JPH10247863A - 位相ロックされた電圧制御形発振器を含む無接触形呼び掛けシステム用のベース回路 - Google Patents

位相ロックされた電圧制御形発振器を含む無接触形呼び掛けシステム用のベース回路

Info

Publication number
JPH10247863A
JPH10247863A JP10016887A JP1688798A JPH10247863A JP H10247863 A JPH10247863 A JP H10247863A JP 10016887 A JP10016887 A JP 10016887A JP 1688798 A JP1688798 A JP 1688798A JP H10247863 A JPH10247863 A JP H10247863A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base circuit
antenna
frequency
circuit
calling system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10016887A
Other languages
English (en)
Inventor
Nandora Nabura
ナブラ・ナンドラ
Roz Shelley
シエリー・ロズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EM Microelectronic Marin SA
Original Assignee
EM Microelectronic Marin SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EM Microelectronic Marin SA filed Critical EM Microelectronic Marin SA
Publication of JPH10247863A publication Critical patent/JPH10247863A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/0008General problems related to the reading of electronic memory record carriers, independent of its reading method, e.g. power transfer
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/22Electrical actuation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Near-Field Transmission Systems (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Transmitters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 アンテナの共振周波数に適合する搬送周波数
を有する制御信号を供給することができる発振制御装置
を備えた、低価格で製造が容易な無接触形呼び掛けシス
テム用のベース回路を提供すること。 【解決手段】 調節手段(21、22)で調節可能な周
波数を有する制御信号を供給する発振装置(23)と、
情報を送信するように接続されたアンテナを制御する手
段(24)と、アンテナが捕捉した情報をデコードする
手段(25、26、27)とを含む無接触形呼び掛けシ
ステム用のベース回路(13)である。その発振装置
(23)を調節手段(21、22)によって位相ロック
された電圧制御発振器としたことを特徴とする。それに
より、無接触形呼び掛けシステムの感度が向上し、構造
が簡単になり、それの様々な部材を同一チップ上に集積
することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、位相ロックされた
電圧制御形発振器を用いた無接触形呼び掛けシステム用
のベース回路に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、入室カードのようなトランス
ポンダを接近させることによって開くことができる出入
口ドア等の無接触形呼び掛けシステムにベース回路が使
用されている。ベース回路は、主に発振制御装置と、振
幅変調回路と、ベース回路に接続されたアンテナに作用
する制御手段とを備えている。発振制御装置は、従来よ
り周辺機器である。発振制御装置は一般的に水晶であっ
て、アンテナの共振周波数(一般的に1MHz)より一
般的に高い周波数で振動した時、所定の搬送周波数を有
する制御信号を発生する。制御信号は次に変調回路で変
調される。この変調回路は現在では、制御信号周波数を
アンテナの共振周波数(一般的に125MHz)にする
分周チェーンを備えている。この信号は次に、主にコイ
ルで形成されたアンテナから送信される。送信された変
調信号は、トランスポンダがベース回路付近にあれば、
そのトランスポンダで受信することができる。
【0003】トランスポンダは本質的にバッテリを備え
ておらず、データ上の情報を上記形式のベース回路等の
無接触形呼び掛け装置と交換するようになっている。供
給電圧は、ベース回路から送信された制御信号からトラ
ンスポンダに供給される。この信号はトランスポンダに
よって変調され、このように変調された信号をベース回
路が読み取ることができる。
【0004】英国特許出願第95175626.1号
は、車両防犯システムに使用されたそのようなベース回
路を開示している。これらのベース回路には、変調制御
信号の搬送周波数Foをアンテナ共振周波数Fr1とト
ランスポンダ共振周波数Fr2にできる限り近づけなけ
ればならないという問題がある。この結果として、ベー
ス回路の読み取り感度を増加させなければならない。
【0005】従来の技術のベース回路は、この問題を十
分に解決していない。すべてのシステム構成要素の値の
ばらつきによって、アンテナの共振周波数とアンテナへ
供給される周波数の間に際だった差が生じる。ベース回
路の読み取り感度は、アンテナの端子間の電圧の変動に
連動し、その端子間の電圧変動はアンテナが受信する信
号の変動に連動している。このことを図1を使用して説
明する。図1aは、アンテナ端子間の電圧変動△Vを周
波数Fr1と周波数Fr2の関数として示している。周
波数Foは125KHzである。また図1bは、図1a
に対応した幾つかの等値曲線(すなわち一定の△V)を
示している。図1bにわかりやすく示されているよう
に、ベース回路が適切に作動する周波数範囲は周波数F
oを中心にした数%に限定されている。このため、送信
された信号周波数とアンテナ共振周波数の間の差によっ
て、トランスポンダとの交信中に電力損失が生じる。
【0006】負の△V変動に対応した領域、すなわちト
ランスポンダから発生したデータが反転する領域の存在
も、図1bに認められる。このため、従来の技術のこの
形式のベース回路にはさらなる問題点がある。これらの
ベース回路を、例えば出入口ドア開放システムに使用す
る時、この反転領域の存在が特に不都合であろう。
【0007】部材が分離し、複雑で、従って高価である
従来技術の、特にベース回路に他の解決策がある。例え
ば、上記引用の特許出願は、マイクロプロセッサを発振
制御装置として使用した無接触形呼び掛けベース回路を
開示している。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、アン
テナの共振周波数に適合する搬送周波数を有する制御信
号を供給することができる発振制御装置を備えた、低価
格で製造が容易な無接触形呼び掛けシステム用のベース
回路を提供することである。本発明の別の目的は、一体
化した同一構造体内に発振制御装置を有するベース回路
を提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記及び他の目的は、調
節手段で調節可能な周波数を有する制御信号を供給する
発振装置と、情報を送信するように接続されたアンテナ
を制御する手段と、アンテナが捕らえた情報をデコード
する手段とを含む無接触形呼び掛けシステム用のベース
回路であって、制御信号周波数がベース回路によって決
定され、かつアンテナに適合できるように、発振装置を
調節手段によって位相ロックされた電圧制御発振器とす
ることを特徴とするベース回路によって達成される。
【0010】本発明の利点は、高感度のベース回路、す
なわちアンテナの関数としての制御信号の搬送周波数の
継続的な最適調節を使用するベース回路を形成できるこ
とである。本発明の別の利点は、100から150KH
zの周波数範囲にわたって作動することができるベース
回路を形成できることである。本発明の別の利点は、構
造が比較的簡単な集積部材でベース回路を形成できるこ
とである。本発明の目的、特徴及び利点は、添付の図面
を参照しながら一例として挙げただけである本発明の好
適な実施形態の詳細な説明を読めばさらに明らかになる
であろう。
【0011】
【発明の実施の形態】トランシーバ11は、主にベース
回路13と、マイクロプロセッサ14と、アンテナ15
を備えている。ベース回路13は、参照記号AからMで
示された14本のピンを備えている。ピンA及びNは電
圧VDDを与える電源に接続されており、ピンG及びH
は直接的に接地されており、ピンCはデカップリングコ
ンデンサを介して接地されている。マイクロプロセッサ
14がピンB、D、E及びFに接続されている。アンテ
ナ15は、主に2つの端子を有するコイルを備えてお
り、第1端子はピンLに直接、かつ抵抗16を介してピ
ンMに接続されており、第2端子は検出回路17を介し
てピンIに接続されている。検出回路17は、図2に示
されている抵抗器17a及びコンデンサ17bを含む従
来の共振回路にすることができる。フィルタコンデンサ
18が、ピンK及びJに接続されている。
【0012】トランスポンダ12は、主にコイル19b
と、このコイル19bに並列接続されたコンデンサ19
cを備えており、これはアンテナ15及び論理回路19
a、例えばメモリとエネルギを交換して、前述したよう
に制御信号を変調することができる。
【0013】図3は、ベース回路13の回路図を示して
いる。ピンIが2本の線L1及びL2に接続されてい
る。線L1は、位相比較器21、フィルタ22、電圧制
御発振器23及びアンテナ制御手段24をピンIに直列
接続しており、発振器23と制御手段24の間の接続点
から比較器21に至るフィードバックループを備えてい
る。発振器23は、ピンDに接続された別の出力部を備
えており、これはクロック信号をマイクロプロセッサ1
4へ送る。制御手段24はさらに、ピンE、N及びHに
接続された入力部と、ピンM及びLに接続された出力部
を備えている。位相比較器21とフィルタ22は周波数
を調節する調節手段を構成している。また、これらは発
振器23用の位相ロックマウンティングを構成してい
る。
【0014】線L2は、ピンIにサンプリング回路2
5、通過帯域フィルタ26、及びピンFに接続された出
力部を有する決定回路27を備えている。サンプリング
回路25はまた、発振器23に接続された入力部を備え
ている。通過帯域フィルタ26はさらに、ピンKと発振
器23に接続された2つの入力部と、ピンJに接続され
た出力部を備えている。上記したサンプリング手段2
5、通過帯域フィルタ26および決定回路27は、アン
テナが捕らえた情報をデコードする回路を構成してい
る。
【0015】ベース回路13には2つの作動モード、す
なわち送信モードと受信モードがある。送信は線L1を
介して行われる。さらに詳しく説明すると、制御手段2
4が電流をアンテナ15へ送って、電磁界を発生する。
次に、検出回路17が、発振器23によって供給された
制御信号と同一位相で電圧をピンIへ送る。このため、
素子21、22及び23を含むセットによって、制御信
号の周波数Foをアンテナ15の共振周波数Fr1と同
じ値に維持することができる。
【0016】アンテナ15の共振周波数Fr1は一般的
に125KHzである。しかし、アンテナ15の実際の
共振周波数は、製造パラメータの変動の結果として12
5KHzとは相当に異なった値なることもある。図4a
は、アンテナ15の端子間の電圧変動△Vを周波数Fr
1及び周波数Fr2の関数として示しており、周波数F
oはFr1に等しく、また図4bは、本発明に従ったベ
ース回路を含む無接触形呼び掛けシステムの場合の、図
4aに対応した幾つかの等値曲線を示している。これら
の図面に示されているように、このベース回路を含む無
接触形呼び掛けシステムは、周波数Fr2が周波数Fo
の数%以内に入っている限り、実際の共振周波数が10
0KHzと150KHzの間であっても、適切に作動す
る。図4aに示されているように、この周波数範囲では
変動△Vが最大のままであり、図1a及び図1bの従来
技術のベース回路とは異なっている。さらに、アンテナ
15の実際の共振周波数は、本発明に従ったベース回路
を含む無接触形呼び掛けシステムを適切に作動させるこ
とができる十分な自由度を備えている。
【0017】また、図4bでは、周波数Fr1、Fr2
の組み合わせがどのようなものであっても、変動△Vが
常に正であることに注意されたい。このため、本発明に
従ったベース回路を含む無接触形呼び掛けシステムは、
従来の技術のシステムに関連して述べた種類の作動上の
問題を伴わない。
【0018】受信中、すなわちトランスポンダ12がア
ンテナ15の磁界に入ると、変調された信号がアンテナ
15によって読み取られてから、検出回路17で検出さ
れる。トランスポンダ12による振幅変調に続いて、こ
の変調信号を復調することによって、決定回路27はア
ンテナ15で受け取ったアナログ信号をマイクロプロセ
ッサ14に適合したデジタル信号に変換する(図3を参
照)。
【0019】本実施形態のベース回路は、前述したよう
に感度が向上しているため、従来の技術に従ったベース
回路に較べて、復調回路を簡単にすることができる。本
発明の好適な実施形態では、復調が次のように行われ
る。まず、発振器23から発生するクロック信号に同期
して、サンプリング回路25が信号をサンプリングす
る。次に、サンプリングされた信号をコンデンサ18と
通過帯域フィルタ26でろ過する。このため、アンテナ
15が受信した振幅変調信号に対応した信号が決定回路
27で変換されることによって、それはピンFで供給さ
れるマイクロプロセッサ14に適合する。
【0020】この段階で、マイクロプロセッサ14の機
能は、トランスポンダ12の接近によって誘導された無
接触形呼び掛け信号を有効化するか、無効化することで
あり、もっと複雑でもっと高価なマイクロプロセッサを
必要とする前述の従来形システムとは異なって、それは
決して発振装置23に作用することがないことがわか
る。当該技術分野の専門家であれば、以上の詳細な説明
に対して本発明の範囲から逸脱しない様々な変更を加え
ることができることは言うまでもない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 上記形式の従来のベース回路を含む無接触形
呼び掛けシステムの場合の、アンテナの端子間の電圧変
動をアンテナの共振周波数及びトランスポンダの共振周
波数の関数として示している。
【図2】 本実施形態のベース回路を含む無接触形呼び
掛けシステムの概略図を示している。
【図3】 図2のベース回路の回路図を示している。
【図4】 本発明実施形態のベース回路を含む無接触形
呼び掛けシステムの場合の、アンテナの端子間の電圧変
動をアンテナの共振周波数及びトランスポンダの共振周
波数の関数として示している。
【符号の説明】
13 ベース回路、 21 位相比較器、 22 フィ
ルタ、 23 発振器、24 アンテナ制御手段、 2
5 サンプリング回路、26 通過帯域フィルタ、 2
7 決定回路

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 調節手段(21、22)で調節可能な周
    波数を有する制御信号を供給する発振装置(23)と、
    情報を送信するように接続されたアンテナを制御する手
    段(24)と、アンテナが捕らえた情報をデコードする
    手段(25、26、27)とを含む無接触形呼び掛けシ
    ステム用のベース回路(13)であって、 発振装置(23)が、制御信号の周波数がベース回路
    (13)によって決定されてアンテナに適合できるよう
    な、調節手段(21、22)によって位相ロックされた
    電圧制御発振器であることを特徴とするベース回路。
  2. 【請求項2】 前記発振装置(23)、前記調節手段
    (21、22)、前記制御手段(24)及び前記デコー
    ド手段(25、26、27)は、同一チップ上に集積さ
    れた素子であることを特徴とする請求項1記載のベース
    回路。
  3. 【請求項3】 前記調節手段(21、22)は位相ロッ
    ク比較器(21)及びフィルタ(22)を含み、前記発
    振装置(23)用の位相ロックマウンティングを構成し
    ていることを特徴とする請求項1記載のベース回路。
  4. 【請求項4】 前記デコード手段(25、26、27)
    は、サンプリング回路(25)と、通過帯域フィルタ
    (26)と、比較器(27)を含むことを特徴とする請
    求項1記載のベース回路。
JP10016887A 1997-02-05 1998-01-29 位相ロックされた電圧制御形発振器を含む無接触形呼び掛けシステム用のベース回路 Pending JPH10247863A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH0249/97 1997-02-05
CH24997 1997-02-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10247863A true JPH10247863A (ja) 1998-09-14

Family

ID=4182705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10016887A Pending JPH10247863A (ja) 1997-02-05 1998-01-29 位相ロックされた電圧制御形発振器を含む無接触形呼び掛けシステム用のベース回路

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6272320B1 (ja)
JP (1) JPH10247863A (ja)
KR (1) KR19980070651A (ja)
CA (1) CA2226644A1 (ja)
TW (1) TW376598B (ja)
ZA (1) ZA98912B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002540708A (ja) * 1999-03-25 2002-11-26 アンシッド テクノロジー アンテナ信号の振幅を変調する方法

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2792132B1 (fr) 1999-04-07 2001-11-02 St Microelectronics Sa Borne de lecture d'un transpondeur electromagnetique fonctionnant en couplage tres proche
FR2792135B1 (fr) * 1999-04-07 2001-11-02 St Microelectronics Sa Fonctionnement en complage tres proche d'un systeme a transpondeur electromagnetique
US6650226B1 (en) 1999-04-07 2003-11-18 Stmicroelectronics S.A. Detection, by an electromagnetic transponder reader, of the distance separating it from a transponder
FR2792136B1 (fr) 1999-04-07 2001-11-16 St Microelectronics Sa Transmission en duplex dans un systeme de transpondeurs electromagnetiques
US7049935B1 (en) 1999-07-20 2006-05-23 Stmicroelectronics S.A. Sizing of an electromagnetic transponder system for a dedicated distant coupling operation
FR2796781A1 (fr) 1999-07-20 2001-01-26 St Microelectronics Sa Dimensionnement d'un systeme a transpondeur electromagnetique pour un fonctionnement en hyperproximite
FR2804557B1 (fr) * 2000-01-31 2003-06-27 St Microelectronics Sa Adaptation de la puissance d'emission d'un lecteur de transpondeur electromagnetique
FR2808941B1 (fr) 2000-05-12 2002-08-16 St Microelectronics Sa Validation de la presence d'un transpondeur electromagnetique dans le champ d'un lecteur a demodulation d'amplitude
FR2808942B1 (fr) * 2000-05-12 2002-08-16 St Microelectronics Sa Validation de la presence d'un transpondeur electromagnetique dans le champ d'un lecteur a demodulation de phase
FR2808945B1 (fr) 2000-05-12 2002-08-16 St Microelectronics Sa Evaluation du nombre de transpondeurs electromagnetiques dans le champ d'un lecteur
FR2808946A1 (fr) 2000-05-12 2001-11-16 St Microelectronics Sa Validation de la presence d'un transpondeur electromagnetique dans le champ d'un lecteur
FR2809235A1 (fr) * 2000-05-17 2001-11-23 St Microelectronics Sa Antenne de generation d'un champ electromagnetique pour transpondeur
FR2809251B1 (fr) * 2000-05-17 2003-08-15 St Microelectronics Sa Dispositif de production d'un champ electromagnetique pour transpondeur
FR2812986B1 (fr) * 2000-08-09 2002-10-31 St Microelectronics Sa Detection d'une signature electrique d'un transpondeur electromagnetique
US20030169169A1 (en) * 2000-08-17 2003-09-11 Luc Wuidart Antenna generating an electromagnetic field for transponder
GB2465037B (en) 2009-03-20 2012-04-04 Innovision Res & Tech Plc Near field rf communications apparatus
FR2947363A1 (fr) * 2009-06-25 2010-12-31 St Microelectronics Sas Authentification d'un couple terminal-transpondeur electromagnetique par le transpondeur

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3689885A (en) * 1970-09-15 1972-09-05 Transitag Corp Inductively coupled passive responder and interrogator unit having multidimension electromagnetic field capabilities
DE2408947C3 (de) * 1974-02-25 1979-02-22 Blaupunkt-Werke Gmbh, 3200 Hildesheim Schaltungsanordnung zur Frequenzerkennung auf dem Gebiet des Verkehrsfunkempfangs
US4063173A (en) * 1976-04-01 1977-12-13 Motorola, Inc. Dual mode receiver
US4107613A (en) * 1977-02-11 1978-08-15 Perma-Power Inc. Wireless microphone with FM receiver muting system responsive to excessive undesired AM level or low AGC control level
US4207522A (en) * 1977-04-25 1980-06-10 Housholder Arthur E Programmable frequency scanning radio system
US4169260A (en) 1978-04-11 1979-09-25 Mosler Safe Company Capacitive intrusion detector circuitry utilizing reference oscillator drift
US4472820A (en) * 1981-04-06 1984-09-18 Motorola, Inc. Program swallow counting device using a single synchronous counter for frequency synthesizing
US4531526A (en) * 1981-08-07 1985-07-30 Genest Leonard Joseph Remote sensor telemetering system
US4388524A (en) 1981-09-16 1983-06-14 Walton Charles A Electronic identification and recognition system with code changeable reactance
GB8500220D0 (en) * 1985-01-04 1985-02-13 Coin Controls Discriminating between metallic articles
US4724427A (en) * 1986-07-18 1988-02-09 B. I. Incorporated Transponder device
FI83999C (fi) * 1989-10-26 1991-09-25 Vaisala Oy Foerfarande och anordning foer maetning av hastigheten av ett objekt genom att utnyttja doppler -foerskjutningen av elektromagnetisk straolning.
WO1991016696A1 (en) 1990-04-23 1991-10-31 Siemens Aktiengesellschaft High speed reflected impedance telemetry system for implantable device
GB2244364B (en) * 1990-05-24 1994-03-09 Coin Controls Coin discrimination apparatus
FR2674659A1 (fr) * 1991-03-29 1992-10-02 Renishan Metrology Ltd Dispositif de transmission de signaux pour sonde a declenchement.
DE4323795C2 (de) * 1992-07-15 1998-04-16 Futaba Denshi Kogyo Kk Funksteuerungseinrichtung
US5337039A (en) * 1992-07-16 1994-08-09 Sdr Metro Inc. Proximity detection system with digital frequency variation detection means
US5602540A (en) * 1993-06-14 1997-02-11 Simmonds Precision Products Inc. Fluid gauging apparatus with inductive interrogation
US5491715A (en) * 1993-06-28 1996-02-13 Texas Instruments Deutschland Gmbh Automatic antenna tuning method and circuit
US5541604A (en) * 1993-09-03 1996-07-30 Texas Instruments Deutschland Gmbh Transponders, Interrogators, systems and methods for elimination of interrogator synchronization requirement
JP3444311B2 (ja) * 1994-07-20 2003-09-08 株式会社デンソー 移動体識別装置の応答器
US5568512A (en) * 1994-07-27 1996-10-22 Micron Communications, Inc. Communication system having transmitter frequency control
JP3800634B2 (ja) 1994-12-20 2006-07-26 松下電工株式会社 非接触識別システム
JP2698766B2 (ja) 1995-01-11 1998-01-19 ソニーケミカル株式会社 非接触式icカードシステム用送受信装置
US5825833A (en) * 1995-01-31 1998-10-20 Mitsumi Electric Co., Ltd. Digital and analog reception apparatus
US5898733A (en) * 1995-06-30 1999-04-27 Philips Electronics North America Corporation Packet hopping system with sliding frequency, and transciever for the system
US5777562A (en) * 1996-08-19 1998-07-07 Hoffman; David J. Centering device and method for centering

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002540708A (ja) * 1999-03-25 2002-11-26 アンシッド テクノロジー アンテナ信号の振幅を変調する方法
JP4776079B2 (ja) * 1999-03-25 2011-09-21 インサイド・コンタクトレス アンテナ信号の振幅を変調する方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW376598B (en) 1999-12-11
CA2226644A1 (en) 1998-08-05
KR19980070651A (ko) 1998-10-26
US6272320B1 (en) 2001-08-07
ZA98912B (en) 1998-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10247863A (ja) 位相ロックされた電圧制御形発振器を含む無接触形呼び掛けシステム用のベース回路
US6473028B1 (en) Detection of the distance between an electromagnetic transponder and a terminal
US5889273A (en) Wireless communication data storing medium for receiving a plurality of carriers of proximate frequencies and a transmission/receiving method
EP1761880B1 (en) Rfid apparatus
EP0857981B1 (fr) Station de base d'un système d'interrogation à distance comprenant un oscillateur commandé en tension et asservi en phase
US7019617B2 (en) Radio frequency identification devices, backscatter communication device wake-up methods, communication device wake-up methods and a radio frequency identification device wake-up method
US7912443B2 (en) Wake up device for communications system and methods
EP0706151B1 (en) Non-contact type IC card
US6650229B1 (en) Electromagnetic transponder read terminal operating in very close coupling
US4864292A (en) Identification system
US6356198B1 (en) Capacitive modulation in an electromagnetic transponder
EP0745747A1 (en) A data transfer system and a demodulator therefor
JP2000341171A (ja) 非常に密な結合における電磁トランスポンダ・システムの動作
JPH08191258A (ja) 非接触式icカードシステム用送受信装置
EP0486087B1 (en) Apparatus for receiving and transmitting RF signals
KR100415469B1 (ko) 차량용도난방지시스템
JP3743614B2 (ja) 極端な近傍での動作のための電磁トランスポンダシステムの特性設定
US6859640B2 (en) Demodulation capacity of an electromagnetic transponder
JP3800634B2 (ja) 非接触識別システム
JPH05210768A (ja) 無線通信装置
US8330578B2 (en) Transponder device and method for providing a supply voltage
JPH04308988A (ja) 非接触媒体システム
US11824599B2 (en) Retromodulation method of a contactless communication, and corresponding transponder
US20030090366A1 (en) Signal transceiver
JPH09282429A (ja) 非接触型データキャリア