JPH10247755A - レーザ光再生増幅器 - Google Patents

レーザ光再生増幅器

Info

Publication number
JPH10247755A
JPH10247755A JP4914397A JP4914397A JPH10247755A JP H10247755 A JPH10247755 A JP H10247755A JP 4914397 A JP4914397 A JP 4914397A JP 4914397 A JP4914397 A JP 4914397A JP H10247755 A JPH10247755 A JP H10247755A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage power
pockels cell
laser
power supply
switching elements
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4914397A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Kido
剛 城戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP4914397A priority Critical patent/JPH10247755A/ja
Publication of JPH10247755A publication Critical patent/JPH10247755A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/03Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on ceramics or electro-optical crystals, e.g. exhibiting Pockels effect or Kerr effect
    • G02F1/0327Operation of the cell; Circuit arrangements

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、リンギングやオーバーシュートを発
生せずに、パルス切出し時のダブルパルス化を防ぎ、レ
ーザ共振器の短共振器化、損失の低減を図る。 【解決手段】2つの高圧電源21、22と、ポッケルス
セル10の各電極10a、10bにそれぞれ接続され、
一方が高圧電源21に接続され、他方が接地された各抵
抗23、24と、ポッケルスセル10の各電極10a、
10bにそれぞれ接続され、一方が高圧電源22に接続
されるとともに接地側の抵抗24に直列接続され、他方
が接地されるとともに高圧電源21側の抵抗23に直列
接続された各スイッチング素子25、26と、これらス
イッチング素子25、26をオン・オフ制御してポッケ
ルスセル10の各電極10a、10b間に矩形電圧を印
加する制御回路27とにより構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、短パルス光を偏向
回転させてレーザ共振器内に入射し、このレーザ共振器
内で電気光学素子の作用により短パルス光を複数回往復
させて増幅し、この後にレーザ共振器から取り出すレー
ザ光再生増幅器に関する。
【0002】
【従来の技術】図4はレーザ光再生増幅器の構成図であ
る。短パルス光源1から出力された短パルス光は、シー
ドパルス光としてプリズムビームスプリッタ(PBS)
2に入射し、ここで反射されて偏光回転素子3を通って
偏光回転されてレーザ共振器4内に入射する。
【0003】このレーザ共振器4は、両端側にそれぞれ
反射ミラー5、6が対向配置され、これら反射ミラー
5、6の光軸上にレーザ媒質7、プリズムビームスプリ
ッタ8、(λ/4)板9及び電気光学素子(EO)とし
てのポッケルスセル10が配置されている。
【0004】このポッケルスセル10は、ポッケルス効
果を利用した光変調素子で、例えばADP、KDPなど
の結晶が用いられる。このようなレーザ共振器4のプリ
ズムビームスプリッタ8にシードパルス光が入射する
が、このときのシードパルス光は、プリズムビームスプ
リッタ8に対してS偏光となる。
【0005】このプリズムビームスプリッタ8で反射し
たシードパルス光は、(λ/4)板9、ポッケルスセル
10及びレーザ媒質7を透過して各反射ミラー5、6間
で反射し、再びポッケルスセル10を透過する。
【0006】このようにシードパルス光がポッケルスセ
ル10を1度透過し、再び透過する間にポッケルスセル
10に対する印加電圧をドライバ11により変化し、シ
ードパルス光を偏光する。
【0007】例えばシードパルス光が2度目に反射ミラ
ー5で反射した後、3度目にプリズムビームスプリッタ
8を透過するときに、シードパルス光の偏光がプリズム
ビームスプリッタ8に対してP偏光となるようにする。
【0008】このシードパルス光の偏光により、シード
パルス光は、レーザ共振器4内を何度も往復し、この往
復の間にレーザ媒質7によって増幅される。この後、ポ
ッケルスセル10に対する印加電圧をドライバ11によ
り変化し、シードパルス光をS偏光に偏光すれば、増幅
されたシードパルス光がプリズムビームスプリッタ8か
ら取り出され、偏向回転素子3、プリズムビームスプリ
ッタ2を透過して出力光として得られる。
【0009】このようなレーザ光再生増幅器においてポ
ッケルスセル10のドライバ11は、図5に示すように
トラップ用として高圧電源12が設けられ、この高圧電
源12の正極(+極)に対して例えば10MΩの抵抗1
3を介してポッケルスセル10の一方の電極10aが接
続され、さらにこの電極10aがスイッチング素子14
を介して接地されている。
【0010】又、キャビティダンプ用として高圧電源1
5が設けられ、この高圧電源15の正極(+極)が例え
ば10MΩの抵抗16を介してポッケルスセル10の一
方の電極10bが接続され、さらにこの電極10bがス
イッチング素子17を介して接地されている。
【0011】このようなドライバ10では、ポッケルス
セル10の両電極10a、10bの間の電位差を変化さ
せる場合、ポッケルスセル10の両電極10a、10b
に電圧を加えた状態、すなわち両スイッチング素子1
4、17をともにオフして両電極10a、10b間の電
位差を0Vの状態とし、一方のスイッチング素子、例え
ばスイッチング素子14をオンして両電極10a、10
bに高電位差を印加するモード(HHモード)となる。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ポッケ
ルスセル10の両電極10a、10bの間の電位差を変
化させる場合、例えば、ポッケルスセル10の一方の電
極10bに高電圧が印加されたまま、他方の電極10a
側のスイッチング素子14がオンとなるため、ポッケル
スセル10の両電極10a、10bの間に印加される矩
形の電圧波形には、図6に示すように大きなリンギング
18や大きなオーバーシュート19が発生する。
【0013】このようなリンギング18やオーバーシュ
ート19が発生すると、実質的なスイッチング時間が延
び、パルス切り出し時のダブルパルス化、レーザ共振器
4の共振器長の延長やレーザ発振の損失の増加をまね
く。
【0014】そこで本発明は、リンギングやオーバーシ
ュートを発生せずに、パルス切り出し時のダブルパルス
化を防ぎ、レーザ共振器の短縮やレーザ発振の損失の低
減を図れるレーザ光再生増幅器を提供することを目的と
する。
【0015】
【課題を解決するための手段】請求項1によれば、短パ
ルス光を偏向回転させてレーザ媒質及び電気光学素子の
配置されたレーザ共振器内に入射し、このレーザ共振器
内で短パルス光を複数回往復させて増幅した後に取り出
すレーザ光再生増幅器において、高圧電源と、電気光学
素子の各電極にそれぞれ接続され、かつ一方が高圧電源
に接続され、他方が接地された各抵抗と、電気光学素子
の各電極にそれぞれ接続され、かつ一方が高圧電源に接
続されるとともに接地側の抵抗に直列接続され、他方が
接地されるとともに高圧電源側の抵抗に直列接続された
各スイッチング素子と、これらスイッチング素子をオン
・オフ制御して電気光学素子に矩形電圧を印加する制御
手段と、を備えたレーザ光再生増幅器である。
【0016】請求項2によれば、請求項1記載のレーザ
光再生増幅器において、制御手段は、先ず各スイッチン
グ素子をオフ状態とし、次に各スイッチング素子のうち
他方のスイッチング素子をオン状態とし、次に両方のス
イッチング素子を共にオン状態とし、再び各スイッチン
グ素子をオフ状態に制御する機能を有する。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、本発明の第1の実施の形態
について図面を参照して説明する。なお、図4と同一部
分には同一符号を付してある。図1はレーザ光再生増幅
器の構成図である。
【0018】短パルス光源1から出力された短パルス光
(シードパルス光)の光路上には、プリズムビームスプ
リッタ2が配置され、このプリズムビームスプリッタ2
の反射光路上に偏光回転素子3が配置されている。
【0019】一方、レーザ共振器4は、両端側にそれぞ
れ反射ミラー5、6が対向配置され、これら反射ミラー
5、6の光軸上にレーザ媒質7、プリズムビームスプリ
ッタ8、(λ/4)板9及び電気光学素子(EO)とし
てのポッケルスセル10が配置されている。
【0020】このうちプリズムビームスプリッタ8は、
プリズムビームスプリッタ2の反射光路上に配置され、
偏光回転素子3により偏光回転されたシードパルス光を
レーザ共振器4内に入射する作用を有している。
【0021】ポッケルスセル10は、ドライバ20から
印加される矩形の電圧によりレーザ共振器4内のシード
パルス光を偏光するものとなっている。図2はかかるド
ライバ20の具体的な構成図である。
【0022】トラップ用及びキャビティダンプ用として
2つの高圧電源21、22が設けられている。ポッケル
スセル10の両電極10a、10bには、それぞれ例え
ば10MΩの各抵抗23、24がそれぞれ接続されてい
る。これら抵抗23、24のうち一方の抵抗23は高圧
電源21の正極(+極)に接続され、かつ他方の抵抗2
4は接地されている。
【0023】又、ポッケルスセル10の両電極10a、
10bには、それぞれ各MOSFET高速スイッチング
素子(以下、スイッチング素子と省略する)25、26
が接続されている。このうち一方のスイッチング素子2
5は、高圧電源22の正極に接続され、かつ接地側の抵
抗24に対して直接接続されている。
【0024】又、他方のスイッチング素子26は、接地
され、かつ高圧電源21側の抵抗23に対して直接接続
されている。制御回路27は、各スイッチング素子2
5、26をオン・オフ制御してポッケルスセル10の両
電極10a、10b間に矩形電圧を印加する機能を有し
ている。
【0025】この制御回路27は、先ず各スイッチング
素子25、26をオフ状態とし、次に各スイッチング素
子25、26のうち他方のスイッチング素子26をオン
状態とし、次に両方のスイッチング素子25、26を共
にオン状態とし、再び各スイッチング素子25、26を
オフ状態に制御する機能を有している。
【0026】次に上記の如く構成された装置の作用につ
いて説明する。短パルス光源1から短パルス光が出力さ
れると、この短パルス光は、シードパルス光としてプリ
ズムビームスプリッタ2に入射し、ここで反射されて偏
光回転素子3を通って偏光回転されてレーザ共振器4内
のプリズムビームスプリッタ8に入射する。
【0027】このレーザ共振器4のプリズムビームスプ
リッタ8にシードパルス光が入射すると、このときのシ
ードパルス光は、プリズムビームスプリッタ8に対して
S偏光となる。
【0028】このプリズムビームスプリッタ8で反射し
たシードパルス光は、(λ/4)板9、ポッケルスセル
10及びレーザ媒質7を透過して各反射ミラー5、6間
で反射し、再びポッケルスセル10を透過する。
【0029】このようにシードパルス光がポッケルスセ
ル10を1度透過し、再び透過する間にポッケルスセル
10に対する印加電圧をドライバ20により変化し、シ
ードパルス光を偏光する。
【0030】例えばシードパルス光が2度目に反射ミラ
ー5で反射した後、3度目にプリズムビームスプリッタ
8を透過するときに、シードパルス光の偏光がプリズム
ビームスプリッタ8に対してP偏光となるようにする。
【0031】このシードパルス光の偏光により、シード
パルス光は、レーザ共振器4内を何度も往復し、この往
復の間にレーザ媒質7によって増幅される。この後、ポ
ッケルスセル10に対する印加電圧をドライバ20によ
り変化し、シードパルス光をS偏光に偏光すれば、増幅
されたシードパルス光がプリズムビームスプリッタ8か
ら取り出され、偏向回転素子3、プリズムビームスプリ
ッタ2を透過して出力光として得られる。
【0032】ここで、ポッケルスセル10の両電極10
a、10b間の電位差の変化は、図3に示すようにドラ
イバ20により次の通り行われる。先ず、制御回路27
は、各スイッチング素子25、26をオフ状態に制御す
る。この状態では、ポッケルスセル10はコンデンサと
見做せることができ、このポッケルスセル10の両電極
10a、10bには2つの高圧電源21、22から高電
圧、例えば3.5Vが印加される。
【0033】次に制御回路27は、各スイッチング素子
25、26のうち他方のスイッチング素子26をオン状
態に制御する。この状態では、ポッケルスセル10の両
電極10a、10b間に印加される電圧は、0Vとな
る。
【0034】次に制御回路27は、両方のスイッチング
素子25、26を共にオン状態に制御する。この状態で
は、ポッケルスセル10の両電極10a、10bに、2
つの高圧電源21、22から高電圧、例えば3.5Vが
印加される。
【0035】そして、制御回路27は、再び各スイッチ
ング素子25、26をオフ状態に制御する。従って、ポ
ッケルスセル10の両電極10a、10bに高電圧、例
えば3.5Vが印加されたり、又は0Vになることで、
ポッケルスセル10は、レーザ共振器4内に往復するシ
ードパルス光をP偏光又はS偏光にする。
【0036】すなわち、ポッケルスセル10の両電極1
0a、10b間の印加電圧が0Vとなったとき、レーザ
共振器4内に往復するシードパルス光はS偏光となり、
増幅されたレーザパルス光が、プリズムビームスプリッ
タ8から取り出される。
【0037】このように上記一実施の形態においては、
2つの高圧電源21、22と、ポッケルスセル10の各
電極10a、10bにそれぞれ接続され、一方が高圧電
源21に接続され、他方が接地された各抵抗23、24
と、ポッケルスセル10の各電極10a、10bにそれ
ぞれ接続され、一方が高圧電源22に接続されるととも
に接地側の抵抗24に直列接続され、他方が接地される
とともに高圧電源21側の抵抗23に直列接続された各
スイッチング素子25、26と、これらスイッチング素
子25、26をオン・オフ制御してポッケルスセル10
の各電極10a、10b間に矩形電圧を印加する制御回
路27とにより構成したので、例えばスイッチング素子
23をオンしてポッケルスセル10の両電極10a、1
0bに高電位差を印加するHHモードがなく、ポッケル
スセル10の両電極10a、10bに印加する電圧波形
にリンギングやオーバーシュートを発生せずに、増幅さ
れたレーザ光を取り出すパルス切り出し時のダブルパル
ス化を防ぎ、レーザ共振器4の短共振器化、損失の低減
を図ることができる。
【0038】すなわち、先ず、各スイッチング素子2
5、26をオフ状態に制御し、次に他方のスイッチング
素子26をオン状態に制御し、次に両方のスイッチング
素子25、26を共にオン状態に制御し、再び各スイッ
チング素子25、26をオフ状態にするが、このときに
は既にレーザパルス光はレーザ共振器4から取り出され
ているので、増幅されたレーザパルス光に影響を与える
ことはない。
【0039】なお、本発明は、上記一実施の形態に限定
されるものでなく次の通り変形してもよい。上記一実施
の形態では、MOSFET高速スイッチング素子25、
26を用いたが、これに限らず他のスイッチング素子
(Krystron など)でもよい。
【0040】又、シードパルス光を入出射する光学系の
一部に、電気光学素子としてのポッケルスセル10、
(λ/4)板9、プリズムビームスプリッタ8を用いた
が、ポッケルスセル10への印加電圧の変化によってシ
ードパルス光の偏光を回転してレーザ共振器4に対する
入出射を行うものであれば、他の光学構成を用いてもよ
い。又、各抵抗23、24は、その抵抗値を10MΩと
したが、これら抵抗値は任意の値でよい。
【0041】
【発明の効果】以上詳記したように本発明の請求項1、
2によれば、リンギングやオーバーシュートを発生せず
に、パルス切り出し時のダブルパルス化を防ぎ、レーザ
共振器の短共振器化、損失の低減を図れるレーザ光再生
増幅器を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わるレーザ光再生増幅器の一実施の
形態を示す構成図。
【図2】ポッケルスセルのドライバの具体的な構成図。
【図3】ポッケルスセルの両電極間の電位差の制御手順
を示す図。
【図4】従来のレーザ光再生増幅器の構成図。
【図5】同レーザ光再生増幅器におけるポッケルスセル
のドライバの構成図。
【図6】ポッケルスセルの両電極間への印加電圧に発生
するリンギング及びオーバーシュートを示す図。
【符号の説明】
1…短パルス光源、 2…プリズムビームスプリッタ、 3…偏光回転素子、 4…レーザ共振器、 5,6…反射ミラー、 7…レーザ媒質、 8…プリズムビームスプリッタ、 9…(λ/4)板、 10…ポッケルスセル、 20…ドライバ、 21,22…高圧電源、 23,24…抵抗、 25,26…MOSFET高速スイッチング素子、 27…制御回路。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 短パルス光を偏向回転させてレーザ媒質
    及び電気光学素子の配置されたレーザ共振器内に入射
    し、このレーザ共振器内で前記短パルス光を複数回往復
    させて増幅した後に取り出すレーザ光再生増幅器におい
    て、 高圧電源と、 前記電気光学素子の各電極にそれぞれ接続され、かつ一
    方が前記高圧電源に接続され、他方が接地された各抵抗
    と、 前記電気光学素子の各電極にそれぞれ接続され、かつ一
    方が前記高圧電源に接続されるとともに前記接地側の前
    記抵抗に直列接続され、他方が接地されるとともに前記
    高圧電源側の前記抵抗に直列接続された各スイッチング
    素子と、 これらスイッチング素子をオン・オフ制御して前記電気
    光学素子に矩形電圧を印加する制御手段と、を具備した
    ことを特徴とするレーザ光再生増幅器。
  2. 【請求項2】 前記制御手段は、先ず前記各スイッチン
    グ素子をオフ状態とし、次に前記各スイッチング素子の
    うち他方のスイッチング素子をオン状態とし、次に両方
    の前記スイッチング素子を共にオン状態とし、再び前記
    各スイッチング素子をオフ状態に制御する機能を有する
    ことを特徴とする請求項1記載のレーザ光再生増幅器。
JP4914397A 1997-03-04 1997-03-04 レーザ光再生増幅器 Pending JPH10247755A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4914397A JPH10247755A (ja) 1997-03-04 1997-03-04 レーザ光再生増幅器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4914397A JPH10247755A (ja) 1997-03-04 1997-03-04 レーザ光再生増幅器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10247755A true JPH10247755A (ja) 1998-09-14

Family

ID=12822876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4914397A Pending JPH10247755A (ja) 1997-03-04 1997-03-04 レーザ光再生増幅器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10247755A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007305777A (ja) * 2006-05-11 2007-11-22 Mitsubishi Electric Corp 再生増幅器およびレーザ装置
JP2014012290A (ja) * 2012-07-04 2014-01-23 Hamamatsu Photonics Kk レーザ加工方法、及び、レーザ加工装置
JP2015525003A (ja) * 2012-08-16 2015-08-27 インテグレイテッド オプティックス,ウーアーベー キャビティダンピングおよび強制モード同期を使用するレーザ装置
WO2017169336A1 (ja) * 2016-03-30 2017-10-05 富士フイルム株式会社 レーザ装置および光音響計測装置
WO2017169452A1 (ja) * 2016-03-30 2017-10-05 富士フイルム株式会社 レーザ装置および光音響計測装置

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007305777A (ja) * 2006-05-11 2007-11-22 Mitsubishi Electric Corp 再生増幅器およびレーザ装置
JP2014012290A (ja) * 2012-07-04 2014-01-23 Hamamatsu Photonics Kk レーザ加工方法、及び、レーザ加工装置
JP2015525003A (ja) * 2012-08-16 2015-08-27 インテグレイテッド オプティックス,ウーアーベー キャビティダンピングおよび強制モード同期を使用するレーザ装置
WO2017169336A1 (ja) * 2016-03-30 2017-10-05 富士フイルム株式会社 レーザ装置および光音響計測装置
WO2017169452A1 (ja) * 2016-03-30 2017-10-05 富士フイルム株式会社 レーザ装置および光音響計測装置
JPWO2017169452A1 (ja) * 2016-03-30 2018-08-09 富士フイルム株式会社 レーザ装置および光音響計測装置
JPWO2017169336A1 (ja) * 2016-03-30 2018-09-13 富士フイルム株式会社 レーザ装置および光音響計測装置
CN108886230A (zh) * 2016-03-30 2018-11-23 富士胶片株式会社 激光装置及光声测量装置
CN108886231A (zh) * 2016-03-30 2018-11-23 富士胶片株式会社 激光装置及光声测量装置
CN108886230B (zh) * 2016-03-30 2020-10-20 富士胶片株式会社 激光装置及光声测量装置
US11291372B2 (en) 2016-03-30 2022-04-05 Fujifilm Corporation Laser device and photoacoustic measurement apparatus
US11324402B2 (en) 2016-03-30 2022-05-10 Fujifilm Corporation Laser device and photoacoustic measurement apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4375684A (en) Laser mode locking, Q-switching and dumping system
US7260121B2 (en) Driver for Pockels cell and using this Pockels cell within laser systems
US4896119A (en) CW pumper CW pumped variable repetition rate regenerative laser amplifier system
US4276518A (en) Optical oscillator
JP6238468B2 (ja) キャビティダンピングおよび強制モード同期を使用するレーザ装置
US5548234A (en) System and method for control of a Pockel's cell
US6807198B1 (en) Laser device
US4477905A (en) Short pulse laser
CN110364921B (zh) 激光脉冲控制系统及激光脉冲控制方法
CN108346971A (zh) 一种利用电光开关控制激光输出的声光调q倍频激光器
GB1066612A (en) Electro-optical light modulation means
US6882469B2 (en) Regenerative optical amplifier
US4748631A (en) Modulated laser source for optical storage
JPH10247755A (ja) レーザ光再生増幅器
US7068688B2 (en) Electro-optic Q-switch
US5321709A (en) Pulsed intracavity nonlinear optical frequency converter
US4326175A (en) Multi-color, multi-pulse laser system
US5028816A (en) Electro-optic line narrowing of optical parametric oscillators
JP3127861B2 (ja) 光パラメトリック発振器
US4669085A (en) Electro-optical modulator for an electro-optically modulated laser
US3783406A (en) Laser q-switching
JPH0688979A (ja) Qスイッチ・第2高調波発生複合素子
JP2001144357A (ja) ポッケルスセルドライバ、qスイッチレーザー発振器、それ用の回路
JPS61168979A (ja) パルスレ−ザ装置
JP3333242B2 (ja) パルスレーザ光の増幅方法及び増幅装置