1又は
    請求項2記載の害虫防除方法。
JP06061997A 1997-03-14 1997-03-14 害虫防除方法 Expired - Lifetime JP3931372B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06061997A JP3931372B2 (ja) 1997-03-14 1997-03-14 害虫防除方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06061997A JP3931372B2 (ja) 1997-03-14 1997-03-14 害虫防除方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10251113A true JPH10251113A (ja) 1998-09-22
JP3931372B2 JP3931372B2 (ja) 2007-06-13

Family

ID=13147488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06061997A Expired - Lifetime JP3931372B2 (ja) 1997-03-14 1997-03-14 害虫防除方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3931372B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100490166B1 (ko) * 2001-12-21 2005-05-17 나자현 저장식품의 해충 방제를 위한 천적의 이용 및 처리방법
CN105010241A (zh) * 2015-06-06 2015-11-04 师宗县飞飞生物科技有限公司 一种人工驯养胡蜂的方法
CN115399180A (zh) * 2022-08-24 2022-11-29 山东农业工程学院 一种利用异色瓢虫防治桃树蚜虫的方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100490166B1 (ko) * 2001-12-21 2005-05-17 나자현 저장식품의 해충 방제를 위한 천적의 이용 및 처리방법
CN105010241A (zh) * 2015-06-06 2015-11-04 师宗县飞飞生物科技有限公司 一种人工驯养胡蜂的方法
CN115399180A (zh) * 2022-08-24 2022-11-29 山东农业工程学院 一种利用异色瓢虫防治桃树蚜虫的方法
CN115399180B (zh) * 2022-08-24 2023-11-10 山东农业工程学院 一种利用异色瓢虫防治桃树蚜虫的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3931372B2 (ja) 2007-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4911952A (en) Encapsulation by entrapment within matrix of unmodified starch
US20190023398A1 (en) Devices and Methods for Pest Control
US20030198659A1 (en) Fibrous pest control
WO1994009626A1 (en) Insect control compositions
US20070280981A1 (en) Adherent biologically active ingredient carrier granule
JP2015530995A (ja) 昆虫の誘引および撃退のための組成物および方法
EP1638395B1 (en) Physical mode of action pesticide
CN105638663B (zh) 纳米几丁质在防治小麦蚜虫方面的应用
KR20170089843A (ko) 물리적 작용 방식을 갖는 살충성 제형
JP2013082656A (ja) 水分散型性フェロモン徐放製剤
HU206588B (en) Insecticide, fungicide and acaricide compositions and process for applicing them
CA2885952A1 (en) Attraction systems for pests and use thereof
WO1993012653A1 (es) Composicion plaguicida no toxica y metodo de matar insectos especificos y limpiar las plantas de cuerpos extraños
US5837273A (en) Methods and compositions of adherent starch granules for encapsulating pest control agents
RU2688414C1 (ru) Композиции и способы снижения потери урожайности при посадке кукурузы-после кукурузы
JPH10251113A (ja) 害虫防除方法
UA99385C2 (uk) Пестицидні композиції та способи контролю шкідників
JPH07126105A (ja) 有害生物防除剤および有害生物防除方法
JPH0518801B2 (ja)
JP2021532194A (ja) 農薬およびその使用方法
WO2022102098A1 (ja) 環境改善用分散液及び環境改善方法
CN106719738A (zh) 一种含螺虫乙酯和噻嗪酮的农药组合物及其制备方法
JP3915157B2 (ja) 有害生物防除剤
JP2000300150A (ja) 害虫忌避効果を有する穀物保存用の包装袋及び接着剤に関するもの
CN1065973A (zh) 高效无害杀虫剂

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070305

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100323

Year of fee payment: 3

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D05

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110323

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120323

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130323

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130323

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140323

Year of fee payment: 7

EXPY Cancellation because of completion of term